新党日本のペテンを暴く
小田嶋先生ブログ、久しぶりに更新です。
今週の週刊エコノミスト敢闘言は、メルマガからの丸々転用でした。日垣先生、あれはいくら何でもルール違反です。対して週刊ダイヤモンドのコラム。財務省サイトにある財政シミュレーションを引いて、今回の選挙は、この国の借金を背負わねばならない次の世代、「選挙権のない弱者のための選挙」であるべきだと説く。
http://www.mof.go.jp/zaisei/game.html
※ 昨夜のNHKでの田中康夫党首インタビュー
*4年間で累積債務を547億円減らしました。
http://www.geocities.jp/ssxfn875/sub27.html#70
↑タイミングよく、青木さんのサイトに、その絡繰りを暴くレポートが上がりました。それにしても、未だに547億円という数字が何処から出たものか判然としない。
*脱ダム宣言による地域密着型の公共事業への転換を行っています。
脱ダム宣言がどうなったかは言うに及ばず。それにしても変な日本語だ。
*失業率は全国で低い方から三番目
H16年度失業率(%)
1 福井県 3.0 -1.1(前年比)
2 静岡県 3.3 -0.7
島根県 3.3 0.0
3 富山県 3.4 -0.4
山梨県 3.4 -1.0
長野県 3.4 -0.5
これは実は田中の功績でも何でもありません。むしろ田中政権時代の真ん中は失業率が上がっている。長野は、前政権時代から失業率が低いことで知られていた。小泉が先進諸国の失業率を上げて、ほら、日本の失業率はこんなにも低い、と自慢するようなものです。
泡沫政党の利点というのは、どんなに大風呂敷を広げても、誰からも突っ込まれる心配が無いということです。これが民主党なら、自民党はたちどころに数字を上げて、それはペテンだと突っ込むでしょうが、泡沫政党の詐術を突っ込むのは単にコストの無駄遣いだから誰もやらない。田中は良いアイディアを思いつきましたね。マスゴミも含めて誰も突っ込まないから、全国放送で嘘を垂れ流し放題できる。
それに、昨日のNHKでは、小林興起候補者をして、真っ先に郵政改革を言い出したとか言っていたが、あれぇ? お宅の党には、大樹会そのものの候補者がいなかったかい?
※ 漫画「嫌韓流」
書店に行ったついでに、やっと嫌韓流をゲットしました。まだ半分くらいしか読んでいないけれど、一家一冊をお勧めしたいくらい面白い本です。
この漫画を巡っては、朝日新聞で、アマゾンコムのランキングの捏造問題というのが発生しているらしいんだが(嫌韓流がランキングに顔を出した途端、漫画をランキングから除外するようになったのが発端らしい)、そもそもアマゾンコムのランキングって、何の当てにもならないですよ。まず滅多に、小説がベストテン入りすることは無いし、なんでこんなのがランク入りするんだろうと思えるほど偏っていたりする。
でもあれだなぁ。朝日がそんなに韓国批判の本を取り上げることを忌避するなら、私、書いちゃおうかな。小説ならオッケーだろう。「竹島を奪還せよ! 萌え編」(~_~;)。今回ばかりは、店頭での購入を止めて、皆さんにアマゾンコムでの購入を呼び掛け、営業にもその点努力して貰えれば、アマゾンコムのランキングに入れるくらいどうってことは無いですよ。次は、「仮想戦記はランキングから外しました」とか、「タイトルに『萌え』とあるものは外しました」とか言うことになったりして。
あと、これは2ちゃんねるで拾ったものだが、アマゾンコムの書評欄であったらしい。記念に取っておこう。
「沖ノ鳥島爆破指令 中公新書 大石英司(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4125009007/qid=1125414758/sr=1-3/ref=sr_1_10_3
>最初の3ページで飽きてしまいました。
>これをわざわざ購入して読む人がいることに
>新鮮な驚きを感じます。
>要は著者の政治的嗜好を作品にて発表しているだけのマスターベーション本。
>著者のファン以外の人はがっかりするかも?」
たぶんアマゾンコムを舞台にプロ市民活動に励んでいらっしゃる人々がいるんだろうな。ただ、この人の勘違いしている所は、私はもちろん作中に自分の政治的嗜好を反映させるわけだが、それにしても、たった3頁でそれを理解してくれたというのは凄い。私もそこまで筆が上達していたとは!
※ 韓国が開発した世界初の超音速戦闘訓練機を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050830/20050830-00000028-ann-int.html
【2030年までに世界の訓練機市場の4割以上のシェア獲得を目指すとしています】
ププッ、頑張ってね。
※ 歴史教科書問題、授業資料で批判の教員を都が戒告処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050830i111.htm
なんでこんな出鱈目なことをやっている教師が戒告程度で済むんだろう。
※ 朝日新聞の虚偽報道、抗議など約550件に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050830ic28.htm
うんなんたいしたことないじゃんか。これをして記者を首にするんなら、週刊朝日での長野五輪連載記事はどうなんだよ? 朝日。あれはどうみたって田中直筆だろうが? 記者のでっち上げはいかんが、県知事関与のでっち上げ記事は許されるのか?
※ 車で首相官邸に乗り付け、女性が腹など切る
http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY200508300169.html
官邸詰め機動隊員、みんな首! なんだ、あの無様な対応は。日テレが、車が突っ込んだ直後の映像を撮っていたけれど、車のガラスを警棒の柄か何かで割っているんだが、全然割れない。その間に女性は、自分の身体を刺し放題。
ああいう場所でどうしてハンマーの一本くらい用意していないんだ。
※ マニュアル流出、全日空機長逮捕…持ち出し売った容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050830i506.htm
この犯人には驚きますよねぇ。数百万円の借金があったとか、遊ぶ金が欲しかったとかいう話になっているけれど、本当かぁ? 会社や組織への恨み辛みじゃないのか? 40代前半で順当にジェットの機長に出世しておきながら、今、もうそこまでサラリーが下がっているということだろうか。
※ 民主がHPに代表の第一声掲載、総務省の指摘で削除
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050830i115.htm
自民党って、都市型政党への脱皮を計ると言いつつ、こういう所は、しっかり保守的なままムラの選挙手法を維持しようと守旧な態度をとり続けるんですよね。
※ 手術中の患者「痛い」→医師「黙れ」と殴りけが負わす
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050830i216.htm
これは怖いですよねぇ。そんなこと想定していないもんなぁ。
※ 社民党がいない!
朝、選挙の看板を覗いたら、何と社民党がいないではないか!? 撃ちてしやまん! の気概は何処へ行ったんだ。
※ メルマガおまけ メール便事故
| 固定リンク
コメント
> 漫画「嫌韓流」・・・ランキングの捏造問題
Asahi.com当該欄の冒頭には、少し前から奇妙な断り書きが付いています:
> Amazon.co.jpからのおことわり:これまで漫画のタイトルにつき除外しておりました『マンガ嫌韓流』と『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』を今回よりランキングに含めております。
> ※ランキングの対象書籍にコミックは含まれていません。
2ちゃんなどで祭りになった後に訂正されたようです。
それだけ読者の声が反映されやすいということでしょうか。
投稿: 元県民現都民 | 2005.08.31 10:18
>最初の3ページで飽きてしまいました。
>これをわざわざ購入して読む人がいることに
>新鮮な驚きを感じます。
「沖ノ鳥島爆破指令」の最初の3ページって、プロローグの「沖ノ鳥島ブログ」のページですよね。第1章にも入ってない。
確かに全ページがあんな形式で書いてあったら、そりゃ引きますが。4ページ以降も読んでいただきたいものです。
文章の冒頭部分に少し目を通しただけで全てを理解したと錯覚し、それを踏まえて筆者・著者を攻撃する手段、もう見飽きました。「愚の骨頂」とはこの事ですね。
投稿: Tu-22ブラインダー | 2005.08.31 10:27
上の断り書きが書いてあるページへのリンクを忘れてました。
http://book.asahi.com/ranking/TKY200508260242.html
投稿: 元県民現都民 | 2005.08.31 10:29
おはようございます。
)) 最初の3ページで飽きてしまいました ... ((
ということで、3頁ぐらいなら読めるかなと思い立ち、大阪市立図書館で予約してみました。
http://www.oml.city.osaka.jp/internet/japanese/
すると、市内には2冊所蔵されており、14件の予約待ちがあるということで、読むまでにはかなり待たなければいけないようです。
投稿: 名無し | 2005.08.31 11:34
讀賣オンラインは、あっという間に下記のくだりをWebから削除してしまいましたが、反日、否、毎日はまだ載せてますね(思わせぶりな釣りかな?)。
)) 女は持っていたパスポートなどから、長野市内の主婦とみられる。... ((
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050830k0000e040035000c.html
投稿: 名無し | 2005.08.31 11:38
嫌韓流は絵が萌えないのでwebで眺めるに留めてるんだけど、大石先生も一押しか。こりゃ椰子の木にぶら下がってる場合じゃないかもしれんね。
>「沖ノ鳥島爆破指令」の書評
一週間くらい前に見たときそんなのが付いてた気がする。「6人中2人(か3人くらい)が参考になった」だったと思う。
投稿: 椰子の実 | 2005.08.31 12:18
元々、朝日新聞に流用されるアマゾンのランキングではコミックとコミックムックが外されていたんですけどね。だいたいコミックを含めたらコミックだけでベストテンが埋まってしまって書籍ランキングとして機能しないから。抗議メールが多量に来たのでコミックはランキング外だと説明文を入れて対応していたけどさらに抗議が多数来たので仕方なく認めたってだけでは?
それにこの本には明らかな間違いも多々あるし。例えばガンダム商標訴訟にしても登録拒否じゃなくて商標登録されたことに対して意義があったけど最終的には韓国でもガンダムの商標認められて登録されてるし、これでどうこうなら「頑張れニッポン」や「阪神優勝」の商標登録を一時期認めた日本だって大差ない。
国連の非常任理事国改選1票だって非常任理事国を選出する選挙では無投票選出を避け、信任投票をするため、 慣例で余分に立候補してもらっているので一票しか入らなかったのは別に不思議でもないし、それをもって韓国をどうこうってのは明らかにやりすぎ。
それ以前の事前の候補絞込みに問題の無かった時の非常任理事国選出選挙の結果を知っていればこんな間違いはしなかったろうに。
安保理新理事国5カ国を選出
http://www.unic.or.jp/recent/soki.htm
アフリカ・アジア地域選出国
「得票数」 マレーシア、174票。ナミビア、167票。 フィリピン、1票。セネガル、1票。ジンバブエ、1票。
ラテンアメリカ・カリブ地域選出国
「得票数」 アルゼンチン、171票。チリ、1票。
西欧その他地域選出国
「得票数」 カナダ、131票。ギリシア、87票。 オランダ、122票。
韓国に文化はない発言。白磁や青磁などそれなりに高評価されているものもある。また食文化はそれなりにその国固有の文化だ。外国から入ってきたものや改変し定着したものであっても。犬食だって立派な文化。
ハングルは漢字を使わないからダメ発言。日本など一部の例外を除き中国の周辺国はみな漢字を捨てている。 同音異義語の問題もベトナム、タイでも発生しているが言い換えなどしてやがて解決する問題。 中国の周辺国は中国が嫌いなんだよ。韓国も例外ではない。
投稿: arara | 2005.08.31 12:27
先生、意地悪いですね(苦笑)
投稿: Artane. | 2005.08.31 12:31
中公Web版で20ページのためし読みが出来るので、それで試してはいかがでしょう? > 名無しさん
http://www.chuko.co.jp/new/2005/05/CK500900.pdf
ぶっちゃけ3ページで読むのをやめるなら、最初から読まなきゃいいものをって気もしますがね。
政治的嗜好云々は、まぁ最後まで読んだのでしょうから人それぞれかも。
さて大石先生。3ページ云々で政治的嗜好っていうのは同一人物と仮定した上でのお話だと思われますので、いささかミスリードと思われますが?
私の勘違いでしたら申し訳ありません。
投稿: | 2005.08.31 12:39
>韓国が開発した世界初の超音速戦闘訓練機を公開
「ゴールデンイーグル」でしたっけ?名前を聞いたこっちが恥ずかしくなるようなネーミングw
流石と言うかなんというかw
投稿: へぼやま | 2005.08.31 12:56
こんにちは。
)) 中公Web版で20ページのためし読みが出来る ... ((
の情報、ありがとうございました。
)) ぶっちゃけ3ページで読むのをやめるなら、最初から読まなきゃいいものをって気もしますがね。((
は、私の書込、
)) 3頁ぐらいなら読めるかなと思い立ち、… ((
に対するものだと思いますが、書評の
)) 最初の3ページで飽きてしまいました ... ((
に対する皮肉で書いただけで、全部読むつもりです。
(大石先生の他の著作は、殆ど読んでますし。ただ図書館ですが…)
投稿: 名無し | 2005.08.31 13:12
メルマガおまけについて:
ハゲタカうんぬんはともかく、基本的にはイラク戦費の穴埋めですね。
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050822_trillion/
非生産的な国内の特殊法人がいいのか、やっぱり非生産的なイラク戦争がいいのか、投資先としては悩むところですね。
投稿: とおりすがりん | 2005.08.31 13:24
竹島を奪還せよ! 萌え編
なぜか判らないが激しく読みたい俺ガイル。
当然大石ヒロインズ勢揃いで(w
車で首相官邸に乗り付け、女性が腹など切る
以前首相官邸近くのホテルに中華食い放題で行った時も、何か貧相な車止め一個と警官が2人くらいで「外堀」を守っていましたわ。
あれなら、ある程度の人数が組織立って行動
しさえすれば、この国の首相の首がマジで取れそうな気がしましたね。
投稿: 北極28号 | 2005.08.31 14:16
>世界初の超音速戦闘訓練機
タロンは?T-2は?って話だな
投稿: | 2005.08.31 14:29
>「竹島を奪還せよ! 萌え編」
っ【血闘絶対国防圏(上/下) 銀河出版 吉田親司(著)】
>世界初の超音速戦闘訓練機
読売の記事では「韓国初の国産超音速練習機」となってますね。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050831i101.htm
どこから「世界初」になったんだか。
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2005.08.31 17:10
とりあえず「竹島を奪還せよ! 萌え編」に期待!
投稿: Bモロー | 2005.08.31 20:21
>竹島を奪還せよ! 萌え編
今作に限り、イラストは黒星紅白氏でお願い致しますw
>韓国が開発した世界初の超音速戦闘訓練機を公開
確か、販売はEADSがやるんですよね
投稿: 名無し二等空士 | 2005.08.31 20:34
私にとっては、まだまだ食い足りない内容ですね。>嫌韓流
竹島が、韓国軍の侵略によって強奪された点を書いていない。
実際に血を流した量が、朝鮮総督府より、韓国・北朝鮮による方が遥かに多いことも書かれていない。実例を挙げると、
1948年 済州島事件(3万人虐殺)
1950年 保導連盟事件(30万人虐殺)
1951年 居昌事件(8500人虐殺)
同 年 国民防衛軍事件(10万人虐殺)
1980年 光州事件(2000人虐殺)
ベトナム戦争中の蛮行や光州事件は、軍事政権の責任に転嫁できても、前4者はれっきとした李承晩大統領という文民の政権が引き起こした残虐行為であって、何時もの言い逃れはできない(こうしてみると、朝鮮総督府というのは、戦後の韓国に比べてすら、本当に情け深い統治者だったことが良く分かる)。
これらの残虐行為は、まさに韓国・朝鮮人の血のなせる業ではなかろうか。
投稿: 土門見人 | 2005.08.31 20:55
てか、「竹島を奪還せよ」マジでホスイw出たら絶対買うニダw
投稿: めそ@心の同盟国 | 2005.08.31 21:19
「竹島を奪還せよ! 萌え編」はマジで読んでみたいですよ。挿絵にはいとうのいじか放電映像希望。
………一番の問題が中央公論社か………
投稿: ¥e | 2005.08.31 23:38
>一番の問題が中央公論社か
ミリタリー萌えライトノベル
「出撃っ!猫耳戦車隊」「猫耳戦車隊、西へ」 伊吹秀明
ファミ通文庫/エンターブレイン
投稿: えの | 2005.09.01 09:00
「竹島を奪還せよ! 萌え編」
挿絵はあびゅうきょ希望
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/
投稿: えの | 2005.09.01 09:28
>>土門閣下
んー、あの本買いましたけど、李承晩政権から全斗換(漢字これでいいんだっけ?)政権までの軍事政権の悪行三昧に突いても触れていないし、その間の不埒な事が今の事に結びついていることを全く触れていないのが駄目すぎると思いました。
「韓国嫌い」って感情だけが先走っていて全然面白くなかったですね。
よその文化への「IQの低い人」の嫌悪を煽るにはあの内容でいいんだろうけど、私から見れば(私は親韓国だけど)韓国攻撃にもなっていない。
あれだけ漫画としても完成度の低い「落書き」がバンバン売れるあたりにネット本屋ユーザ(と言うより嫌韓厨か)の困ったちゃんな所。と言うかはっきり言えば池沼さが出てるようなきがしますね。
投稿: Artane. | 2005.09.01 10:02
>韓国攻撃にもなっていない。
そりゃそうです。
嫌・韓流なのであって、韓国を嫌悪させるための本ではないのですから。
>ネット本屋ユーザ(と言うより嫌韓厨か)の困ったちゃんな所。と言うかはっきり言えば池沼さが出てるようなきがしますね。
マーケティングの勝利ですね。
>よその文化への「IQの低い人」の嫌悪を煽るにはあの内容でいいんだろうけど
あの内容で嫌悪を煽られているのは、あなたのようなブサヨクだけと思われ。
投稿: むにゅう! | 2005.09.01 10:45
韓国熱を煽るだけの韓流は私も嫌いです。
日韓関係が良好な時期ならともかく、
この時期になぜ韓流なのか、まったく共感できません。
「嫌韓流」がお気に召さない向きには、例えば次のような書籍はいかがでしょうか。
四方田犬彦『大好きな韓国』(NHK人間講座)2002年, 6月.
幾分オブラート(愛情)に包んだ書き方ですが、韓国の抱える問題点もかなり盛り込まれています。
投稿: | 2005.09.01 11:16
つか、あれは、NAVERとかにいる、あまりにもDQNな南鮮人との論争による副産物でもあるのでしょう。つまり、「文化への「IQの低い人」」なのは、むしろ南鮮人のほうであって、それまではマスメディアの垂れ流す、美化された南鮮人イメージを、ただ何となしに受容していたけど、そんな南鮮人の実像を知ってしまい、ひどく幻滅してしまったというのが実情なんであって(つか「文化への「IQの低い人」」ってもの凄い差別的な言いっぷりだな。ま“文化への「IQの高い人」”っていうのは南鮮の自大な文化にはいたって寛容な人のことなんだろうな。むろんそんな人は石原慎太郎にも当然ながら寛容なんだろうけど)
投稿: truely_false | 2005.09.01 11:26
DVDの論評をするくらいだから
最低「双葉文庫」できれば「マドンナメイト」
それくらいの内容じゃないと…
#司馬さんが脱いでも萌えません
投稿: sionoiri | 2005.09.01 11:53
>あの内容で嫌悪を煽られているのは、あなたのようなブサヨクだけと思われ。
Artane氏は、「ダブルスタンダード」というのを意に介さない人ですから。
投稿: | 2005.09.01 12:38
>つか「文化への「IQの低い人」」ってもの凄い差別的な言いっぷりだな。
小泉首相の広告戦略を引用しただけですが、( ´Д`)なにか?
「」つけてるのは小泉信者つか、韓国のネット右翼に煽られてむかついていたり、「嫌韓流」の書いてある内容をまに受けてたりしているDQNに対する皮肉です。
投稿: Artane. | 2005.09.01 16:13
>>小泉の広報戦略
詳しくは
http://d.hatena.ne.jp/artane/20050901#p3
などを読んでください。
投稿: Artane. | 2005.09.01 16:16
>嫌寒流
最初にあの本の売れ行きの勢いを押し上げた人たちの多くは、多分あの中に書いてあるような事は殆どみんな知ってるどころかあの程度じゃあ物足りない人たちがかなり多かったんじゃないかしらん。
半島について垂れ流されるマスイメージなんて冗談じゃない、というネット上の声が、ベストセラーという形で存在感を示せるかもしれない、硬直した空気の一角を崩せるかも知れないっていう事に対して興奮して、あの本を買った人達って多いんじゃないだろうか。
だから2ちゃんなんかみてても買った連中は中身についてはartane氏と五十歩百歩のこと言ってるよ。(絵が下手とか、話があまり上手な組み立てじゃない、とか) しかしアレを買うこと、アレをもって歩くこと、アレを他の人が手に取るようにすることには大きな意義を感じてるみたい。
(まあ確かにあの漫画の「文化はない」発言は言い過ぎだと思ったのは確かだけど。青磁も白磁も製法が断絶していて、現代作家は「復興」するべく苦労したんじゃなかったっけ?
あと石原に甘いっていうけど、あれは明らかにマスコミが意図的に捏造報道・隠蔽を行って口をぬぐってるケースでバカオヤジの放言の内容よりもよほど天下国家にとって災いだと思う、っていうよりあそこまで卑怯なことを平然とやらかせるとはちょっと驚きだった)
投稿: toumeinahito | 2005.09.01 17:51
>>小泉首相の広告戦略を引用しただけですが、( ´Д`)なにか?
広告会社のプレゼン資料でしょ。
分析結果は分析結果。それを理解できずに、
>まずこういう分析をすること自体が非常識だと思います。
という、非合理的な思考を真に受けるほうが「IQが低い」のではないですかね。
投稿: むにゅう! | 2005.09.01 18:02
軍事政権は絶対悪にあらず。
実際、形式的な民主制の衆愚政治から韓国を救い、漢江の奇跡を演出したのは軍事革命と朴政権でしょう。実際、朴政権を実際に体験している韓国人には、朴政権の評価は非常に高いわけで、以後の文民政権は、その遺産を食い潰しているに過ぎません。文民政権、逝ってよし。
実際、韓国の繁栄を支えて来たものは、一に日本の遺産&援助、二に軍事政権(これも、日本の遺産と言えなくもない)。まさに、日本あっての韓国でしかないのだが、そこにもう少しメスをグサグサと刺して欲しかったです。続編キボンヌ。
投稿: 土門見人 | 2005.09.01 21:53
韓国超音速練習機
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2005083155118
>この過程で2人の職員が過労死した
それは報道に誇らしげに語る事なのだろうか・・・。
投稿: ぐま | 2005.09.02 18:21
あれーいつの間にか大石さんって・・・
本宮氏漫画で、ぶつぶつ言ってたような。
どうなってるん。
投稿: がじら。 | 2005.09.02 21:09
誰かが言ってたが、嫌韓流は韓国への批判ではなく日本マスコミへの批判だという見解、卓見だと思いました。
中国や韓国の反日感情にしても元をたどれば日本のマスコミ、日本に蔓延する今の反中、反韓の感情を結果的にかもし出したのは日本の一部マスコミ。
太平洋戦争を国民に煽った(扶桑社の新しい公民教科書に掲載されているw)頃から、日本の外交で問題が生じるときに必ず媒介するのが一部マスコミ。一部だけでなく大半に問題があるにせよ、その一部の罪は非常に重いと思います。
投稿: | 2005.09.03 12:33
上記、意味不明なレスは何ですか。
日本のマスコミは、韓国様、中国様でしょう。
まあ、大石氏が中道に戻られたのは善いことです。
投稿: がじら。 | 2005.09.03 20:43