« 自民圧勝 | トップページ | 間違い電話の怪 »

2005.09.13

都合が悪くなりゃ国家の陰謀

 あの~、黒人が佃煮になってしのごのと書いたら、2ちゃんでプチ祭りになって(あんなもん祭りの範疇には入らんだろう)、で、さるさる日記の運営サイドから警告が来たら、まるでそれが国家権力の差し金のように騒いでいるマッチポンプな人がいらっしゃるんですが、あたし、何かコメントしなきゃいかんですか?(~_~;)。何の興味も無いんですけど。

 だってさ、ニューオリンズに限らず、あの辺りでブッシュを支持したりブッシュ政権の誕生に貢献した有色人種なんておらんでしょうが。そもそも自治体のトップにしてからが、揃って民主党員なわけだし。強いて言えば、あの辺りで被災した民衆は、皆、ブッシュ政治の犠牲者とも言える(本件後述)。
 お前さんが書きたかったのは、ブッシュ政権とアメリカ国民の関係へのおよそ勘違いした論評ではなく、ただ単に、何かを罵倒したくて有色人種を貶めたかっただけじゃん、という程度の人間にいちいち関わり合うのは御免ですよ。いわんや、メールでもして保険掛けとけ、という程度の認識の運営会社をして、国家権力が背後にいるかのように騒ぐなんてのは、駅前でラウドスピーカー使ってがなり立てているプロ市民な皆さんと一緒ですよ。聞きたい人は立ち止まって聞けば良い。煩い人はそのまま立ち去れば良いじゃないですか。煩いからって、110番する人は、自分で、最後まで責任持って相手してください。
 だいたいだなぁ、あの罵詈雑言を目当てに毎日アクセスしている客が、その過激さに毎朝酔いしれつつ、ちと外したら「通報シマスタ!」なんてのは嫌らしいでしょうが。それに、自分と自分が崇拝する人間以外は、愚民だと連呼するよな奴は、ただのカルトにはまった気の毒な人なんだから、温かい目で見守ってやりなさい。アメリカの黒人社会から何か言われたら、この人、「愚民は先導しなきゃいけない教」にはまっている人だから気にしないでくれ、と言うとけば良い。

 プロの物書きのくせに、何の覚悟も無しに、人種差別と受け取られかねない文章を書いて、それで批判されたら、国家権力の陰謀にすり替えるようなチンケな奴の相手して時間を潰すのは真っ平です。駆け出しのライターでもあるまいに、そんなみっともないことやってそれでプロか、お前は。そんなケチな奴は、「タレント」の肩書きでテレビに出て油でも売ってろ!

※ 変わらなかった地方、長野と鹿児島

 今回の選挙で、いくつかの地方で、全く変化が無かった所があります。一つは鹿児島。私の田舎では、造反議員が当選したし、徳州会の二世と小里さんの二世が順当に当選した。私は、二世だからという理由だけで拒否はしないけれど、それにしても、まるで余所の惑星みたいに変化を嫌った姿勢がそこにあった。
 もう一箇所は、言うまでもなく長野です。自民が2減と言うけれど、変化と呼べるほどの変化は無かった。他にもこういう、全く変化が無かった県というはあるんでしょうか?
 と考えてはたと気付いた。今回の選挙、実は激動したのは都市部なんですよね。地方では、そう大きく勢力図が塗り替えられた所は無い。

※ 日本の財政赤字とアメリカ

 日本経済の行く末に関しては、斉藤さんのブログを読んで下さい。ニューオリンズのあの被災状況を見ていて、日本が後々の世代に残してしまった莫大な借金のことを思ったですよ。日本列島は、やたら自然災害が多い国で、台風の度に、百人千人単位の犠牲者を出してきた。ただ、たった半世紀の土木事業で少なくとも都市部では、住民が集団死するような状況は回避出来るだけの備えは出来たわけです。そのために莫大な借金を残したけれど。
 一方で、道路は何処行っても穴ぼこだらけ。公共輸送網は、お粗末としか言いようがない世界一豊かなはずのアメリカという現状がある。それぞれの社会観にも拠るんでしょうけれど、果たして歴史はどう評価するのだろうと思ったですよ。
 台風が襲来するたびに、その護岸工事や堤防工事をしなければ、死んでいただろう人の命がある。例えば過去20年に遡って計算しても、ひょっとしたら数千数万の規模になるかも知れない。しかし彼らが当然のように生きている以上、その工事への感謝を表明する機会はほとんど無い。
 私たちは、次の世代に莫大な借金を残したけれど、その次の世代が安全に成長する礎をその借金で築いたとも言える。要は加減の問題かも知れないけれど、そういう側面からも、この借金は見なければいけないんだろうなと思う。

* 所で、郵貯の300兆円が外に出て行くとしたら、私は、その行き先がアメリカや中国であっても良いと思いますよ。それはどんな使われ方をしようが、相手国の経済を活性化させ、購買力を上げて、日本商品を買ってくれることに貢献するわけですよ。そこは見なきゃ行けないし、それがグローバル経済ということでしょう。
 皮肉な見方をすれば、その300兆円が、これまで、くだらん土建事業や特殊法人の赤字穴埋めに使われ、国民のために使われてこなかったじゃないか? と訴える人々は、同時に、庶民がこつこつ稼いで貯めたお金がごっそりアメリカに持って行かれるぞ! とも訴えているわけです。田中康夫や、その周囲にいる人々の訴えがこれですね。いずれにしても、彼らの論に従うなら、その300兆円は死に金な訳です。

 でも実際は違う。それは仮に特殊法人の赤字穴埋めに使われていたとしても、某かのリターンはあったわけですよ。レーガン政権時代、日本はバブルに湧いたけれど、当時のレーガン政権は、冷戦を勝ち抜くために、とんでもない軍事予算の拡大をしでかしたわけです。逆に福祉や経済は置き去りにされた。にも係わらず、国内経済は堅調だった。それを支えたのはジャパン・マネーでもあった。その時は、アメリカ経済の堅調もあって、日本はバブルに湧いた。グローバル経済の中では、自国通貨を海外でも通用できる貨幣にすることは大事ですよ。郵貯の300兆円は、その先鋒を果たすかも知れない。

※ 小林興起氏の秘書が詐偽投票 2人逮捕 後援会事務所など捜索
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000023-san-soci

 掴まったのは、いずれも若造ですから、背後で指令した幹部がいたんでしょう。泣きっ面に蜂だけど、落選して良かったですよね。もしこれで当選していたら、連座制を問われる事態に陥って、候補者自身、再起の芽を摘むことになったでしょうから。
 それにしても、こんな都会でも票の売り買いってあるんだなぁ。

※ 香港ディズニーランド、12日開業=狭い面積に不安も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000109-jij-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000029-mai-int

 昨夜も、CXのクリたんはあはあニュースで、香港は、「フロリダのワールドより狭い」とやらかしていたけれど、どうすんだよ、それ! オーランドと比較して。あっちは、言ってみりゃ東京23区全体がテーマパークとして発展したよなもの。それ以外は、ただのテーマパークなんだから、比べるのは無茶というもの。舞浜のランドひとつにした所で、アナハイムより相当広いですからね。それ比べるのは気の毒ですよ。

 香港の作りは、DLPに似ているんですよね。パリより、抱えている人口が多いですから、よほど下手を打っても、DLPのように経営で転けることは無いでしょう。テーマパーク経営が上手く行くか否かは、もうTDLの成功で、ポイントは一つと解りきっているんです。リピーターを確保できるか否かに尽きる。オーランドのワールドですら、今や、リピーターで持っている部分が少なくない。一回の旅行で全部回りきれないから、2度3度と世界中から客がやってくる。
 香港のパークは、向こうが、現地人とアジア同胞の区別が出来るようになるまで数年間は行かない方が良いと思いますよ。いくら観光客慣れした香港とはいえ、そりゃ不愉快な思いをすることもあるでしょうから。

※ 厚労省課長補佐だった…官舎に侵入、赤旗配り逮捕の男
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050912i216.htm

 へぇ~、今時、お役所の中に共産党員がいるんだ。

※ 通り魔のカマ男、自転車放置し列車に衝突させていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000213-yom-soci

 ついにオカマが通り魔やる時代になったのか! と思ったのは私だけではない。

※ メルマガおまけ ATM&Cirque du soleil

|

« 自民圧勝 | トップページ | 間違い電話の怪 »

コメント

どーせ陰謀説を説くんなら、
「参院否決が見込まれた時点、いや、衆院可
決のもっと前から国民意識を演出するこのシナ
リオは用意されていたのではないか」
くらい言って欲しいわ。

投稿: ぐま | 2005.09.13 13:41

勝っちゃん日記を読んでて、もしかしたら素で「どこに問題があるんだ!」と思ってるんじゃないかと感じた。
さすがに、それは無いと思うけど…

投稿:   | 2005.09.13 14:01

ご紹介ありがとうございます。長野県の民主党は、まるで数年前の自民党です。1区(長野市)の候補は農協から演説をスタート。2区(松本市)の候補は、「国が責任を持って守ります」。3区(上田市)は、羽田孜が70歳。民主は首都圏では崩壊してますが、地方じゃ「旧・自民+旧・社会=民主」のようなところも多い。こうなると、かなり地方の面倒を見る政策を出さざるを得なくなるかもしれません。

投稿: 斉藤久典 | 2005.09.13 14:18

早速、言い訳がうpされてます>勝日記

投稿: | 2005.09.13 14:52

これからは◯煮類を見る度に勝谷の顔が
浮かんできそうで鬱です。トラウマで訴えて
やりたいくらいです。◯煮業界も迷惑かも?
O-157みたいに風評被害になったりして(笑
訴えられたらいいのに。9月12日分は保存
しておいてよかった。4時からムーブで奴の
顔を拝みますか。

投稿: | 2005.09.13 15:32

>早速、言い訳がうpされてます
また「佃煮」を書いて(メールを引用して)いますが、
今日の分も削除されてしまうのでは、、、
あ、削除されるのをまって「削除に至る過程を抹消された。」とか言うのか、、、

投稿: くま | 2005.09.13 15:41

【おまいら!】 台湾の国連加盟支持の御願い 【助けてください】

Support Taiwan’s bid to UN

第60回国連総会が9月13日よりニューヨークの国連本部で開幕します。平和主義の台湾は、これまで12年間、国連加盟を目指し努力してきましたが、中国の卑劣極まりない圧力に合い、いまだに実現していません。 みなさまの声が、そのまま国連へ送られます。どうか、おまいらの底力を見せつけて下さい、おながいします。 http://www.gopetition.com/online/6889.html にアクセスしていただき「 Sign the petition 」←ここが署名のページです。 入力個所 First Name(名前)+ Last Name(姓)+ Email Address この3箇所を入力します。 ※ (optional)は、未入力で大丈夫です。 ※ フリーメールも大歓迎です。

投稿: 【おまいら!】 台湾の国連加盟支持の御願い 【助けてください】 | 2005.09.13 17:03

>他にもこういう、全く変化が無かった県というはあるんでしょうか?

秋田県も、前回比例区で当選した社民党議員が1人落選したのみで、基本的には全く変化無しですね。

投稿: 長月@ReadM.毒 | 2005.09.13 19:06

やれやれ……、カトリーナの被災地がブッシュ再選に貢献してないって???

本気で言ってます?、ケリーが取った州は、西海岸と東海岸だけ。
南部は、今や数少ないブッシュ支持率が高い地域。

http://tameike.net/diary/sep05.htm
の9/6を参照。

投稿: 七資産 | 2005.09.13 19:13

>他にもこういう、全く変化が無かった県というはあるんでしょうか?

島根だって自民2議席そのまんまです。
(官房長官と竹下弟)
あとは、比例で亀井(静香ではない方)。
だいたい、どっちにしたって民主にやる気がない選挙区ですから。

>勝谷

まあ、世の中にはいろんな生き物がいらっしゃるということで。

投稿: KAZZ | 2005.09.13 21:22

携帯電話の、天気Plusというコンテンツ内に、アメリカのストームチェイサーがカトリーヌと14号との比較をして、日本は備えがあるということに感心していました。

投稿: いーの | 2005.09.13 21:59

http://tameike.net/diary/sep05.htm
>の9/6を参照

その方は「ルイジアナ州」のことを書いているので間違いでは無いと思います。

で、その中で
http://edition.cnn.com/ELECTION/2004/pages/results/states/LA/P/00/

投稿: gryphon | 2005.09.13 22:15

カツヤなどと言う小物の事より、
その親分の田中康夫が新党日本として、
今後4年間受け取ることになる、
幾億かの政党助成金(お小遣い)の行方について、
よろしく探究のほどをお願い申す。

投稿: 雄鶏 | 2005.09.13 22:33

カツヤなどと言う小物の事より、
その親分の田中康夫が新党日本として、
今後4年間受け取ることになる、
幾億かの政党助成金(お小遣い)の行方について、
よろしく探究のほどをお願い申す。

投稿: 雄鶏 | 2005.09.13 22:34

東大民青→国家I種→中央官庁ってコースを行くヤツはまだいるし、
40代以上ならノンキャリ党員はまだ結構残ってますよ。
国公労連は共産党の影響下にあるし。
みんすが国家公務員の削減を言えるのは、これも背景にある。
地方公務員の自治労は連合系が強いから、みんすは何も言わない。

投稿: | 2005.09.13 22:54

本日のエントリーは久々に大笑いしました。
大石先生、切れ味冴えてますね。
最初の6行で全てを一刀両断しつつも、ちゃんと補足を書かれている所に先生の面倒見の良さが出ていますよ。
音無タイチョの様です。

投稿: | 2005.09.13 22:59

田中知事は、知事の後援会幹部によるいわゆる「働きかけ問題」などを調査する県議会の百条委員会で、証人尋問が長時間に及んだり、誘導的な尋問が見受けられるとして、萩原議長に対し、適正な運営を申し入れたことを明らかにしました。
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20050913&id=0098450&action=details

相変わらず非常識な行動ですが、これは尻に火が着き出したのであせっているのでしょう。証人尋問が核心に近づきつつあることの”証拠”です。

投稿:   | 2005.09.13 23:31

造反組だった西川京子さんは当選している
なぜなら寝返ったから、ただそれだけ
小林興起さんもおとなしく、郵政民営化賛成票を
入れとけば、落選せずにすんだろうに。

小林議員の私設秘書逮捕、政治生命絶つ..
ここまでやるのか小泉さんは..

まあ小泉さんも世襲議員ですからねぇ
地元横須賀の支持基盤は磐石ですから。

これで、アメリカ型社会に抵抗する人たちは
ほとんどいなくなってしましましたね。

新党日本の田中康夫代表は
旧長銀の事などきわどい話をしてる
よくやってると思いませんか。

投稿: 大前形一 | 2005.09.13 23:59

> 南部は、今や数少ないブッシュ支持率が高い地域。

ルイジアナではブッシュ票がケリー票を上回ったというのはその通りです。
ただし、黒人の9割近くがケリーに投票したという事実もあるようです(次のファイルの28頁参照)。
http://www.parliament.uk/commons/lib/research/rp2004/rp04-081.pdf

ルイジアナのみのデータを探したんですが今のところ見つかっていません。

投稿: 元県民現都民 | 2005.09.14 03:42

訂正です...
ルイジアナの出口調査データありました。
http://www.cnn.com/ELECTION/2004/pages/results/states/LA/P/00/epolls.0.html

これによると、ルイジアナでは黒人の90%がケリーに投票したことになります。
これは全米平均よりも2%高い割合です。
http://www.cnn.com/ELECTION/2004/pages/results/states/US/P/00/epolls.0.html

投稿: 元県民現都民 | 2005.09.14 03:58

かんべえさんのBlogで怪情報(笑)です
http://tameike.net/comments.htm#new
自民党を追い出された面々が新党立ち上げとのこと。(田中ペログリ除く)

選挙が終わったらいい所取りを画策している
知事閣下wは用済みでしょうか?
事態が一気に動くのが郵政可決後ですから
これからの知事閣下wの動静から目が離せません

投稿: TOR | 2005.09.14 04:04

今回の選挙報道で 辻本、宗男、喜四郎は大きく取り上げられたのに、なぜか倫理的に最も悪質なちょんまげやくざがほとんどスルーだった事はこの国の将来が望みのない事を示している。

投稿: monmon | 2005.09.14 07:20

つくダニ氏は昨日のムーブで
ピラニア評論家としてもデビュー
いたしました。(笑
言ってる事は学研のひみつシリーズ
程度でしたけどね。

投稿: | 2005.09.14 09:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都合が悪くなりゃ国家の陰謀:

» 選挙違反の正体は… [SUPER-X.COM]
こんにちわ、super_xです。 自民党の圧勝を受けて、ワイドショーのネタも選挙の事後報告ばかりですが… みなさん、純ちゃんの 笑劇場を楽しんでますか? って、いっている場合じゃないですね。 純ちゃんの、自民党をぶっ壊すという事は、こういう事だったのかと思ってしまう。 なにかといえば、今度の選挙は、やはり純ちゃんの独裁派閥の完成 であったと思えてきた今日この頃なんですよ。 自民党・派閥名簿2005衆議院議�... [続きを読む]

受信: 2005.09.13 21:23

» [時事][ブログ]勝谷誠彦日記 [見えない道場本舗]
http://www.diary.ne.jp/user/31174/ 今度の選挙結果に怒ってるのは分かるがよく意味が通じない。 ニューオリンズ黒人層は、例外的にブッシュ支持者だったのか?20代30代が小泉支持だったというのとは別と違うか? 参考 http://eiji.txt-nifty.com/diary/2005/09/post_69a6.html 【次回予告メモ】日本一の幸運男・保坂展人と社民党  後継総理は? 中国韓国の反応 鈴木宗男と小林興起の選挙違反 ... [続きを読む]

受信: 2005.09.13 22:18

» [マスコミ] かっちゃんがやっちゃった話 [昨日の風はどんなのだっけ?]
勝谷誠彦の日記「黒人佃煮発言」で閉鎖?(★てれびまにあ。) 都合が悪くなりゃ国家の陰謀(大石英司の代替空港) マッチポンプというより、完全にネタですよね、これ(笑)。「出て行く」というより、さるさるの運営の方が「どっか行ってほしい」と思ってそう。こういう発言するから「言論の自由」って規制しようって話になるんだよなあ。 ... [続きを読む]

受信: 2005.09.15 08:48

« 自民圧勝 | トップページ | 間違い電話の怪 »