アメリカは口先だけ非難
昨日にも増してニュースが無い。
※ 北 朝 鮮核 実験で米ミサイル 防衛加速 大統領考え示す
http://www.asahi.com/international/update/1012/001.html
この問題でアメリカが何かしてくれるなんてのは間違いです。アメリカにとっては、ミサイル防衛に日本から金を引き出すためにも、北朝鮮は適度に花火をぶち上げてくれた方が良い。非難はいつもの通り、口先だけでお茶を濁して終わりですよ。
※ 核 実験は民族の慶事?! ネットに親北コメント広がる
http://www.sankei.co.jp/news/061011/kok014.htm
こういう連中だもんなぁ。
※ ビクターのVHSビデオがIEEEマイルストーンに認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000029-imp-sci
でもまあ、今は昔の栄光ですよね。自分が立ち上げた規格に固執してHDDやDVDへの対応が遅れた。
※ 山と渓谷社がインプレス傘下に
凄い時代になったなぁ。もう何でもありだな。次は育児雑誌でも買収するんだろうか。
※ 富士山噴火 300年目の真実
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2006/20061008/index.html
番組中、二度も「桜島が60年振りに噴火した」と連呼していたんですけど。
※ 横溝正史の生原稿5000枚、旧宅で発見 未発表も
http://www.asahi.com/culture/update/1011/015.html
ふむ……。
*大石英司の生原稿5000枚、木賃アパートで発見 未発表も
2036年10月11日17時07分
司馬光が活躍する萌え小説「萌えっ子光ちゃん」「土門家の一族」などの作家、大石英司(1961~)の生 下着や所蔵武留馬亜など約5000点が見つかった。研究者にも知られていない短編「ショ太の夜の出来事(萌え小説)」が含まれている。雑誌に発表した短編を仕立て直した長編、同人誌のページを切り抜いて施した加筆などもあり、粘り強く書き直しを続けた大石のヲタ姿勢が浮かび上がる貴重な資料だ。
川崎市高津区の契約していたこともすっかり忘れ去られていた取り壊し予定の木賃アパートの奥にある物置などで昨年見つかった。長男で海上自衛隊勤務・海曹の隼人さんは「母が集めていた古いミッキーマウスや2ちゃんの生ログが入っていると思っていた箱から、濃紺の生武留馬亜が出てきて驚きました。別の段ボールも合わせると4箱にもなった」と話す。
「ショ太の夜の出来事」(200字詰め原稿用紙66枚)は、自殺しようと冥土喫茶に同人誌を買いに行った男が、どたばたを経て冥土喫茶の冥土の女性と結ばれる物語。1枚目に大石が編集長を務めていた雑誌「でら萌えっ娘(こ)」の判が押してあるが、大石研究者の肝伊緒田男さんによると同誌には掲載されておらず、未発表の作品と思われるという。ショッタ評論家の所他武留馬さんは「デザインに無理があって美しいヒップラインが再現できないと大石が判断し、自ら発表を取りやめたのではないか」と推測する。
武留瀬羅ショップに仕立て直されていた作品は、「人形萌え娘ケイタイ刑事」シリーズの「キモヲタ殺し」や、司馬光ものの「コミケの中の女」など。前者は75D(デニール)詰めでローライズのミニパンとなっていた。肝伊さんは「『悪夢のワンフェス』などを05年に製品化した時のデザインと似ており、その前後の手直しではないか。フィギア萌え族差別の台頭で武留馬亜の人気が落ちていた時期で、比較的時間があったのだろう」とみている。
司馬光ものでは「キモデブ心中」「首」などを、お台場同人舎から12、13年に出たショッタ本のページを切り抜いて補筆し、完全版にしようとしていた。
5000点の武留馬亜のほかにも、自作が原作となった雨中企画やSODのシナリオ約150点や、クリステル映像もの約300点などが見つかった。隼人さんは近く東京・神田神保町の古書店「波賀書房」を通じて売りに出すが、先頃、無形文化財に指定された武留瀬羅ショップや女子高などの一括購入を望んでいる。
※ メルマガおまけ ゲーセン
| 固定リンク
« 暇ネタの羅列 | トップページ | 連邦軍大佐に昇進 »
コメント
※ 北 朝 鮮核 実験で米ミサイル 防衛加速 大統領考え示す
もうちょっと双務性を高めないとなぁ・・・などと思う私はポチですか?
※ 核 実験は民族の慶事?! ネットに親北コメント広がる
こういう連中が近所にいるから、日本核武装論がもっともらしく聞こえる。日本はそのことを踏まえて、もっと説明責任を果たすべきだし、技術流出をきっちり阻止すべきだ。
さもないと、研究開発すらできなくなりかねない。
> 司馬光が活躍する萌え小説「萌えっ子光ちゃん」「土門家の一族」などの作家
司馬光!!大石先生の中国歴史モノ?田中芳樹路線???などと妄想いたしマスタ。逝ってきます。
投稿: 信濃者 | 2006.10.12 11:01
>>*大石英司の生原稿5000枚、木賃アパートで発見 未発表も
四捨五入すると50代ということですし、そろそろ落ち着かれては如何でしょうか。
投稿: | 2006.10.12 11:33
>大石英司の生原稿5000枚、木賃アパートで発見 未発表も
焼き芋焼くときの落ち葉代わりに使いましょうか?先生。
投稿: shintougudon | 2006.10.12 12:42
>大石英司の生原稿5000枚
角川で本書くなら、この際だからスニーカー文庫に行っちゃいましょう。ラノベ。
司馬タソハァハァな萌え絵が表紙だ。って、スニーカーは比較的表紙はおとなしかったか。
投稿: Za | 2006.10.12 13:12
スニーカーより富士見ファンタジアの方が(ry
「司馬光の憂鬱・中隊長はつらいよ、竹島大暴れ編」
とかw
そう言えば、今日の某くおりてぃぺいぱあの社説もかなりアレでしたよw
投稿: SEED | 2006.10.12 13:34
Microsoftがこんなことを始めていますが、沖ノ鳥島はいつ頃ですかね?(笑)
ブログで離島応援計画
http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/dream2006/default.mspx
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2006.10.12 13:40
生原稿(フロッピーディスク!!)とかですな。
投稿: 酔うぞ | 2006.10.12 14:18
>大石英司の生原稿5000枚、木賃アパートで発見 未発表も
なんか、随分と幸せな大往生ですね。
投稿: XYZ | 2006.10.12 15:00
>>北 朝 鮮核 実験で米ミサイル
社民党の福島党首が安倍ちゃんに集団自衛権
のことで、ぐだぐだ言っとるらしいが。
福島にちょっと聞いてみたい。
「じゃあ、あんた地球にガミラスが攻めて来た
ら日本はいったいどうするんだ?」www
このネタでだれかSFコメディを書いてくれ
んかなあ・・・・
投稿: ll | 2006.10.12 17:13
>「司馬光の憂鬱・中隊長はつらいよ、竹島大暴れ編」
中隊長にもなっちゃうと年齢的にラノベ主人公としてどうかと思うが。
書くなら、入隊前の「中華街大暴れ編」(いや、暴れるとまずいんだろうけど)の方が良くないか?
投稿: Za | 2006.10.12 18:16
>(1961~)
没年は?!息子が60才(定年延長中)の海曹だったら(泣)
投稿: pomgchang | 2006.10.12 19:46
>年齢的にラノベ主人公としてどうかと思うが
(´・ω・`)ショボーン
萌え絵を意識するとなると、黒装束にバヨネットより、やはり、チャイナドレスで青龍刀ですかね?
投稿: SEED | 2006.10.12 22:28
てか、戦後5年目にして、既に集団的自衛権を行使しちゃったのだが……
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/mf/index.htm
>(2) 特別掃海隊編成
ア 米軍の指揮下に
(ア) CNFEから指令
会議も終った10月6日の夕方1700過ぎ、CNFEのC. T. JOY中将から日本政府(運輸大臣)に対し、日本掃海艇の使用に関し、次の趣旨の指令が出された旨の通知を受領した。
a 国連軍最高司令官は、CNFEに対し、日本掃海艇20隻、掃海母船1隻、巡視船4隻の朝鮮水域における使用を認可し、これら船舶の使用に必要な命令を発することを指令した。
c 朝鮮水域における日本船舶へのロジスティックス支援は米海軍が担当する。
(イ) 運輸大臣から下令
CNFEからの日本掃海艇の使用に関する指令を受けた山崎運輸大臣は、大久保海上保安庁長官に対し掃海艇の朝鮮水域派遣を下令され、海上保安庁長官は、田村航路啓開本部長を総指揮官に指定し、改めて掃海艇の朝鮮水域への派遣が令された。
イ 出動命令受領
COMINRON 3(米第3掃海部隊指揮官)のR. T. SPOFFORD大佐から、日本掃海部隊は米第7艦隊司令官A. D. STRUBLE 中将指揮下の第3掃海部隊(TG95.6)の6番隊(TE95.66)に編入した旨の通知を受けた。
エ 吉田総理から電報
北上するに従い日本海のうねりは大きく、気温が急激に下がるのを覚えた。
9日の航海中、吉田総理から特別掃海隊全般あて、次の趣旨の電報が届いた。
(ア) わが国の平和と独立のため、日本政府とし、国連軍の朝鮮水域における掃海作業に協力する。
(イ) 特別掃海隊員は、内地出港時から帰投までの間、一時米軍に雇用されたものとみなす。ただし、勤務記録上は、公務員として継続勤務したものとして処理する。
(1) 元山の掃海開始
ア 元山着
(ア) 10日夕刻着
イ 米掃海艇2隻触雷
(ア) AM275触雷
MS62は、日本側掃海艇の後方水路北側の既掃面内を、切断され浮上する機雷の監視をしながら、3~4ノットで続行した。
米側は水路中央を、AM3隻を先頭にAMS2隻とDMS2隻が続行し、10~12ノットで湾口に向かって進入していた。
1115先頭艦が湾口にさしかかった時である。「ドーン!」という大音響とともに、先頭艦AM275(PIRATE)? が水煙に覆われた。
――やられた! 触雷だ!――
つまり、我が国の掃海隊は、米海軍の指揮下に入り、補給を受け、北朝鮮の砲撃を浴びながら、「僚艦」が戦闘で喪失する海域で、掃海という武力行使を行っていたのだった。え?掃海は武力行使でない?アホ抜かすな。敵の陣前で、地雷原や鉄条網を破壊することが武力行使でないと言っているのと同じだ。
投稿: 土門見人 | 2006.10.13 00:15
船舶検査でアレゲなのはロシアや韓国といった沿岸国に給油するのが我等が自衛艦ではないかとか…アラビア海でパキスタンに給油しているんだもの
投稿: pongchang | 2006.10.13 03:15
福島政権はガミラス来襲に対して宇宙保安庁を設立、巡視船「やまと」をコスモクリーナーの受領のため惑星イスカンダルへ派遣することを決定した。
投稿: | 2006.10.13 09:25
国連決議に基づいて北朝鮮向け船舶の臨検を始め
ると、1953年の朝鮮戦争停戦協定に明記され
ている「国連軍は北朝鮮に対していかなる形の海
上封鎖も行わない」という条項に明確に違反して
しまうのですが、これって北朝鮮に対して開戦口
実を与えてしまうのでは??
投稿: Escher | 2006.10.13 09:27
ヤマトの第一話で冥王星でガミラスと戦って
いた最後の地球艦隊が何故日本の艦ばっかり
だったのか、長年の謎が解けたな。
集団自衛権でぐだぐだやってるうちに気が付い
たら日本の自衛隊の艦しか残っていなかった。
きっとそうにちがいないww。
投稿: | 2006.10.13 12:02
>日本の自衛隊の艦しか残っていなかった。
登場人物のほとんどが日本人だという謎も解けましたね。
投稿: Kurage | 2006.10.13 13:26
>登場人物のほとんどが日本人だという謎も解けましたね。
まじめに答えると、地球防衛は一年ごとに各国が担当していることになっていて、ガミラスが攻撃してきたのがちょうど日本が担当していた都市だったんですよ。
企画初期段階で考えられた設定です。その頃は、戦艦大和の改造ではなく、小惑星をくりぬいた宇宙船でアステロイドシップヤマトと呼んでいました。
OUTの創刊2号の宇宙戦艦ヤマト特集号にもその初期設定が掲載されていたはずだがなあ。
投稿: 豊田有恒 | 2006.10.14 19:31
と・豊田先生?
OUTの創刊2号といわれましてもここの皆さんで読まれた方はいらっしゃるのやら。
残念ながら小生も読んだことはありません。
しかし、上記の設定は初めて聞きました。
ありがとうございます。
投稿: 青の6号 | 2006.10.16 21:40
>「じゃあ、あんた地球にガミラスが攻めて来た
ら日本はいったいどうするんだ?」
むかし、某協賛系の青年団体の方(女子)が、自衛隊は不要だ、軍備に廻す金があるなら、国立大学の授業料を値下げすればと言いはるので、
「もし、外国が攻めてきたらどうすんのよ?」
と問うたら、
「そのときは武器をとって戦えばいい。」
と返されて唖然としたことを思い出しまつた。
仮想敵国としてのソ連がまだ健在だった頃の話です。竹槍かまえて一億玉砕ってのと、どう違うんでしょうね?
ネットウヨだサヨだ、という話にも辟易ですが、あの頃社共の上層部に踊らされてたオメデタイ連中が、現実に気づくことなくそのまま幹部として居残り、気づいた連中は皆離れていった、現在の党首レベルはそんな残りかすのような気がしてならない。
投稿: | 2006.10.16 23:52