« 東京砂漠 | トップページ | さよならスポック »

2015.02.27

物言えば唇寒し

 本日、多忙モード。

※ 自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524

>オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。

 これは初耳だけど、そんな話はあったけかな。しかしオスプレイを巡る導入問題は、酷いデタラメですよ。ただ、それを理解している人間が少ない。
 酷使様とか、島嶼防衛に役立つとか言われて真に受けているし。あれば使い道はあるでしょう、というレベルの話が、日本の防衛に不可欠なアイテムだ! という話にもなってしまうし。
 昔なら元帥みたいな専門記者がいて、オスプレイより前に整備すべきものがあるんじゃないの? と批判記事を書いていたはずなのに、もう記者クラブのお貸し下げ記事を検証できる記者がいなくなった。マスゴミの防衛記事の劣化を強く感じざるを得ない。

※ 最高裁「ことばのセクハラ」懲戒処分は妥当
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150226/k10015761701000.html

 最高裁の言い分は解る。飲酒運転を巡る公務員の処分問題とは若干違う。飲酒による首は、問題を数値化できるでしょう。客観的な価値判断が出来る。飲酒量や酩酊度、普段の素行や、組織への貢献度とか。でもセクハラって、それを受けて傷つく人間の主観が大きいから、最高裁としては、「いやあんた基準で、セクハラ度が1だろうが90だろうが、セクハラはセクハラなんです」、と言うしか無い。それを、「セクハラにも程度ってのがありまして~」なんてことを最高裁が言い始めたら、収拾が付かなくなる。何処で線引きするのか、会社側は勝手な線引きをすることになる。

 ただ私は二つ疑問を持っていて、たとえば、男性上司が男性部下に対して、「男ってのは所帯を持ってなんぼだよな?」なんてことを言っても、それはもうセクハラやパワハラの警告を受ける時代になったわけでしょう。じゃあ、会社の人間関係って、どう回せば良いの? 宴席で仕事の話ばかりするわけにもいかないでしょう。AKBがどうのとか、オスプレイの導入を巡ってとか、話したいですか?w。
 更に疑問なのは、そうやって、「子供欲しく無いの?」とかいうのがアウトだとしたら、厚労省がウエッブサイトで繰り広げる、年金問題を解決するために「あんたがじゃんじゃん子供作れば良い!」なんてのは、国家が率先するトンデモ・セクハラでしょう? 厚労省って、そのセクハラ問題を啓発する当事者じゃんw。
 国が率先して、女性に「産めよ殖やせよ」とキャンペーンを張るのはセクハラじゃないのか? もちろん言うしかないんだけどw。

※ 「子無し税」を作るべきだと思う? 女性たちの間で激しい議論に
http://news.livedoor.com/article/detail/9826774/

 これはでも、子育てのコストがこんなにもべらぼうに掛かってしまう現状では、国会とかで、大まじめに議論する時代が来るような気がしますね。

※ インド、海自の救難飛行艇購入へ…ロシア製退け
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150226-OYT1T50195.html?from=ytop_top

 よし! 現地で魔改造されてのUS-2ガンシップの登場は時間の問題だなw。

※ 胃に刺さったアニサキス…かっぱ寿司で食中毒
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150226-OYT1T50043.html

 今時、冷凍処理せずに出すお店とかがあるんだ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ トップ1%の年収は1300万円 意外に小さい日本の格差
http://www.j-cast.com/2015/02/26228932.html?p=all
※ 「中華イージス」が演習で敗北!?・・・「撃沈」させたのは旧式艦=中国メディア
http://news.biglobe.ne.jp/it/0226/scn_150226_3718186104.html
※ <民団定期中央大会>歴史修正・歪曲許さず…韓日早期修復など決議文採択
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=20083
※ 百田尚樹『殉愛問題』が刑事事件に!? 「たかじんメモ」偽造の決定的証拠!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150223-00010000-takaraj-soci
※ なぜ「まつげ」はあるのか?謎の解明に迫る 米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3040835
※ 視聴率最下位転落のフジテレビ、読者アンケートで65%が納得
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00044180-playboyz-ent

※ 前日の空虚重量78.3キロ

 艦これ。勲章狙いで3-5を回っていたら、2連チャンで菱餅が出ました。ただ、なぜか出た場所はボス戦ではなく、その一つ手前だったのですが。しかもA勝利で。

※ 有料版おまけ サクセス・ストーリー

|

« 東京砂漠 | トップページ | さよならスポック »

コメント

>3-5ボス一つ手前
もしかしてほっぽちゃんマスですか?。なら仕様です。3-5はボスでなく、彼女のマスで出ます。
前回のクリスマスイベント時にもプレゼント箱をあの娘から略奪…もといドロップしてましたからw。

投稿: | 2015.02.27 10:07

>>宴席で仕事の話ばかりするわけにもいかないでしょう

今時の若者は宴席を忌避するんじゃないでしょうか?
あと私は極まれな例だと思いますが、職場に帰宅拒否の人が何人もいて、
職場で「家庭」の話しはみんな避けてました。一人は自殺までしたし。
こっそりパートのおばちゃんに
「誰かいい人紹介してくれませんかねー」と言っても、
「今のご時世、人を紹介するのって責任が重いからねー」と断られるくらい
人の家庭には触れないようにって職場でした。
そこまで家に帰りたくないものか!と驚きましたけど。
そういえば結婚式に社長を呼ばない社員がいた…
社長の方も「虚礼禁止。年賀状もお歳暮も贈ってくるな」と明言する人だったから、何も問題なしだった。
ここまでの職場は、さすがに少数だろうな…。

投稿: 猫大好き | 2015.02.27 10:07

※ 視聴率最下位転落のフジテレビ、読者アンケートで65%が納得

視聴者にも問題あると思いますけどね。タレントが出てたり、画面の隅に枠がいくつも並んでるだけで見る気わかず。ニュースと天気以外、ほとんど見なくなりました。

投稿: | 2015.02.27 10:21

>国が率先して、女性に「産めよ殖やせよ」とキャンペーンを張るのはセクハラじゃないのか?
そら、事情を抱えた個人に対して言うのとは別な話ってのはわかってておっしゃってんですよね?

>今時、冷凍処理せずに出すお店とかがあるんだ。
単純な話、スルメイカは冷凍品は寿司屋では使わないでしょう。
(冷凍したヤツは真っ白です。鮮魚店にある丸のイカで皮が茶色のものは冷蔵出荷です。)
で、あいつらにはアニサキスがいるものはいますよ。
これを捌いた段階で、アニサキスは取り除きますが、取り除いたものが俎なんかに付着していると
それが別の刺身に移って・・・ってことも起こりえます。
生スルメイカとか活スルメとか品書きにあったら、汚染されている可能性はあります。
 

投稿: 九頭竜 | 2015.02.27 10:56

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/883/084883_hanrei.pdf
是非最高裁の判決全文をお読みください。
少なくてもこの件は、子供欲しくないの?どころではない、ひどいセクハラ発言ですよ。一番ひどいセクハラ発言は何故か報道されてないようですが。

投稿: 通りすがり | 2015.02.27 11:33

>>※ 「子無し税」を作るべきだと思う? 女性たちの間で激しい議論に
>>これはでも、子育てのコストがこんなにもべらぼうに掛かってしまう現状では、国会とかで、大まじめに議論する時代が来るような気がしますね。

↓こちらはイギリスの話
>>労働者階級の子供は芸能人にもサッカー選手にもなれない時代
>>http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150226-00043362/

 日本では、まだそれほど顕著じゃないけど、すでにその兆候は出てるよ。
 たとえば最近のアニメの声優。
 ちょっと前までは普通の一般家庭から養成所を出て、ヒット作出演でブレイクして人気声優になっていたんだけど、今の若手の売れっ子声優って大抵親が金持ちなんだよね。
 もともと声優自体薄給で、食えるようになるまで時間かかるから実家が金持ちだと有利なんだけど、最近はその傾向がますます顕著になっている。
 上坂すみれの親は外務省幹部で、三森すずこはカードゲーム会社の社長の姪っ子、妖怪ウォッチの主役やってる声優はホテルグループの総支配人の娘だし。
 逆に一般家庭出身の売れっ子声優を探すほうが難しい。
 そのせいか、事務所に所属させるために親が社長に金積んだなんて話もあるしね。

↓こちらは、日本以上に少子化が深刻な韓国の話
>>「3時間だけ寝る」…勉強に息が詰まる韓国の小学生たち
>>http://japan.hani.co.kr/arti/politics/19005.html

>>気づいた時は借金地獄…これが韓国「スチューデントプア」の実態、「金さん」と「金博士」では雲泥の差に
>>http://www.sankei.com/west/news/150107/wst1501070002-n1.html

>>早期退職、なけなしの年金に苦しむ韓国の労働者
>>http://www.msn.com/ja-jp/news/world/早期退職、なけなしの年金に苦しむ韓国の労働者/ar-AA7o7YQ
>>韓国では多くの企業が、50代の初めか半ばで退職を迫る。大半の人は再就職先を探さなければならない。
>>実際の韓国人男性の引退年齢は平均71.1歳で、経済協力開発機構(OECD)によると定年退職後に働く時間はメキシコに次いで2番目に多い。

もう人生の上がりが見えない。金持ち以外は、生まれてくること自体が罰ゲームのような社会では、
子供を生もうなんて気はなかなか起きませんがな。

投稿: | 2015.02.27 11:49

>被告人X1

明らかにあわよくば一回。と狙ってカマかけとるね。
昭和ライクなナンパのつもりなんだろうけど、完全アウトやね。

投稿: nao_c/w | 2015.02.27 12:25

>中1殺害容疑、18歳逮捕・・・2少年にも逮捕状

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00050073-yom-soci

新たに大きな事件・事故でもない限り、連日、朝から晩まで、あることないこと含めて報道が続くのでしょうね。

>オスプレイ

いわゆる政治案件として、官邸サイドから圧力があったのでしょうね。グローバルホークも同じような経緯があったのでしょう。いずれもあればあったで、まぁ便利かな、という感じですが、維持コストが同種装備に比べて高すぎるのが問題です。防衛省側に圧力をかけた人物は果たして、そこまで考慮していたのでしょうか?導入にあたり、不透明な部分があるなら、それを求するのが野党やマスコミの仕事だと考えますが。

投稿: KU | 2015.02.27 12:26

すみません。「追求」と書いたつもりが「追」の文字が抜けておりました。

投稿: KU | 2015.02.27 12:28

>※トップ1%の年収は1300万円 意外に小さい日本の格差

日本の場合、サラリーマン以外には節税の手段がいろいろあって、実質的な所得把握率が低いという問題があるような気が・・・

http://toyokeizai.net/articles/-/58734?display=b

投稿: | 2015.02.27 12:40

>※ 自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入

商社がサヤ抜く話は、インド洋での給油のときもありましたね。
商社かまして、日本政府が相場よりはるかに高く買って米軍に給油していた。
オスプレイやAAV7の件は、「日本の防衛に寄与するか」という見地でなく、いかにして「自衛隊を米軍の下請部隊化するか」という見地で進められているということでしょう。

>※ 「子無し税」を作るべきだと思う? 女性たちの間で激しい議論に

そんなことよりも、年金の支給額の基礎金額をうんと低くして、現役時代に子供を何人育てたかにより、加算額を加えるというシステムにすべきでしょう。男女問わず。
現役世代の掛け金が、そのまま受給世代の支払いに回されているという日本独自の年金制度の制度設計からしたら、そうするのが当然な気がします。

投稿: | 2015.02.27 12:51

>※ 視聴率最下位転落のフジテレビ、読者アンケートで65%が納得
同じく韓国ドラマが主原因とは思いません。
他局もやっていましたし、ドラマが原因ならドラマをやめた現在は視聴率も戻っているはず。
単純に面白くないんですよね。

昔のフジの強みは深夜枠で、他局が安易に工口に走る流れに乗らず、実験的な番組を多く作り
それを通常枠に持ってくるサイクルが出来ていました。
最近はお笑い芸人出しておけばいいだろ的な安易な番組が多くて、工夫の跡が見られません。
芸人を出すのも個人のキャラ性にのみ頼るので「それ他局の番組で見たぞ」と思ってしまいます。

投稿: 銀次 | 2015.02.27 12:54

>>※ 視聴率最下位転落のフジテレビ、読者アンケートで65%が納得
>>昔のフジの強みは深夜枠で、他局が安易に工口に走る流れに乗らず、実験的な番組を多く作り

あまりの韓国推しに嫌気のさした社員達が離れていって、企画力がガタ落ちになったんじゃないですかね?

>>※ トップ1%の年収は1300万円 意外に小さい日本の格差

欧米のトップ年収がアホみたいに高過ぎるだけでしょ。
アメリカ自動車業界のビッグ3トップが議会に公的支援を要請しに来たとき
「まず、お前らが乗ってきた自家用ジェット機を売れよ」って言われてたでしょ。

投稿: | 2015.02.27 13:32

>オスプレイ
まあ、有れば選択肢は増えるというくらいですかねえ。
そもそも、日本の島嶼防衛は取らせてから取り返すですから。
海上補給線の維持なんてことをやった経験のある国なんてのは世界に数えるほどしか居ないわけで、日本としてはそこで出血を強いて締め上げる。その上でガ島の再現を狙うのですからオスプレイの速度や航続距離はさほど必要じゃないですよね。

>菱餅
3-3のボス前とかででもドロップするとの情報もあります。
ボス到達にランダム要素のある3-3で掘られているのはその辺が理由のようです。うちはついでに3-3で天城育てをやってます。

投稿: くま | 2015.02.27 13:54

>子育て税
不妊治療で一般的な体外受精が一回50万ですわな。そうそう、できるもんじゃない。
これを取るなら、社会的な「子供を持たない」選択肢をつぶせるくらい、(収入で脚切りはあるにせよ)手厚く支えることが必要とされるけど、その覚悟はあるんだろうか。

>中華イージス
昔々のF-14がF-15に勝ったという話もそうだけど、演習結果が洩れる時はなにか意図を疑った方がいいでしょう。
実際、イージス側がアクティブ探知を切ってたみたいだし、この結果を鵜呑みにはできないよな。
中華何するものぞな人たちには、耳触りがいい話だろうけど。

投稿: いーの | 2015.02.27 14:47

>トップ1%の年収は1300万円
以前に、日本では年収2千万以上が千人に5人とか聞いたことがあるから、トップ1%が1,300万というのは妥当でしょう。
でも、サラリーマンなら、この年収層は手取りが約1千万。毎月の給与明細(税込み)の金額は、総額で82万円くらいの人たちですよ。(ボーナスが年4ヶ月分として)
そう考えると、一部上場の企業だと課長クラスから該当する人が出てくるだろうし、都市銀行だと、本社の係長クラスでも行くかも知れない。
そう考えると、100人に一人って人によっては近い存在に思えるかも知れない。

投稿: | 2015.02.27 14:59

・ジハーディ・ジョン
 湯川さん後藤さんの殺害予告にも登場した英国訛りの英語を話す黒仮面の人物の正体が明らかになったとワシントン・ポストやBBCが報じています。
 クウェート系の英国移民(第一世代)でウェストミンスター大学でコンピュータサイエンスの学位。家はロンドン西部(ヒースロー空港から北)、中産階級だそうです。google mapsで付近のモスクのあたりを見るとイスラム系の店舗が並ぶ商店街があり、ムスリムコミュニティがあるのがわかります。

 2001年9月11日の同時多発テロの実行犯らもそうでしたが、過激思想に染まり過激な犯罪行為に至るのは中産階級が多いのかしら。

・オスプレイ
 洋上の捜索救難では候補になるでしょうし、強襲揚陸艦のような高価な船に積むにも適しています。とはいえ、ブラックホークにチヌークの組み合わせのほうが使い道が広いでしょう。
また、中国が蘭州級などの艦隊防空艦を急速に整備しており、AIP潜もあるし、おそらくは早期警戒機や空中給油などの正面装備を支える専用機もココ数年以内には成果が出てくるでしょうから海自の水上艦に潜水艦、空自の戦闘機に基地の抗堪化、或いは可能ならば航空基地の弾薬備蓄能力の拡大などのほうが優先されていくんじゃないでしょうか。おそらくはアパッチ同様に一個航空隊分+教育所要をぎりぎり満たすあたりで打ち切りになるんじゃないかしら。

 なお戦闘機については軍事研究でF-15導入時の空自制服組の回想が連載されており、大変勉強になります。

・川崎の中一殺害
 高校の終業式や卒業式が過ぎるを待って逮捕かとか言われてましたけど、グループを一斉に呼んで事情聴取ということは裏付けが固まったということかしら。

投稿: とん | 2015.02.27 15:09

>自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入
>オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。
>これは初耳だけど、そんな話はあったけかな

『「オスプレイは輸送機。仮に中国が尖閣諸島に攻め込んでもオスプレイは役に立たない。本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ」』
制空権を守るのに”攻撃機”とか言ってる時点でソースはお察しですわ・・・
陸の人が空に予算を回せなんて言うわけないでしょうww
いったいどんな「幹部」やら
ゲンダイとオスプレイといえば、ヘリ呼ばわりしたり、知恵遅れが書いたのかと心配してしまうような頓珍漢な危険論を振りかざした過去もあるんですから眉唾物としか

投稿: | 2015.02.27 15:25

・オスプレイ
パソコンの操作に不慣れなため、urlを貼り付けられませんがDoDの記者会見 2015年2月2日の海軍についてので、
C-2グレイハウンド輸送機(空母との連絡)の後継としてV-22の海軍型は全44機を予定し、うち24機は2018会計年度からから2020会計年度に予算をつけて、初度能力獲得は2021会計年度を予定という話が出てきます。

海兵隊と空軍のはどうなってるのかは2016会計年度の予算案説明の記者会見をもうちょっと調べれば出てくるはずです。

投稿: | 2015.02.27 16:27

>高校の終業式や卒業式が過ぎるを待って逮捕かとか言われてましたけど

殺人事件ですよ。終業式、卒業式を待つわけがない。
一部報道によれば、川崎臨海署が事件発生前に主犯宅を訪れて傷害事件ついて認知していたとのこと。
警察の本分は事件を未然に防ぐこと。殺された少年側に被害届を出させて刑事事件として処理すれば殺人事件に発展することは避けられた。

投稿: | 2015.02.27 16:52

・オスプレイ
comptroller defense gov fy2016 budget という資料ではFY15とFY16にオスプレイをそれぞれ19機購入予定としています。国防総省公式のurlなのでともかく予算案の段階では新造機を19機調達する予定になってるのでしょう。
ただA-10攻撃機については予算案で退役させたいと書いていますが、議会が抵抗するでしょうし、実際にどうなるかは不明なのかしらん。
 また、この資料はDoDのサイト上にはあるんですが、16会計年度予算案特集のページにリンクされていないのです。そこに置かれている説明スライドでは主だった主要装備の調達予定数のとこにオスプレイを列挙していません。

投稿: とん | 2015.02.27 17:02

細かいことだけど、重大事件への言及なので突っつきます。
臨海署 → 臨港署

投稿: | 2015.02.27 17:16

US-2
先代のUS-1Aが救助したジョン・ドーラン空軍大尉がその後順調に昇進され
7月には中将になられて在日米軍司令官として赴任されるとか。
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-02-21

いやー、造っておいて良かった。

投稿: | 2015.02.27 17:20

川崎の少年逮捕で、JRA騎手の後藤の自殺があまり報道されない。先日のダイヤモンドSで落馬、錦糸町の東館で見ていたが「また、後藤だ、後藤シネ」の野次が飛んでいた。まさかほんとに死ぬとはな。
翌日は京都で2勝しているから落馬は関係ないと思うのだが、何が原因なのか。
あ、失礼。ここの先生は競馬はやらない人だった。

投稿: 木刀死す | 2015.02.27 17:27

>平昌冬季五輪大会の成功は、韓国の国際公約にほかならない。

 ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。まぁ、止めないから全力で応援してやるがいい。祖国のためだ!

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.02.27 18:22

>平昌冬季五輪大会の成功は、韓国の国際公約にほかならない。

F-1も制裁金が嫌でまたやるって言ってるけど、ホントに出来るの?

投稿: | 2015.02.27 18:32

住居面積比較。単位平米。

日本、全体95、持ち家124、借家46。アメリカ、全体152、持ち家157、借家114。イギリス、全体、87、持ち家95、借家75。ドイツ、全体99、持ち家127、借家77。フランス、全体99、持ち家114、借家76。

http://urx.nu/hRGd


日本国内持ち家率。2014年。全体61.9%。東京都46.2%。大阪府54.4%。

合計特殊出生率比較。2012年。単位%。

日本、1.41。アメリカ、1.88。イギリス、1.90。ドイツ、1.38。フランス2.01。

家賃補助対GDP比。アメリカ、0.1%。イギリス、1.10%。ドイツ、0.23%。フランス0.92%。

http://urx.nu/hRGx

エマニュエル・トッドの観察を参考にすると、日本はドイツと家族制度、相続制度が似通っている。日本もドイツも遺産相続のさいに家族のきょうだいのうちの一人にのみ遺産のすべてか、遺産の主要の部分のすべてを相続させるという慣習が強固な社会である。かならずしも長男のみが相続人になるのでもない。長子、長女、次三男、次女三女のうちのいずれか一人がすべてを相続する形式である。その家族制度の社会は相続人になれない人々は結婚率が低くなってしまい子どもを残せない可能性が高い。だからドイツも日本も合計特殊出生率が低いまま安定するのである。

ただ日本は東京、大阪等の大都市での住居が狭隘で結婚も子育ても困難になっているのは確かであり、日本もなんらかの住宅補助制度を導入して借家の住居面積を広くするように誘導して子どもを産み育てやすいように環境を整備する必要はあるかもしれない。露骨に子どもを産んでくださいというのでなく住環境を整備して、その政策により合計特殊出生率が上がるかどうか確認すべきかもしれない。ただ効果が判明するまで長くかかる。

投稿: まえやま | 2015.02.27 18:55

>男性上司が男性部下に対して、「男ってのは所帯を持ってなんぼだよな?」なんてことを言っても、それはもうセクハラやパワハラの警告を受ける時代になったわけでしょう。じゃあ、会社の人間関係って、どう回せば良いの? 宴席で仕事の話ばかりするわけにもいかないでしょう。

本当に大変ですよ。
半ば公的な(公的じゃないんですがね。)歓迎会や送別会の類や部署全体の忘年会に新年会、
決算の打ち上げなんかは、それこそ仕事の話か妖怪時計の映画版の話ですよ。冗談抜きで。
で、出張先で一緒に晩飯を食う時や、半ば公的な会の後の本当に有志しか来ない2次会や3次会なら、
「XX君よ。合コンとかで女の子と会ったりしてないの?」ってな話もしますけどね。
それでもしつこくしないように気を遣いますね。
相手の為にしつこくしないんじゃなくて、保身の為に「しつこくしない」「表現に気を遣う」って感じですよ。
だから有志のオッサンだけでキャバなりフィリパブなりオッパブに行く方がいいんですよ。
だって店の嬢としか会話しないんですから!本当に寛げますよ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.02.27 20:32

>自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入
 すでに指摘がある通り制空で「攻撃機」と言う表現はどうなのかな、記事読んでまず引っかかった。F/A-18とか運用しているなら納得、F-35も攻撃機の色合いが強い感じだけどな。日本で言うならF-2が当て嵌まるけどF-2何とかするよりF-15の方を何とかするのが先じゃないか?事故の多さに関しては運用の問題が主だろうし、多さで新規調達辞める位ならまず導入済みの飛行停止の方が先でしょう。

>「中華イージス」が演習で敗北!?・・・「撃沈」させたのは旧式艦
 意図が読めないですね。一番単純なのは大ごとだから参加者からいずれ漏れてしまうから先に公開した。自国海軍への戒めとして公開した。日米等、仮想敵のイージスも条件次第では何とか出来ると言う教訓として公開した。どれかかな?

艦これ
 >菱餅
 いいですねぇ、2-5と3-5を消化するのに回りましたが1-5で1回のみでした。これは3週ほどメンテ間隔空いてくれないとキツイかな?

 菱餅運はないですが他はそこそこです。電探は32号2個と33号1個増えましたし、あきつ3隻建造は磯風が優秀で11回で終了w

 持て余し気味の46cmが25基あるので取り敢えず1基を星5まで改修開始。

投稿: 愚脳死す | 2015.02.27 21:21

>>「中華イージス」が演習で敗北!?・・・「撃沈」させたのは旧式艦

これ、「旧式艦でもイージスに勝てる!さあ、日米艦隊に突っ込め!」とやるための前振りの気がする。

投稿: ほる | 2015.02.27 21:54

【川崎中1殺害事件…少年グループ逮捕】

報ステの古館が、いきなり「犯人が逮捕されました」だってさ。そこは建前でも容疑者って言わなきゃ。

投稿: | 2015.02.27 22:03

>>オスプレイ

募金で買いましょう。
AKBとタイアップ。募金500万円でメンバー誰でも生乳揉み放題、募金1千万円でベロチューし放題とか呼びかければ、
3日で1兆円くらいすぐに集まるでしょう。

投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.02.27 22:23

>オスプレイ

ゲンダイに何言っても無駄ですが、仮に米軍向け量産機のunit costを
単純比較して騒いでいるのであれば、軍事常識の欠如としか言いようが
ない。F-15Jだって百億円しますが、米軍のF-15Cは30億ドル
程度です。理由が知りたければ調べればいいのに・・・。

http://www.af.mil/AboutUs/FactSheets/Display/tabid/224/Article/104501/f-15-eagle.aspx

投稿: | 2015.02.27 22:40

>中華イージス
>演習結果が洩れる時はなにか意図を疑った方がいいでしょう。
>たしか、某国の新型戦車が演習で壁を乗り越えられない映像がありましたが、そうかワザとだったのか、知らなかった(笑)

投稿: | 2015.02.27 23:16

>少年グループ逮捕

 冤罪ですが、それ以前に、どのマスコミも、この異常な捜査に警鐘を鳴らさないのが絶望的ですね。

 まず、弁護人の立ち合いを排除している。
 次に、未成年であるにもかかわらず、保護者の立ち合いを排除している。
 証拠開示を全くせず、捜査機関が重要証拠を握りつぶしている。

 未成年者から事情聴取する場合には、保護者と弁護人の立ち合いの下、取調官が直接発問するのではなく、弁護人を介して質問するのがベターです。警察はこの大原則を全く分かっていないか、知りつつ無視している。愚鈍、卑劣のいずれかです。

 そして、そもそも逮捕自体必要性のない、不当なものといわざるを得ません。こんな重大事件の証拠など警察がすべて押さえていて隠滅の余地はないし、これまで疑われながらも親元に留まっていましたから、逃亡の可能性もない。そもそも彼は、捜査に協力すると言っているわけで、逮捕の必要性などみじんもないのです。

http://www.sankei.com/affairs/news/150227/afr1502270051-n1.html


警察が仕事をしているというアピールで、見せしめ的に未成年者を逮捕するというおぞましい事態が進行中です。令状を出した裁判官も、これまた愚鈍と卑劣の極み、唾棄すべき連中です。今回の冤罪事件では、また日本の刑事司法の後進性が明らかになっていますね。

投稿: パブ弁! | 2015.02.28 00:16

すげ~、極左弁護士(自称)が産経のurl貼ってる。。。

投稿: | 2015.02.28 00:20

夕方のローカルニュースで流していましたが、空自小牧基地航空祭(3月15日開催)でついにブルーインパルスの展示飛行が行われるようです!!
ニュースは早速反対派が抗議活動を行っている様子についてでしたが(汗)

投稿: | 2015.02.28 01:13

さらば、ミスタースポック

投稿: | 2015.02.28 06:57

NASAのコメント

NASA Remembers Leonard Nimoy
http://www.nasa.gov/content/nasa-remembers-leonard-nimoy/index.html

投稿: | 2015.02.28 07:36

>「攻撃機」
陸自の人の発言なら、攻撃ヘリってことじゃない?
それを攻撃機とか書いたのじゃないのか?
攻撃機と攻撃ヘリ、一般人なら、何が違うのって感じ。
装甲車を戦車と言うマスコミなので、単語の正確性は期待できない。

記事の内容にはコメントしませんがw

投稿: | 2015.02.28 07:46

俳優レナード・ニモイさん死去-「スタートレック」のスポック
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6151241

朝から悲しいニュースが・・・・。SFの原点でした。 ご冥福をお祈り致します。

投稿: | 2015.02.28 09:24

>>ゲンダイのオスプレイ記事

オスプレイは輸送機だから制空権を確保しなければ使えないという骨幹部分は正確だがそれ以外の部分は軒並み胡散臭いという、
信憑性が有るんだか無いんだかよく判らない記事だよなあ。

投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.02.28 10:12

>陸自の人の発言なら、攻撃ヘリってことじゃない?

記事には「制空権を守る」ってあるから、攻撃ヘリと混同しているってのはないですね。

記事書いた記者の認識が、制空戦闘機だろうが戦闘爆撃機だろうが、単に「攻撃するための好戦的な飛行機」程度の話でしょうね。
まあ現代の主流はマルチロール機だから、制空戦闘も攻撃機でやるって突っ込んだ認識で書いているとは、ちょっと思えませんしね。

投稿: PAN | 2015.02.28 10:24

>※ 「子無し税」を作るべきだと思う? 女性たちの間で激しい議論に
http://news.livedoor.com/article/detail/9826774/

子どもが減って直接的に最も影響を受けるのが年金制度なのだから、子どもの数によって年金の料率を変えるのがいいんではないかと。。

投稿: | 2015.02.28 10:29

>「知らなければ違法ではない」・・・首相、問題視せず

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150227-OYT1T50138.html

そこまで言い切って大丈夫?

投稿: KU | 2015.02.28 12:11

>投稿: KU さま| 2015.02.28 12:11
おそらく根拠規定であろう政治資金規正法22条の三第6項は、
「第1項に違反することを知りながら」受ける寄付を禁止するものですから、
寄付をする法人が補助金等を受けて一年を経過しないことを、寄付を受ける者が知らなかった場合は、
この条項により違法とすることはできないとの解釈かと思います(ま、ザル規制といえば、そうですが・・・)。
ですので、「違法」という追及のしかたは、十分に反論の余地があるということになりえると考えます。
もちろん法的な責任が生じない場合でも、政治的・倫理的責任を問うことは可能ですが、
両者を混同させた追及方法は、場合によっては逆効果となることも念頭におくべきかと思います。

【関連条文(法令データ提供システムより抜粋)】
政治資金規正法
(寄附の質的制限) 第二十二条の三
〔1〕国から補助金、負担金、利子補給金その他の給付金・・・(中略)・・・の交付の決定
   ・・・(中略)・・・を受けた会社その他の法人は、当該給付金の交付の決定の通知を受けた日から
   同日後一年を経過する日・・・(中略)・・・までの間、政治活動に関する寄附をしてはならない。
 ・・・(中略)・・・
6 何人も、第一項又は第二項(これらの規定を第四項において準用する場合を含む。)の規定に違反して
  される寄附であることを知りながら、これを受けてはならない。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2015.02.28 12:42

>陸自の人の発言なら、攻撃ヘリってことじゃない?
陸自はコブラは対戦車ヘリコプターとしていて旧タイプだから対空ミサイルを積んでいない。アパッチはスティンガー詰め戦闘ヘリコプターとしている。まぁ個々人がどういう風に言っているかは分からないけど。
 普通、ヘリは制空権の元活動させるからヘリで制空とかはあんまり考えない。

投稿: 愚脳死す | 2015.02.28 12:51

>国際法研究者(ノラ)様。いろいろ教えていただき、有難うございます。なるほど、そういう規定があるわけですか。なにかと政治とカネの問題が騒がれますが、条文まで調べようとは考えないので助かりました。

投稿: KU | 2015.02.28 13:50

>「子無税」

自分は独身で実際、現状でも既婚者より多くの納税してますので、
ネグレイトや子殺しは極刑にするなら賛成します。

投稿: | 2015.03.01 22:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物言えば唇寒し:

« 東京砂漠 | トップページ | さよならスポック »