« P-1売り込み | トップページ | なぜ男子サカはふがいないのか »

2015.06.27

太鼓持ちの自爆

 さあ、新刊はお手元に届きましたかぁ!(^_^;)。最近、Kindle でご購入の方もいらっしゃると思いますが、実はこのKindle の稼ぎ、しばらく私は貰えないんです。たとえば、今年の1月1日にKindle で購入して頂いた本の稼ぎが私の口座に入金されるのは、来年の2月になってからです。1年以上も掛かる。
 つまり1年間の総額が確定してから、やっとお金を貰えるんです。なんでこんなブラックな待遇を受けるかというと、つい昨日まで、電子書籍の稼ぎなんて出版社に取って知れていたわけです。ぶっちゃけ、そこで売るコストの方が上回っていた。
 月に何冊売れるわけでもない本の印税を、毎月清算して著者に渡すなんてさらにコスト・オーバーを招くから、年間分纏めて支払うということでスタートした。この辺りは、業界横並びの慣行だと思います。
 最近、それがやっと売れ初めて、Kindle の収入も馬鹿にならなくなった。私なんかその一年分の印税というのが、新書版1冊の印税に匹敵するようになったのに、それでも月極で貰えないんです。

※ 百田尚樹氏「沖縄の新聞はつぶせ」自民勉強会で暴言連発
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121492
*<百田氏発言>安倍首相「事実なら大変遺憾だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000045-mai-pol

 こんな手垢の付いた話で、火に油を注ぐ結果となって残念です。でも、この件は、明らかに呼んだ側のミスです。
 てのは、百田さんの立ち位置って、安倍さんのただの太鼓持ちでしょう。本人もそれを自覚している。だからNHK経営委員なんてご褒美も貰えた。別に彼自身が何かの専門的知識をもって政治に貢献できるわけではない。
 似たような立ち位置に、勝谷誠彦がいる。彼も何かの専門知識を持っているわけじゃない。そら素人相手に喋らせれば、業界裏話は面白いだろうけれど、所詮、その範疇から出るものではない。なのに、民主党や小沢グループの勉強会に呼ばれていた。
 たとえば私みたいに、マスなメディア的には全く無名な人間が、永田町からお呼びが掛かる時は、防衛問題の背景説明みたいな話で、先生方が門外漢の、jargon 飛び交う専門分野の話をするわけです。
 よしりんだって、あの人は漫画家という立場ながら、それなりに勉強して、彼なりの保守像や国家観を身につけた。その話は傾聴する価値があるでしょう。彼は、有名人ながら、(賛否はともかく)そういう知的刺激を受ける話が出来る希有な人材です。

 所が、この手の勉強会は、まず出席者の頭数を確保しなければならないから、どうしても、誰でも知っているテレビでもお馴染みのなんとかさん、ということになる。それは与野党どこでも同じです。その人たちは、別に専門知識を持っているわけではないから、メモする価値もない、ただ聞き手に受ける話をするだけです。
 その話を聞いて、何か勉強になるわけでもないけれど、何しろ呼ばれる弁士は全国区の知名度。選挙区でしか名前が知られていない政治家さんより有名だから、自分も偉くなったような錯覚に浸れる。
 時間とエネルギーの無駄だから、この手の有名人を呼んでの勉強会なんて止めるべき。あと、総理に近い当選回数が少ない議員集団が百田さんを呼んだのは、明らかに党首へのおべっか。太鼓持ち同士が羽目を外して自爆しただけの話で、まともなお友達も手下も選べないアレ総理の自業自得。

※ 百田尚樹氏がFBで釈明 「私的な集まりの軽口にすぎない」「報道陣がガラス越しに盗み聞き」
http://www.sankei.com/politics/news/150627/plt1506270004-n1.html

 取材が入っている与党の集まりで、「私的な場での軽口」は通らないし、別に盗み聞きしなくたって、そんな発言は出席者からすぐ漏れるに決まっているわけでね。

※ 『朝まで生テレビ!』を自民・公明の全議員がドタキャン! 安保法制論議から逃走の無責任
http://lite-ra.com/2015/06/post-1224.html

 若手と言ったって、その人たちはみんな私と同世代か年上なんだよね。

※ 菅長官“ウルトラC”準備か 安保法案、普天間移設… 落としどころ模索
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150626/plt1506261830002-n1.htm

>「沖縄の米軍基地の一部の受け入れ先として、菅氏はすでに本土のある離島をリサーチしている」と指摘し、続ける。

 解ります。馬毛島でつねw。そら良いけど、何の部隊を引っ越すかでしょう。沖縄県民が唯一納得するのは、海兵隊航空部隊であって、そんなことを今から米帝相手に話しする覚悟なんて安倍政権にはないでしょう。

※ 日本における死刑執行について
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/05-politik/Menschenrechtspolitik/05-Bundesbeauftragter/20150625-straesser.html

>人間の尊厳に反するやり方

 は? よりによってナチ野郎からだけはそんなこと言われたかぁないぞw。

※ 「全ての州で同性婚認める」 米連邦最高裁が合憲判決
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/tbs-20150627-36566/1.htm

 人口の1割が同性愛者となると無視も出来ない。日本も10年も経てばそういう状況になるんでしょうね。そしてまた少子化に拍車を掛ける。

※ 日本からP3C哨戒機を調達したい、フィリピン国防省が表明
http://news.livedoor.com/article/detail/10277220/

 すぐ欲しいのなら、砂漠に止めてある米海軍のP-3Cを復帰させるのが一番速いわけでしょう。所が、フィリピンはこれまでその手の米帝のお下がりを一杯貰って、米帝がいっさいその後のケアをしてくれなかったという惨めな記憶がある。
 だから日本のP-3Cをくれと言っている。日本政府はあれもこれも全部被る覚悟があるのか。

※ 二股交際死の清算?不明女性か「遺体捨てた」29歳男と23歳女を逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/26/kiji/K20150626010611080.html

 女の方は、死体遺棄だけなら執行猶予で済む。悲しいのは、この事件、行政が、その行方不明の子供の安否を気遣って、親子の家族に捜索願を出させたということで、その母子の安否を気遣ったのは、赤の他人の行政だけだった。

※ <宮崎地裁>暴行ビデオ原本提出を要求…裁判長、被告側に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150625-00000096-mai-soci

 無限にコピーが作れる時代に、原本云々という話に合理性はあるんだろうか?

※ 「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市を提訴
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2525484.html

 行政側の立場は解る。実際満杯状態なんだから、都合が付けば退園して欲しいのは本音だろうし、通えない親にしてみれば、何それ? な話だけど、一度受け入れたものを出て行って貰うには、相応の理由は必要だろうし、昨今の子育て重視というご時世から言えば、この措置は通らないと思う。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 心臓病の夫にカリウム点滴 静岡の34歳の看護師逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/26/kiji/K20150626010611120.html
※ 手作りチョコで昏睡強盗 容疑で女子大生逮捕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150626_13060.html
※ カップスープ36万食を回収 ポッカ、幼虫混入で
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062601001899.html
※ 【悲報】アベンジャーズ地上波放送、50分以上カット
http://warotanikki.com/15947

※ 前日の空虚重量76.5キロ

※ 有料版おまけ 自死の衝撃

|

« P-1売り込み | トップページ | なぜ男子サカはふがいないのか »

コメント

人を自殺に追い込むこともある「第四の権力」が一大衆作家を叩き、行政府の長である内閣総理大臣がコメントするほうが客観的には異常でしょう。こういうこと言うとまた擁護とか言い出す奴が出るのだろうが。

投稿: | 2015.06.27 11:15

>また擁護とか言い出す奴が出るのだろうが。
えっ、ちがうの?

投稿: | 2015.06.27 11:43

>青年局長更迭
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062701001375.html
落しどころとしては弱いけど先ずは取っ掛かり
>長岡秀星さん亡くなる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H48_X20C15A6CC0000/
ボイジャーとかパイオニアとか探査機のイラストで道を選んじゃった人は多いだろうな。

投稿: pongchang | 2015.06.27 12:11

>P-3C呉れ
今振り返る開発独裁。
CN235を作ったインドネシア、核爆弾を作ったパキスタン。
フィリピンは(ρ_;)
HC-144とかAC235をペアで配備した方が(マテ

投稿: pongchang | 2015.06.27 12:21

百田尚樹 @hyakutanaoki
炎上ついでに言っておくか。
私が本当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です(^_^;)
2015年6月27日 02:06
http://www.buzznews.jp/?p=1889914
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435366691/

百田さんは、ちょっと幼稚。

> 二股交際死の清算?不明女性か「遺体捨てた」29歳男と23歳女を逮捕

フジテレビのワイドショーを見ていたら、小倉さんが元気がないんです。小倉、実はこの容疑者のお母さんをよく知っているんです、あの方の息子さんが・・・と言って肩を落とした。
スポーツ紙などによると母親は文化放送のアナウンサーだったんですね。
で、今回はじめてエアー電話なるものがあると知った。

投稿: | 2015.06.27 12:29

自由って権利は自然に与えられるモノでなく、勝ち取るモノってつくづく思う。憲法の条文にもなかったかなぁ?

投稿: | 2015.06.27 12:30

文化放送のアナウンサーって小倉さんの不倫釈明会見の相手?教育的指導の?

投稿: | 2015.06.27 12:35

>電子書籍の稼ぎなんて出版社に取って知れていたわけです

こんなのもありましたけどね・・・・

・出版取次では過去最大の倒産、栗田出版販売が民事再生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00010001-teikokudb-ind

あちこちから同じニュースは出てるけど、電子コンテンツや電子書籍の影響、って無視
できんようで。生憎、ハードカバーでも売れる奴って電子版が出ないから困る。

>そしてまた少子化に拍車を掛ける。

でもないみたいですよ。特に女性の同性結婚は、ドナー使って子作りするみたいです。
(アメリカ事情。東海岸在住の知人より。『ターキープッシャー』と言うスラングがある)

少子化が深刻なのは、既に古くから同性婚の多い北欧に多いらしいです。
ヲランダなんかは、同性婚でも子だくさん、ってのが結構多い。スイスも。

>百田さんの立ち位置って、安倍さんのただの太鼓持ちでしょう

いや、あの人に思想はない。エンタメで人騒がせなのが好きなだけ。
探偵ナイトスクープから永遠のゼロつくって、たかじん騒ぎひっかきまわして遊んでる。
そんなんに誑かされる自民若手がアホなだけです。
(ただし、永遠のゼロはまぁ面白かった。映画は酷いけど文庫は、ね)

あとこれ。

・チュニジアのビーチリゾートで銃撃、39人死亡
http://www.afpbb.com/articles/-/3052933

物騒だなー(棒 ワイハや西海岸や湘南でやらないのがミソか(他人事

投稿: | 2015.06.27 12:53

百田氏の「普天間は何もない田んぼに作って後から人が集まった」発言はさすがにひどい。
普天間は沖縄戦の最中に作戦行動中の米軍が武力で農地などを占拠して勝手に飛行場を作ったもの。土地の持ち主の承諾なんざ当然取っていない。
戦後の占領期には事実追認で持ち主に強引にハンコつかせて居座った。もちろん自治体と話し合って都市計画を考慮するなどは一切無い。他の米軍基地も似たような経緯で作られた。
沖縄と米国が対等な立場で話し合って長期的な展望の上に建設したわけではない。
確かに基地と共存共栄している部分もあるが、建設当初の経緯をまるっきり無視した発言はあまりに軽率。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.06.27 13:44

>は? よりによってナチ野郎からだけはそんなこと言われたかぁないぞw。
年間数千件は執行されていると言われている中国に対しては毎回同じような声明を出しているんでしょうかね。

投稿: | 2015.06.27 13:52

>は? よりによってナチ野郎からだけはそんなこと言われたかぁないぞw。

凶悪な死刑囚には同情して殺すと非難するくせに、無人機の誤爆で無辜の民衆を殺しても
知らんふりしてる欧米人の人権感覚は、日本人には理解不能ですわ。

投稿: | 2015.06.27 14:15

>無人機の誤爆で無辜の民衆を殺しても知らんふりしてる欧米人の人権感覚は、
無人機じゃないけど(しかもドイツ機でもないけど)、ドイツ連邦軍がアフガンでしでかした誤爆事件は結構大問題になったじゃない。
日本(自衛隊)も今後はこうしたことをしでかすかもね・・・。

投稿: | 2015.06.27 14:47

>普天間は沖縄戦の最中に作戦行動中の米軍が武力で農地などを占拠して勝手に飛行場を作ったもの。

そうそう戦後駅前が占拠されたのと同じだ。 戦犯国は何もいう権利ないね。

営利マスコミ 自民つぶそう→ 国民の意志だ 言論の自由だ 中立だ
市民百田 プロパガンダ新聞つぶそう→ レッテル張り許されぬ 言論弾圧だ ファシズムだ

百田黙ってろとは思うが。アメリカにしろ中国にしろマスコミと教育抑えて宣伝で外堀埋めるのは当然の戦略。それに対応できていない政府のほうが怖いな。

投稿: | 2015.06.27 14:51

沖縄2紙は知らんけど、潰したい新聞があるよね。
それらの新聞ってチャイナの手が入っているらしいけど、そういう外国勢力がマスコミに入ることを法で禁止できないのだろうか。

投稿: | 2015.06.27 14:53

『日中開戦6』買ってきました。楽しむのは、キングの『ドクター・スリープ』を読み終えてからです。

今年の“このミス海外編”第一位は、これで決まりですね。もし興味のある方は、まずは『シャイニング』を読んでからにしてください。『シャイニング』の続編であり、ダニー少年の成長後と新たな闘いを描いています。
さすがに『シャイニング』の筆致には及びません。『シャイニング』はすべてが別格です。ホラー小説というのは、あくまでキワモノでしょう。しかしながら、数多のホラー小説の中でも、『シャイニング』だけは、文学にまで昇華されているかと思います。
まずは、『シャイニング』を堪能し、『ドクター・スリープ』で軽い余韻を味わうくらいの気持ちでね。

投稿: ペンチ | 2015.06.27 14:56

>こういうこと言うとまた擁護とか言い出す奴が出るのだろうが。

いえ、逆に報道の自浄効果が出るほどのアホ、と【思いたい】ですね。
結果的には、マスゴミも百田も、双方、シノギのネタにするんだろうけど。

あとこれ、どっかの大国(どことは申しません)の末路に見えますなw

・ニシキヘビ、ヤマアラシをのみこんで死ぬ 南ア (一応グロ注意)
http://www.afpbb.com/articles/-/3052928?pid=

投稿: | 2015.06.27 15:32

在特会はもちろんネット上の有象無象の書き込みも問題視して規制したがってるくせに、自分たちはアンタッチャブルな存在だというアピールを欠かさないマスゴミの皆さん。「国民に増税しろ。でも新聞は軽減税率」もそうだし、どんだけ恥知らずなんだ。

投稿: | 2015.06.27 17:21

>おまけ
http://mainichi.jp/select/news/20150628k0000m040022000c.html
おやじ氏ねの衝撃

投稿: pongchang | 2015.06.27 19:38

「「戦争したくなくてふるえる」19歳女性が呼びかけたデモに700人が参加」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/26/19-year-old-demo_n_7675848.html?utm_hp_ref=japan

 無問題。貴女たちは、希望しても入隊できる時代じゃないから。自身はもちろん、子供等を自衛隊に近づけなければ済む話。
 60年安保でも70年安保でも、反対デモの参加者の殆どは、ただ「米国の戦争に巻き込まれる。」と思い込んで集団ヒステリーに陥り、安保条約の中身を全然知らないまま、「安保ハンターイ!」を叫んでいた。そして大学4年になった時点で運動を卒業し、何食わぬ顔で就職戦線に身を投じ、企業戦士に変身した。恐らく、いやほぼ確実に上記のデモの参加者700人の中で、安全保障法制のどこがどう変化して、どのような効果がもたらされるのか、自分の頭で考えて理解している者は、一人もいないだろう。
 岸総理が推進した安保条約調印は、デモ隊の叫びとは裏腹に沖縄県を含む日本の平和と繁栄の礎となった。きっと数年もすれば、集団的自衛権反対のデモ参加者は、自分たちが何を叫んだか覚えていないだろう。岸総理の孫たる安倍総理は、祖父と同じ集団ヒステリーと戦っている。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.06.27 20:34

記者が耳をそばだてて発言を記事にするなら、魚住昭が月刊現代で麻生の野中への部落差別発言を活字にするまで表に出なかったということは、部落差別発言は事実無根の謀略で確定だろう。実際に言ってたらリアルタイムで大問題になったはず。

投稿: | 2015.06.27 20:39

>>無人機じゃないけど(しかもドイツ機でもないけど)、ドイツ連邦軍がアフガンでしでかした誤爆事件は結構大問題になったじゃない。

アフガニスタンでのNATO軍の誤爆による民間人死者数は年間100人以上。日本での死刑執行は年間2~3件。
欧米人の人権感覚では、イルカ>死刑囚>>>>>アフガン人なんだろうね。


投稿: | 2015.06.27 21:39

三里塚に参加した人が身近にいるが、世間を見る視点が違うね。右左どちらも戦術は練るが、結局は戦略が苦手!日本人の特質だろうか?戦術っても勢いだけど。変革に対する長期スパンで積み上げるってのが苦手!歳を取って将来に貢献しようとする意思より、今の状態を維持しようとする団塊の世代がいる限り日本の将来はないと思う。

投稿: | 2015.06.27 22:17

>変革に対する長期スパンで積み上げるってのが苦手!

60年と70年安保闘争って、何だったんでしょうね。
現在、日米安全保障条約に反対する人は親中派ぐらいなもの。
民意が正しいとか言うけど、本当に民意は正しいのか。


投稿: | 2015.06.27 22:55

>>60年と70年安保闘争って、何だったんでしょうね。

家庭内の抑圧と家庭外の可能性、この過渡期でしょう。
自民党支配は抑圧の象徴で。
映画「おもひでぽろぽろ」で主人公が演技に興味を示したら父親が言下に駄目と潰しました。

投稿: 猫大好き | 2015.06.27 23:27

安保闘争って結局教育の国家統制のネタになっただけ?かなぁ
行動的民主主義(デモとか)の終焉?

内ゲバだのテロだの、自己主張の為ならどんなことでもするって、ある意味カルト宗教と同じ!
歓迎コンパで酔った勢いのまま気が大きくなって暴れる奴みたいな事でしょう。 なにも残らない。民主主義、自由主義の過渡期って言えなくもないですが。某国の天安門事件、隣国もありましたね。光州(漢字忘れてますm(_ _)m事件。
その後の国民支配を方向づける。
でも歴史的にはたかが数十年です。
この後、何百年経ったらどうなのかな。って思います。現代に戦国時代の状況を批判出来ないでしょう?2万虐殺だの、焼き働きだの、人身売買だのと!

投稿: | 2015.06.27 23:29

>民意が正しいとか言うけど、本当に民意は正しいのか。

民意なんぞいい加減なもんでしょう
この前の大阪都構想で証明されたよね。70代以上は都構想反対でそれ以下の世代は皆賛成でも都構想反対が勝っちゃったw
税金払ってる世代がその使い道で賛成してるのにねえ。意見が通らない

70代以上のジジババ 「わしらはその分ずっと税金を払って来た!」

            ↑
「その時の税金はその時の予算で使われてますがな!」と突っ込んでみる

税金を納めてない人は投票時に料金支払うってどうだろう。たぶんこれで払って無い
人の言うこと聞かなくて済む

>凶悪な死刑囚には同情して殺すと非難するくせに、無人機の誤爆で無辜の民衆を殺しても知らんふりしてる欧米人の人権感覚は、日本人には理解不能ですわ。

凶悪な死刑囚の背中にに「こいつは50人殺した畜生ですが。助けてあげてください (ドイツ)」と張り紙してアフガンにパラシュート降下させよう。
敬虔なイスラム教徒がなんとかしてくれるはず

投稿: | 2015.06.27 23:39

>60年と70年安保闘争って、何だったんでしょうね。

ソ連による工作ですよ。

日本を共産圏の衛星国家にしようと色々画策していました。

投稿: | 2015.06.27 23:45

「糖尿病は贅沢病ではなく"貧困病"だった 格差が広がる日本でも増加の可能性」
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10521.html

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.06.27 23:57

Booklive にて電子書籍版昨日ゲット。これ早いです。敬意を表します。

投稿: モチキセキセキ | 2015.06.28 00:10

>>その価値、ン千万以上? 8000本を超える真空管がヤフオクに一括出品中
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000009-impress-sci

>>1,961,000円で落札 
>>http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167088072

>>http://workingnews.blog117.fc2.com/
>>バカすぎる、転売で最低でも500万は利益でたな落札者
>>もっと早く知りたかった、かなりレア物ばかり

真空管同様、将来財産としてコレクションを残したい人は、今からガラケーをコツコツ集めておくことをお勧めする。
希少金属を回収するため、ほとんどが廃棄されているからね。

日本製のレトロゲームソフトやゼンマイ玩具なんかは、今や海外にもコレクターがいて国外流出が止まらないらしいし。

投稿: | 2015.06.28 00:10

百田の性犯罪に関する発言に対して「仮に少なかったとしてもそもそも米兵がいなければ性犯罪は起きなかった」と言うのがサヨのスタンダードみたいだけど、だったら「在日がいなければそもそも在日による性犯罪は起きなかった」とか言ってもヘイトと言わないんだろうなw。比較すること自体がケシカランという意見もあるけど、だったらサヨが「在日の犯罪は少ない、むしろ日本人のほうが危ない」式のこと言うのだっておかしいだろう。至るところダブスタ欺瞞だらけになる自覚が足りない。

投稿: | 2015.06.28 00:29

 ちょっと古い情報だが、ソフトバンクの孫正義が社内に陸軍大学校を作った模様。
「後継者は自社で育成すべきか、適した人間を募集するか 孫正義が出題、思考力を磨く設問」
http://president.jp/articles/-/15479
 志はよし。だが、出て来るのが、辻正信やシュターデンでなければ、良いのだが。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.06.28 00:59

>よしりんだって、あの人は漫画家という立場ながら、それなりに勉強して、彼なりの保守像や国家観を身につけた。

 でも、少々思い込むと暴走する傾向があって、時にシャレにならないところまで行く。
『新戦争論』なんかでは極端な域に達して、「(集団的自衛権の合憲化で)日本は普通に戦争をする国になった。」?
 冗談は止めて欲しいな。無理ですよ、無理。集団的自衛権は、魔法の杖じゃないんだから。
 そして、実際に戦死者が出たら、「貧困層から募集するようになる」?あのねぇ、高度成長期やバブル期に、地連がどういう募集していたか、知っていたらこういう事描けないと思う。恐らく『貧困徴兵制』とかいう岩波新書読んで、それに毒されたからだと思うが、一冊の本で染められてしまうのは困ったもんである。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.06.28 01:09

いやはや、チャイナは爆発が好きなようで・・・・

・台湾遊園地で100人超やけど
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/kyodo-2015062701001975/1.htm

『台湾北部の新北市にある遊園地のプール「八仙水上楽園」で27日夜、カラーパウダーを使った
 イベントの最中に爆発が起きてパウダーに引火、行楽客ら100人超がやけどを負った』

それこそ、『絵にかいたような』粉塵爆発だだでしょうなぁ。

投稿: | 2015.06.28 01:11

新刊配信になりました・・・

これから、ゆっくりと楽しみます・

投稿: simo | 2015.06.28 06:01

なでしこ、キター!
あの暑さの中、よくぞ走った!

投稿: PAN | 2015.06.28 07:13

日中開戦6KOBOにてゲット早速布団の中で拝読します\(^o^)/

投稿: ろっきぱぱ | 2015.06.28 07:26

オージー体力なさすぎ。安心して見ていられた。オーストラリアは男子がアジアの蒸し暑さで苦戦するが女子もへばるのが多い。

>小林よしのり

以前はギャグ漫画として面白かったのに、ここ何年かの新ゴー宣はつまらない。郷土愛に固執しているのか頭山満とそれに連なる人物を持ち上げすぎる。

投稿: | 2015.06.28 07:30

カナダのあのあたりって、夏でも涼しいイメージしかないんだけど(昔、7月にバンフとかカルガリーに行ってめちゃくちゃ過ごしやすかった)、エドモントンって暑いのね?

投稿: | 2015.06.28 07:40

>オージー体力なさすぎ。安心して見ていられた。
危なげない試合運びだったね。相手よりも走らなきゃ行けないカウンターサッカーが先にばてたら試合にならん。

>カナダのあのあたりって、夏でも涼しいイメージしかないんだけど
今年は異常みたいですね。

投稿: | 2015.06.28 08:08

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」を重視すれば、集団安保を是認するのが憲法前文の健全な読み方だが。
「われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。」市民派は抵抗権だけを持ち上げ、国家が暴力装置を持つことによって、抵抗権が相殺されることを忌避する。

投稿: pongchang@二度寝の寝言中 | 2015.06.28 08:28

「日本でも「女性の戦闘機乗り」は生まれるのか 安倍政権下で自衛隊も「働き方改革」」
http://toyokeizai.net/articles/-/61714

 をを!日本にも魔女飛行隊が、いや青空少女隊の実現か?

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.06.28 09:11

【国際】封印されていた和服姿のヒトラーの写真公開、英国メディア「こっけいでおかしい」[英紙・新華社]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435420040/
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/06/Img4154497841.jpg

笑った、腹の底から笑った。

投稿: | 2015.06.28 09:31

>ちょっと古い情報だが、ソフトバンクの孫正義が社内に陸軍大学校を作った模様。

ちょっとどころか相当古い。
それで、社内どころか国内にはろくな人材が居ないことがわかったんで、ニケシュにオファーした流れ、というのが最近のマスコミの分析。
まぁ、ろくな人材とは、ベンチャースピリットあふれる冒険者という意味なので、空気嫁な日本の教育では真っ先にスポイルされてしまうタイプですからしょうがない。
実際、最近の若手って山師みたいなのが少ないという感じはします。

投稿: himorogi | 2015.06.28 10:21

>>和服姿のヒトラー

日本人が見たら「へー!ヒトラーが和服着てる!」だけど、
欧米人には和装自体が珍しいだろうから「ヒトラーが妙ちくりんな民族衣装を着てる」という認識なんでしょうな。
しかし、あの気難しいそうな男がよく着たよなあ。よっぽど周りのおだて方が上手かったんだろうか。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.06.28 10:54

>>和服姿のヒトラー

「ひっとらぁ伯父さん」で和服姿のヒットラーを描いていた藤子不二雄Aは偉大だなあ。

投稿: | 2015.06.28 11:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太鼓持ちの自爆:

« P-1売り込み | トップページ | なぜ男子サカはふがいないのか »