« 無伴奏チェロ組曲 | トップページ | 両性の合意 »

2021.03.17

米軍遊覧飛行

 今日も7時間掛かり。膨大なニュース量です。

※ 閣僚に出す「お茶が薄い、段取り悪い」同僚の右腕つかんで室外へ…軽傷負わす
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210316-OYT1T50201/

 珍しいですね。というのは、記事に「求刑」とあるからには、これは刑事事件の裁判のはずだけど、普通、この程度で、舞台が官邸なら、そもそも刑事事件にはならないし、検察の手に渡っても、面子があるから、民事での和解を待って起訴猶予処分とかで済ますケースでしょう。どうしてこれは、刑事裁判まで進行したんだろう。

※ LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
*中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」
https://www.asahi.com/articles/ASP3J7SYZP3JUTIL04M.html?iref=comtop_7_01

 ねぇ~。あんたたちは、なんでこんな危険なツールに人生を預けるの?

※ 中学生に790万円賠償命令 徒歩でぶつかり79歳転倒、後遺症
https://mainichi.jp/articles/20210316/k00/00m/040/305000c

>両手に野菜を持っていた女性は尻餅をつき

 よかですか? ゴーマン噛ましてよかですかあ? なんで79歳の婆さんが、両手塞がった状態で歩いているのよ。

※ 【独自】尖閣奪還、上陸を想定…中国けん制へ日米「共同演習」で一致
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210317-OYT1T50058/
*日米2プラス2、中国名指し「深刻な懸念」 尖閣に安保条約適用―年内再開催へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031600816&g=pol

 までも、上陸阻止は制空権(一時的な制空権でも構わない)さえあれば何とかなるけれど、奪還は難しいと思うなぁ。

※ 対中国、崩れた米軍優位 日米2+2立て直しが急務
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH12B5T0S1A310C2000000/?unlock=1

>台湾海峡をめぐる図上演習ではここ数年、米軍チームがほぼ決まって中国軍チームに惨敗している。しかも18年ごろから、負け方はよりひどくなっている

 そらそうだよね。使える戦力は、嘉手納の二個飛行隊に、岩国のマリンコは遠いし、第7艦隊、影も形もないんだから。米帝に勝ち目があるとは思えない。

※ 米バイデン政権初の外国訪問で国務・国防両長官が携えてきた対日不満
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95841_1.php

 基地の整備だの防備だのは自前でやってくれないか。

※ 英国は日本を最も重視し、「新・日英同盟」構築へ──始動するグローバル・ブリテン
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95843_1.php

 本当か! ほんまか。信じてええのんか! エゲレスなんて、梯子外しの名人だぞw。

※ 特権を問う:米軍ヘリ、六本木で安全への配慮欠く離着陸 移動の手間省略か
https://mainichi.jp/articles/20210316/k00/00m/040/277000c
*特権を問う:世田谷上空に米軍ヘリ 基地と都心の通り道か 住宅街、低空飛行常態化
https://mainichi.jp/articles/20210316/ddm/041/010/116000c

 下の記事に載っているキャロットタワーを背景にした写真はちょっと酷い。これはレンズを使ったありがちなフェイクニュースですね。そもそもこの手の写真に撮影者の高度が書いてないのはフェアではない。
 まず第一に、ヘリーのローター・ブレード面が見えている。ヘリが急旋回でもしていたのでなければ、つまりこれは、該当するヘリより高い位置から撮影している。そういう角度で撮影すれば、当然下の建物の垂直の壁が背景として写り込む。
 第二に、私は国土地理院の3Dマップをいろいろ弄って確認しましたが、この三茶の辺りの標高差は最大20メートルです。246沿いは意外にアップダウンがあるけれど(何しろ渋谷というほど)、こんな背景は無理。対象を見下ろす形で撮影しないと、ヘリの背後に住宅街が写り込むなんてことは起こりません。こういうことを新聞がやっちゃ駄目よ。

*US Navy helicopters may have used Tokyo Skytree for military training
https://twitter.com/themainichi/status/1369218903918907396

 これも酷い!w。地上で対潜訓練なんてやらんでしょう。そんなのをわざわざ、基地からも遠い都市部の上でやって何の訓練になるんですか。ホールドもありえない。横田横須賀や厚木座間から、六本木を結ぶルートから全く離れているでしょう。ここでホールドはない。スカイツリーのこれは、単なる観光です。植民地でのただの遊覧飛行です。
 逆に私は、年に2、3回、米軍のヘリが頭上でホールドする所を目撃します。だいたい、南は、ムサコのタワマン街でUターンし、多摩川上空を飛び、二子玉の高島屋の西を飛んで渋谷へ抜けていく。それを延々繰り返すのを年間に何度か目撃してます。

※ また多額の税金がムダに…菅政権半年、「安倍案件」のヤバすぎる実態(半田 滋
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81236?imp=0

 トランプのご機嫌取りで日本が買わされる羽目になった武器などない、とたわけたことを抜かすバカがいるけれど、そこは、売りつける側もご機嫌を取る側もバカじゃないから、そうばれるようなことはしません罠。

※ 「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 早期再稼働は不可能に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/91898

 怒っても仕方ない話で、なぜそれが放置されたのかの理由が大事です。

※ 生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/108603245ed3a76a203bc0285c902c07ee1db1d1

 これ、表に出たら確実にアウトなのに、それを言ってしまうのは、生活保護を望む一定数には、それが効果を発揮して追い返せるからでしょうね。

※ 田崎史郎が今さら証言! 安倍総理の側近が「悔しいけど玉川徹さんの言うとおり」「PCR検査しなきゃいけなかった」と言っていた
https://lite-ra.com/2021/03/post-5825.html

 FT誌が、イギリスでのPCR検査がいかにコスト高で全く無駄だったかを報じたばかりなのですが、リベラルは未だにこんなことを言っている。
 終わって見れば、欧米の拡大を招いたのは、野放図なPCR検査だったという結論になるでしょう。

※ 「第4波襲来を確信」経営コンサルタントが毎朝真っ先に確認する日経の"ある数字" 働く人が今すぐ準備すべきこと
https://president.jp/articles/-/44197

 酷い記事です。アメリカはまだ一日5万人の新規感染者が出ていて、横ばい状態になったものだから、CDCが、気を緩めるな、と警告しているんだけど、最盛期には一日30万人以上が感染していたんですよ。すでに40歳代への予防接種も始まろうとしている。この時点で心配するのはナンセンス。

※ 抗うつ薬「クロミプラミン」がコロナ侵入を阻害する効果確認 九州大学の研究グループなど
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78314ba90c3414b7a462a6021f1effd2c064ca8

 これは凄いニュースなんだけど、記事を読むと、それってウイルス全般にも効果が見込めるのでは? と思えて来る。

※ 国産ワクチン年内供給困難に 塩野義、大規模治験難しく
https://www.sankei.com/economy/news/210316/ecn2103160019-n1.html

 なにせ肝心の感染者がいないことを考えれば、そら治験も難しいでしょうね。

※ 重症病床を増やせない一因、実は難しい人工呼吸 実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64483

 これは面白い記事です。

※ 川崎重工業、航空エンジン生産は19年比50%減 – 旅行業界・航空業界 最新情報
http://www.jwing.net/news/36306

 息子が工学系に行って、もし国内企業に就職するとしたら、IHI一推しだったけれど、とんだ伏兵が潜んでましたねorz。

※ 「男性の年収」が先に提示される “婚活恋愛” の難しさ、婚期を逃す女性のリアル
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1743558991eb4fc774af8439aa1cff99859070

 昨日バズッたニュースですが、その年収800万円? 今の世の中の平均所得がどのくらいかを知らずに暮らせるのって、社会が階層化しつつある証左ですよね。
 ただ、婚活市場で女の側が売り手市場だというのは私は少し疑問があって、「市場」として考えると、そら男は男で、年収という縛りがきついだろうけれど、女性の側には年齢や容姿という縛りがあるわけじゃないですか? どっちがきついと思います?
 国が没落して、男の稼ぎがここまで減った今、みんな稼ぎはないという現実を考えると、女の側の縛りの方が厳しいのではなかろうか? だって男性側の条件は景気で改善する可能性もあるけれど、女性側のそれは何かのきっかけで改善する余地なんてないわけで。

※ 知らぬ間に敗訴、通帳に「サシオサエ」 各地で似た手口
https://www.asahi.com/articles/ASP3J65XCP3JTIPE014.html?iref=sp_new_news_list_n

 明かな詐欺なのに、その男は捕まったの?

※ SEALDs、実際は大半が年配の人だった 学生は金銭的にも時間的にも余裕なく
https://news.livedoor.com/article/detail/19861414/

 こんなん誰が裏で操っているか、解り切った話じゃん。

※ 映像情報の活用と自動化(1)タキシングと離着陸 航空機の技術とメカニズムの裏側
https://news.mynavi.jp/article/aero_tech-268/

 誘導路を巡っての空港内衝突事故が多発したことを思うと、こういうのを自動化した後には、データベースのアプデを忘れて……、工事期間中の設定を忘れて……、みたいな事故が山ほど起こると思う。でも避けては通れない道ですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 海自 JMU横浜で最新鋭の掃海艦「えたじま」就役 世界最大級のFRP船
https://news.livedoor.com/article/detail/19856460/
※ 詐欺で逮捕のSKE48元メンバーの山田樹奈容疑者「卒業後、仕事がないと愚痴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fded1aef87a62669f44ff50d0c749270e1b529a3
※ 【独自】「テラハ」木村花さん中傷、亡くなった後も「地獄に落ちなよ」と投稿…母が男性提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/b600cb5b82ad5a6fa8323603a5baa873085fb2d1
※ ダーツの矢を発射できるドローン その用途は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4399c2396fdadd6e86bf7f330b5ad0d5f15738
※ 中国の国産旅客機「C919」が初の購入契約獲得
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210316-00416096-toyo-column
※ 鹿屋航空基地史料館 来館者200万人突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33bd0e7590d4ae67fcc69ed64e515dd7057e415
※ プロバイダー10社らがNTT西に要望書 一部地域の光回線工事再開を求め ただし意見に食い違いも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/15/news074.html
※ 「無名だった父の絵です」 娘の投稿が呼び寄せた奇跡
https://www.asahi.com/articles/ASNBW52NXNBVOIPE02H.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
※ 【新連載】近現代史ブックレビュー「昭和陸軍と政治」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22291
※ 2千年前の聖書断片発掘 60年ぶりの大発見 イスラエル
https://www.afpbb.com/articles/-/3337085?cx_part=top_topstory&cx_position=3
※ 「最強生物」クマムシ、雪の上にも 研究者もびっくり
https://www.asahi.com/articles/ASP3J6WCRP3JULBJ00Z.html?iref=comtop_7_06
※ 外来種を根絶すると、逆に「爆発的に増加する」ことが判明!
https://nazology.net/archives/85027

※ 今朝の空虚重量 74.2キロ

※ 有料版おまけ 今週の企画もんコーナー

|

« 無伴奏チェロ組曲 | トップページ | 両性の合意 »

コメント

オージービーフが干魃で入って来ない分、アメリカビーフが売れて...セーフガード発効だそうで

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/amp/k10012918921000.html

投稿: HI | 2021.03.17 12:15

>までも、上陸阻止は制空権(一時的な制空権でも構わない)さえあれば何とか
なるけれど、奪還は難しいと思うなぁ

友軍がいない無人島なら更地にする気分で爆撃すればいいだけだと思いますけど そのあと更地に国旗を投下すれば奪還終了w

投稿: | 2021.03.17 12:25

>【4K動画】空自の飛行点検機YS-11FC 最後のダートエンジンまもなく退役 52-1151

https://www.aviationwire.jp/archives/222763
  
>東でYS-11、西でファントム 同日のラストフライト「偶然の一致」

https://flyteam.jp/news/article/131648

これで空自に残るYSは、電子戦型だけですね。

投稿: KU | 2021.03.17 12:26

>「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長

法的に要求されている事だから非は東電にあるんだけど、優先順位の問題でもあるとは思います。
現状においてテロ対策は後付けでシステム的に屋根の上に屋根をかける状態になっています。
ちょっとみずほ銀行に似ているかもしれません。
元々それなりのセキュリティを構築していたわけで、現場担当者としては他にやることもたくさんある中で後回しになったと言う事でしょう。
褒められた話ではありませんが、大上段に糾弾する姿はパワハラに見えなくもない。
テロに対する危険性をできれば定量的な評価した結果が聞きたいですね。
業務量や優先順位等きちんとヒアリングして交通整理すべきだと思いますよ。

投稿: 葛城! | 2021.03.17 12:28

キャロットタワーは高さ124メートルなのでヘリの高度100m以下ということになるんだけどw 
本当だったら三軒茶屋の商店街住民が大騒ぎするだろうよwww

投稿: | 2021.03.17 12:35

>※ LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に
>*中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」

韓国側の親会社創業者は、旧KCIA出身だし、韓国情報院が傍聴してると過去に報道されて問題になってたLINEを日本政府や地方自治体が優遇する危機感の乏しさは一体何なのか。

>※ また多額の税金がムダに…菅政権半年、「安倍案件」のヤバすぎる実態(半田 滋

イージス・アショアの選択自体は日本にはむしろ大正解だと思いますけどねぇ。
だからこれが「政治主導」なら、本来は立派な成果であった。
そもそもイージス・アショアができなくなったのは「防衛省背広組」のチョンボであって、政治主導かどうかは全然関係ないのでは…

投稿: himorogi | 2021.03.17 12:40

結婚しない人生は不幸せなのか
https://woman.mynavi.jp/article/200729-3/

投稿: | 2021.03.17 12:46

>韓経:売上6900億円の会社を築いた在日韓国人3世「韓国の最大の弱点はこれ」(中央日報日本語版)

>--事業をしながら感じる日本企業の競争力は。
>「産業構造は日本企業の競争力であり弱点でもある。日本の家電が韓国に追い上げられた原因に、両国の企業の弱点と競争力が反映されている。日本は明治維新以降、中小企業を育成するのに力を注いだ。その結果、下請け企業が大きく発達した。日本の大手家電企業は海外の技術を借用して日本式に改造した後、下請け企業に部品の生産を任せればよかった。下請け企業の部品を購入して組み立てるアセンブリー業種になったのだ。このおかげで世界との差を非常に速く埋めることになった」

中小企業保護に重点移ったのって、高度成長期以降では。

>--韓国企業の競争力は何か。
>「日本に比べて下請け企業が発達しなかったハンディキャップが韓国企業の競争力になった。製品の企画から設計・製造まで自らする内在化率を高める結果につながった。自らリスクを抱えながら事業をすると競争力は高まるしかない」

韓国の大企業は、日本の会社の下請けや製造受託から大きくなったところが多いので、国内で協力会社育成しなくても良かっただけでは。

投稿: himorogi | 2021.03.17 12:47

>※ 「男性の年収」が先に提示される “婚活恋愛” の難しさ、婚期を逃す女性のリアル

年収が800万円の由恵さん(41歳、仮名)と年収470万円の妙美さん(仮名、37歳)の違いは何だったのか、4歳の歳の差?容姿の差?なんとなくですけど人を人としてありのまま受け入れることが出来るかどうかの違いのような気がするんですけどね。由恵さん(41歳、仮名)、残念ですがあなたは自身が作り出す幻想にしか生きれないのかも。それはとても不幸ですよ、っと。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2021.03.17 12:48

>婚活

生涯未婚率は女のほうが低いので。

投稿: | 2021.03.17 12:50

>※ 田崎史郎が今さら証言! 安倍総理の側近が「悔しいけど玉川徹さんの言うとおり」「PCR検査しなきゃいけなかった」と言っていた

>PCR検査すり抜ける新変異株 フランスで発見、調査 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP3K33WCP3KUHBI003.html
>フランスの保健当局は16日、新型コロナウイルスの新たな変異株が仏国内で確認されたと記者会見で発表した。PCR検査をすり抜ける特徴があり、仏当局が調査を始めた。

投稿: himorogi | 2021.03.17 12:55

男は人数が多いから、マッチング困難な人数が300万人もいる。

「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実
https://toyokeizai.net/articles/amp/286390

投稿: | 2021.03.17 13:05

>終わって見れば、欧米の拡大を招いたのは、野放図なPCR検査だったという結論になるでしょう。

患者数はそれで説明つけられても実際の死者数が日本の10~100倍も出ている現実はどうなのか?
実際に多数の感染者がいてそれに比例して多数の死者がいたというのであれば欧米でPCR検査はやる意味あったのではないか?
やらなかったスウェーデンはやったデンマークやフィンランドに対して優位性を保てなかったのだし。

投稿: | 2021.03.17 13:07

>対中国、崩れた米軍優位 日米2+2立て直しが急務
>台湾海峡をめぐる図上演習ではここ数年、米軍チームがほぼ決まって中国軍チームに惨敗している。しかも18年ごろから、負け方はよりひどくなっている
>そらそうだよね。使える戦力は、嘉手納の二個飛行隊に、岩国のマリンコは遠いし、第7艦隊、影も形もないんだから。米帝に勝ち目があるとは思えない。
by大石先生

実は個人的にこの状況で下記システムを流用してゲーム作って欲しいなぁと思っていたりするんですよね。

「バトル」 PC98 ディスクのみ 3.5"2HD GAM
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/524871645

システム周りはちょいちょい変更しなければならないと思うけど、基本操作はバトルに準じる形態で問題無いと思うし、難易度的にも50ターン以降の日米降伏は限定的勝利扱いとかw面白そうだw

阿部氏ジェネサポで作ってくんねーかな、と思うw

投稿: 北極28号 | 2021.03.17 13:30

https://twitter.com/Temp002a/status/1363286695299272705
>にゃほ@Temp002a
>フランス、大学でのイデオロギーの行き過ぎや、アメリカから輸入された人種・ジェンダー・ポストコロニアリズムの社会学理論について調査を宣言。
>Heating Up Culture Wars, France to Scour Universities for Ideas That ‘Corrupt Society’
The government announced an investigation into social science research, broadening attacks on what it sees as destabilizing American influences.
nytimes.com

投稿: himorogi | 2021.03.17 13:39

C★NOVELS.com立ち読みしました。
やっぱりかよ……

投稿: | 2021.03.17 13:43

>実際に多数の感染者がいてそれに比例して多数の死者がいたというのであれば欧米でPCR検査はやる意味あったのではないか?

日本とアメリカのインフルエンザの死者数でも同じくらいの開きがありますから、
これは社会構造の問題でしょうね。

医療の技術で大差があるとは思えませんから、
その技術にアクセスすることができる経路が、
日本の場合は太いけれど、
アメリカは細いんでしょう。

あと、
これは前にも書いたことがありますが、
欧米では新規の病気が流行ると何故か病院に行く人が集中する傾向にあります。
そのために、
解決策のない段階で新規の感染症の蔓延を加速することと、
当然、
病気の人たちが集まる場所に感染が広まるわけですから、
大変なことになります。

これは歴史的に何度も繰り返されていることで、
論文にもまとめられていると思います。

検査については初期においては疫学的に必要な数だけで、
対処方法を具体化していく過程で増やし、
ほぼ確定した段階で全数検査と隔離でしょうね。

でも、
それをやっているヨーロッパが軒並みリバウンドしているのは、
なぜなんでしょうかと考えれば、
クラスタを繰り返し続けているのが低所得者や移民・難民の住む世界だらだと思います。

日本が感染症に強いのは、
そうした階層社会ではないことでしょうけれど、
東京や大阪がいまでも沈静化しないのは、
みえない(行政が安易に手を出せない)社会層があるからでしょうね。

投稿: sai | 2021.03.17 13:43

※ 「無名だった父の絵です」 娘の投稿が呼び寄せた奇跡

なんで朝日新聞は今更取り上げたんだろう?亡くなったの2019年1月だし
「無名の父の絵」と娘がTwitterに投降して騒動になったのも2019年2月の話だけど?

投稿: | 2021.03.17 13:45

>13:45さん
最近、どこかで展覧会をされたという、娘さんの投稿を読んだ記憶があるので、その関係じゃないですかね。

>北極28号さん
自分でシナリオを作る必要があるらしいので、目的には合致しないと思いますが、Command:Modern Operationというゲームが、シミュレーション派の人たちには評価高いみたいですよ。
「バトル」は、ほとんどプレイできないままに処分しちゃったなあ。

投稿: いーの | 2021.03.17 13:59

>抗うつ薬「クロミプラミン」
WBSでは単体での侵入阻止率は20%程度ですがレムデシビルと併用することで、ウイルス抑制効果が100%近くになったと記憶しています。
yah00のコメント欄に抗うつ剤の副作用や本来の作用についての危惧を述べる専門家らしき人の意見がありました。また同じような研究が東大でも行われておりました。(急性膵炎などの治療薬剤として本邦で開発)
>新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00060.html

投稿: メカ屋 | 2021.03.17 14:56

https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/wilmer-valderrama-reveals-his-baby-girl-name-nakano-oceana
ドラマ「NCISネイビー犯罪捜査班」のトーレス捜査官役でお馴染みのウィルマー・バルデラマは、娘をナカノ・オセアナ・バルデラマと名付けたそうだ。
戊辰戦争の娘子隊軍隊長中野竹子
https://www.aizukanko.com/spot/158

投稿: | 2021.03.17 15:35

>>戊辰戦争の娘子隊軍隊長中野竹子

薙刀の達人だったが、戦場では大した活躍もできず眉間を撃ち抜かれて戦死。
大山巌の股を射抜いたスナイパーの新島八重は、娘子隊に誘われたのを断ったそうだが賢明だった。

でも、福島県の女子なぎなたが異常に強いのは、多分この人の影響。

投稿: | 2021.03.17 15:57

奮戦したという説もあるし撃たれたのは胸という説もある
どっちにしても中野竹子に黒木メイサを期待すると残ってる写真で失望する
新島八重も綾瀬はるかを期待すると残っている写真で失望する

陸奥亮子くらいのものか?

投稿: | 2021.03.17 16:14

>やっぱりかよ……

 何?

投稿: 大石 | 2021.03.17 16:28

>詐欺で逮捕のSKE48元メンバーの山田樹奈容疑者「卒業後、仕事がないと愚痴」〈週刊朝日〉
>「アイドルとして地元ではそれなりに人気だった。だが、卒業してからはほとんど活躍の場がなく、仕事がないと愚痴っていた。まさか、こんな犯罪に手を染めているとは……」
 卒業したのが間違いだった。さもなければ、タレントの賞味期限が切れる以前にプロ野球選手とかIT起業家にツテを作っておくべきだった。
 こういうようにね↓。
『トヨタ御曹司が結婚 お相手は元タカラジェンヌ』
https://bunshun.jp/articles/-/44068
>トヨタ自動車株式会社の代表取締役社長・豊田章男氏(64)の長男・豊田大輔氏(32)が近く結婚することが「週刊文春」の取材でわかった。お相手は元タカラジェンヌの星蘭ひとみ(26)。

『「日本政府の状態はリビアより酷い」10年前…トモダチ作戦の裏で起きていた“熾烈な攻防”』
https://bunshun.jp/articles/-/44094
>〈日本政府は、原発事故に関する情報を隠している。この状態は現在のリビアより酷い〉
>当時、北アフリカのリビアは40年間にわたって独裁政治を続けていたカダフィ政権と反政府組織との間で激しい内戦が続き、政府機関は機能せず、全土が混乱していた。駐在武官は、それよりも日本政府の状況が“酷い”と怒りを込めた公電で言い切ったのである。
 完全に当事者能力を失っていたという事か、当時の日本政府は。

投稿: がんばれ電柱若大将 | 2021.03.17 16:48

>でも、福島県の女子なぎなたが異常に強いのは、多分この人の影響。
『あさひなぐ』に、福島県勢は登場していたっけ? まだ全巻読んでいないが。どっちかというと、西日本が強いような印象だが。

『「入社後は学歴について重点を置いておりません」…丸大食品“高卒社長、高卒会長”の実力』
https://bunshun.jp/articles/-/43979
>佐藤氏は1983年、岩手県の釜石商業高校を卒業後、丸大食品に入社。主に営業畑を歩み、2009年に営業本部営業部長、13年に執行役員営業部長に昇りつめた。その後、18年4月に現職の安曇野食品工房社長に転じている。
 究極のサラリーマン金太郎社長。

投稿: がんばれ電柱若大将 | 2021.03.17 16:55

>卒業したのが間違いだった。さもなければ、タレントの賞味期限が切れる以前にプロ野球選手とかIT起業家にツテを作っておくべきだった。
>こういうようにね↓。
>『トヨタ御曹司が結婚 お相手は元タカラジェンヌ』

星蘭ひとみは港区生まれ育ちの幼稚園から高等学校まで学習院のお金持ちのお嬢さん
成り上がりのIT長者なら言われる通りだが天下のトヨタにはそれだけでは無理というもの

投稿: | 2021.03.17 17:00

>新島八重も綾瀬はるかを期待すると残っている写真で失望する

その前にあった再現ドラマの森三中の誰かが、遥かに近い...って、何かで見た記憶がが

薙刀は、父方のじっちゃんが使い手?だったとかで、本家の仏間の鴨居の所に掛けてあったなw

投稿: HI | 2021.03.17 17:11

>その前にあった再現ドラマの森三中の誰かが、遥かに近い...って、何かで見た記憶がが
 これでそ↓。
https://www.youtube.com/watch?v=eb5q9ByOwoQ&t=301s

投稿: | 2021.03.17 17:20

>自分でシナリオを作る必要があるらしいので、目的には合致しないと思いますが、Command:Modern Operationというゲームが、シミュレーション派の人たちには評価高いみたいですよ。
「バトル」は、ほとんどプレイできないままに処分しちゃったなあ。
byいーの様

レス有難う御座います。結構色んな事が出来そうなゲームですね。今度ポチってみます。

投稿: 北極28号 | 2021.03.17 17:48

>>何かで見た記憶がが
> これでそ↓。

これですね。

御本人(同志社のHP)
https://www.doshisha-alumni.gr.jp/information/yae.html

投稿: HI | 2021.03.17 17:50

>「ワクチンは殺人兵器」稲田朋美議員のお膝元で自民党重鎮県議が文書配布

https://bunshun.jp/articles/-/44112?page=1

朝日新聞だって、ここまで言いませんよねえ(>_<)。しかも、ご本人は大真面目みたいだし...。

>武田総務相とNTT社長が会食していた

https://bunshun.jp/articles/-/44106?page=1

大臣がこれじゃあ、綱紀粛正もクソも無いじゃん。

投稿: KU | 2021.03.17 17:51

>IHI一推し
去年建ったIHIの独身寮はいまだにからっぽです。しょうがないですよね、インバウンドがはじけてエンジンメンテの仕事もなくなったでしょうから。息子さんは海外か外資で働くといいのではないですか。国内なら小ぶりの上場企業で仕事を覚えてから外資などにいくのがいいです。重工のような大企業では希望する職場に配属されない可能性が大きいです。40年前に重工へ実習に行ったとき九大の院卒での若者が工場でくすぶっているのを見てこういう会社はやめとこうと思いました。同期でロケット設計したいと重工に入社したものは地元の営業所の所長になっています。

投稿: メカ屋 | 2021.03.17 17:52

>東京や大阪がいまでも沈静化しないのは、
>みえない(行政が安易に手を出せない)社会層があるからでしょうね。

どうもm(__)m

"行政が安易に手を出せない社会層"というなかなかキャッチーな文字に惹かれて調べてみました。

土地勘のある大阪市が良かったのですが、大阪は区ごとの数値を公表していないので東京で。

http://bit.do/covidtokyo

①世田谷区(58.05km²,921,708人、15,562人/km²)陽性者累計8,424人
②新宿区 (18.23km²,343,494人、18,307人/km²)陽性者累計6,719人
③大田区 (60.66km²,728,437人、11,821人/km²)陽性者累計6,033人
④足立区 (53.25km²,677,536人、12,585人/km²)陽性者累計5,456人
⑤練馬区 (48.08km²,731,360人、15,011人/km²)陽性者累計5,049人
、、、。

↓こんなんもあった。こっちを先に見つければ楽だった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/24233

世田谷区って兵庫県尼崎市を一回り広くした面積ですが人口は倍いるのな。尼崎市でもたいがい人は密集して住んでいるけど、どういう住み方したらこうなる。より立体的に住んでいるわけか。世田谷区のホームページを見ると年齢別では断トツで20歳代。圧倒的な数字。学生が多いってこと?PCR検査を争って受けた世代とも思えないのですが、何なのここの陽性数の多さは。年代を気にしなければ人数の多さは単に人口が一番多い区だからというだけ、で良いですかね。①③④⑤の陽性者累計はだいたい人口と比例しているので異質なのは②ですかね。うん、なんとなく納得。人口密度でいうと中野区が21,053人/km²、豊島区22,380人/km²、荒川区20,892人/km²。日本の衛生環境だと人口密度は関係ないようで。*数字は累計値なんで今現在の状況が見えるわけではございません。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2021.03.17 17:52

>>やっぱりかよ……
> 何?
登場人物紹介を読んで、土門隊長の胃に穴が空きそうだと思ったのですw

投稿: | 2021.03.17 17:54

 また何かミスがあったの?

投稿: 大石 | 2021.03.17 17:59

元アイドルを活かして進学して別業界に行けばとは思うが
https://news.yahoo.co.jp/articles/a04ddc7cc8048ee4fc7a578a08ac6c2777010514

交際相手の大学生からして主犯じゃあどうしようもないな

投稿: BA | 2021.03.17 18:06

>台湾、南シナ海で配備増強 潜水艦部品の輸出を米が承認

https://jp.reuters.com/article/taiwan-security-idJPKBN2B90IR

機密技術とありますけど、LM辺りの戦闘システムとか?


>老巧化で全機引退···自衛隊F4戦闘機「ファントム」ラストフライト 1機は各務原航空宇宙博物館で展示へ

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210317_163636

これで、ファントムも本当に退役ですか。

投稿: KU | 2021.03.17 18:07

>LINE 個人情報
簡単な連絡手段としてしか使わないので問題ないです。音声通話、画像通話もできますし。外資メーカーではWECHATを使わされましたね。どちらもグループ、家族などでまとめて連絡ができるので楽です。課金や、PCへのインスコはしてません。あぶないので。韓国では少数派みたいです。困ったもので日本ではすでにインフラです。政治家や官僚には連絡手段としてもインスコしてほしくないですね。位置情報も収集されているでしょうから。

投稿: メカ屋 | 2021.03.17 18:44

さぁ、お笑いトンキン五輪で新しい生贄が投下されたぞ吊るせ吊るせ~っ(笑)

「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン
https://bunshun.jp/articles/-/44102

ウマ娘遊んでるオッサンが「ブタ娘は炎上するだろう」と偉そうに批判するのは
なんかアカン気がするのでそこは触れまい。
(そういえば某JOC会長のご実家のウマも居ますね最高レアで)

ただ、ブレストの段階とはいえ「オリンピッグ!」なんてオヤジギャグプランを出してしまう輩が
重鎮気取ってるとかやっぱり業界まるごと滅んだ方がいいんじゃないか?

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2021.03.17 18:44

JOC会長じゃなくて組織委員会会長だな、失礼

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2021.03.17 18:45

>>『「日本政府の状態はリビアより酷い」10年前…トモダチ作戦の裏で起きていた“熾烈な攻防”』

リビアを無政府状態状態にしたのは、自分たちのくせによう言うわ。
そのせいで、大使館員まで殺されてるんだから世話ねえわ。

投稿: (´;ω;`) | 2021.03.17 18:50

>薙刀

使いにくい武器ですね。
馬上で降り回しながらの単独突撃くらいの場面で使うくらいにしか用途はなさそうです。
戦国時代に切ることも突くこともできる槍に取って変わられて淘汰された武器です。
室内戦闘では使えない、味方と隊を組んでの連携もやりにくいんですよね。
室内をあきらめて野戦でもと考えても、スペースがあれば相手は逃げてしまいます。
最悪は切り合い中に弓で狙われて終わりです。
弁慶も最後は弓矢による集中攻撃で戦艦武蔵状態で
立ち往生でした。
馬に乗って高速移動を繰り返してカバーするしか
ありませんね。
馬を降りて徒歩戦闘ならば項羽でも負けるでしょう。項羽や関羽張飛が強かったのも、たぶん馬術が
上手だったんだと思います。
そしてこういう長柄の武器は振り回すと傍に居る味方も切ってしまうんです。
これは刀でもそうですね。
振り回す剣術は味方に当たりますので、味方との間に空間が必要です!まさにソーシャルディスタンスなのです!
近づくとお互いの刀が当たってしまうので使いようがありません。さらに流派もまちまちです。

しかし歩兵戦術的に、その点が一番優れているのが薩摩示現流なのです。
彼らは雲鷹の歩法という、ナンバ歩きが全盛の
トロい移動速度の敵に対して、
「通常の約三倍の速度で接近!!」してくるわけですよ。
しかも密集して上段下段縦に切りながら・・・

歩兵の密集突撃前提の規格化された剣術なんですね。高速!一撃離脱!まさに剣術のP-51ムスタングですよ。
示現流!
https://www.youtube.com/watch?v=-oNTSPBkE20

投稿: R | 2021.03.17 18:59

>示現流
 でも、通用したのは田原坂が最後。官軍の抜刀隊に敗れ、その後は官軍の火力に殲滅された。

投稿: がんばれ電柱若大将 | 2021.03.17 19:16

>また何かミスがあったの?
いえ、違います。ストーリーの話で、例の謎の部隊の正体が、ああそうか……だったもので。

投稿: | 2021.03.17 19:17

>薙刀

でも、薙刀の初段は剣道の三段に匹敵すると言われてますよ。
柄が長いほうが有利なのは当たり前。

実戦でも、南宋の岳飛が金の鉄騎隊を破ったときに薙刀が使用されています。
馬の足を払って落馬させるのに、薙刀は適しています。

>示現流

西南戦争で抜刀突撃が通用したのは最初のうちだけで、官軍が小半円の一斉射撃戦法を編み出してからは
通用しなくなったそうです。

投稿: (´;ω;`) | 2021.03.17 19:42

>示現流
新撰組も小手狙いだったようで。これが実戦的。
>サシオサエ
捕まらないし、カネも返ってこない。裁判所を訴えるか?
>対潜訓練
数年前横田基地の南でクルマに乗っていて対潜哨戒機についてこられたことがあった。

投稿: ぽりこれ | 2021.03.17 19:44

※ LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に

*中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」

>ねぇ~。あんたたちは、なんでこんな危険なツールに人生を預けるの?

IT関連のニュースを見なくてもワイドショーでネタになる芸能人のスキャンダル発覚の切っ掛けがLINEって話が多いことを考えれば分りそうなもんなんですけどねえ。

投稿: 怪社員 | 2021.03.17 20:14

※ 閣僚に出す「お茶が薄い、段取り悪い」同僚の右腕つかんで室外へ…軽傷負わす

きっと頭の中で歯車が回っているんでしょう。

https://twitter.com/shunmura0607/status/1178894420369801216

投稿: 怪社員 | 2021.03.17 20:21

石垣市の尖閣諸島標柱設置は政府が上陸拒否したので見送りになりました
まあ石垣市の中山市長がコロナ禍の中で宮古島市長選挙に応援に乗り込んだ挙げ句
宮古島市長選挙は応援候補落選しキャバクラでの豪遊がバレての焦った行動には
菅義偉は賛同しないということだ
所詮は大量のハッピーサイエンス転入で得た市長の地位だからな
チャンネル桜の漁船の尖閣諸島出漁を応援したり支持者の関心を得るのは重要だからな

投稿: | 2021.03.17 20:38

>※ 英国は日本を最も重視し、「新・日英同盟」構築へ
日本はもう英国何ていらんでしょ。「黄昏の欧州」の一角で燻ってればいいじゃん。

>植民地でのただの遊覧飛行です
分からせないといけない状態になった、と

>終わって見れば、欧米の拡大を招いたのは、野放図なPCR検査だった
彼らの考え方的に手段無しに敵と対峙するというのはありえない
検査を軽視するのはレーダーを舐めてた旧軍と同じ状態では無いでしょうか 気が付いた時には手遅れ
情報を手に入れるツールは武器です

>第4波襲来を確信
米国は来ないでしょう。もうどんどんワクチンで先手を打つ。
他の国は国ごとにご当地変異種まで持つ始末。米国の提供するワクチンはそういうバリアントへの優先度は下がる。

日本は仙台とかでは感染拡大がどうも起きている。Go To Eatを再開したから。(アフォか)
川崎でも変異種で2名死亡で氷山の一角でしょう。
東京も今日は400人の感染者を発表している。非常事態宣言を解除すれば感染者は2週間後にたっぷりいる状態になる。
今まで打ったワクチンの効果を検証するのにはいいんでしょうけど。総理も早々と自分には売っちゃったしね。


投稿: Viento | 2021.03.17 20:44

結婚という次の世代に生を与える揺籃を、性という点においても、姓という点においても破壊するんだねぇ。
孕む性がよりよい種を求めるという根源的欲求を一夫一妻という正義によって抑えつけてきたのだけど、個人の権利拡大という名の下に暴走を支援した。個の自由だものね、当然だね。
一夫多妻と言えば聞こえは良いけど、結局はイケメンのタネを求めるという単なる個人の欲求の暴走。出産後の養育さえ「少子化」の名の下に国家丸抱えの事業に仕立て、個の自由も守る。自助共助殲滅、公助最高。

ボス争いに負け群れから追い出された若獅子は放浪の身に。これもまた仮想世界を堪能できる時代だから社会不安にも繋がらないか。
ただし再生産への寄与は当然ゼロだよね。「自分の家族」という夢を持ち得ないのだから稼ぐ必要などない。というか家族って唾棄すべき存在で、扶養や養育から自由になったのだから手放しで喜ぶところか。
中間集団の解体とはそれほど魅力のあるイデオロギーなのだろうか。代わりに得たという自由には、暴走と呼ばせないどういう価値があるのだろうか。

投稿: たつや | 2021.03.17 21:19

台湾の潜水艦
潜水艦の戦闘管理システム←トランプちゃんOK
デジタル・ソナーアレイシステム←トランプちゃんOK
魚雷発射管←トランプちゃんOK
ペリスコープ←バイデン君OK
ディーゼルエンジン←バイデン君OK
船体に使用される鋼材←?
建造に係るノウハウ←?
但しOKは輸出承認は貰ったけど、実際の契約はこれから(特にバイデン君の・・・)。
欧州がプライムらしいけど・・・例の豪州の件もあるから・・・大丈夫かなぁ?

投稿: | 2021.03.17 21:54

>ただし再生産への寄与は当然ゼロだよね。「自分の家族」という夢を持ち得ないのだから稼ぐ必要などない。

そうなんですよね。だからチャッキーグレタさんの言うことも全くどうでもいいんですよね。だって自分の子孫は存在しない世界なのだし、後は野となれ山となれ、でしょう。

投稿: | 2021.03.17 22:03

>薙刀

高校生が薙刀と竹刀で試合をすると、竹刀の方は脛を払われないように片膝立ちになるしかなく、これでは打ち込めないそうです。
本多忠勝の子、忠朝は大坂夏の陣で討死していますが、薙刀で討たれたということで、突かれたのか右胸に傷が付いて穴の開いた鎧が残されています。

>緊急事態宣言解除

今日の東京の感染者数は409、解除が昭和の金解禁にならなければよいですが。
もっとも継続しても効果は薄そうだし、困ったことです。

>結婚

便利な生活家電があり、ファストフードなどの店が充実し、ネットで遊べ、一方で年収が低く抑えられれば、結婚いわんや子育てへのインセンティブは働かないでしょう。

投稿: 残躯天所赦 | 2021.03.17 22:20

 北朝鮮の平均出生率て、1.9もあるんだよね。この点は羨ましいことに。やっぱ、社会が便利になると、反比例して出生率が低下するのか?

『韓国政府「ユン・ミヒャンと正義連が横領した支援金を判決前でも取り戻す!」→数ヶ月経過→「あ、後期の支援金も払いました〜」「判決出てないしー」……韓国そのものの姿だなぁ』
http://rakukan.net/article/480537740.html
>ウリにある人物は徹底擁護する。上に立つ人間が擁護している相手は誰も責めることができない。
>韓国の風景そのものですね。
 日本だけは、こうなってはならないという見本。

投稿: がんばれ電柱若大将 | 2021.03.17 22:45

そういうコンペティティブなコストが低減してるからという論立ては、本来認識すべき価値の喪失問題について、脱線で無意味どころか、妨げで有害ですよ。
あらゆる精神性は物質性が手軽になってきているという負荷を負うている。
個人的には疑似体験としか思えないですけどね。

投稿: たつや | 2021.03.17 23:03

>台湾の潜水艦

たしか建造する工廠の施設建設に、日本人の技術者も絡んでいるってニュースがあった記憶が。

ところで本日の午後3時ごろ、渋滞気味の環状8号線を北上していたら、
信号待ちの対抗車線に自走する87式偵察警戒車が居ました。
(もちろん、25㎜機関砲は菰巻きなんぞしておらず、剥き身のマンマでしたよ)
たぶん練馬駐屯地の第一偵察隊所属の車両だと思いますが東富士にでも向かう途中でしょうか?
展示車両としては見たことありましたが、都内の幹線道路を自走する姿は初めて見ました。

投稿: PAN | 2021.03.18 00:01

https://twitter.com/dappi2019/status/1371708695055200256
>松沢成文「元朝日新聞記者の植村隆氏の『朝鮮半島の女性が騙され慰安婦にさせれらた』を『強制連行で慰安婦にさせられた』という記事を最高裁は捏造と判断した。強制連行は司法の場でも完全否定された」
>遂に【植村隆の慰安婦記事は最高裁が捏造認定した】という文言が国会議事録に載ります
 裁判所の事実認定に、実は価値も拘束力もないという事が分かっていないのは、アカだけではないようである。病は深い。

投稿: がんばれ電柱若大将 | 2021.03.18 00:08

最近思うんすけどね、子供を産み育てるにあたって
=次世代に自分のできなかった夢(or恨みつらみ)を託す
って面って、結構デカかったんじゃないですか?

その辺が去勢されたうえで自分の人生である程度年とっても取り戻せるようになっちゃったってのは、よくなったように見えて大分マイナスなんじゃ?

自分の手の届く範囲でジョーカー掴めなくなっちゃった世界ってやっぱディストピア?
そらコンビニバイトは人手不足だし、月収15万程度あれば自分は死なずに済むけどね

投稿: はす | 2021.03.18 00:08

>※ LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に

これ読む限り、
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3675

マスコミ各社の飛ばしだったわけだけだが。

投稿: 公安 | 2021.03.18 07:07

五輪開会式責任者が辞意「大変な侮辱となる私の発言で」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3L05ZLP3KUTIL07K.html?iref=sp_tokyo2020_top_list_n

文春砲を喰らって辞めないのは、政治家くらいなもんですか。

投稿: KU | 2021.03.18 07:39

>文春砲を喰らって辞めないのは、政治家くらいなもんですか。

この人は元電通だから粘るとパワハラ、セクハラ、様々な癒着などが暴露されて社会的どころから本当に抹殺されちゃうかじゃないかな

投稿: | 2021.03.18 07:55

>大変な侮辱となる私の発言で


昨日は帰国者収容所に行ってたので、
知らなかったけど、
すごいな「豚」に形容できるって。

>>※ LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に

まぁ、データセンターを置くだけなら、
アップルも中国の貴安に作ったし。
ただ、
アップルの場合は暗号キーの保管も中国のデータセンターに移管することで、
アメリカの司法に関係なく国内法でデータにアクセスできるようになるのが問題だったんだけど、
LINEのリリースだけだとその辺は不明瞭な気がするけど。
暗号化していると言っても、
漏洩の大半は暗号化が破られていて(対人的な方法が大半)、
その次に知らないうちに抜き取られているというのが普通だと思うけど。

>次世代に自分のできなかった夢(or恨みつらみ)を託す

欧米の相続法の起源は「呪い」だそうですから、
そうなんでしょうね。
特に中世の宗教社会や、
近代の歴史目的論者(福音主義者)にとっては、
次世代は神聖な目的を果たすための道具(同志)でしょうから。

>>緊急事態宣言解除

みんなが予定が立てられるロードマップを示して欲しいですよね。
ワクチン接種率が何%を超えたら何が解禁されるのか?とか。
ただ、
飲食店が日没後に閉まったとしても、
大半の人には影響がないようですけど、
どうなんでしょうかね。
皆、
そんなに頻繁に外食していたんでしょうか?

投稿: sai | 2021.03.18 08:05

>結婚

たしかに、問題をコンペティティブなコストの話で済ませてしまうのはちょっと乱暴で、議論を浅くしてしまうことは認めます。

>文春砲を喰らって辞めないのは、政治家くらいなもんですか。

ナポレオンの辞書には「不可能」という言葉が無いように、新訂版の政治家の辞書には「責任を感じる」はあっても「責任を取る」という言葉は消えたようですから。

>オリンピック開会式

開会式はもう入場行進、聖火点火、数人の挨拶、陛下の開会宣言、あとブルーインパルス、これだけで済ませてはどうでしょう。
暑いんだし、金かかるし、今から担当者替えたら間に合わないし。

投稿: 残躯天所赦 | 2021.03.18 08:19

>映像情報の活用と自動化(1)タキシングと離着陸
久しぶりにJALの国内線:A350に乗りましたら、個人用ビデオで前輪カメラで下方向、カキシングでは滑走路も見えます。
垂直尾翼のカメラも公開されており機体上面から見下ろす画像を離着陸時を含めてみる事が出来ました。

行きのパイロットは、誘導路の線上に常に前輪があり、停止線にピタリ。帰りは少しオーバーラン(線をはみ出た程度)
車の自動運転に比べれば、エリアが限られるから誘導路にセンサーを埋め込めば難しくないでしょう。
画像認識だけでは、雨や降雪時があるから無理です。

投稿: 外資社員 | 2021.03.18 08:19

木曽屋さんは藤岡信勝と高池弁護士の歴史裁判コンビにアドバイスしたらどうか?
NHK相手に歴史裁判起こしまくりNHK監視の市民団体まで作った晩年のナカムラアキラの
団体後継者たちにも

投稿: | 2021.03.18 08:35

どいつもこいつもトキじゃなくてF4のラストフライトばかり
何故入間でのYS-11のラストフライトに触れないんだ!

投稿: | 2021.03.18 08:39

>>LINE 個人情報
簡単な連絡手段としてしか使わないので問題ないです。

嫁の実家の介護の問題で、嫁に義妹との連絡用に使わせてます。成り立ちが彼処の国で(当然)筒抜けだから、くれぐれも...と念押しして

朝やってる知事選の政見放送、昨日今日で全員あったんだけど「マトモなのが居ない」とそーとー御立腹w

投稿: HI | 2021.03.18 08:55

ぶっちゃけすぎた話でアレなんだが、どんな理屈組み立てても子孫を残せないって時点で生物的には負け組であって、結婚と言うシステムはその行為を国家がサポートしますよって枠組みである以上、一部の自称リベラル派やラディカルフェミ二ズムの見地からすれば許し難い仕組みであって、妥協の余地は無いでしょうね。

投稿: 北極28号 | 2021.03.18 08:56

そういう意味では、夫婦別姓も嫡出子区分も300日規定も皇位継承問題も同根で、彼等彼女等からすれば唾棄すべきシステムって事になるので、整合性は取れている事になります。

投稿: 北極28号 | 2021.03.18 09:01

ちょっとズレた話なのだけど、一部で托卵というのが話題にあって、案外かなりの割合を占めていると。
これって結婚の弊害というか、四角四面に運用できない部分で、社会が「黙認」してるという厳然たる事実なのだと思う。
すべてひっくるめて、それもまた幸せだと。しゃーないと。

未婚問題含めて、男性側もロマンティックラブイデオロギーにだいぶ毒されている感じがする。

投稿: たつや | 2021.03.18 09:26

あぁ結婚による姓の変更は、日本における神の祝福だったんだ。

投稿: たつや | 2021.03.18 09:40

>>※ LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に
>これ読む限り、
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3675
>マスコミ各社の飛ばしだったわけだけだが。

外部の検証が入らないと当事者の弁明をまるっと信用していいかどうかは…
何れにせよ、この件、日本政府やEUが介入することになるのでは。

投稿: himorogi | 2021.03.18 10:05

今回の札幌地裁の判決文
https://www.call4.jp/file/pdf/202103/533e3260db61a96e84711d1f0c02d5d6.pdf
結構歴史的経緯にも踏み込んでる。

結婚は「両性が永続的な精神的及び肉体的結合を目的として真摯な意思をもって共同生活を営むことにある」というのが最高裁の立場。最近の同性との性行為も不貞行為とみなす判決もあり、
https://www.sankei.com/affairs/news/210316/afr2103160010-n1.html
貞操義務も子供の問題ではなくなってる。

婚姻なんてもう趣味の問題にして、出産育児だけガンガン支援しようそうしよう

投稿: BA | 2021.03.18 10:30

アンテナ位置が大事なのねぇ・・・軍オタ向け
https://twitter.com/thef35/status/1372198844742692874

投稿: | 2021.03.18 10:55

>薙刀と竹刀
初期のUFCはタックルから寝技に持ち込こんだ柔術が猛威を振るったけど、今はアウトボックスからの蹴りや殴りを処理出来ないとダメな様に、結局は有効な間合い(制空圏?)を確保できるかどうですよね。

>出産育児だけガンガン支援しよう
産めよ増やせよはセイギ。
やっぱ数だよアニキ。

投稿: レビュアーズの人 | 2021.03.18 11:06

AH-64系押しの皆様絵・・・朗報かな
https://twitter.com/TheDEWLine/status/1372189260699291659
これで価格の高い地対空ミサイルが売れる・・・

投稿: | 2021.03.18 11:16

托卵は、昔は血液型くらいしか男は判断材料がなかったからしょうがなく受け入れられていたのが経緯では。

投稿: | 2021.03.18 11:20

>薙刀

集団での戦いには向かないけど、1対1の試合なら剣や槍を凌駕する
相手のスネを切って戦闘力を失わせる、そういえば新撰組の天然理心流も
薙刀のように下段から相手のスネを切る実戦剣法だった

投稿: 退職官吏 | 2021.03.18 12:04

>しょうがなく受け入れられていたのが経緯では。

女性は絶対わかるはずですよね。味方の女性もいるし敵の女性もいたでしょう?
だけど同調圧力激しい女性にさえ、いや激しいからこそ?暴露されなかった。
「しようがない」んですよ。

投稿: たつや | 2021.03.18 13:55

不倫や浮気をしていたら女性も分からないこともあるでしょうけれど、女性の場合は、種がどれであれ自分の子であることは確かですからね。

投稿: | 2021.03.18 14:28

あまり非難されている気がしないので反論もどうなんだろうと気もしますけど。
そもそもタネの結果がどうあれ「不貞」の段階で責められるべきですよね。
また、もし「托卵」というものに重大性があるとするなら、重大な裏切り。
信義則上「分からない」なんて許されないと思いますよ、「するな」で終わる話ですから。
自分の子である「からこそ」タネにこだわるのですよね。

投稿: たつや | 2021.03.18 14:40

雑談ですから非難とかないですよ。托卵は托卵だと知らせてやるものではないのでは。不倫の子なのかも含めて松本清張の「鬼畜」の室井滋みたいに「あんたの子」と通告して終わり。

投稿: | 2021.03.18 14:55

その部分その通りだとおもいます。

投稿: たつや | 2021.03.18 15:17

>そういえば新撰組の天然理心流も
薙刀のように下段から相手のスネを切る実戦剣法だった

薬丸示現流の初太刀が下段からの抜き即斬!
ガードされてもガードごと吹き飛ばして次は
袈裟切りです。
薬丸示現流 6:00分ごろ対薙刀
https://www.youtube.com/watch?v=WPANkfvzkJw
薬丸示現流の初太刀
https://www.youtube.com/watch?v=ym3uHKcAddY
薩摩のいつもの風景(他県ならラジオ体操ですね)
10:40秒ごろ対薙刀訓練
https://www.youtube.com/watch?v=_qQnvPJnAmo

投稿: R | 2021.03.18 18:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 無伴奏チェロ組曲 | トップページ | 両性の合意 »