ようやく1万人
※ インドのコロナ流行「悲痛の域超える」 WHO事務局長が警鐘
https://www.afpbb.com/articles/-/3344105?cx_part=top_topstory&cx_position=1
*都内の女性が「インド型変異ウイルス」感染、官房長官「国内で21件確認」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210426-OYT1T50207/
*ワクチン効かず?世界襲う変異株 インドでは二重変異も
https://www.asahi.com/articles/ASP4L5VDDP4LUHBI00T.html?iref=comtop_list_01
ノビー先生が、このインドの感染爆発で突然ビビっちゃって、あの人、お年なせいか、時々、突発的に弱気になるのね。
インドで起こったことは、実はブラジルで起こったことで、変異株が原因なのだろうけれど、そんなに特異性があるようには思えない。
で、日本でも同様だけれど、本来なら季節要因で、そろそろ感染者が減り始めるはずなのに、増えている理由は、英国型の変異株のせいでしょう。何しろこれは、発祥の英国で、ロックダウンしているにもかかわらず、感染を広げたほど感染力の強い株ですから。
ただ、何度も言うけれど、これが致死率が高いとするエビデンスは無い。その変異したインド株も、ワクチンが効きにくいと言った所で、日本では誰もワクチン接種なんて受けていないわけで、詮無い話ですよね。
※ 【独自】都立病院で大阪のコロナ患者受け入れ検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5214a1510de0c70e500598b164ab2167e7cc83
ヘリで運ぶなんて非効率この上無い。首都圏で受け入れるにしても、空自のC-2やC130を使うとか、もう一度言うけれど、病院列車を作るべきじゃないの? 病院列車なら、日本全国に運べるでしょう。新幹線でも在来線でも良いけれど。何で誰もそれを言い出さないの?
※ 新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012997681000.html
*コロナ国内死者1万人 今年6500人、60代以上95%
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885589.html?iref=pc_ss_date_article
10代以下は0%、
20代は0.04%、
30代が0.17%、
40代が0.72%、
50代が2.30%、
60代が7.33%、
70代が23.29%、
80代が43.10%、
90代以上が23.07%と
80代以上の高齢者が全体のおよそ3分の2を占めています。
はい、解散解散! 死んだ人間の95%が60代以上って、国を挙げてこんなバカ騒ぎをするような話か? こんな、インフルに毛が生えたような死者数で、あげくに死んでいるのはジジババばかり。なんで経済を殺す必要があるのよ。
しかもこの数字、1年では無く16ヶ月も掛かってようやく1万人ですからね。
※ 「強毒化したウイルス」変異株が拡大 若い世代にも死者
https://www.asahi.com/articles/ASP4V6WJNP4VULBJ00Q.html?iref=comtop_7_01
日本のマスゴミが、「若い世代」と書く時って、50歳代のことを「若い世代」と言っているらしいw。
※ 接種証明「ワクチンパスポート」導入で働きかけへ 経団連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012998911000.html
これはやって貰わないと困りますね。ビジネス渡航もそうだし、われわれも海外取材に出られない。
※ 玉川徹氏「なぜ日本は失敗しているんですか?」 専門家に政府の責任問い詰める
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6710f2e5e96fd9f8b9590986d1da0581e40425c
超過死亡をマイナスに押さえ込んだ日本の何が失敗したって?
※ 日本、板挟みではない
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71369100W1A420C2TCR000/?unlock=1
>対話は現状を解決する即効薬にはならないにしても、漢方薬のような効き目はある。
明らかに、記事タイトルが不適。全文読んだけれど、板挟みになるという意見を前提にする必要はないでしょう。
※ 尖閣の地形図作成 「資源管理に重要」と主張 中国政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf9d835946fc16c8645a65a8c02397618076102
国土地理院の尖閣地図には御世話になっているけれど、中共は当然、国土地理院の地図を見て、ビジュアル的に、あれにアピールできるレベルのものを公開しているわけで、国土地理院にももう少し頑張って欲しいですね。現状では、領土保全をアピールできるような作りでは無く、寝た子を起こすな的な内容だから。
※ 尖閣諸島を死守しなければならなくなった米国 中国の台頭で、日本と台湾が米国本土を守る要塞に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65087
ちとタイトルが不適切な気がするけれど、尖閣諸島を米帝が死守することの合理性は全くない。あそこを奪われた所で、米帝は嘉手納から南西諸島を守れば良いだけなんだから。
※ イギリスが日本などへ空母群の派遣発表 中国けん制が狙いか
https://news.livedoor.com/article/detail/20096351/
*British name enormous carrier strike group heading for the Indo-Pacific
https://www.defensenews.com/global/europe/2021/04/26/british-name-enormous-carrier-strike-group-heading-for-the-indo-pacific/
>Type 45 destroyers, HMS Defender and HMS Diamond; Type 23 anti-submarine frigates, HMS Kent and HMS Richmond; and the Royal Fleet Auxiliary’s logistics ships Fort Victoria and Tidespring.
>An Astute-class nuclear submarine will also be part of the force.
空母と戦闘機は置いていけ! 外報では、攻撃型原潜もやってくるらしい。
※ アメリカ海軍駆逐艦ハイビー命名式 海軍看護師1期生の女性にちなむ
https://otakei.otakuma.net/archives/2021042608.html
へぇ。時節柄良い命名ね。
※ 「今以上の炎上騒ぎに…」旭川で自称YouTuberの男逮捕 「いじめ報道」巡り10代女性に話を聞こうと迫ったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8c0cd9f0bc8043b8e845dee6c32778dd26ea74
警察が警戒するのは解るけれど、これはちとやりすぎで、警察権力の不当行使。だって同じことを新聞記者がやっても逮捕はしないでしょう。
※ 東大生も納得「ドラゴン桜」本質すぎる受験心得
https://toyokeizai.net/articles/-/424288
>「東大生はなんでみんなこんなに責任感が強いんだろうか?」
下らない。自分の周りにいる東大出とか見ても、彼らは昔から責任感強かったなとは思うけれど、じゃあ、東大生がそんなに責任感が強かったのに、日本のこのザマは何?w。
そら安倍政権以降は、東大不遇の時代が続いているけれど、東大出が活躍したら、日本の現状は変わっていたのかしらん。
※ 【独自】慶応ニューヨーク学院の生徒ら5人逮捕 アメリカから密輸の大麻所持など容疑
https://www.tokyo-np.co.jp/article/100650
慶應の付属は全入とか許すからこういうことが起こるんだよ。付属高も今やNY校まで含めると5つになって、ここから上がって来る学生だけで2千人超えるんだもん。
※ アカデミー授賞式、米視聴者数は過去最低 コロナで大作少なく
https://jp.reuters.com/article/awards-oscars-ratings-idJPKBN2CD2SS
*米アカデミー賞、「ノマドランド」が3冠 アジア系女性が初の監督賞
https://www.bbc.com/japanese/56869806
私は、作品賞だけは「シカゴ7」だと思っていた。だって毎年、アジア系がクローズアップされたんじゃ、いろいろあるでしょう。でもノマドランドは、いかにもお高く止まったアカデミーの会員が好きそうな作品だよね。
さて、ゴミみたいな阿鼻叫喚、絶叫映画の量産しかできない日本の映画人がこの舞台に立つ日が来るのか。
※ 「違法薬物疑惑」報道の井岡一翔 「タトゥー入れた時から態度おかしい」の指摘が
https://news.yahoo.co.jp/articles/a551ebb0ec21b5954fe47e12e020813464dcb9a3
変なニュースだよね。薬物なんて逮捕か否かしかないのに、なんで疑惑レベルで報道になるんだろう。
※ 「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/26/news143.html
この話はTSUTAYAだったんだ。これは、万引き防止上いがかなものかという話だろうけれど、でも難しいなぁ。経済学的に、そうやってとっとと売り払った方が、新刊本の流通が加速して、出版側もウインウインになれるみたいな研究は無いんだろうか?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ Apple、5年で米に46兆円投資 従来計画を2割積み増し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26BVF0W1A420C2000000/?n_cid=SNSTW001
※ 回線契約ない客への端末販売拒否が横行 総務省の覆面調査で明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bdd21411c73c0b0ccf016d020dd959925c2685
※ 東京消防庁 トイレカーの運用スタート 秋葉原から派遣 略称は「神SW」
https://news.livedoor.com/article/detail/20094303/
※ カーク船長役のウィリアム・シャトナー、一度も『スター・トレック』を見たことがない
https://dramanavi.net/drama/news/2021/04/post-8613.php
※ 『百合子は冷たく言った。「東京に来ないで」と。』時勢を反映した140字小説がセンスの塊と称える皆さん
https://togetter.com/li/1705109
※ 「了解しましたの悲劇」を繰り返すな。今起きかけている「取り急ぎお礼までの悲劇」は火が小さいうちに消し止めなければならない
https://togetter.com/li/1705110
※ 「英語できれば海外で働ける」?その思想を単純明快に覆す漫画が真理を語る「スキル>語学力」など頷く人たくさん
https://togetter.com/li/1704984
※ 何の花だか分からないけど、渦巻いてて可愛い…→手芸で作られた造花だと思ったらとても珍しいバラだった
https://togetter.com/li/1704826
※ 熱した金属球が水を切り裂いていく!ライデンフロスト効果を目の当たりにできる実験映像
https://karapaia.com/archives/52301110.html
※ 天の川銀河のハローの全天地図が作成される ダークマター解明に貢献
https://sorae.info/astronomy/20210426-odsmwh.html
※ 今朝の空虚重量 75.5キロ
※ 有料版おまけ リスキーシフト
| 固定リンク
コメント
>新刊本の流通が加速
どうなんでしょう。これ、行きつく先は、
メルカリに出るのを待って買う→読んだらメルカリに売る→メルカリ内を循環
じゃないでしょうか?現代の貸本屋?
投稿: | 2021.04.27 11:24
>新刊本の流通が加速
TSUTAYAってだいぶ以前にも何かの広告記事で従業員が「著作権かんけーねー!(古本中古ゲームソフト)をたくさん売る俺らが正義」みたいに宣って批判されてましたね。
そういう企業風土なのだから反省なんかしないんじゃないかな。
投稿: おっさん | 2021.04.27 11:35
お昼のトップニュースで「ワクチン大規模接種 東京の会場は自衛隊が設置と運営を 菅首相」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/k10012999921000.html
何でもかんでも...
投稿: HI | 2021.04.27 12:04
>レアメタル不要の電池、日本製紙が開発へ 容量も2.5倍: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC217260R20C21A4000000/?unlock=1
>木質材料を使い、容量は現在主流のリチウムイオン電池の約2.5倍となる。
…
>CNFを積層させ、大量の電気をためられるようにする。原理は一部のEVなどで使う、大量の電気を貯蔵できる蓄電装置(スーパーキャパシタ)と同じだ。急速充放電でき、電解液も使わないため耐熱性も向上するという。レアメタルを使わない分、量産化した際の製造コストはリチウムイオン電池と比べ抑えられる見通しだ。
カーボンじゃなくてセルロースナノファイバーなのか。
ただ急速充放電できるのはいいけど、一斉にやると電力網死ぬ…
というか、バッテリーというよりスーパーキャパシターということは自然放電無視できないのか?
だとすると、リチウムイオンと組み合わせる?
投稿: himorogi | 2021.04.27 12:05
病院列車・・・
そりゃ新幹線列車ならぬ新感染列車になるからですよ・・・
by韓国好き
投稿: | 2021.04.27 12:12
>こんな、インフルに毛が生えたような死者数で、あげくに死んでいるのはジジババばかり。なんで経済を殺す必要があるのよ
経済を殺すような対策をやった結果インフルに毛が生えたような死者数で済んでいる、経済を殺すような対策をやらなかったらこんなものでは済まない、という話はここの米欄のみならずあちこちで山のように指摘されてきましたよね。
投稿: | 2021.04.27 12:18
旭川の虐めた側の親は大隊長でそれゆえ虐めの事実を学校は握り潰したっての本当かな?
投稿: | 2021.04.27 12:19
>>レアメタル不要の電池
「東北大など、CNFを応用した完全固体型のスーパーキャパシタの開発に成功」
https://news.mynavi.jp/article/20210325-1838956/
こちらがわかりやすいかと。
従来のキャパシタとの違いも説明されいます。
東北大学がんばってますね。
投稿: sai | 2021.04.27 12:20
永江一石氏も書いてましたが、経済を壊さなければ、コロナ死者は増えなかったんじゃないかと…
しかし、コロナが死因で亡くなった人は、本当は何人なんでしょうね。
他の死因で亡くなったのに、たまたまコロナに感染していたというだけで、コロナが死因になってる例も多い。
何でもかんでもコロナに結び付けないといけない風潮は狂ってます。
投稿: | 2021.04.27 12:26
>日本のこのザマは何?w
自分の優秀さは「自分の努力のおかげ」であり、それをペルソナにしてシステムやサービスを作るろうとするから
投稿: | 2021.04.27 12:26
>経済を殺すような対策をやらなかったらこんなものでは済まない、
仮にこの100倍の死者が出たとしても、死んだのはジジババばかり。3500万人もいるジジババの中でたったの100万人のジジババが死んだら、何か問題あり? その時亡くなる現役世代はたったの5万人に過ぎない。それも既往症持ちから死ぬ。経済を殺して、現役世代の一家心中を招き、学生を風俗に追い込むような話では全く無い。
投稿: 大石 | 2021.04.27 12:31
>>>トイレカー
空自の高射隊は持っていると記憶しておりますが、陸海は持っていないですよね。
>コロナ禍で五輪強行開催へと突き進む現状 まるで「太平洋戦争」
https://www.news-postseven.com/archives/20210427_1654819.html?DETAIL
テレビなど主要メディアも表立って反対していませんものねorz
>韓国原子力学会「処理水の影響、微々たるもの」...韓国政府に「政治的・感情的対応の自制を」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210427-OYT1T50103/
この学会の先生方、こうまで言っちゃって大丈夫?
投稿: KU | 2021.04.27 12:33
>ようやく1万人
さすがに、ちょっと、このものいいは、ないんじゃないかな・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2021.04.27 12:46
仮に、「すでに1万人」という書き方が、起こった事実に照らして全く妥当ではないと思える以上、少なくとも「さすがに」と批判されるようなニュアンスがそこにあるとは思えません。
少なくとも、欧米各国の死者数に照らして、「ようやく」という表現は、極めて妥当な表現だと思いますが。あるいは、それが「まだ1万人」や、「たったの1万人」であったとしても。
投稿: 大石 | 2021.04.27 12:50
>>>空母と戦闘機は置いていけ!
ついでだからSSNもお願いします!(^_^;)。「空母いぶき」だとSSが艦隊に随伴しているような描写がありますけど、無理ですよね?
>昨年3月末に那覇駐屯地で編成され1年が過ぎた第15情報隊、高度5000メートルからの情報収集活動も行います。
https://mobile.twitter.com/camp_naha/status/1386877273437917189
少なくとも5000メートルは上がれるんだ...。それと、偵察隊がこの手のドローンを運用するわけにはいかないのでしょうか?
投稿: KU | 2021.04.27 12:51
> 経済を殺すような対策をやった結果インフルに毛が生えたような死者数で済んでいる
過去2回の緊急事態宣言はピークアウトしたあとに発令されているので、出さなくても死者数は変わらなかったかもしれない(増えたかもしれない)。
今回も大阪はピークアウトしてるし(実効再生産数は1を切った)、東京は重傷者がこの一ヶ月変わっていない。
こんなタイミングで緊急事態宣言を出す意味がわからない。
投稿: BT | 2021.04.27 13:04
BTさん、同意です。
ヤフコメとかSNS、各BBSを見てて思うのですが、昼間はコロナ脳(高齢者や無職者)のコメントが多く、社会と大きく乖離してる感じ。
それが夜になるにつれ、コロナを冷静に見てる人たち(経済を回してる現役世代)のコメントが増え、まともな感じになってゆく…
このパターン、早く終わってほしいです。
投稿: | 2021.04.27 13:10
>「東北大など、CNFを応用した完全固体型のスーパーキャパシタの開発に成功」
>原理は現在の電気二重層キャパシタと同様だが、構成材料に電解液をまったく用いない全固体型のため、使用温度が広範囲で高電圧耐性(~400V)があるのが特徴だ。
『電気二重層キャパシタ』って耐電圧低いのに、これは高耐圧なんだ。
キャパシタということは、電池と違い、繰り返しの充放電サイクルに耐えられる=長寿命が期待できる。
>さらに、これらの特徴から「地球コンデンサ」による大気中からの大気電流蓄電も期待されるという。
ニコラ・テスラ…
投稿: himorogi | 2021.04.27 13:10
>4月25日時点でインドはコロナ死者139.4人/1,000,000人
人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移【世界・国別】
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html
つか事務局長があんまり煽り立てる事言わん方が良いと思うけど。事実として感染スピードが増しているから注意しましょう(でもまあ、インドの公衆衛生レベルだとそれが難しいんだけど)てな話な訳で。
今現時点でも、ガンガンしのうぜレベルの4天王の数字を引っ張り出すと
イタリア1972.1人/1,000,000人
イギリス1880.8人/1,000,000人
ブラジル1838.5人/1,000,000人
アメリカ1728.7人/1,000,000人
だし、特にブラジルは3位から急上昇中でこのまま推移すれば1位逆転は確実なんじゃないかな?
3月上旬までは6位だったんだよねぇ>ブラジル。
下位グループでの上昇率で言えばトルコなんかも急上昇中だし。
だからインドで感染爆発、もう駄目だ~って何言ってるんだろう、と言うのが正直な感想。ここ1か月の中で診てクソヤべェ国挙げろって言われたらブラジル1択なんじゃないかな。
投稿: 北極28号 | 2021.04.27 13:22
2021.04.27 13:10様
医療と皇室を3文バラエティに与えちゃダメ、ってのがこの1年でイヤと言うほど学べた事を奇貨にするしかないんじゃないかしら?
投稿: 北極28号 | 2021.04.27 13:25
https://comemo.nikkei.com/n/n31fa8e7bb59e
「コロナに勝つ」とか「これは有事である」とかの言葉を使いたがりの人が多いですが、僕はそうは思いません。
ウイルスを統制できるとか、支配できるとか、駆逐できるという考え方そのものが思い上がり。
ウイルスとは戦うのではなく、仲良くするしかない。
仲良くとは共存であり、うまく付き合っていくということ。それしか道はない。
投稿: | 2021.04.27 13:37
それと1万人云々の件ですが、マスメディアが主戦場な方は言ったらアウトなんでしょうね。例え3文バラエティ&ワイドショーであってもw逆に言えば140文字釘バットをはじめとするネットプロレスの場だったら問題無いとは言いませんが許容範囲内だと思います。だってそういう場だし。
個々のミクロレベルの悲劇が1万件も積み重なってしまった、と言う見方も当然出来るし、そう言う感性は絶対に重要だと思うけど、この1年の死者数で言ったら日本の現状は間違い無く「勝ちに不思議の勝ちあり」てな状況です。間違ってもあの緑のタヌキチの頓痴気さ加減が原因ではありません。そういう見解も必須だと思うんですよね。
先生が仰る内容はある側面では当然の事で、そういう見方をする人が出て当たり前だと思いますよ。逆に出なけりゃ怖いよ。
つかぶっちゃけここが、そんなお上品でハイソな面々がお越しになられて優雅にアルタネィティブな見解を披露し合うブログなもんかよwww何を今更w
投稿: 北極28号 | 2021.04.27 13:39
>キヤノン、通期利益を上方修正 半導体関連「引く手あまた」 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/canon-outlook-idJPKBN2CD0KO
>*「半導体部品はあらゆるものが不足している。引く手あまたという状況」
ステッパーはASML一択かと思ったら、まだシェア11%あるのか。
ちなみに使われてる光学ガラスは、ASML(レンズはカール・ツアィス)、キャノン、ニコンとも株式会社オハラが一手に供給してるっぽい。
投稿: himorogi | 2021.04.27 13:46
ノマドランドがアジア系なのは監督だけなんでアジア系といわれるとピンと来ない
ミナリは出演者アジア系おおいけど、、
つくづくパラサイトみたいな韓国映画とったのはすごいよな
投稿: | 2021.04.27 14:20
>「東大生はなんでみんなこんなに責任感が強いんだろうか?」
下らない。自分の周りにいる東大出とか見ても、彼らは昔から責任感強かったなとは思うけれど、じゃあ、東大生がそんなに責任感が強かったのに、日本のこのザマは何?w。
そら安倍政権以降は、東大不遇の時代が続いているけれど、東大出が活躍したら、日本の現状は変わっていたのかしらん。
「お前らの生活が貧しい、生活が豊にならないのは、お前らが勉強せず遊んでいたからだ。..」
終わり、
投稿: | 2021.04.27 14:33
吉村洋文大阪府知事 珍策連発で誰が呼んだか「ナニワの小泉進次郎」
https://www.news-postseven.com/archives/20210427_1654824.html?DETAIL
明石市長が吉村知事酷評 「私権制限は責任放棄」
https://www.sankei.com/politics/news/210426/plt2104260045-n1.html
井岡から大麻成分検出 ドーピング検査 昨年大みそかの世界戦で
「心当たりがあるとすれば使用していた(合法の)CBDオイル。このオイルから大麻成分が検出された可能性はあるかもしれない」
https://www.sankei.com/sports/news/210426/spo2104260041-n1.html
改革派・故趙紫陽氏の遺族に北京市自宅から退去要求 当局の思惑は
https://www.news-postseven.com/archives/20210427_1654708.html?DETAIL
ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名
https://www.news-postseven.com/archives/20210426_1654810.html?DETAIL
投稿: | 2021.04.27 14:45
半世紀前の話か
祖母のシモの世話をした13才時の体験から考える「ヤングケアラー問題」
https://www.news-postseven.com/archives/20210427_1655320.html?DETAIL
情けない。新井素子しか知らない。
【今週はこれを読め! SF編】蜘蛛の糸で覆われ滅びゆく古都を描く坂永雄一の新作
https://www.news-postseven.com/archives/20210427_1655387.html?DETAIL
投稿: (^^)/ | 2021.04.27 14:49
チンピラに私権制限なんかさせられてはたまらんわ。
吉村知事 明石市市長の酷評に反論「一定の私権制限は必要」「タブー視して終わっていいのか」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/27/0014278423.shtml
吉村知事“個人の自由制限“発言に猛批判「補償もないのに」
https://blogos.com/article/532275/
投稿: | 2021.04.27 14:54
>金持ち食いモン自慢
【随時更新】セレブって何食べてるの?お買い物どこでするの?創作の参考になる「セレブの暮らしぶり」を教えてもらった
https://togetter.com/li/1703311
まあ、趣旨とは違うけど個人的にはコメント欄にあった
「(引用ここから)東大医学部主席だった伯父を長男なのに婿にぶんどったくらいな家(引用ここまで)」
と人の人生とその家の跡継ぎ「喰った」話がチャンピオン。まあ、ゼニありゃ大抵のこたぁ出来るわな。
投稿: 北極28号 | 2021.04.27 15:04
>カブすげぇっ!
「アニメスーパーカブに影響されてカブを買う人に向けて」
https://togetter.com/li/1703957
累計1億台は伊達じゃ無いぜ!
つか、カブでいろは坂とか冬の北海道とか、挙句の果てには日本1周20000kmの旅とか、カブ乗りの頭のネジのぶっ飛びさ加減(褒め言葉)がスゲェw
こんな老後送りたいもんだぜ。
投稿: 北極28号 | 2021.04.27 15:20
川崎は世田谷を嫌い
大和は川崎を
海老名は大和を
厚木は海老名を
伊勢原は厚木を
神奈川県内でも嫌いまくり
【新型コロナ】まん延防止追加の厚木市に至近…「伊勢原に飲酒で流入するのは困る」 市長が警戒「県内全域で対応を」
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20210426192536.html
投稿: | 2021.04.27 15:38
>テレビなど主要メディアも表立って反対していませんものねorz
nなんちゃらを含めて、新聞社等も利権側ですから...
https://news.yahoo.co.jp/articles/423783b451a59a99f200e0ca6281d3df4137fe10
投稿: HI | 2021.04.27 15:47
>超過死亡をマイナスに押さえ込んだ日本の何が失敗したって?
中国を見習え、韓国を見習え、台湾を見習え、ニュージーランドを見習えの玉川だから
それより被害が酷ければ失敗なんだろう
投稿: | 2021.04.27 15:50
国防ジャーナリスト様は衛生観念が皆無なのか?医療用の制服着てやればいいだけなのに何で迷彩服?
困ったときの自衛隊頼み 優先接種の医療従事者はどこに…GW中に接種するのは1割程度!? ワクチン大規模接種に医官活用へ
国防ジャーナリストの小笠原理恵氏は「ウイルスと国家の“戦争”に、医官を派遣することは間違いではない。ただ、こうした有事に
備えて、日ごろから予算と人員を拡充しておくべきだ。自衛隊病院を5つも廃止している状況であり、虫が良すぎる気がする。
少ない医官を活用するのであれば、迷彩服で活躍する姿を国民に広報する必要もある」と語った。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210427/dom2104270003-n1.html
投稿: | 2021.04.27 15:59
典型的な詭弁。じゃあ日本と何処の国も比較なんかできないことになる。
コロナ対策だけでない福祉だろうが経済だろうが軍備だろうが何でもそう。
橋下徹氏、政府のコロナ対策批判の玉川徹氏に「比較するときには前提条件をそろえなければならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b7d163fb0e05417c56e6eba9933366036d3b63/images/000
投稿: (^^)/ | 2021.04.27 16:42
科学だったら条件を揃えるのは当然。雑な比較が多いから出羽守がはびこる。
投稿: | 2021.04.27 17:10
じゃあ超過死亡で揃えて比較しようかねえ
感染症には適切な比較方法なはずだよ
投稿: 又三郎 | 2021.04.27 17:15
>こんな、インフルに毛が生えたような死者数で、あげくに死んでいるのはジジババばかり。なんで経済を殺す必要があるのよ
経済を殺した結果ですよねえ。
全くの無対策な場合、どれくらい死んでいたのか?
集団免疫政策で、最低限の対策しかしなかったスウェーデンは感染者数100万、死亡者数1万です。人口1000万の国で
(今では対策してますので、当初の政策がそうだったって話ですが)
コロナのみで10万オーバーの死者、更に日本の医療の現状からすると医療崩壊による死者がその数倍、下手をすると十数倍でしょうか。
数十万から百万程度の死者をいくら高齢者中心でも許容できるかというとちょっと無理でしょう
結局は経済と止めることになる。結果は同じです
投稿: | 2021.04.27 17:27
>>アメリカ海軍駆逐艦ハイビー命名式
Naming ceremonyではなく、Christening:洗礼式なんですよね。 語義的には含まれているのでしょうが、あらためて聖書宣誓の国なんだな、との感想。
あと、スポンサー(シャンパン瓶を割る女性たち)の素性が造船所のHPにありました。
https://ingalls.huntingtoningalls.com/ddg123christening/ships-sponsors/
ミシシッピ州の教育界で活躍する女性ではあるけど、全員が血縁でも海軍関係者でもないんですね。
投稿: らりぱ | 2021.04.27 17:45
>>金持ち食いモン自慢
>【随時更新】セレブって何食べてるの?お買い物どこでするの?創作の参考になる「セレブの暮らしぶり」を教えてもらった
https://togetter.com/li/1703311
1mmもかすってなくて涙目。いや笑いすぎて涙が出てきた。うちだってスーパーで値段見ずにカートに放り込むよ。でも嫁さんが入れた先から棚に戻していくけどw 京都在、家計収入3000万円/年で親からもらう小遣い150万円/月って何よって思って読んでたら創作かい!全体的にどこまで真に受けていいものやら。でも楽しませてもらったよ。
>累計1億台は伊達じゃ無いぜ!
うん、わたしも数年たったら中古のスーパーカブ買う。中古でホンダN-VANも買おう。スーパーカブってN-VANの中にすっぽり収まる。どこに行こうかね。田舎での貧乏年金暮らしの楽しみ方よ。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2021.04.27 17:49
>経済を殺す
そもそも経済は死んでいないと思うんですが。
過去に想定された新型インフルエンザの被害スケールだと、
最大でGDPのぬえパーセントの損失と64万人死亡者、感染者数は2500万人だったわけですが。
詳しくはこちら
「新型インフルエンザ発生時の社会経済状況の想定」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/090217keikaku-12.pdf
今は物流も機能していますし、
インフラ関係も昨年懸念したような事態にはならず、
感染症由来の欠勤率もないに等しいでしょう。
個人消費も抑えらてはいますが、
その分、
家庭の貯蓄額は増えています。
政策的なものかはわかりませんし事実かはわかりませんが、
飲食店経営者の自殺はへったという記事もあります。
今回の感染症で経済が死んだというのは、
大袈裟だと思うんですが。
投稿: sai | 2021.04.27 17:50
>「彼の自由研究はすでに科学論文」“カブトムシは夜行性”の常識覆した小6男子、共同研究の大学講師も脱帽|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14336399
>「今回の論文のデータはすべて柴田さんがとられたものですし、彼の自由研究は、文章自体も非常に論理的に書かれており、すでに科学論文に近い体裁をとっていました。私はそれを英語に直しただけのようなものです。彼を第一著者にする以外の選択肢はありませんでした」
first author は洒落ではない…と。
投稿: himorogi | 2021.04.27 18:07
一日1万人“接種”へ 東京に大規模会場5月24日にも(2021年4月27日)
https://www.youtube.com/watch?v=twdeVJ9by6Q
やってる感出すだけのくだらないパフォーマンス
1都3県の人口を考えれば1日1万人の処理能力の大規模会場とやらをプラスしても
五輪までには打てるヤツはごく一握りで焼け石に水
東京に出てくるなと言ってるのに今度は大手町まで出ていってみんなで接種しろってか?
大規模会場でインド変異種クラスター引き起こすバカ丸出しのオチが見えてて嫌だなあw
大手町に呼び出しくらう人と近所の保健所や医療機関で接種出来る人とはどう分かれるんだろう
五輪スタッフと五輪ボランティアの皆様だけ大手町で最優先に接種させて
海外メディア向けにアピールするとかにしてくれ
菅の茶番に駆り出される自衛隊の医師と看護婦の方は災難だがw
ぶっちゃけ自分なんて最後でいいよ、うちの会社がオフィス減床してるから
コロナ収束後もテレワークメインが継続されるのはほぼ確定事項みたいだし。
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2021.04.27 18:12
※ 「英語できれば海外で働ける」?その思想を単純明快に覆す漫画が真理を語る「スキル>語学力」など頷く人たくさん
気になったのは「港区女子と学ぶ英会話」、この内容では「ネイティブの京都人と学ぶ英会話」では?
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 18:32
>今回の感染症で経済が死んだというのは、大袈裟だと思うんですが。
ミクロで発生している諸々の悲劇に目を瞑り、マクロな数字だけ見た時に、はなから死んでいた日本経済は、先進国中、最も人的犠牲が小さかったにもかかわらず、経済の落ち込みは一番大きい。さて、この状況下で、経済は死んで無いと言って良いものなのか。
いったいどれだけの落ち込みがあれば、経済を殺したと言ってよいのか。
投稿: 大石 | 2021.04.27 18:38
インドでは自粛疲れがでてるって指摘を見かけました。
アメリカでは3つの戦争の死者数を上回ったそうですね。ということは経済の問題を指摘する方も、死者が増えると世界が終わると主張する方も、さぞかし今後のアメリカは悲惨な展開を見せると言うことですよね?欧州もさぞかし悲惨な展開ですね。
高齢者の負担が減るという主張はしないけど、ところでどういうダメージがあるの?
投稿: たつや | 2021.04.27 18:40
※ カーク船長役のウィリアム・シャトナー、一度も『スター・トレック』を見たことがない
「すたーとれっく」は見ていなくても「うちゅうだいさくせん」は見ていたと言うオチでは?
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 18:45
大石さんは、欧米と比べて日本は対策がゆるゆると言われてきた事とどう整合性を取ってるんですかね。欧米以上の厳しい感染対策をやった結果として経済を殺してしまったのならともかく、実際は先進国ではスウェーデンの次にゆるゆるとされていたわけで、経済を殺したと言うにしても、殺したのは政府の政策のせいゆえに欧米以上に落ち込んだわけではないですよね。
投稿: | 2021.04.27 18:59
1万人も死んだ、と言いますが、その間に亡くなった人の総数のうちの割合で見ないと客観的な意見は言えないんじゃないですか?
まぁ総数は想像を超えて多く、そのうちのコロナ死の割合は呆れるほど小さいであろうことは想像できますが
投稿: | 2021.04.27 19:08
※ 接種証明「ワクチンパスポート」導入で働きかけへ 経団連
どこで要求されるか分らないのでこれは欲しい。ただ差別だ何だと騒ぐ馬鹿が出そう。
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 19:09
>欧米と比べて日本は対策がゆるゆると言われてきた事とどう整合性を取ってるんですかね。
ミステリーですね。このコロナ禍が終わった数年後に、経済学者がそれなりの分析をしてくれるでしょうが、私なりの解釈をすれば、第一に、サービス産業への政府の経済的支援が欧米のそれと比較して、遅く、小さいことが一つの原因でしょう。さらには、長引く不況とデフレのせいで、日本の小売りや飲食業は、これまでもカツカツでやって来た。そこに、ほんの数時間、数週間でも営業するなと命じられたことで、もとから耐久力の無かった業界や業者が犠牲を払う羽目になった。その辺りは、日本の特異性と言って良いでしょう。
要は、欧米は健康な大人としてコロナと戦うことが出来たが、日本はもうよれよれのジジイとしてコロナと戦う羽目になって経済的犠牲が増した。
投稿: 大石 | 2021.04.27 19:19
>「電動キックボード」 ヘルメット着けず走行する実証実験|NHK 福岡のニュース
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210427/5010011639.html
でも、これ坂道登れないだろうなぁ。家の近所、短いけど結構急な坂が多い…
投稿: himorogi | 2021.04.27 19:29
>日本はもうよれよれのジジイとして
こんなのですかね。
『東京、狂った街になる。これもうアジアのゴッサムシティだろ・・・』
http://babymetal-matome.blog.jp/archives/28878707.html
「まぁ安倍のせいやな」
ところで、「『NOVA 2021年夏号』」面白そうですね、でも「ポストコロナのSF」(いまだ終わりの見えない新型コロナウイルスのパンデミックにより、人類社会は決定的な変容を迫られた。この先に待ち受けているのは、ワクチンの普及による収束か、あるいはウイルスとの苛酷な共存か。) の方が硬そうで好みかも。
投稿: てぃあ01 | 2021.04.27 19:36
https://www.news-postseven.com/kaigo/93159
>松坂慶子、母を自宅で看取るまで。
>同居介護から9年目のお別れ
投稿: | 2021.04.27 19:39
>神より信者の方が教義をしっかり守っている珍しい宗教
AKB鈴木優香が活動一時休止「自分の軽率な行動により」ツイッターで謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ebed9bb7ecd6a68526034734e41ff11a7b17f1
AKB48鈴木優香(20)がジャニーズ風イケメンと池袋ホテルお泊まり《半同棲の40代男性とは別》
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1444738b8eabf274cd86aa03d8e677ecf21ef14
まあ、でもNTR趣味なおっきいお兄ちゃんズからすれば、しこたま神様にお布施してその「報酬」として「自分が一人で過ごしている間にオキニの神様がイケメンにパコられている」と言う現実が与えられて、そのやるせなさに興奮して泣きながら自家発電しちゃうんだからお互いwin-winな関係なんじゃねーの?(鼻ほじりながら
投稿: 北極28号 | 2021.04.27 19:41
>「違法薬物疑惑」報道の井岡一翔
この記事は記者が事情を知らないまま、事実関係の断片を適当に繋いで、適当な感想でまとめた代物です。
大晦日のタイトルマッチでのドーピング検査で尿検体から大麻の成分が検出されました。JBCが再検査を依頼したところ、ドーピング機関が違反としている成分が検出されたのです。
警察が係るのは大麻の件で、ごく微量とあって大麻吸引ともいえないと看做したと思われます。それに、所持など現行犯でもありません。家宅捜査も為されたと云われていて、まずは問題なしの模様です。
問題はドーピングです。アマチュアはWADAを柱に各国とも公的機関を設立して機能しています。しかし、プロは競技団体ごとの考えで運用しています。プロ競技は興業と両立させるのが難しく、ドーピング検査をやってない、あるいはやってる感を出してるだけとか、いろいろです。日本のプロ競技には検査体制がなく、あっても精度が低いそうです。井岡選手に検出されたのは、適否が検討されている成分なこと、ごく微量だったこと、精度の低い検査だったなどから許容されたものでしょうか。
チケットが売れ、大晦日のTVが決定している状況では、WADAレベルの再検査を実施するとか無理だったものと想像します。あくまで想像です。この記者は、私なんかよりもっと知らないまま書いてますね。
>英語できれば海外で働ける?
この中の「関西弁で学ぶネイティブ英語」を永久保存させていただきました。使いこなせる英語力はありませんけど。
>ライデンフロスト効果
同じ頁にある「ルパートの滴」の方が凄いです。ガラスなのに、金属よりはるかに強度が高いんですね。銃弾の方が砕け、ガラスはビクともしてません。
>ダークマター解明に貢献
BS11の『ディスカバリー傑作選 解明・宇宙の仕組み』を毎週楽しんでいます。わけが分からないので、いつも途中で寝てしまいます。
先週のテーマが「暗黒宇宙の戦い」で、ダークマターとダークエネルギーのせめぎ合いを解説してくれました。まったく理解できなくて、頭に何も残っていません。
その前の「ビッグバンは本当に起きたのか?」は、ビッグバンとマルチバースの話で、より意味不明でした。いえ、後半は寝てましたから、マルチバースを理解できていません。
この番組、不眠症さえ克服できる、よくできた子守唄です。
投稿: ペンチ | 2021.04.27 20:07
>『ディスカバリー傑作選 解明・宇宙の仕組み』
超絶面白いじゃないですか! 私は、CSで見ているのですが、再放映を含めて欠かさず見ています。一週間で一番楽しめるCSの番組です。もう10年くらいやっているのかしらん。
投稿: 大石 | 2021.04.27 20:12
「野田聖子」夫は「元暴力団員」…裁判所が異例の認定
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04271700/
投稿: | 2021.04.27 20:15
>社民党「伊是名夏子常任幹事のJR乗車拒否問題についての見解」を発表 JRに伊是名さんへの正式な謝罪を求める
https://news.nifty.com/article/entame/movie/12259-1050816/
>障がい者を含む誰もが等しく自由に利用できる公共交通機関、そしてバリアフリーが徹底されたインクルーシブな社会を皆様とともに創り上げていく決意です。
タクシーやバスは公共交通機関ではないのだろうか?
ホテルやレストランを予約するなら併せて熱海からのタクシーも予約すれば良かっただけのこと。
簡単に検証出来る世の中になっているのが理解できないらしい。
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 20:18
>MALS(三菱空気潤滑システム)をフェリーに初搭載、省エネ効果を確認
https://www.mhi.com/jp/news/1210035263.html
>「三菱空気潤滑システム(MALS:Mitsubishi Air Lubrication System)」をフェリーに初めて搭載し、5%以上の省エネ効果を確認した。
世界初!水の抵抗を減らして爆進する超高速船「GHOST」がバットマン専用っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=LnTKO4wzx_w&t=116s
水中翼船との違いは燃費ですかね。
https://sakidori.co/article/76655
投稿: メカ屋 | 2021.04.27 20:41
基本は自助。
熱海の次の駅で1マイルなら電動車椅子でそのまま行けるんじゃないの。
坂道で車椅子の登坂能力に問題があるなら連れがサポートしろ。
何れにしろものには限界、限度があるのだからその辺をわきまえてほしいね。
山本太郎のところの二人を当選させて、国会に送り込んだのがそもそもの間違い。
投稿: シーアルローテ | 2021.04.27 20:47
「連邦政府機関と契約する業者が対象」だそうです。
最低賃金1600円に引き上げ 大統領令で3割超―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042701127
投稿: | 2021.04.27 20:49
>>カブすげぇっ!
>つか、カブでいろは坂とか冬の北海道とか、挙句の果てには日本1周20000kmの旅とか、カブ乗りの頭のネジのぶっ飛びさ加減(褒め言葉)がスゲェw
カブ自体も、何年何万キロ出前で酷使して、オイル交換しようとしたら、排出口から1滴だけ工場で充填されたオイルが出て来た...とか武勇伝やら都市伝説?には事欠かないらしいです。
東南アジアや発展途上国でも庶民の足として劣悪な環境で鍛えているし?
投稿: HI | 2021.04.27 20:50
>今回の感染症で経済が死んだというのは、大袈裟だと思うんですが。
万年Bクラスの球団が今年はすでに開幕から連敗続き。
後は頑張って五位になれるかどうか?
そんな感じだと思います。
>社民党「伊是名夏子常任幹事のJR乗車拒否問題についての見解」を発表 JRに伊是名さんへの正式な謝罪を求める
ローカル線の山奥の無人駅とかではやんないのね?
そういうところでこそやって。
「過疎化の進む地方の老人たちの為に無人駅を
有人に!」と唱えれば、支持する人は増えたかもね。
有人もあるけど、こういう駅は絶対に無理でしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=x-9Zh7t5x3E
四国の無人駅
https://www.youtube.com/watch?v=gaRuL129WB8
投稿: R | 2021.04.27 20:54
>自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/307d6cc20f6c77122b9fc1dbbeb74b40c818931e
>二階さんは、マスクがあまり好きじゃない。党本部の打ち合わせでも、外していることが多い。自分だけは新型コロナにかからないと思い込んでいる
フィクションだとこの手の登場人物は感染して苦しむと言う設定が多いように思いますが。
例のマスク拒否男も「二階幹事長もしてない、常時マスクを付けさせてから言え」と言ってやれば良かったかも。
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 21:00
>一日1万人“接種”へ 東京に大規模会場5月24日にも
オープン時間を1日7時間として、1時間に1400人、1分当たり24人接種必要。
実際には受付、問診など含めれば1人に10分はかかりそう。
すると接種する医務官・看護師は240人必要。
さらに案内やケアと、瓶からワクチンを注射器に取り分けるという面倒な作業の人員必要。
自衛隊の医務官・看護師合わせて2000人強からこれだけの人員を3か月も割くのは可能かしら。
更に、高齢者は扱いが大変、日や時間を間違える、しつこく質問する、時節柄熱中症を起こす、などいろいろ想像出来ます。
かなりの問題がありそうなオペレーション。
投稿: 残躯天所赦 | 2021.04.27 21:11
>空港に最新鋭の化学消防車 デザイン性高い外国製も配備増加
https://mainichi.jp/articles/20210427/k00/00m/040/140000c
ローゼンバウアー良いわあ( ´∀`)。でも何でまた、ナンバーにモザイク?
>海外メディアが懸念「日本はワクチン接種率1%で五輪に突き進むのか」
https://courrier.jp/news/archives/243146/
>>>オリンピックの成功は「皆さんの笑顔」にかかっていると発言したという。
組織委のトップがこれかい(>_<)。
投稿: KU | 2021.04.27 21:13
>社民党「伊是名夏子常任幹事のJR乗車拒否問題についての見解」を発表 JRに伊是名さんへの正式な謝罪を求める
この電動車椅子を市販化すれば万事解決だあ!
https://www.youtube.com/watch?v=KFhn_ILKf8g
投稿: R | 2021.04.27 21:14
>自衛隊もこういう車両を陸海空供に整備すべきよ
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jgsdf/quartermaster/field-toilet/field-toilet.html
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/supportvehicles/waittruck2/waittruck2.html
投稿: LbyNS | 2021.04.27 21:38
>中国を見習え、韓国を見習え、台湾を見習え、ニュージーランドを見習えの玉川だから
そういえば、アイスランドのことは言わなくなった気がする。
投稿: 今昔 | 2021.04.27 21:47
>国土地理院にももう少し頑張って欲しいですね。
そんな事云うなら国土地理院のチャンネル登録してもっと応援しませんと。
https://www.youtube.com/channel/UCJY_QJ1IuHO8j_WvPqNEK6g/featured
https://www.youtube.com/watch?v=W2TKZw4pNMM
動く日本列島の動画を見ておけば
最近の地震の傾向、全然不思議じゃないと分かるし
見当違いの煽りをメディアがしているのも分る
列島は渦を巻くが如く動いていた
宮城の方の陸地が太平洋側に崩れ落ち始めている
一方九州側は隆起していたのである
>ようやく1万人
ひどいなぁ。日本人の戦果ですよ。
> 約80%は去年12月以降死亡
すごい死亡するようになったんだなぁって 今年に入ってから
>はい、解散解散! 死んだ人間の95%が60代以上
インドじゃ息子が親父が死んで亡骸のある民間救急車の横で泣きながら携帯電話で火葬の手配をして
13歳の小僧がベンティレーターに繋がれたり その家族の軒並み感染してたり
若い娘さんが意識もうろうとして病院につれて来られて親が泣きまくるし
火葬場じゃ坊さんが赤子が大勢死んでいるとインタビューで答え・・・
もう年寄りが死ぬだけのウイルスじゃなくなったみたいです
>*都内の女性が「インド型変異ウイルス」感染、官房長官「国内で21件確認」
んで、そのインド株が日本でもシェアを増やしているみたいですが どうなることやら
オリンピックをしてから選挙活動を繰り広げるコンボは感染を起爆するでしょうし。
インドの場合は宗教イベントと選挙キャンペーンが被って大勢が(変異)ウイルスに
暴露してこうなっちゃたんですよね イベント連発は良くない
>※ 接種証明「ワクチンパスポート」
現代版手形 いかにもNWOっぽくなってきじゃないですか
>※ イギリスが日本などへ空母群の派遣発表 中国けん制が狙いか
こいつらがいる間は台湾侵攻は無さそうですな
恩に着せられても困りますが
>※ Apple、5年で米に46兆円投資 従来計画を2割積み増し
こうなるんですよね
1つの試金石としては投資後、GMとかの経営に悪影響だったような労働組合の成長を阻止できるか。
ソーシャルメディアとかも利用しながら。
投稿: Viento | 2021.04.27 22:01
>インド種二重変異株!(呪術廻戦な解釈)
感染した都内の80代女性が既に「退院」しているというニュースの後に、小池知事がインド種二重変異株について、この世の終わりみたいな顔で話していたんです。我が家の晩飯前に。
で、長男坊が、
「これってこわいの?全然分からんけど?」
と疑問を口にしたところ、次男坊が、
「いや!インドで二重変異だぜ!術式で言えば、関節をありえない向きに曲げたヨガのポーズで宙に浮いて、おでこの点の所を光らせて領域展開するんじゃね。」
と昨日買ったジャンプの影響が濃すぎる答えをほざいてました。
長男坊は冷静に
「でもな。そいつ、多分弱いぞ。三輪にも負けるぞ。だって80の婆ちゃんが退院しているからな。」
「マジかよorz三輪にも勝てない奴が二重変異とかイキってんじゃねーよ」
次男坊。ジャンプ読んでないで宿題やれ。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.04.27 23:00
>海外メディアが懸念「日本はワクチン接種率1%で五輪に突き進むのか」
重要なのはこっち。
>EUから輸出された5230万回分から差し引くと、まだ4960万回分ものワクチンが使われずに日本のどこかに眠っていることになる。
約2,500万人分のワクチンは何処に?
こういう事を国会で追求するのが野党の役割だろうに。
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 23:02
>コロナ第二波の原因は「完全に油断」、“世界最悪”のインドで何が起きているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4bb61d129406e0729096ecc5f9111c9a12ee5dd?page=1
>インドのような国では、1つの流行は実際には複数の流行であり、それらに対応するためには複数の戦略が必要です
投稿: 怪社員 | 2021.04.27 23:10
>EUから輸出された5230万回
↑はブルームバーグの数字のようですね
↓のhpでは今週までに空輸された累計が1800万回分弱(6回/1瓶として)となっています
https://flyteam.jp/news/article/131928?fbclid=IwAR17vQbbc5uwNRUXABpSc5hPti_BWDRGW96ry5dvQVO77HidYjHfAc1Hog8
船便でのワクチン輸入は無さそうなんですが・・・
投稿: はんぱお | 2021.04.27 23:31
>ワクチン
2回目の接種分を保管しているせいでしょう。
投稿: simo | 2021.04.28 02:51
>昨日のコメ欄のBABY METAL
楽曲は完全にハードロック、ヘヴィメタル系なので文句ありません。
ヴォーカルもキッチリと楽曲にあっていてカッコいいと思います。
ただね、ダンスいるの?って常に思います。ハードロックにもヘヴィメタルにもダンスって違和感しかない。
ゴスロリ系のコスも受け付け無いけど、こっちは自己満7割、女子受け3割のコスだから仕方ないけど、やっぱりダンスいらないでしょう?
今、何人でやっているか分からんけとけど、二人ならメインヴォーカルとラップの組み合わせが自然じゃないかな?
エヴァニッセンスがそんな感じですよね?ラップは男だけど。
で、3人ならメインヴォーカル+ラップ+デス系怒鳴り雄叫びコーラスってどうです?
マキシマムザホルモンや打首獄門同好会が人気あるからデス系コーラスって馴染み易いと思うんです。
それに組み合わせ的にも違和感無いし、多分聴き易いし受け入れ易いと思います。少なくともあの楽曲にダンスよりも遥かに馴染める。
ゴスロリコスは彼女達のアイコンなんだろうけど。うーん。やっぱり無いわー。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.04.28 03:19
まさかの1,820(韓国)
感染累計119,898(韓国)576,776(日本)
人口比で考えたら日本の半分くらいかと思ったら20%程度でおさえているんですね。戦時体制で人権の制限ができるせいですか。
>世界の感染状況
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-data/
投稿: メカ屋 | 2021.04.28 05:33
紀州のドンファン殺人容疑で元妻逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002181000.html
雑誌に出た?から早めに確保?
投稿: HI | 2021.04.28 06:04
>>社民党「伊是名夏子常任幹事のJR乗車拒否問題についての見解」を発表 JRに伊是名さんへの正式な謝罪を求める
彼らが何と戦っているのか、
いつも不思議だ。
本来ならこうした新しい車椅子の導入に尽力てほしい。
「脳梗塞シリーズ19「Scewo Bro」後遺症があっても移動を快適にする方法。階段が登れる車いす。」
https://rehabili-lab.jp/2021/03/26/脳梗塞シリーズ19「scewo-bro」後遺症があっても移動/
>>インド種二重変異株!
不衛生な環境で生き残るウィルスが衛生的な環境の日本に入ってきた時、
彼らが弱体化する前にひと暴れするんでしょうか。
あと、
そもそもどんな経路で入ってきたのかな ?
いまだに大使館関係・米軍関係は日本側のチェックがきかないからなあ。
>>ライデンフロスト効果
某アニメを思い出してしまった。
>いったいどれだけの落ち込みがあれば、経済を殺したと言ってよいのか。
まず、
国や政府に景気循環をなくし、
常に好景気を持続させ、
安定的な経済成長と生活実感を向上させていく力はありません。
もし、
そんなものが存在したとしたら、
世界はそもそもこんな歴史を辿っていないでしょう。
それを前提として、
経済を殺してしまったと言える行為の前例を日本史にみるとすれば、
1942年の対外債務の不履行でしょう。
(日本の金融東京車は敗戦後に返済したので不履行ではないと強弁していますが)
この不履行によって国際金融とのアクセスを絶たられた日本が辿った金融の歴史はご承知の通りです。
欧米の経済規模の拡大は、
非金融部門の巨額の債務によってなりたっているもので、
今回のコロナの件でその規模は300兆ドルに届こうとしています。
日本がそれらと同一の流れで規模の拡大ができなかったのは、
すでに1970年代から同様の債務による官製の景気拡大を続けていて、
それが1992年に破綻し、
その後始末をいまだに続けているからでしょう。
いずれ欧米も中国も同じような事態に陥るのは確実です。
日本経済の悩ましさとすれば、
欧米と同時期に好景気を謳歌できない景気循環のずれを、
中国経済を利用する事で調整できるかどうかという点でしょう。
そうした点からも日本経済の死とは、
日本の政策担当者か無知か短慮か世論に阿って、
国際金融との地道で褒められることもすくない困難な仕事をやり遂げられるかどうかにかかっています。
個人的には国内で個々の会社や個々人の経済状態がどのように悪化しても、
それらは国という単位が世界と繋がってさえいれば、
福祉での救済と個々の努力で貧困状態は回避できると考えています。
投稿: sai | 2021.04.28 06:13
>「自衛隊の衛生部隊はコロナについては全く役に立たない」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/288510
結局、あれもこれも自衛隊任せですか( ノД`)…
投稿: KU | 2021.04.28 07:21
>旧海軍の一式陸攻は本当に「ワンショットライター」なのか 覆るかもしれないその評価
https://trafficnews.jp/post/106624
だいぶイメージが違う...
投稿: KU | 2021.04.28 07:35
>世界初!水の抵抗を減らして爆進する超高速船「GHOST」がバットマン専用っぽい
SWATH のバリエーションか。スーパーキャビテーションで低抵抗というのが目新しい。
SWATHって音響測定艦みたいに、そんなに高速目的としてない目的にばかり採用されてるけど、もともとは高速船型として提案されたカタチ。
高速時に浮上する際にウィングの取り付け角を変えてるのは多分、接岸時に喫水を浅くするためなのかな。SWATHがほとんど実用化されなかったのは、大型化すると喫水が大きくなりすぎる(接岸できる港がない)からなので。
水中翼で浮上するのかと思ったけど、あれはスタビライザーだ。
投稿: himorogi | 2021.04.28 07:38
チンピラ維新は日本の害毒。高齢者ワクチン接種終了まで居座り宣言したサウナ市長も結局擁護。
「維新」の逮捕者いったい何人? 議員秘書が殺人未遂事件
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/288500
明石市長「吉村知事は有害」 私権制限発言を批判
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014277520.shtml
明石市長「大阪府知事は有害」 私権制限巡り知事も反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa2b6eb217ca393ad0f87c6c29094310ab4300e
橋下は革ジャン詐欺で仲間を騙し大学を卒業した!明石市長暴露
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11164351176
『めざまし8』橋下徹の大阪・吉村知事“擁護”に猛批判!「身内びいきがすごい」
https://myjitsu.jp/archives/276084
要請守らず、2356人会食 吉村知事「深くおわび」―大阪府・市
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042701054&g=pol
玉川氏、池田市長のパワハラ疑惑に「大阪維新では問題ないということ」 意味深に政党名を連呼
https://npn.co.jp/article/detail/200012247
【速報】サウナ持ち込み問題の市長に対する不信任決議案を市議会が“否決” 維新と公明が反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eb1b2151c882ed0f5b2e29ac131444537d414d
吉村知事、GW中も医療機関に平日並みの受け入れを要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e080c7844db5ef4989a1cb87bd41172764a06b
吉村知事「看護師来て」患者“ヘリ輸送”案も浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/2513faf9b969db0141f539a05d985950dab26ac4
吉村大阪府知事「説明責任果たす」 維新梅村みずほ議員の公設秘書逮捕受け
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202104260000468.html
吉村知事、うがい薬でのコロナ対策「実は今、第2次研究というものが進行中」
投稿: (^^)/ | 2021.04.28 08:38
喫煙派ゲンダイの逆襲
受動喫煙訴訟 日本禁煙学会理事長が刑事告発された顛末
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/288499
「自衛隊の衛生部隊はコロナについては全く役に立たない」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/288510
投稿: | 2021.04.28 08:53
> BABY METAL
> ただね、ダンスいるの?
元々はSU-METALのボーカルに小さいYUI-METALとMOA-METALのダンスの組み合わせで注目を集めたんですよね。
初期のファンにはYUI-METALとMOA-METALが本体と言う人もいます。
YUI-METALとMOA-METALの”4の歌”は最高に盛り上がりました。
今はYUI-METALが抜けてしまい、MOA-METALの背も伸びてしまいました。
ダンスもMOA-METALとゲストダンサーのアベンジャーズの二人になって、また違った風合いになっています。
投稿: BT | 2021.04.28 09:39
「ポスト菅」再々登板を…安倍前首相に期待広がる、体調回復・活動盛ん
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210428-OYT1T50025/
旭川の中2女子凍死、市教委が「重大事態」認定…いじめの可能性指摘で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210427-OYT1T50233/
投稿: | 2021.04.28 10:05
> BABY METAL
> ただね、ダンスいるの?
まずはBABYMETALです。商標なので半角空きはNGで。
世界中のメタラーが最初はそう言ってましたw
でも今はガチメタルエリートの粘着アンチ、敵対視するドルオタとKポファンの少数のヒトが揶揄しているだけですね。
あとBABYMETALのコレオはMIKIKOでジャズダンスやヒップホップダンスとは違うオリジナリティが評価されています。プロのダンサーが観ると運動量の多いこのダンスを1時間以上続けて歌舞するのはアスリート並み鍛錬が必要だといいます。
投稿: 。。。 | 2021.04.28 10:34
名乗り出て謝罪した人間だけが罰せられるとか終わりだな
こんなにハードル高いんだ
木村花さん侮辱罪で2名立件も「科料9千円どまり」 警視庁ハイテク係がぶつかった“意外な壁”
木村さんが亡くなってから7カ月近くたった2020年12月17日、捜査一課は「性格悪いし、生きてる価値あるのかね」
「ねえねえ。いつ死ぬの?」と書き込んだ大阪府の20代男を書類送検した。実を言えば、この男は捜査一課が自力で
突き止めた人物ではない。木村さんの自死から1カ月後、遺族に自ら名乗り出て謝ってきたため、“幸運にも”身元が判明していたのだ。
https://bunshun.jp/articles/-/45115?page=3
投稿: | 2021.04.28 11:08
【漫画】はたらく細胞「新型コロナウイルス編」2022年3/31まで期間限定【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=0WZJ32NqWUA
【漫画】はたらく細胞「新型コロナウイルス・感染予防編」2022年3/31まで期間限定【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=z-d8Nxbpbms
投稿: | 2021.04.28 11:20
恵俊彰、鹿児島での聖火リレーに参加するみたいですね。八代弁護士に任せて帰りましたもん。これで来週以降、やれ感染者が増えただの人出が減らないだの言えないですよね?ね?
投稿: KU | 2021.04.28 12:07
「五輪中止してほしい」「正直行きたくない」看護師500人派遣巡る現場の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f99f6b6650d7ba117de51c568459174d00abf1e
コレが本音でしょうね。
投稿: KU | 2021.04.28 12:18
毎日の配信ありがとうございます。初歩的な質問すみません。たびたび登場するノビー先生とはどなたでしょうか?
投稿: aibopapa | 2021.07.27 12:16
>池田信夫(@ikedanob) - Twilog
https://twilog.org/ikedanob
投稿: 大石 | 2021.07.27 12:19