またも鎖国
ここ数日、オミクロン株のせいで、明らかにニュースの総量が減っていますね。
※ オミクロン株、アフリカ渡航歴ない人から検出…「これまで考えていたより前から」欧州で感染者か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211201-OYT1T50258/
*日本到着の国際線予約停止、オミクロン株国内で2例目の感染確認
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2SM1WM?rpc=122
*駐在員「帰れないかも」、出張者は帰国のメドたたず 予約停止に困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b27554b5fd9708563ba1a7eee283c2e23e776bf
昨夜遅くになって、政府側が言った言わないの話になったけれど、今時、こんなゼロコロナな話をしても仕方無いじゃん。鎖国できない以上、オミクロン株は必ずいつかは市中感染を引き起こすんだから。
正体不明だから1、2週間時間稼ぎすることは認めるけれど、蟻の一穴みたいなくだらん戦略目標に執着することに意義はない。無意味な鎖国は止めるべき。
※ オミクロン株対デルタ株、変異の多さは必ずしも強力さを意味せず
https://www.cnn.co.jp/fringe/35180225.html
はい、じゃあそういうことで解散解散……。
※ 中国、安倍氏の台湾発言に抗議
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e10f8b37b4f3cfefaf565ef11bd21d33b885442
*「台湾有事は日米同盟の有事」安倍元首相、習近平主席を名指しで強くけん制 台湾のオンライン講演で
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e0eed22b15ee75ff232f5f21e614e343f6e717
また中共さんも、辞めた人間のことと、聞こえなかったふりをすりゃ良いのに。
つか、中共さんも、「日本経済をズンドコに突き落としたプゲラw、な安倍」くらい言ってやりゃ良いんだよ。「台湾情勢をしのごの言う前に、オメーが破壊した日本の未来を案じた方が良いぞ?w」とか。
※ 中国の自信過剰と誤算が戦争を招く最大の脅威 MI6長官
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/mi6_1.php
こういう分析をさせると英国はえぐいですね。われわれが一番恐れるべきは、過度な自信と、独裁者の胸の内ですよね。この二つが合体すると、何をしでかすか解らない。
※ 中国、インドネシアに南シナ海南端の掘削中止要求=関係筋
https://jp.reuters.com/article/indonesia-china-idJPKBN2IG38E
一応、九段線ではあるけれど、どう考えてもそこは中国の領分じゃない。
※ 海自の中東派遣、月内で終了へ 日本周辺海域の警戒監視態勢強化
https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/010/307000c
このニュースは、伝え方が良くないのね。要は一隻減らして単艦で行動しますという話なのよね。
※ ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出
https://www.bbc.com/japanese/59486198
さすがにあの規模の弾圧となると、指導部トップの命令がなきゃ勝手には無理よね。
※ 国民 玉木代表「クーポン経費 困窮する大学生の支援策拡充に」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013370341000.html
全くその通り。
※ 「カネ惜しんで一生投げ出すな」 泉田氏、裏金要求の場生々しく再現
https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/010/366000c
ましかし、今時、こんなアナクロなことが起こるなんてねぇ。
※ 静岡県 川勝知事 女性の学力と容姿結び付ける発言 6月の集会で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013369871000.html
いいぞ! 県知事。政治家は目立ってなんぼ。フルスロットルだぁ!
※ 行き場なき「アベノマスク」含む布マスク 保管倉庫に記者が入った
https://www.asahi.com/articles/ASPD13DJNPCZULEI00B.html?iref=comtop_7_05
税金の無駄遣いだから燃やすべき。そもそもこのマスク自体がどう考えても、あと何波来ようが使い道はないわけだし。さっさと燃やして、その倉庫代でまともなマスクをちょっとずつ買い足して保管すべきよ。
※ CNNスター司会者に無期限の停職 兄のクオモ前知事をセクハラ問題で支援
https://www.bbc.com/japanese/59486985
番組中でも仲の良さを散々アピールしていたもんね。
※ 無銭飲食で逮捕、本当はぼったくり被害者だった? 裁判で無罪判決
https://www.asahi.com/articles/ASPD16HZXPD1UTIL03M.html?iref=comtop_7_06
これ変でしょう。そもそもこんな案件が法廷にまで行くこと自体が異例なら、ふつう、これぼったくりだと解るじゃん。本人も警察レベルで散々そう主張したはず。
たぶん、アホな検事がいて、面子に拘って起訴して、相手賠償してお終いだと思ったら、相手が頑張って裁判になって、恥を掻く羽目になった。
こういうのは、新聞記事に担当検事の名前を晒すくらいしないと駄目だよ。酷い税金の無駄遣いだ。
※ 防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/?unlock=1
時間をもう少し前倒ししないと。当面は北相手だから、その程度の射程距離で良いだろけれど、2千キロ程度は欲しい。
※ FAA Has Questions For U.S. Army About Spectacular Titans Football
https://www.thedrive.com/the-war-zone/43321/faa-has-questions-for-u-s-army-about-spectacular-titans-football-game-flyover
アメリカでも、この手の低空飛行が問題になることってあるのね。ただ、エアショーでの戦闘機のデモフライトとかだと、米軍は実は欧州よりレギュレーションは厳しいんだよね。
それじゃ話にならないからと、Farnboroughやパリでは、カナダ空軍の戦闘機を持って来て、メーカーのテストパイロットに操縦させたりしていた。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ イギリスが陸軍の近代化計画「未来の兵士」を発表
https://milirepo.sabatech.jp/britain-announces-army-modernization-plan-future-soldier/
※ 在宅勤務、監視の穴突く 詐欺容疑のソニー生命社員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE016P90R01C21A2000000/
※ 山梨県、「FUJIYAMA」など運行中止指導 富士急は従わず反論
https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/040/365000c
※ 中ロ艦隊「日本一周」の意味と「極超音速兵器」の恐怖
https://dot.asahi.com/wa/2021113000049.html?page=1
※ 世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc409370da18d29c6f4f423c94adba97f39ec541
※ <2021ミス・インターナショナル>日本代表は佐賀県出身の松尾綺子さん いじめ経験から「誰かの希望になれる存在になろうと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd7525b6e6d135a847bc17eb7f6192cb42724fd
※ ナポリのマルゲリータめっちゃうまいお店で見せてもらった窯の既視感がすごかった「大抵のピザ窯はジオンのMSに見える」
https://togetter.com/li/1809892
※ 「只者じゃないな」サイエンスショーのお姉さんによる『生クリームを振ってバターを作る実験』がぶっ飛びすぎてる
https://togetter.com/li/1808270
※ 「秀丸エディタ」が10年以上ぶりのメジャーバージョンアップ ~v9.00が正式版に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1370220.html
※ WEB特集 魚の赤身と白身の違い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013369481000.html
※ 「知ってください」黄色いリボンをつけるわんちゃんが街中にいる理由。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e909682131cfe16fa5dad3be31a8a356565d9687
※ 前日の空虚重量75.7キロ
※ 有料版おまけ ロスト・イン・スペースS3
| 固定リンク
コメント
>実質GDPがコロナ前の水準に戻っても経済正常化とは言えない理由|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/post-97560.php
>しかし、たとえ実質GDPがコロナ前の水準に戻ったとしても、経済正常化が実現したと考えるのは早計だ。
…
>実質GDPが2019年7-9月期の水準を上回るまでにはかなりの時間を要するだろう。
投稿: himorogi | 2021.12.02 10:13
>*日本到着の国際線予約停止、オミクロン株国内で2例目の感染確認
JALの予約ページを見ると「陰性証明が必要」「外国籍はダメ」とあるが,日本人については記載なし。
ただし予約を取ろうとすると該当する便が出てこないので,条件が変わるかもと思っているのでしょうね。
Expediaでもとれないから,現状は全面的に予約受付不可。
こちらでも同様に予約受付していないという記載はなくて,条件を入れると「該当便無し」の表示です。
投稿: 外資社員 | 2021.12.02 10:26
>秀丸
v8.77でツールバーの「その他」→「新しいバージョンの確認」をクリックしてv9.00をダウンロード&インストールしましたが、秀丸エディタについてを見てみると送金済みになってたので無償バージョンアップできると思います。
投稿: の | 2021.12.02 10:28
>ウイグル族の出生率、5年で2―9割減 人口抑制策“狙い撃ち”の疑い|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/840492/
>中国の新疆ウイグル自治区で、ウイグル族が人口の8割超を占める28市県のうち27市県の出生率が、2014年~18年の5年間に約2~9割減少していたことが自治区政府の統計資料で分かった。出生率が下がる一方、死亡率が高まり、移住を除く人口増加率が5年間で約10分の1に低下した地域もあった。漢族が集まる地域は出生率が上がっており、不妊処置強要などウイグル族を狙った人口抑制策が実施された疑いが強まった。
投稿: himorogi | 2021.12.02 11:10
>「日本経済をズンドコに突き落としたプゲラw、な安倍」
そういえばギグワークについての記事で、
ギグワークのおかげで、
本来であればできない贅沢をできるようになって、
中産階級(?)の生活の質は向上したという指摘があったけれども、
アベノミクスを経験した日本ではどうなんだろうか?
投稿: sai | 2021.12.02 11:36
>米軍、エンジンの油圧低下と説明 青森の燃料タンク投棄
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78fd0fd0f7100c14d03593160cf7d789666e935
>ついにベールを脱いだ米国の第6世代戦闘機
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6dbededdab1fa6fb46d5f848f8ca043fb511d8?page=6
投稿: HI | 2021.12.02 12:11
>政府、国際線の新規予約停止要請を撤回 岸田首相「混乱を招いた」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD23G2RPD2UTFK008.html?iref=sp_poltop_all_list_n
完全に朝令暮改ぢゃん。野党も、こういう時にこそ閉会中審査を要求して政権を吊し上げなさいよ。
投稿: KU | 2021.12.02 12:28
>ウイグル族増えれば「政治的リスク」 人口抑制促すシンクタンク論文|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/840495/
>論文は「新疆の人口発展の最も大きな問題は、少数民族の人口が急増し、漢族の人口が伸び悩んで格差が広がっていること」と指摘。少数民族と漢族の人口差が広がることで「単一民族の領土所有意識が強まり、国家や中華民族としてのアイデンティティーが弱まっている」「少数民族の人口増加率を抑制し、人口構造を調整することは新疆の長期的安定を実現するための重要な道筋」と強調した。
投稿: himorogi | 2021.12.02 12:36
>VTOL機で山小屋物資輸送 26年度実用化目指す 長野県伊那市と川崎重工(長野日報)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80f7bab3e47141eb2db750334ffc1672509dc63d
VTOLとありますが,使われるのは川重のコンパウンド・ヘリのようですね。
こういう新分野の応用や実証実験が増えるのは良い事ですね。
長野の山小屋は,ヘリパイロット不足による値上げでボッカが困難になっていたので福音です。県も支援する事業のようで,こういう取り組みが増えると安部時代から変わってきたのが感じられます。もっと冒険しよう!
記事によるとペイロード100kgとあるので,ボッカ一人分,もう少し欲しいですね。
トライアルは,中央アルプスの西駒山荘、南アルプスの仙丈小屋、塩見小屋への荷揚げを想定とのこと。
飛行距離100kmとあるから,問題になっていた北アルプスの山小屋も対応可能。
高度3000mまで対応可能とありますので,槍ヶ岳山荘でもなんとかできそうです。
こちらに川重のデモ映像があります。
https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20201006_1.html
投稿: 外資社員 | 2021.12.02 12:51
>「FUJIYAMA」
知事の堀内家への嫌がらせの一つですから。
投稿: 機械頭 | 2021.12.02 12:56
>>【速報】自民・石破派が解消 「グループ」に所属議員減少 他派閥との連携視野
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/a5f586acb9434533fd22204b88254c2017ec54a2
晩年の加藤紘一を見るようだ。
投稿: (´;ω;`) | 2021.12.02 13:00
>>VTOL機で山小屋物資輸送 26年度実用化目指す 長野県伊那市と川崎重工(長野日報)
>同社が開発中のVTOL機はエンジンで駆動し、運べる荷物の重さは100キロ以上、継続航行距離は100キロ以上、上昇能力は2000メートル(標高耐性3100メートル)。
…
>同日は試作機の展示も行われた。メインローターの直径は6メートル、ボディーはカーボンファイバー製で、機体の重量は340キロ。プロジェクトで用いる機体とは異なる。
K-Racer とは尾部形状が違う…ということは、KHI は何種類も無人複合ヘリ試作してるの?
投稿: himorogi | 2021.12.02 13:12
とんでもないデマが飛び交うオミクロン株ーーー香港では、向かいの部屋に滞在だけで感染
http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52379089.html
香港では、香港衛生防護センターが、向かいの部屋に滞在だけで感染、と、示唆。
こんなとんでもない伝聞デマを報じるテレビ朝日を、見ないことにします。
もともと全ての国でワクチンは効果なしでした。
どんなに感染が広がろうと、ただの風邪。
投稿: | 2021.12.02 13:14
>野党も、こういう時にこそ閉会中審査を要求して政権を吊
し上げなさいよ。
確かに、今回の一律予約受付停止は羹に懲りてあえ物を吹く
ような措置でした。
混乱を生じたのは残念ですが、早期に対応を改善しています。
ただ、この件に関して、閉会中審査を行って何が得られる
でしょう。
岸田首相の謝罪ですか?
今後のコロナ対応に資する提案でも出せますか?
吊るしあげて、一時の感情を満足させても、
国民の支持は得られますか?
私は、もしこんなことを野党が要求すれば、
国民の多数は「国会で何をつまらないことを審査するんだ」
と考えてしまうと思います。
結果として、他の国会開催や委員会開催要求についても
「くだらないことまたするんじゃないの」と捉えられ
肝心の国会論戦が軽視され、与党の開催要求無視に
根拠を与えることになりませんか?
投稿: bluegoat | 2021.12.02 13:24
>himorogiさん | 2021.12.02 13:12
>K-Racer とは尾部形状が違う…ということは、KHI は何種類も無人複合ヘリ試作してるの?
私も,Kracerとの違いが気になりました。
長野日報の写真はK-Racerと違うのですよね。解像度が低くてわかりにくいが下向きのV
尾翼に見えます。
Aviation Wire 10/8記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/13bef06e88cb2edf1554913728f01b074d6be9e8
こちらはK-Racerの写真,動画と同じ。 垂直尾翼と水平尾翼あり。
投稿: 外資社員 | 2021.12.02 13:33
>伊那市と川重の無人機
日経の12月1日版には,もっときれいな写真がありました。
長野日報は,この写真の流用かもしれません。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC017390R01C21A2000000/
やはり下向きのV尾翼なのですね。
変更の背景は,ペラが垂直尾翼に当ったから,その対策とか(笑)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC017390R01C21A2000000/
ちなみに伊那市はドローン活用も活発で山間部の配送には実用化しています。
先日,業界団体の集まりにいったら総務大臣賞をとっていました。
https://www.inacity.jp/koho/photonews/inaphoto031125-2.html
投稿: 外資社員 | 2021.12.02 13:45
>米軍、エンジンの油圧低下と説明 青森の燃料タンク投棄
防衛当局がタンクの破片キロ2万円くらいで買い取りますと表明したら、空いてる土地や山林に「ここは投棄可」と書いた空から見える看板が増えると思う。
こういう感じで投棄可能地域を設定して行けば、「そこまではなんとか保たそう」とパイロットは頑張るんじゃないかな?
投稿: | 2021.12.02 14:22
>K-Racer とは尾部形状が違う…ということは、KHI は何種類も無人複合ヘリ試作してるの?
最初に公開されたのは K-RACER-IV と機体に。
今回写真に出てるのは K-RACER-X1 なので、これはもしかして11番目? :-p)
投稿: himorogi | 2021.12.02 14:22
産経新聞社が安倍晋三事務所の山口敬之や小川榮太郎の著書大量購入に苦言を呈したとは聞いたことがない。
それどころか阿比留の著書も出版記念に総理が出席し大量購入しているのはどうなのよ?
TBS「報道特集」放送後に勃発! ネオニコ系農薬めぐり業界団体と研究者が“場外乱闘”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298148
安倍元首相が謎の「官邸押しかけ」20分 “権力喪失”で勝手に自己顕示のハタ迷惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298136
立民代表選敗北の小川淳也氏 政治資金で自身のドキュメンタリー映画チケットを大量購入
https://www.zakzak.co.jp/article/20211202-BK7USAIUIFOWRPQ6OGIBKQQABU/
投稿: | 2021.12.02 14:34
ふらっとYouTube見てたら、防衛技術シンポジウム2021のライブ配信してますね
5時間前に配信開始となっているので10時頃からやってるんだ
アーカイブ配信するのかな?
投稿: 。。。 | 2021.12.02 14:58
>カエルやヘビ捕食も…陸自で最も過酷な訓練 帰還の17人に「レンジャー記章」
https://news.yahoo.co.jp/articles/122c55210b2bbc838fe6538e7b778ece4ebfc21a
投稿: HI | 2021.12.02 15:00
防衛技術シンポジウム2021の追記
ガッキー似の女性が進行役で出演してますね 声も良いです
投稿: 。。。 | 2021.12.02 15:03
>ぼったくりだった。
ガールズバーの関係者は検事より警察上層じゃないの?
投稿: ぽりこれ | 2021.12.02 15:10
>知事の堀内家への嫌がらせの一つですから。
郵政選挙で堀内への刺客として自民党候補で出るも堀内の復党で公認候補になれず
無所属当選しても二階派に属しても決して公認候補になれなかった長崎幸太郎が
県知事になったことでの堀内家への意趣返しだからなあ
投稿: | 2021.12.02 15:23
>>「女、女というから落ちたんだ」衆院選落選・辻元清美が直面した女性議員への攻撃
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/02623280a243a8a09e9bc81175a3ed9bee6e7d2f
コロナの影響で家計が厳しかったり、家賃が払えなくて店をたたまざるを得ない自営業者など、生活苦や景気をどうにかしてほしい人が
増える中で、「女性がー、ジェンダーがー」で票を取れると思う方がおかしい。
投稿: (´;ω;`) | 2021.12.02 15:26
次回衆院選では山口4区はなくなる。安倍か林は比例へ。
投稿: ぽりこれ | 2021.12.02 15:48
>安倍晋三事務所の山口敬之や小川榮太郎の著書大量購入
二審も朝日新聞勝訴 森友めぐる報道―東京高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120200733&g=soc
>次回衆院選では山口4区はなくなる。安倍か林は比例へ。
衆院選定数見直し、自民で「3増3減」案急浮上 細田議長が独自案
https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/010/020000c
投稿: | 2021.12.02 16:01
政調会長のくせに後ろから鉄砲撃ちすぎ
安倍政権の石破幹事長並みに酷い
自民・高市氏、存在感乏しく=意思決定、蚊帳の外?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120101167&g=pol
投稿: | 2021.12.02 16:34
>防衛技術シンポジウム2021
見ようと思って、今朝寝る前にググったのだけれど、全く辿り着けずに(掠りもしなかった)諦めて寝た。サイトとかあったんだろうか。
投稿: 大石 | 2021.12.02 16:43
防衛技術シンポジウム2021
本日の配信は終了しています。
アーカイブは12月8日予定です。
と言うことで一部ですけど・・・。
https://twitter.com/JFIFUDHDVHDJZUH/status/1466261953177817090
投稿: | 2021.12.02 16:53
防衛技術シンポジウム2021
https://app.it-online-event.com/atla-technicalsymposium2021/
投稿: | 2021.12.02 17:20
>こういう分析をさせると英国はえぐいですね。
歴史に対する取り組みの深さがそのベースにあるんだと私は考えています。理系の人間に文系教養が必要な理由はその技術が社会にどんなインパクトを与えるか過去の事例を振り返って想像する力を与えるためにも必要と考えています。
投稿: メカ屋 | 2021.12.02 18:15
>カエルやヘビ捕食も…陸自で最も過酷な訓練 帰還の17人に「レンジャー記章」
昔の回国修行の武芸者みたいだな。
小柄や手裏剣で鳥や獣などを仕留るなどサバイバル技術でなんでも食って食費を浮かせたそうだ。
こういう投擲が出来なくていちいち食料を買ってたらじきに路銀が尽きてしまって家に帰って来たそうで。
忍者に限らず武芸者必須科目の手裏剣
https://phdmoon.sakura.ne.jp/wp3/page137.html
投稿: | 2021.12.02 18:23
>防衛技術シンポジウム2021
コロナ前は毎回都合着けて足を運んでいたんですが、
今回はまったくノーマークでした。
アーカイブ配信を楽しみにします。
投稿: PAN | 2021.12.02 19:00
>>無銭飲食で逮捕、本当はぼったくり被害者だった? 裁判で無罪判決
>料金約5万5千円を故意に支払わなかったとして詐欺罪に問われた男性
金額だけみるとボッタではないが、店がだした明細に虚偽あったようだな。
>ガールズバーで6万円超"無銭飲食"…「借りられる『あて』ある」説明し店出るも用意できず 61歳男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f298aafcea36b5ca3bbd291ceb49fbf71776bf
>繁華街ススキノ地区のガールズバーで代金の支払いの意思がないにもかかわらず、酒など代金計6万6600円分の提供を受けた疑いが持たれています。
この男は数万円所持していたので、店は内金を払わせて残金を貸し付けた方が得策だと思う。
本人確認できるものがないなら警察に突き出すしかないが、ゼロより数万払わせた方が得だろう。
昔、新宿でぼったくり店であることを承知で単身乗り込んだ関西ヤクザの親分がいて逆に脅したという話があった。
北野武の映画、「アウトレイジ」に同じような話があったから、その親分の話を参考にしたのだろう。
投稿: シーアルローテ | 2021.12.02 19:18
興味のある方のみ。 ロンドンの今。
『イギリスの現状がとんでもないことになりました』
https://www.youtube.com/watch?v=WW1n_mqvXoc
「サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】」
投稿: てぃあ01 | 2021.12.02 19:47
見つかった様です。
>米軍、タンク2個目を山中で発見 「油圧低下し機体軽くするため
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d99cd7202cf39254c9193048242b84346322ef
投稿: HI | 2021.12.02 20:05
>>無謀な「脱炭素」で英国はガス危機に 電気代高騰、停電頻発…日本は大丈夫か
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/2d169d237ab349fec91a51df7c8de0f723f24b70
>>発電燃料であるガス代が上がったことで採算が取れず、すでに47社の電力会社のうち22社が破綻した。ガスを原料とする肥料工場も採算割れで操業停止に追い込まれた。副生物の二酸化炭素を食品保存目的や添加物として利用する食品工場も操業が滞った。
>>この11月に、英国は国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を主催したが、たまたま風が吹かず、風力発電は5%しか稼働しなかった。そのため、ガス火力発電所をフル稼働し、フランスなど周辺国からも電気を買い集めたが、それでも足りない。
ただでさえ物価が高いのにねぇ。
投稿: (´;ω;`) | 2021.12.02 20:05
>衆院選定数見直し、自民で「3増3減」案急浮上 細田議長が独自案
アベマンダーかあ、さすが。
投稿: ぽりこれ | 2021.12.02 20:12
*日本到着の国際線予約停止、オミクロン株国内で2例目の感染確認
下のもそうだけど日本の場合、終りをどうするのか指針がない、80年前に流れで対米英開戦を行ったのと全く同じ。
>日本を覆う「マスク信仰」このエビデンスなき“おまじない”とどう向き合うべきか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4cd6bafc561442f49238de1c38b976fa746a74b
そうそう、マスクと言えばこんなのも
>オミクロンの感染力 向かいの部屋に滞在だけで・・・
https://www.youtube.com/watch?v=yE9FxJFbBZo
これではマスクをする意味無し。
投稿: 怪社員 | 2021.12.02 20:21
マレーシア航空MH370便、インド洋の墜落場所を特定か?
https://flyteam.jp/news/article/135120
投稿: | 2021.12.02 20:21
反ワクチン反マスクも中川淳一郎までいくと芸のうちだけど
一般人は普通にマスクしとけ
まだやってんのか
投稿: abcd | 2021.12.02 20:28
>イギリスが陸軍の近代化計画「未来の兵士」を発表
まずは、そのアサルトライフルをだなぁ・・・
投稿: | 2021.12.02 21:23
>オミクロン株
コイツが危険かどうかはそのうち分かる話だが、次男坊にとっての問題は、デマ川ことデマゴーグ玉川の糞野郎の模様。
月半ばに修学旅行を控えているのですが、世間の動向如何では、中止や再々延期は無しにしても、スケジュールの大幅変更の可能性があります。
で、どこから出た話かは定かでは無いが、次男坊達の間では「朝の
TVのくそ親父が騒ぐと修学旅行に影響がある。」という話になっている。
信じられないかもしれないが、私の手は白いです。私も次男坊から奴の名前が出てビックリしたくらいです。
まともな大人だけで無く、子供達にまで忌み嫌われるとは、パブリックエネミーとしか例えようが無い輩だな。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.12.02 21:48
※ 行き場なき「アベノマスク」含む布マスク 保管倉庫に記者が入った
あとこれも
>経費3兆円の東京五輪 建てた施設の大半が赤字で国民負担はこの先も続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3bb5e5928559b1ab36f1e2d7cb7bfdc71782e7
>東京五輪のことなど忘れた頃に、巨額の請求書が国民に回ってくる。
何で国民負担?東京都が全額負担でしょ?
投稿: 怪社員 | 2021.12.02 21:49
>「勘弁してください、隣にいる保科は愛人じゃないです(笑)!」撮影は自社スタジオ、構成や演出は社長プラン、商品は低価格...通販会社・夢グループの“ゆるいCM”のナゾ 夢グループ石田社長インタビュー#2
https://bunshun.jp/articles/-/50333?page=1
BSを見ていると、石田社長と保科さんを見ない日は無いですもん(^_^;)。あの独特な、ゆる~い感じが何とも言えないw。商品によっては、フツーに社員も出演してますよ。
>ライジング・サンダー演習、第6情報隊が不参加に
https://www.jwing.net/news/45918
どーせ補正で正面装備を買うなら、スキャンイーグルを大人買いすりゃ良かったと思いますけどお。
投稿: KU | 2021.12.02 21:54
『「下着姿で手足縛られ」移民の女子中学生に集団暴行…映像拡散で波紋=韓国』
https://s.wowkorea.jp/news/read/325421/
>モンゴルからの移民女子中学生を集団暴行した女子中学生らが検察に送致された。
>1日、韓国警察によると、キョンナム(慶南)ヤンサン(梁山)警察署は外国国籍の14歳Aさんを暴行した容疑で、10代の2人を検察に送致した。犯行に加担した別の2人は満14歳未満の刑事未成年者(触法少年)として少年部に送られた。
これを性奴隷と言わんのかい? 国連に持ち込んだろうか?
>レンジャー
流派があって、空挺レンジャー出身者は、普通の連隊でやるレンジャー訓練を「あんなの体育会」と下に見ている。
「訓練中に水を飲むとばてる」と信じる愚か者が教官をやっていた例があるから、お察し。
頭の中が70年以上古い(実は、訓練中にはミネラル入りの水を飲ませた方が良いということは、大正時代には分かっていた)。
投稿: お正月仮面 | 2021.12.02 22:02
>目達原駐屯地所在の第1戦闘ヘリコプター隊は、令和3年11月に実施された自衛隊統合演習に参加しました。本演習間、陸上自衛隊初の空対地ミサイル(ヘルファイア)実射訓練を実施しました
https://mobile.twitter.com/JGSDF_METABARU/status/1466308171903889412
で、まともに飛ばせられるのわ、あと何年なんでせうか( ノД`)…
投稿: KU | 2021.12.02 22:11
>東浩紀「温泉むすめ『萌え絵』騒動にグローバルな倫理規範との整合性を考える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/727c44d5080a276749cad559a24214f564cc860f
>温泉の魅力を少女キャラクターで表象することそのものが性差別につながると主張。
美少年なら良いのか?あと男の娘も?
それとも仁○夢乃をイメージした「ゆめのん」?
投稿: 怪社員 | 2021.12.02 22:14
>演習を行う第83集団軍の空中強襲旅団。Z-20を主力に新型小銃(QBZ-191)や山猫全地形車(4×4型、6×6型)など新しめの装備もかなり登場してますな。
https://mobile.twitter.com/sugar_wsnbn/status/1466378276042002433
こら勝てんわ...
投稿: KU | 2021.12.02 22:25
青森空港に緊急着陸した米軍機は未だ動かず 投棄した2個目の燃料タンクを青森・深浦町の山林で発見、米軍兵士が回収
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfed3f2bed9f097de037443ca2303363f05da463
東日本の時も思ったけど、米軍って作業用の中帽持って無いのね。怪我とかあんまし考えてないのかなあ?
投稿: 丸ぼうろ | 2021.12.02 22:36
>フェイクをうんだ大本営とメディア いま向き合うべき「報道責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/086daec2b1f7e740360549846669118e83934672
>1931年の満州事変を境に、軍部批判から戦争の翼賛に転じた朝日新聞の変貌(へんぼう)を指すことは明らかだった。
そら景気の良い戦勝記事の方が新聞が売れるから。日露戦争筑後の日比谷焼き討ち事件と同じ構図。
ところで「検証」した実績は生かされているの?
投稿: 怪社員 | 2021.12.02 22:39
>東浩紀「温泉むすめ『萌え絵』騒動にグローバルな倫理規範との整合性を考える」
>起源の一部はポルノメディアにあり、性的喚起力に長(た)けていることも確か。
元をたどれば全部手塚治虫やないか。
>>それとも仁○夢乃をイメージした「ゆめのん」?
半島系キリスト教の共産党支持とか、赤旗のイメージキャラクターになりそう。
>http://twitter.com/colabo_yumeno/status/1166875826278686720
>「若い女性を触らないで!」「セクハラだよ!」と抗議の声がたくさんあがりましたが、女の子たちも私も体を触られて、椅子ごと引きずられ、肩を掴まれたり、背中を押されて排除されました。
触ると痴漢扱い。肉の盾やん。
投稿: (´;ω;`) | 2021.12.02 22:52
>コーヒーは安いけど…豪州のコンビニで値段を見たときの衝撃 物価の違いはストレス…「こわいですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9967f868e2823e9868b912bf0761dd9b4670a02
>「物価の違いってこわいですね」「地味にストレスになりますよね」「まさにこんな感じでした!」
何を今更、今に始まった事では無いでしょう。
投稿: 怪社員 | 2021.12.02 23:06
>こら勝てんわ...
だから負けんように、予算増やして防衛力を強化するんやないですか。プロパガンダに負けてはなりまへん。
『前川喜平氏が新代表の立民に提言「共産党との共闘を解消すれば立民は参院選で大敗する」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fabcad109064813e65cb557c085207b2f84b07
>前川氏は泉氏が共産党との閣外協力について「継続ではなく、総括しなければならない」と見直す考えを示したという朝日新聞の記事を貼り付けた上で「共産党との共闘を解消したりすれば、立憲民主党は間違いなく参院選で大敗するだろう」と来年に参院選に向け、共闘を維持するように訴えた。
無問題。ジリ貧かドカ貧かのどっちかしかないから。今のままでは。
『愛子さま 大学でもスーパープリンセス!知られざるキャンパスライフ』
https://news.yahoo.co.jp/articles/a914163e525a1689277a6c8363f25489b792767c
学習院の後は、どっかへ留学されるのか?
投稿: お正月仮面 | 2021.12.02 23:54
>愛子さま
昨日TVを見ていた家内が”愛子さま綺麗になったね”と言っておりました。”化粧をし始めたからでは”と答えたんですが、家内が”愛子さま”といったことに驚いた。ネットウヨになったんじゃなければいいが。
歌舞伎町ビル殺人事件「もうトー横には来ないほうがいい!」 40代被害男性が抱えていた“キッズ”とのトラブル
12/1(水) 15:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/038cc374442b8df40bf5307c58246babf13574d8
>氏家さんがトー横に姿を現し始めたのは今年8月頃で、「いつしかここに集まる子供たちのお父さん的存在になっていた」と知人は語る。だが、事件が起きる数週間前の夜に異変が起きたという。
「いつものように広場で氏家さんと円になって話をしていた子供たちに、“千葉から来た暴走族”を名乗る少年たちが絡んできたのです。今回の殺人事件を起こしたグループの中に、彼らが含まれているかはわかりません。少年たちは『俺たちは喧嘩が強い』などと言いながら円に入ってきた。その時はトラブルになりませんでしたが、心配になった氏家さんは、トー横の中でも喧嘩が強い“武闘派”の子供たちに彼らのことを報告したのです」
>「事件前、関口容疑者が『トー横に来る子供たちを手下にしたい』という旨の話をしていたのを聞いたという証言もあります。氏家さんと容疑者らに何があったのか、捜査が続けられています」(前出の警視庁担当記者)
半ぐれか暴力団の手下が、手下という名の奴隷をあさりに来て、それを守ろうとしたホームレスが犠牲になったのか。かわいそうに。
投稿: メカ屋 | 2021.12.03 03:47
小型船転覆 22時間後に救助した様子を公開=鹿児島海上保安部提供
3,907 回視聴2021/11/30
https://youtu.be/1PXjuzYuFoQ?t=1
運よく船底の上でスクリューにまたがっていたんですね。幸運な人だ。(不幸中の幸い)海猿さんご苦労様でした。
投稿: メカ屋 | 2021.12.03 05:57
今晩の日テレの沸騰ワードは、海保の海猿最終試験だそうです。
https://www.ntv.co.jp/futto/
投稿: HI | 2021.12.03 06:08
"Phantom of the Raptor" - F22 Filmed at 1000FPS
338,979 回視聴2021/10/28
https://youtu.be/opE6u6Fj5Wo?t=1
スローがすごくきれい。高温の排気がよく見えるからIRセンサーで監視するとその航跡で見つかりそうだな。流体のドップラーレーダーとかね、あと波紋解析で機種特定とか(潜水艦みたいに)。
投稿: メカ屋 | 2021.12.03 06:29
急にグラッとキタ━(゚∀゚)━!!昨日の日付が変わった頃にも揺れたようですが、全く気付かなかった...
投稿: KU | 2021.12.03 06:39
埼玉県北も震度3ですね。富士五湖辺りが震源地らしいですが。
投稿: KU | 2021.12.03 06:41
>暴動・逃走に対応する法務省特別機動警備隊の「指揮官車」初お披露目
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4418501.html
マツダのSUVがベースですね。
投稿: KU | 2021.12.03 06:44
>富士五湖辺りが震源地らしいですが。
あの辺が震源地の地震で震度後以上の単発地震は珍しいですね。
過去は関東大震災と東日本大震災の余震が連続した時以外にはなかったように思いますが、
前震でないといいのですが。
あと、
ロイターに次のような記事が載っていたけれども、
ほぼ、
その通りだと思う。
「来年は2%インフレに接近、それでも日銀が動かない根源的な理由=門間一夫氏」
ただ、
ノルムとしての物価は、
生活必需品については日銀自身がWEBで公表しているようにインフレによる所得不公平感の増大を理由に、
物価の安定を求めるているから、
インフレの対象は限られくると思う。
また、
国内の総需要は依然として低下傾向にある上に、
国民年金、健康保険の背後にある官製ファンドなどがアメリカの民間金融システムに劣っていることを考えると、
企業や市民が内部留保を積み上げた上に、
現金保有額を増やしている気持ちも理解できる。
投稿: sai | 2021.12.03 06:57
>コーヒーは安いけど…
テレビ情報ですが、欧米のランチに関する意識は低いようです。
クシャクシャの茶色い紙袋から薄いパンに、ジャムとかピーナツバターやチョコを塗ったサンドイッチやらチョコバーが出てくるレベル。アメさんは共働きが普通で、朝が忙しいからと言ってましたが。
https://m.youtube.com/watch?v=FzcXlcDs-4M
↑日本みたいにキャラ弁やらコンビニで600円も払って昼飯を買うことはないようです。
投稿: 公安 | 2021.12.03 06:58
>M1「エイブラムス」戦車の動かし方 乗り込むのにもひと苦労? 始動から停止まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd1372c1a2b01b8de76e46043b24c1b4f4b0c51
投稿: HI | 2021.12.03 07:14
>>>富士五湖
今朝も2時代に地震があったようですが、こちらも全く気づきませんですたorz。嫁さんに言わせると、昨日、夜中に地震が起きた際も私は何やらモゾモゾ体を動かしていたそうですが、全く記憶にない(^_^;)
投稿: KU | 2021.12.03 07:46
>カナダ次期戦闘機選定からF/A-18Eが脱落。F-35とグリペンの一騎打ちへ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20211203-00270883
投稿: HI | 2021.12.03 08:07
>欧米のランチに関する意識は低いようです。
子供たちが小学生で留学した時に、
ビニールにバスタを入れてきた子供をみて、
同じように思いましたが、
あちらは生活スタイルのメリハリがすごいですね。
あと、
素材では日本よりも安いですが、
食品として加工されると日本よりも高額になるのは、
その辺の考え方の違いもある気がします。
投稿: sai | 2021.12.03 08:56
いじめの被害者で死ぬか殺すかの二択だとか幸いでいたけど
なんかねえ。この程度で人を殺すのという印象しか。
陰キャよりも身体能力に優れた陽キャの男子のほうが
生物学的なオスとしてもてるのは当たり前とか
愛知・中3同級生刺殺事件 教育熱心な名家の少年が強烈な殺意を抱くまで
https://www.zakzak.co.jp/article/20211203-7FZD5WZAMBK65M6DGTFO5XPICY/
投稿: Q | 2021.12.03 08:56
維新躍進のウラで…大阪の「コロナ死者数」が「日本で飛び抜けて最悪」になっている理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1de747d7ae8ad81795a5d84cfbc2ff0ac169a0?page=1
投稿: | 2021.12.03 09:18
学校にいじめられていると報告したのに黙殺されたのだから、死ぬか殺すかの二択になるのは仕方ないでしょ。
投稿: | 2021.12.03 09:22
>変異の多さは必ずしも強力さを意味せず
ワクチンを打っていない人には以前と変わらない程度に危険か、感染力が強ければもっと危険でしょう。
逆にワクチンを打っていれば重症化と死亡まではいかないかもしれない。
相変わらず、ワクチンをするしないで踏み絵される状態です。
>またも鎖国
日本は自分らしさを守るためには鎖国が要る、と書いたりするとネガティブな反応があった頃と比べると大分変わりましたね。
米国は北米大陸とメキシコでサプライチェーンを全うしつつ自分達が外へ出るための海路は保持する方針に変化しました。
日本も新しい立ち回りが要ります。
相も変わらず、そしてこいつらが諸悪の根源だよなぁなのが欧州。まぁロシア・ウクライナの様相も見る限りtwilight(黄昏)の時代は見えてきました。
欧州半島人にもこれからのdecades(数十年)は餌はやらん方がいいでしょう。
> また中共さんも、辞めた人間のことと、聞こえなかったふりをすりゃ良いのに。
こういう事言われると刀で袈裟切りされるような気分なんでしょ。
在チャイナの外交の人まで呼びつけて、反論されて、返り討ちにあってましたが
> こういう分析をさせると英国はえぐいですね。
いつものイギリス人の毒舌がインテリっぽくなってって感じでしょうね。
チャイニーズは自由貿易に参加してから(参加する前からそーなるといわれていたのに)際限の無い、制御とモラルを欠いた活動で世界中を文字通り荒らしました
その報いが来るのでしょうか
テニスプレーヤーとチャイナでの大会中止だって、次は自分のところの美女がNTRると想像する程度の考えが出来ればする処置でしょう ようやく大事なものが取られていくという感覚が 白人のえらいさんにも実感され始めた
>これ変でしょう。
ぼったくりと知っててあとからないないしようとして使う客層もいるでしょうからね。
不毛な戦い。
投稿: Viento | 2021.12.03 09:33
落選したノビテルを内閣参与にw
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411347
投稿: HI | 2021.12.03 09:43
>>「雨傘運動と抗議デモで香港映画は逆に強くなった」。「香港映画祭2021」のキュレーター、リム・カーワイ監督に聞く
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/949d84be791617abc67f2010c9b62a8735a80f87
残念だが負け惜しみだ。
香港映画の大陸への吸収併合は、政治よりも先に始まっていた。
今さらどうあがいたところで、中国市場を無視した映画作りなど出来ないだろう。
キンペーの文革2.0によって、中国の映画がブレジネフ時代のソ連のように、大衆が
ソッポを向くレベルにまで落ち込めば活路があるだろうがな。
投稿: (´;ω;`) | 2021.12.03 09:53
>次は自分のところの美女がNTRると想像する程度の考えが出来ればする処置でしょう
WTAという組織を理解していない暴言
ビリー・ジーン・キングのジェンダー平等運動の結果生まれたWomen's Tennis Associationが
そんなNTRとかくだらん話とは別の女性の人権の為に行動起こしたのは当然の話なんで
ラリー・キングと結婚してもレズビアンであることを公言している
ビリー・ジーンを舐めてはいけない
投稿: | 2021.12.03 09:54
>独自 「電気運搬船」建造へ 今治造船がベンチャーと提携【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ece13dee6475875aef8fba232e1f095cca06e6b
これ、再エネ狙いじゃなくて、とにかく電動船作りたいプロジェクトなのかな。
なんか筋悪そう。
一旦発電した電気を蓄電しないと、輸送中は無駄になるわけで…
蓄電池を交換するのか、それとも複数の充電船でローテするのか。
投稿: himorogi | 2021.12.03 09:58
>日立物流系倉庫火災、メーカーと安定供給で調整
https://www.logi-today.com/466473
これ、屋上に太陽光発電パネル敷設してるので、それで迅速な消火ができないっぽい。
日中に¥放水したらショートするから…
投稿: himorogi | 2021.12.03 10:04
あたしゃ、自分の息子にいじめ等を理由に自殺なんざして欲しくないし、逆に人殺しになって欲しくも無い。
だから、そういうケースの場合、学校を変えるってのが普通に選択肢に入って来るし、逃げりゃ良いって思うんですよね。大体「そういう手合い」ってのはいじめる対象がいなくなったらどうせ次の生贄探すんでしょうから、残った連中で悩めば良いんですよ。それは社会に出ても同じです。
投稿: 北極28号 | 2021.12.03 10:25
>北極28号さん
このケースだと、内で「いい子」でいる事を期待されていて、そういうSOSが出しにくい状態だったかもしれませんね。
面談とかで、先生に聞くんですが、息子が学校でどんなふるまいをしているかは非常に分かりにくいです。聞いても、話してくれないし。
口を開くと、学校の事より、自分の攻略しているゲームの攻略法とか、息子(脳内)所有の鉄道会社の運転情報の方が話題なので……。
そういう押しつけがましい会話を友達としてないかが心配。
投稿: いーの | 2021.12.03 11:03
>日中に¥放水したらショートするから…
そんなんでショートなら雨の日はどうするんだろう?
投稿: | 2021.12.03 11:14
>そんなんでショートなら雨の日はどうするんだろう?
それは、火災の影響で、絶縁が破れてむき出しになった可能性があるから警戒するんであって、何もなければ大丈夫ですよ。
太陽電池パネル自体は、起電作用を止められませんから、遮断機だけでは収まらないんです。
投稿: いーの | 2021.12.03 11:28
>>>一騎討ち
やたらとF-35わ欠陥機ダーと騒いでいた皆さん、息してますかあ?( ´∀`)。
投稿: KU | 2021.12.03 12:43