« 米帝版オリガルヒ | トップページ | リスク評価 »

2022.04.23

スリーハンドレッド

※ Russian soldiers flee hideout as Ukrainians shell them from above
https://www.youtube.com/watch?v=BnYoo-cwgQQ

 この動画を見て、だんだん苛ついてくるわけです。チッ!……、何をやっているんだ? 着弾修正はどうなっているかッ? ドローンで見えているのに、そうじゃない! そこじゃないだろうが! 家なんてどうでも良いから、その向こうの林を叩け!
 と、ぼやく自分と、道端に倒れ込む兵士に気付いて、逃げてぇ! 兵隊さん速く逃げてぇ!(>_<)。どうして誰も助けてやらないんだ? と苛つく自分がいる。
 残念ながら私の場合、前者の気持ちが7割で勝っているけれど。

※ キーウの国立大教員「学生20人ほど日本の大学を希望 支援を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013595011000.html

>およそ300人の学生が日本語や日本文化を学んでいて

 300 (スリーハンドレッド)ですよ! 300人の若き兵士!

 本邦外務省はいったい何をやっているんだ! こんなのは二ヶ月前に全員、日本に避難させとかなきゃ駄目だろうが!
 本来なら、「ただし男子は除く」と言いたい所だが、日本とウ国間のロジ要員として必要だから、ウ政府の許可も取ってただちに全員日本に連れて来い! 政府専用機をもう一回飛ばせ!

 そいでキッシーは経団連会長に電話して、「ついては300人分のパソコンがいる。300人が学業を継続するために、傘下のPCメーカーに声掛けして、もちろんその程度の端金は国庫から出るけれども、でもメーカーからの寄付があったとなれば……。一応、スペックは、大学生協推奨パソコンの性能を満たすという形で……」
 その次はソフバンに電話を掛けて「篤志家として名高い孫さんのことだから、たかだか300台のパソコンに入れる容量無制限のSIMカードや、300人分の海外掛け放題のスマホとかの提供もして頂けますよね? いえいえ、学生のために、ソフバンの名前を冠したIT講座まではお願いしませんから!」と。

※ ロシアはウクライナ南部全体の支配狙う、軍幹部が発言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-22/RAQR4FT1UM0X01?srnd=cojp-v2
Russia aims to take "full control" of southern Ukraine, general says
https://www.cbsnews.com/news/russia-seeks-full-control-southern-ukraine-moldova-access-general-says/

 そもそも勝利条件とか、戦略目標が曖昧な話ですよね。露軍が西へ向かえば向かうほど、露軍のロジは伸びるし、逆にNATOのカバーは手厚くなる。
 継戦能力という意味でも、露軍はまず兵が尽きるでしょう。ウ国は、仮に男性のたった2%が軍務に就くだけでも50万人です。
 露軍は、北朝鮮だのシリアだのの協力を得なければ、失った兵力の手当は出来ない。

※ France to send Caesar self-propelled howitzers to Ukraine
https://defence-blog.com/france-to-send-caesar-self-propelled-howitzers-to-ukraine/

 今度は大砲の戦いになると言われているけれど、それはちゃんと前線に届くのだろうか。

※ 米空軍、無人機「フェニックスゴースト」を開発 ウクライナの要望に合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efdd86c180ccaf26ca6a429299087921cd6e12b1
*Mysterious 'Phoenix Ghost' Suicide Drones Headed To Ukraine
https://www.thedrive.com/the-war-zone/mysterious-ghost-phoenix-suicide-drones-headed-to-ukraine

 スイッチブレード提供のニュースが流れた時には、最初は100発という話だった。これがすぐ300発に増えた。恐らく、メーカー側が最初に提示したのが100で、その後、量産の目処が付いて、300発に増えたのでしょう。恐らくこれはもっと増える。
 これが、この手のコモディティ化技術を使ったドローン兵器の利点ですよね。あっという間に量産できる。

 恐らく、これから軍が採用するこの手のドローン兵器は、量産能力が採用の基準になるでしょう。3Dプリンターさえかき集められれば量産できるガワに、アンコはありふれた半導体製品と、倉庫に眠っている迫撃砲弾等の組み合わせで。
 メーカー側は、何週間あれば何百発量産できます、とレポートの提出が求められることになる。

※ 円安、焦る政府と日銀 円買い介入はあるのか 識者も割れる見解
https://mainichi.jp/articles/20220422/k00/00m/020/294000c
*最近の円安はファンダメンタルズ主導、政策変更の理由にならず=IMF
https://jp.reuters.com/article/imf-yen-idJPKCN2MC23N

 昨夜のWBSに榊原英資のインタビューがあったけれど、この人が急にメディア露出を増やしたのは財務省の意向なのでしょうね。
 日本の外貨準備高は1兆3千億ドル。外資が売り浴びせ出来るのは1兆ドル。そう何回も買い支えられるものではない。

※ ウクライナ侵攻に便乗?自衛隊の明記求める声に憲法学者が疑問
https://news.livedoor.com/article/detail/22044191/

 申し訳無いんだけど、国軍の存在は明記すべきだし、それ所か、私は、「国防の義務を全国民に課すこと」を明記すべきだと思っています。そうすれば、いったん緩急あった時に、憲法を根拠に「貴方は残って下さい、貴方は避難して構いません」と言える。
 大元を正せば、「誰かが戦って守ってくれるだろう」という状況が、日本のナイーヴさを生んでいるわけで、そういう時代は終わったのだということを国民に認識させるべき。
 ゲームは変わったんです。われわれはこれから、冷戦より過酷な新冷戦を戦わねばならない。

※ 韓国検事総長と高検トップ全員が辞意
https://www.sankei.com/article/20220422-F5HCXQGCEBMM3EVSTJYP65Z7VA/

 ましかし、そんなえげつないことを、政権が終わろうという時にやるよね。

※ 志位さん、科学的社会主義を大いに語る(上)/学生オンラインゼミ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-22/2022042205_01_0.html

>社会主義・共産主義は自由がない? 
>「民主主義に逆行する深刻な誤り」
>日本は高度に発達した資本主義国であり、「日本国憲法のもとで、75年間にわたり、>国民主権、基本的人権、議会制民主主義の制度を国民は経験しています」

 そうなんですよ! 同志。われわれ日本のボリシェヴィキは、当然この中露の言語道断な独裁政権に学んでいるわけですから、一人の指導者が10年も20年も党を牛耳るなんてことは絶対ありえないわけですよ! そこからしてまず、われわれは中露とは決定的に違うんですよ。ねえ? 同志志位!

※ ロシアのPMCワグネルはウクライナで8000人の戦闘員の内3000人を失った
https://milirepo.sabatech.jp/russian-pmc-wagner-lost-3000-of-8000-fighters-in-ukraine/

 これが死者だとなると、負傷兵は何人よ?

※ 新型コロナ: コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410C2000000/

 駄目じゃん。そもそも使途を追えないとかあり得ない話でしょう。

※ 増える防衛費、「裏付けとなる財政運営が不可欠」 財務省
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfa231d061c14aae1c4392e2d289bff576d55f0

 そら必要だと思うけれど、そういうことは社会保障費に関しても言って欲しいですよね。

※ 露国防省の研究施設で火災、6人死亡24人負傷…侵攻に投入のミサイル開発
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220422-OYT1T50244/
*Deadly Blaze Ripped Through Russia’s Top Air Defense Research Lab
https://www.thedrive.com/the-war-zone/deadly-blaze-ripped-through-russias-top-air-defense-research-lab

 あちらの軍ヲタ・サイトでは、サボタージュじゃねぇの? と暗に示唆していたりするのね。

※ プーチン大統領の健康巡り臆測飛び交う…テーブル端を強く握った右手・小刻みに揺らす足
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220422-OYT1T50234/

 CGじゃん。首だけすげ替えたCGにしか見えない。

※ ゴーン元会長に逮捕状 フランス司法当局が国際手配
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013594611000.html

 どのメディアも、肝心のレバノン-フランス間で、引き渡しが可能かどうかまでは報じていないのね。

※ アメリカでCEOに「家族の誕生日に早く帰れ」などと言われるたびにパワハラにしか感じない「ありがとうと言いながら心理圧迫される」
https://togetter.com/li/1876246

 これは怖いね。日本人は勘違いしそう。

※ 誤送金の給付金4630万円「もう元には戻せない」…なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d80d89656c24922b0be71216485663084fb2d5

 面白いねこれw。罪としては、どういう刑法に問われるんだろう。業務上云々でもないし……。

※ 国産防弾装備を盲信する岸防衛大臣の見識 その1
https://japan-indepth.jp/?p=66121

>88式鉄帽の後継ヘルメットは住友ベークライトが開発し、近く配備予定とされているが、関係者によるとこれまた未だにハンモック式を使用しているという。

 いやぁ、これはあり得ないと思うけどなぁ。私が去年買ったパチモンのFASTヘルメットも、パチモンであるにも関わらずインナーパッドでしたね。でもあれちょっと暑いのよね。夏場だとパッド部分が汗びっしょりになる。本物は、そこいらへんの衛生面も考慮して、洗えるパッドカバーみたいなのがあったような気がするけれど。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※「銃弾が足りない。助けて欲しい」PKOの現場で、韓国から日本にSOS まさかの結末
https://news.yahoo.co.jp/articles/84254706559e76f821437d652ac3994aa02e5f2b?page=1
※ ウクライナ防衛で3Dプリンターが活躍 止血帯から武器までガレージで生産
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/3d-9_1.php
※ 中国2隻目の強襲揚陸艦が就役、空母打撃群で指揮担うミサイル駆逐艦も複数…着々と海軍増強
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6672012736705e7ecc4ed53792e535c368eb01
※ 海自初の燃料輸送タンカー、呉基地に配備 国内運用向け
https://news.livedoor.com/article/detail/22049140/
※ 海上自衛隊の最新鋭もがみ型護衛艦搭載のUUV「OZZ-5」の詳細が明らかに(高橋浩祐)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20220422-00292641
※ 市長補佐官に「人民日報」冠した組織の有識者 仙台
https://www.sankei.com/article/20220422-5IHLJOI7N5JHVEJ5L3FOGJXVNU/
※ 榎本加奈子さん、夫・佐々木主浩さんが超巨大魚を釣った姿を公開し驚きの声「でかー!すごー!」
https://hochi.news/articles/20220422-OHT1T51029.html?page=1
※ 「いい風俗店知りませんか」 中学の教員2人授業後マイク切らず会話 生徒の指摘で発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed913c7e2109e8fa285bd3a40d2d760b7ea8c5eb
※ Twitterで急増する「凍結脅迫」…狙われた有名ソープ嬢が語る悪質ぶり「被害は数百万円にも」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/179239/1
※ ドクターストレンジのマントを洗剤で洗うYouTube動画が140万再生突破
https://getnews.jp/archives/3262883

※ 前日の空虚重量76.3キロ

※ 有料版おまけ プロジェクト・ユリシーズ

|

« 米帝版オリガルヒ | トップページ | リスク評価 »

コメント

>※ 増える防衛費、「裏付けとなる財政運営が不可欠」 財務省
> そら必要だと思うけれど、そういうことは社会保障費に関しても言って欲しいですよね。

「できないじゃない!やるんだ!」

投稿: himorogi | 2022.04.23 11:09

>ホンダがコマツに
http://guide.jsae.or.jp/topics/360285/
小松が専用を作るより二輪車で規格化されたものというのは良いが足りるのか?

投稿: | 2022.04.23 11:17

>罪としては、どういう刑法に問われるんだろう。
詐欺罪が成立する可能性というあたりかな?
(「釣銭詐欺」と類似するケースでは?)

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.04.23 11:21

>榎本加奈子さん、夫・佐々木主浩さんが超巨大魚を釣った姿を公開し驚きの声「でかー!すごー!」
>でかいけど美味いんだろうか。

『50キロのアブラボーズとベニアコウ』
食べちゃだめええええええええ!!!
アブラボウズの脂って人間には消化できなくて、食うとトイレの住人になっちゃうそうです・・・

投稿: zaki | 2022.04.23 11:27

忘れ物、落し物と同じ占有離脱物横領罪じゃないですかね。
権利放棄したわけでも、譲渡するつもりでも無い。
権利は振込人にあるから、横領になる。刑事犯。
それで権利確定してから、返還請求。
とか?

投稿: たつや | 2022.04.23 11:46

>>旗艦「モスクワ」沈没で1人死亡、27人行方不明 ロシア国営メディア
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/dbc14d11f72a401d6679b3f30ab19974badad891

大本営発表にしても、少しは加減しろや。死亡1人って…。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 11:52

FFOSの後継は何故ないのか…というのが話題になってた。

https://twitter.com/chageimgur/status/1517497292546183170
>imgurの人/とほほ電池@chageimgur
>で、南西諸島シフトもあり、火砲の弾着観測するヘリ型UAVではなく広域を偵察する機材を求める方向にシフトしちゃったから、
>低速で行動範囲が狭いヘリ型UAVのFFOS/FFRSは求められた環境に不適合ってことに……

>生まれた時期が悪かったんや。
>(´・ω・`)

https://twitter.com/fussoo_moe/status/1515503887922642946
>扶桑委員会@fussoo_moe
>FFOSも一機運用するのにトラックを六台使うこともあって大名行列とか揶揄されたけど、それでも全部自走化してるんだよね。バイラクタルTB2は自走もできない。

https://twitter.com/objec1/status/1517498640813551616
>Объект@objec1
>FFOSは規模面でいうと海外メーカーだとカタログに載せない後方車両まで構成車として真面目に書いてしまっているからそれで誤解がある気がしますね

FFOSの機体規模って、見通し内運用だからあそこまで大きくする必要あるのかなぁ、と当初から疑問だった。
所詮ヘリなので滞空時間そんなに延長できないから、滞空時間欲しければ固定翼無人機併用せざるを得ないし。
ヤマハの無人ヘリで十分だと思うんだけど、多分将来の発展性を考えてあの規模だったのだろうなぁ。

投稿: himorogi | 2022.04.23 12:04

『【ガンダム】ガンダム界の最低最悪の悪女【まとめ】 ガンダム三大悪女』
https://www.youtube.com/watch?v=GBIo3_0M_Ys
 もう、ヒロインなんだか悪女なんだか、分からんわ。悪女キャラは好きだが……天道家の三姉妹では、次女が一番好きである。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 12:08

>いえいえ、学生のために、ソフバンの名前を冠したIT講座まではお願いしませんから!」と。

サイバー大学すでにやってます…だから受講料無償開放とか?
本部(念の為Webで確認したら本部ではなく「本店」…)がうちの近所(福岡市東部)。

投稿: himorogi | 2022.04.23 12:10

>※ 誤送金の給付金4630万円「もう元には戻せない」…なぜ?
> 面白いねこれw。罪としては、どういう刑法に問われるんだろう。業務上云々でもないし……。

これ速やかに返さないと、最終的には罰金食らうし、今は所得税もかかるし、仮に運用で大成功しても結局大きくマイナスなのでは。
ただ単に徴収に時間がかかるというだけ。
信用毀損とか前科がつくとかも。

投稿: himorogi | 2022.04.23 12:25

>>『【ガンダム】ガンダム界の最低最悪の悪女【まとめ】 ガンダム三大悪女』

ORIGIN版の紫ババァことキシリア・ザビ一択でしょう。

次兄のサスロ暗殺疑惑から始まって

・ランバラルの父親ジンバ・ラルを暗殺
・フォン・ブラウン市長を暗殺
・機密を漏らした自分のSPを自ら射殺
・キャスバルの身代わりとなった元祖シャア・アズナブルを旅客機の乗客ごと爆殺。
・兄ギレンに父デギンを暗殺するよう手引き
・土壇場でをギレンを暗殺

最後はジオン軍人にあるまじき敵前逃亡をしようとして、シャアにバズーカで吹き飛ばされるという
救いようない悪人です。
上の動画のは、単なる嫌われヒロインというだけな気も…。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 12:38

>榎本加奈子さん、夫・佐々木主浩さん

大魔神は大物釣りもやるのか。この人は馬主しても優秀でG1馬を3頭所有していた。
榎本加奈子は、前妻の子供二人と自分が産んだ二人の子を育て上げたんでしょ。
金持ち云々は関係なく立派。

>誤送金の給付金4630万円

本人が罰でもなんでも受けると開き直っているのでどうにもならない。
無職無収入、年金も未加入だったら村八分にあっても返さない。
既に銀行口座から他所へ移し替えているのが本当ならあとはヤクザから身を守ることだな。
個人情報が開示されないことを祈るのみ。

投稿: シーアルローテ | 2022.04.23 12:43

 美女が、悪行を重ねて、悲劇的末路を迎えてしまうという点で、いかにも富野らしいというべきか。

 ギレン殺害は、暗殺と言っていいんだか? 公然たる殺人罪、ついでに軍刑法では用兵器上官暴行罪がプラスされる。当然キシリア様の頭部を吹っ飛ばしたシャアも、同じ。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 12:45

>個人情報が開示されないことを祈るのみ。

ひろゆきの悪業のせいで法整備されてバックれられなくなったから。

投稿: himorogi | 2022.04.23 12:57

 これ単純に「凄いなー」と思うのですが、米軍とかだともう既に在るシステムだったりするのかね。

『世界中を10分に1回高頻度レーダー観測を目指すQPS-SAR衛星、国産固体ロケットで打ち上げ決定』
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20220419-00292215
「合成開口レーダー(SAR)を搭載した地球観測衛星の3号機、4号機を2022年度中にIHIエアロスペースが開発・運用する固体ロケット「イプシロン」6号機で打ち上げると発表した。」
「100キログラム級の小型衛星に直径3メートルの展開アンテナを搭載した衛星を36機打ち上げる計画で、2025年以降には世界の任意の地点をおよそ10分ごとと高頻度に観測する衛星コンステレーションを計画中だ。」
「「創業当初から考えていた、九州で製造した衛星を九州から打ち上げるという20 年越しの想いが実現することは誠に感慨深く」

投稿: てぃあ01 | 2022.04.23 13:10

オリジン版ガンダムと言えば、WBのMS部隊がアニメ版に較べてかなり大所帯に変更されていましたが、けっきょく最後までMS部隊の隊長が登場しませんでしたね。艦長職のブライトが直に各パイロットに指示を出すなど、そのへんはアニメ版と同様でした。一連のガンダムシリーズも、あとのほうでは現実の軍隊的な描写が増えて、0083などはバニング大尉というMS部隊の隊長が登場していた。オリジン版ガンダムは最近作られた作品のわりに、そのあたり最後まで曖昧なままでした。途中参入のスレッガーも、あくまで自分の小隊の指揮官で、部下が全滅後はアムロたちと横並びの立場だったしなあ。

投稿: 丸ぼうろ | 2022.04.23 14:12

投稿: | 2022.04.23 14:18

>>MS部隊の隊長

前半はリュウが隊長格だったような。
ランバ・ラル戦で、ガンキャノン部隊を率いて、白兵戦に持ち込まれないよう
円陣を組みながら戦っていたが、結局ランバ・ラルの部隊にボコボコにされて
た気がする(ウロ覚え)。

>>田中 信一郎@TanakaShinsyu(千葉商科大学 政治学 准教授)
>>http://twitter.com/TanakaShinsyu/status/1517274791970893824
>>企業広告に「表現の自由」はありません。

だとさ。
アメリカで問題になっているのは、政治広告であって、それすら表立っては規制されていないのに、
大学教授がそれを言いきっちゃうのは、どうよ。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 14:37

>>>自走化

トラックに載せて運ぶだけのことを、自走化と言われても...。何か違う...。

>弾薬と発射装置(13)簡単ではない無人機の武装化

https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-450/

単に発射レールやボムラックを取り付ければ済むほど、簡単な話ではないんですねorz。

>モスクワ艦撃沈受け露軍艦が退却か 主力を潜水艦に切り替え...海外報道

https://korea-economics.jp/posts/22042302/

ウクライナ海軍のASWは、ヘリ頼みでしたっけ?


投稿: KU | 2022.04.23 14:46

>田中 信一郎@TanakaShinsyu(千葉商科大学 政治学 准教授)
>言いきっちゃうのは、どうよ。
オープンレター署名人で、あちらの世界の住人ですから。

投稿: たつや | 2022.04.23 14:50

>大学教授がそれを言いきっちゃうのは、どうよ
ま、教授といっても、いろいろいますよ・・・
なお、あくまで「一般論」です。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.04.23 14:52

※PANZER最新号↓

第1特集は台湾侵攻の本気度、だそうです(^_^;)。

※世艦最新号↓

https://www.ships-net.co.jp/

投稿: KU | 2022.04.23 14:54

投稿: KU | 2022.04.23 14:55

治部にせよ、その田中にせよ、教授なり、大学の肩書きしょって喋ってるわけです。まぁ朝日の社員もよくそうでしたけど、ちょっと会社からの介入あったな。
吉牛の取締役はその肩書きをかけて喋れといわれたのですから、大学人も同じですよね。
やはり対抗上、あるいは相互破壊確証的な意味で、こういうのは漏れなく大学に苦情いれていくようにしないとダメですね。
自浄作用ない組織は潰さねば。

投稿: たつや | 2022.04.23 15:08

>相互破壊確証
最終的には、そうなってしまうよなぁ・・・
ただし、それでは残るのは焼け野原だし、
そこに至る過程でより燃やされるのは、「非主流派」なんだよな・・・
(ちなみに「ポリコレ」とかは、この文脈では「主流派」です。
「主流派」に一方的に殴られる現状よりはマシかもしれないが、
客観的にみて建設的ではないのよな・・・浅才の身にはこれくらいしか言えない)

ま、「ポリコレ」でも「大日本帝国」でも掲げる旗にかかわらず
正義(少なくとも反悪)というのは、人間を傲慢・残虐にするよなぁ・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.04.23 15:27

治部らは歴史修正するんですよ。ハフポストの記事も二転三転した。
発言もなかったことにする。上野のように都合の悪い事実は握りつぶす。
女の涙、被差別者ポジション、大学の肩書き、国連の肩書きなんでも使う。
落とし所を共に探し合える、話し相手ではない。
正義の暴走どころではないスターリニズムの具現者ですよ。
相互破壊確証しかないというのはそういうことです。

投稿: たつや | 2022.04.23 15:44

>>前半はリュウが隊長格だったような。

そうそう。前半はリュウが隊長的なポジションだったんですよね。本当ならジャブローで再編成した時に、軍隊的にはそういう立場の人間を乗り込ませるべきだったのかもしれません。ただそれだとレギュラー陣のセリフやエピソードが相当変わることになる。キャラも動かし辛いだろうし、あえて端折ったのかなあ・・・
あとククルスドアンの予告編見たけど、当然ながらセイラさんの声が別人(涙)
まだ聞いてないけどブライトの声も(再涙)

投稿: 丸ぼうろ | 2022.04.23 16:05

でもじ個人的にいちばんムカついてるのは、うんこの周りにブンブン飛び回ってるちんぽ騎士団たちですけどね☆

投稿: たつや | 2022.04.23 16:07

あ、いま予告編見直したら一言だけブライト喋ってる。しかし古谷徹すごいよなあ。あの歳でまだアムロの声が出る。これなら巨人の星の新作だっていけるな(マテ)

投稿: 丸ぼうろ | 2022.04.23 16:11

『政権引き継ぎ委員会「李容洙氏側の資料を検討」…「訪日の同行は “困難”」=韓国』
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0422/10344923.html
>韓国の政権引き継ぎ委員会はきょう(22日)「元慰安婦のイ・ヨンス(李容洙)氏が、日韓政策協議代表団の訪日に同行するのは難しい」という見解を明らかにした。
>引継ぎ委員会の報道官はこの日の会見で「今回(政策協議団が)日本に行くのは、政策の調整をするためであることから、イ氏が同行するのは難しいと聞いている」と語った。

 自分を何と勘違いしているのだ、こいつは?

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 16:23

>ちんぽ騎士団
ま、「普通の人びと」には、「時流」に逆らって行動することは難しいですね
(知識人などといっても、所詮は、人間もしくはちょっと賢い「サル」ですから・・・)。

ま、不利益を厭わず「時流」に逆らって動けるのは、
よほどの賢人か、狂人・阿呆の類ですから・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.04.23 16:25

>これなら巨人の星の新作だっていけるな

声はいけても、台詞が不可でしょう。
「父ちゃんは、日本一の日雇い人夫!」

投稿: ペンチ | 2022.04.23 16:31

 ディノイエテーゼでは、フレーゲル男爵だったけどね>古谷徹

 ブライトが艦長をやりながら(WBを指揮)、直接MS全機を指揮するなんて、当然無理がある。
 現在の米空母は知らないが、帝国海軍の場合、各空母に飛行長というポストがあって、これが艦載機の各分隊長を指揮していた。MS等の数は、WBの場合ガンダム×1、ガンキャノン×2(映画版の場合)、他にGファイターで、当然これだけでMS隊の指揮官が必要。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 16:32

ゴーン氏の引き渡し
産経が触れてますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5b6a18332163842f77ab586438f471812ece57

後、国際法学会の以下の寄稿が詳しいかと

カルロス・ゴーン氏逃亡問題」
越智 萌(立命館大学国際関係学部准教授

https://jsil.jp/archives/expert/2020-9

投稿: ECO | 2022.04.23 16:37

>>アメリカでCEOに「家族の誕生日に早く帰れ」などと言われるたびにパワハラにしか感じない「ありがとうと言いながら心理圧迫される」
>これは怖いね。日本人は勘違いしそう。

NHK「チコちゃんに叱れる」で似たようなのをやっていた。
地域によって言葉の受け取り方、意味が違う。
「行けたら行く」は、関東だと行く気がある。関西だと行く気がない。関西は、「察しの文化」。
「おしゃれな服ですね」と言われると大阪人は素直に喜ぶ、気分がいい。
ところが同じ関西人でも京都の人だと、「ちょっと小バカにされている」、「そんな服を金がよくあるな」など裏の意味を察する。
「元気なお子さんやねぇ」は、そのガキ五月蠅いんだよ。
「お茶、もう一杯飲まはりますか」は、早く帰って欲しい。
「きれいな手やね」と言われると、「家事をしてないのね」という裏の意味がある。
「丁寧な仕事してはりますな」は、仕事が遅い、チンタラやってんじゃない。

関東は、様々な地域から人が集まっているので、ハッキリ言わないと伝わらないという解説でした。

投稿: シーアルローテ | 2022.04.23 17:22

『【可愛さ投票ランキング】ガンダム界最高の女性キャラは誰だ!?10選【ネタ解説】』
https://www.youtube.com/watch?v=XoDouBnYP7E
 9位のアイナ・サハリンと5位のハマーン・カーンしか分からない。
 ファーストから誰もエントリーしていないし、ミネバ様もランク外。よって、全く同意できないランキングである!

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 18:16

>それはちゃんと前線に届くのだろうか

https://www.cnn.co.jp/world/35186566.html

投稿: LbyNS | 2022.04.23 18:26

>4630万円ゲット!

返さないでしょうね。
この人が何歳なのか?一人者なのかもわかりませんが、仮に一人者だと住民税非課税の年収は100万程度のはずです。
年収の45倍ですよ!返すわけが無い。
俺だって一人者で今の年収の45倍の銭を手に入れたら返さない。

仮にこの人物が俺と同い年の50歳ならムシヨ入りのデメリットと反社に狙われるリスクを考えても返さないでしょうね。
だって80まで生きるにしても、今の1.5倍以上の銭を毎月使えるんです。働かずに!
ムシヨ暮らしだっていいとこ3年くらいでしょう?その間の衣食住&医療はタダな訳だし。
それに前が付くのは大したデメリットにならないかも。だって既に前持ちの可能性がある。
そりゃ丸の内のオフィスビルで働く年収1,000万オーバーのホワイトカラーの中から前持ちを探すのはツチノコ探すような難易度ですが、住民税非課税世帯から前持ちを探すのはウチの近所で青大将を探すレベルの話ですから。

整理すると、50オーバーの一人者で前持ちだった場合、4630万円を返さないってのはローリスクハイリターンの手堅いライフハックになるんです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2022.04.23 18:26

>>あとククルスドアンの予告編見たけど、当然ながらセイラさんの声が別人(涙)

中の人が、ララァの娘なんだよなぁ。
時々、ララァの声色と微妙にシンクロするのが気になる。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 18:31

>>これなら巨人の星の新作だっていけるな

>声はいけても、台詞が不可でしょう。
>「父ちゃんは、日本一の日雇い人夫!」

ガンダムでもアムロが「目くらましか!」と言ってますよ。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 18:34

>フランス トラック型自走砲「カエサル」&155mm砲弾数千発をウクライナへ供与

https://trafficnews.jp/post/117954

ウチも量産開始したばかりの、あんな8輪自走砲を供与しちゃどうですか?

投稿: KU | 2022.04.23 18:35

阿呆で良かった(*´ω`*)

>様々な地域から人が集まっているので
関係性が濃いと対人関係、コミュニケーションがいっぺんとおりで済まないんですよ。あちらを立てればこちらが立たぬとか。
関係性が薄いから、馬鹿に馬鹿といえて、縁切りと単純。
いく通りも読める文面なんて、発せられた人間の背景や性格で、真の意図を読むなんか常識でしょう?字面だけで解決しようとするとかの方が意味分かりませんよ。
「夜道は暗いから気をつけな」とか普通に察するでしょうに。相手のことが興味なくて舐めてたら馬鹿にされて当然です。

投稿: たつや | 2022.04.23 18:38

※ 志位さん、科学的社会主義を大いに語る

「共産主義」とか「社会主義」って検証可能な「科学」なんですか?

一神教の「最後の審判で異教徒・悪魔が滅んで千年王国が到来」を「革命により地主・資本家が滅んで共産主義社会が到来」と看板を架け替えただけの宗教に過ぎんと思いますがねえ。
ラテン語が読めない無知蒙昧な一般人に神の奇跡を教えるために歌にしたのが讃美歌、それを真似して共産主義社会の素晴しさを歌にしたのが労働歌。聞け万国の労働者なんて歩兵の本領の替え歌だし。

投稿: 怪社員 | 2022.04.23 18:38

>中川工場 新明和編
明日夕方、京阪神では再放送があるんですが、他の地方ではNスペの再放送みたいですねぇ。
KUさん残念でした。

投稿: いーの | 2022.04.23 18:39

>阿呆で良かった(*´ω`*)
こんにちは、狂人です...(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.04.23 18:45

>聞け万国の労働者
 立て万国の労働者でそ? 曲名はインターナショナルで。

『ヘリコプターが現場到着 捜索開始 近隣漁協では漁船が待機 知床・観光船浸水』
https://www.sankei.com/article/20220423-Y47AVVICHNJHVENSISRMNKUBCU/
>23日午後に北海道の知床半島沖で発生した観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」の浸水事故で、海上保安庁のヘリコプターが同日夕、現場付近に到着し、周辺での確認を開始した。海上保安庁によると、現時点で手がかりは見つかっていない。
>海が荒れているため、船の姿が確認しにくくなっているとみられる。現場は午後6時過ぎに日没を迎えるという。
 30人が乗っていたらしい。この時期、オホーツクの水温って、どのくらいなんだろう?

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 18:49

水温4℃だそうです。。
この船、2年前に乗りました。

投稿: | 2022.04.23 19:09

『ガンダム史上最低の悪女10選【まとめ】【解説】』
https://www.youtube.com/watch?v=gG_3-OFQdYk
 ようやくキシリア様が8位でランクイン。


『漫画“こち亀”テーマの観光施設整備へ JR亀有駅近くに』
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220423/1000079259.html
>葛飾区では、「こち亀」を生かしたまちづくりをさらに進めようと、「こち亀」をテーマにした観光施設を整備することになりました。
>場所は亀有公園があるJR亀有駅の北口とは反対側で、南口から出て南東に200メートルほどいった「環七通り」の「香取神社前」交差点の近くです。
>オープンは2024年度を予定していて、延べ床面積は600平方メートル程度になる見通しです。

 いいのかな? 両さんって、公務員の職務専念義務に違反して、競馬と副業に血道を挙げているキャラなんだが。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 19:19

>この船、2年前に乗りました。

このサイズの船だと救命ボートは積んでいないのか。
あの波では救命胴衣を着けていても厳しいな。

投稿: | 2022.04.23 19:20

>ウチも量産開始したばかりの、あんな8輪自走砲を供与しちゃどうですか?

あれは日本オリジナルだから…操作方法指導とかの問題があるのでは。
むしろ FH-70 を NATO に廃棄処分依頼…

投稿: himorogi | 2022.04.23 19:21

>>中の人がララァの娘
えっ!じゃあ「浦野すみ」の中の人ですか。よし、涙を拭こう!

>>「目くらましか!」
それはいけませんね。政治的に正しいアムロレイなら「視覚的にチャレンジしてるのか!」と言わないと。

ああ・・・今日のわたしはガンダムネタしか受け付けない。心が、もう、ウクライナ危機の前に立てないと言っている。戦争なんてアニメの中だけでたくさんだ。

投稿: 丸ぼうろ | 2022.04.23 19:31

>目くらまし

○:目眩まし
×:盲まし
ということで問題なし。

投稿: | 2022.04.23 19:35

>公務員の職務専念義務

コロナ予防には水循環が有効…教諭思い込み、プール給水続けて348万円分ムダに
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220421-OYT1T50336/
>神奈川県横須賀市教育委員会は21日、市立馬堀中学校で昨年6月23日~9月3日、プールの給水をほぼ24時間続け、約4238立方メートルの水をあふれさせたと発表した。損害額は水道料約138万1000円と下水道使用料約178万9000円に消費税を加えた計348万8000円。
市教委によると、プール管理担当の教諭が、水を出し続けて少しずつ循環させれば生徒らの新型コロナウイルス感染を防げると思い込んで行ったという。

コロナ脳でも珍しいタイプだ。職務に専念しないでサボって欲しかった。

投稿: シーアルローテ | 2022.04.23 19:37

>○:目眩まし
>×:盲まし
>ということで問題なし。

再放送でピー音入ってました。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 19:37

>>>カエサル

8輪型って、どう見ても装甲付きのダブルキャビンですぬorz 。 

>>>FH-70 

himorogiさん 

んでもって、替わりにM777の最新型を大人買い(^_^;)

>>>再放送

いーのさん

きわめてイカンザキいいい!(>_<)

投稿: KU | 2022.04.23 19:43

『集団的自衛権は抑止力高める 「戦争法案」と非難、安保法制反対した人々…彼らの主張は正しかったのか? 北欧2国の決断』
https://www.zakzak.co.jp/article/20220423-LOIYRIEYMVIGNCCINBAWPSYZYU/
>フィンランドとスウェーデンはウクライナの惨状を見て、早急にNATO加盟の道を選ぼうとしている。加盟すれば、両国への侵害はNATO加盟国への侵害と見なされ、集団的自衛権が行使される。自国防衛が強化される。集団的自衛権は国連憲章で認められた主権国家の「固有の権利」だ。
>この自明の理屈を理解できない人びとが、日本にはいる。
 例えば、この弁護士↓。
https://www.youtube.com/watch?v=zP1TZaYGK9o

>法案が衆院特別委員会で採択されると、朝日新聞は「戦後の歩み覆す 暴挙」との社説(7月16日)を掲げた。8月には国会前で立憲民主党や共産党の関係者が大規模な反対運動を展開した。彼らの主張は正しかったのか。
>憲法を使って反対のための屁理屈をこねるのもいいが、重要なのは国家と国民が存続することだ。安保法制は「抑止力」を強化すべく集団的自衛権の行使を可能にしたのだ。反対した人びとは、フィンランドやスウェーデンの今回の決断に思うことはないのか。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 19:44

>コロナ予防には水循環が有効…教諭思い込み

無能の働き者、やべぇ

投稿: 退職官吏 | 2022.04.23 20:00

※ ウクライナ防衛で3Dプリンターが活躍 止血帯から武器までガレージで生産

>安価ながら医療機器として正式承認

うちだと例えば首都圏が大地震で壊滅して負傷者多数となっても「医師以外の医療行為」とか「認可を受けていない医療器具」は揉めるんでしょうねえ。
そもそも緊急事態条項の明確化に反対する連中って「緊急事態条項があるから災害が起こる」とでも思っているんでしょうか?

投稿: 怪社員 | 2022.04.23 20:04

『明石元二郎の顕彰碑が生誕の地・福岡で除幕』
https://news.yahoo.co.jp/articles/744cc0b872d93f0fc09a34a83642d3d62f6105db
>日露戦争当時に対露諜報・謀略活動に奔走し、日本統治下の台湾で第7代総督(陸軍大将)として電力や鉄道などインフラ整備の道を開いたことで知られる福岡出身の明石元二郎(1864~1919)の顕彰碑が福岡市東区の筥崎宮外苑に建立され、23日、除幕式が行われた。

 明石の働きからすれば、明石神社があってもおかしくない。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 20:05

※ アメリカでCEOに「家族の誕生日に早く帰れ」などと言われるたびにパワハラにしか感じない「ありがとうと言いながら心理圧迫される」

以前の日本企業とは別の意味で厄介な点も。

>職場で「自分が望まない」誕生日会、パニック発作に 元従業員が賠償金5700万円の勝訴

https://news.yahoo.co.jp/articles/a62a0ce4583be54efb97634782d6531011a13acf

>パニック発作を引き起こしたり幼少期の不快な記憶がよみがえる恐れがあるとして、自分の誕生日を祝わないよう上司に頼んでいた。勤務先では、従業員の誕生日を祝う習慣があるという

投稿: 怪社員 | 2022.04.23 20:15

>>>明石大佐

>ロシアは沈没したモスクワを引き揚げるために帝政ロシア時代の船コムーナを向かわせました

https://milirepo.sabatech.jp/russia-turned-the-imperial-russian-era-ship-komuna-to-salvage-the-sunken-moscow/

相当、メンテが良く行き渡っているんですねえ。

投稿: KU | 2022.04.23 21:04

捜索場所がまんま北方領土。
すごい場所だ。
もし相手が撃ってたりしたのが原因だと 重大な外交問題。

投稿: 公安 | 2022.04.23 21:22

>「三菱スペース・ジェット」実用化さらに遠のく… どこでYS-11やホンダ・ジェットと差がついた?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2817b19bdd4d8c30c782ac0eca97a455fb20252?page=1

>YS-11の販売においては、受注獲得のため支払条件を購入者側に有利にしてしまったと記録されています

性能の良し悪しは二次問題、商品として利益を上げなければメーカーにとってはダメ飛行機。
以前「MU300はビーチジェットとして売れている」と言う話もあったがあれは「ビーチジェット」が売れているのであって「MU300」が売れている訳ではない。

投稿: 怪社員 | 2022.04.23 21:26

『中川翔子、宇宙飛行士募集通過ならず「書類選考で落ちるなんて……」』
https://www.rbbtoday.com/article/2022/04/23/197930.html
>“しょこ たん”こと中川翔子が22日、Twitter(ツイッター)を更新。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士候補者募の選考に落ちたことを報告した。
>先月5日に宇宙飛行士候補者募集に応募していた中川。最初の審査である書類選抜で落ちてしまったそうで、「早くて落ち込む」と肩を落としながらも、「まぁ仕方ない! いつか絶対宇宙に行く夢は変わらない」とポジティブにつづった。

 そら落ちるだろう。NHKの朝ドラじゃないんだから。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 21:40

『知床の観光船事故…「航空救助の空白地帯」悪天候で難航』
https://www.sankei.com/article/20220423-7PCGNBIQ7VNIJKYEQGHYWQ6FBQ/
>救助は時間との戦いとなるが、結果的に航空機動力が及ばなかった。
>そもそも知床半島などを含む道東地域は「エアレスキューの空白地帯」(海保関係者)とも呼ばれ、事故現場周辺は釧路基地から約160キロ離れていた。さらに周辺では風速15メートルという強い風が陸に向かって吹き、「2次災害を避けるため、ヘリの現場進入にも工夫が必要だった」(海保関係者)とみられている。

 なお、海保一管本部長から空自千歳救難隊に災派要請が出されたそうである。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 21:49

>商品として利益を上げなければメーカーにとってはダメ飛行機。

開発メーカーはそう思うかも知んないけど、
全く同じ製品作って、A社は売れなくて、B社は売れたら、
世間では製品がダメなんだとは思わず、A社がダメと思うよ。

投稿: bluegoat | 2022.04.23 21:53

>>ドーベルマン4匹保護、発見女性も同犬種飼い主「怖い犬が逃げた」イメージ持って欲しくなかった
>>htts://news.yahoo.co.jp/articles/d366bd56e3f2f361e33114ad061b9edeaa43a967

加納錠治「俺はドーベルマン。食いついたら離さない狂犬さ」
平松伸二は、謝れ。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.23 21:55

>アブラボーズ

ほぼ脂身の魚ですけど、少量食べるには旨いですよ(好みは分かれるかもしれませんが)
僕には、けっこういける味でした。
脂の大半は中性脂肪酸ですが、一応人間には無害です。ただ分解しにくい種類のため、
大量に食べるとそのまま排出され、結果下痢のような感じになるそうです。
一応、刺身なら60g程度、珍味を味わう程度ならば大丈夫と言われていて、
僕も味見程度にしたんで、とりあえず下痢にはなりませんでした。

これが、バラムツとかアブラソコムツといった大型深海魚だと、
人間がまったく分解できないワックス的な脂肪なんで、かなりヤバいですが。

投稿: PAN | 2022.04.23 22:07

『航空自衛隊に災害派遣要請』
https://nordot.app/890570476083118080
>北海道・知床半島沖の観光船浸水事故で、第1管区海上保安本部は航空自衛隊に災害派遣を要請し、受理された。

『首相、浸水事故で人命救助を指示 熊本訪問切り上げ帰京へ』
https://nordot.app/890582409478242304
>岸田文雄首相は23日夜、北海道・知床半島沖の観光船浸水事故について、あらゆる手段を尽くして人命救助に当たるよう関係省庁に指示した。事故対応のため、24日まで予定していた熊本県訪問日程を切り上げ、自衛隊機で東京に戻る。

 総理が動く程の事態になって来た。

投稿: 電柱組の若大将 | 2022.04.23 22:26

※ 円安、焦る政府と日銀 円買い介入はあるのか 識者も割れる見解

問題なのはドルやポンド、ユーロと言った国際通貨だけでなく台湾、シンガポール、タイ等の通貨に対しても全面安の展開であること。

投稿: 怪社員 | 2022.04.23 22:55

当該船舶は同業者の間で『潜水艦』と呼ばれていました。

↑こんなツイートが流れてきた。リンクは重いので貼りません。

>昨夜のWBSに榊原英資のインタビューがあった

すべて聞きたければ、「テレ東BIZ」へという誘導でした。月額550円也。

投稿: シーアルローテ | 2022.04.23 23:31

やだ、違うもん。
ノラさんは賢人だもん(˙︶˙╬)ムカッ

投稿: たつや | 2022.04.24 01:30

>フランス・スペイン共同開発 インド海軍待望の新型潜水艦「ヴァグシーア」進水
https://news.yahoo.co.jp/articles/5630a36842676652ae8ce4ef71ae5a5fc5a7cf73

投稿: HI | 2022.04.24 06:39

岸田総理、てっきり入間のU-4で帰京したのかと思いきや、空自のハーキュリーズで戻られたようですね。↓

https://mobile.twitter.com/nishiQsan_team/status/1517869742601629696?cxt=HHwWgMCr8aSfx5AqAAAA

投稿: KU | 2022.04.24 07:16

凍結祭り・・・
セクシー女優関係も凍結されまくってて困りますな
恐喝とかじゃなく工口垢なのがバレただけらしいですが
いいじゃんねーこれくらい
イーロンマスクに頼んでどうにかなりませんかね

お店の子に関しては単に姫予約(直接予約)のツールが電話メールLINEツイッターと変遷してるらしいです
インスタでやってる子もいるのかは分かりません
ツイッターDM姫予約の驚く所は多くが初回指名から可能と言うところですね
その為冷やかし(おぉー語源)やイタズラ予約で無断キャンセルされて大変みたいです
従来は初回指名で連絡先を聞いて次回の本指名から姫予約になります
皆様には釈迦に説法ですが姫予約は多くの泡の国や運ばれガールズさんで可能です
箱とか宿の健康系など昔から続く店だと連絡先を聞くことが禁止事項なので出禁になる可能性があります

FANZA50%オフセール開催中・・・
特典映像ゲットにはエントリー忘れずに
分かりにくいですな要改善ですぞ

シティヘブンサイトパトロール基準・・・
地域によって差があるらしい
ここの皆様にお聞きすらば分かるでしょうか

以上友人から聞いた話でした信じて下さい本当です

投稿: 元川崎市民 | 2022.04.24 08:10

>【速報】4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d8375e6e7491b6f61c4418d14210344d9335e8

投稿: HI | 2022.04.24 08:21

以下関係ない話で

Garmin inReach Mini 2・・・
GPS付きのイリジウムメーラーですかね
ガジェット好きなら登山しなくても欲しくなりますな
禁断のボタン付き笑
買いそうになりました
一時売り切れでしたが在庫回復してます

ツェッペリン・・・
商標とかどうなってるのか分かりませんかレトロ風腕時計
数万円のお手頃価格で写真で見るとカッコイイ(実物は微妙)
なのにオークションサイトやらフリマサイトで明らかなコピー品が販売中
買いそうになりました

Apple Watch・・・
丸くなったら買うぞ〜
ファーウェイとかサムスンみたいなのが欲しい
それか逆にカルティエみたいにしてくれ文字盤もパクって

カク◯派は実在した・・・
目の前で新世紀をパッと取ってレジに向かうお爺さんを見て驚く
と思ったら世界をパッと取ってレジに行く老夫婦も!
保守系の雑誌を買って行くオジサンはよく見ますけどサヨクとかキョクサ雑誌を買う人を初めて見ました
そりゃ売ってるから買う人はいるんでしょうけど

ノベルズ陣取り合戦・・・
ううぅっと思いましたがそう言う事でしたか

投稿: 元川崎市民 | 2022.04.24 08:43

ウクライナ政府がTwitter公式アカウントで昭和天皇をヒトラー、ムッソリーニと並べて掲載しプーチン批判に利用

https://i.imgur.com/z2VAACq.png

投稿: | 2022.04.24 08:45

>>>観光船

>観光船の捜索4人発見 救助活動進める 北海道 知床半島沖 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596181000.html

船首が割れたまま運航していたとなると、資金繰りに苦労していたんですかね。

投稿: KU | 2022.04.24 08:55

えーと訂正です
初回はフリーでもそこで連絡先が聞ければ次回から本指名として姫予約可能になります
もちろん教えて貰えない場合もありますのでその場合は胸(自分の)に手を当てて反省しましょう

投稿: 元川崎市民 | 2022.04.24 09:03

>>“制裁破り”の動きにバイデン大統領はイライラ…ロシア産原油の購入を拡大させるインドの言い分
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/517937ec9afd9544089c2b7fa7d6b78fc458ab0a

>> 独立してから75年しか経っていないインド人の脳裏に英国支配下の人権蹂躙の記憶が鮮明に残っており、植民地時代
>>の積もり積もった不満から「欧米人に人権や民主主義について説教される筋合いはない」との反発が広まっている。ウ
>>クライナ侵攻を巡り「国際社会はロシア糾弾で団結した」とする認識についても、インドでは「欧米人の希望的勘違い
>>だ」とする見方が強い。

欧米の制裁指示に従っている日本には、どんな見返りがあるんですかね?

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.24 09:12

>>もちろん教えて貰えない場合もありますのでその場合は胸(自分の)に手を当てて反省しましょう

岡村は、姫たちからは上客として評判だったようだな。
色々とプレゼントもしてたみたいだし。
バッシングのときもツィッターで擁護している姫たちがいた。

投稿: (´;ω;`) | 2022.04.24 09:15

>>>見返り

あんなそんな欧米製兵器を、特別価格で格安で売ってくれるとか(((^_^;)。まずわ、エアバスの艦載用UAV
からでつぬ!

>岸田総理「全力を挙げて捜索救助活動を行う」観光船不明

https://news.yahoo.co.jp/articles/c001733159da7cabc23a2726a219fa214c1219a2

UHの側面に取り付けられた総理座乗を示すプレートですけど、複数枚存在するんですかね?


投稿: KU | 2022.04.24 09:40

>FFRS

何で本邦のミリヲタがTB2(MALE UAV)が嫌いなのかと思っていたが、既にTogetterまとめがあった。

https://togetter.com/li/1740507

現職は多少仕方ない面もあるが、「とっても高性能で高品質じゃないと自衛隊では使えない!」と言うだけでは何故売れているのか見えてこないよな。「現代戦」の大半は住民だか武装勢力だか分からない相手をダラダラと監視し、さらに時々MANPADSが飛んできたり弾道ミサイル撃ち込んできたりする、どこが戦場か判然としない内戦だったりするわけで。シリアでもイエメンでもリビアでもエチオピアでも、現代戦は戦われているよね。
ウクライナ開戦前のTB2の運用を見ても、親露派支配地域スレスレを飛んで警告的に攻撃したり、別に敵陣奥深く切り込むのだけが仕事ではない。平時の方がずっと長く、戦時との境目は曖昧なのだから、平時に使える兵器の有用性は高い。

まあhimorogiさんの言う通りで、陸自は贅沢を言わない前線向け固定翼UAVを採用すべきだった、と思いますね。RQ-7でも何でもいいから。冷戦脳で、滑走路が全部潰されるから回転翼じゃないと嫌だ!と言わなければ選択肢はなんぼでもあったのに。


そもそもTB2は関連機器全部トラックに収められるので、FFRS程度には自走化してるのでは?

投稿: BA | 2022.04.24 09:57

客は姫予約大好きだし、姫予約って嬢にも都合いいんですよね。お客が遊びに来る時間ってまぁ常識的なもの。といっても、それじゃ仕事にならないから暇な時間をどう埋めるのか。
自分の都合もあるけど客の都合もある。お店の予約枠を空け出勤したけど、お茶挽はかなわない。いちいち店を通して合わせるより、直接時間調整をした方が早い。出るつもりなかったけど、客が付くなら出よう。お客にとってはプレミアム感。「俺のために!」
店外(直接取引)は店の中抜きがないので一見良いようですが、例え実入りが2倍になったとしても、客が2倍拘束してくるので意味はありません。2倍どころか客の好き放題の危険。やっぱりそういうところは店の管理下が安心。それと店が指名数とかでホームページで宣伝してくれたり、バック率が上がったり、低かったら指導対象だったり、それなりに人参もぶら下げてる。店も嬢もふつうの頭をしてたら断る。
まぁ人気の嬢なら客側からのアピール「今度行くね!!」が集中して、枠はなんかすぐに全部埋まるでしょう。そういう場合でもお店の出勤時間はもとのまま。「こんなに出勤してるのに人気の嬢!」アピールもキャンセル待ちもしなきゃならないですしね、常に新規顧客開拓。店の予約を空ける前の段階で人気嬢なんか自分で受付してるのじゃないですか。それなりに自分で自分の顧客は管理しておきたい。太客の為に枠を抑えておいたり。
店外ですが、まぁお金持ちのイケメン相手なら普通のデートしてくると思いますよw

投稿: たつや | 2022.04.24 11:39

まあウヨには優しくエロには厳しいのがTwitterジャパンだから

投稿: | 2022.04.24 11:53

>投稿: たつや さま| 2022.04.24 01:30
まじめな話をすると、自分も、常に「狂人」として
ふるまえるほどの人間でもないのだよな。

自分は賛成できないけど、
その場を支配している「一定傾向」(お察しください)の論について、
その現場では結構スルーしちゃうので、
ある意味、私も「普通の人」でもあるのですよ
(たまにキレて、噛みつくこともないわけじゃないけどね・・・
 その意味では、十分、狂っているのかもしれんが・・・)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.04.24 12:11

>>新型コロナ: コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題
 ↓こういうことでは?というコメントがあります(ご参考まで・・・)
https://twitter.com/BlauerSeelowe/status/1522628594421612545?s=20&t=jfFSIzktDvSg0qUc8X98-Q
https://twitter.com/BlauerSeelowe/status/1522849381917270017?s=20&t=jfFSIzktDvSg0qUc8X98-Q

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.05.08 00:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 米帝版オリガルヒ | トップページ | リスク評価 »