テロを巡るアンビバレント
本日疲労モード。前日と打って変わってべらぼうなニュース量で、途中で昼飯食べてますた。今日は久しぶりに、巡回開始からアップまで7時間掛かっていますorz。
※ 岸田首相「お祓いでもいこうかな」…内閣支持率32%で10月解散が現実味「今なら野党は戦えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62a4250748b537aa2c0d56e43d8acf761c731a85
*内閣支持急落、迫る「危険水域」 国葬・旧統一教会、支持層も不満 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/553e07634cc7ed87409e2d00fcfbedac380f4568
>「国葬が終われば批判は落ち着く。政策で結果を出せば支持率は元に戻る」
来年だろうが再来年だろうが、立憲には勝てる要素は皆無。とはいえ、政策で結果を出すと言っても、物価高はまだまだこれからが本番。別にやりたいこともない、ただ総理大臣でいたいだけの凡人に、総理で居続ける理由があるとは思えない。
ただ、解散総選挙は、自民党内の倒閣ムードを打ち砕くことは出来る。
※ 山上容疑者に「誕生日おめでとう」「愛してる」同情を超えて礼賛へ…国葬前に “人気” 上昇中
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7ca60568f2d2dfd6de62c2452537d81a8d8223
>「どんな暗殺も許せない」という人は「暁の7人」を観て、どう思うか
↑町山さんの発言
別に安倍暗殺を肯定しての発言ではないだろうけれど(どうなのだろう?)、エンスラポイド作戦の結果を思うと、ちと複雑ですよね。あれで村一つ消えて、ナチの支配はさらに過酷になった。その後、今日に至るまで、あの暗殺がチェコ人の誇りの源になっているだろうことは理解するけれど、第二次世界大戦という全体像の中で、祖国防衛のために、あの暗殺が必須だったか? と問われれば疑問に感じる。
>山上容疑者に「誕生日おめでとう」「愛してる」
私はこのヘッドラインを目にした時、ある、極めて不謹慎なフレーズが脳裏をよぎりました。とても書けないorz。中核や革マル、隅金さんですらここまで過激なことは言わないだろうw、な過激なフレーズが頭に浮かんだ。
これをオブラートに包んで表現するのは難しいなと思った。
安倍は、国民経済を改善しようと努力するも、結果として国民経済を破壊しただけだった。日銀がこの金融政策を変更できない今日、安倍の亡霊はまだ日本を苦しめている。
百害あって一利もない政権だった。統計偽装で経済好調を偽装し、国会軽視や何やらで国家の品格を貶め、辛うじての功績と言えば、国民経済には何の関係も無い周辺事態法案のみ。7年やってこれだけ。経済は破壊され、子供の六人に一人は、貧困家庭。安倍は、日本という国を、ズタボロに没落させた。その事実を見ようともしなかった。
法律不遡及の大原則がある限り、どんなにきつい法律を作ろうが、それで原理を縛ることは出来ない。原理をこの日本から退場させるのは非常に難しい。
そして今後とも自民党は、天皇陛下に土下座を強い、朝鮮人に対する日本人の原罪と贖罪を強い、日本人女性を韓国人男性にせっせと貢ぐカルトと親密な関係を続けることでしょう。
けれど、今回の事件で、一定の歯止めは掛けられることになる。恐らく、事件無く、日本のメディアがどれだけ原理を告発しても、現状の反原理のムードを国民に思い起こさせることは出来なかった。
今ですら、原理の強い影響下にあった自民党が、あと一歩の所で、コリアン・カルトの奴隷になる一歩手前で、救われたかも知れない。日本という国家と自民党という政党が、この事件の発生と余波で、ひとまずブレーキを掛けることが出来たか知れない。そういう意味では、安倍の死はまさに殉死と言える。皮肉な殉死ではあれど。
それはテロリストの思う壺、壺壺ではないか? という批判は当然あるし、その批判は一部にせよ大部にせよ正当な批判なのだろうと思う。しかし、今現在進行していることは、まちがいなく、このテロ事件で、歪んだ日本の政治の根底、自民党政治の暗部にブレーキが掛けられたという事実に他ならない。
この認めがたい事実に関して、私たちの道義心や、近代国家のモラルに抵触することなく、それを説明出来る哲学者なりが、日本の何処かにいるのだろうか? これは、テロリズムと正義を巡る壮大なアンビバレントとしか言えない。片山先生辺りの解説を読みたいですね。
この事件で少しは是正されるだろう自民と原理の関係を目の当たりにすると、それでも殺すな! と問われた時に、素直に「イエス」と言えない自分がいる。それでも「イエス」と広言できる人々に、薄っぺらな正義を感じる自分がいる。
※ 自民・二階氏 国葬は「黙って手を合わせ見送ればいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40f05c648048b9eb003a3f946bac9e87cb203187
強姦魔の言い分みたいだと非難されているけれど、全く同感。ジジイがスボンのジッパーを上げながら、「おら! 終わってみればお前も気持ち良かっただろう?」と言っているようなものだよね。
その東京オリンピックの後始末がどうなっているのか、この惚けジジイは新聞も読まないらしい。
※ 五輪汚職、森喜朗氏に迫る特捜部 角川歴彦会長らとの赤坂・高級料亭での密談全容
https://news.yahoo.co.jp/articles/4104abc797467308c1ea9cf28abec19fa15187c7
シンキロウの身柄まで辿り付けるかなぁ。
※ 旧統一教会に700万円の献金、痛み今も 生活苦続く南信地方の女性
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022091500088
*「統一教会と名乗らず戸別訪問するよう指示された」元信者、苦しい体験語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9294516aa3bb2f10aa1d6e346dcacd8c07c9ce4
*「旧統一教会は今も全信者に183万円要求、政治家は絶縁して」霊感弁護団が集会
https://www.bengo4.com/c_8/n_15012/
というわけで被害はまだ続いている。
※ 国葬参列者「5時間」水だけ食事なしに「苦行のよう」「罰ゲーム」の声…スマホはOKなの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf301ab12d9063954ac591471f8993bfed0cc8cf
誰がその質問に応じたのか知らないけど、答えながら、それ馬鹿げていると思わなかったのか?
※ 防衛費財源に法人税 金融所得、たばこ増税も検討 政府・与党、税調で議論へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70dc4eba982230f46df514266320ab4ee2621b
法人税は増やせないから、金融所得だろうけれど、さて、閣僚の資産公開でも明らかになったように、金融所得へと完全シフトしている自民党政治家の皆さんがそれを許すかどうか。キッシーの資産倍増プランって、要は、お仲間が金融所得を増やすための政策を言うのであって、別に国民の所得を増やすための話では無かったんだなw。
※ 拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒
https://nordot.app/943613374838571008?c=39550187727945729
安倍政権として、どこまで考えてのことなのか疑問なのね。
※ 「NYの焼き鳥屋で1人2万円…」日本人は海外旅行に行けなくなる? 衝撃の物価高と円安の“末路”
https://bunshun.jp/articles/-/57505
これが日本のニューノーマルになるでしょうね。もう二度と海外旅行なんてしないだろう円安厨ジジイ、バンザイ!w。
※ 副業年収300万円以下は雑所得 国税庁、副業「狙い撃ち」の理由
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01553/
そら国税って所は、取るべき所から取るのでは無く、取れる所から分捕る組織だからですよ。
※ 【警告】「国税庁」を装うフィッシング詐欺が拡大中! 被害に遭わないために知っておくべき2つのこととは?
https://rocketnews24.com/2022/09/16/1687126/
先週、私も貰いました。E-TAXの納税漏れというメールでしたね。で良くないと思ったのは、国税庁のサイトが、その手の詐欺メールを全く想定していない作りで、いざそれでググって国税庁のサイトに辿り着いても、これが本物メールか詐欺メールか全く解らない。詐欺への注意喚起が全くない。外部のウェッブサイトの情報で、どうもこれは詐欺だなぁ……、と判断するしかない。
全く行政の怠慢です! ここ2週間、その手の詐欺メールが多くて、記録を辿ると、JCB(私は持っていない)、NETstationAPLUS(知らん。どういう組織よ?)、セゾンカード(持ってない)、エムアイカード(知らん)、という所から来ました。
珍しいですね。こんなに集中したのは。こういうのは、警察庁の中にきちんと、行政として、詐欺メールの情報を収集して摘発まで行ける部局を立ち上げて、国民に広く情報収集を呼びかけるようにしなきゃダメよ。
被害に遭うも何も、まず取り締まれ!
※ ロシア軍の統制崩壊、戦場の失策に拍車
https://news.yahoo.co.jp/articles/60836426a1835ebf03900b694e22de41c9f8f418
*ロシア軍の失地回復に高い壁、軍事産業にも打撃
https://jp.wsj.com/articles/russias-battered-army-has-no-quick-fix-in-ukraine-11663354942
軍クラ界隈で、ミッション・コマンド、ディテール・コマンドの話が出ているけれど、ああいう独裁国家では、ミッション・コマンドなんて無理でしょう。それは人民解放軍も全く同じで、ミッション・コマンド型の軍隊にしなければ戦場で勝てないことは解っていても、そんな変化は全く不可能。
解放軍は恐らく、今後ともディテール・コマンド型の戦術を維持するために、ネットワーク依存を強化して、中南海から最前線の小隊規模の戦術を命令でるきようなシステムを構築するのだと思います。
さて本邦陸軍はいずれであろうか?
※ ウクライナ、戦車供与しないドイツを批判「ベルリンに兵器の壁」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8128ba6f87f540e2cdef486ae1f33ead013e36
結局、ウ国に戦車を供与したのはポーランドだけ?
※ 中国軍艦、海警へ移管 「第2海軍」化進む
https://nordot.app/943467381832712192?c=39546741839462401
日本もやりましょう。DDを白く塗って海保に譲渡すれば良い。
※ 輸血用血液、独自製造 自衛官から採血、長期冷凍保存―日本周辺有事に備え・防衛省検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/4209aa6355ec776d12ffff4722bd9a6e9d5a91fe
このニュースに何の意味があるのか解らないw。本来やるべきことをようやく手を付けますというだけの話ですよ。そこに何かきな臭い予兆があるわけではない。
※ 水陸機動団 新隊員108人が国防へ決意 陸自相浦駐屯地で修了式
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b94b01d02e26b9bfb875edf37962ce8fc0d8e8
ねぇ……。彼らが戦場に出ることなく、それなりの貯金をしてシャバに戻って行くことを祈ります。
※ 関西生コン労組幹部に懲役8年求刑 「ターゲット企業に徹底した圧力」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/879499
これは一週間前のニュースなのに、私は朝日でこの記事を読んだ記憶がない。懲役8年の求刑ということは、8掛け判決が出ても、ぜってー執行猶予にはさせないぞ! という検察の強い意志が顕れている。
※ 【私は告発する】ワシントンのインナーサークルに韓国はない…見直すべき対米外
https://japanese.joins.com/JArticle/295587
今頃、気付いてどうするんだ?
※ 「韓国に怒ってる日本人」に多い、超残念な4大誤解
https://toyokeizai.net/articles/-/618365?page=5
*ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた
https://toyokeizai.net/articles/-/619077
この2本の記事は東洋経済で、面白そうな記事なのですが、2本とも異様に長いので手つかずです。暇な時に読んで下さい。
※ 日本はいつドイツを見習うのか
http://japan.hani.co.kr/arti/international/44561.html
ああ……、何ですかぁ? 今日はもう閉店なんで、また明日来てねぇ!
※ “劇薬”メタノールを飲ませ妻殺害か 嘔吐し床に倒れるも放置…夫は大手製薬会社の研究員「激しい夫婦ゲンカ」の証言も
https://news.yahoo.co.jp/articles/470b5574bbf55d4904e21655a57248b6004d2b3a
*研究開発部門で新薬開発 妻は元同僚、ともに薬学の知識 第一三共社員の吉田容疑者
https://news.yahoo.co.jp/articles/419a818015b26e197e36d05e7fffc0f749dca65d
すげぇパワーカップルですよね。製薬メーカーの博士号持ちだということを考えると、世帯年収で3500万円は越えているはず。
※ 日本が衰退した最大の原因は「中抜き」ではないか説
https://togetter.com/li/1945664
政府はもとより、経済界とか、この中抜き構造の経済への影響を本腰を入れて研究すべきです。それで、どうも良い影響はなさそうだと解ったら、法規制を入れないと。
※ 「前代未聞の不祥事」で町が町のトップを刑事告発、弁護士「知る限り前例ない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220916-OYT1T50265/
前代未聞だよね。これやってどうして捕まらないと思ったんだろう。
※ 台風14号、17日は九州発着140便超欠航 18日は2万人影響
https://www.aviationwire.jp/archives/259787
*垂水フェリー運航見あわせ
https://373news.com/_news/storyid/162865/
台風はまだ遠いのに、三連休にいきなりこれかよorz。
※ 「外国人男女2人が線路立ち入り」とネット上で拡散。JR東日本は「線路内に人はいなかった」と説明
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6324183be4b0ed021dfb69b9
記事読んでないけれど、いったいこれは何だったのよ?
※ 軍事業界の小型化と分散化(5)米海軍の分散海洋作戦(2)打撃力の一翼担うUSV
https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-471/
USV、ダメだと思うなぁ。先日もイラン沖で米海軍のそれが捕まりかけたし、USVで出来ることは、たいがい空から出来る。捕獲の危険性を考えても、USVに執着する理由がない。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ Retired Vulcan Bomber Plows Into A Field During High-Speed Taxi Run
https://www.thedrive.com/the-war-zone/retired-vulcan-bomber-plows-into-a-field-during-high-speed-taxi-run
※ Skunk Works Project Carrera Will Have 'Speed Racer' Drones Working With F-35s
https://www.thedrive.com/the-war-zone/f-35s-speed-racer-drones-to-test-skunk-works-unmanned-teaming-vision
※ ロシア軍スペツナズは新しい狙撃銃SVChのテストをウクライナで行っています
https://milirepo.sabatech.jp/russian-army-spetsnaz-is-testing-new-sniper-rifle-svch-in-ukraine/
※ 大手術中? 呉にて護衛艦「かが」空母への改修工事を見る
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2cf32e1b498c323e18524bd503d886de824487?page=1
※ 世界が注目「エリザベス女王の棺を運んだグレーの飛行機」実は米国製 垣間見える英空軍の転機
https://trafficnews.jp/post/121957
※ 蚊の嗅覚に手を焼く世界 吸血鬼があなたに気づくわけ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC127PQ0S2A910C2000000/
※ 中国高層ビルで大規模火災 湖南省長沙、けが人なし
https://nordot.app/943477656225382400
※ 今まで聞いた音で一番気味が悪い......NASAが投稿した「ブラックホールの音」にネット騒然
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/nasa-36.php
※ 地図に記載されるも、実在しない「幻の島」 その謎を追う
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/082600398/
※ マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」膨張する宇宙篇(マライ・メントライン)
https://qjweb.jp/journal/75620/
※ 『トップガン マーヴェリック』に続け? 続編が期待される、1980年代に公開された素晴らしい映画たち
https://www.businessinsider.jp/post-258973
※ “海の厄介者”がおいしい寿司に SDGsと為替への対応に漁業と「くら寿司」がタッグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5d7158c9c643dbfb902a4730242810734ced42
※ 今朝の空虚重量77.3キロ
金曜、朝一で高尾山、いつもの小仏城山コース。ちょっと筋肉痛。後日詳報。
※ 有料版おまけ バイリンガル
| 固定リンク
« 政権プロパガンダ | トップページ | 台風接近 »
コメント
>続編
2005年作ですが、好きな人が意外に多い『コンスタンティン』の続編製作が決定したようです。
『コンスタンティン』続編、キアヌ・リーヴス主演で製作決定!
https://www.cinematoday.jp/news/N0132457
投稿: | 2022.09.17 14:38
>というわけで被害はまだ続いている。
寄付を募っただけで被害はない
山上母のように自分の意志で寄付しているのなら今の法律ではなんの問題もない。
これだけ騒ぎになっているんだから、もし脅されたとか、呪われるとか言われたのなら即座に情報が出回るはず
投稿: | 2022.09.17 14:44
>寄付を募っただけで被害はない
頑張れ! 食口。
投稿: 大石 | 2022.09.17 14:57
>なんでA400Mを使わなかったんだろう
https://flyteam.jp/news/article/137629
今回の輸送は最も大きな機種が選ばれました。女王の傍に付き添うアン王女のほか、棺を護衛するイギリス空軍儀仗兵が約100名近く搭乗しても余裕のある搭載容量の大きさが選定理由と見られます
投稿: LbyNS | 2022.09.17 14:59
>>※ マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」膨張する宇宙篇(マライ・メントライン)
「力の指輪」の黒人エルフ騒動で思ったが、もし『銀英伝』がハリウッドで映画化されたら帝国側の提督の何人かは有色人種になるだろうね。
大帝ルドルフが自分の側近を白人で固めて、貴族としてドイツ風の称号を与えたとかいう設定は頭から無視だろう。
なにせ、ダース・シディアスですら多様性に配慮する時代ですからwwwww。
投稿: (´;ω;`) | 2022.09.17 15:00
>【解説】 ウクライナでの戦争、どっちが勝っているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa12168a49132507236619f18851ad751870392
BBCニュースの邦訳記事ですが
投稿: HI | 2022.09.17 15:13
>USVで出来ることは、たいがい空から出来る。捕獲の危険性を考えても、USVに執着する理由がない。
USV の存在理由は、ずっと浮かんでられる(居座るのにエネルギー要しない)ことですね。
そういう意味では新明和の水上機型無人機は意外に有望かもしれない。
投稿: himorogi | 2022.09.17 16:19
※ 大手術中? 呉にて護衛艦「かが」空母への改修工事を見る
写真載ってますが?
https://motor-fan.jp/mf/article/83630/
投稿: | 2022.09.17 16:21
『ザ・クラウン』は、さもありなんですが。
エリザベス女王死去でクルーニー&ロバーツのロマコメ公開延期
https://eiga.com/news/20220917/10/
”当初は9月16日にイギリス公開を予定していたが、葬儀翌日にあたる9月20日に延期となっている”
”Netflixドラマ「ザ・クラウン」も訃報を受け、撮影を中止。葬儀当日も撮影を行わないとしている”
投稿: | 2022.09.17 16:24
>頑張れ! 食口。
事実を述べているのに感情的な決めつけの侮蔑しか出てこない
感情的に許せないという人は多いとは思いますが、多数の感情で少数や個人を攻撃するのは文明人のやることではないです。
投稿: | 2022.09.17 16:35
>事実を述べている
黙れ! 名無し。貴様の戯れ言を私のブログて垂れ流すんじゃない!
投稿: 大石 | 2022.09.17 16:42
>ああいう独裁国家では、ミッション・コマンドなんて無理でしょう
そうは言っても、天下の独裁国家ナチス・ドイツ(というか、その前身の独裁国家プロイセン)がミッション・コマンドの原型な訳で、独裁国家だから無理って訳でもないと思いますけどね。いや人民解放軍が分散化出来るのか、というのは分からないところではありますが。
>USV
まあ船って結局物を運ぶのが仕事なんで、小型でもUAVとは桁違いの重量物を積んで浮いていられる。使い方次第ですよね。
投稿: BA | 2022.09.17 16:47
>>日本はいつドイツを見習うのか
>このようなドイツの態度は、韓国最高裁が日帝強占期の強制徴用被害者に対する賠償を命じる判決を下したにもかかわらず「1965年の韓日請求権協定ですでに解決済み」として知らぬふりをする日本の傍若無人な態度とは、大きく異なる。
国家間の問題は、外交で解決・処理する、一度解決したら再燃不可という文明社会のルールを知らぬ野蛮人どもには、ガイエスブルグ要塞主砲の一撃を。波導ガンでもいいぞ。アクシズを落としてやってもいい。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 16:54
>韓国最高裁が日帝強占期の強制徴用被害者に対する賠償を命じる判決を下したにもかかわらず
>「1965年の韓日請求権協定ですでに解決済み」として知らぬふりをする日本の傍若無人な態度とは、大きく異なる。
ドイツくん、いま、イタリアの国内裁判所がナチの蛮行に関する賠償を認めた判決および執行について、
国際司法裁判所に、イタリアを訴えてるんだよな・・・(14年ぶり2回目・ちなみに前回はドイツ勝訴です)
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.09.17 16:58
※ 国葬参列者「5時間」水だけ食事なしに「苦行のよう」「罰ゲーム」の声…スマホはOKなの?
バスへの乗車後から献花終了まで5時間・・政府の出す推測?予測?数字はどうも信用できないです。
ぴったり(誤差30分内なら許容範囲)はないでしょうから、はたして以上なのか以下なのか。
不評タラタラな国葬ですが1つ楽しみができました。
投稿: ぱれっと | 2022.09.17 17:19
>>ブリジットが「男の娘でいられなくなった」理由についての推察など
>>公式の真意は不明ですが、参考までに
>>https//togetter.com/li/1945534
「男の娘」は差別なんだってさ。ホント、ポリコレは糞。
投稿: (´;ω;`) | 2022.09.17 17:23
暇すぐるホッコリネタ
>>早く、水に戻してあげて…
>>http://twitter.com/fuhentetsu/status/1570698717157822465
ネッコ↓ イッヌ↑↑↑↑↑↑
投稿: (´;ω;`) | 2022.09.17 17:29
>頑張れ! 食口。
今風というかオタ風に言うと、"養分"でしょうか?
投稿: (´;ω;`) | 2022.09.17 17:30
>もし『銀英伝』がハリウッドで映画化されたら帝国側の提督の何人かは有色人種になるだろうね
自由惑星同盟に有色人種提督がたくさんいるのでどうだろう?
投稿: | 2022.09.17 17:51
『「韓国に怒ってる日本人」に多い、超残念な4大誤解 「4億円を賠償せよ、元寇の謝罪」と言われても…』
https://news.yahoo.co.jp/articles/a73ffcedec2a773e45bdb2b0f482742b3f61d4e9
>■では、韓国が求めているのは?
>韓国側の当事者が求めているのは、「お金」よりも「許し、前に進むための名分」であり、村山談話や河野談話のときのように、あとでその趣旨を覆すような発言をしたり、骨抜きにされたりすることがない、「真心」すなわち「チンジョンソン(真の意志)」がこもった謝罪の気持ちなのである。
盗人にも三分の理。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 17:54
> 「4億円を賠償せよ、元寇の謝罪」と言われても
というか、前提として、こんなことをいうヤツ、ほとんどおらんだろうに…
(日本で、一般的意見みたいに言われると困るよな・・・)
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.09.17 17:58
真心という基準で無限の支払い期間と無限の支払金額と不動の支払い対象を設定できる
理というカタチをとった盗人の本体
投稿: abcd | 2022.09.17 18:14
>真心という基準で無限の支払い期間と無限の支払金額と不動の支払い対象を設定できる
「私は、貴方に金銭の支払いは求めていないが、
貴方が自分が悪いと思うなら何がしかの支払いがあるのが当然ですよね?」
ってやつですね(実際に韓国人にそういうことを言われた話は聞いたことがある)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2022.09.17 18:17
誰もが玉を握ろうと寄って来る
https://books.bunshun.jp/articles/-/5334
2020の記事
投稿: 皇室 | 2022.09.17 18:21
>>誰もが玉を握ろうと寄って来る
>その一つを取り出してみると、「Masaki 1/11/89」という手書きの文字があった。戦後長く宮内庁侍従職御用掛として昭和天皇の通訳を務めた真崎秀樹、その証言を録音したテープである。
トリビアだが、父親は皇道派の重鎮、真崎甚三郎大将である。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 18:37
安倍氏国葬に前駐日米大使 オバマ元大統領は見送り
2022年9月17日 15時58分 (共同通信)
投稿: | 2022.09.17 18:49
>防衛力の抜本的強化へ···自衛隊が直面する“課題”
https://news.ntv.co.jp/category/politics/64ad8a6f2ef2492e8126559944934f2b
銃剣道なんて必要なのか?とか、新人に対しこういう言い方って、パワハラと紙一重よね?とかいった言葉が次々に思い付きましたが(´Д`)。
投稿: KU | 2022.09.17 18:57
※ヤフー側のURLを再送させていただきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4833e5aee6a1957cfe88533937110fd23fcfe599
投稿: KU | 2022.09.17 18:58
>感情的に許せないという人は多いとは思いますが、多数の感情で少数や個人を攻撃するのは文明人のやることではないです。
何だか、自分で悲しいと思いません。 日本語で書いている人が「という人は多い」と感じているのに、無理に「文明人」出して「許せない」感情を否定しているところ。
投稿: てぃあ01 | 2022.09.17 19:03
>なんでA400Mを使わなかったんだろう
使っているC-17のシリアルが、ZZ177なんですよ。
ひっくり返すと「LLIZZ」なんだそうですよ。C-17だから、だけではないかもしれませんね。
……イギリス人ってやつぁよお。
投稿: | 2022.09.17 19:21
>日本はいつドイツを見習うのか
悪いのは大日本帝国!
日本国は関係無し!
以上、閉廷!!
投稿: | 2022.09.17 19:23
>もし『銀英伝』がハリウッドで映画化されたら帝国側の提督の何人かは有色人種になるだろうね
まあ、スターウォーズの帝国軍にも人種多様性を突っ込んできたご時世ですから。その危惧は分かります。
投稿: いーの | 2022.09.17 19:24
すみません、 (´;ω;`)さんとまるかぶりだ!
投稿: いーの | 2022.09.17 19:25
>“海の厄介者”がおいしい寿司に SDGsと為替への対応に漁業と「くら寿司」がタッグ
>本当にこれはタイなの?
日本人って隙あらばタイって名付けたがりますからねぇ
スズキ目ニザダイ科ってあるから別の種類かと
投稿: | 2022.09.17 19:28
あめがせんみりかぜが75メートル
https://www.jma.go.jp/jma/press/2209/17a/20220917T2214.html
投稿: 1000mm75m | 2022.09.17 19:39
>銃剣道なんて必要なのか?
必要ありません(キッパリ)。最大の隊務阻害事項です。脳筋バカを量産するだけです。しかしながら、止めてしまうと銃剣道しか能のない隊内失業者が仰山出るし、関連団体が反対するので、止められないのです。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 19:39
ウクライナ軍の魔改造プジョー307
マッドマックス仕様と呼んでいるそうです
https://twitter.com/defenceu/status/1570834651421220865?s=21&t=KhPNN_NrG4TN4HWGkLT-WA
投稿: | 2022.09.17 19:40
※ 国葬参列者「5時間」水だけ食事なしに「苦行のよう」「罰ゲーム」の声…スマホはOKなの?
座って5時間だろうが、根性が足らん!地球の反対側では24時間待ちだぞ!
>英女王弔問の列、最大24時間待ちに
https://www.afpbb.com/articles/-/3424364
ずるしようとする奴も出て来ます。
>英議会、中国代表の弔問拒否 女王国葬控え、亀裂あらわに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091700007&g=int
>報道によると、中国政府は国葬の前に代表団のホールへの立ち入りを英議会に要求していたという。
並べば良いんですよ、並べば。BBC辺りに報道させれば好感爆上り?
>ベッカム氏も行列に 英女王弔問、午前2時から並ぶ
https://www.afpbb.com/articles/-/3424355
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 19:47
※ 中国軍艦、海警へ移管 「第2海軍」化進む
>日本もやりましょう。DDを白く塗って海保に譲渡すれば良い。
10年位前にも同じような話がありましたが、これは逆。
ヘリ巡なら40名居れば行動できるがFFMでもその倍は必要、お値段もFFMの半分でお買い得。
差額で電子機器を主とする装備を充実させれば問題なし。
ああ、乗員区画は個室ですよ。
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 19:59
>>>URL
あまり、長さは変わらなかったorz。
>>>USV
機雷処分に大活躍!...でもそれ、UUVで充分ですかぬ(^_^;)。
>F-35戦闘機は将来AIドローンと連携します
https://milirepo.sabatech.jp/f-35-fighter-jets-will-work-with-ai-drones-in-the-future/
けど、このドローンが撃ち落とされたらされたで、相手側にいろいろ情報が漏れちゃいますよぬ...。
投稿: KU | 2022.09.17 20:01
ドイツがウクライナにビーバー戦車橋を16両供与するというtweetを読んだ
南部の戦場で重宝しそうですね
投稿: | 2022.09.17 20:04
※ ロシア軍の統制崩壊、戦場の失策に拍車
*ロシア軍の失地回復に高い壁、軍事産業にも打撃
>ミッション・コマンド
日本語に訳すと「独断専行」になってしまいそうな。
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 20:09
なんか、すさんでいる。
貶めるだけのコメント、記事紹介が多いような・・・
>逸話が物語るエリザベス女王、機知とユーモアにあふれた人柄
https://www.afpbb.com/articles/-/3424070
「女王はとてもちゃめっ気のある人柄で、物まねが上手で、辛口の
ウイットと自分自身を冗談の種にすることでよく知られていた。」
昭和天皇にもこの辛口のウィットを感じさせるエピソードがあり
ましたが、チャーミングな方でした。
3ページ目、米人観光客にいたずらが微笑ましい。エピソード自体
ありふれたものかも知れませんが、女王陛下がホントにやっちゃう
のが、何とも言えない。
長い間、お疲れさまでした。まだまだ、愛した方の隣でお休みに
なるまでいろいろあるようですが、安らかな眠りを。
投稿: bluegoat | 2022.09.17 20:18
>日本語に訳すと「独断専行」になってしまいそうな。
さもありなん。だが、旧軍の参謀経験者は「訓令戦法」という訳を当てていた。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 20:23
>>F-35戦闘機は将来AIドローンと連携します
サイコミュを介して? パイロットの資格要件はニュータイプ? ラ、ラァー……
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 20:25
>もし『銀英伝』がハリウッドで映画化されたら帝国側の提督の何人かは有色人種になるだろうね
ハリウッド化の暁にはヤンかラインハルトの何れかを女体化させるべきと強く主張します。
あ、ユリアンは男の娘で一つ。
冗談はさて置き、あの世界が実在するならヤンとラインハルトも50年もすれば二人をモデルに女体化された物語が製作されるかも。(年数はストパンを想定)
投稿: | 2022.09.17 20:26
※ 【警告】「国税庁」を装うフィッシング詐欺が拡大中! 被害に遭わないために知っておくべき2つのこととは?
うちにも何回か来てます。
先ず宛名が私の個人名では無いこと。
差出人のアドレスが「info@nta.co.jp」、「go.jp」で無いので即削除。
銀行を名乗る迷惑メールで差出人が「cn」になっているのよりは努力しているようですが。
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 20:32
投稿: | 2022.09.17 16:35
君は何と戦おうとしているの?
投稿: たつや | 2022.09.17 20:52
※ 「NYの焼き鳥屋で1人2万円…」日本人は海外旅行に行けなくなる? 衝撃の物価高と円安の“末路”
>地元の人が行く中華料理店やホーカーズ(清潔な屋台のような店)では、日本並みの価格で地元料理を味わうことができます。
何故スーパーのタイムセールを利用なさらないのかしら?
>スーパーで reduced のシールが貼られている商品を買って、生活費を節約!
https://introvertful.com/reduced-products/
これが「貧乏人舐めるな!」なのか「埼○県人にはそこらへんの草でも食わせておけ1」なのか意見が分れる所だとは思いますが。貧乏人の私が言うのも何ですが、貧乏人は貧乏人らしく居直って必要のない出費は抑えれば良いだけの話なのです。
そもそも明確でない目標設定は失敗の元。AI作戦や捷号作戦と言う有名な失敗例があるのに。
例えばエアショウ等のイベントが目的なのか一般観光が目的なのかはたまたおいしいものを食べるのが目的なのか?
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 21:08
>「男の娘」は差別なんだってさ。ホント、ポリコレは糞。
2022/09/17 17:23:57
by(´;ω;`)様
ブリジットの性別はブリジットなのです。偉い人にはそれが判らんのです!
まあ、冗談は置いといて今後こういう忖度が企業側で当たり前の様にしないといけない空気が蔓延する事がポリコレ的勝利だとすれば、それは文化的多様性や表現思想信条の自殺行為に他ならないと思うよ。
じゃあストップひばりくん等過去の作品も含め主人公設定全部ポリコレ基準キャラ性格に置き換えないと「燃やされるの」?
実際既にブリジットのイラストで下腹部分の表現でポリコレヒャッハーズの攻撃で作者が作品&アカウント削除という話も出ているようだし…
そうなると企業側もクリエーター側も「リスクに抵触する可能性」がある作品や表現はどんどんシュリンクするし、でもってポリコレ闘争はエンドレスだから、一歩下がれば三歩突き進んでくる事は容易に想像出来るわけで…最終的に彼等に全ての表現の生死与奪の権利を与える所まで行きますよ、当然。
投稿: 北極28号 | 2022.09.17 21:23
>>>隊内失業者&関連団体
エイチマンさん
ああorz。そういう部内の事情ばかり優先するから、いつまで経ってもパワハラセクハライジメが撲滅されないんですかね...
投稿: KU | 2022.09.17 21:33
マスクとかに使われているフィルター材料って
プラスチックでできているんですよとか言い出し
そうな人がいたはずなのにずいぶん静かですねえ。
あんなに何の意味もないものないのにね。
まだ続けさせるのかな。
投稿: | 2022.09.17 21:56
日本人がNYに観光旅行に行って、焼き鳥を食う必然性って、何かあるの? 長期の駐在員ならいざ知らず、旅行者ならアメリカに行ったら、ピザやBBQやビフテキを食うでそ。問題は、こういう現地の食い物の値段だと思う。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 22:07
銃剣道訓練隊ばっかり優遇して、他はクソみたいな扱いしていた連隊長もいたな。連隊長の点数は、実は師団競技会の成績で決まるところが多いと言われているから、将官になりたい連隊長の中には銃剣道に目の色変える輩もいる。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.09.17 22:10
安倍事務所終了のお知らせ
https://www.chosyu-journal.jp/column/24422
安倍事務所の解散は、下関なり山口県の政治構造にとっては大きな変化の始まりを意味し、戦国時代の到来ともいえるものである。
『平家物語』の冒頭が教えるように、いつの時代も永遠の権力、永遠の天下など存在しない。
「驕れる者久しからず」の意味を噛みしめたいものである。
投稿: | 2022.09.17 22:31
ドネツク戦線で鹵獲したロシア軍の弾薬に、中国製60ミリ迫撃砲弾があったという動画
https://twitter.com/war_noir/status/1571126350655922177?s=21&t=VptluQpL5W3f1JDlHSYrOQ
投稿: | 2022.09.17 22:35
※ 山上容疑者に「誕生日おめでとう」「愛してる」同情を超えて礼賛へ…国葬前に “人気” 上昇中
>私はこのヘッドラインを目にした時、ある、極めて不謹慎なフレーズが脳裏をよぎりました。とても書けないorz。中核や革マル、隅金さんですらここまで過激なことは言わないだろうw、な過激なフレーズが頭に浮かんだ。
アベガーが取り囲んで「おめでとう」と拍手されるとか。
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 22:40
https://twitter.com/defenceu/status/1570891498249670656?s=21&t=IJ-zqfL6Gdtl4KWyaeb9-w
訳:先週、 #UAarmyは🇷🇺の軍隊から何千トンもの弾薬を贈り物として受け取りました。殺人者、拷問者、略奪者、強姦者からの贈り物は受け付けていません。近日中に、最後のシェルまですべてを返却します。
投稿: | 2022.09.17 22:56
※ 岸田首相「お祓いでもいこうかな」…内閣支持率32%で10月解散が現実味「今なら野党は戦えない」
>「岸田不況」という悪夢 専門家も呆れる「所得の国外流出」「LNG大型契約打ち切り」の大失態
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6a63a1e62f6bd60eaadb6bd6e8560b48d30963
>日本はすでに“経済無策”によって「岸田不況」に突入していると、専門家は警鐘を鳴らす。
ニクソン・ショックとかはあったけれど日本人の名が不況の通称に冠されるのは初めて?
これで歴史に名を残す首相になりましたね。
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 23:05
暇ネタ
>>声優・小岩井ことりさん、電子情報通信学会で表彰される 研究向けオリジナル曲を50曲作り貢献
>> 声優の小岩井ことりさんは9月15日、明治大学の森勢将雅専任准教授らと共同執筆した論文が電子情報通信学会で船井ベストペーパー賞を受賞したと発表した。作曲で音声合成分野の研究に貢献した。
>>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/15/news172.html
たまに、「何であなた声優やってるの?」って人がいるが、この娘はその筆頭だな。
MENSA(メンサ)会員。MIDI検定1級。
プロ作詞・作曲家。しかも自宅に音響スタジオがあるガチ。
パソコンは全部自作の超ハイエンド、総額109万5千円也。
投稿: (´;ω;`) | 2022.09.17 23:22
>英女王弔問の列、最大24時間待ちに
この歳になると給水より排水がね。しょんべんは1時間に一回、もしくは2時間に一回は行きたくなるよね。でも今日は朝から6時間も寝てしまった。非常にすがすがしい。10年ぶりくらい。これもコロナのせいなのか?
投稿: メカ屋 | 2022.09.17 23:27
*ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた
要は江戸時代をやれと言うことですねえ。
でも国内だけで経済が廻っていた江戸時代と比べ石油も天然ガスもどうやって調達するんでしょうねえ?
投稿: 怪社員 | 2022.09.17 23:38
>自衛隊の火薬量産へ 国が工場建設、弾薬不足に備え: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142CA0U2A910C2000000/
>政府は自衛隊の弾薬不足の懸念に対処するため、国主導で量産体制を整備する。弾薬に使う火薬の生産工場を建設し、製造技術を持つ防衛産業に貸し出して生産委託する。必要量を示して全量を買い取る仕組みを想定する。
うーん、でもこれ、工程改善とか端から想定(期待)してないのでは。
(事実上の)兵器廠復活させるより、防需向け設備・施設は税制で優遇とかの方が良いような。
投稿: himorogi | 2022.09.18 00:40
石破氏「事実誤認でした」英女王国葬めぐり発言訂正し陳謝
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154756
>「エリザベス女王の国葬を見ても、女王様であっても議会の議決をとっている。(国葬の実施には)主権者であり納税者(=国民)の了解が必要だ」
デマ流しやがって、石破はさっさと野党にいったらどうだ。
逆に野田佳彦元首相を自民党に入党させよう。
投稿: シーアルローテ | 2022.09.18 00:49
>ニザダイ
>本当にこれはタイなの? 姿はまんまカワハギだけど。
姿はカワハギ似ですけど、カワハギはフグ目、ニザダイはスズキ目なんで、
どちらかと言えばマダイ(スズキ目)の方が、ちょっと近いです。
でも2022.09.17 19:28さんが書かれているとおり、科が違うまったくの別種ですけど。
〇〇ダイって和名、ちょっとマダイに似ているのから、えらく違うやつまで、多いですよね。
マトウダイとかテンジクダイとかスズメダイとか。
ニザダイは日本沿岸の磯場とかに普通にいますが、見た目が地味なんでダイバー目線だと雑魚扱い。
記事にもあるとおり天然ものは臭みがあるので、釣り師からもグレ釣りの外道扱いで、
尻尾の付け根の模様から「サンノジ」の異名を持つ、ちょっと不遇なお魚です。
投稿: PAN | 2022.09.18 01:04
> 大手術中? 呉にて護衛艦「かが」空母への改修工事を見る
写真のF-35Bに「ぬりかべ」か「一反木綿」が乗っているようにしか見えない私は疲れているのだろうか?
投稿: リラ | 2022.09.18 01:27
>>>銃剣道に目の色変える輩も
エイチマンさん
出世できるか否かの指標が銃剣道( ノД`)…。勝てる戦争にも勝てませんやねorz。いかにも、部内政治が最優先な陸自らしい...
投稿: KU | 2022.09.18 05:03
>>>フィッシング詐欺
ここ数ヵ月、ほぼ毎日のようにAmazonを名乗る迷惑メール(内容は、アカウントが更新出来ませんですた、の一点張りw)が届きますけどぬ。全て、迷惑メール用のフォルダに自動的に割り振られておりますが。あとは、カード会社(それも、ただの1度も契約したことのない会社)だったり...騙す側もいろいろ考えるよなあ...。
投稿: KU | 2022.09.18 05:30
>中国軍、ロシア軍と同じ潜在的な弱点 米国防大の新報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/60bec417204e019980b394ae43e683745403b6ea
投稿: HI | 2022.09.18 06:55
ウクライナ軍が開発したドローン用爆撃装置の動画
82ミリ迫撃砲弾5発を投下できる、なかなか凶悪な装備ですね
https://twitter.com/nexta_tv/status/1571144452948697088?s=21&t=gX0jLhGX2rdI1iUuJ2WgEA
投稿: | 2022.09.18 07:31
>日本は「世界一のパワハラ地獄」、消えない6大理由 根絶できない「日本独特の深い背景」とは?
https://toyokeizai.net/articles/-/619040?page=3
これだもの、根絶されないわけですよ。
投稿: KU | 2022.09.18 07:41
https://twitter.com/UtBeneVivas/status/1571087197616615427
酒井さんの解説
投稿: ジェノサイドとICJ | 2022.09.18 07:52
>「ドローン」1機漏らさず迎撃、防衛省が技術研究急ぐ
https://newswitch.jp/p/33800
大風呂敷広げすぎいい!てな感想が真っ先に思い付きますた(^_^;)。1機たりとも漏らさず撃ち落とすとかねえ...。景気付けだとしても、ちょっと...
投稿: KU | 2022.09.18 07:57
>部内政治が最優先の陸自らしい
これって何故なんですかね?
ウチはもとより、大陸国家だと更にその傾向が強いですよね?
ドイツにフランスもそうだし、ロシアをトップに旧ソの国々はもっと強い。
人民解放軍なんざ、その道の頂点と言っても過言ではないですし。
なんで地べたで暴れる連中は、政で遊びたがるんですかね?
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2022.09.18 08:29
>そういう意味では、安倍の死は
このイベントについて重要なのは再発防止です。
ネットで買い物とか、ネットで情報、とかの規制をするのでは無く
コリアン的な狡猾なやり方を日本でやり難くすることです。
カルトビジネスにおいてもです。
自民党は定期的に自分達がどの位、原理だけでなく、洗脳や霊能などを生業にしている集団との関わりが起きていたかを対外的に報告して欲しい。
その犠牲者が日本史に残るテロリズムをやってのけたのですから。
自惚れた為政者が無視してきた犠牲者から強烈な仕返しを食らったのですから。
有権者もこれに懲りて再発防止を求めなければ犠牲者を軽んじている事になるでしょう。
そうしないとテロリズムが社会で日常的に起きやすくなってしまう。
賛美などすれば後に続く者たちが増えてしまう。
それらをしにくくするほどに社会を厳しくしていけば、それはミニチャイナやミニ全体主義国のように
なってしまう。
かつてはぬるま湯のような平和に庶民を浸けておけば良かったようですが
その恩恵を受けられない闇の部分が育ちすぎたし、闇を許す程度の社会運営は見直しがいるのでしょう。
>ロシア
ロシアはチャイナと会談しましたが、資源7割引きとかでお願いします、なんでもしますから状態みたい。
でも米国はそんなチャイナの行動の自由は許さない。
何故ならチャイナが今ほどに工業化できたのはソ連と対峙することがディールだったから。
それを反故にするとどうなるか、というもの。
>日本もやりましょう。DDを白く塗って
相手の体当たりなどものともしない頑丈さと、逆にラムれば相手を撃沈できるような特別なのを
上げた方がいいのでは。
>*ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた
これからの数十年が答え合わせでしょう。歴史を振り返れば日本がなんだかんだで自分達の問題に取り組んでいる間も、世界じゃもっと酷い戦争や問題が起きていたのですし。
投稿: Viento | 2022.09.18 08:43
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/k10013523591000.html
カヤクジャパンが手を引く再建しないと言うと困るから手助けする。増産ではなく、減り方を穏やかにすることが目的なのか?
投稿: 火薬 | 2022.09.18 08:47
>>「ドローン」1機漏らさず迎撃、防衛省が技術研究急ぐ
>大風呂敷広げすぎいい!てな感想が真っ先に思い付きますた(^_^;)
まだ具体的な検討してないから問題点や限界が見えてないのだと思う。
投稿: himorogi | 2022.09.18 09:49
>中国軍、ロシア軍と同じ潜在的な弱点 米国防大の新報告書 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/world/35193444.html
>報告書では2021年までの6年間、PLAの陸海空軍とロケット軍、戦略支援部隊の5軍種に所属する幹部将校300人以上の経歴を調査した。その結果、どの軍種においても、幹部はキャリアを開始した軍種以外で作戦経験を積む機会に乏しいことが判明した。
…
>報告書はさらに、こうした「硬直性が将来の紛争で中国の有効性を低下させる可能性がある」とし、特に軍種をまたいだ高レベルの統合行動が求められる紛争では問題になると指摘。PLAは「軍全体のまとまりに欠ける」ウクライナでのロシア軍と同様の問題に見舞われる可能性があると示唆した。
…
>また、米国では四つ星司令官のほぼ全員が作戦経験を持つが、中国では半数近くが「プロの政治将校」だという。
…
>一方で、この報告書を基にウクライナと似た戦争でのPLAの戦いぶりを予想するのには慎重になった方がいいとも指摘した。中国軍にはロシア軍より優れた点が他に数多くあるからだ。
>中国は新兵訓練の質がより高く、現在はもう徴集兵に依存していないが、ロシア軍は下士官の「80~85%を入隊7カ月の徴集兵に頼っている」(シュスター氏)。
>ロシアとは異なり、中国にはプロの下士官も存在するという。
…
>そして最後にひとつ、明らかな違いが存在する。米軍の四つ星将校の58%が外国で軍務に就いた経験があるのに対し、中国の四つ星将校は海外経験が皆無という点だ。
投稿: himorogi | 2022.09.18 10:03
>>>政で遊びたがる
営業マネージャー(所長)さん
結局は陸自の場合、戦争云々なんて小指の先ほども考えていないからでしょうかぬ。そうでもなければ、ああも毎月毎月、清谷さんに叩かれないでしょう(^_^;)。挙げ句がコレだもの↓
>市ヶ谷では「本日の市ヶ谷の噂」の影響で会議後に資料回収する部署もあるらしい^_^
https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1568888870149955585
衛生科らしいですけど。
投稿: KU | 2022.09.18 10:17
>※ 山上容疑者に「誕生日おめでとう」「愛してる」同情を超えて礼賛へ…国葬前に “人気” 上昇中
安倍晋三が死んだ結果、オリンピックとか原理(昨日の報道特集で取り上げた原理の性教育への食い込みとか)
いろんなことが表面化しているけど拉致問題にしても以下は福田康夫や田中均が延々と言っていたのに
安倍晋三が死んで拉致から20周年でやっと大手新聞が取り上げた。(産経は相変わらず田中均スパイ扱いしていたけど)
福田氏、拉致の政府内対立を否定 「安倍氏反対しなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0042cc5ac2ab8cb18d0643d695ef09469f2bedcd
拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202708
拉致問題は横田家と飯塚家のファミリービジネスになったからこのどちらかの家族が帰国しないとダメなんだろうな
拉致問題解決へ関心を 川崎で横田拓也さんらの座談会
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-937856.html
「どんな状況でも諦めない」=飯塚耕一郎さん訴え―拉致問題解決へ、埼玉で集会
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc573ebd529bd05c4990969583366f98c999a7e
救う会も20年のうちに佐藤会長ら初期幹部どころか荒木氏まで全員追放され後から入ってきた西岡力の私物になっちゃったけど
「救う会」元事務局長の荒木和博氏「拉致被害者救出は日本しかできない」
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/113906
そうそう拉致議連も初期メンバーが追い出され山谷えり子がまるで初期から拉致問題で活動していたように
歴史をクリエイトしているけどね
投稿: Q | 2022.09.18 11:20
池乃めだか「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
ヽ(・ω・)/ズコー
そいやこの前コロナで「子どもの命はひとりとして失ってはならない!」といって正義漢ぶった医師が炎上してましたよね。いわゆる現実を無視した精神論。
投稿: たつや | 2022.09.18 11:44
> 今ですら、原理の強い影響下にあった自民党が、あと一歩の所で、コリアン・カルトの奴隷になる一歩手前で、救われたかも知れない。日本という国家と自民党という政党が、この事件の発生と余波で、ひとまずブレーキを掛けることが出来たか知れない。
元々、犯罪組織である事を知っていて日本に導入したのが自民党なんだと聞いていますけどね。
投稿: | 2022.09.18 11:53
>中国軍、ロシア軍と同じ潜在的な弱点
つい先ほどtwitterで見かけた武内和人氏による『軍事的無能の心理学』(1976)の紹介に被るなぁ。
https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1571305843290951680
”指揮官の無能さを心理的に分析する『軍事的無能の心理学』(1976)の紹介
戦争における指揮官の無能さを心理的に説明しようとしたDixonの著作の内容の一部を紹介している記事です。”
https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1571305846596042755
”しかし平時の軍隊は規則やルールで縛られた仕事の進め方をしており、柔軟な発想を持つ人材は必ずしも評価されません。
権威に従順で、決まりを厳守するタイプの人材が高く評価され、結果として高い地位に上り詰めてしまいます。
このタイプの人材は認知的な複雑さに対して脆弱で、戦時に不向きです。”
投稿: | 2022.09.18 12:13
>日銀がこの金融政策を変更できない今日、安倍の亡霊はまだ日本を苦しめている。
日銀のおかげでこの程度で済んでいるのですよ。独自の金融政策を放棄してアメリカに合わせて利上げしたら、国債利払い大幅増で大増税と住宅ローンの破綻続出ですよ。もしアメリカがボルカーショックみたいな強硬策に打って出たらどうするんですか。日銀が利上げしても物価が下がるだけで他は何も変化せずというのは大間違い。
投稿: | 2022.09.18 12:34
https://www.jaxa.jp/about/centers/tnsc/livecamera.html
種子島のLIVEカメラは活きている
こういうのが大切、一番ひどい所は情報が真空になる
https://373news.com/_kikaku/disaster/typhoon.php
投稿: JAXA | 2022.09.18 12:42
https://maidonanews.jp/article/14717614
「的外れな質問かもしれませんが」 クワガタ研究の大学院生に臆せず質問した小学生 12年後、研究者の卵に
投稿: くわがた | 2022.09.18 12:44
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2010/2010_06_0015.pdf
シーボルト台風
投稿: がんばれ丸ぼーろさん | 2022.09.18 12:49
>元々、犯罪組織である事を知っていて日本に導入したのが自民党なんだと聞いていますけどね。
60年安保のときに国民運動を潰す為に右翼団体、暴力団から在日韓国人、右翼系の学生まで動員して国民を襲わせたのが岸信介。
それでも足りなくて自衛隊も使おうとして反発食らい与党内の過半数を敵に回して退陣に追い込まれた。
山口組や住吉会、在日の東声会も明大野球部まで動員して日本国民を襲わせた。
投稿: | 2022.09.18 13:29
>国民運動を潰す為に
赤色過激派を潰す為にであって、国民運動などでは無い。
国民を弾圧などはしていない。国民を赤色過激派から守る為のやむおえない措置。
毒をもって毒を制す。
旧ソ参戦前に連合国に降伏していれば、共産党を非合法化出来た可能性もあった。
あるいは偉大なアイクが赤狩りを自由主義資本主義の国々で徹底して不退転の決意でやり抜けば、そもそも必要はなかったかもしれない。
諸悪の根源は共産主義者の存在に尽きる。
奴等が存在しなければ、そもそも誰も興味も関心も示さなかった。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2022.09.18 13:48
児玉誉士夫に右翼、暴力団、在日韓国人を組織させて前科の無い一般国民襲わせたのは事実なんで
さらに退陣後も復権目論みCIAに相談したり一部自衛官等とクーデターを企んだのも事実なんで
全部アメリカ資料公開で証明されている
何より池田隼人暗殺し池田内閣打倒を企んだ三無事件にこそ関与していないけど複数のクーデター計画で名前が出ている
岸信介の政権って結局やってることは韓国や東南アジア軍事政権と同レベル
自民党内の良識派の反対で廃案になった警職法や自衛隊治安出動が実現していたら日本は韓国やフィリピン並みの
軍事独裁国家に落ちぶれていた
投稿: | 2022.09.18 13:55
>赤色過激派を潰す為にであって、国民運動などでは無い。
>国民を弾圧などはしていない。国民を赤色過激派から守る為のやむおえない措置。
ついにほとんど武装蜂起しなかった60年代安保闘争でそれは過剰防衛もいいところ
それを恐れて原理を入れ勝共運動で日本人を何万人犠牲にしたことか?
在日韓国人の在日特権だってほとんど岸が与えたもの
それだけで岸信介は万死に値する
まあ原理運動熱心な人たちはそれも正当化するけどな
投稿: | 2022.09.18 13:58
>統一教会
実質的に政治家に取り入って政治家への布教行為ではなくって政治運動をしているんだから「実際はおたくの正体は政治結社だよね?」と問い詰めたらどうなるんでしょう。(前身は勝共連合という右翼団体だよね)
ww創価学会を見習って政党とに分離しなさいと・・・
投稿: ネコX | 2022.09.18 18:16