コスト無視の介護地獄
祝日なのに、ニュースもミサイルも減らないorz。今日辺りが限界です。
※ チアガールの邪魔になっていた警備員、
https://togetter.com/li/1966900
これ最高!w。何度も繰り返し見てしまった。
※ 山で10日にわたり遭難 “きっかけは道標” 奈良 八経ヶ岳で 登山の心構えは
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/anshin/anshin14/
この遭難事例に関しては、現在発売中の雑誌「岳人」に詳しくレポートがあるので、関心がある方は、ぜひそちらも参照して下さい。ちなみにこの事故は、完全にこの女性の責任です。素人の連れがいるのに、プランニングが甘かった印象を記事では受けました。
一方で、彼女らが助かった理由も、彼女がベテラン・ハイカーとして、遭難後、極めて的確な行動を取ったからです。称賛に値する。
で、NHKのこの記事を読んで、私みたいな人間が気付くのは、捜索隊はちょっと判断ミスがあったのでは? と。その道標が道迷いの原因になっているという情報というか、認知があれば、二人は間違ってこっちへ進んだのでは?……、と誰かが疑問に思うべきではなかったのかなぁ、と若干の疑問を感じます。
ちなみに、こういうケースは、実は高尾山でもあります!w。あんなに管理された、素人向け、ファミリーハイキングの山でも。私がいつも登っている稲荷山コースの終盤に、小仏城山への分岐ルートを示す道標が一つ立っています。私は、この道標に従って、一回誤ったルートに入り込んだことがあります。未だに多くが道迷いするものだから、踏み跡もちゃんとある。
ちょっと歩いたら、道が崩落していて、ただの斜面というか崖になっていたので、あれ? と思って引き返した。前回登った時に、その道標を確認してみたら、やっぱり、「小仏城山」と書いてある。所が、その道標にある他の文字は、白くペンキが塗られているのに、その「小仏城山」は、完全にペンキが剥げているんです。エンボス状に跡が残っている。恐らく、以前はそれなりのルートだったけれど、崩落を切っ掛けに整備が放棄され、でも道標はそのまま残った。そして、ペンキの塗り替えはしないまま放置されたのだろうと理解しています。
基本的に、山の道標は、そもそも誰かが悪戯で動かす危険もある。真に受けてはいけない代物です。
※ 「記憶にない」連発で辞任の山際前経済再生相がコロナ対策本部長に「自民党、コロナ対策やる気ねぇだろ」猛批判
https://smart-flash.jp/sociopolitics/207957/
*《すぐ忘れる人に命にかかわることやらせていいの?》党コロナ対策本部長就任で「大臣辞任の山際前経済再生相」がトレンド入り
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/313881
さすがにこれはないw。国民を馬鹿にしすぎている。キッシー、そんなに麻生さんや甘利さんに頭が上がらないんだろうか。
※ 長射程ミサイルの「潜水艦発射型」開発を検討 敵基地攻撃の手段に
https://www.asahi.com/articles/ASQC26SVHQC1UTFK00F.html?iref=comtop_7_01
*空港・港の防衛対応整備へ、予算「特別枠」創設で政府調整…南西諸島など念頭
https://news.livedoor.com/article/detail/23133726/
*日本の「トマホークミサイル購入計画」を大歓迎するバイデン政権の胸算用 アメリカの思惑通り、軍需産業が潤い日本が中国の矛先に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72535
それは良いけれど、魚雷扱いして積むんだろうか? それとも垂直発射基を装備するのか? いずれにしても、潜水艦の更なる大型化は避けられない。このまま通常動力で、何処まで大型化できるんだろう。近い内に「原潜保有か?」という記事が出るんじゃなかろうか。北村さんは、平常運転。
※ 細る防衛産業、「継戦能力」に危機感 コスト管理・競争力に課題
https://www.asahi.com/articles/ASQB072HCQBMUTFK009.html?iref=comtop_7_05
*防衛産業振興に必要なのは、防衛省、自衛隊、防衛産業の当事者能力
https://agora-web.jp/archives/221101054358.html
>松山尚幹、里見稔 西尾邦明、小野太郎
ここ数日、新聞が溜まっているのでこの記事に気付かなかった。4人掛かりで総力取材ですね。基本的に、当事者能力があるのは、金を出す財務省だけなのに、ネットの世界では、なぜか財務省が叩かれるという気の毒な状況にあるわけですが。
そりゃ、輸出する気なんて露ほどもない。顧客は自衛隊だけなのに、なんでこんなにメーカーが乱立してバラバラにやっているの? ということを政府(経産省)も自民党も、もちろん自衛隊も誰も気にしないんだもん。
※ 継戦能力強化で一致 安保3文書WT
https://news.livedoor.com/article/detail/23133103/
自民党が決めるような話なのか?
※ 電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021TN0S2A101C2000000/
甲子園の中継を止めろ! ワイドショーを止めて夕方まで停波しろとテレビ局に命じれば済む話。
※ 県立西宮病院で認知症患者が転倒、重い障害「転倒の恐れ予見できた」 県に532万円支払い命令 神戸地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d0cff727cd3a920261dbf5f6dff600a6911e3f
>当時(87)
>看護師に付き添われトイレに入った。看護師は男性が用を足す間に、別室患者に呼び出されて排便介助に対応。男性はその間にトイレを出て廊下を1人で歩き
あり得ない! 酷い、言語道断。なんだそれ? ジジイは転んで死ぬもんだろうが。日本の司法は、限られたリソースで無限の責任を負えと現役世代を脅しているのか? なんでこんな無茶苦茶な判決がまかり通るのか。過失はあったが寿命だ、で八方片付く話ではいのか? 裁判官に常識はないのか?
※ 「センチュリー」貴賓車利用は6日間…「購入違法」で山口県知事に全額請求命令
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221102-OYT1T50209/
*自治体に貴賓車必要? 山口のセンチュリー「違法」問題、他県は
https://mainichi.jp/articles/20221102/k00/00m/040/339000c
ザマァ!w
>鹿児島県はトヨタのクラウン(取得費545万円)を来賓用の専用車とする。
長州ごときに長年国政を壟断させるから、こういう無駄遣いが起こる。
※ 「大学はぜいたく品」と門前払い…生活保護を受けられない“貧困学生”の過酷すぎる現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c0676a658fbca5e2b4da90df1bce5ac7793c13
気の毒だとは思うし、何らかの救済措置があればとも思う。ただそれでも、生活保護は若者が大学へ通うための制度ではない。それを可能としたら、お金が無いからと、大学進学を諦めた同世代の数十万の若者との間に、著しい格差が生じてしまう(ひろゆきが言いそうなことをオブラートに包むとこうなる)。
※ 北朝鮮、露に砲弾を大量供給 米高官が明らかに
https://www.sankei.com/article/20221103-UM5Z5UUGCZMNTB556IMWP7RIR4/
そらやるでしょうね。断る理由がない。兵士の提供もやるでしょう。
※ ロシア軍幹部が核兵器の使用を議論、バイデン政権が警戒 NYT報道
https://www.asahi.com/articles/ASQC27V0JQC2UHBI03B.html
でも、その戦術核を使っても、戦況を挽回できる話ではない。本当に使う気なら、通常弾頭と同様に、数十発数百発の核を当たり前に使い倒す覚悟が要る。
※ 巡航ミサイルを迎撃するウクライナ空軍パイロット、任務の重圧を語る
https://www.bbc.com/japanese/video-63481852
ましかし、良く生き残ったよね。三日で潰滅すると思ったけれど。われわれも一端緩急あったら、部隊を何処に退避させるかを日頃から研究して備えておかないと。
※ 特別リポート:地下司令部の文書でたどる、ロシア軍敗走までの日々
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2RR2H1
*敗北を認め始めた? 戦局の現実を見て認識が変化してきたプーチン側近たち 米国のロシア研究者が伝えたロシア・エリート層の「本音」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72532
先日、発見回収された露軍の大量の文書のレポートですが、長いです。最後の、国へ還った兵士の幻想が悲しい。
※ 米軍無人偵察機・MQ9 鹿屋基地で初の試験飛行 市民は… 鹿児島
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022110200060578.html
あっという間に上がっているのね。軽い軽い!
※ The Last Marine AH-1 Delivered Marking Beginning Of The End Of The Huey Era
https://www.thedrive.com/the-war-zone/the-last-u-s-ah-1-attack-helicopter-has-been-delivered-to-the-marines
これでAH-1Zヴァイパーのラインを閉じるという話なら、もうこれは陸自の選択肢にはならないということよね。
※ 「ツタヤに勝って、時代に負けた…」姿消すレンタルビデオ店 老舗も閉店、ネットでは?悲報”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4237ba6ba570e8916f9bfbeece9952e1860bc82?page=1
そのサブスクが、全てをカバーしているなら良いけれど、海外ドラマヲタの私からすると、TSUTAYAにDVDが入るのに、サブスク解禁されていないドラマとか結構あるのね。映画でもそうです。レンタル屋が無くなるのは本当に困る。
※ 航空ファン「悪質場所取り」に入間基地が苦言 脚立を柵に無断固定...担当者も「マナー悪い」
https://www.j-cast.com/2022/11/02449489.html
そこは国有地で、フェンスは国有財産なのだから、さっさと110番して、警察に法執行させれば済む話でしょう。こんな奴らに気兼ねする必要は無いし、こんな奴らに甘い顔をして野放しにしたら、撮り鉄と同じことになる。
※ 複座型のJ-20S戦闘機は3機のGJ-11無人機と連携、早期警戒、電子ジャマーと情報戦の脅威に
https://milirepo.sabatech.jp/the-two-seat-j-20s-fighter-is-said-to-work-in-conjunction-with-three-gj-11-drones-for-early-warning-electronic-jammers-and-information-warfare/
ミリプロ! あちらのサイトじゃないんだから、タイトルまんまのこの異様に長いURLを改善して貰えないだろうか?
※ 戦場の兵士を守る「軍用ウェアラブルデバイス」の最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc0ffea96f86f3b12840142c1fb0b77661b74be?page=1
>兵士の体温、脈拍、血中酸素濃度を追跡した。その結果、73%の精度で新型コロナウイルス感染症の発症を予測できた
これは面白い。でも陸自は爆風センサーすら持たないからなぁ。
※ 中国海軍がAI搭載の超大型ドローン無人潜水艦を開発 米「航行の自由作戦」に対抗か
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ddadbaacf293fd70f60c979be492b445ff6aed
大量に投入されるとやっかいよね。
※ 世界最大iPhone工場、従業員が次々脱走 「14」生産ピンチか
https://www.asahi.com/articles/ASQC277BYQC2UHBI025.html?iref=comtop_7_01
いや、脱走者が相次ぐなんて、そもそもそれ奴隷労働だよね。
※ ハラミちゃん、ドラマ『のだめ』と実際の音大を比較!玉木宏並みのイケメンエリート男子は存在するのか!?
https://coconutsjapan.com/etm/post-90547/90547/
この人は何処の音大出身なの? 肝心のその情報がないのだけれど。のだめの撮影に全面的に協力したノクチ音大の男子学生さんは、みんなイケメンですね。イケメンというより、みんなオサレな男子学生が多い。女の子は……。
※ 「トリック・オア・トリート♪」→米陸軍 多連装ロケットでドーン! 子供大喜び
https://trafficnews.jp/post/122646
のどかな話だけど、日本の平和団体とか見たらぶち切れそうな話よね。
※ インパルス堤下さん “睡眠導入剤で事故”から一転、「てんかんが原因」と容疑否認
https://news.yahoo.co.jp/articles/df08c13b57e0db519ad89e026acc7d243e34c6b9
これはちょっと変。まず、原因がてんかんで、何度も事故っているなら、そもそも貴方は自己管理が出来ていないということだから、運転するべきではない。
一方で、睡眠導入剤の類いは、読んでの字の如くで、睡眠を導入した後は、割と直ぐ抜ける。それが何時間も効果を発揮するものではないことを考えると、その睡眠薬が影響を及ぼして意識を無くしたということはまずあり得ない。
※ 「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb72ed932d21edac47d5d9d68470b2b1962cff61
問題の焦点はそういうことではなくて、まずこんだけテレビ局が増えたのに、公共放送が必要なのか? それを維持するために、こんなド貧乏な国で、あんな暴利な税金をふんだくって、その職員に王侯貴族な暮らしをさせることが許されるのかでしょう?
本来の税金や社会保障費(これも税金)は、ジジババのシモの世話だの防衛費だのと理由はあるけれど、受信料にその正当性はもう無いでしょう? どうして、週刊誌やネット・メディアですらそこを書けないんだろう。NHKなんてもう要らない! と。「でもNHKは必要だ」なんて言っているのは、ジジババ世代だけですよ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 【フォトレポート】“プーチン政権に絶望”し、23時間泳いで日本に漂着 北方領土在住「アニメ好きロシア人」の今後
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c9c483819a84100b93958ad4fc4bbf873db752?page=1
※ 「iPhone 14 Pro」のカメラ性能をプロ向けカメラアプリ開発者が徹底検証した結果とは?
https://gigazine.net/news/20221102-iphone-14-pro-camera/
※ 『石田三成』さん「濡れ衣です…」徳川家康像が倒され真面目に訴え「人々の思い踏みにじる行為」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1053d55dc7d8c2f2e97443316c0492a52436864d
※ “電磁波攻撃”の調査名目で現金搾取か 探偵事務所の3人逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221102/k10013878511000.html
※ 手術動画無断提供 数十の医療機関を行政指導へ 個人情報保護委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221102/k10013878101000.html
※ 「オプジーボ」投与で老化細胞が減少、身体機能改善…東大などチーム発表
https://www.yomiuri.co.jp/science/20221102-OYT1T50184/
※ ハリケーン「イアン」が去ったあと、“人食いバクテリア”による感染症が発生したことの重大な意味
https://wired.jp/article/hurricane-ian-flood-flesh-eating-bacteria-vibrio/
※ 全米が目撃した未確認飛行物体の正体は
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100018.php
※ 「生麦事件」から160年、事件勃発の謎とその後の日本にもたらした影響 幕末維新人物伝2022(20)生麦事件160年ー歴史的な大転換の真相
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72484
※ 「うつ」を疑われた一人暮らしの60歳代の母親…精神科で分かった予想外の診断結果とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e3e67bca96e6a3a81ca8241b45a4b16f4d24ef?page=1
※ 女優ジュリア・ロバーツさん出生時の費用、キング牧師夫妻が負担していた
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35195408.html
※ 『水星の魔女』を見た古参ファン「こんなのガンダムじゃない!」←今にはじまったことではない?
https://magmix.jp/post/119041
※ 前日の空虚重量 78.2キロ
※ 有料版おまけ パックご飯
| 固定リンク
コメント
>デカさは正義だ! 最新艦載ヘリCH-148「サイクロン」の巨体でカナダ軍は何をする?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60724940621d430ea667c98a6df756b4cb84766
>ベースになったS-92A ってKC庁で使ってたんですね。
>2019年、格納庫で整備中に台風で水没、翌年4月に退役
投稿: HI | 2022.11.03 10:24
>>防衛産業
>なんでこんなにメーカーが乱立してバラバラにやっているの?
乱立ってゆうほど数があるかなぁ? いいとこ各事業で3社位しか無いと思いますが。
(例えばヘリならKとSの2社、Mは開発能力が無いのでラ国止まりだし…)
でもって、事業毎に統合した会社に指名随意契約て発注すると今度は「競争原理が働いていない」って叩かれると。
もともと以前は各事業毎にある程度テリトリが概ね決まっていて長期的な視野に立ってどんぶり勘定wをやっていたのに「なんでもかんでも競争入札」にして不要な(F-15Rとか)競争を激化させ、「各契約毎の独立採算厳守(三菱電機の事案とか)」にしたから各社とも短期的な利益しか考えられなくなった。 これらは防衛に携わる各企業の改善努力が足りていない部分もあるが、世論に迎合したマスゴミのミスリードに政治家が乗っかったせいでもある。
>>MQ9
>あっという間に上がっているのね。軽い軽い!
まあ今回来ているのは偵察型で武装はしないから軽いでしょうね。(それでも長時間の実ミッション用に燃料満タンにすれば重くなるでしょうけど…)
>>iPhone 14 Pro
>このF値とか、一眼の世界では、無茶苦茶レンズを重ねて明るくするのに、どうしてこんなことが出来るんだろう。それにスマホでこれが出来るなら、デジ一眼だって、あんな重たくてでかいレンズは要らないですよね。
たぶんセンサ(CMOS)の大きさが影響しているのでは? デジイチでもAPS-Cと35mmフルサイズじゃレンズの大きさが違うでしょ。まあ芸術的なボケとかを無視するならスマホサイズのセンサとレンズでもそれなりの画質で撮れるわけですが…
>>ヘッドギア
まともなロードバイク用のヘルメットだと風が無いと暑いのでカスクくらいが良いんじゃ無いですか? 一例を御参考までに…
https://item.rakuten.co.jp/fs-japan/10003085/
投稿: | 2022.11.03 11:02
>カスクヘルメット
へぇ。こんなのがあるんだ。あごひも付ければ見た目も自然かも。
投稿: 大石 | 2022.11.03 11:09
>>ハラミさん
>> この人は何処の音大出身なの? 肝心のその情報がないのだけれど。のだめの撮影に全面的に協力したノクチ音大の男子学生さんは、みんなイケメンですね。イケメンというより、みんなオサレな男子学生が多い。女の子は……。
国立音楽大卒とか言われてますね。なお、私立です。クニタチ。なぜ隠す?
このあいだ、楠木ともりが降板して話題になったラブライブ「にじがく」のメンバーで、一番歌が上手いと言われている声優:指出毬亜も確かここ出身です。
しかも難易度が高いと評判の声楽科。
ちなみに赤松健の嫁もここ。ただし中退。
どっちも裕福な家のお嬢様なので、多分ハラミちゃんの実家も金持ちだと思われ。
>>※ 『水星の魔女』を見た古参ファン「こんなのガンダムじゃない!」←今にはじまったことではない?
>>『水星の魔女』
リコリコロスのオタを収容するリコリコ難民キャンプとか言われてますな。
>>アナザーガンダムの第一作目にして、今も根強いファンが多い熱血格闘バトルアニメが『機動武闘伝Gガンダム』です。
Vガンダムは許せても、Gガンダムの番宣を見て「邪道だ!」と吐き捨てたワイ。
今では、ファースト以外では一番好きなガンダムです。
関智一は、この作品が初主演だったが、当時から才能の片りんをうかがわせていた。
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 11:10
>Gガンダム
あり得ない。論外。ただの黒歴史!
投稿: 大石 | 2022.11.03 11:13
雲ひとつない青空で良かったですね
投稿: 稲荷山公園前 | 2022.11.03 11:22
>ミサイル日本上空通過してなかった…Jアラート訂正にネット「不安」「使えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c7a318eaee294d5df560bf448c13c86406648d
弾体が分裂して...という話も出て居ますが、時間差で何発も撃たれると
>テレビ東京、北朝鮮ミサイル『Jアラート』自動音声で速報 「多分キー局で1番怖い」「鳥肌立った」の声相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf8bbec2560ff9da58e849bc9d34900a586eb18
関東に居たら聞いたかもしれんw
慣れてしまうのも怖いけど
投稿: HI | 2022.11.03 11:33
>>【11/3(木) 9:01配信】【日本ファクトチェックセンター】
>>ファクトチェック:「韓国は日本から間違ったハロウィンの文化を取り入れてしまった」という投稿は不正確
>>https://news.yahoo.co.jp/articles/3d12bb0b2521eff52f9fa4032da82001f5f2cec8
>>【11/1(火) 21:07】【篠原修司】
>>「韓国は日本から間違ったハロウィンの文化を取り入れてしまった」はデマ。記事にそのような記述なし
>>http://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20221101-00322171
「5ちゃんねる」のスレッド出現から3日後、翌日の篠原氏のファクトチェック記事(11/1)から遅れること2日。
役に立たね~。いくら何でも悠長すぎない?
こんなお役所仕事を続けるなら、ヤフーもグーグルも資金引き揚げちまえ!
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 11:39
>リコリコ難民キャンプ
でもキャラの造形はリコリコの勝利ってかw
投稿: | 2022.11.03 11:41
入間航空祭、飛行展示終了。
天候に恵まれました。
ブルーはきませんでしたが、シルバーインパルス❨中空司令部飛行隊❩のベテランパイロット、さすがの腕前でした。
Cー1もそろそろ終わりですが、まだまだ良い動きでした。
来年は無制限で入場できると良いですね。
投稿: | 2022.11.03 11:49
もう富野御大が作ったの=ガンダム、あとは別の何かでいいんじゃないかな…私は逆シャアとV、レコンギスタくらいしか見てないですが(別の何かで1番好きなのはポケ戦。高山監督ええな)。
投稿: 中年 | 2022.11.03 11:56
>>水原希子さん「痴漢は日本独特の文化」発言はそれほどデタラメではない
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/939609f1f45a90b13cfeff86944dbb5a5d20aaf2
ファクトチェック案件では、明らかに間違ってますよね?
マジョリティのデマはチェックしても、マイノリティーの吐くデマには寛容とか
パヨクのそういう非対称な態度が嫌われるのだよ。
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 11:56
>デカさは正義だ! 最新艦載ヘリCH-148「サイクロン」の巨体でカナダ軍は何をする?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60724940621d430ea667c98a6df756b4cb84766
記事タイトルの「何をする?」かは、「これから考える」との残念記事w
まあセンサや水上艦とのデータ統合はSH-60J/Kとさほど変わらないようだし、ペイロードに余裕があるから補給艦からのVertRep等には便利に使えそうだが、水上艦のキャパ的に余分にまともなVTOL-UAV等の追加装備は難しいかもしれない。(最近の海自のDD艦等はSH-60J/K×1機にプラスして搭載できる余地がある。) まあ救難用途ならフル(正規クリューに加えて)に搭乗した固定翼クリュー全員を1機で載せきれるのは羨ましいが…orz
投稿: | 2022.11.03 11:59
>「うつ」を疑われた一人暮らしの60歳代の
20年前に亡くなったウチの親父も転倒で何回も頭を打って認知症が加速して、未だ余裕ある時期の施設に入れて貰えて数年後に逝きました。義父も90歳で足腰が弱ったのに動いて転倒による頭部の血腫を2回手術で除去して入院中に別の病気を発症して逝きました。
皆さまもくれぐれも用心してあげてください
投稿: HI | 2022.11.03 12:01
>レンタル屋が無くなるのは本当に困る。
ネットからレンタル申込み、自宅のポストに届く宅配レンタルを活用されては。
・ゲオ宅配レンタル スポットレンタル
・TSUTAYA DISCAS 単品レンタル
・DMM 単品レンタル
配信されている作品でも特典映像が見たい時にDISK借りています。
投稿: kimu | 2022.11.03 12:56
仕事中外に出たらC1,C2の4機編隊飛行を見ることができました。かっこよかったです。
投稿: メカ屋 | 2022.11.03 12:58
また朝ドラ中止
二回目
もう岩倉さんが戦闘機乗りになって自衛隊に入る話にしようぜ
投稿: | 2022.11.03 13:01
黒歴史なんざもうどうでもいいんだ
安彦先生みたいに「正史」を描きたがるボケジジイがヤバイってのは
もうわかった
イキってた産物のアニメの戦闘シーンもアレだったし
ほんとドアンで遊んでろよ
投稿: abcd | 2022.11.03 13:03
ウクライナ軍が人類史上初の水上ドローンで対艦攻撃
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28402
投稿: | 2022.11.03 13:17
>「韓国は日本から間違ったハロウィンの文化を取り入れてしまった」
https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99jf16.jpg
投稿: LbyNS | 2022.11.03 13:44
>Gガンダム
あり得ない。論外。ただの黒歴史!
「ダンバイン」も「ザブングル」も「イデオン」「エルガイム」もガンダムを冠していたらもっと売れてたんですよ。
この辺は番組が終るとプラモや玩具も終わってしまうんですね。
それがガンダムを付けると番組の知名度も上がって
視聴も増えるし。
プラモや玩具ももっと長期間商売になります。
そういうことでガンダムの銘を冠しないと売れないというバンダイの反省から、なんでもかんでもガンダムを付けるようになったんでしょう?
「聖戦士ガンダム・バイン」「機動戦闘メカ!ガンダム・ブングル」「伝説巨人ガンダム・デオン」
「重機動戦機エル・ガンダム」
ほ~ら、なんだか売れそうでしょう?
番組が終ってもプラモデルが売れ続けるでしょうw
ガンダムって標準のフォーマットに成っちゃったんですよ。ガンダムと付けないと企画通らないんじゃない?
投稿: B | 2022.11.03 14:15
>>ゴジラ最新作、製作決定。
>>監督:山崎貴
>>2023年11月3日(金)公開。
>>http://twitter.com/godzilla_jp/status/1588004370901176321
>>監督:山崎貴
>>ゴジラ新作出ます!!←うおおおおおお!!!
>>監督はユアストーリーやスタンドバイミードラえもんの山崎貴監督です!!!
>>http://twitter.com/netca_3065/status/1588011029312983040
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 14:19
>「ダンバイン」も「ザブングル」も「イデオン」「エルガイム」もガンダムを冠していたらもっと売れてたんですよ。
ザブングルはZZ路線で好きになれなかったし、ダンバインは途中から脚本が180度変わったように見えたのはなぜ? と思ったけれど、エルガイムもイデオンも好かったじゃないですか。
どれもこれも売れる必要は無いんですよ。カストリ雑誌やグラビア雑誌のメインと隙間ページみたいなもので、そういうマイナー系統があってこそ、主役が引き立つんです。アベンジャーズのようには行かない。
投稿: 大石 | 2022.11.03 14:21
コロナワクチン接種後死亡を追う
1周忌前にやっと届いた鑑定書 死因とされた「全身性炎症反応症候群」の意味
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/313835
投稿: | 2022.11.03 14:37
鬼滅声優は特殊なケース 割り切った関係でも「10年不倫」があり得ない理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/313832
投稿: | 2022.11.03 14:38
太田光も後追いか。統一教会「脱会批判キャンペーン」に乗った知識人たち
https://i.mag2.jp/r?aid=a636240c0006ec
橋下徹氏 岸田首相の法解釈変更は「世論に迎合した反法治国家的」旧統一教会解散請求巡る法令違反の要件
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6de8f2d4597ad31f314c56093c4e2b302b2d7ab
投稿: | 2022.11.03 14:54
>どれもこれも売れる必要は無いんですよ。
サンライズがバンダイナムコグループになっちゃってから、もはや、かつての富野さんのサンライズが口八丁手八丁でうまくやって(言いくるめて)スポンサーからお金を引き出して作りたい作品を作ってた時代は終わってしまったんです。
もはやバンダイのガンダムビジネスになったんでしょう。投資した以上は売れる必要ができてしまったのです。まあw世知辛いですわねえ。
逆に言えばGなんかガンダムを冠に付けることによって何とか好き勝手できたようにも見えますが。
たぶん、もうボトムズみたいな身長の低いのは出ないだろうなあと思います。
ガサラキもコケたしなあ・・・・
ザブングルは漫画雑誌で連載が始まったので昨今のガンダムとは少し毛色の違った系統ということで期待しています。
戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル
描いているのは自動車漫画家の田中むねよし
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/stories/112311/
投稿: B | 2022.11.03 14:59
>>「圧迫により腹部膨張」韓国メディアが伝える梨泰院事故の凄惨さ 「下がれ」「人が抜けない」の怒号も
>>http://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20221030-00321682
違法増築やテラスがさらに道幅を狭くしていたと報道されてましたね。
ま、当分周辺の屋台やテラスは撤去でしょうな。
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 15:00
なんてことないウクライナ軍ロケット砲兵の追跡リポートですが、プレスの女性リポーターが美少女のようで、カワイイ声と仕草が楽しめる、ここの住人向けの動画ですw
https://youtu.be/88ZNWitCzWA
投稿: | 2022.11.03 15:14
>>「記憶にない」連発で辞任の山際前経済再生相がコロナ対策本部長に「自民党、コロナ対策やる気ねぇだろ」猛批判
コロナ対策もそうだが統一教会排除もやる気ないんだろうね
出世コースから外れた河野だけが麻生の意向もガン無視して好き放題引っかき回してる状態
>>水星の魔女
不穏すぎるプロローグ(&オープニングテーマ&ゆりかごの星)から今回の仮面枠になったスレッタママの復讐がどうなっていくのか
メチャクチャ楽しみですけどね今のところは。
過去作で何が酷かったって言われたら戦闘シーンが使いまわしだらけというかバンクだったガンダムWの方がぶっちぎりで酷かったw
美少年祭りで腐ったお姉さまには今でも人気の名作扱いだけど、戦闘シーンの退屈さで歴代ワースト。
(アナザー全否定おじさんじゃないからね、ガンダムXとターンAと鉄血は大好きだし。
あと、アナザーじゃないけど富野が黒歴史扱い?にしてるVガンダムも大好物)
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2022.11.03 15:23
> 「大学はぜいたく品」と門前払い…生活保護を受けられない“貧困学生”の過酷すぎる現実
もしも、ここの登場人物達の大学進学への動機が「高度な専門教育を受けて、その知識を社会に還元したい」くらいの志しがあったならば、「教育を受ける権利」と絡めて、我々は全力で支援することでしょう。
しかしながら、一部のエリート大学を除いて、Fラン大学が粗製乱造され、単に「大卒資格を手に入れること」が目的化している現状では、大学とは「ぜいたく品」以外の何者でもないでしょうな…
若者の責任ではないですが、「借金してまで通う価値があるか?」、「掛けたコストに見合ったリターンがあるか?」を、親御さんをはじめ、常に「お金を出す側の人」だけが悩んで考えていることが、「何も考えずに進学する人」を生み出してしまう一因なのかなと
大学に行くのであれば、「まずは自立しろ。」そして、「せめて一緒に悩む側に回ってくれないか?」と問い掛けて、意識を変えて欲しいです。
もっとも、生活保護やクレクレの当人は何も考えずに、まるでそれが当たり前だと思い込んでいるのでしょうけど…
投稿: リラ | 2022.11.03 15:26
同じくガンダムX推し 00もイイヨ 特に前半
あとはなぁ…こんな時にすら出てこないけど、C.E.73 STARGAZER
テーマ曲がまた良いんだ けどSEED外伝の一つってだけで扱いが薄いw
全3話合計40分?でサクッと終わっちゃうけど
投稿: はす | 2022.11.03 15:32
STARGAZER ED 星の扉
>https://m.youtube.com/watch?time_continue=16&v=IjYlb8fEFPk&feature=emb_logo
投稿: はす | 2022.11.03 15:34
もう歩兵が蛸壺を掘っても安全じゃないですね
https://youtu.be/Q0HfpQ86jOE
ケブラー製の雨傘のようなものが、個人装備に追加されることになりそう
投稿: | 2022.11.03 15:36
>転倒事故に備えて、何かのヘッドギアが欲しいのだけど
こう言うのはどうでしょう?
https://item.rakuten.co.jp/yhashop/yhashop-zyyp-aqm-05/?iasid=07rpp_10020___eg-la0p9l05-7r-4d0796e9-90eb-41ad-adc1-dfe8adb0aa87
あとこういう個人用エアバッグもあります
https://withnews.jp/article/f0150409002qq000000000000000W00o0201qq000011783A
投稿: | 2022.11.03 15:48
>ロシア軍ヘリに破壊工作の映像、ウクライナは爆発の発生を速報
https://news.yahoo.co.jp/articles/6239bf869181d9127acee6a30cb2904670e0b117
投稿: HI | 2022.11.03 15:49
でも君ら富野の関わってない0083好きだろ
投稿: | 2022.11.03 16:03
>>監督はユアストーリーやスタンドバイミードラえもんの山崎貴監督です!!!
大切なものを大量に食い散らかされた思いしかない
BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)
SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)
永遠の0 THE ETERNAL ZERO(2013年12月)
寄生獣・寄生獣 完結編(2014年11月、2015年4月)
海賊とよばれた男(2016年12月)
DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年12月)
アルキメデスの大戦 The Great War of Archimedes(2019年7月)[11]
ドラゴン クエスト ユア・ストーリー DRAGON QUEST YOUR STORY(2019年8月)※総監督
ルパン三世 THE FIRST(2019年12月)
投稿: | 2022.11.03 16:31
>>水星の魔女
脚本家がねえ、あの人はいつも掴みはOKなんですが
後半、理屈より他のもんを優先してめちゃくちゃなまとめ方をするので
ちゃんと着地させられるのかが不安
投稿: | 2022.11.03 16:51
※ 「記憶にない」連発で辞任の山際前経済再生相がコロナ対策本部長に「自民党、コロナ対策やる気ねぇだろ」猛批判
休日なのに東京はコロナ感染者6686人で、先週同日より2745人増。
年末に向けて更に悪化しそうな時期にコロナ対策本部長というのは、結構意地悪な人事。
どのみち、本人も岸田も党も評価を下げるだけです。
コロナに対してはこれ以上やり様が無いと諦めてもいるのでしょう。
投稿: 残躯天所赦 | 2022.11.03 17:12
https://www.nhk.jp/p/rs/L1M33Q6Z67/
この副交感神経優位な番組は何?
原田知世デビュー40周年
投稿: ソースはNHK第一 | 2022.11.03 17:22
『「国民の命を守らない」韓国政府に迫る大ピンチ ソウル雑踏事故巡る責任問題が尹政権に飛び火』
https://toyokeizai.net/articles/-/630151?page=3
>政府・行政の今回の判断に「市民の安全を確保するのが、政府・行政の存在理由ではないか」という批判の声が上がっている。専門家は、災害安全法は「国家と地方自治体は災難や事故から国民の生命と身体を保護しなければならない」としているため、政府・行政に管理責任がないというのは、責任逃れのための論理にすぎないと指摘する。
全知全能の神でもなければ、この事故の予見も予防もできないとは思うが、韓国人にとってはそうでないらしい。
下手すれば、セウォル号事件の再現か。
投稿: お盆が来た仮面(それとも、「筋肉戦隊 犬! 猿! 雉!」にしようか) | 2022.11.03 17:29
↑コテハン訂正
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.11.03 17:30
「オプジーボ」と老化
https://www.riken.jp/press/2022/20221028_2/index.html
>老化マウスではミトコンドリア不全のため、PD-1阻害抗体治療が無効になっていますが、
>スペルミジン(spermidine: SPD)を補充(併用)することで、がんに対する免疫が回復する
免疫チェックポイント阻害剤を助長するスペルミジンが更にブーストして高齢者がさらに増える
投稿: ソースは本庶 | 2022.11.03 17:44
>大切なものを大量に食い散らかされた思いしかない
最初期の『ジュブナイル』と『リターナー』は良いと思いますけどね。
まぁ、監督としてなら奥さんの佐藤嗣麻子監督(吉野公佳版エコエコアザラクの監督)の方が好きですが。
投稿: | 2022.11.03 17:48
これぞ、21世紀の戦争。
ロシアのウクライナ侵攻で「IPアドレス」が戦利品として奪われている
https://gigazine.net/news/20221101-ip-addresses-as-spoils-of-war/
投稿: | 2022.11.03 17:49
>暗黒物質探査衛星「悟空」、科学研究の最新成果を発表=中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b14f26bbf5568707c4399ef073c5aaecac66ea
独自の宇宙ステーションといい、ど貧乏な国から見たら裏山鹿な...
投稿: HI | 2022.11.03 17:54
>> 下手すれば、セウォル号事件の再現か。
>>「セウォル号」のトラウマに怯える与党 韓国・梨泰院雑踏事故は「大没落」への信号弾 よぎる〝特権モンスター〟になった遺族たち
>>http://www.zakzak.co.jp/article/20221103-NKM6DTHXK5NL5K4AX35PROFBCE/2/
韓国では、大惨事を野党が政治闘争に利用するから性質が悪い。
セウォル号沈没の腹いせに海洋警察が解体され、3年後にまた復活させるという無駄手間をやらかしてる。
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 18:58
>介護地獄
「車いすごと突き落とした」妻を殺害か 夫逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/1320fe02bddcbd51696b84a744fdcfba65c16093
殺人現場でよく釣りができるな。別のテレビニュースでは現場検証をしているときにも釣り人が何人もいた。
どこの県民、山際を選んだ神奈川県民。
投稿: シーアルローテ | 2022.11.03 19:04
>もうボトムズみたいな身長の低いのは出ないだろうなあと思います。
「ガンダム」には何の思い入れも無く、「ボトムズ」移動時の車輪によるあの素早い動きがカッコ良くて好きだった者なんですが、「身長の低いの」て何ですか。 どんな意味なんだろう。
投稿: てぃあ01 | 2022.11.03 19:08
>山で10日にわたり遭難
私は友人を道迷い遭難で亡くしていますが、今回の遭難は不適切な道標によるお気の毒な事故と思います。
昨今は多くの人が山へ携帯電話を持って行き、何かあれば携帯で連絡が取れるとの甘えもあるかと思いますが、記事のように携帯がつながらないことも良くあります。そこで是非オススメしたいのが、アマチュア無線機の携行です。アマチュア無線は資格が必要ですが、各地で開催される講習会で二日間の講習を受ければ、ほとんどの人が合格します。費用は23000円ほどです。無線機ですが、各社から様々な機器が出ていますが、最も小型の機種はヤエスのVX-3と言う機種で2万円ほどで手に入ります。重量はたったの130gながら、中波放送やFM放送を受信できる機能があるので、山中で天気予報などを聞くのにも便利です。山々が幾重にも連なる山中ではアマチュア無線と言えども、つながらないこともありますが、登山届けに無線機の携行を明記しておけば、捜索時に当該の周波数で呼びかけをしてくれるはずなので、発見される確率は格段に高まると思われます。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2022.11.03 19:11
>「身長の低いの」て何ですか
ガンダム18メートル、ボトムズ4メートルのことかと
投稿: | 2022.11.03 19:23
>>もうボトムズみたいな身長の低いのは出ないだろうなあと思います。
「コードギアス」のナイトメアフレームはこの系列とは思いますが、それを売りにしたわけじゃないからして。
プラモ?も、可動範囲の狭い、お高いフィギュアしかなかったような。
>ガンダムX
ココにはファンがいてくれて嬉しい。
オイラも好き。
投稿: わはは大王 | 2022.11.03 19:28
>>燃やされるのはトラス前首相とレタス 英ガイ・フォークス・ナイト
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/809295767598a722f3d41557de135b3fc94c6db4
>>ガイ・フォークスらカトリック教徒がプロテスタントの国王ジェームズ1世(James I)と英国会議事堂を、たる36個分の火薬で吹き飛ばそうとした計画が阻止されたことを記念する行事。
イギリス人の底意地の悪さは筋金入り。まさにブリカス!
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.03 19:35
お好きな方のみ。 何気に メンバー豪華です。 (有難うございました。「ガンダム18メートル、ボトムズ4メートルのことかと」、何か深い意味が在るのかとww)
『「ありがとうイビチャ・オシム」 MEMORIAL MATCH オシム元監督追悼試合及び追悼セレモニー』
https://jefunited.co.jp/special/osim/
「貴方がジェフに日本のサッカーに向けて沢山の言葉を発してくださった事で、私達はサッカーだけではなく人生とは何かをより深く考えるようになりました。
その一つ一つの言葉を読み返すと、言葉の中にオシムさんを感じられ、私達が前進する為の大きな後押しをしてくれています。
そんな言葉と共に生き続けているオシムさんに最大級のありがとうを伝えたい。」
投稿: てぃあ01 | 2022.11.03 20:40
>貴方がジェフに
Jが始まった時から、規模の大きさを求めて千葉市に執着して、市原を蔑ろにした所からボタンの掛け違えがあって、オシムもナショナルチームに攫われて、以降J2沼から抜けられずに、メインスポンサーのJR東日本とかも逃げられ...
自業自得w
投稿: HI | 2022.11.03 21:00
>自業自得w
弱いのは実力なんだから、「自業自得」は当たり前なんだけど。 初めて聞いたんだけど「JR東日本とかも逃げられ」(資本構成 東日本旅客鉄道株式会社 50% 古河電気工業株式会社 50%)たの?。
まー、お好きでなければ、黙っていたらと正直思うけど。
投稿: てぃあ01 | 2022.11.03 21:44
『海自、「新領域」情報を一元管理 部隊集約で迅速共有』
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb341472af15ef3bf4940a81f7629a94c22aeae
>防衛省は海上自衛隊に、安全保障の新領域と位置付ける宇宙、サイバー、電磁波に関連する機能を集約し情報を一元的に管理する新たな部隊を創設する方針を固めた。
>防衛省は、従来の陸海空の各分野に加え、宇宙、サイバー、電磁波の新分野にもまたがった領域横断作戦を展開できる能力の強化を打ち出す。
部隊新設のため、増員はしたいが、募集の分母がいなくなるという苦しい実情。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.11.03 22:21
※ 「大学はぜいたく品」と門前払い…生活保護を受けられない“貧困学生”の過酷すぎる現実
>毎月口座に振り込まれる奨学金は母親が管理していて、一家の生活費に補填される
悪いのは完全に母親であって行政ではない。悪者を取り違えている。
すぐに家庭を離れて自立するべきであって、相談する相手は生活保護窓口ではないはず。
生活保護世帯ならばたいていの場合は入学金授業料免除の対象になっていて、奨学金と少しのアルバイトで十分に大学が卒業できる。
「体調を崩してアルバイトはできないけれども大学には通える」は、状況にもよるけれどもすんなりと認めるのも際限がなくなりそう。
せめて回復するまで生活保護もらいながら大学は休学という形が妥当なのではないかな。
投稿: | 2022.11.03 22:25
>ヘッドギア
日本製バイクフルフェイス・ジェット各種 シナ製原チャ用
スノボ用 工事現場ドカヘルと各種被ってきましたが、
工事現場ドカヘルが一番軽いです 転倒しても一応はプラ板で受け止めてくれます めっちゃちゃちい作りだし、ダサイですが
バイク用にしろスノボ用にしろ、想定される速度域での中の換気と衝撃吸収で設計されてます
節約の為にゲレンデに原チャメットで行こうかとしたこともありました(遠い目
あとは分厚い目のニット帽?二枚重ねならそこそこはマシな気がするんですけどね
>登山標識
人の多いところほど逆に危ない典型例ですねw
迷うポイントは皆一緒ということで
こういう、「人を呼ぶ」ポイントって怖いです
不思議なことに、なんでもない道なのにひょいっと在るんだから怖いorz
投稿: はす | 2022.11.03 22:34
今日はいい天気でサイクリング日和、で気が付いたら、横浜大さん橋におりました。
遅めにいったので、一般公開の乗船整理券は無理だと覚悟して行ったんですが、
なぜか気が付いたら、いずものフライトデッキに立っていましたよ。
面白かったのは、フライトデッキの後ろ1/3だけ全幅の2/3ほど表面コーティングが異なっていたんです。
聞いてみたら、以前にF-35Bの離着艦テストをやったときに、その部分だけ耐熱コーティングを施したんだとか。
あと、フライトデッキ後部に艦上消防車が2台展示されていたんですが、その後ろに隠れるように控えめに
トーイング・トラクターが置いてありました。で、これも聞いてみたら、F-35B用のトーイング・トラクターで、前倒しに搭載しているとか。
耐熱コーティングといい、トーイング・トラクターといい、一応アピールポイントのようで積極的に説明してくれましたよ。
案外今回の観艦式で、サプライズでF-35Bの離着艦とかやるのかもしれません(単なる願望ですが)。
投稿: PAN | 2022.11.03 22:45
>オシム元監督追悼試合及び追悼セレモニー
けっこう豪華なメンツですね。憲剛は当然として、我那覇もでるのか~! 見に行きたいな。
もっとも今週末はJ1最終節で、優勝がかかった大一番なんですよ。
フロンターレが勝って、マリノスが負けた時のみですけど、ひっくり返る可能性が残りました。
アウェイだけど奇跡を信じて、味スタに乗り込みます。
それに勝てたら、勢いでオシムさんの追悼試合のチケットも買っちゃうかも。
投稿: PAN | 2022.11.03 22:54
※ 北朝鮮、露に砲弾を大量供給 米高官が明らかに
>そらやるでしょうね。断る理由がない。兵士の提供もやるでしょう。
やはり「義勇軍」を名乗るのでしょうか?
人民義勇軍とか共和国義勇軍とかなら格好いいぞ。
投稿: 怪社員 | 2022.11.03 23:41
※ 「トリック・オア・トリート♪」→米陸軍 多連装ロケットでドーン! 子供大喜び
大昔からある言葉かと思ったら100年かそこらのものだとか。
>「トリック・オア・トリート」はいつから? ハロウィンの進化史
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5aa13232772ceb0490b2dcb36883609fcd2883f?page=1
>トリック・オア・トリートという言葉そのものは1920年代、人々がハロウィンのいたずらに神経をとがらせたことに由来する。
投稿: 怪社員 | 2022.11.03 23:44
>>そらやるでしょうね。断る理由がない。兵士の提供もやるでしょう。
北朝鮮兵の場合、まず栄養失調の治療から始めなければならない。んで、ロシアでまともな飯を食わせたら、胃腸がパンクして全員お陀仏というオチになるんじゃマイカ。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.11.03 23:47
※ 『水星の魔女』を見た古参ファン「こんなのガンダムじゃない!」←今にはじまったことではない?
そのうち廃校の危機に瀕したアスティカシア高等専門学園を救うためスレッタ・マーキュリーの呼び掛けで集まった8人がスレッタと共にスクールアイドルとしてデビュウするんですよ、きっと。
投稿: 怪社員 | 2022.11.03 23:50
>>【大至急!!拡散希望です!!!】
子どもと近所で遊んでたすぐそばに落ちていた物で息子が拾ってしまい、すぐ離すように伝えたあと置いたものを見たら、放射線マークがかかれていて、鉛のように重かったためとても心配になり有識者の方がいらっしゃいましたら、これの正体を教えていただければと→
>>http://twitter.com/moti_37/status/1588007252723527681
ヨウ素など放射線医薬品を運ぶ容器では?とリプが入っているが。
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.04 00:03
本日から始まった『艦これ1944』
このキャラの大量虐殺が起きるのか? 何せ、レイテ沖海戦だから。『連合艦隊』を思い出す。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.11.04 01:00
『ウクライナ軍、撤退したロシア軍が遺棄した機関銃に大笑い』
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/11/02/2022110280025.html
>ウクライナの兵士たちが、ロシア軍の撤収した場所で第1次世界大戦時代に使われていた機関銃を発見した-という話が出回っている。
ハリウッド版『スターリングラード』の冒頭で、味方に背中からカツを入れていた機関銃ね。
『サイバー、22年9月期の純利益4割減 「ウマ娘」失速で』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06C0E0W2A001C2000000/
投稿: 叡智な人エイチマン | 2022.11.04 01:20
>ウクライナ軍「ドローンバスターズは世界を救う」米国政府が提供・ロシア軍の偵察ドローン機能停止
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20221104-00322432
投稿: HI | 2022.11.04 01:53
>>暇な空白さん「これColabo終わったな。土日までに超特大のネタ出します」
>>http://togetter.com/li/1967724
>>暇空茜/Kiyoteru Mizuhara@Z4mibyc8FYL06mB
>>http://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1587879262530387968
>>一部出しますね
>>1枚目が2018年度でColaboが東京都に提出した書類です
>>2枚目が2018年度Colabo活動報告書(HP)です
>>数字を見比べてください バスカフェの数字だけあってます
>>3枚目4枚目は令和2年度の同じものです
>>いかにでたらめな報告書か見比べてください、細部件数を。嘘っぱちです
ま、バスの傷の修理費150万円とか聞いた時点でうさんくさいとは思ったが。
投稿: (´;ω;`) | 2022.11.04 02:09
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-947526.html
インドとパキスタンのバンドも参加
投稿: ヴェルニー公園 | 2022.11.04 05:28
警備員コント・・・
もうちょっとダンスを揃えて欲しい
警備員役の人の練習不足だと思う笑
乃木坂ライブにガチ飛び込みしたバナナマン日村を見習って欲しい
めっちゃダンス揃ってるよー
山で遭難・・・
前にも書いたガーミンの衛星メーラーなら5万円くらいなんだけど本格的に登山する人じゃないと買わないのかな
iPhone14の衛星通信機能も何だかよく分からない
結局日本でサービスするのかどうか
VUHFのアマ無線は山頂とか尾根なら繋がるかも知れないです
基本直接波なので
あと最近のVUHF帯は過疎ってて誰も聞いててくれないんじゃないかと言うね汗
大昔中2の夏に部活で山に登って無線したけど疲れちゃって宿まで歩けない
高校生の部長が判断して交信した局長さんに宿に電話して貰い麓まで宿のバスに来てもらった事があります
今思うと夏に6mバンド
Eスポが出てるから山に登らなくても良かったんじゃないか汗
キコちゃん・・・
前にも書いたけど本人は悪くないんですよ
某大手代理店が隣国系の方をゴリ押しするのがイケナイんです
本人はよく分からず売れっ子になってるんですから
でも◯川遥さんは好きだったな〜
隣国関連じゃないけどきゃりぱみゅのゴリ押しは不快だった
あとキコちゃんはその芸名?やめた方がいいよね
まさか日本の皇族からインスパイアされた?
本名で頑張ってるソニンちゃんは偉いな
最近だとそよんちゃん可愛い
アンミカさん素敵(スタンプ買った)
仁藤萌乃の姉・・・
いつの間にかパ系スターになってましたな
あの重信婆さんも若い頃は有名ボランティアJKだったらしい
睡眠導入剤・・・
飲んでからワザと寝ないという遊び方があるらしい
あの芸人さんはソレじゃないの?
私は飲んで眠くなってからベッドに行けばいいやーなんてやってたら
無意識で何か台所で作って食べてるらしい
怖い自分が〜記憶がないのも怖い
判断がちゃんと出来てないみたいで使わなかった分の材料がナマモノなのに食器棚に入ってたり
食べた後のゴミが冷蔵庫に入ってたりする
一番怖いのがガスコンロを使った形跡がある事
ネット見るとあるある現象らしい
睡眠導入剤を飲んだら
すぐベッドに入りましょう(真面目に!
F35はうるさい・・・
バレたか汗
と言うかよくここまでパリーグにバレなかったっすね
でもでもソフトがまだまだβ版?なので反日の方や反日国家の方は御安心ください泣
ロボットアニメ・・・
ロボは匍匐前進しないからな
もう誰かやってるのかな?
ねほりんぱほりん・ぎりぎりファイヤー・・・
えぇえーっ!?
その金額でファイヤーするんですか
その度胸があれば会社に残っても出世できたんじゃないか汗
まいんちゃんドラマ・・・
人力ヒコーキのセット??が凄い
今週は怒涛の展開
まいんちゃんを乗せた双発機が鳥取砂丘に不時着
航空工学を活かして残骸から単発機を製作して脱出する事に
しかしこれからと言う時にまいんちゃんがパイロットはパイロットでも人力ヒコーキパイロットなのがバレてしまう
ラクダに乗った鳥取県民が襲来してくる中でまいんちゃんは広大で灼熱の鳥取砂丘から脱出出来るのか?!の巻
リモートエアコン・・・
もう脱獄するしかないな
そもそも中華系メーカーだったらどこかにバックドア作ってそう
Nスペ岐路に立つ民主主義・・・
ハンガリーってそうなんだ
でも戦争に参加したくないって切実な平和を求める気持ちがロシア寄りだ〜権威主義だ〜と責められるのは切ない
アメリカ発のリーマンショックで崩れた経済を立て直すのに中国からの投資を受けると中国寄りだ〜権威主義だ〜って泣
投稿: 元川崎市民 | 2022.11.04 05:34
田中康夫も浅田彰も普段は海外事情通みたいな趣きで話しているのに、経済のことは紫オバサンが知恵袋とは終わってる。同じ論客でも10年以上前からクルーグマンに言及している宮崎哲弥とはだいぶ差がついた。
深刻化する円安、黒田日銀総裁は3期やって落とし前をつけろ《田中康夫・浅田彰》
https://gendai.media/articles/-/101671
投稿: | 2022.11.04 06:13
>滞空型無人機、27年度までに配備 極超音速ミサイルを探知 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb61feeed073e0b25b67f3d5bd37dd62b89c313e
昨今の乱れ打ちや、Jアラートの問題点を無人機と衛星ネットワークで検知する?
投稿: HI | 2022.11.04 07:35
新潮のパブ記事ですが...
>皇居を1時間以上も勝手に徘徊して捕まった中国人の正体 元公安警察官も啞然
https://news.yahoo.co.jp/articles/495ae2139cd71d81d2cc9e1cc90b3f47ee04092c
投稿: HI | 2022.11.04 07:41
>航空工学を活かして残骸から単発機を製作して脱出する事に
名前は当然「不死鳥」号ですね。
投稿: MFT | 2022.11.04 08:00
>中国共産党の「出先機関」が日本国内に存在した…!国際法「完全無視」のヤバい実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f9ca8300e0d908f2a6f4181ffeca57d9e3213c
投稿: HI | 2022.11.04 08:02
私がトータル7年の生活保護業務の中で大学に入ったのは一人だけ。一浪して自治医科大学に入学しました。東日本大震災の前の話なので、今頃は医師として活躍しているのではないかと思っています。
投稿: 元新米査察指導員 | 2022.11.04 08:03
>暇空茜
「ゲームは遊びじゃねぇ」って、その昔ブラウザ三国志でリアルに聞いて面白いなぁと単純に笑っていたけど、「その人がハマった事へのアプローチ」が天才級の人が本当に実在するんですよね。軍師というべきか将と呼ぶべきか知らんけど。
この人のnoteをいくつか読んだり、いまのColaboへのアプローチを見ていると、「身近」や「リアル」なこともあわせて本当の戦慄を覚える。
投稿: たつや | 2022.11.04 08:06
>VUHFのアマ無線は山頂とか尾根なら繋がるかも知れないです
一般的にはそのような認識ですが、実際には反射などによって想像を超えた伝播をします。山間地で144MHzで非常通信訓練をした際、本来なら交信不能の筈の、完全に山の陰になるエリアと複数回交信出来ました。また、低山での集中登山の際、頂上と他パーティ間でハンディ機同士での交信をしましたが、終始交信可能でした。
山岳遭難の場合、捜索側が山頂から運用すれば、まず交信出来ないことは無いと思いますし、捜索側が遭難想定エリア付近まで進出すれば、間違いなく交信出来ると考えます。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2022.11.04 08:56
>始まる前から野戦病院
【日本代表】DF中山雄太がW杯欠場決定、アキレス腱負傷し今季絶望の重傷 クラブ発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b654533a42f5b0fa1790791937d47e3d0f45df7f
冨安健洋、ハムストリングの怪我が再発か。中山雄太に続き離脱となれば、日本代表に大打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd11bf475e09c4a74055888d31f793589f80571a
中山選手の件も大概だが、富安選手に関してはもう怪我癖が付いちゃっていると診た方が良さそう。寄りにも寄って大会当月かよ・・・
投稿: 北極28号 | 2022.11.04 09:04
>ポンドル相場とロンドンの秋空
どっちも天井(上)が重い。
英中銀が0.75%利上げ 33年ぶり幅、上げ余地は限定的か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02CYJ0S2A101C2000000/
イギリスが0.75%利上げしたのですが、現在最強通貨の名を欲しいままにして、ドル債務抱える新興国を震え上がらせている当事者アメリカも0.75%利上げをしているので、ポンドル相場は上値が重いですね。
FRB、0.75%利上げ 減速示唆も到達水準は「より高く」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DZM0S2A101C2000000/
でも、ここまでテレビやネットの経済学者から予想屋まで皆が口を揃えて「来年はドエライリセッションが来る!」と言ってる以上株価的には実は来ないんじゃね?と個人的にはここ最近思っていたりするんですよね。
や、勿論経済指標等数字は間違い無く悪化するだろうし、実体経済はリセッション間違い無しなんだろうけど、変な話で株価とかはそういうの「織り込み済み」だと認識するとスルーする悪癖があるんで、来年は阿鼻叫喚の地獄絵図な経済状況なクセに株価は堅調とか、何なら去年(今年の事ね)の大幅な株価切り下げでこの程度の売り上げ減少は織り込み済みでむしろ新規構造改革に向けての期待から株価上昇、とか訳判んねーよって年になる可能性もあるんじゃないかしら?
※投資はあくまでも自己責任でよろ。
投稿: 北極28号 | 2022.11.04 09:27
>※ 全米が目撃した未確認飛行物体の正体は
https://twitter.com/StephenPiment/status/1583661053203820545
UFO sightings are an Anglo-American phenomenon
世界中のUFO目撃情報。
米国人の心理の一端が見えますな。
投稿: Viento | 2022.11.04 09:35
>>「大学はぜいたく品」と門前払い…生活保護を受けられない“貧困学生”の過酷すぎる現実
>悪いのは完全に母親であって行政ではない。悪者を取り違えている。
その通り。勘違いをしている人がいるが、経済的に余裕のない一般家庭で子供が大学に進学した。
本人は奨学金と自分の労働でなんとかやっていけると思った。ところが、母親が奨学金を使い込んでしまった。
さらに、健康上の理由から労働収入がなくなり、生活保護をあてにしたがはずれた。
制度や行政の問題ではなく家庭の問題。
投稿: | 2022.11.04 10:17
>皇居を1時間以上も勝手に徘徊して捕まった中国人の正体 元公安警察官も啞然
まあ・・・日本の役所なんてそんなもんだろうなあw。としか思えない今日このごろw
こういうの、自衛隊と機動隊とSATと警視庁で
当番組んでやらせた方がマンネリで暇にならずに
良いと思うんですけどねえ。
何かチョンボすると大恥になってライバルにマウント取られるので1週間くらいなら神経使って仕事すると思いますよ。
同じ連中が毎度毎度、相も変わらず太平楽な仕事を
やってるからダレちゃうんでしょう。
投稿: | 2022.11.04 11:24
Gガンダムは、いいんですよ。
パロディというか「ガンダム」で遊ぶというコンセプトがはっきりしていますから。
「ガンダム」である必要がないのは、ガンダムWから。サムライトルーパーでもいいわけで。
Xが続き、御大が∀で仕切り直そうとしたが、結局 SEED、00。
「ガンダム」である必要がないのに「ガンダム」を冠するから、Zで永野や藤田がやったデザインの冒険はもう出来ない。
投稿: | 2022.11.04 11:34
やべ、乗り遅れた。今更遅くのコメ(唾飛ばしつつ)便乗にご容赦ください
>ガンダムWから。サムライトルーパー
シュラトとか男子ユニットの流れ組んでて貴腐人目当てがハナについてたりとか、途中監督交代とかでストーリーがイマイチなのは認めるトコロではありますが、主人公等自ら搭乗機であるガンダムの自爆スイッチ押したり再生改良した機体で活躍(デスヘルカコイイ)とか戦いとはエレガントにやるべきといいつつ敵側の量産型が機能効率重視過ぎてGシリーズでも強すぎだろこれとか、インパクト大で記憶に残る場面多くて私はお気に入りなんですよね。
20数年経った今でも新規造形で商品出したりとシリーズ人気は維持してるしデザインはもいいので都度購入案件です。※EW版除く
全身武器庫のベビーアームズとか中二ゴコロ擽る機体とかほれてまうやろw(アタマジムとかイデとかいわない
投稿: レビュアーズの人 | 2022.11.06 14:53