« 2月の勝者 | トップページ | NATO事務総長 »

2023.02.02

三段論法

 本日巡回なし。目に止まったニュースのみ。

※ 「物価が上がれば賃金も上がる」はどこへ…日銀・黒田総裁は発言を後退させた 異次元緩和は「失敗」か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228535

「あ、円安厨さん、呼びました? え? 円安からインフレ、そこから賃金アップの好循環が起こる? ああ、そうなの。今時、そういう単純な三段論法が実現すれば良いわねぇ、誰もストしない国で……。インフレ率を超える賃金アップなんてどこの異世界であるのか知らないけどw。え? イオンは7%、ユニクロは2割のベースアップ? そうなの……。でもうちはイオンじゃないからorz。オムツ? ご免なさい。ドクさんがね、施設長さんから賃上げ額を提示されて、ふざけんな!と昨日辞めて、ベトナムに帰っちゃったのよ。朝までそれで我慢してね。うん、円安厨さんが望んだことだからね。ありがとう! 自民党政治!

※ 首相、本当に育児した? 妻・裕子さんは「ワンオペ」だったと証言 [岸田政権]
https://www.asahi.com/articles/ASR216FJCR21UTFK01C.html?iref=comtop_7_04

 ワロタw。そら日本の家族はそうなるわな。政治家に限らない。

※ 【新技術公開】世界初“6G”活用で「触覚」を共有 羽根のないドローンも
https://news.yahoo.co.jp/articles/6745594611d92740b755a7bb33f017e1423f7499

 何をカマトトなことをやっておるんだ! そんなことだから日本経済はオワコンになったんだ。どん! 触覚センサーと言えば、使い道は一つしかないだろうが! さ、そこの女子穴さん。その触覚センサーを付けて、ご自慢のFカップの(ry)。

他にどういった使い道があると言うんですか! ありはしませんよ!」(トップをねらえ! 第5話より)

※ NATO事務総長、慶應義塾大学で講演「今日ヨーロッパで起きていることは、明日東アジアで起こり得ること」 連携強化の重要性を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c4fd0762c353a191251e46c4e74fa98e7a18ed

 どういう先生方がホストを務めたんだろうと疑問に思っていたら、リンク先の動画にネームプレート付きで出てらっしゃるのよね。鶴岡先生とか奥様の方が有名になっちゃたけれど。
 慶應の政治学って、層が厚いのね。しかもあそこの法学部の先生方って、みんな防衛研究所と回転ドア状態なんだもん。何か大学と防衛省と協定でもあるんだろうか。

※ オスプレイは陸自から海自に移管すべき
https://japan-indepth.jp/?p=73052

 今、部隊にいる隊員の所属をどうするのか? という問題はあれど、現状では、水機団が海兵隊と訓練する時に使えるという以上の意味はないことを考えれば、海自移管は一つの選択肢になるでしょう。洋上をそれなりの時間飛ぶ必要があるから、航続距離も速度も魅力的。捨てるよりはましだし。
 にしても、オスプレイ導入が決まった時、陸自航空隊は大変なことになるとわれわれは警告してきたけれど、まさか武装ヘリ隊消滅なんて過激なことになるとは思わなかった。あの時、陸自に導入をごり押しした背広組や官邸官僚は責任とれ! と言いたい。
 ちなみに、安倍政権末期、対米貢献で、オスプレイをそのヘリ空母の諸々用として、海自にも買わせる案は進行してました。まだ生きているのか、海自側が断りきったのかは知らない。

※ 宮台さん襲撃疑い男 職に就かず引きこもり状態 公開捜査も住民「気付かなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26f70e82ec30ae33a2ef0053c4f9f5d07c22f1d7

 動機を解明して欲しいですね。一つ疑問なのは、事件から日にちが経っていない時期の自殺ですよね。自宅での死亡だから、当然、警察が事情聴取に来ている。不審には思わなかったのだろうか?
 たぶん、この犯人に辿り着いた理由は、警察が、近隣の自殺情報を丹念に洗ったからでしょう。監視カメラとかは関係無い。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない
https://news.yahoo.co.jp/articles/225ef41f23255df1e6e1603ca8efdbb680a9aef8?page=1
※ 故瀬島龍三氏ら旧日本軍の軍人3人の名誉回復措置を取り消し ロシア 対日強硬策の一環か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228314
※ 爆速&異形!斬新な「空飛ぶ船」開発にJALが出資へ 賭けたくなるのも分かる超スペックとは
https://trafficnews.jp/post/123999
※ 谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」
https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
※ 「ついに死の宣告が来ました」電気代高騰で請求額が2倍?…“値上げスパイラル”で苦境に立たされる水族館・ゲームセンター・飲食店
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc5ace76eaa49fabcfdc247f9999564cf353a44
※ なぜ屋久島沖ばかり?相次ぐ中国軍測量艦の領海侵入 謎を解くカギは「潜水艦と水温と…」 鹿児島
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023013100062554.html
※ 水中ドローン国産化へ政府戦略、安保や海洋資源開発で利用拡大…1機10億円超の機種も
https://news.yahoo.co.jp/articles/05cb58c10c4700878c28a852aa2b380fcc5c8f73
※ 17人が死んだ「漁船転覆事故」…「マフィアのボスのような男」が語った「疑念」と、その奥にある「何かとんでもないもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9da738ecb7bd51218aa1a3bb53e458287f9e9a?page=1

※ 前日の空虚重量77.6キロ

※ 有料版おまけ りんごのデニッシュ

|

« 2月の勝者 | トップページ | NATO事務総長 »

コメント

そういや某隊長も慶応の院でなにかしていたとか。
そういう校風なんでしょう。

投稿: | 2023.02.02 10:28

>22歳陸上選手、ロシアの攻撃で死亡 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/633eca7e1ee2104072f676ddb34c948e3781d50c

某IOCへの当て擦り?

投稿: HI | 2023.02.02 10:31

>男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える
そのうちの相当数が童貞だと思うと痛ましい。
病気だ何だとリスクばかり気にしてもせんない。
童貞で一生を終えるより風俗位行っとけよ。
ちなみに経験上、無店舗業態の方がリスクが高い>おっさんのアドバイス

投稿: コアロック | 2023.02.02 11:02

>IOC幹部見てる?つか見ろや、この現実を。見えないんだったら、目玉ひん剥いてやる手伝い位なら何時でもしてやるぞ。

ウクライナ、選手ら220人以上死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/688a7568837bfece43238066c8f17d8ac1ebf4c9

ウクライナの遺体収容ボランティアの若者が死亡 BBCが過去に取材
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64449211

(引用ここから)ウクライナのキックボクシング・チャンピオンだったデニス・ソスネンコさん(21)は昨年、慈善団体「ブラック・チューリップ」に遺体収容のボランティアとして参加した。戦争で亡くなった民間人や兵士の遺体を収容する仕事で、対象者にはウクライナ人だけでなく、ロシア人も含まれる。(中略)リュドミラさんは、「息子はいつも『これが自分のミッションだ。やらなければならないんだ』と言っていた。危険な仕事だけど、『心配しないで、亡くなった人の魂を守っているのだから』と、安心させてくれていた」と語った。「いつも楽しげで、戦後に向けて大きな計画を立てていた」(中略)BBCが取材した際、ソスネンコさんはこの仕事の恐ろしさを語っていた。ばらばらになった遺体の一部をひとつずつ拾い上げることや、常につきまとう危険について。周囲で激しくなる戦争そのものだけでなく、撤退したロシア軍が遺体の下に仕掛けたとみられる爆発物にも注意しなければならないことについて。(引用ここまで)

 恐らく、と言うより間違い無く、「人だった」ものを搔き集める作業だったのでしょう。その中で正気を保ち自らのミッションであると認識し、戦後のウクライナの未来を夢見ていたまだ21歳の青年の志の高さには心底より敬意と哀悼の念を送りたいと思う。

 先日のウクライナの黄色いキッチンの主であるミハイロ・コレノフスキーもボクシングのコーチでしたね。

ウクライナ家族の「黄色いキッチン」 ロシア攻撃後の写真が悲しみ呼ぶ
https://www.bbc.com/japanese/64299970

 これ将来、この戦争が終わった後もかなりの長いスパンでウクライナのスポーツは大半の競技で衰退を余儀無くされるのだろうなぁ、と思う。選手もコーチも、インフラですら徹底的に破壊され続けている。何重の意味においても今回のこの戦争の罪深さを表す一件となったニュースです。

投稿: 北極28号 | 2023.02.02 11:19

>公務員ら50万人がストライキ 大英博物館も臨時休館 イギリス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b26fb646ccb381c8b73bde27374d7389f202923

何処ぞの國とは大違い?

投稿: HI | 2023.02.02 11:32

>「物価が上がれば賃金も上がる」はどこへ…日銀・黒田総裁は発言を後退させた 異次元緩和は「失敗」か

最初から最後までここの米欄で反論が出ている話。

投稿: | 2023.02.02 11:43

>独、戦闘車でまたトラブル 訓練中に衝突、12人負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbad181943284c2d6230fb524338b96f9de9c910

投稿: HI | 2023.02.02 11:46

>米欄で反論が出ている話。

 で、結果を出したの?w。
 言っちゃ何だけど、仮に全業種平均で、インフレ率を超える賃上げがあっても、その分、全部国に吸い上げられるから、たぶん景気指数として反映されないと思うよ。

投稿: 大石 | 2023.02.02 11:48

政府日銀がいつ米欄のとおりに行動したんですかね?

投稿: | 2023.02.02 12:03

>異次元緩和は「失敗」か
政策としてみれば明白で、これからも期待できない。 あれだけコロナ関連とマイナカード普及で、医療と学校のIT化へ補助金と金をつぎ込んだのに遅々として進まない。
補助金のタカリ体質は昔からですが、何よりも現場が拒否し続けている。
その根拠「日本停滞の原因は緩和の不足」が的外れ、原因は現場の拒否。当事者たちに改革によるメリットが理解されていない、目標や改革後のビジョンが見えていない。 日本の停滞は、「良くなるビジョン」の未来を描けないからでしょうね。 医療も学校も、合理化に労働時間が減るなどのゴールを示して、金をばらまくだけでなく、ゴール実現の為の政策や現場の意見の吸い上げをしないから。
現場の意見吸い上げが無いのは、「アセスメント」「有識者会議」がYESマンの集まりで、正しかろうが予定にない意見を言えば排除するから。これじゃ、金をいくらばらまいても無駄になるだけ。 マイナポイントだの、GoToだの、利権に食いつける人だけが潤っているだけで、タカリ企業を助長しているだけ。

>※ 爆速&異形!斬新な「空飛ぶ船」
カスピ海の怪物 再びか? 小型なら一般の桟橋改造で運用可能?
航続距離290kmだと安全性考えて東京から大島・新島辺り。 沖縄の離島便は無理。
羽田から横浜港へ直行、関空から神戸ポートピアや大阪中津とか、空港アクセスになら使えるかも。

投稿: 外資社員 | 2023.02.02 12:05

>インフレ率を超える賃金アップなんてどこの異世界であるのか知らないけど

1990年代半ばまでずっとインフレ率を超える賃金アップでしたよ。

投稿: | 2023.02.02 12:06

記事紹介:「施設出たい。金ならいくらでも」強盗指示のルフィ?逃亡計画か(毎日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b16152af4b6462011dea9d147bbdfb0f373ef9
通信自由なら捜査状況も掴んでおり逃亡予定だった、警視庁も手遅れにならなくて良かった。 各国で厚生目的の「開かれた監獄」は増えているが、普通は通信自由は有りません。
だからドラマ「相棒」でも、服役者が獄中外との通信がトリックになる。

>対馬仏像の盗難事件:法務観点での雑感
ユネスコで決議された「文化財不法搬出入と所有権譲渡禁止と予防に関する協約」、この条約は遡及を禁じているので韓国は条約批准以前の14世紀に盗難があったしても適用できない。 逆に日本は批准が平成14年で盗難は平成24年だから、国際条約の適用可能。つまり日本国内で国際条約に基づき盗難品の返却を求めるのがよさそうな気がする。
昭和40年に締結された日韓基本条約と一緒に締結された協定で、韓国が指定する文化財の返還に日本は応じているから、それ以外の請求権は棄却、当然 この仏像も該当。

投稿: 外資社員 | 2023.02.02 12:07

>この戦争が終わった後
この戦争ってプーチンが死ななきゃ終わらないと思うんですよ。
暗殺でも事故でも病気でもなんでも良いけど。
そうしないとロシアに兵を引く口実がないから。

確かに両国とも疲弊して停戦ってのは有るかもしれない。
それでも低強度の戦闘は続くんですよ。
そうなった時もっとも懸念されるのはウクライナの変質です。
経済はズタズタ、国土破壊され荒廃し真っ当だった人は
死んじゃったか国外に逃げ出す。
そうなるとネオナチ原理主義集団みたいなのが台頭してきて
もう収拾のつかないテロ国家になっちゃうんですよ。

そうならない様に西側に算段があるのか?
確かに戦後復興支援も大切ですが
最も大事なのはウクライナをしっかり勝たせて戦争を終らせることです。
どうもロシアが攻勢に出ようとすると軍事支援のレベルを上げ、
ロシアが劣勢になると軍事支援を手控えてる様にみえる。

そうじゃなくてロシアのエスカレーション抑止を警戒しつつ
段階的に軍事支援のレベルを上げていくことが重要だろうと。
ATACMSにしてもF16にしても段階的供与していく。
そういったスキームが必要なのじゃないかと

投稿: コアロック | 2023.02.02 12:11

>1990年代半ばまでずっとインフレ率を超える賃金アップでしたよ。

 あの頃と条件が全く違うのに、それが今再現できると思っているの?

投稿: 大石 | 2023.02.02 12:12

>>※ 「物価が上がれば賃金も上がる」はどこへ…日銀・黒田総裁は発言を後退させた 異次元緩和は「失敗」か

岸田と経団連の言ってた5%の賃上げ目標でしたっけ?
弊社は5%なんてとてもとても・・・な賃上げ額が先日通達されたので世知辛いですわ
そりゃあ物価が高騰したからと値上げするねが出来るような会社でも無ければ今年は売上がメキメキと!という話でも無いですからね

今までは雀の涙でも上がるだけマシなんて笑ってたけどそうも言ってられなくなってきた

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2023.02.02 12:21

欧州は日本より高負担なのに賃金が上がるのだから可能でしょう。ただフランスの年金改革反対デモみたいな、労働者も老人も豊かになるシナリオは日本だけじゃなくフランスでも困難だと思いますね。そもそも年金は平均寿命を超える年齢から支給される長生き保険だったのに、ポピュリズムで変質して支給し過ぎですから。

投稿: | 2023.02.02 12:23

 政治は、異次元のことはなろうに任せて常態のナカヌキを議論するべきやと思うんやで。

投稿: | 2023.02.02 12:27

>対馬仏像盗難事件:これで打ち止め
所有を主張する韓国の浮石寺
WiKiの記載では「李氏朝鮮の時代、太宗による1407年(太宗7年)の仏教弾圧の際、存続を許された88寺院の中に浮石寺の名前はない。世宗による1424年(世宗6年)の仏教弾圧の際も、存続を許された36寺院の中に浮石寺の名前はなく、少なくとも15世紀初頭は廃寺だった。」

これが事実ならば、そもそも原告の資格が怪しい。
仏像に記載された浮石寺と、原告の寺の連続性を問題にしたら駄目なのだろうか?
例えて言えば、鎌倉将軍家は歴史上 廃絶したが、源を名乗る人物が子孫だから関連の宝物:髭切の太刀と源太産着の鎧は自分のものと言ってるようなもの。

投稿: 外資社員 | 2023.02.02 12:57

異次元緩和は結果としては失敗でしょう。始まる直前の2013年1月の日銀政策決定会合の議事録が先日公開されましたが、そこでは金融緩和は成長戦略や財政再建とセットでなければ効果は見込めない。それ単独では短期的な時間稼ぎでしかなく、緩和による日銀の国債買い入れによる財政規律の弛緩やそれに伴う成長戦略の停滞といった副作用の弊害の方が大きくなるという慎重論・反対論が大勢を占めており、10年経った今の状況はそのとおりになったと言わざるをえません。当時の政策委員は政治を信用できなかったんでしょうね。残念ながらその懸念は的中してしまいましたが。

投稿: クラークス | 2023.02.02 13:00

暇ネタ

>>男子&成人女性プリキュア新登場 キュアウィング役は村瀬歩、キュアバタフライ役は七瀬彩夏
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/dec2ecc2e3d7fa9c845fb780d1e415a486143cbc

村瀬歩は男の娘枠だろ。
18歳ではBBAイジりはできんな。

>>【村瀬歩】女声もできる!?中性ボイスの魅力
>>http://www.youtube.com/watch?v=8u-g8mfHZ8I

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.02 13:12

【極秘取材】ウクライナ軍の上層部の軍人に直接取材する事ができました
https://www.youtube.com/watch?v=KQqnZ2IOA_M

投稿: | 2023.02.02 13:24

空から見た無人島・馬毛島-今も残る暮らしの跡-
https://www.youtube.com/watch?v=jWZrt4E4O34

投稿: | 2023.02.02 13:25

>※ 宮台さん襲撃疑い男 職に就かず引きこもり状態 公開捜査も住民「気付かなかった」

朝のラジオで防犯カメラに自殺した男性と自転車が写っていて、男性の情報はなかったらしいのですが、自転車を特定して持ち主を割り出したという報道がありました。

自転車よりも情報が少ないというのはちょっと悲しいかも・・・。

投稿: ビクター | 2023.02.02 13:27

当時の政策委員は一見もっともらしく聞こえるだけで趣味に走っていると言うしかないですよ。どうすれば経済成長するかは経済学ではよく分かってないし、財政再建なんて言ったら、「中銀は責任を持って無責任になるべき」と主張したクルーグマンから「財政再建なんてしたらいくら金融緩和しても無意味になる」と痛烈に批判されるでしょう。

投稿: | 2023.02.02 13:29

>男子&成人女性プリキュア新登場 キュアウィング役は村瀬歩、キュアバタフライ役は七瀬彩夏

>設定が謎に包まれていた新キャラ・キュアウィングは12歳の男子プリキュアとなり同役を村瀬歩、キュアバタフライは18歳の新成人女性プリキュアとなり同役を七瀬彩夏が担当する。

 ゴメン、汚れ切ったワイからすれば、オネショタ物キタワァ~ッ!ウスイ本が捗るわ~っ!としか思えなかったw

投稿: 北極28号 | 2023.02.02 13:32

日本にある中国製のAVバスは大丈夫か?
https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1620869799239884802

社会に出始めてころ先輩に
「コアロック君はAVに興味あるのか?」
って聞かれて
「ハイ!あります。」
って元気に答えていました。

そうです。当時AVって言えばオーディオ・ビジュアルだったんです。
アリック、アリック、アリックにっし〜ん。
でも宇宙企画はあったな。

投稿: コアロック | 2023.02.02 13:37

>恋愛至上主義批判
もう若い子は恋愛から降りてますよね。付き合うとか結婚とかに意味を見いだしていない。普通に「結婚する意味を見いだせない」と流行廃りでもない。
よくコメ欄でも性欲こそが男の生きる原動力って話が出ますけど、いまの若者からすれば「抱いてはならない暴力への欲求」です。

大野左紀子 @anatatachi_ohno
「性交はレイプ」だとしたドウォーキン&マッキノンは今は「ミサンドリー」のレッテルを貼られ、フェミニストの中にすら冷笑的に扱う人もいるが、性交における男女の物理的側面を含む圧倒的な非対称性は、どんなに社会構築主義を当てはめても揺るがない”宿命”ではないか‥‥と私はずっと感じてきた。→
https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1517091163081408512

暴力性を自覚し、その暴力性を破棄したのが今の男の子。だって暴力を肯定する文脈などポリコレ、リベラリズムどこからもでてきませんからね。性行為という暴力の対価が庇護だったのに。
暴力ゼッタイダメ!償還をする術を失った。

鳥井 満 @mann_co_high
「女は産む機械である」と、「産む機械」という言葉を使わずに表現しなさい(2023年 攻玉社中学 国語)
という問題へのベストアンサーだと思う。
https://twitter.com/mann_co_high/status/1620241777067454464

自己紹介をどうしようと勝手だし、別に個人的には暴力装置だ、産む機械だってのは同意しかないし。それとは別に自分の取り柄を高く売ろうとするのは、当然だしかまわないと思う。
でもそれはやり方間違えると同性からだろうと異性からだろうと「ひとでなし」って呼ばれるね。
人間の半数の男性に暴力装置だ!って原罪を押しつけるイデオロギーって、まぁ滅ぶしかない。

投稿: たつや | 2023.02.02 13:48

>困難女性支援法

これは名前がダメだな。
もう男性差別法と揶揄されているじゃんw

投稿: | 2023.02.02 13:53

>エンジン8発! 超巨大飛行艇ボーイング子会社が開発へ 航続距離は1万2000km以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/06dc185bbea718275c9a80df5862ecf4c2930fc8

投稿: HI | 2023.02.02 13:55

>あの頃と条件が全く違うのに、それが今再現できると思っているの?

そうですよ。状況は違います。
たとえば、あの頃は商店街がありました。
その規模のお店で食って行けて税金も納めて子供も育てましたよね。
でも、大店法緩和で大型店が出店ラッシュ!
働いてるのは低賃金のパートに派遣さん。
我慢比べの過当競争でダイエーもサティも地域商業をぶっ壊してあげくの果ては結局は自分もぶっ倒れ。生き残った店舗はイオンになったけれど、テンナントはどんどん減って、ゲーセンかカプセルガチャのコーナーですわ。
最悪はシャッター通りになって高齢者は買い物難民です。

だいたい円高で工場が海外移転してしまって、今更円安に
なっても、戻って来られるのはごく一部でしょう。
戻って来たとしても労働人口の減少とエネルギー問題を
どうするんですかね?
原発と化石燃料はNGで風車と太陽光で工場動かせるの?

整形外科の医者がこんなこと言ってました。
グルコサミンは効きません。頭が禿げたからって髪の毛食うようなもんですよって。
グルコサミンは効かない
https://webronza.asahi.com/science/articles/2018021500001.html

今の円安は禿げてから髪の毛食ってるようなもんですよ。
あの頃の日本はまだ髪の毛が有ったんですよ。

投稿: | 2023.02.02 13:57

>>「プーチン氏の方がまし」立憲・西村智奈美氏、同性婚巡る首相答弁に(毎日新聞)
>>http://mainichi.jp/articles/20230201/k00/00m/010/188000c

昨日の話題ですが。

>>ロシア下院、「同性愛宣伝禁止法」改正案を可決 映画や書籍も規制対象
>>http://www.bbc.com/japanese/63751986

基礎教養の無い議員って、左右を問わず我慢がなりませんな。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.02 14:04

八代弁護士 機長が「そのアナウンスをすると、犯罪者乗ってるんだなって」にどよめき
https://news.yahoo.co.jp/articles/4354729b599b444c66d7265bfcdc32f134de1dce
>日本の航空圏内に入った所で日本の逮捕状で逮捕
>パイロットの方が『ただいま日本の領空内に入りました』っていうアナウンスをするケースがあって、
>そのアナウンスをすると、あっ誰か犯罪者乗ってるんだな
ホント?

投稿: コアロック | 2023.02.02 14:06

AV出演やらパパ活やらを正当化するのはこいつの理屈と同じ

強盗事件「マジで関係ない」EXIT・兼近が涙の激白 知り合いだったのは事実も…指示役「ルフィ」との関係説明 出演予定のイベント中止
11年に売春防止法違反で逮捕された件では、関わっていた女性と電話で話した後、「あの時は一緒に稼いで救ってると思ってた…」と号泣。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230202-TTYDZCPLUNOYPMSK6F52I5TMCY/

投稿: | 2023.02.02 14:07

円安は結果であって円安自体が目的ではないし、ましてや日本に工場を建てるために円安にしているわけでもない。

投稿: | 2023.02.02 14:09

日本学術会議でデマ流して以降、局アナに謝罪させて自分は一切謝罪せずテレビから消えながら今でも解説委員としてフジテレビ所属
安倍が亡くなり菅義偉が総理辞めた今では表舞台復帰は無理。夕刊フジとHANADAとかで駄文書くだけの人生

旧民主党議員に「反省しろ!」とドヤ顔で言われても…子育て支援論議のピントがずれている 岸田首相「育休中の人にリスキリングを後押し」発言
https://www.zakzak.co.jp/article/20230202-WUQDFGFSRRITVEJO4MNZKP3MBI/2/

投稿: | 2023.02.02 14:09

つかのパワハラはいいパワハラ
相手が同意すればただのSMという謎理屈
学校での虐めも同じ理屈

つかこうへい氏のセクハラ、パワハラ全開の芝居の裏にはいつも「愛」があった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/318131

投稿: | 2023.02.02 14:11

>【解説】 米海兵隊、中国の脅威に対応し変容 戦車放棄の計画に反対の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e8f1ceb62c2fa102a04271bc09d4c0b173c884

投稿: HI | 2023.02.02 14:18

>>AV出演やらパパ活やらを正当化するのはこいつの理屈と同じ

良いとは思わないが、性の防波堤や貧困女性のセーフティネットとして風俗業は重要なので、必要悪として許容しているだけ。
共産党や一部宗教勢力の清教徒的潔癖主義に与しないだけ。
特に、女性の人権のためとか言いながら、AV自体禁止しようとしている連中には虫唾が走る。
あと、兼近の件は絶対余罪があるはずだと、ここでも指摘していたので「それ見ろ、言わんこっちゃない」が本音。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.02 14:21

>若者はどこに屯ろするの?

学校(部室)/図書館w、ファミレス/ファーストフード/コンビニ
てか、屯する必要があるのだろうか? そこで学ぶことが皆無とはいわないが…(なんか田舎のDQNのようでイヤ)

投稿: | 2023.02.02 14:27

>若者はどこに屯ろするの?

ネット上を忘れてたw

投稿: | 2023.02.02 14:29

>「女は産む機械である」と、「産む機械」という言葉を使わずに表現しなさい(2023年 攻玉社中学 国語)

 「母体」…かしら?

 結局の所、オスは幾ら望もうとも自ら子供を胎内で育て出産する事は叶わないからねぇ。哺乳類が単為発生出来ない以上、生殖行為そのものに雌雄の番は必須になる。

 で、昨今の先進国どころか中所得国ですら、出生率が普通に2.0を切っている状況で、それこそ「持続可能な社会」のモデルをどこの国も構築出来ないでいる、という現実から世界各国が目を背けていて、それぞれの勢力が我田引水の論を唱えている、というのが今の状況なのだろう。

 あるものは女性の社会進出がもっと進めば良くなると言い、あるものは女性の権利をもっと抑圧すれば良いと言う。その他諸々百花繚乱だ。

 で、解決方法では無いけど意識しておいた方が良いかな、と思う事の一つとして現在の社会でキャリア形成する為の知識であったり技術であったりの取得期間が長期になり続けている、そしてその事により性別問わず社会の最小基盤である「家庭」を形成出来るスタートラインが全体的に後ろ倒しになってしまっている。

 でも生物としての人間の生殖に適した期間はそれこそ10代後半からスタートしてしまい、40代での出産はここまで医学が進歩した現在においてですら、統計的にも高リスクである事は否定出来ないでいる。

 そもそもこのギャップが埋まらないと如何にも出来ないのではないだろうか?

投稿: 北極28号 | 2023.02.02 14:34

>戦車放棄の計画に反対の声も
しょうがないよね、米国が大陸反攻の野望でも持たない限り
対中国戦闘って諸島部になり戦車って不要だんもんね。
ウチのヘリもそうだけど現状と将来を冷静に評価しないと。

投稿: コアロック | 2023.02.02 14:41

米中ロの核戦力:2030年代の「拮抗リスク」とは
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00870/
三者拮抗てのはありえない。
実際は
>「2030年代までに米国は歴史上初めて二つの主要な核保有国(中ロ)を抑止しなければならなくなる」

>新STARTもバイデン政権下の昨年2月、「2026年まで5年間」の延長が合意された
のは米国は自らの手足を縛っている。
中国は鼻から公表してないしロシアは嘘ばっかりついてる状態で
かつ現在開発中で2027年から核戦力の大幅な増強が予想される。
このままでは米国がそれに対応できるのは2030年代中期以降になってしまう。

そして日本にとっても核の傘(拡大抑止力)に重大なほころびが懸念がある。
そのため米国は同盟国を巻き込んで核戦力の増強を図ろうとするかもしれない。
好むと好まざると関わらず案外、日本の核武装ってのは近いのかも知れない。
もう一つは米国の深慮遠謀でウクライナの犠牲の上に、この際ロシアを足腰立たないように
徹底的に痛めつけ三者拮抗を無理やり解消するのか。

投稿: コアロック | 2023.02.02 15:17

H31,R2,R4年度の東京都若年被害女性支援事業は入札、企画提案競争又は随意契約理由もなく委託先と契約
https://togetter.com/li/2066508

すごいすごい

投稿: たつや | 2023.02.02 15:52

保育園や特別養護老人ホームをやっている社会福祉法人の理事長ですが、保育園と訪問介護はすべて日本人の職員ですが、老人ホームはベトナム人、タイ人に助けてもらっています。
3年前にコロナ禍になり面接したベトナム人4名が日本入国が困難な状態になりました。
 来日を2年半待ってもらいましたが、昨年ようやく入国することが可能になってから、彼女たち4人全員、日本に来る意思は変わらずに日本に来てもらいました。
 円安になったけれど、やはり日本で働きたいと言ってくれました。日本に来る理由は賃金だけではなさそうです。

 またコロナ前からベトナム人とタイ人が来ていただいておりますが、全員がまだここで働きたいと言ってくれています。日本人と同じ待遇に満足していただいているのかと思います。
 ただベトナム人とタイ人の仲は悪いようで、住む場所と働く場所は分けています。こればかりは歴史的な経緯があるのかも。

 今朝のNHKのニュースでは別の社会福祉法人がミャンマー人を日本に呼ぼうとしているそうです。さすがに自分は軍事政権下のミャンマーに入国する勇気はないので、これからはたいへん評判の良いインドネシア人を日本に呼ぼうと思っています。
 
 

投稿: 理事長 | 2023.02.02 16:42

>ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か、ウクライナ国防相が警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e636c1e38fa1c5a0f0f2a1af9e24fbdc1efa76

投稿: HI | 2023.02.02 17:04

ホリエモンやら門田隆将やらが一斉にインサイダー取引を主張して
ただの迷惑行為を大犯罪のように言ってるが
ひろゆきのこれも酷いな

ひろゆき氏「スシローペロペロ」事件で「迷惑系」に言及 辺野古反対運動は「助長側」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e60883bb198a3f5ac4b9f76b2b0d7876b7baf55

コラボに突っ込まれた税金で東京五輪に突っ込まれた税金を相殺するような言動も酷い

投稿: | 2023.02.02 17:50

>中国製のAVバス

Twitter のトレンドに「マジックミラー号」なる単語が提示されていているのですが、良い子なので良く判りません。

投稿: | 2023.02.02 18:06

>ホント?
実際に、どういう運用かは、自分も知らんですが・・・
(それをおさえた上で申しますと・・・)

日本籍の航空機については、
国際法上、日本当局による逮捕などの法執行は、
日本領空内に入る前、外国領空から出た時点
(公海上空に出た時点)で、可能になる
(公海上空の航空機は、登録国の領土の延長とみなされるため)。

なので、「領空内に入りました」は関係あんのかな?
ちょっとマユツバのように思う
(ま、上にも書いたように、実際の運用がどうなってるのは知りません)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.02.02 18:06

>エンジン8発! 超巨大飛行艇ボーイング子会社が開発へ 航続距離は1万2000km以上

ペリカンの飛行艇バージョン?
でも、飛行艇ということは構造が無駄に頑丈ー>重いし、寿命短いし…
機体規模が同じならペリカンよりペイロードは劣るはず。

飛行場がないところに積み荷を降ろしたいのは理解できるけど、水陸両用のACVはともかく、20フィートコンテナを洋上では降ろせないのでは…バージ(かラフト)ごと積み込むのだろうか?

投稿: himorogi | 2023.02.02 18:20

>民間フェリーを利用する中国の台湾侵攻計画がもたらす悪夢
https://news.yahoo.co.jp/articles/236e0634dc52eae95f8e70a7acf03bd48de24228

投稿: HI | 2023.02.02 18:28

>中国製のAVバス
日本製のAVパソコン。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/u1066051923/
そりゃ表紙は若かれし日の南野陽子でソソられますよね。
もう妄想が膨らんで…
「なめたらあかんぜよ!」>本当は夏目雅子かも

>公海上空
>ちょっとマユツバのように思う
いやそうですよね、たぶん。


投稿: コアロック | 2023.02.02 18:33

暇ネタです。
最後の747をボーイング社からアトラス航空に納入する時に、航跡でモノグラムを描いたという話です。
本当なんですかね?

https://twitter.com/flightaware/status/1620881990047399936
機械訳「最後の#747が大空にモノグラムを置く様子をご覧ください」(リンク先の動画をどうぞ)

投稿: | 2023.02.02 18:54

本日2月2日の中日新聞朝刊の対馬の仏像返還に関する記事。
その判決に『日韓関係の改善に好材料となりそうだ。』とありました。
・・いろいろ言いたいことはあるも、それへの反論や疑問は受け付けない、という姿勢が中日新聞の弱点と思います。
一応は意見を送れるアドレスが紙面の定位置にありますが、記事への反応を積極的に求める雰囲気はないです。
この新聞社から読者への一方通行な関係が変われば販売部数の減少に少しは歯止めがかかるかもしれない、と思うのですが。

投稿: ぱれっと | 2023.02.02 18:59

>ロシア軍が2月24日に大規模攻撃
https://twitter.com/WatanabeKansha/status/1621046146880921600
>露軍はクレミンナ西方で大規模な反攻を試みる。
>HIMARSの出番だ→露軍攻撃前に大打撃を与えるチャンスだ!
と渡部元陸将が申されています。

投稿: コアロック | 2023.02.02 19:10

 今日の米欄は、凄いですね。

>【極秘取材】ウクライナ軍の上層部の軍人に直接取材する事ができました。
 昨日今日と、二度見ました。 あの、覆面軍人さんから覗く目が良く見ると怖かったのは、私だけか!。

>「女は産む機械である」と、「産む機械」という言葉を使わずに表現しなさい(2023年 攻玉社中学 国語)
 これ、設問が間違っているでしょう。 「産めない「牡」に、存在意義は有るのか」でしょうに。

>あの頃の日本はまだ髪の毛が有ったんですよ。
 その「髪の毛が有った」頃って、どの世代で/何時でも、自分の30年位前の事だったりして。

>保育園や特別養護老人ホームをやっている社会福祉法人の理事長ですが
 是非、今後ともリアルなコメントお待ちしております。

投稿: てぃあ01 | 2023.02.02 19:22

>ベルギーの倉庫に眠る大量の戦車、国内で議論呼ぶ 他国政府からも関心
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebc366b788957dd25d3b2ae018c440cfce4801b

レオ1だそうでw

投稿: HI | 2023.02.02 19:23

>中国製のAVバス

完全に暇ネタですが、明日こういう本が発売されるそうです。

日本AV全史
https://books.kenelephant.co.jp/products/9784910315225

投稿: | 2023.02.02 19:50

>【動画】ロシア軍兵士を殲滅した「殺人光線」の正体は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa3f5db4acb02437e706010229098add69aff01

戦場の闇ならぬ戦場の光??

投稿: HI | 2023.02.02 19:53

三宅の登山gkbr
順調に20年周期で噴火した三宅
ところがコロナで22年経っても噴火しない
でも登山再開だと
https://www.miyakejima.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/oyama_joinDL_Nov.pdf
2年も噴火しない方が怖いんだけど
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230131002775.html

投稿: おやま | 2023.02.02 20:00

>民間フェリーを利用する中国の台湾侵攻計画がもたらす悪夢
>中国が民間フェリーを利用すること

もともと昔から漁船大量に徴用して両用戦するような国なので、民間フェリー利用は以前から懸念されてた(そういう主張は何度も見てきた)けど、これまで精密なシミュレーションしてこなかったんだろうか?

投稿: himorogi | 2023.02.02 20:00

>投稿: 理事長 様

 コメント有り難うございます。現場からの貴重なご意見に感謝します。
 基本的には、国から降りて来るお金の枠内でのベースアップしか出来ない業界は辛いですね。

投稿: 大石 | 2023.02.02 20:01

>民間フェリーを利用する中国の台湾侵攻計画がもたらす悪夢

RO-RO船は本来、岸壁にランプウェイで車両を搭載/揚陸するのが基本で、
揚陸作戦で使うにしても、岸壁などの港湾施設を確保したあとに使うのがこれまでの常識です。
ですが、この記事では岸壁のないビーチの沖・喫水がゆるす限りの水深で、
ランプウェイを海面に降ろして、水陸両用車を搭載/発進させているように読めます。
おそらく、通常のRO-RO船のランプウェイに改造を加えてあるんでしょうけど、
そうなると大規模揚陸作戦に港湾施設の奪取を必ずしも必要としないことになりますね。

投稿: PAN | 2023.02.02 20:29

>【笠原一輝のユビキタス情報局】増収のAMDと減収のIntel。好対照な両社の決算をもたらした背景 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1475281.html
> 筆者が何よりも驚いたのは、営業粗利益率でAMDがIntelと上回ったということにある。

これは凄い。

> 両社の決算で明暗を分けたのは、データセンター事業だ。AMDのデータセンター向け事業が前年同期比で64%の成長を見せたのに対して、IntelのDCAIは15%のマイナス成長となっている。

そういうことか。
ただ、完全にファブレスになってしまったAMDと違い、Intelは自前で製造できるから、うまく回れば強い。先はまだわからない。

投稿: himorogi | 2023.02.02 20:31

>この記事では岸壁のないビーチの沖・喫水がゆるす限りの水深で、
>ランプウェイを海面に降ろして、水陸両用車を搭載/発進させているように読めます。

ニュージーランドのカンタベリー級が、ウェルドッグ無しのランプウェイで使ってますね。
普段は甲板に載せてる LCU に車両などを降ろす目的だけど、両用車両の発進にも使えたはず。

米海軍(海兵隊)でも以前 AAV7 が、ウェルドッグではなくランプウエイから発進回収する動画みたことあります。

投稿: himorogi | 2023.02.02 20:56

※ 爆速&異形!斬新な「空飛ぶ船」開発にJALが出資へ 賭けたくなるのも分かる超スペックとは

瀬戸内海等の平水ならともかくうねりが来る沿海以遠の海域でどの程度使い物になるか気になります。

投稿: 怪社員 | 2023.02.02 20:58

投稿: LbyNS | 2023.02.02 21:04

>瀬戸内海等の平水ならともかくうねりが来る沿海以遠の海域でどの程度使い物になるか気になります。

水中翼使うのは、多分、早めに離水させる(飛行艇の船底にあるステップと目的は同じ)だと思いますが、高い波浪にはあまり意味ない気がする。

投稿: himorogi | 2023.02.02 21:10

>生物としての人間の生殖に適した期間はそれこそ10代後半からスタートしてしまい

そこで勝間メソッドですよ(大学在学中の21歳のとき最初の出産)。院の後輩が休学してたんで事情聞いたら、子供産んで離婚して復学してたんでずっこけたことありますね。
真面目な話、子供を持ちながら学生生活、というのが出来れば割と良い話で、それこそ奨学金出しても良いんじゃないかしら。もちろん企業も差別禁止で。

投稿: BA | 2023.02.02 21:11

※ 17人が死んだ「漁船転覆事故」…「マフィアのボスのような男」が語った「疑念」と、その奥にある「何かとんでもないもの」

衝突したとして鯨じゃないの?
潜水艦の場合、衝突したらまず浮上して損害状況の確認を行うのが通常の手順。戦時でもないしましてや公海上、僚船の他に複数の漁船が存在しているにも関わらず浮上した潜水艦の目撃情報はなし。
まさかセイルに衝突した程度で沈没するようなヤワな潜水艦とでも言う気でしょうか?

投稿: 怪社員 | 2023.02.02 21:14

※ 故瀬島龍三氏ら旧日本軍の軍人3人の名誉回復措置を取り消し ロシア 対日強硬策の一環か

佐々淳行の本では瀬島龍三は宣誓抑留者でKGBのスリーパーだったそうですが。

http://ikkey52.blog27.fc2.com/blog-entry-440.html

投稿: 怪社員 | 2023.02.02 21:23

※ オスプレイは陸自から海自に移管すべき

>このため武居海幕長は60系編重を見直すように指導した。それが、特定の機種の採用を強要したと非難された。この騒動でUHXのプログラム自体が霧消した。

武居人事で大鉈振るった反動なのか、あれで海幕長の首が取んじゃいましたから必要性が無くなった訳でも無いのに誰も手を付けることが出来ない。

投稿: 怪社員 | 2023.02.02 21:32

>「リベラル」と名乗るにも関わらず、自分たちの意見に反する人たちを非難し排除する「社会正義派」が増えている

https://news.yahoo.co.jp/articles/b45541c017b76ec8ad0468db17a17eec56fc7730?page=1

>リベラルと言っている割に多様性を大事にせず、自分たちの意見に反する人たちを排除しようとしたり、やけに攻撃的だったりする。

>いまリベラルと名乗っている人たちは、議論せず、排除することで世の中をよくしようと考えているのです。

まあ連合赤軍の山岳ベース事件やら中核派と革マル派の抗争やら傍から見るとどうでも良いような事を巡って内ゲバを繰り返したような連中が源流ですからさもありなん。

投稿: 怪社員 | 2023.02.02 21:51

>Zホールディングス 完全子会社のヤフー・LINEなどと2023年度中に合併へ···川邊社長 利益牽引してきた広告事業など経営環境の悪化に「強い危機感」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/309429?display=1

>ヤフーとLINE Zホールディングスとの3社で来年度中に合併へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230202/k10013968591000.html


>仏DGA、ネクスターとルクレールXLR 50輛の改修契約を締結

https://www.tokyo-dar.com/news/12666/

本邦の10式や90式は、いつになったら本格的な改修を行うのでありませうか?

投稿: KU | 2023.02.02 21:54

>子供を持ちながらの学生生活

私も出産適齢期を考えればベストな選択だと思います。

では、「子育て学生」を大正義として我が国に浸透させるには?「子持ち新卒」は当たり前!「子持ち新卒を採用しない企業はクズ!」をマジョリティにするには?

悠仁様ですよ。
常々申し上げている通り、悠仁様の皇族としての最優先項目は「皇統存続」に尽きます。これ以外は些末な事柄に過ぎません。

悠仁様には成人と同時に、ご結婚をして頂き、夫婦揃っての子育て学生生活を行って貰うのが、我が国の意識改革の最短コースです。
将来、確実に「陛下」と呼ばれる方の生き方です。賛同は出来ても、表立っての批判なぞ出来ません。つまり、常識が新しくなるのです。高校卒業後2〜3年以内に結婚と最初の出産をするのがスタンダードとなるような。

悠仁様とご結婚相手のお立場ならば、卒業までに何年掛かろうと特に困る事も無い訳です。
それも含めて「先駆者」となって頂く事で、我が国の出生率改善の貢献して貰えれば最高です。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.02.02 21:54

参考。

神奈川県の統一教会と関わりのある議員・首長
https://ameblo.jp/punpunpun2023/entry-12787329764.html

投稿: | 2023.02.02 21:57

一応。

コロナ後遺症の謎を解く鍵? 「毛細血管を詰まらせる微小血栓」
ウイルスのスパイクタンパク質が引き金に、通常より壊れにくい血栓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/013000047/

投稿: | 2023.02.02 22:02

いやあ、悠仁親王には結婚すら生温く、千代田の種馬としてイチャラブハーレム生活に勤しんでいただきたく…

まあ新卒すぐに産休取るより、子持ちの方が予測可能で企業にはいいと思うんだよね

投稿: BA | 2023.02.02 22:52

『ウクライナ軍「FPV神風ドローン」で塹壕のロシア兵18人に突っ込んで爆発』
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20230201-00335047
>2023年1月にはウクライナ軍の軍事ドローンが塹壕の中に潜んでいるロシア兵18人を標的にして突っ込んでいき爆発するシーンをFPV(ファースト・パーソン・ビュー)で撮影していた。いわゆる「神風ドローン」だ。塹壕の中にはロシア兵が18人もいたようだが上空からの神風ドローンに気づいて迎撃する様子もなく攻撃され爆発している。
 これが広く使用されるようになったら、陸戦の常識が一変する。
 もはや、地下に構築した掩体内ですら安全でなくなる。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.02.02 22:58

>その「髪の毛が有った」頃って、どの世代で/何時でも、自分の30年位前の事だったりして。

87~88年ころの自分の写真見ると、あの頃は若かったなあ~と。姫路市に映画「逆襲のシャア」を見に行ったころが耀いてたな。その映画館ももう無いや。(今は駅前に出来た新しいシネコンが一軒だけ)
帰りにオーディオ見に寄った電気量販店も倒産したし、
けっこう大きな商店街でそこそこの規模の書店が3軒あったけど今は全部潰れてる。
まあ駅ビルの中にはあるけれど。
この間、行ったらガンプラ買った老舗の模型屋も潰れてた。
衰退ガラガラ商店街(他よりましかも知れないが)
https://www.youtube.com/watch?v=Jc2RbLOVg3E

投稿: | 2023.02.02 23:02

『徐ギョン徳教授「日本の佐渡金山は世界遺産に適していない」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c7584cdda54c2ae495f3e0b01abdf08aaeeea3
 また新しい商売を始めやがった。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.02.02 23:10

下位互換・・・
下位互換って時々聞くけど何だかよく意味が分からないですよね
波形の立ち上がりは分かっても立ち下がりって何?みたいな
言いたい事は分かるけど

男性の2人に1人は・・・
少子化の原因はお金じゃなくて女性が自由になって条件を上げて結婚しなくなった事だってのはみんな薄々感じてるんだけど怖くて言えないよね
事実言及ハラスメントだから
女性が自由じゃない国とか民族はバンバン人口増
人権思想が発達した先進国では人口減
だから悪い事じゃないし仕方ない
イケメン金持ちで浮気しない王子様を求めるアラサー女性にブサメン庶民のドルヲタアニヲタミリヲタ薄毛の四重苦おじさんと強制結婚させて強制妊娠させる訳にはいかない笑
見えざる手が資源を浪費する先進国を潰そうとしてるだけ
神に逆らえるものではない
しかし若いイケメンホストに貢ぐ為にキモいおじさん相手にカラダを張る若い女性たちを見れば対策が浮かぶだろう
それは〜実質的一夫多妻制しかな〜い!
時間差でもいいし遺伝子上の話でもいい
ごく少数のエリート女性の為のガラスの天井論議や反日資金稼ぎの為の女性支援とかほぼ無意味
子育て支援もあれば助かるんだろうけどそれで3人4人生まれるかな?
それより全ての日本女性にイケメン男性遺伝子提供を保証せよ!
公立校の教育費は無償に!
その上で子育て支援金をバラ撒くしかない

正義の味方は苦手です 古市憲寿・・・
"『僕は死刑は反対だけど安倍だけは死刑になってもいいと思っていた』と言っていた森達也さん
・・・
漫画家の石坂啓さんは、銃撃事件の第一報をテレビで観た際に、「うちでは『でかした』と言ったんですね。私と夫は『山上様』と言ってます」と発言している。"

古市さんは結構怖い事書くな〜
こんな事書いたら発言紹介ハラスメントだぞ
古市さんの修士論文はあのピースボートに乗った話
文庫にもなってるんだけど面白い
ピースボートって思ってるほどパヨってなかったんだな

オカシナ記念病院 久坂部 羊・・・
ここでも盛り上がった老人医療問題を医者でもある作者がライトに考えさせてくれる
面白かった

内容〜離島の医療を学ぼうと、意気込んでやってきた研修医。ところが先輩医師たちはどこかやる気がなく、患者が求めなければ重症でも治療をしない。反発心を抱いてがん検診など積極的な医療を取り入れようとするが、さまざまな問題が浮き彫りになっていく。
って話

投稿: 元々大田区民 | 2023.02.02 23:22

>え!空母サンパウロ、返品されてきたの?! どうすんだよこの船… ブラジルで大問題に

彷徨える返品空母の続報。

え、空母サンパウロ沈めちゃうの!? ブラジルで大問題の漂流船 事態はいよいよ逼迫
https://trafficnews.jp/post/124066


投稿: | 2023.02.03 01:58

>円安からインフレ、そこから賃金アップの好循環が起こる?

上がってるところもあるといえばある。
しかし、物価の上昇率に追い付いていないというのは
労組があれば、話題になるところではないでしょうか。


投稿: Viento | 2023.02.03 07:06

大英博物館とか、欧州が近代以降に略奪した文化財を返還する流れが近年あるんだね。https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/26630 しかし、前近代の、しかも略奪したという証拠がないのに無理がある。
あと、この寺の所属する曹渓宗は、元慰安婦支援施設であるナヌムの家を運営元で、正義連同様に寄付金等を着服し、裏では劣悪な環境に元慰安婦を放置して大問題に。

投稿: 公安 | 2023.02.03 07:09

>※ NATO事務総長、慶應義塾大学で講演「今日ヨーロッパで起きていることは、明日東アジアで起こり得ること」 連携強化の重要性を強調

米国は自由貿易(も少しかみ砕けばデカップリング)を
中共チャイナが崩壊するまでとりあえずやめない。

そしてロシアが、ないしはモンゴルが欧州を脅かしたように
チャイナが周辺国を脅かしたか?歴史的に?と問えば否であり。
むしろチャイナ自体が分裂し、統一するまでの次のサイクルに入っていた。ので、何が次に来るのかと問われれば予想できるのはチャイナの地域の混乱ではないでしょうか。米国はそれが起きるまでやめないというのですから。

投稿: Viento | 2023.02.03 07:09

>少子化の原因
は無印良品。(一理ある)
https://twitter.com/nekogal21/status/1620983105166401538
>無印良品、売ってる子供服は安いのにデザインも質も良いし、
>あのオーガニックで農薬無添加な雰囲気が少子化を加速させてそうはのはすごく分かる。
>やはりロードサイドのドンキから感じる暴力性こそが少子化対策の鍵なのでは…。
暴力性が鍵。
そういえば車のデザインもドンドン暴力的になってる>アルファードとか
たぶん合理主義者を車を買わない、子供を作らない。

投稿: コアロック | 2023.02.03 07:29

×
>米国は自由貿易(も少しかみ砕けばデカップリング)を
>中共チャイナが崩壊するまでとりあえずやめない。

米国は自由貿易(も少しかみ砕けばデカップリング)をやめるのを
中共チャイナが崩壊するまでとりあえずやめない。

https://gendai.media/articles/-/104515?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
ユーラシア世界の底が割れ、中国、ロシアは多極化の被害者となる

日本人のライターがとても地政学な書きものをしていたので。
領土問題こそ地政学の問題、ととてもシンプル。

そして自由貿易の恩恵でここまで歪な体制と秩序がユーラシアに広がっていたのが梯子を外されて崩れていく様を我々は見ている訳です。(ウクライナ戦争)
極東で起きるのは台湾有事ないし、その後には南シナ海などの余計な埋め立て島を巡るグダグダや海賊でしょうか。(タンカーワー)

NATOが抱える問題(欧州の黄昏)とは属性が違うかと。ランドパワーがユーラシアの問題と直面するなら、日本辺りはシーパワーとして極東沿岸のリムランドをどう維持するか。それにたいし北京(ランドパワー)が再びどうチャイナ(彼らにとっては試して征服できたすべてがチャイナ)を獲得できるのか。それを永遠に不可能にする仕組みは作り得るのか(第二自由貿易の1つの在り方)


投稿: Viento | 2023.02.03 08:03

>「主翼もエンジンも操縦席も付け替えできます」超斬新な戦闘機、実現なるか? その全容や強み
https://news.yahoo.co.jp/articles/f82bede9cf012ec61608e63d480dd8e0ac8a312e

投稿: HI | 2023.02.03 08:49

>『ただいま日本の領空内に入りました』
別の話で、現在も同じか不明でしたが、イラン領空では通過でも宗教法が適用され、機内サービスでアルコールの提供が不可だった経験があります。 「ただいまイラン領空を通過しました、これからアルコールの提供が可能です」
気のせいか、クルーも乗客もホッとした気分。

>公安さま ご教示 韓国の「曹渓宗」
なるほど、典型的な「反日無罪」案件でしたか。参考になりました。
社会心理学や宗教学の面でも、韓国の宗教は非常に特徴があります。(特にキリスト教)
日本の禅宗は、一心を掘り下げる個人主義の傾向が強いのですが、この宗派は非常にナショナリストですね。
日本で言えば、戦前の国柱会みたいな感じです。他宗を攻撃する点も同じ。
件の寺が廃寺になった朝鮮時代(1392∼1910)崇儒抑仏時代を、どう書くか気になったのですが、
「弾圧にもかかわらず脈々と受け継がれた」ですって。
言ったもん勝ちで気持ちが一番、証拠不問なのは、あの国の伝統。 
近代で再興だって良いじゃないか、妄語よりマシなんですがね。


投稿: 外資社員 | 2023.02.03 08:49

>米上空を「偵察用気球」が飛行、中国のものとみられる=当局者
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dd5840a015a63a90ce113c00412f11ecfa9ccb

大戦末期にハンドメイド?のアレが届いたから、今の技術なら充分可能だと

投稿: HI | 2023.02.03 08:58

>>米上空を「偵察用気球」が飛行、中国のものとみられる=当局者

以前、東北上空で騒ぎになってたやつだろうか?

投稿: himorogi | 2023.02.03 09:11

>60代の自衛官が80代~90代の命を守る…自衛隊の人材不足が招く「日本の悲惨すぎる未来」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaffc3b21c86ba232687178067a6c07fbab500b9

投稿: HI | 2023.02.03 09:21

https://gendai.media/articles/-/104515

こういうニュースサイトの URL についてる ? から後ろ(?含む)は、大抵の場合省略しても桶です。

一般に、URL に含まれる ? は、httpd(WebServer)に、パラメータを渡すお約束(なので、一般論としては必ずしも省略できるわけではない)ですが、大方のニュースサイトでは、これを、どこから参照(リンク)されたか、という識別子として使ってる(それによって、広告効果の評価してる)っぽいので。

>【Googleアナリティクス】URLにパラメータを設定するには?分析方法や注意点も解説|アクセス解析ツール「AIアナリスト」ブログ
https://wacul-ai.com/blog/access-analysis/google-analytics-method/url-parameter/
>ユーザーのアクセス元がわかる

投稿: himorogi | 2023.02.03 09:42

 少子化問題の最終解決については、人工子宮で人口置換水準まで不足分を計画的に「生産」していく以外に持続可能な方法は(少なくとも民主主義国家では)無理、なんじゃなかろうかと思ってます。

 なので、諸々の政策を時間稼ぎのために行うのは良しとして、人工子宮技術の熟成とそれの伴う法整備(及びその前段階の議論、雰囲気醸成)、施設や人員の手当を行っていくのが今のところ「一番確実」な方法ではないかなぁと思ったり。要介護人口の減少が始まる前に道筋ができれば、介護業界から人を引っ張ってそちらに移行させていくこともできるでしょうしね。

 医学的な安全性確保のため以外の人工妊娠中絶の禁止でもある程度は補えると思いますが、これでもまだ絶対数は足りないでしょうしね。もちろん、これを行う場合は子供を最終的には経緯はどうあれ国に押し付けることができるようにするのが前提でしょうけども。

投稿: fool | 2023.02.03 09:51

https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1621289531419795456
>Insider Paper@TheInsiderPaper
>PHOTO 🚨 The giant Chinese spy balloon over Montana - KSVI-TV

ぶら下げてるものは微妙に違うけど、東北横断したやつとほぼ同じ。

投稿: himorogi | 2023.02.03 09:59

対馬の仏像は外資社員氏の意見に賛成だが
例として出した鎌倉将軍家の例には賛同できない
足利でも新田でも武田でも村上源氏特に頼良流は多数子孫残ってる

投稿: X | 2023.02.03 10:03

 金玉の細胞だけクローン培養していればいいんじゃね?っと酷いことを言ってみる。

投稿: | 2023.02.03 11:22

>>>公海上空
>>ちょっとマユツバのように思う
>いやそうですよね、たぶん。

>>https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000286578.html
>>航空機が公海上に入ったことを確認し、捜査員が2人を機内で逮捕しました。
やっぱ、日本籍の航空機の場合、逮捕は外国領空を出た時点ですね
(日本領空内に入ってからという報道もあるが、11時過ぎにマニラをたって、
 逮捕が12時過ぎ、マニラから成田は5時間くらいかかるので、
 おそらく、まだ公海上空だろと思う)。

なので、例の話が、外国籍の航空機の場合じゃないとすると、
やはり、ちょっと持った話なのかなと思う。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.02.07 17:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月の勝者 | トップページ | NATO事務総長 »