« イラク戦争20年に想う | トップページ | 中露関係逆転 »

2023.03.22

岸田総理キーウ訪問

 新刊告知本日が発売日です。昨日、九州から入手のご報告も頂戴したので、運が良ければ、今夕、札幌やかごんままで入手できるかも知れません。
 これを書いている午前1時現在キーウ午後6時、首脳会談が始まったというニュースはありません。
こんな深夜の更新で申し訳ありませんが、昨日、休んだお詫びに、今日は寝る前に更新します。夜中にメールの着信音が鳴った方にお詫びします。明日というか今日起きてまた巡回を掛けたらとんでもない量になりそうなので。

※ 岸田総理のゼレンスキー大統領への手土産が『うまい棒やきとり味』説が登場してしまった「なんでそんなところ特定してるんですかね」
https://togetter.com/li/2106429
*首相、前代未聞の訪問劇 最後は列車で…幹部も知らなかった極秘計画
https://www.asahi.com/articles/ASR3P6CV9R3PUTFK00V.html?iref=comtop_7_01
*中国、ウクライナ訪問の日本けん制
https://news.yahoo.co.jp/articles/801ca4dcf3792f1de662bf3184199b5a34534937

「はい、はい!……。一時間後、れいの広場をゼレちゃんと二人で歩くことが決まりました! グッド・タイミングです。キンジャール? 今です。100発くらいどーんと。ナウですナウ! ファイアー! ローンチ。ぶっ放して下さい! え? キッシー? アハハ! 全然オッケーです。プーチン閣下と違って代わりはいくらでもいますからぁw。ええ、で無事にウ国が白旗を揚げた暁には、領土交渉再開ということで……、そこんところよしなに……。いえいえ、還せ! なんて失礼なことは申しませんてば! 交渉のテーブルに引きずり出したということが、われらロシアンスクールの面目をですね……。え、そこんとこよろしくお願いしますです!」

 こういうことが起こっても全く不思議ではないから、私はこの訪問には反対だし、しかし会ったからにはキッシーは殺傷兵器の供与くらい約束したんだろうな?
 政府の情報管理がグタグタ? どうでも良い話です。むしろ、習近平のモスクワ訪問のカウンターとして宣伝するには、この訪問はリアルタイムで報じる必要があった。
 事実として、BBCは、東京発でこのニュースを習近平訪露と並べて解説している

※ Private Jet Charter, Private Jet Hire, Chartered Flights
https://www.vistajet.com/en-gb/

 キッシーが乗ったのはこの会社のボンバルディア グローバル 7500らしい。まだ新しい機体。

※ 尹大統領 「反日」の動きを改めてけん制=「日本は数十回謝罪」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230321001700882?section=politics/index
*韓国大統領「日本はすでに歴史問題を謝罪」 輸出優遇復帰を指示
https://mainichi.jp/articles/20230321/k00/00m/030/266000c
*検証 何を話した? 決め手は“爆弾酒”!? 日韓首脳会談を終えて
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/97046.html

 もの凄く大胆な発言ですね。でこれを受けて、日本のツイフェミ界では、またぞろ、「日本は反省などしていない!」と吠える連中が出て来ています。
 たぶん反省はしとらんでしょうw。反省なんてのは、個々人の内心の問題なのだから、それを国家だの政府だのに要求できるものではない。それを要求してきたのが隣国世論と、それに呼応する国内の困った人々なれど。しかし、日本政府が、数十回謝罪を繰り返したのは紛れもない事実です。
 これは言質を取った重要な発言です。韓国大統領自身が、「日本はもう数十回謝ったではないか?」という言葉は重い。
 日韓関係はここからリセットすれば良い。向こうにその謝罪を評価する気があるなら。

※ 消耗戦と化すウクライナ戦争 西側の支援額倍増は必至か
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29715

 必至ではあるけれど、みんな腰が重いよねorz。

※ 高市早苗大臣の放送法文書問題 岩盤保守層の支持失うのを恐れて岸田首相は更迭できず
https://www.news-postseven.com/archives/20230321_1851565.html?DETAIL
*高市氏、孤立無援 自民の予算委員長も異例の注意
https://www.sankei.com/article/20230320-DBISMYUW2FJPBEDLY4DVLAHLQQ/

 たかがノイジーマイノリティのバカウヨ集団を気にしてどうすんのよ。

※ 目覚めた村神様!村上宗隆の二塁打で侍ジャパン劇的サヨナラ勝ち!2009年以来の決勝進出【WBC準決勝】
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb9ff5afc7cedcb208564599a8f404a721c9d6c

 その村上さんて、結局スランプから抜けられないまま、あのサヨナラになったんでしょう? ドラマですねぇ。

※ 全敗すれども… WBC中国代表が日本で抱いた特別な思い
https://www.afpbb.com/articles/-/3456376?act=all

 彼らは、あっという間に成長するでしょう。

※ 知事に「中国と対話外交を」 石垣市議会、賛成多数で意見書可決
https://news.yahoo.co.jp/articles/840ce2d6e812f490f2fa96996a5426e20833c58e

 外交は、政府の専権事項です。

※ スペイン王室レオノール王女が士官学校に入学 3年間の軍事訓練に参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54faf62c78264cb246a850025292c294a80ca9f

 うちも防衛大進学くらいすべきよ。当然!

※ 道端ジェシカの所属事務所、逮捕の報道受け謝罪 本人と連絡とれず「事実確認のための情報を収集している状況」
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f80cf1297c70f19fbba0183498829a39df569a

 どういう人なのか、三姉妹?含めて全く存じ上げないのだけれど、この逮捕は少し危うい気がする。報道では一貫して「男性宛に届いた荷物」と報じられている。
 彼女の側は、当然「そんなものは知りません」と現場で言い逃れしたはずで、だから彼女は認否も否定している。
 最終的に不起訴とか起訴猶予処分で終わるのでは無かろうか?

※ 東京都、Colaboにバスカフェ中止を指示「安全確保も含め委託」
https://www.asahi.com/articles/ASR3N75YJR3NUTIL04K.html

 都としては、その現場で嫌がらせ等があるから、警備とかをきちんと付けなさい、その程度の予算は出るでしょう? 含まれているでしょう? という主旨のことを、極めてぶっきらぼうに言い渡したということでしょう。その目処が付くまで活動は自粛しろと。
 ただ、この対応は行政としてどうなの? と疑問を抱く。そもそもそんな場所で暴力や威嚇があって良いはずは無く、それを取り締まるのは警視庁の義務であり、治安維持は都の義務。
 いくら党派性がある連中だからと言って、ここまで冷淡な態度を取る行政というのが信じられない。

※ 自衛隊のセクハラ対策、また後退? 被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず
https://nordot.app/1006401885973331968

 凄い厄介なケース。このケースの処理を巡って人間関係ぐちゃぐちゃになって、誰も手を付けられないんじゃなかろうか。空幕長が土下座するとかになら無きゃ良いけれど。

※ 航空自衛隊の「宇宙作戦群」が募る人材とは。宇宙を目指す新たな選択肢
https://sorae.info/space/20230321-space-operations-group.html

 給与体系とか別立てにしないと、それなりの人材は集まらないよね。

※ 隣人殺害事件 生活保護担当堺市職員も男性に暴行か 書類送検
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230320/2000071971.html
*堺市隣人暴行死「市の発表が報告と異なり驚いた」市が職員の報告を隠蔽か… 第三者委員会が検証の方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/096f62e19edf0605c954e8a7ec31a5164b2e62df

 奇っ怪な事件なのよね。そもそもこのヤクザみたいな人はなんで生活保護を受給できたのだろう。

※ 「精神疾患で心神喪失」認定、交番襲撃に逆転無罪判決 大阪高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a72381a7bbf2e78bd77728302795704afb45b5

>19年6月16日早朝

 実はこの事件が起こった日、私は丁度パリ行きの飛行機に乗っていて、どんな事件だったかを全くフォローできていないのよね。

※ 「F-35開発に27年は長すぎ」アンシスが防衛分野のシミュレーション強化
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14856/

 アジャイル開発はそういうものだとは言え、ちと長すぎることは事実。

※ 海上自衛隊の最新鋭たいげい型潜水艦2番艦「はくげい」就役――呉基地に配備(高橋浩祐)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20230320-00341905
*海自向け最新潜水艦「はくげい」就役 リチウムイオン電池搭載で高性能! 川崎重工・神戸
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0f9dcd3b61b35292c6863d26ffc740b0613086

 英語名はやはり「Moby-Dick」になるんだろうか?

※ 大江健三郎氏の自衛隊全廃論はいま
https://japan-indepth.jp/?p=74048

 大江とそれを担ぐ連中は、それが飯の種なんだから撤回なんてしないでしょう。

※ 航空機のメンテナンス(1)「三発機」や米空軍の爆撃機に見る整備性とは
https://news.mynavi.jp/techplus/article/aero_tech-373/

 そのエンジンのメンテナンスが、スケジュール通りなら問題ないわけですが……。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ A-SAMはおしまい!→Facebookで発射試験記事2月に公開してたよ。から始まるA-SAM(新艦対空誘導弾)など開発中の誘導弾関連話
https://togetter.com/li/2106183
※ 洗足学園&本郷が躍進、巣鴨&桐朋が低迷…20年で激変「東大合格者ランキング」高校の盛衰記
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2849f13aa6ba291e7a96843bc22c7b7d343f11
*子どもが大学に合格した知人にお祝いメッセージを送ったら「大金かけて塾に通わせてたのに結局◯◯大学でコスパ最悪」と返事されなんとも言えない気持ちに
https://togetter.com/li/2106282
※ まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00738/
※ ヴァージン・オービットが事業停止 大分空港でジャンボ使い衛星打ち上げ計画
https://www.aviationwire.jp/archives/273010
※ エビアン、最大4割超の値上げ…1・5リットルは135円高い445円
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf98b5e8f6eb7a4950826ffe46650010a6c7a765
※ 強盗に入ったメンバー死亡か 池袋のマンション、もみ合いになり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6820b8734057f63376d0e5df9446397a0e6afff
※ レーダー× 無線も×「闇夜に無言でステルス機へ空中給油」の神業 イラク戦争20年 元米軍兵振り返る
https://news.livedoor.com/article/detail/23911740/
※ 尖閣漁場は魅力的? 費用対効果「合わない」 領土のため 漁業者「犠牲」 意外と知らない「有事」の話
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1122056
※ 「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要?
https://news.yahoo.co.jp/articles/261f0fa9cf99c129d71816a647b21bae636d2cf9
※ ブルース・ウィリスさん68歳の誕生日、介護の妻が悲しみの心境吐露
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35201497.html
※ 女性のトップレス遊泳、公営プールでベルリン当局が許可 その理由は?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101152_1.php
※ トム・クルーズが直電して「今必要なのはこういう映画」と絶賛!『ザ・フラッシュ』に期待高まる
https://front-row.jp/_ct/17615408
※ メスを取り合い ハブ大バトル 沖縄の研究者「一生に一度、見られるかどうか」SNSで話題【動画あり】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec920e5bebee239a7d15949e3104e1a7c7f8765
※ 慶応、延長10回サヨナラ負け 18年ぶり勝利ならず センバツ
https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/hsbaseball/article-976967.html
※ 『竹の上に1000℃の鉄球置いてみた』すぐ燃えるかと思いきや…な結末になった理由考察「燃えると爆発」
https://togetter.com/li/2106401
※ 『スター・トレック』最も物議を醸した艦長6人
https://dramanavi.net/articles/207098

※ 昨日の空虚重量78.9キロ

※ 有料版おまけ 雪風から丹陽へ

|

« イラク戦争20年に想う | トップページ | 中露関係逆転 »

コメント

>>ヴァージン・オービット
>そらそうだよね。最終的にロケットを使う以上、じゃあその四発機のコストはどこでペイさせるんだ? となる。

専門家じゃありませんが、記事にもあるように地上からの打ち上げと比較すると、以下のメリットがありペイできると考えられてきたw
(1)天候、場所(漁業補償等)、時間等が自由に選択できるようになる
(2)マックスQより上で発射できるので、必要な推進薬が大幅に減る→より小さなロケットでより大きなペイロードを打ち上げられる

問題は搭載できるロケットのサイズの自由度が少ないことでしょう。
(まあ、それ以前に再利用型ロケットが実用化されたので、使い捨て型ロケットではコストが見合わなくなってしまってますが…orz)

投稿: | 2023.03.22 04:08

>【随時更新】岸田首相 ウクライナでゼレンスキー大統領と会談

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014891000.html

非殺傷な装備品を供与するらしいですよ。非殺傷なのを...。掃海艇も非殺傷な装備品に該当しますかね...?

投稿: KU | 2023.03.22 06:49

>>>交番襲撃

たしか奪った拳銃を持ったまま市街地近くの山中に逃げ込み、試射だったのか何発か実弾をぶっ放したはずです。で、捜索中の警察官に発見され確保。

投稿: KU | 2023.03.22 06:58

岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3Q1QMLR3PUHBI04C.html?ref=smartnews

NATOの基金を通じて、とありますし、日本が国産品を直接供与するわけではなさそうな...。海外のマトモなのを買い付けて送るのか?

投稿: KU | 2023.03.22 07:32

大江健三郎の「過激な発言」なるものをみた記憶がない

大江先生のアメリカ講演って
自由世界が与えたノーベル賞というお墨付きをバックに
米国製押し付け憲法という刃物をひねってアメリカの脇腹を刺してみせ
民主主義という共有正義ゲンコツで握手をかますものなんだけど
過激ってアジアのみなさんと協力って部分か?
そら本人政治家じゃねえし
大江に対するアメリカの「明確な反対論」ってどこにあるの
寝言みたいな感想だ

投稿: abcd | 2023.03.22 08:15

共産党の小池すら事後報告を国会でやれ程度で
後の与野党はみな訪問を評価しているのに
維新はこれ

まあ鈴木宗男の所属する政党だからね

首相のウクライナ訪問 維新 馬場代表 “必要なし”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013996201000.html

投稿: Q | 2023.03.22 08:30

先生 岸田首相の電撃訪問を受けて記事UP感謝です。

>岸田首相のお土産
うまい棒だけではなくて、「殺傷性のない装備品支援に3000万ドルを北大西洋条約機構(NATO)の信託基金を通じて拠出する」
金には色が付いていないから、これで兵器買ってね何でしょうね。

>エネルギー分野などに4億7000万ドルの2国間無償支援
こんなに大盤振る舞いして、大丈夫かぁ?
日本企業指名入札ならば、国内に一部は戻るけれど、お互いの将来につながるかが不安。


>韓国国家安保室次官「日本の謝罪はこれまでに20回余り…岸田首相も15年に謝罪文朗読」
公安が慰安婦団体に北朝鮮のスパイがいたと公表に加えて、潮目が変わってきた感じですね。
流石に経済的に厳しいからね、でも日本も円安リスクを考えるとスワップに応じる余裕なんてないかも。

>「歴代内閣の歴史認識継承」 日本の立場を評価=韓国大統領室
おりょ、韓国政府の事だと喜んだけれど、韓国から見た日本政府という事なのね。
あちらが日本をどう見ていたか良く判る、「民主党政権から自民党に変われば当時の謝罪は無かった事になった」
謝罪と賠償は別ものとして、賠償済だと認めてくれれば政治家はいくらでも「遺憾の意」を表明するなり、
花輪を捧げてお参りすれば良いですよ。 その程度は譲歩でなく政治家と外交のお仕事。
 

投稿: 外資社員 | 2023.03.22 08:37

「委託事業」を「やり方、手法」について疑義が生じたので、取りやめを指示したら、「強行する」と決裂したので、「文書をもって」通知した。
まぁそもそも守られるべき警察に噛み付き、都職員に噛み付いてるから、ヘンテコな話になってて。普通は委託元から「やめろ!」っていわれたら「お前の責任でやめたんだから、費用お前持ちな」って喜ぶとこ。口車にのせられてません?
いや別に警察、行政憎しでもいいですけど、委託って大前提すっとんでますよ。

投稿: たつや | 2023.03.22 08:44

>支援額倍増は必至か
無論予算的には大変だけど、ロシアと事を構えた場合の費用と比較するとその何分の
一かの費用でロシアの脅威を加速度的に下げられる、また、ロシア撤退(敗北)後の
軍事費も驚異的に減る訳でも無いけれど、少なくともロ軍の軍事能力は減少する筈で
ロ軍の実態も判明した、欧米並みの軍事能力をロ軍が獲得するためには驚異的な経済
発展が必要な一方、ソ連時代に蓄積した武器弾薬等を使い果たしたロシアでは今後の
経済の落ち込みが必至で、NATOに対抗するにはかなり先まで無理になる、そのことを
考慮すれば、今の援助は寧ろ安上がり

>正当防衛
確か、盗犯罪に対しては対象範囲が拡がる(通常の正当防衛は成立要件が非常に厳し
い)と刑法で習ったと思う、通常の正当防衛だと「急迫不正の侵害行為」が絶対的に
必要なのに盗犯人等に対しては、「急迫」の要件が緩くなるという感じでしょうか

投稿: 退職官吏 | 2023.03.22 08:50

むこうさんはもともと「真正」な謝罪がなかったとも主張してきたわけで
日本の内心問題も主張できる「反省」とちがって
そっちはないんじゃないの

投稿: abcd | 2023.03.22 09:02

>そら外人相手に押し入れば抵抗はされるよね。

日本人だって武器があれば抵抗します。
日本の警察は日本人を武装解除しすぎ。

【山口】岩国 男5人組カッターナイフで押し入るも日本刀で抵抗され逮捕 強盗未遂などの罪で起訴
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4177087

投稿: | 2023.03.22 09:09

>※ 『スター・トレック』最も物議を醸した艦長6人

この間オスカー受賞のときに皇帝陛下褒めてたからてっきりあの作品を再評価したのだとばかり
いやファーストシーズンのラストにあのBGMであの船が出たときからちゃんと見るようにはしているけど

投稿: | 2023.03.22 09:28

意図したわけでは無かったとはいえ、絶妙のタイミングでの訪問となったのに、「ロシアンスクール」だとか「海外のマトモな」とか平壌運転なセンセとコメント欄だこと。

投稿: | 2023.03.22 09:37

>給与体系とか別立てにしないと、それなりの人材は集まらないよね。
 サイバー要員の確保もどうするんだろう?
 米軍でさえ、サイバー要員にはヲタクが多くて、集めてもなかなか組織にいつかないと頭を抱えているのに。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.22 09:50

私も岸田のウクライナ訪問は結果としてベストなタイミングだったと思いますよ。
唯一の失敗は

岸田首相「ウクライナ電撃訪問」テロップが《WBCの邪魔》と視聴者激怒!茂木健一郎氏も苦言
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/320387

あと10分遅ければねえ
支持率暴落からの立ち直りといい岸田文雄は小渕恵三コースかな?
田中真紀子切った小泉純一郎よろしく高市早苗を切ってしまえばいいのにな。

投稿: Q | 2023.03.22 09:58

辛坊治郎氏 WBC試合中にウクライナ訪問の速報が流れた岸田首相に「ツイてないね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/243a4ea7094121aa95e54e983a94c0fc93976228

投稿: | 2023.03.22 10:02

>岸田首相、ウクライナとの情報保護協定の締結に向けた調整開始を発表
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3685644-an-tian-shou-xiangukurainatono-qing-bao-bao-hu-xie-dingno-di-jieni-xiangketa-diao-zheng-kai-shiwo-fa-biao.html
>岸田首相は、両国間の信頼を基盤に、両国関係のさらなる強化を目的として、私たちは二国間情報保護協定の締結に向けた調整を始めることを決定したと発言した。

え?ウクライナともGSOMIA締結するのか?

投稿: himorogi | 2023.03.22 10:28

>あの作品を再評価したのだとばかり

 DSC、その後の展開のハチャメチャぶりを見ると、脚本としての統一性もシリーズ構成の熟慮もなく、出来が良くないというより「無責任」な作品だと思っています。スタトレというレガシーをつまみ食いしているだけ。あれがスタトレである必然性は全く無い。

>絶妙のタイミングでの訪問となったのに

 全くの偶然とは言え、習近平のモスクワ訪問のカウンターとなって、タイミングとしては絶妙でした。その点、キッシーは今回ラッキーだった。

投稿: 大石 | 2023.03.22 10:43

>伊藤忠ヤベェ

観戦は“勤務扱い” 伊藤忠商事で急遽WBCパブリックビューイング 岡藤正広会長も応援
https://news.livedoor.com/article/detail/23913770/

 まあ、でも他所も仕事にならんわな。

投稿: 北極28号 | 2023.03.22 10:46

Iuliia Mendel @IuliiaMendel
Japanese PM met Volodymyr Zelenskyy in Kyiv. #StrongerTogether
https://twitter.com/IuliiaMendel/status/1638221819550244866

なかなか素敵な絵だねぇ。

投稿: たつや | 2023.03.22 10:52

 今、アマプラのWBCライブを見始めたんだけど、8時に始まったはずなのにまだ7回なの? なんで?

投稿: 大石 | 2023.03.22 10:52

 や、これでも速い展開な方ですよ。野球の場合余程の双方の投手戦で無い限り4時間は必要なスポーツです。

 特に今回の決勝戦では毎回ピッチャーが交代している総力戦なので、その分時間も掛かるんですよね。

投稿: 北極28号 | 2023.03.22 10:56

nobby@nobby_saitama
おフランス
https://twitter.com/nobby_saitama/status/1638134942118068225

パリは燃えているか?

投稿: たつや | 2023.03.22 10:59

*立民、日韓友好議員連盟を設立 独自の議員間外交推進

共同のニュースですが… 悪い予感しかしない。燃えさかる炎にガソリンをぶっかけに行く?
どうか、キッシーに任せて、おとなしくしていてほしい。

投稿: | 2023.03.22 11:10

>道端ジェシカ
>最終的に不起訴とか起訴猶予処分で終わる

売人では無いんだから、警視庁としては不起訴でも全然構わないでしょう。全くの冤罪ならともかく、男と一緒にいるところに届けられたのは事実なんで。
芸能人を挙げるのはマトリとの競走らしいし、とにかく話題になれば良いっぽい。

>バスカフェ

これに限らずなんだけどトラブルが起きた時に「警備員を配置しろ」というのは、(無意味とまでは言わないが)有効ではないんですよね。施設内の1号業務だったら施設管理権を盾に出来る(それでも強制的に排除は出来ない)けど、路上だと2号業務なんで「お願い」しか出来ないし、相手に悪意がある場合は全くの無力ですね。そこ乗り越えちゃう、悪名高いBONDSみたいのもいるけど。
接近禁止の仮処分も強制的な措置を正当化してくれないんで、結局「警官を配置する」しかないし、警察が責任を負う、以外の選択肢がない。

投稿: BA | 2023.03.22 11:18

今までのG7首脳のキッシーとの決定的な違い
身長170cm無いキッシーとゼレンスキーが身長も近く
絵柄的にも良い
これが近年の総理で安倍晋三とか福田康夫とか菅直人とかだとちょとね
麻生太郎や鳩山由紀夫は身長どのくらいだったかな?

投稿: | 2023.03.22 11:20

>WBCライブ
今TVラジオつけられない環境ですが、ツベで実況してるところあるんですね。ラジオっぽく聴いててもいいし、画面みてはスコアボード等リアルタイムで変えてる(そういうソフトあるのかしら?)し、いいアイデアだなぁと。

投稿: レビュアーズの人 | 2023.03.22 11:25

 漫画かよ!!

投稿: 北極28号 | 2023.03.22 11:44

 最後、トイレに行こうかと思っていたら呆気なかった。大谷の投げるボールはどれも凄いね。人間が投げているように見えない。

投稿: 大石 | 2023.03.22 11:45

WBC、漫画だよ、漫画!
日本1点リードの9回
ツーアウトで大谷vsトラウト
こんなシチュ、あり得ん

投稿: ペンチ | 2023.03.22 11:47

>ツーアウトで大谷vsトラウト
こんなシチュ、あり得ん
byペンチ様

 それな!マジそれな! 漫画かよ!

投稿: 北極28号 | 2023.03.22 11:49

>自衛隊制服組トップに初の東大出身者 防大以外も初 陸幕長の吉田氏 

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3Q2SPJR3NUTIL045.html?iref=sp_nattop_all_list_n

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d085fc8b3e58b1a9db8439e74017c92ce98ffd

こちらで既報の通りですね。となれば新設される統合司令官は、海空のいずれかからですかね。てか、この吉田さん。例の銃剣道専任の件、清谷さんに会見で質問されたら全力で否定したんでしたっけ?よほどアンタッチャブルな案件なんですかねえ。

投稿: KU | 2023.03.22 12:10

>日本人だって武器があれば抵抗します。
日本の警察は日本人を武装解除しすぎ。

国民が銃を保有する権利を持ち当然武装しているので、下手すると反乱されるので緊張感を持ちながら政治家が活動する国と。
国民から武装を徹底的に取り上げ武装解除し反乱の心配がなく机の上に足を投げ出して鼻くそほじりながら適当にやってける国と・・そんなじゃ緊張感や責任感のある政治なんて無理でしょう。

気を抜いてたら安倍さんに実弾飛んじゃって大騒動・・・

投稿: | 2023.03.22 12:16

>スペイン王室レオノール王女が士官学校に入学
日本も戦前は当たり前だったのですがね、
 皇族身位令 第十七條
皇太子皇太孫ハ滿十歳ニ達シタル後陸軍及海軍ノ武官ニ任ス
(皇太子・皇太孫は、満十歳に達したる後、陸軍及び海軍の武官に任ず)
親王王ハ滿十八歳ニ達シタル後特別ノ事由アル場合ヲ除クノ外陸軍又ハ海軍ノ武官ニ任ス

但し女子は除くなので、秋篠宮家のみが対象(常陸宮は高齢で無理)

>WBC 漫画家か!!
漫画以上でしょう、仕事中で見られませんでしたが、
アニメメジャーの本田(滋野)吾郎ですら、ここまで活躍しなかった?
WBCも無かったし、事実はアニメを越える。


投稿: 外資社員 | 2023.03.22 12:31

大谷とトラウトはこれからアナハイム刑務所に収監です、とか言われてて笑う

でも大谷とトラウトが居て、昨日日本が全然打てなかったメキシコの先発サンドバルやイタリア代表のフレッチャーもいる
エンゼルスの成績があんなに悲惨なのは・・・ねえ?

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2023.03.22 12:55

>A-SAM

もう実用試験(運用側が行う試験)なんですね。前作のXRIM-4の騒動(FCS-3の開発遅延に伴う財務からの予算削減要求に屈してFCS-3を残してほぼ出来上がっていたXRIM-4を止めた)で、海洋事業部はGM関連から相当な恨みを買いましたが、その遺伝子が引き継いだミサイルが実用化に向かっているのは喜ばしいと思います。

投稿: keenedge | 2023.03.22 12:59

>日本も戦前は当たり前だったのですがね、

でも明仁陛下はなってないよね。10歳になった昭和18年は敗戦濃厚だったからかな?

投稿: | 2023.03.22 13:01

>やっぱ大谷は異世界から来た転生者だわ。

決勝の円陣はやっぱり大谷翔平、米国を「憧れるのをやめましょう」 ナイン鼓舞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2caa4ca4572c080c54a1ef422208ea53223f8e20

大谷の円陣声出し、主人公すぎるwwwww【2ch 5ch野球】【なんJ なんG反応】
https://www.youtube.com/watch?v=GvFqcBqn4ts

 「憧れてしまったら超えられない」いやいや一番のあこがれ貴方だからwww

投稿: 北極28号 | 2023.03.22 13:05

WBC、徹夜明けで寝落ちしたら終わってた。
〆は大谷だと?
人生損した気分。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.22 13:06

神奈川のヨドバシ通販の新刊は、本日午前中に到着しました。

それはそれとして続報です。
ネジどころではありませんでした。

ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01702/
”(1)柱全長に対し基準値よりも数ミリ傾きが大きいものがある、(2)階高が基準から数ミリ外れている階がある、(3)梁(はり)の水平度が基準から外れている箇所がある”

投稿: | 2023.03.22 13:07

エンゼルスの監督が一人だけなら大谷投げてもいいよってコメントした段階で今日の登板はあると思ってたけど
まさか最後に登板とはね

投稿: | 2023.03.22 13:11

〉〉明仁上皇
〉敗戦濃厚

それもあるでしょうが、戦後昭和天皇が「任官させると武官がつくから嫌だ。あれは軍のスパイだ。」と言っていた。

投稿: | 2023.03.22 13:35

WBC、世代によって相当温度差ありますね・・・
盛り上がってるのは40代以上のオッサンばかり。(私も含めw)
若い世代(特に30代以下)は、野球のルールすら全く知らない子ばかりで、
思いっきりジェネレーションギャップを感じてるというかw
しかもアメリカの視聴率は1%にも届いてないみたいですし、
日本だけは異次元の盛り上がり…MLBにとっては美味しいでしょうけど、
辞退者続出で投手陣ショボショボのアメリカ代表には心底萎えました。
もうちょいマシなメンバーとやって優勝なら燃えましたが…
打者はジャッジとかハーパー、投手はカーショウやバーランダーが出てたら最高でした。

投稿: | 2023.03.22 13:36

>ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 核兵器を搭載できる「ツポレフ95MS」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd89b0376a3d3154e5967da800dd5853fc55bca5

キッシーの訪問数時間後?の脅し?

投稿: HI | 2023.03.22 13:41

Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 @Colabomamorukai (2023年3月22日)
東京都が本日18時までにバスカフェ中止要請を撤回しなければ、19時〜都庁前で抗議行動を行います。行政が妨害に屈して支援活動を中止させれば、今後女性支援に対する攻撃はより深刻化するでしょう
https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1638385487500177408

原因ってそういうところだと思うよ。

投稿: たつや | 2023.03.22 13:58

>タレス・オーストラリア、軽装甲車「ハウケイ」をDSEI JAPANに出展

https://www.tokyo-dar.com/news/12800/

LAV後継の本命は、やっぱりコレなんですかね?トルコのNMS4×4も、今回は実車こそ持ち込まなかったものの、出展そのものはしたようだし是非!(>_<)。

投稿: KU | 2023.03.22 14:13

https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1638404833098047488
>篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki
>岸田首相の訪問中、と言うか、州レベルで地図を見れば、岸田首相が乗っている列車のルートにそった攻撃。
>ウクライナ西部で爆発音 岸田首相訪問中、ロシア軍が攻撃か:時事ドットコム
https://jiji.com/jc/article?k=2023032200616&g=pol

やっぱり、報道タイミング早かったのでは。

投稿: himorogi | 2023.03.22 14:34

>「レオパルト2」戦車 こんどはノルウェーからウクライナへ供与 “戦車回収車”などもセット
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e65d2eca679307bef87e0d74ff2d62119e5e59

投稿: HI | 2023.03.22 14:35

WBC見終わってから書店に
行ったら入荷してました。

投稿: 道民1号 | 2023.03.22 15:02

>ボーナスタイムキタワァ~ッ!

巣篭もり需要が終わってキャンプブームが下火になりハードオフにはキャンプ用品を売りにくる人が殺到しているらしい「これは買い時」
https://togetter.com/li/2106606

 こんなのハイエナチャンスに決まってるでしょう。新古の状態の良いギアを調達したいので、この好機を利用したいですね。まあ、一番のハードルが我が家の総統閣下様の説得なんだが…

投稿: 北極28号 | 2023.03.22 15:14

>世界を一変させるChatGPT、企業や社会が認識していない静かな情報漏洩リスク 企業での活用も進むが、プロンプトに機密情報や個人情報を打ち込む可能性も | JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74425

すでにどっかの社内秘っぽい話が漏れ出てきてる模様。
(単にそれっぽい嘘を吐き出してる、という可能性もあるけど)

霞ヶ関は MS Office 大好き(データ交換フォーマットがほとんど MS Office)だから、知らんうちに ChatGPT 経由で情報漏洩するのでは。

投稿: himorogi | 2023.03.22 15:16

>MS Office

Azure版ChatGPT の Azure OpenAI Service と同じで学習データを契約者以外にフィードバックしない設定(契約)になるのでは?

ちなみに、Azure OpenAI ServiceもGPT-4ベースになるようです。

https://twitter.com/Azure/status/1638201303993139202
機械訳「GPT-4 プレビューが Azure OpenAI サービスで利用できるようになりました。」

投稿: | 2023.03.22 15:40

広島選出の首相がやると欧米の対マスコミ効果倍増だな

岸田首相が“虐殺”の町・ブチャ訪問、集団墓地へ献花 市長に「最大限の支援行う」
https://www.asahi.com/articles/ASR3P7HCLR3PUHBI03T.html

投稿: | 2023.03.22 15:53

>ウクライナ西部で爆発音 岸田首相訪問中

いやー、キッシー来るから被らない様に1日ずらしたんじゃない?流石にロシア側に通告しないほど、外務省も間抜けでは無いでしょう。

投稿: BA | 2023.03.22 15:57

>ロシア側に通告しないほど、外務省も間抜けでは無いでしょう。

ウヨ産経の朝刊3面に「何がどうなっているのか分からない」と職員の言として出てましたが、どの機密レベル?の職員かは知らんけど、分かっているなら機密漏洩ザルって事だしw
案外?例のうまい棒の段ボールに発信機仕込んでいたのが機能しなかったとかだったり...

投稿: HI | 2023.03.22 16:06

極小プラモデルメーカー?社長によるざっくり会社紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=L5NLcmHWKDU

戦車や飛行機のプラモデルも作ってるよ。

投稿: | 2023.03.22 16:22

>意図したわけでは無かったとはいえ、絶妙のタイミングでの訪問となったのに

意図しての訪問でしょ。日刊ゲンダイだって予想当てるくらいに。

岸田首相“キーウ電撃訪問”日程は日刊ゲンダイ既報通り…計画バレバレでサプライズなし
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/320399

囁かれる岸田首相「3.19キーウ電撃訪問」 強行計画は中国に先を越されたくない焦り
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/320108

投稿: | 2023.03.22 16:40

なんか大阪万博の空飛ぶ車オチになりそう。維新万歳番組だったという。

【残り7話・あすの舞いあがれ!】スランプの貴司は舞にある話をする
https://news.yahoo.co.jp/articles/4261310de12e28bbd025e36bc2b2301824eb3c1f

投稿: | 2023.03.22 16:46

高市「文書が捏造ではなかったからと言って私に辞職を迫るのは筋違いではないか」
https://twitter.com/I_hate_camp/status/1638399615727960064?t=5OfTbjpII0iq8kHSOfMagA&s=19

投稿: | 2023.03.22 17:25

>>【WBC】韓国メディアが並べる日本の課題「幸運続き」「2けた残塁」「村上3三振」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/f37733169b3b215ae51fdfaa3be52be755b5872b

THE負け犬の遠吠え。
他人の心配しているヒマがあったら、予選落ちした自分らの課題を考えろ。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.22 17:25

ツベでVtuberの動画ばっかり見てたせいか、Vtuber事務所のマネージャー募集の広告がしょっちゅう画面に出てくるようにようになったのだが…。

やだよ、あんな連中の世話なんて!

暴言連発ですぐ炎上するし、中の奴が運営にブータレたら、キチなファンに袋叩きにされるんだから、わりに合わない。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.22 17:35

伝説の映画なのに勿体ない。:-)

「プーさん」ホラー映画、香港公開直前に上映中止 中国が検閲か
https://jp.reuters.com/article/hongkong-film-idJPKBN2VO0A1

↓なお、伝説はこちら
殺人鬼『くまのプーさん』ホラー映画、米Rotten Tomatoesで4%スコアを叩き出す
https://theriver.jp/pooh-rotten-tomatoes/

投稿: | 2023.03.22 17:47

暇ネタです。

https://twitter.com/FinnishAirForce/status/1638180099659821058
機械訳「フィンランド空軍とインド空軍@IAF_MCCは#CobraWarrior23演習の多国籍航空作戦の一環として初めて共同訓練を行っています。
🇫🇮 F/A-18 ホーネットと 🇮🇳 ミラージュ 2000 の両方が@RAFWaddingtonに配備されています。」(編隊飛行の動画です)

投稿: | 2023.03.22 18:05

>WBC 韓国メディアか並べる日本の課題

凄く良く分析しています。
思ったよりも的確に捉えていますよ。
とてもじゃないけど「二大会連続グループリーグ敗退」した国のマスコミとは思えません。

このレベルの分析が出来れば、グループリーグ突破も期待出来ますよ。次回は。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.03.22 18:31

台湾侵攻10-絶対防衛線
外出から戻るとポストに投函されてました。
Amazonから午前11時54分に到着。

投稿: 多摩区の読者 | 2023.03.22 18:34

>WBCと大谷

会社の若手(20代)と話したんだけど、
「漫画 大谷翔平」は「フィクション臭が強すぎる」と。
「バキ」並みのフィクション臭だそうで。
あのガタイでヤマト民族ってのがね。バキ臭いわな。

連載しているのはコロコロだそうです。
絵柄は3頭身絵で。

劇画でモーニングでの連載は、内容的に厳しいと思う。
リアリティが感じられないからね。こんな事実は。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.03.22 18:52

『天皇陛下「国連水と災害に関する特別会合」でビデオ基調講演…英語で20分間』
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20230322-OYT1T50169/
>気候変動問題の解決は「水問題の解決なしには不可能で、その逆もしかり」と指摘。過去の歴史から学ぶ大切さに触れ、「水循環全体を 俯瞰し、水、災害、気候変動の課題を総合的に解決していくことが期待されます」と結ばれた。
 上皇陛下は在位間、障害者の社会参加に取り組まれたというが、今上陛下は水に関する防災に関わるおつもりか?

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.22 18:54

>ロシア治安機関FSBを爆破したパルチザンの正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/978788b3cf5d50bd8308723b9387590519daf13e

投稿: HI | 2023.03.22 18:59

>中国自動車業界団体、「価格戦争」抑制呼びかけ|ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2023/03/437358.php

あれだけ売れてる猫の配膳ロボットも、簡単に真似できちゃうから競合過多で全然儲かってないって言ってたし、中国もなかなか大変だ(棒


>ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/22/news188.html

不正利用の温床だからなぁ。


>「焼き天ぷらの素」がめちゃくちゃうまいと話題 フライパンで焼くだけで→「すごい技術だ!」昭和産業に聞いた|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14855248

揚げ物って、食うのは好きだけど、作るのが嫌なんだが、これならいいかもしれない。

投稿: himorogi | 2023.03.22 19:17

田中康夫支持者の方が、逮捕されました
田中康夫は警察に猛抗議を
後顧問弁護士を使って完全無罪を
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc52ce22ac6fa263f97f62e8854216dab22a629a

投稿: | 2023.03.22 19:35

道端ジェシカの逮捕は
コンビニ売りの月刊誌で以前から薬物使用の噂が出ていた方で発行会社のTwitterでは勝利宣言が出た様です

投稿: | 2023.03.22 19:38

>大谷
まさにメガデウス。ビッグオー・ショータイム!

3月からつべサンライズチャンネルで順次THEビッグオーやってるのよね。当時初放送WOWOWで2期海外なもんでアレだけど大人も見られるロボットアニメの傑作なのでお時間ある人はどうぞ(OP差し替えはまぁしょうがない
https://www.youtube.com/watch?v=0ZlqWOQDCc0

アクションシーン集めたMAD。(ネタバレ含む
https://www.youtube.com/watch?v=oPOc7OGCC38
米にも書かれたけど大谷登場曲はこれがいい

投稿: レビュアーズの人 | 2023.03.22 19:44

https://srad.jp/story/23/03/21/1443247/
>Pornhubの運営会社であるMindGeekが、カナダの投資ファンドに買収されていた

投稿: >fc2>dmm | 2023.03.22 19:53

容姿端麗、成績優秀、品行方正で金髪ピアスでチャラ付いてない、受け答えも丁寧と来れば
こんな『理想の孫』はないわけで、病院の待合室で歓声が挙がるのもわかる。
むしろ女の影が見当たらないのが唯一の心配の種と言えるぐらい。

投稿: hide | 2023.03.22 19:57

※ 岸田総理のゼレンスキー大統領への手土産が『うまい棒やきとり味』説が登場してしまった「なんでそんなところ特定してるんですかね」

皆さん、ロッキード事件をお忘れか?「ピーナッツ」と言っても落花生や二足歩行をするビーグルが出て来る漫画でしたか?
うまい棒のやきとり味ならAH-1、サラミ味ならFH-70、納豆味なら我が国が誇るOH-1とかに決まっているじゃないですか。

>岸田首相ウクライナ電撃訪問 列車に乗り込む映像をNHKと日テレが撮れたのは「意図的なリーク」辛坊治郎が持論

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0f4fa360e3452f630e877aa85f44a99655c356

別に辛坊に言われなくても地続きの隣国が戦争をやっているポーランド、当然防諜機関も大忙しな中で外国人が夜間、大きな撮影機材を担いで重要拠点である鉄道駅の周辺を平気でうろうろ出来るかどうか考える以前の代物。

それにしても他の6ヶ国首脳の場合は首脳会談開始時か終了直後が報道解禁だったと記憶していますが、往路のポーランドで報道を解禁した例ってありましたっけ?

投稿: 怪社員 | 2023.03.22 19:59

 >ノースロップ・グラマン、F-15用衛星発射システム提案 − 航空新聞社
https://www.jwing.net/news/63320

ASM-135 ASAT?

投稿: himorogi | 2023.03.22 20:06

>新刊告知:本日が発売日です。昨日、九州から入手のご報告も頂戴したので、運が良ければ、今夕、札幌やかごんままで入手できるかも知れません。

honto.jpで見る限り、広島以西では入荷してないですね。
昨日が祝日だったので、休配日ですかね?

だとしたら、九州は早くて明後日でしょうかorz
昨日の九州の方は勘違いでなければ、よっぽどのイレギュラーでしょう。

札幌は、一昨日から在庫表示があった希ガス。

投稿: 同郷人 | 2023.03.22 20:07

>揚げ物作るのめんどい

スーパーの惣菜揚げ直すだけで良いんですよ
揚げたら適当な鍋にビニール袋あけてキッチンペーパー敷いて油落とし
並べ直してレンチンと大差ない手間です

投稿: はす | 2023.03.22 20:16

※ 隣人殺害事件 生活保護担当堺市職員も男性に暴行か 書類送検

*堺市隣人暴行死「市の発表が報告と異なり驚いた」市が職員の報告を隠蔽か… 第三者委員会が検証の方針

>奇っ怪な事件なのよね。そもそもこのヤクザみたいな人はなんで生活保護を受給できたのだろう。

それは堺市だから。

>「夜寝れへん」高齢女性の執拗なクレームに宿泊ホテルを用意 堺市役所が工事で公金を不適切支出の疑い

https://news.yahoo.co.jp/articles/554d54f36bdc29d4573a2cd079011ab432de1d29

>大阪府堺市が公共工事を巡り、地元住民からの度重なるクレームなどを受け、ホテル確保などの便宜を図ったり、請負業者に支払う工事費を異例な形で増額している疑い

あとちびくろサンボ絶版やダッコちゃん、カルピスマーク騒動の時の黒人差別をなくす会の小学生会長の父親も堺市教育委員会職員だったとか。

投稿: 怪社員 | 2023.03.22 20:40

『子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由
20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」』
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
>拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

 だから、出産一時金を10倍にして、一人産んだら500万くらいにしないと。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.22 20:53

■本日の市ヶ谷噂■
陸自の共通戦術装輪車の開発は三菱重工がシステムインテグレーションでもたついて、開発が著しく遅れているが、過日調達したサンプルのタレスの120ミリ迫撃砲までこわしちゃった、との噂。

https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1638441329989668864?cxt=HHwWgMDSta7t9LwtAAAA

一昨年だったか、FFM向けのガスタービンエンジンを試験中に壊したと思っていたら、今度は迫撃砲までorz。もう、ここは大人しく共通戦術もAMVXPに切り替えたほうが良くないですか?

投稿: KU | 2023.03.22 21:00

※ 航空自衛隊の「宇宙作戦群」が募る人材とは。宇宙を目指す新たな選択肢

ところで宇宙戦艦はいつ頃就役の予定なんでしょうか?
就役する頃には頭にUSSが付くのでしょうか?

投稿: 怪社員 | 2023.03.22 21:11

>メキシコ版ネッシー「ポポドリーロ」を撮影した?マディンダムの怪物の正式調査が開始へ!

https://web-mu.jp/paranormal/14922/

※25日(土)20:50から放送です↓

>「ネッシー研究の現在地“環境DNA”で迫る伝説の正体」

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/P164LVL5YL/

投稿: KU | 2023.03.22 21:17

大石さんもイギリスいったらこういう朝飯食ってるんですか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab59298ffef54d3cedacdd3cc80b851dd8e71e6f
>紙トレイにみすぼらしいベーコンとソーセージ

器って大事よな。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.03.22 21:24

※ トム・クルーズが直電して「今必要なのはこういう映画」と絶賛!『ザ・フラッシュ』に期待高まる

ごめん、これのリメイクかと思ってました。

https://natalie.mu/eiga/film/136239

投稿: 怪社員 | 2023.03.22 21:26

>>ごめん、これのリメイクかと思ってました。

クイーンの無駄遣いと酷評され、エロパロが作られたSF映画ですね。
1回見た記憶があるんだけど、クイーンの主題歌以外全部忘れた。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.22 21:37

>イングリッシュブレックファースト
https://www.youtube.com/watch?v=eqMyGI5xWuE
 ちゃんと作れば、美味そうだけど。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.22 21:42

>クイーンの主題歌以外全部忘れた。

では、是非記憶のリフレッシュを!! :-)

3/31(金)公開『フラッシュ・ゴードン 4K』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=juaV_384oO0

投稿: | 2023.03.22 21:57

 え? フラッシュゴードンて、音楽に豪華Queenを起用した洋ピンじゃなかったの?

投稿: 大石 | 2023.03.22 22:03

>フラッシュゴードンて、音楽に豪華Queenを起用した洋ピンじゃなかったの?

それは、パロディポルノのフレッシュ・ゴードンじゃないかと。
ただ、音楽はQueenじゃなかったけど。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/20688/

投稿: PAN | 2023.03.22 22:20

>フラッシュ・ゴードンて
アメコミの実写映画ですがw
https://eiga.com/amp/movie/48813/

パロディ洋ピンはフレッシュ・ゴードン
https://movies.yahoo.co.jp/movie/20688/

投稿: HI | 2023.03.22 22:24

>WBC、漫画だよ、漫画!

ライブで見れなかったんで、夜の再放送みていたんですが、
結果がわかっていても、やっぱり漫画!
というかこのままのネーム描いたら、編集者がダメ出しするストーリー。
改めてスゲーよ、大谷。

投稿: PAN | 2023.03.22 22:25

>というかこのままのネーム描いたら、編集者がダメ出しするストーリー

4打席立たせながら、合間をみてブルペンで肩慣らしをさせ、最終回にクローザーを演じさせたら、編集から「お前は野球を知らんのか」と罵倒されるでしょう。

投稿: ペンチ | 2023.03.22 22:35

>フラッシュ・ゴードン

大石先生は判ってボケておられるだけかと。:-)

それはそれとして、海自の公式動画です。

https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1638435346475282432
”【動画、できました!📺】
3月20日、川崎重工業(株)神戸工場で、潜水艦 #はくげい 引渡式・自衛艦旗授与式が実施されました。”

投稿: | 2023.03.22 22:39

暇ネタです。
NETFLIXてば、こんなの作ってたんですね。

https://twitter.com/netflix/status/1638374718733418500
機械訳「一度レンジャーになれば、ずっとレンジャー。マイティ・モーフィン・パワーレンジャー: Once & Alwaysは4月19日に公開されます。」

投稿: | 2023.03.22 23:18

> 往路のポーランドで報道を解禁した例ってありましたっけ?

私は記憶にないですねぇ。だからホーランドからの中継があったと聞いて、「日テレはバカなの? 死ぬの?」と思いました。だいたい、「極秘訪問」と自ら言っておいて、列車に乗るキッシーをキャッチ、スクープ!って、脈絡がメチャクチャじゃないですか。
マスコミはキッシーがこの時期に行く理由をろくに取材をしていないから、キッシーの身の安全なんて念頭になかったんでしょうね。

投稿: やせ猫 | 2023.03.22 23:27

海自P-1、グアム周辺海空域で固定翼哨戒機の多国間共同訓練「シードラゴン2023」に参加

https://flyteam.jp/news/article/138649

今度こそは自力で目標を探知出来るのか...?

投稿: KU | 2023.03.22 23:44

一応。

初の「空き家税」、国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案
https://nordot.app/1011248385658126336

投稿: | 2023.03.22 23:57

投稿: | 2023.03.22 23:57 様
>空き家税
 正直、あんまり賛成できない。
 元記事を読むと、「需要があるのに供給しない者への懲罰的課税」に見える。
 供給しても需要がないから空き家なのに、ものすごい自己矛盾に思える。
 京都市では違うのだろうか? 辺境に棲むれっさーにはちょっと想像できない。
 この手の「政策目的の資産税」って、大抵意図しない結果(それは失敗というのでは?と思うけれど)を生むから。
 乱暴に言うと、市場の需要は変わらないのに保有コストだけ上げると、結局お金持ちな会社しか資産保有できなくなって、供給拡大につながらない未来しか待っていない。
 もう一つ。この手の資産課税はえてして「物納を認めない」。流動性の低い資産への課税強化は所有者の体力を削るだけで、やはり供給拡大につながらない。
 更に一つ。所有&非居住という課税要件は課税コストを爆上げする。単純な固定資産税情報だけで課税できないのだが、大丈夫なのだろうか? 空き室の多いアパートに物凄い税金がかかるみたいな理不尽が起きるような気がしてならない。

投稿: れっさー | 2023.03.23 00:47

>キッシーが乗ったのはこの会社のボンバルディア グローバル 7500らしい。

>大谷はJAL(日本航空)とスポンサー契約を結んでいるが、今回アリゾナから搭乗した機体は高級プライベートジェット航空会社「VISTA JET」が運航する「ボンバルディア・グローバル7500型」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f170978d5f0043c29969b1bd08230992ff9689b?page=2

大谷が乗ってきたときは環境に悪いと一部から批判されていた。

投稿: シーアルローテ | 2023.03.23 02:09

>今上陛下は水に関する防災
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography1889/100/1/100_3/_pdf
18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について
徳仁親王
https://www.gakushuin-ouyukai.jp/wp/wp-content/uploads/2005/05/ouyukaiho_86.pdf
水と水運は1丁目1番地じゃん

投稿: 舟運 | 2023.03.23 05:23

世界のイベントでビデオデッキとビデオテープが売れてガッポがっぽだった昭和
日本に限らず世界中で売れた
でもデジタルのプラットフォームが総取り
日本人もアマゾンに絞られる
日本の地上波が中継しても放送料に見合う視聴者が居ないのでというスパイラル
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69497570S3A320C2TB1000/
>アマゾンのテレビ向け視聴端末、大手量販店で6割拡大

投稿: 赤字 | 2023.03.23 05:59

https://sp.m.jiji.com/article/show/2914532
> サクラメントの米陸軍工兵隊部隊がトゥーレアリ湖底へ放水する予定
湖は用水で戦後干上がり、農地になっていた

投稿: シビルエンジニア | 2023.03.23 07:00

ロシアが多数のTー55を鉄道移動している動画が出回っていて、ミリオタがザワザワしてトレンド入りしてますな。
近代化改修を受けていない車両に見えますが、このまま投入されるんですかね?

投稿: | 2023.03.23 07:04

>※ 尹大統領 「反日」の動きを改めてけん制=「日本は数十回謝罪」

こういう便利な立ち回りがあるのなら、元からやっていれば良かったのでは
コリアンが騒いでもこれ以上日本から餅は貰えない程に日本も豊かではありませんから
もっといえば自由貿易が無くなる世界ではどこの国も今の様に物質的にリッチになれないし

今年は昨年と違って食料事情が一段と厳しくなるだろう、とのこと
日本でもおにぎりや缶コーヒーのサイズがますます小さくなるのかしらん
パンとかの小麦製品も

>※ 消耗戦と化すウクライナ戦争 西側の支援額倍増は必至か

自分の処の兵士が死なずに済む状況が続く限り、この投資は欧州には左程悪くも無いでしょう。
問題はウクライナに残された兵士が多くはないことでしょうけれど。

>彼らは、あっという間に成長するでしょう。

(今の)チャイナが残っていればね


投稿: Viento | 2023.03.23 07:06

https://www.youtube.com/watch?v=A5l0XcoQ0Kk
Ukrainian drones attack Sevastopol port where Russian ships are stationed
3/22 未明にウクライナ軍のドローンがセバストポリを攻撃した時の様子。

投稿: Viento | 2023.03.23 07:19

https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-12114.php
ペチジン所持、麻薬女医逮捕、武蔵小杉
拳銃自殺がお巡りに多いのと同じで、麻薬濫用は医者が多い

投稿: 中原区 | 2023.03.23 07:30

フレッシュゴードンに続編があったことは
あまり知られていない
フラッシュゴードンのアニメ版やリメイク版があったことも
あとフラッシュゴードンは昔の連続活劇映画で後にアメコミ化された

投稿: | 2023.03.23 07:38

>京都市 空き家税
れっさーさんからの御指摘のある通りで、かなりリスクが高いですね。
一歩間違えば、焼け野原か、ゴーストタウン。

希望的観測を考えれば、観光都市京都だという点。
実際、京町屋を改造して、カフェ、民泊施設、レストランなど観光施設にする取り組みは非常に増えています。
そうしたゴールを見越しての供給後押しならば、成功の可能性もありかも。
成功には、街並み含めた景観の保護もセットだけれど、そこまで考えているのか不明。

一方で集合住宅は、そうした施設にはならないから、採算が合わない郊外は実質的には課税分が
更なる価格の下降につながって、周辺含めて資産価値が目減り。
市側の考えは、住めば良いという理屈でしょうが、国全体で人口が減っている中で簡単ではない。

投稿: 外資社員 | 2023.03.23 08:22

VIentoさんご指摘
>>※ 尹大統領 「反日」の動きを改めてけん制=「日本は数十回謝罪」
日本史で例えれば幕末の開国論みたいなものでしょう。
だから政権交代しないと変わらないし、与党が変われば、やっぱりガラガラポン

与党「国民の力」が幕府で開国派(グローバル主義 または米日三国強調派)
だから米日と友好修好でないと困ります。

野党 「共に民主」が長州みたいなもので、かつ国粋主義
その一部は、中国寄り、更に一部は半島主義で北との一体感重視:文前大統領

内戦ではなく選挙で状況はコロコロ変わる、国民主義の支柱になれる王族は実質消滅。(だって日韓併合の責任者だから)
となると、精神的支柱を儒教文化におけば、その本家だった中国の方が、米国よりも近い感じ。
但し、共産中国では儒教は徹底的に消滅させられたから、自分達が本家かもと思いつつあり。

日本の幕末と違うのは、周辺国からの影響が強すぎて国内単独という思考が不可能
結局、政治運営では外国のどちらの勢力につくかという方向性になってしまうのが難しい所。
そうした現実を、精神的に補完しているのが「ウリジン」主義 という見立てです。

投稿: 外資社員 | 2023.03.23 08:34

>京都の空き家
京都の街中に贅沢な不動産があるんですよ。
例えば中国の富裕層なんかが別荘として利用してる。
不動産価格はあがるのだし、迷惑な隣人とは真逆なのだし。
それはそれとし、でもそれは宅地課税ではないのでは?というお話かと。

投稿: たつや | 2023.03.23 09:11

>フラッシュゴードン

 つかググったらそもそもは戦前のアメコミ原作だそうで、日本で言えば里見八犬伝の様な立ち位置なのかしら?

 そもそも学生カーストのトップにいるジョックのテンプレ職業アメフト選手が主人公でなろうするストーリーとか、誰得だよ?と言う感じで本場アメリカでさえ多分戦後は厳しいよねぇ。ジャイアンの腕力手に入れた出木杉君がドラえもんをパートナーに世界平和活動に勤しむって、控えめに言って旧ソ連の独裁者と同じやんw

クモに噛まれたナードが強くなって無双する、というなろうテンプレの様な話が初登場するのが1962年になるので、そこに至るまでに色々なヒーロー像に対する認識がアメリカ人の中で変化していったのだとすれば、学術的に面白い話だと思う。

投稿: 北極28号 | 2023.03.23 09:13

目覚めるとか与えられるとかでなくスタンダード仕様でなんか強いやつ
強い理由はアメフト

投稿: abcd | 2023.03.23 10:04

>> 往路のポーランドで報道を解禁した例ってありましたっけ?
↓3月頭のグテーレスUNSGは、事前の発表・報道有りますね。
>国連グテーレス事務総長が3度目のウクライナ訪問へ(3/8 02:07)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/366448?display=1
8日午前の列車でというはなしだけど、記事のタイムススタンプからすると、
7日(前日)に発表あったものと推測される。

ちょっとソースは失念したが、
他の首脳についてもポーランドからの列車内からtweetした事例や
EU委員長の例などもあがってましたよ。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.23 12:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イラク戦争20年に想う | トップページ | 中露関係逆転 »