« 日本は有人宇宙開発を捨てよ | トップページ | 黒海上空にて »

2023.03.14

エブエブ圧勝

 本日、病院内(2軒梯子中orz)からの更新のため短縮版です。サイト巡回無し
 いつもだと、採血から待っても一時間程度で診察なのだけれど、今日は時間が全く読めなかった。

※ 死刑確定の袴田さん、高裁が再審開始認める 証拠捏造の可能性を指摘
https://www.asahi.com/articles/ASR3B5KNWR38UTIL03K.html?iref=pc_rellink_01

 朝日は一面トップ。大江のニュースより大きい。二面も全面使っての全力解説、その記事は社会面まで。再審理でなく、再審決定の裁判で、ここまでディテールに踏み込むのか? というほど、警察の証拠捏造を強く断定している。何もかもが捏造で、自供にももちろん証拠能力はないと。検察はどうやって巻き返すのだろう。
 所で、再審決定にここまでのエネルギーを費やすのであれば、そのまま「無罪判決」でいいじゃない。それで何度も裁判をやり直すのは、冤罪被害者にとって負担であるし苦痛であるし、司法リソースの無駄遣いでもある。

※ 95回アカデミー賞「エブエブ」7部門制す…アジア系初の主演女優賞にミシェル・ヨーさん
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230313-OYT1T50121/

 下馬評通りのエブエブ祭りとなりました。主演のミシェル・ヨーは、スタトレDSCの一人二役(ミラーワールドのもう一人)が好評だったせいで、彼女を主役にしたサイドストーリーものが企画されていたけれどどうなるんだろう。
 圧巻は、キー・ホイ・クァンの助演男優賞よね。本当に良かった。インディ・ジョーンズを観る度に、そういえばあの子役は今、何処で何をしているんだろう……、とみんな思っていたはず。命懸けで北米に渡り、子役として注目を浴び、でもその後は鳴かず飛ばずで、しかしついにここまで辿り着いた。アメリカンドリームというより、彼の人生がドラマそのもの。
 ハムナプトラのブレンダン・フレイザー主演男優賞も、あ、この人みんな顔は知っているのにそう言えばアカデミーには縁が無かったな……、という感じだったけれど、今年はハプニングもなく、ショー自体が良いエンタメになった。

※ 総務省、高市氏への説明「あった可能性が高い」 放送法文書めぐり
https://www.asahi.com/articles/ASR3F3QJFR3FUTFK007.html?iref=comtop_7_03

 役人が「あった可能性が高い」と言えば、それはあったということでしょう。別に深読みする必要は無い。ノビー先生のとっ散らかりぶりに呆れるばかり。
 ただ、高市側が最初からしらっばっくれるつもりで嘘をついたとも思えない。そうする理由が無いから。何か、両者の間で、認識の齟齬を招くようなやりとりがあったのだろうけれど、まだそれを合理的に説明出来るストーリーにお目に掛かっていない。
 いずれにせよ、それだけの話。現にその話は流れて圧力は掛かっていないのだから、今以上の時間を国会でこの問題に割くべきだとは思えない。大臣の首を獲ればそれでよしという野党なんぞが、野党第一党を務めてるからこんな馬鹿な問題で時間を浪費する(とはいえ、自民党が下野していても同じことをするよね)

※ 大江健三郎さん「9条を守ること、平和を願うことが生き方の根本。次の世代につなぎたい」 本紙に生前訴え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237745

 東京新聞、「ご冥福をお祈りします」と書くからには、この記事は署名記事であるべきだ。記事としてのTPOが崩れているが大丈夫か?

 私はこのココログを始める前の、確かSO-NETだったと思うけれど、そこでブログ擬きのものを書き始めた時(すでに四半世紀が過ぎた)から心に決めたことがありました。大江が死んだら、その日のブログ・タイトルは「本日は日本晴れ!」にしようと。今日それを見送ったのは、エブエブの関係者にエールを送るため。
 うちのブログの読者は本は読んでも新聞は読まないw、という事実が昨日良く解りました。
 われわれが大江に関して記憶すべきことは、防大生に対する卑劣極まりない侮蔑&罵倒発言のみです。それ以外はどうでもよい。
 学生時代のことだから許せ? 彼があの発言に関して謝ったという話を聞かない。彼がその後、思想信条を変化させたというならともかく、私はこの40年、朝日紙上で大江の戯れ言、妄言を読まされ続けた。彼は、朝日と二人三脚でこの国の防衛を危うくした。この国の平和を守ったのは言論人ではない。大江ではない。

 物書きが権力擁護する必要は無い。大江という個人は単なる権威主義者に過ぎなかったが(それを無邪気にヨイショする連中も全く同様)、物書きは反権力で構わない。朝日が自民党政権をヨイショし始めたら私は読売に乗り換える。それはそれとして、大江礼賛の言葉には鼻白むし、いかなる文脈に於いても、私が彼の死を悼むことはない。

 ロシアのウ国侵略は彼ら左翼の目にどう映っただろうか? 自分たちが守り抜いたと盲信した左翼の平和が、完膚なきまでに瓦解したことを大江が自覚することはあったのか。
 全国の防大OB諸君! 雨の日も風の日も、貴方たちが守り続けたこの国の平和に誇りをもち、今宵は祝杯を上げよう。貴方たちはこの半世紀、世間の冷笑に耐えて、この国を守り抜いた。

※ 「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764

 信じられない! これではただの惚け老人ではないか? トリクルダウンなんてのは、安倍政権が誕生する以前に、スティグリッツ先生が「そんなものはない」と断言していたじゃないか?
 浜田先生の名前が出た時、この人はノーベル賞を貰っていてもおかしくない大学者と持ち上げていたアベノミクス信者は責任取れ!

※ 重量450トン!初来航したアメリカ軍の巨大な「目」は 日本海で何を監視していたのか?
https://www.fnn.jp/articles/-/498419

 初寄港ということは、それまでは避けていたということでしょう。寄港した理由は何なのか? あまりの長期任務で寄港の必要が生じたのか、他の理由なのか。

※ 米、宇宙分野に4兆円超 中国と競争、過去最大
https://nordot.app/1008136803376398336

 ねぇ。米帝ですらこの程度の端金しか宇宙開発に使えないんだもんねぇ。そらポチに向かって金出せ! と言うしかないです罠。

※ 「鳥貴族」一律360円に値上げ 材料費など「想定を超えた」
https://www.fnn.jp/articles/-/498844

>もう貴族しか行けない

 ワロタw

※ 今朝の空虚重量78.6キロ

 月曜夕方。メガ病院にてMRI検査。CTやMRIの検査場も、各棟にあって、前回CTを撮ったのとは別の棟だった。しかも夕方の5時を過ぎてまだ外来を扱っているのね。
 検査前に、入れ歯はないですか、ペースメーカーはありますか? と聞かれるでしょう。最後に、「肛門から内視鏡を入れてポリープ手術したことがありますか?」と聞かれたのだけど、あれはどういう意味? ポリープ手術で、金属を残置するとかあるのだろうか。
 にしても遠いorz。電車に乗っている時間は限られるのだけど、乗換があまりにハイレベルで一瞬も気が抜けない。雑誌でも開いて読もうという気持ちになれないのね。乗り過ごしそうで。

*PC作業の必要からずっと老眼鏡を掛けたまま病院移動、街を歩いているのだけれど、結構外歩きでも老眼鏡は大丈夫なのね。眼鏡なしだと5メートルも歩けないのに。

※ 有料版おまけ 大坂

|

« 日本は有人宇宙開発を捨てよ | トップページ | 黒海上空にて »

コメント

>大江健三郎
共産党 志位氏が、赤旗使って 一党員の松竹氏の言論弾圧している事の意見を聞きたかった。

共産党の本質って、反論は許さない。 自由に立候補も出来ず全体一致の選挙と言えない党首の選択。
これは中国共産党の3選でも同じだった。

投稿: 外資社員 | 2023.03.14 12:50

別に共産党でなくても公明党も維新もNHK党も一緒

投稿: | 2023.03.14 12:58

>ウクライナが手に入れた「段ボール製ドローン」の実力と可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/596122a0b10d55965329523b28b84c8f2a6f6878

センセの前シリーズに出て来た3Dプリンター&スノーモービルエンジンの軍団(レギオン)ドローンの別の方策??

投稿: HI | 2023.03.14 13:04

>大江健三郎さん「9条を守ること、平和を願うことが生き方の根本。次の世代につなぎたい」 本紙に生前訴え

 個人的には、そういう「御趣味」と言うなら別に良いんじゃないの?としか思わなかったりする。

 「御趣味などは?」「ええ、<侮日>を少し」「結構な御趣味ですね」みたいなもんですよw<>の中は別に反戦、平和でも愛国、憂国でも何ならウスイ本やAV観賞とかでも良いしw

>彼は、朝日と二人三脚でこの国の防衛を危うくした。
by大石先生

 つかそもそも論で言っちゃえば、そっちの方で作家の優劣を判断してしまうなら、三島由紀夫なんざリアル行動でこの国を危うくさせようとした大罪人になってしまいますw

>大江礼賛の言葉には鼻白むし、いかなる文脈に於いても、私が彼の死を悼むことはない。

 勿論、それはそれでアリだと思いますよ。

投稿: 北極28号 | 2023.03.14 13:10

『[寄稿]韓日両政府は法治を踏みにじるのをやめよ』
https://news.yahoo.co.jp/articles/175cb896c6aab2f79be70335d7090bf8d16beea4
>日本政府こそ請求権協定を不当に動員して韓国の司法主権を侵害しており、主権の相互尊重という国際社会の最も基本的な規範を破っているのだ。「1965年の国交正常化以降で最悪」と言われる韓日対立は、国際法に従った最高裁判決のせいではなく、国際法に違反している日本政府の不当な攻撃のせいで生じたものであり、それこそが事態の核心だ。

 お前は一体、何を言っているのだ?(背後にキジトラ猫のAA)

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 13:12

経済がトリクルダウン的にしか回らないというのは、ぱんなこったそも言ってる話ですよ?どこの世界線に、金持ちより先に貧乏人が儲かる世界があるんですか?世界中でありませんよ。トリクルダウンと、トリクルダウン的にしか回らないというのは違う話なのに浜田もインタビュイーも区別がついてないように見える。

投稿: | 2023.03.14 13:13

>ミャンマーの日常

ミャンマー東部で市民約30人殺害 現地の武装勢力「国軍が襲撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3356486fc1ab128ceca7415c320d5e72280d3efe

 恐らく数年単位でこの日常は続くのでしょう。残念ではありますが。

>日本の日常

2022年の自殺者数 女性は3年連続で増加 小中高生は最多に
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7fbffc904e422a06eff53395931620adf809b9

(引用ここから)自殺した小中学生や高校生も500人を超え、これまでで最も多くなりました。(引用ここまで)

 恐らく数年単位でこの日常は続くのでしょう。残念ではありますが。

投稿: 北極28号 | 2023.03.14 13:15

✕インタビュイー
○インタビュアー

投稿: | 2023.03.14 13:16

坂下と申します。医療関係者ではありませんので、間違ったことを買いている可能性もあります。

ポリープ手術>
以下のように止血のためのクリップが残っている可能性を考慮されているのかもしれません。

https://colopro.jp/blog/q%E3%80%80%E5%86%85%E8%A6%96%E9%8F%A1%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%A7%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%92%E5%88%87%E9%99%A4%E3%81%97%E3%80%81%E5%87%BA%E8%A1%80%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AE%E3%81%9F/

Q 内視鏡検査でポリープを切除し、出血防止のためのクリップを使用した場合、MRI検査を受けることは可能ですが?

A 当院で使用しているクリップはステンレス素材のクリップになります。クリップは2週間程度で排便ともに体内から自然排出されます。これまでに、クリップが残っている状態でMRI検査を受けられた場合に身体や検査に悪影響がでたという報告はありませんが、念のため切除後2週間以降に検査を受けることを勧めております。

投稿: ss | 2023.03.14 13:20

皇帝陛下万歳
しかし大石さんはあのシリーズ大嫌いだったような記憶が

投稿: Q | 2023.03.14 13:22

 日本の文化人(ごく一部を除く)が、絶対に持たない視点。
『慶應大学法学部教授「戦争反対!と叫ぶ人は「日本が攻められる戦争」を想定して中国ロシア北朝鮮に反対するべき」』
https://hosyusokuhou.jp/archives/48943163.html

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 13:31

>国際法に従った最高裁判決のせいではなく、国際法に違反している日本政府

前の政権ですらこれは言ってなかった希ガス、最高裁判決が国際法に反している事実を
認めたくないので、三権分立の法理で「最高裁判決には従うしか無い」と逃げていただけ
実際には国際法違反であることを知りつつ、責任転嫁していただけ

投稿: 退職官吏 | 2023.03.14 13:33

【マキタ沼】電動チャリがやって来たw【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=avgOPifHa4Y

マキタ電動アシスト自転車の走行テストしてみた【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=qOtdll4khys&t=63s

マキタ信者の製品レビューです。
動画2本で約1時間です。


[動画] 戦時下のウクライナを駆ける、ウクライナ製軍用電動バイク
https://lrnc.cc/_ct/17540309

投稿: | 2023.03.14 13:43

>もがみ型護衛艦ゾクゾク登場! 4番手「みくま」竣工 なぜ甲板に浮輪もロープも一切ナシ!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36a2765ec5f8f514418748ef827f3e6cd483f29

投稿: HI | 2023.03.14 14:03

>(引用ここから)自殺した小中学生や高校生も500人を超え、これまでで最も多くなりました。(引用ここまで)

学校で宗教反対云々!!って声が大きいから。
「悩めるあなた! 尼寺に入りませんか?」
「神はあなたを救います!アーメン!○○修道院」
という勧誘ができないんだよな。

もしくは尼寺や修道院がテレビなんかでバンバン広告を
入れたら入る子は多いんじゃない?
 
>金持ちより先に貧乏人が儲かる世界があるんですか?世界中でありませんよ。

興行的構造の経済かな。
まず、一般大衆(会社員・貧乏人→勉強して頑張ってホワイトカラーになった人々)にお金が入るように投資して仕組みを作って一般大衆(労働者・貧乏人)が家買って電車に乗って仕事行ってさらに金を作って余暇に野球を見に来たり遊園地に来たり。ハイソな阪急百貨店で買い物して宝塚で観劇してくれる。
というシステム的な商売。
ハイソな阪急とかそうだよな。
阪神は下町の労働者が阪神工業地帯で働いて尼崎で飲んで
阪神の応援に来て、日曜には子供連れて阪神パークで金を
落とすという商売。庶民的な阪神百貨店もあるなあ。

つまり資本家は農民の立場で耕して種まいて収穫を待つという構造。下がお金を持たないと吸い上げることはできません。家畜を囲いこんでいる構造とも言える。
日本が長年やってたのはコレな。

金持ちがムチャクチャ金持ちになったってこういう構造の商売の顧客にはなりませんからね。

投稿: | 2023.03.14 14:26

反権力アピールが権威にとらわれてないようで一番とらわれてるという
ダセエ権威主義のクサさを隠せなくなった現代で
ぼっちざロックおもしれえ!とかあるのかもしれないな

投稿: abcd | 2023.03.14 14:33

9条ポエムは活動家としての作品なんだろうから
趣味扱いするのはちょい気の毒かもな

投稿: abcd | 2023.03.14 14:36

「地方に帰って」てのは流石に酷い。

結婚出産で「奨学金減免」 自民、衛藤元少子化相
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237796
”「地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだらさらに減免する」と述べた。”

投稿: | 2023.03.14 14:45

>悩めるあなた! 尼寺に入りませんか?

じゃあ、英語の時間にハムレットを講義して生徒達に「尼寺へ行け」と言って
宗教勧誘するなと言われたら、これは授業ですと惚けるのは如何

投稿: 退職官吏 | 2023.03.14 14:50

阪急の創業者である小林一三は考えました。
「下の段のコップの数をどんどん増やして吸い上げれば
無限に増えるんじゃね?」
トリクルダウンの逆ですね。

どんどんすそ野を広げて、そこから毛細管現象のように
ジャンジャン吸い上げるシステムを発明しました。
力技で何がなんでも鉄道需要が高まるように需要を作った
訳ですね。ゴロゴロ回転しはじめると、もう右肩上がりです。

成功したネズミ講とも言えますね。
ほら、鉄道(阪急)空間に入り込むと幸せな中産階級未来が待ってますよ。貧乏な人は勉強して良い大学に入って
良い会社に入れば結婚して住宅買って電車乗って・・・
という・・・

別のサイクルを作るのに失敗したからろくでもないことに
なってるんじゃない?

トリクルダウンがアカンのなんてとっくに解ってたことですよ。昔の資本家は解ってたな。

投稿: | 2023.03.14 14:52

>じゃあ、英語の時間にハムレットを講義して生徒達に「尼寺へ行け」と言って
宗教勧誘するなと言われたら、これは授業ですと惚けるのは如何

どこの学校?

投稿: | 2023.03.14 14:53

>※ 大江健三郎さん「9条を守ること、平和を願うことが生き方の根本。次の世代につなぎたい」 本紙に生前訴え

小林秀雄の後釜狙いの江藤淳との確執と三島由紀夫をライバル視した結果の左寄りな所を毛沢東と面会できたことで一気に舞い上がったんじゃないの?
モスクワと北京が対立してもどっちにも行ってるくらいフットワーク軽かったし
三島由紀夫が自決したら石原慎太郎がその後釜狙って行動したけど作品も行動も三島には及ばなかった。
江藤淳を中心とする純文学の文壇は菊池寛や小林の影響か当時としてはかなり右寄りだったので
それへの対抗もあっての職業左翼がヒロシマノートやオキナワノート
1960年代は自衛官が多数参加していた疑惑のある三無事件もあったりした時代なので
日本もいつ韓国やフィリピンやインドネシアのように軍部独裁になるか不明な時代に
自衛隊を同一視するのはやむをえない
韓国では朴正煕が立った!我々も立つべきだ!立って日本を共産主義から守ろう!
で池田隼人暗殺とか叫ぶ集会に自衛官が参加していた時代だから
後年は右翼によって実質義弟伊丹十三を死に追いやられての恨みもあっての左派活動だろうけど
晩年の9条活動は沖縄ノートでの記述での集団自決裁判での反発からの活動だろう
結論として江藤淳と三島由紀夫がいなければ意外と右派論壇にいたかもしれない人

投稿: | 2023.03.14 14:55

>金融ベア派が鼻息荒くし始めました

シリコンバレー銀行破綻は氷山の一角、世界金融危機に発展してもおかしくない
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee95d23efb2bebc884b3d4d8199a184145e8583?source=rss

 今回の銀行破綻が連鎖するのではないか、という思惑で日本も金融株とか今までの金融緩和の巻き戻しが起こるのではないか、という思惑で上がっていた分を思いっきり吐き出して下落していますね。やっぱ、ベア派はベットする決断スピードが大事っすね、という好例。

投稿: 北極28号 | 2023.03.14 14:56

暇ネタ?ですが
>知られざるアクション映画の宝庫、カザフスタンから届いたド迫力のスカイアクション! ロシア製戦闘機〈スホーイ〉空中戦に絶句!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dac5cb3cd7a4110f02dd6d56dadcd4de104958d

>カザフスタンを舞台に、優秀な情報部員の兄と破天荒な空軍のパイロットの弟が、祖国を守るために凶悪なテロ組織に挑む姿を描いた本格スカイアクション「タイム・オブ・ヒーローズ」が、3月14日より全国のゲオからレンタル開始される。(※セルは4月28日)
>カザフスタン政府の協力を得て製作されたこの映画は、同国防空軍が所有する本物の戦闘機を動かし撮影された。機種はスホーイSu-27型とSu-30SM型。

投稿: HI | 2023.03.14 15:05

産経新聞社は毎回肩書変えて八幡を使いまわすのは止めてたどうか?
政治家には連続落選でなれなかったしフジテレビはバイキングのレギュラー有本香と一緒にすぐ外されたし
便利なスピーカーとして使ってるんだろうが

「証人喚問」の声も行政文書問題、参院予算委で集中審議 高市早苗氏は改めて否定 「信頼性低い…印象論で質疑しているのでは」元通産官僚
https://www.zakzak.co.jp/article/20230314-WWN5Z26WT5OP3B5RYGD565AYCU/

高市早苗氏は“白旗”寸前…総務省文書「大臣レクあった」に抗弁も官邸から見放され孤立無援
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320034

投稿: | 2023.03.14 15:18

>高市早苗氏

当時のメールを提出すると言ってますね。
ということはたぶん、すでに用意してあるんでしょう。
やけに自信満々で否定してたのはここまで持って来る為
だったんでしょうかね?
一種の釣り野伏と言いますか。

糸を引いてるのは、今のところウンともスンとも言って
いない旧自治省系なんでしょうか?
ひょっとすると、罠にはめられたのは旧郵政系で・・・・
総崩れかな・・・

旧郵政が総崩れすると電波利権にぶら下がっているテレビ
マスコミも大打撃だわね。
400チャンネル分の帯域利権はどうなるんかね?

投稿: | 2023.03.14 15:40

投稿: 止血クリップ | 2023.03.14 15:47

>ウクライナ国防次官来日へ 防衛相と会談、見本市視察 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13A9N0T10C23A3000000/
>千葉市で15日から開催される防衛装備品の見本市「DSEI」の視察も予定している。

物のついでというのは承知だけど、DSEI って、わざわざウクライナから来て見るほどのものかな?
たいていのブツは他所で見れると思うんだけど。

>3DCGの終焉とAI生成レンダリングという未来|kogu|note
https://note.com/kogu_dev/n/ne0f9fbb47b0c

確かにその場でオンデマンドにAIが画像生成できるなら、3DCGの作り込みって要らなくなるかも。
もちろん、その分、リソースは必要だろうけど、微細化は進むわけで。

投稿: himorogi | 2023.03.14 15:53

>高市早苗氏

見世物としては面白いわね。

登場人物
高市早苗、小西議員、旧郵政官僚、故安倍氏(回想)、岸田首相、磯崎氏、立民の方々、松本総務相(昼行燈、実は・・・!)。

国会の裏で繰り広げられる旧郵政と旧自治との暗闘!
電波利権に群がるテレビマスコミ!
スパイは誰か!
 
立民の中に政権側のスパイが入ってわざわざ怪文書掴ませて火を付けて狂言回し役やって・・・
松本清張が生きてたら「先生、どう思います?」と聞いてみたい気分w

投稿: | 2023.03.14 15:53

>韓国国民年金、「事実上破綻」の米シリコンバレー銀関連株300億ウォン相当保有…株価は半減-Chosun online 朝鮮日報

スパムフィルターに引っかかったので URL 抜きでテスト。

>昨年第4四半期には1万9884株を買い越した。株価が下落した局面で押し目買いを入れた格好だ。

なんで、確実に地雷踏み抜くかなぁ。

投稿: himorogi | 2023.03.14 15:55

>物のついでというのは承知だけど、DSEI って、わざわざウクライナから来て見るほどのものかな?
たいていのブツは他所で見れると思うんだけど。

先生が書くとしたら、こちらはデコイで本命は別の場所で・・・・

投稿: | 2023.03.14 15:55

>>登録者37万VTuber、生配信中に差別発言 「放任できない」運営会社が謝罪、厳重注意処分に
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/3a14380164b1504e3d7bde0a15a97f4d754c4f95

「バカでも〇〇〇」でもは、江戸時代の弥次喜多でも使わていた蔑称で、
本来、半島人を指す言葉ではない。
ちゃんとテヨンと呼ばないと、半島人には通じない。

>3DCGの終焉とAI生成レンダリングという未来|kogu|note

こういう技術をすぐパンツのシワの作りこみとか乳揺れに使うのが本邦のCG技師。

>>【画像】初音ミクの新作ゲーム、パンツの作り込みが凄いwwwwwww
>>http://www.adultgeek.net/98817/

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.14 16:06

>DSEI って、わざわざウクライナから来て見るほどのものかな?
 
たぶん「カタログギフト」のカタログとして見に来てくださいと日本政府が招待したのではw

投稿: | 2023.03.14 16:10

>ペット診るのも楽じゃ無い

獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c15f3fd6fabbfe434907340f6a92d8a816f4b6

第74回獣医師国家試験(令和4年度)の結果について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/230314.html

 新卒合格率81.1%、全体合格率69.9%はここ6年の中で最低数値だったりする。特に今年は東京大学51.7%と冗談みたいな数字が出ていて草wちなみにここ6年の全獣医学部保有大学における新卒合格率の最低記録更新であるwww

 ただ、ここ4年でみても合格率自体が右肩下がりなのは事実なので、獣医への道は結構ハードルが高くなっているのも事実。これは医師国家試験においても同じ傾向がある。ちなみに薬剤師国家試験の合格率は7割を切っており、歯科医師国家試験に至っては既に合格率6割とかで掛け値無しの地獄絵図な模様。

投稿: 北極28号 | 2023.03.14 16:18

>>>マキタ

けど流石に298,000円わちょっと...

>撤退続く防衛産業の転機に、日英伊の戦闘機プロジェクトー三菱重工

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-14/RRAFTOT0G1KZ01

ああだこうだ言ったところで、防衛省や経産省に業界再編を進めようとするグランドデザインすら存在しないんぢゃあ、何一つ上手く行くわけはないでしょ。

投稿: KU | 2023.03.14 16:18

笑いのネタです。ほっこりして下さい。

AIに「あらびあんないと」を尋ねたら
https://ncode.syosetu.com/n9211ib/

チャットGPTに「あらびあんないと」とは何かと尋ねたら・・・・

ニュースで聞くけど。よく、こんなもんで論文書けるなあ?

投稿: | 2023.03.14 16:24

>今年は東京大学51.7%と冗談みたいな数字

これは想像だけど、東大の専門教育は国試を意識しない傾向があって、どちらかというと
学者を養成する為の教育を行っている歴史がある、昔からその一つに挙げられているのが
薬剤師の合格率で、4年制だった頃から非常に悪い、これは薬剤師よりも薬学そのものを
研究する専門家、今で言う所の「新しい薬を創る=創薬」を教育の柱としてしたためで
多分今も変わってない、国試の勉強は基礎から臨床に至るまで全部学生任せで大学は一切
関知しない、まるでスパイ大作戦みたい、医師国試も国立の平均より悪かったと思う

投稿: 退職官吏 | 2023.03.14 16:44

大逆転?

高市早苗氏に「大臣レク」はあったのか? 同氏のHPで“2015年2月13日”の記録を辿ると…
当時の礒崎総理補佐官の影響を受けていないことを証明するためのメールなどを国会に提出すると表明した。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320079

「恥ずかしながら、羽鳥(慎一)アナウンサーの大ファンで、朝は8時から8時5分までの間は、
羽鳥さんの顔をひと目見て出かけるくらいでございます」

「モーニングショーは8時の放送開始から5分間は犬や猫のかわいい動画だよ。羽鳥さん映っていないけど」

投稿: | 2023.03.14 16:54

高市早苗(元新進党)、小西議員(元民主党)、旧郵政官僚、故安倍氏(回想)、岸田首相(元銀行員)、磯崎氏(元総務省官僚)、立民の方々、松本総務相(昼行燈、実は・・・!元民主党)。

投稿: | 2023.03.14 16:56

>ニュースで聞くけど。よく、こんなもんで論文書けるなあ?

↓まぁ、実際使った感触はこんな感じです。
https://twitter.com/rootport/status/1635135000575352832
”「ChatGPTを使いこなすコツは〝良い上司〟になることだ。雑な指示では見当外れな回答をする。的確な指示を出せば、めちゃくちゃ有能なアシスタントになる」
 「つまり、ChatGPTはバカで役立たずだと言っているうちの上司は…」”

投稿: | 2023.03.14 17:04

>国試の勉強は基礎から臨床に至るまで全部学生任せで大学は一切
関知しない、まるでスパイ大作戦みたい、医師国試も国立の平均より悪かったと思う
by退職官吏様

 レス有難う御座います。

 仰る様に、国公立全体に言える事ですけど、国試はテメェでやれやと言う放任主義を生徒の入学時の偏差値貯金を切り崩しながら何とかする、と言う流れが出来ているのは事実です。

 実際、歯科医師国家試験においてはそれが悪い方に出てしまい、国立でも底辺クラスの大学だと私立の上位校にストレート合格率で負けていたりする位悪化しています。

 ちな、医師国家試験だと東京大学の合格率は22年87.8%、21年91.1%、20年91.3%、19年89.0%、18年90%、17年88.9%、16年89.3%、15年88.5%、14年90.2%、13年94.4%だそうです。…うんまあ悪くはない(良いとも言っていないw)

医師国家試験合格率の推移(過去10年分)
https://juken.y-sapix.com/igakubu/igakubu-shiryo/igakubu-goukakuritsu/

 まあ確かに偏差値の割には、お隣の千葉大や東京医科歯科に合格率では負けてますwでもまあ言うてそれでも私立と比べれば明らかに合格率は高い方です。

東京大学獣医師国家試験推移
74回29名受験/15名合格・合格率51.7%、<NEW!
73回31名受験/26名合格・合格率83.9%、
72回22名受験/20名合格・合格率90.9%、
71回26名受験/24名合格・合格率92.3%、
70回24名受験/23名合格・合格率95.8%、
69回31名受験/29名合格・合格率93.5%

 それと比較して獣医師国家試験は去年も大概だったけど今年がずば抜けてポンコツだった様です。この下落率は私立だったら講師陣が詰め腹切らされるレベルかと。どうしてこうなった…

投稿: 北極28号 | 2023.03.14 17:23

投稿: 大涌谷 | 2023.03.14 17:48

>ロシア国防省、ワグネルの影響力を削ぐためバフムートを利用か ISW
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92247f6fa9e0be9b1304fef510e771f011e6c10

投稿: HI | 2023.03.14 18:23

台湾の潜水艦計画、予定通り進んでいる=国防相

https://jp.reuters.com/article/britain-taiwan-submarines-plans-idJPKBN2VG0B5

このフネ、どう見てもX舵ですよね...ねえ。

>ガーシー参院議員「除名処分」参院懲罰委で決定 あす正式決定

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007601000.html

懲罰委員会の委員長って、ムネオさんですよね。ムネオさん...

投稿: KU | 2023.03.14 18:26

>中国の地方政府がいかに借金で首が回らなくなっているのか、です。
https://money1.jp/archives/101601
 中央政府には通貨発行権があるが、地方自治体にはないからねぇ。

『【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一の逝去について』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000111683.html
 67歳は、現代ならまだまだ活躍できる年齢なのに。合掌。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 18:35

『県の〝独自外交〟疑問視 石垣市長「中国に話すのが筋」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a16b2ccd0ec4766caf24e66ffe7e16e69df72de
>仲間氏は、玉城知事が市に対し、尖閣問題に関する提言や提案をしたことがないと確認した上で「まったくもって許せない。このような知事に沖縄を平和にする力はあるのか。自分たちの領土は心配しないで、台湾有事の話を出すのは平和ボケもいいところだ。尖閣がいかに危険な状態にあるか知ってほしい」と批判を展開した。

 多分、偉大なる県知事同志は、聞く耳を持たないだろう。自己承認欲の塊だから。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 18:48

>シカゴギャングハチの巣

宅配ピザチェーン「シカゴピザ」が事業を停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/d48b32a70ca6cb1488fcb46ec75524d10d163a14

 最後は東京での店舗が八王子にしかなかったり、武田勝頼の甲州崩れさながらのハチの巣状態で、他のピザ屋も明日は我が身と身を引き締めている事でしょうね。

投稿: 北極28号 | 2023.03.14 19:23

 連投しんづれい。
『北朝鮮はバカどもにかってどのように語られたか 大江健三郎』
https://www.tamanegiya.com/kako/ooe.html
>二十歳の日本人「厳粛な綱渡り」 文藝春秋刊・昭和四十年
>日本の青年にとって現実は、南朝鮮の青年のそれのようには、うしろ向きに閉ざされていない。しかし日本の青年にとって未来は、北朝鮮の青年のそれのようにまっすぐ前向きに方向づけられているのでない

>「わがテレビ体験」 「群像」昭和36年3月
>このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、自分には帰るべき朝鮮がない、なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに感情の平衡をうしなったのであった。

 終生、取り消したという話は聞かないから、これが信念だったのだろう。信念に殉じて本望だろう。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 19:23

※ 大江健三郎さん「9条を守ること、平和を願うことが生き方の根本。次の世
代につなぎたい」 本紙に生前訴え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237745

このアドレス先の記事内容は護憲ですが、14日の中日新聞での訃報記事では作家活動と護憲と反原発でした。
有名人になったら反戦と反原発活動をしておけば死んだ時に紙面で大きく扱ってもらえる、と。
それをしておかないいと、元参院議長の扇千景さんとイトーヨーカドー堂創業者の伊藤雅俊さんの訃報記事のように、それぞれ実質1段分の文量で済まされてしまうという。
3人の社会的地位や知名度が大きく違うのかもしれませんが。

投稿: ぱれっと | 2023.03.14 19:36

結婚出産で「奨学金減免」 自民、衛藤元少子化相
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237796

いろんな役を加えることで上がり時の点数が大きくなる麻雀のようで夢があるかも、思いました。
いっそ条件をもっと増やしてマックス支給(役満)を狙え、とあおっても良いのでは。
本当に実施したら、いろいろ不幸な事件が増えるかもしれませんが、ともかく人口が増えるならやむなし、と割り切る覚悟が必要な状況かもしれないと思うものが。

投稿: ぱれっと | 2023.03.14 19:40

>”「地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだらさらに減免する」と述べた。”
 出生率が全国最低の東京から若い世代を地方に行くよう仕向けるのは、人口減少対策としては有効だと思われる。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 19:58

※ 大江健三郎さん「9条を守ること、平和を願うことが生き方の根本。次の世代につなぎたい」 本紙に生前訴え

今となっては生きる化石に等しい「進歩的文化人」の生き残りですから「真実 公正 進歩的」を掲げる東京新聞にはちょうど良いのでしょう。

https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=22304&pid=895877&rct=cm

どうせなら「毛沢東に会った時に憲法9条が素晴らしいと褒められた。スターリンや金日成も同意見だと聞かされた」位言っておけば良かったのに。
もっとも「北京の青年たち」のように跡形もなく削除してしまう可能性の方が高いと思いますが。

投稿: 怪社員 | 2023.03.14 20:21

 きたやまおさむ、九州大学、定年退職を記念して2010年3月21日(日)さよならコンサート

『悲しみは言葉にならない』
https://www.youtube.com/watch?v=pewj9pPubns
「こういう方だから、精神科医になれるんだと思います。 自分自身、精神疾患だから分かります。」

投稿: てぃあ01 | 2023.03.14 20:26

東京の出生率が高いからといって、若年層を下放すれば子供が生まれるわけではない。

奨学金の減免は非常に微妙で、それなら学費を安くしましょう、という感じだなあ。もちろん地方自治体がUターン、地元就職などを条件に幾ばくか支給するなら分かるが、これも医学部など一部を除いて機能させるのが難しい。どういう仕組みがいいのかね。

投稿: BA | 2023.03.14 20:29

タミヤにしては仕事が早い!
https://twitter.com/hstonetg/status/1635576459745193984?s=61&t=JCJea73Y4ShnLPj6Dj7QbQ

ウクライナ仕様のレオパルト2A6のプラモデル。

投稿: | 2023.03.14 20:29

> 出生率が全国最低の東京から若い世代を地方に行くよう仕向けるのは、人口減少対策としては有効だと思われる。

地方には産院も無い。
若い世代が東京に行くのは地方には相応しい仕事がないから。
福岡市は人口流入著しいけど、製造業があまりないので、ここで学んだ理系の学生は、卒業したらほとんど福岡には残らない。

投稿: himorogi | 2023.03.14 20:32

ピントを合わせるには
EVS
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07779/
イベントベースビジョンセンサー
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/sony_ai/technology/evs.html
イベントベースビジョンセンサー(EVS)技術
https://www.sony-semicon.com/ja/technology/industry/evs.html
イメージセンサとロジックの積層
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/15/1/15_5/_pdf/-char/en
シャッターチャンスを逃さない ファインダーを覗いた眼が見逃したピントを遡及的に拾える

投稿: かめら | 2023.03.14 20:34

>人口流入著しいけど、製造業があまりないので、ここで学んだ理系の学生は
一方で文系女子が滞留するorz
>理系男子
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/campus/ito/
>文系女子
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202002.16

投稿: 親不孝 | 2023.03.14 20:38

東京の出生率が高い→低い

投稿: BA | 2023.03.14 20:56

>福岡空港の「門限」を過ぎたら北九州空港へ JALが運用変更を検討

https://news.yahoo.co.jp/articles/df1b869f09c54d7bf81389222138c997c949502e

先日のお題の続報ですが、北九州に就役している日航定期便は737-800のみ。A350を降ろしたとしてコンテナの扱いをどうする?
機材と人員をスタフラから借りる?

投稿: 怪社員 | 2023.03.14 21:24

>宅配ピザチェーン「シカゴピザ」が事業を停止

この記事かなり端折る過ぎてるんだよね。
元は京都の大手食品問屋が米国の会社と提携して日本に作った会社ですよ。

ここが倒産したあとは森永乳業傘下でしたが紆余曲折・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%B8%89%E5%95%86%E4%BC%9A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%83%94%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC

当時、ローソンの物流向けに世界最先端の全自動ロボット化巨大冷凍倉庫(マイナス30度でも稼働)ってのを開発するのにバカみたいに金を使っちゃったと・・・
そこへマイカルとダイエーがこけて泣き面に蜂・・w

投稿: | 2023.03.14 21:30

>大人向け「プリキュア」始動 “5人”の成長した姿描く続編など放送へ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/14/news116.html

>10月からNHK Eテレで放送を予定している。

ガンダム、進撃の巨人、銀英伝等に続いて今度はプリキュア。
他局で放映し実績が証明されているものを持ってくるという安定ビジネス。
でもねえ、わざわざNHKでやること?

ただ不思議なのは制作費が安い事で知られるNHKがどうやってこれらの放映権を手に入れたのかと言うこと。

https://togetter.com/li/1381142

投稿: 怪社員 | 2023.03.14 21:53

>95回アカデミー賞「エブエブ」7部門制す

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』って面白そうですね。WOWOWの「週刊Hollywood Express」ラストの「全米興行収入ランキングTOP10」を頻繁にチェックしていて、そこで話題になっていたときから楽しみにしていました。
なんとなく韓国映画の『ノンストップ』にも似たプロットかと思います。ってゆうか、『ノンストップ』を見て思いついたんじゃねとか邪推しました。
http://filmarks.com/movies/92226
ちなみに、『鬼滅の刃(TV編集版)』が先週いきなり4位に登場していました。編集版でありながら世界中で稼ぐのですから、邦画実写関係者はやってられないでしょう。

投稿: ペンチ | 2023.03.14 22:32

>>アカデミー賞司会者に批判の声…トリウッド映画『RRR』を“ボリウッド映画”と紹介:第95回アカデミー賞
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/f3a9831838afd23a309c9c4da4efb82efc9c6a7c

自分もてっきり、インド映画=ボリウッドだと思ってたよ。
これってつまり、イングランドとスコットランドみたく、一緒にすると猛烈に怒られるやつなの?

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.14 22:45

奨学金をもらって高等教育を受けた人が故郷の棚田に戻るのかい。いいかもしんない

投稿: | 2023.03.14 22:55

>>「エブエブ」
>>韓国映画の『ノンストップ』

それは、映画ファンたちの間でも言われてましたな。
でもまあ、アナ雪と星矢、ライオンキングとジャングル大帝のように、製作側は口が裂けてもパクったとか言わないでしょう。

韓国映画は、脚本が日本映画に比べてレベチですよね。
韓国映画を見始めたのは80年代『鯨とり』の頃からですが、すでに日本映画は追い抜かれて、今や背中すら見えないですね。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.14 22:55

 大江に限らないが、不思議な事に反戦や護憲を主張し、日本軍国主義を批判した文化人や政治家は、その多くが熱烈な北朝鮮の支持者だった。更に不思議な事に、朝鮮戦争を起こした北朝鮮の戦争責任は、全く気にしなかった。本来なら金日成はA級戦犯だが、嬉々として拝謁して握手しているところを記念写真に納まった。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.14 23:02

不思議なことに保守系の人は日本人を何十万人と殺したアメリカに親和性を持っている。

投稿: | 2023.03.14 23:05

>台湾、携帯可能な攻撃ドローンを初めて自主開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/7038df97fd8deac109cccf4c65ee6322b6d578b1

投稿: HI | 2023.03.14 23:07

日本の保守というか右翼の一部には当然、反米も一定数居て、そして興味深いことに親アラブだったりします。
9.11はユダヤの陰謀で、ユダヤ系は事前に退避していたらしいとも言っていました。
犠牲者の名前を見ればユダヤ系が多数いたことがすぐに分かるでしょうに。

投稿: 残躯天所赦 | 2023.03.14 23:19

>熱烈な北朝鮮の支持者
というか、単なる「反米」の「呉越同舟」なんだと思いますよ
(この意味では、親アラブや新ロシアなんかも同じでしょう・・・)。

米という「魔王」は、自分達では倒せないので、
倒せそう(すくなくも「嫌がらせ」程度はできる)
何らかの「存在」を頼ってしまう
(さらに、その「存在」そのものへの理解や好意は
 特になかったとしてもだ・・・)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.14 23:32

のりこんで切腹した三島ほどのアジ芸をひろうしてくれりゃあ
みなさんのけぞったしそりゃメモリー保存だろうが
防衛大ディスった学生代表~青春のつぶやき~なんかふりまわしても
あーそうねーみたいなもん

投稿: abcd | 2023.03.14 23:40

>>9.11はユダヤの陰謀

一番酷い陰謀論は、アルカイダがイラクのサダム・フセインの支援を受けていたとか言う奴ですな。
言い出しっぺがアメリカ政府なわけですが。
しかも、戦争まで引き起こしているわけですから、悪質さはパヨクやネトウヨのデマの比ではない。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.15 00:17

暇ネタ

>>スラムダンクが時代を超えて読み継がれる名作になり、魚住のこの発言の意味が全然わからず困惑する層が増えてるそうな
>>http://togetter.com/li/2100382

田舎でTBS系列が無かったので、リアルタイムでさっぱり意味が解らなかった。
ついでにテレ朝も無かったので、久米宏がなぜあれだけ嫌われているかも判らなかった。

投稿: (´;ω;`) | 2023.03.15 00:52

>獣医
https://www.khb-tv.co.jp/news/14853661
幅広すぎ
食肉検査に家畜保健衛生所、鯨の漂着、やること大杉

投稿: | 2023.03.15 05:06

>奨学金をもらって高等教育を受けた人が故郷の棚田に戻るのかい。いいかもしんない

中国の文革期に行われた下郷運動と同じ。

投稿: | 2023.03.15 05:23

>米無人機とロシア軍機が衝突 黒海上空の国際空域 米発表、対立激化も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d084765c09e7b76251b99a9ed2a35d704e27e26

米帝の発表だとロ國の戦闘機が執拗に妨害した際のアクシデント...という事ですが

投稿: HI | 2023.03.15 06:53

権威に逆らうことがアイデンティティにまでなってるって
裏返ったもうひとつの権威主義者だよね

作家の作品より作者自身の物語にいれこみすぎて一体化してたりすれば
作品本体の評価も無理だろう

投稿: abcd | 2023.03.15 07:37

イトーヨーカ堂の創業者伊藤さんは
グループ名をセブン&アイホールディングスに変えられ
実質会社を鈴木に乗っ取られたようなもんだしね
まあ最後は外資系も使って鈴木一族追い出したけど
多数の資本参加で西武そごうの百貨店手放し
イトーヨーカ堂すら閉店の対象

投稿: | 2023.03.15 07:47

今朝のBSマルコポーロの最終回ですよ
富山敬のマルコポーロが見られる貴重な機会

投稿: | 2023.03.15 07:50

金融危機を予測したルービニ教授が世界規模の危機を警告
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101100.php

> ヨーロッパに少なくとも1つ、歴史的に資本不足の問題を抱えてきた金融機関がある。

ドイチェバンクやクレディ・スイスかな。
これが飛んだら欧州は大変ですね(棒


>>登録者37万VTuber、生配信中に差別発言
テレビならCM明けにアナウンサーが謝って終わりの案件。
ただ、VTuberに関しては桐生ココの台湾国旗事件が有ったのでナーバスにはなる。

投稿: BT | 2023.03.15 08:02

>第2次大戦「軍用機」知られざる販売事情 買ったはいいが保険は、メンテは、操縦ライセンスはどうなるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c907d83fb477b66aff67d54f1802250c7e2f90

返還された疾風を飛べなくした本邦では無理ゲー

投稿: HI | 2023.03.15 08:09

>獣医の仕事:食肉検査に家畜保健衛生所、鯨の漂着、やること大杉

実は、高校時代まで自分は獣医になろうかと思ってました、親父は「お前に動物の世話など
できる訳がない」と反対してましたが、自分がなろうと思っていたのは公務員の獣医でした
当時の獣医学科は4年制学部で、私立でも医学部ほど学費は高くなく偏差値も一部以外は
差ほど高くなかったので、進学は可能だと思ってました、まぁその後は文転した訳ですがね
獣医がペット病院だけで無く、保健所や食肉処理場、農水省等で役割を果たしている事は
現在でも意外に知られてないようですね

投稿: 退職官吏 | 2023.03.15 08:29

>大江健三郎や左派
>朝鮮戦争を起こした北朝鮮の戦争責任は、全く気にしなかった。
この人達の常識は「朝鮮戦争は米国が起した」ですから。
日本にある朝鮮学校の教科書でも、そのように教えているはず。(最近は不明)
NHKの外国語講座で、国交関係のある「韓国語講座」としようとして文句をつけたのも、この人達。
だから「ハングル講座」なんて変な名前になりました。


ちなみに、韓国では文政権時代の左派政策で教科書から「北からの南侵」という表現が消えた。
そのお陰でアメリカによる戦争との誤解や、南侵を知らない若者が増えている。
そんな状態だから「韓国戦争」の英雄の墓が、帝国陸軍で教育を受けた事を口実に
国立から追い出されたり、遺族が迫害されるものだから、戦友として遇してくれる米国へ移住したり。

今の韓国軍内部も、思想上はかなり北シンパは少なくないと思いますよ。
現政権は経済政策手一杯で、軍の掌握、ましてや内部統制なんて難しいのでしょうね。

そういう意味では、こういう人達のインターナショナルな悪夢は消えていない。

投稿: 外資社員 | 2023.03.15 08:35

とりあえず大江先生と組んでた朝日は
北朝鮮マンセーが日本でコケてオワコンになったらさっさと韓国に乗り換えた
そりゃそうだ
それでこそ朝日だ

投稿: abcd | 2023.03.15 09:04

>※ 大江健三郎

「個人的な体験」は海外でも教材に使用されたりしましたね。
ルールが緩い時代の個人主義と出来かけの都市社会秩序の曖昧な雰囲気がありました。
今は事件が起きる都度、過度に自由が制限され、少子高齢化(と一部のクランのみ再生産可能な状態)が進んでいます。

チャイナ共産党が「良心」と述べている時点で正体が割れているようなものですが。

投稿: Viento | 2023.03.15 09:18

>ノラ先生

 反米右翼の源流は反西洋、反植民地主義の大アジア主義なので、そりゃアラブもインドも「味方」ですよ。日本におけるイスラーム受容の始まりも、中岡艮一や大川周明の様なタタール人と接触した右翼です。
 大アジア主義が世界革命に転じたのが日本赤軍だし、反共が前面に出た戦後右翼を嫌って離れたのが民族派。ただ中国の再興で文脈が捻れている。

>伊藤雅俊
北千住の闇市から身を起こした、流通第一世代も既になく…基本GMSって無いと困るが積極的に買いたい物も無い、という立ち位置なんで、今は利益が出ないんですよね。ただヨーカドーあってのセブンアンドアイのバーゲニングパワーなんで、どうなるか。

>米無人機とロシア軍機が衝突

ぶつからなくても、グライダーみたいなMALE無人機は気流で煽って落とせそう。

投稿: BA | 2023.03.15 09:21

>>スラムダンクが時代を超えて読み継がれる名作になり、
 TVアニメOPで登場した江ノ電の車両も、今や2両を残すのみ。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.15 11:05

右派は統一教会と組み
韓国軍独裁体制を日本でも実現しようと必死だったけどな
挙げ句統一教会に国を売ろうとする始末
統一へのお布施は北朝鮮のミサイルに化ける始末

投稿: | 2023.03.15 12:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本は有人宇宙開発を捨てよ | トップページ | 黒海上空にて »