イラク戦争20年に想う
*
本日、21日火曜日は、祝日のため、ブログ&メルマガ供にお休みです。
*
告知1:新刊:「台湾侵攻10-絶対防衛線」。昨日、横浜から入手のご報告を頂戴しましたので、運が良ければ今夕辺り、名古屋辺りまで行っているかもです。ブログの左サイドバーに追加しました。
告知2:私はもう忙殺モードに入っていますorz。明日火曜日は祝日らしいので、ブログ&メルマガはお休みです。
*今日はその祝日との谷間なので、ニュースは少なめです。
※ イラク戦争 開戦から あすで20年 混乱続く 民間人20万人が犠牲
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013161000.html
*「サダム時代の方がよかった」腐敗や混乱に絶望する市民 イラク戦争から20年
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239001
ずっと以前から書いているように、私はあらゆる独裁政権は、武力行使してでも打倒されるべきだという立場の人間なので、米軍のイラク侵攻を「間違っていた」と批判する気は露ほどもありません。それは失敗したのか? イエス、失敗した。
なぜなら、当時、アメリカやアメリカに同調した国々がそのゴールに描いたのは、イラクのフセイン政権の打倒では無く、独裁を打倒した上で、民主主義国家を打ち立てることにあったから。
アメリカは、ベトナム戦争の教訓も忘れ、軍政の備えも無くイラクでもアフガンでも失敗した。しかし事実として考えるならば、イラクは今アメリカにとって何の脅威でもない。国は混乱して希望もない状況だが、ではフセイン政権があのまま続いていたらどうなっていたか? 民衆は独裁政権の圧政に苦しみ、フセインは間違い無く核開発をやり遂げていたことだろう。
脅威の芽を潰せる内に潰したアメリカの戦略は間違っていなかった。カーター訪朝をやらずにあの時、北を潰しておけば良かったのに、北朝鮮は、もはや潰せないほどの核大国になってしまった。そして民衆は今も飢えて苦しんでいる。カーターによる和平を礼賛する連中は、今の北朝鮮問題に責任を取れるのか?
イラクの現状は、誠に気の毒で哀れなことで、その後イスイス団の拠点にもなったりはしたが、少なくともアメリカも西側世界も安全になった。中東の脅威をあの戦争で一つ取り除いたことは事実だ。
アフガン問題も含めて、もっと上手くやれたかも知れないし、そうすべきだったが、ミャンマーでの独裁政権の好き放題を見るに付け、アメリカが世界の警察官から手を引いたことの代償は大きい。シリアの混乱、プーチンのウ国侵略も招いてしまった。
失敗したのは、イラクへの侵攻作戦ではない。独裁国家を軍事力で解体したことではない。その後のケアだ。アフガンにしてもイラクにしても、西側各国に一貫して欠けていたのは、国家再建のノウハウと気概であり、われわれが反省すべきは、アメリカがやらかしたと非難し、国家再建の責任からひたすら距離をとろうとしたことではないのか?
※ 警察庁長官狙撃事件 900ページの捜査文書入手 新証言と矛盾も
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/223000c
*警察庁長官狙撃事件「実行犯逃走手助け」 当時参考人の元自衛官新証言
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/213000c
これは毎日新聞の凄いスコープです。これが読売なら、半年くらい寝かせて元旦スクープになっていることでしょう。新聞協会賞取ってもおかしくない。
公安警察の面子を守るために、警察庁長官狙撃事件すらもみ消したという前代未聞の結末で幕を閉じた事件ですが。
※ 年収300万の孫に「100万よこせ」といえるような高齢者はまずいないわけですが、しかし社会制度がそれを言わずとも代わりに同じことを(見えにくい形で)実行してくれる役割を担っている。この「やましさ」を緩和してくれるシステムこそが、いびつな「若者殺しの時代」を生み出した。
これは「白饅頭」という、その筋では有名な方の Twitter 上の発言です。どういう方かは全く存じ上げない。私のブクマにあるけれど普段は読んでません。時々pannacottaso氏の Twitter に流れて来る。
日本で起こっていることはこれですよね。だから高齢者は消費税を猛烈に攻撃する。社会保障費の負担増には何の文句も言わない。
※ 子育て支援に充てるはずが…80歳への「祝い金5千円」廃止案を否決
https://www.asahi.com/articles/ASR3K7KSDR3KULUC00M.html
そもそも子供に一票はない。逆にジジババは山のような票を持っている。
※ 北朝鮮工作機関、韓国世論の扇動指示か 処理水の放出に「怪物出現」
https://www.asahi.com/articles/ASR3H3WDPR3DUHBI01Q.html
韓国の反日の相当部分が、北の影響下にあることは、日本も韓国もそれなりに注意すべきことだよね。韓国の場合、前政権自体が北の影響下にあったけれど。
※ ウクライナ軍にロシア・ワグネル兵が決死の突撃! 激戦の「バフムト攻防」精細シミュレーション!!
https://news.livedoor.com/article/detail/23901948/
ロシアはバフムトで戦果を出すことは出来なかった。敵を駆逐することは出来なかった。かと言って、彼らの戦いは無駄だったかといえば決してそんなことはなく、犠牲を払ったのは、もっぱらワグネルという私兵集団であり、戦死したのは囚人兵。
そもそもがロシア社会にとってお荷物な囚人にろくな武器も与えず、敵に無駄弾を撃たせてウ軍を消耗させることに成功した。
自軍の犠牲を最小限に抑えて敵に損耗を強いたという点で、バフムトの戦いは、露軍にとって無駄でも徒労でも無かった。
※ 「民主主義がじり貧」 河井買収事件の舞台で政治学者が鳴らす警鐘
https://www.asahi.com/articles/ASR3867HJR31PITB00P.html?iref=comtop_7_03
あの辺り、お隣の長州と言い、民主主義とは無縁な土着信仰で政治をやっていそうだから……。
※ 永田町騒然!毎日新聞”オフレコ破りの英雄記者”が突然の異動へ…関係者「本人の希望」一体何が起きたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48efb018a1f5264aa029cd10095ca36cc248ff2?page=1
第三者がその部署を聞いて訳が解らん所に異動させるのは、普通は左遷だよね。
※ バックカントリーでスノーボード中に迷った7人を救助
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230319/7000056061.html
北海道といえども、もう雪崩れ頻発の季節。大人が自己責任で死ぬのは勝手だが、子供を巻き込むべきじゃない。こういう連中が後を絶たないから、私はバックカントリーを支持できない。つか、バックカントリーやるくらいならガーミンくらい持て!
本当にどうしようもないバカな連中に限って、バックカントリーで無茶をやらかす。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f
※ 【カメラ初取材】イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌
https://news.yahoo.co.jp/articles/669f75b018ba6e3f288a9586d23db8214cd3f18b
※ Navy SEALs Boarding Submarine Via Osprey Seen In Stunning Photos
https://www.thedrive.com/the-war-zone/navy-seals-boarding-submarine-via-osprey-seen-in-stunning-photos
※ コスパ第一?「対戦車地雷」ウクライナが多用する理由 “戦車の大敵”と天秤にかける“戦後のリスク”
https://trafficnews.jp/post/124925
※ マンチェスターに英国初のメイド・カフェ、「女性蔑視」か「アニメ好きの無害な店」かで賛否両論
http://www.newsdigest.fr/news/news/tabloid/23984-2023-03-15.html
※ 「TPOわきまえろ」WBCで“胸元全開”応援が物議のインフルエンサーに直撃!「私もいち野球ファン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91a2eab6d62ecae7c25ba8d9a1272b3a4bf24e8
※ 共産党議員「街頭演説でアンパンマンと一緒に踊ったよ」「アンパンマンからあやかコール貰ったよ」
https://togetter.com/li/2104626
※ 武蔵小杉駅の南武線から横須賀線への乗り換えが「最高に鬼畜」ということがよく分かる動画「ラッシュ時はもっとエグい」「同じ駅を名乗るな」
https://togetter.com/li/2104838
※ 「7浪で一橋に合格」父と先生が放った強烈な一言 | 浪人したら人生「劇的に」変わった
https://toyokeizai.net/articles/-/659768
※ 今朝の空虚重量 78.7キロ
※ 有料版おまけ 言語処理
| 固定リンク
コメント
>※ なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ
なんで日本では泥酔するまで飲ませるか、というと、本音を曝け出させるため。
アメリカ人はすぐにマッチョイズムと関連づけたがる(それがアメリカの行動様式だから)けど、実は日本人は他人を心の底から信用しないから、酒で本性出させるのが目的。
投稿: himorogi | 2023.03.20 12:26
>※ 北朝鮮工作機関
政権交代して、やっと公安の活動がまともになりました、
文政権時代は、放置されていましたから。
例の慰安婦問題を拗らせた元凶、「正義連」尹美香議員の補佐官が工作員ですからね。
もう先生の小説に出てきたもおかしくない。
>「正義連」尹美香議員の正体―4級元補佐官にスパイ容疑(Japan In Depth)
https://japan-indepth.jp/?p=72698
投稿: 外資社員 | 2023.03.20 12:33
>> 脅威の芽を潰せる内に潰したアメリカの戦略は間違っていなかった。カーター訪朝をやらずにあの時、北を潰しておけば良かったのに、北朝鮮は、もはや潰せないほどの核大国になってしまった。そして民衆は今も飢えて苦しんでいる。カーターによる和平を礼賛する連中は、今の北朝鮮問題に責任を取れるのか?
イラク開戦直前、 北が寧辺にある核施設を再開し、NPTから脱退を宣言した直後、ペルシャ湾に向かっていた空母打撃軍を朝鮮半島へ向けるべきではなかったか?
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 12:34
>>『ゲームの歴史』はなぜ炎上している? ゲーム初心者でも読んでわかった通史企画の難しさ
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/33a8119d70e2e6be72a014c01b1ebde8d5f8cdea
>>立花隆が日本共産党の通史『日本共産党の研究』を書いた際は、膨大な資料をかき集め、編集部内にチームを結成して執筆にあたった。ゲームの通史を書くとなれば、それこそ一政党の歴史よりもはるかに広範囲を扱うことになる。資料集めだけでも一苦労で、相当な手間をかけなければ書けないテーマといえる。
自分がNHKやBBCのような「公共放送要らない」に賛同しかねるのは、潰してしまうと良質なドキュメンタリー番組が無くなってしまうからなんだよね。
>>NHKスペシャル 新・電子立国 第4回 「ビデオゲーム」 ~巨富の攻防~
>>http://www.youtube.com/watch?v=NziShR5TKcs
おそらく、このレベルの丹念な取材をするドキュメンタリーは、民放では作れないだろう。まず、視聴率が取れないから企画が通らない。
せいぜい頑張っても、カズレイザーがBSでやってる「X年後の関係者たち」ぐらい。
NHKには、早いとこ日本のゲーム史を扱った大型ドキュメンタリー番組を作れと言いたい。
>>【準決勝】WBC アメリカ-キューバ戦で観客乱入!「昭和のプロ野球かな?」
>>http://full-count.jp/2023/03/20/post1353422/
なお、昭和のプロ野球における乱入。
>>http://twitter.com/xRulershipx/status/1637631000716132354/photo/1
カープファン怖い…。
「これだからカープファンは…」とボヤいたのは広岡(広島県呉市出身)だったか?
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 12:36
>そもそも子供に一票はない。逆にジジババは山のような票を持っている。
何十年前だったか、大前研一が「未成年にも投票権を与え、親が代行することを許せば、少子化対策はすすむ」といってたね。
投稿: | 2023.03.20 12:38
新刊 房総の辺境で入手しました。
昨日は無かったのに、今日は13冊w
投稿: HI | 2023.03.20 12:40
>脅威の芽を潰せる内に潰したアメリカの戦略は間違っていなかった
現にイラク国民がフセイン独裁のほうがましだったと認識していることを無視したネオコンの自分勝手な理屈ですよね。
核開発だって、アメリカが独裁を打倒しようとするからこそ必要になるのだし。
北朝鮮が絶対に核開発をやめないのは、核がなければリビアやイラクのようになるから。
投稿: | 2023.03.20 12:40
>なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ
オピオイドジャンキーが町中ゾンビウォークし、使い捨て移民のホームレスが歩道を占拠する日常を楽しんでるアメリカさんチ~ッスゥッ!w
日本も大概だけど、お宅んとこも自分とこの問題棚に上げて上から目線で説教垂れるの大好きなんですねw
そう言えば先日「スポットライト 世紀のスクープ」の2回目視聴したんだけど、あれから教会の性搾取&ケダモノロンダリングシステムはちったぁ改善出来たのかしら?これまた日本の2次元創作ディスる暇あったら、自分とこの被害者減らす努力しようよって話だよね。
投稿: 北極28号 | 2023.03.20 12:42
>あらゆる独裁政権は、武力行使してでも打倒されるべき
こういうお立場だと、まあ仕方ないんですが(どこに線を引きます?タイやルワンダやエジプトは?民主的に選ばれたがワンマン化したトルコや、専制的ではあるが独裁的ではないイランもありますね)
>民衆は独裁政権の圧政に苦しみ、フセインは間違い無く核開発をやり遂げていたことだろう
これは多分ないんではないですかね。遥かに国家として機能しているイランも核武装は難しそうだし、パキスタンや北朝鮮てのはやっぱり技術的に格上ですよ。例えばクルド人には良い結果だったでしょうが、西側世界が安全になったかは疑問ですし、中東全体では不安定化しましたね。
投稿: BA | 2023.03.20 12:43
>あの辺り、お隣の長州と言い、民主主義とは無縁な土着信仰で政治をやっていそうだから……。
この広島大学大学院教授は今更何を言っているのだ?
今の湯崎広島県知事の前の藤田県知事のときに裏金ばらまきは立証されたのに誰一人議員は起訴されなかったときに
広島の民主主義は終わってるんだよ。当時の疑惑の中心にいた檜山県議会議長が未だに県議をやっている。
藤田知事が病死したのでうやむやになったけど、あのときに藤田知事から裏金もらった派閥がまんま河井克行の派閥に
衣替えしていた。
で、河井克行の失脚で派閥の議員も広島県議会も広島市議会とも壊滅状態になった結果広島は健全化されたかといえば
そんなこともなく、自民党内の反岸田の河井一派がいなくなった結果、湯崎県知事や松井市長のやることに反対する
議員がいなくなりやりたい放題になり、湯崎の指名した平川教育長は中高一貫校を大崎上島なんて孤島に設置したり
タクシー使い放題したり学校図書の選択をお友達に任せた挙げ句図書分類のシステムもお友達に丸投げ。
松井広島市長も中央図書館の建て替えを中止して広島駅前の第三セクターの経営するビルへの移転を決めたり
旧市民球場跡地の利用を懇意の業者に随意契約したりとやりたい放題
利権絡みが河井一派の反対があるから不正が防げていたものが、もう反対する勢力皆無
(民主共産公明も平和平和言ってる知事市長に正面からは反対しない完全オール与党の議会)
今まで自民党分裂で毎度激戦だった広島市長選挙も対立候補が立たず無投票になる直前でやっと共産党が候補立てて
選挙実施になるくらいだけど、河井問題に触れた議員は認めた側も裁判で争ってる側もみな立候補取りやめたので
湯崎松井の独裁体制はあと4年続く
投稿: | 2023.03.20 12:44
新刊北上定点観測
岩手県北上市 書店より入荷連絡有り
予約時には23日(公式発売日の翌日)入荷と言われたんですけどね
投稿: みちのく単身赴任 | 2023.03.20 12:46
>あらゆる独裁政権は、武力行使してでも打倒されるべきだという立場の人間
それならリアリズム棒で人を殴れなくなりますね。
投稿: | 2023.03.20 12:49
>ちなみに準決勝の結果である
米国、キューバを圧倒し2大会連続の決勝進出! 2戦連続3HR8打点のT・ターナーを現地ファン激賞「MVP!」「史上最高の遊撃手だ」【WBC】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fec9b9804d62b5b6476ae9001908686f94c8a0c0
14対2。繰り返す14対2である。世界大会の準決勝でこれである。
この結果見て思い浮かんだのはこのシーン。1:27:15から~
キャプテン Captain Series
https://www.youtube.com/watch?v=jJzRD_5dLyg
アカン、仮にメキシコ相手に勝ったとしても決勝でフルボッコになる絵面しか想像出来ないorz
投稿: 北極28号 | 2023.03.20 12:50
>脅威の芽を潰せる内に潰したアメリカの戦略は間違っていなかった
ブッシュJrの政権発足直後から、イラクの脅威に関しては一度も論議されなかったと当時のCIA長官が後に証言してまんがな。
イラク侵攻の目的はあくまでも原油の確保。それすら、後にシェールガス革命がおこるので、まったくの無駄足だった。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 12:59
準決勝の対戦カード説明 日程解釈で混乱―WBC
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee71c587bb3faf9589689b06b7cbeb2cdb32fc3
これで決勝までアメリカと日本が対戦しない。もちろん双方が準決勝で勝ち上がった場合だが、本来は準決勝でアメリカと対戦したはず。
選手やチームは一流でも大会はジャニーズの運動会並み。
投稿: シーアルローテ | 2023.03.20 13:05
>アメリカは、ベトナム戦争の教訓も忘れ、軍政の備えも無くイラクでもアフガンでも失敗した。
GHQの成功体験が失敗の元だよね。
ベトナムにもアフガンにも、日本のGHQのようなというか、コンピュータに例えるとアメリカの命令を上手にコンパイルできた日本人というファクターが居なかった。
>そもそもがロシア社会にとってお荷物な囚人にろくな武器も与えず、敵に無駄弾を撃たせてウ軍を消耗させることに成功した。
伝統的に中国のこの手口を使いますからね。
朝鮮戦争とか・・・
>カープファン怖い…。
カープといえばこの漫画だよ・・・w「広島カープ誕生物語」
https://www.debulife.com/entry/2016/09/10/234730
https://ablackleaf.com/archives/55546901.html
投稿: | 2023.03.20 13:07
長州の世襲候補者のアナウンサー時代の姿が晒されてます
https://twitter.com/momotro018/status/1637640009489723392?s=61&t=X1jxCDY28euheWyx_Yv07w
投稿: | 2023.03.20 13:09
暇ネタ
『名作劇場』の制作会社に怒られるぞと思ったら、日本アニメーションとのコラボだったでござる。
>>アニメPV「バイオ名作劇場 ふしぎの村のレオン」第1話
>>http://twitter.com/BIO_OFFICIAL/status/1637638228030402560
おんじの眼が赤い。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 13:10
>何十年前だったか、大前研一が「未成年にも投票権を与え、親が代行することを許せば、少子化対策はすすむ」といってたね。
ローマで元老院と言ったり。徳川幕府で老中と若年寄というのがあったりと、世代間格差があるからこういう構成が生まれたのでしょうか?
投稿: | 2023.03.20 13:11
>カープファン怖い…。
そういえば、広島でカープランドセルというのが販売されていて赤いランドセルにCのマークが入ってるんだが、男子でも赤いのを背負っていてもOKの土地柄なんだろうな。
投稿: | 2023.03.20 13:13
>海自向け最新潜水艦「はくげい」就役 リチウムイオン電池搭載で高性能! 川崎重工・神戸
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0f9dcd3b61b35292c6863d26ffc740b0613086
モビーディック...
投稿: HI | 2023.03.20 13:20
代表例は産経新聞阿比留の四連敗だな(三連敗のうえに値切り訴訟も負けての四連敗)
立民・小西洋之参院議員、誹謗中傷に法的措置「これまで私の訴えは全て勝訴しています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/693fe52ecff6dfb685eab31a0d7569b487cba439
産経新聞編集委員が敗訴 民進・小西氏の名誉毀損訴訟
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H1J_X20C16A7CR0000/
本紙記者、2審も敗訴 FB記述めぐる名誉毀損訴訟
https://www.sankei.com/article/20161205-66YLTGAKJNNR7PKKVFBZFEWWWM/
産経編集委員、名誉棄損で敗訴確定 小西参院議員めぐるFB投稿で
https://www.j-cast.com/2017/04/06294980.html?p=all
投稿: | 2023.03.20 13:29
>カープファン怖い…。
>「これだからカープファンは…」とボヤいたのは広岡(広島県呉市出身)だったか?
昭和49年の阪神ファンはどうなのよ?最終戦暴動忘れたとは言わせない
まあ昭和50年にも中日戦でカープファンはまたやるんだけど
投稿: | 2023.03.20 13:31
> 言語処理
たぶん「ChatGPTで自然言語処理は終わるのか?」というパネルのお話だと思うので、自然言語処理研究者が仕事を失うか? という観点だと思います。
https://twitter.com/verypluming/status/1634188324641583106
ただ東大の谷中先生や京大の黒橋先生はあくまでディベートの「終わる側」の役割で話されていた感があり、ポストChatGPT時代にも研究者には別の研究対象が生まれてくるだろう…と。
(もちろん、ChatGPTはホワイトカラーの仕事を大きく変える可能性がありますが)
投稿: 拓海 | 2023.03.20 13:55
>あれやこれや法律を一顧だにしない
https://gogotsu.com/archives/67837
投稿: LbyNS | 2023.03.20 13:59
>カーボンオフセット免罪符を購入すればダイジョーブッ!
大谷翔平の「飛び恥」、マスコミ各社が沈黙
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20230317-00341581
(引用ここから)筆者も、今年2月にウクライナ現地取材を行った際、飛行機を利用したが、その分のCO2をカーボンオフセットした。(中略)恐らく、大谷選手やダルビッシュ選手はプライベートジェットの環境負荷の大きさやカーボンオフセットについて、あまり知らなかったのではと推察するが、報道関係者らは、この種の質問もするべきだろう。(中略)欧米では著名人のPJ利用が批判される中、日本では大谷選手のPJ利用に「流石」「凄い」と称賛までする報道もあったので、あえて本記事で指摘した。(引用ここまで)
であるなら、プライベートジェットを利用する人達もその距離分のカーボンオフセットチケットでも購入すれば無罪放免な訳ですよね。
スゲェ、この免罪符ビジネス、金のにおいがプンプンするぜ!
究極的には人も貨物も燃料サーチャージと同じ様にカーボンオフセットサーチャージが設けられ、それが航空運賃に全部加算されるんだろ?スゲェシノギ…じゃなかったビジネスになりますよね。将来の中抜き貴族が羨ましいわぁ。親戚になりた~いw
投稿: 北極28号 | 2023.03.20 14:14
>ある意味カープや阪神ファンとは真逆
オリックスファンの自虐漫画が切ない セ・パ交流戦優勝したのに「喜び方忘れた」「新聞一面は阪神」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/22/news065.html
オリックスファンの漫画
https://www.pixiv.net/artworks/81880609
この勝った時の喜び方を忘れちゃう自虐っぷりがオリファンの特徴らしかったのに、ここ数年の大躍進で戸惑っている様子w
投稿: 北極28号 | 2023.03.20 14:22
応援団の必死の応援もあり午前の審議では突っぱねたものの
結局自民党員の参議院予算委員長にまで注意され撤回に追い込まれる
見苦しいばかり
4月9日の奈良県知事選挙の結果次第では完全に終わるな
高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ
https://gendai.media/articles/-/107832
花田紀凱の週刊誌ウォッチング (916) 残念な『文春』の「高市早苗転落」報道
https://www.sankei.com/article/20230319-AZIT2T5V35PEVBPAWW2MG32OF4/
高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320328
高市氏は謝罪、撤回要求に応じず 放送法巡り「質問するな」発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/212888033b463cefc0c9f43464d6564063fed39e
高市氏「もう質問しないで」答弁を撤回…「国会審議に迷惑かける」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230320-OYT1T50146/
投稿: Q | 2023.03.20 14:43
トイレットペーパーデマの小笠原理恵の言うことだけど
これ本当?
自衛隊官舎の馬鹿馬鹿しい〝老朽化〟費用 隊員たちの悩みの種「異動に経済的負担」…退去時の現状復帰修繕
https://www.zakzak.co.jp/article/20230320-5ZUJATZGKVLEVEDJGOBCHLBWS4/
投稿: | 2023.03.20 14:46
https://twitter.com/ABC/status/1637614160614653953
>ABC News@ABC
Google翻訳>新しいサイバーセキュリティ レポートによると、TikTok はアプリを使用したことがなくてもデータを保持しており、アプリが削除されているかどうかに関係なく、そのデータを収集して転送しています。
どういうこっちゃ?と思ったらWebサイト側に埋め込まれて悪さするっぽい。
>TikTok has your data even if you've never used the app: Report - ABC News
https://abcnews.go.com/Business/tiktok-data-app-report/story?id=97913249
Google翻訳>Feroot によると、航空会社や e コマース サイトからテクノロジー企業、州政府、連邦政府に至るまで、あらゆるものに関連する Web ページには、さまざまな Web サイトからブラウザに読み込まれるコードの一部であるピクセルと呼ばれる TikTok のトラッカーがあふれています。それらは、ユーザー名とパスワード、クレジット カードと銀行の情報、およびユーザーの個人的な健康に関する詳細を盗み出すデータ収集プラットフォームにすぐにリンクします。
投稿: himorogi | 2023.03.20 15:16
>倍率1.0倍の元返し
【速報】モデルの道端ジェシカ容疑者を逮捕 合成麻薬MDMAを所持した麻薬特例法違反の疑い 都内のホテルで知人と一緒に 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/44c55bcf10da94a9901dd15b611340f6750ff77e
本人の事は心底どうでも良いのだが子供が可哀そう。どうすんだろ?
投稿: 北極28号 | 2023.03.20 16:17
世界が混乱 謎の国家騒動 “カイラサ合衆国”の正体
https://www.youtube.com/watch?v=LGhL9qRnKsw
投稿: | 2023.03.20 17:11
結局ポスト安倍の旗頭が無いから高市早苗を擁護しようとして迷走するんだろうな
萩生田、西村、世耕じゃ駄目で、かといって菅義偉じゃ真性保守の旗頭にはならない
高市早苗という安倍晋三が担いだ総裁候補って肩書きを後生大事に背負って擁護するしか無い状態
高市早苗氏「質問するな」発言ようやく撤回…国会質疑での醜態が安倍元首相とダブる皮肉
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320368
高市早苗氏追及の構図崩壊か 放送法文書問題、圧力や解釈変更を図った有無が確認されず「謀略なら大問題、予算審議と切り離し特別審議を」石井孝明氏
https://www.zakzak.co.jp/article/20230320-FG3CWJ3DFRJIJFJW3QUCTX7XA4/
投稿: | 2023.03.20 17:15
>※ マンチェスターに英国初のメイド・カフェ、「女性蔑視」か「アニメ好きの無害な店」かで賛否両論
当然、店長は鍵束を持った「家政婦」だな。
https://www.youtube.com/watch?v=XB5fUGjfVHM
過酷過ぎた実際のメイド↑。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 17:24
ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/320314
投稿: | 2023.03.20 17:26
>クレディ・スイス、2.2兆円分のAT1債が無価値に - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2007W0Q3A320C2000000/
金額的には微妙だけど、これは連鎖しそう?
投稿: himorogi | 2023.03.20 17:28
空耳常連さん番組終了回顧
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1374959?rct=syuyo
投稿: たもり | 2023.03.20 17:36
さすがに暇な人もサイバラにはここまで言ってもリーガルバトル仕掛けないのね
暇な人にチクる誰かさんのいるここでだと大石さんがリーガルバトルに巻き込まれるというか
巻き込んでやる宣言してた人いたから絶対ここではコラボ問題反論しないけど
https://imgur.com/CUOTN34.png
↓
https://imgur.com/rKl756a.png
https://imgur.com/h7k8pKY.png
https://imgur.com/xrUro9D.png
https://imgur.com/6A1TyTy.png
コラボ妨害「対応指導」 参院法務委 仁比氏に警察庁答弁
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-18/2023031812_01_0.html
投稿: | 2023.03.20 17:47
『スペイン王室レオノール王女が士官学校に入学 3年間の軍事訓練に参加』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54faf62c78264cb246a850025292c294a80ca9f
>現在17歳のレオノール王女は、スペイン国王フェリペ6世とレティシア王妃の長女で、スペインの王位継承第1位の未来のスペイン女王として知られる。現在、イギリス・ウェールズにあるUWCアトランティック・カレッジに留学しているが、即位後にスペイン軍の最高司令官となることに備え、同校を卒業後の8月から、スペイン各軍の士官学校に入学し、軍事訓練を受けるという。
悠仁様も、魁!!男塾、ではなく、防大に進学されるべき。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 17:48
>悠仁様も、魁!!男塾、ではなく、防大に進学されるべき。
本朝において東宮が軍人になったことはない。
それに準ずるとしても秩父宮とか高松宮とかが上皇誕生以前に東宮扱いされてた時代が例外としてあるだけ
投稿: | 2023.03.20 17:58
【僧侶が歌う】雪の華 / 中島美嘉 covered by 薬師寺寛邦 キッサコ
https://www.youtube.com/watch?v=iAlldyZ4iv8&list=PLAEVdM-mF1hQGSfHML3T8-yT6H7MwD01S&index=1
歌う僧侶です。
投稿: | 2023.03.20 18:00
>小西文書
この文書で解ったこと。
・ 総務省の文書管理がザル
・ この文書、管理簿に存在しない。下書きの没原稿かなにか。
・ 大臣レクの内容は上司が関与した。(業界用語では上司が自分の主観や思惑で書き直すこと)
・ 立憲は学習能力なし。すぐに興奮して引っかかる。
・ 役人は大臣にも事務次官にも知らせない。勝手にやる。
・ これは管理簿に存在しない「極秘文書」だってさ。
わが国では持ち出すのは合法でしたっけ?
・ 日本の国会議員は暇、世界は常に眼中に無し。大事なのはいつも政局。
投稿: | 2023.03.20 18:07
う~ん
今日の参議院予算委員会で自民党議員からすら追求され退席しようとするのを止められてまで参議院予算委員長に警告されまくってたのは
一切無かったことになってるんだろうなネトウヨの脳内では
投稿: | 2023.03.20 18:14
>本朝において東宮が軍人になったことはない。
昭和天皇は、御年10歳で陸海軍少尉任官。近衛師団及び第1艦隊付き。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 18:15
実際の軍務伴わない軍人ならそもそも大元帥にもなってるわけだし
投稿: | 2023.03.20 18:20
>悠仁様も、魁!!男塾、ではなく、防大に進学されるべき。
基本的人権もなく、こんなおっさんだらけなら国外に脱出したくなるわな。そりゃ。
投稿: | 2023.03.20 18:33
>入居前に部屋の状態を写真撮影したうえ、業務隊と確認していても、26万円近い多額の修繕費とハウスクリーニング費用を請求されたケースがあったという。毎月の修繕積立金を超える請求金額だ。
26万はさすがにないが、ハウスクリーニングは要求された。さもなきゃ、自分で完璧に掃除して退去するか。普通は面倒くさいから、ハウスクリーニングを頼む。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 18:35
いくら日米がどうこう言っても次期総統が国民党だと全部終わり
前回中国が弾道弾打ち込んだりアメリカが空母派遣したりとエスカレートした
台湾海峡も馬英九が総統になった途端に沙汰止み
台湾国民に梯子を外されたときの準備も必要
台湾・馬英九前総統が中国本土訪問 中国政府は歓迎
https://news.yahoo.co.jp/articles/d534ce4f1b60e5f217939f7792d7382b49921331
投稿: | 2023.03.20 18:36
文句があるならで直接言えばいいのにね、不思議だ。
>仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno
東京都は金曜の夜に、22日のバスカフェ開催について20日までに回答するよう質問を送ってきたのに、今朝回答を持っていくと中に入れてもらえず、都庁一階で渡すことになりました。権限のある方は出て来ず、担当者は受け取るだけの役割とのことで、回答をいつするかも含めて答えられないとのことでした。
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1637640953103261700
さすがに東京都も手のひらクルー?中に入れてもらえないとかいよいよ尻尾切りかな。
まぁさすがに志位委員長も怒るわけだ。
投稿: たつや | 2023.03.20 18:36
>>道端ジェシカ
ツィのトレンドにキメ〇クが出て"何事?"と思ったら、こういうことか。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 18:41
>あのふとももがアニメで帰って来る!(言い方ぁ)
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
https://ar-anime.com/
今年の夏アニメだそうです。心配なのは作画クオリティが維持出来るのか?と言う点かな。シナリオは逆に変な詰込み方しなければ秀作なので大して気にはしていないけど。
しかし、「アーランド」シリーズで岸田メル氏による神キャラが出てもうこれ以上のキャラクターは出ないのでは?思ってたら「秘密」シリーズでライザのふとももにやられたワイからすれば、アトリエチームのキャラデザ目利きを甘く見ていたわ、と反省した次第だったりするw第1作のマリーのアトリエの頃からよくもまあバンバンと優秀なキャラデザ一本釣り出来たなって感心していました。
投稿: 北極28号 | 2023.03.20 19:17
『【2chおもしろ歴史】薩摩藩とかいうバーサーカーが支配する軍事国家がこちらwww【ゆっくり解説】』
https://www.youtube.com/watch?v=TitNEbkNd70
>日本でも屈指の戦闘集団「薩摩藩」。
>バーサーカー、戦闘民族、頭おかしいと言われる薩摩隼人たち。
グルカ人か、スパルタか、頑丈人間スパルタカスか?
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 19:56
まだ誰も言及されていないので一応。
「袴田事件」検察が特別抗告を断念 再審開始へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013721000.html
投稿: | 2023.03.20 19:59
最近、やたらとドコモのアドレスがスパム判定されて正直、困惑していますorz
>激増する「不起訴の理由は不明」という報道 これを放置していいのか?
https://frontlinepress.jp/7940
昨年、熊本の地方紙で連載されたのと同じテーマですね。
>袴田さんの再審開始が確定、無罪の公算強まる 検察側が特別抗告を断念 1966年一家殺害 死刑事件で5例目
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239157
流石に検察も無理と判断しましたかね。
>交番襲撃で逆転無罪、大阪高裁 心神喪失認める、一審懲役12年
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239164?rct=national
この事件で襲われた警察官、かなり長期に渡りリハビリを受けたんでしたっけ。ホント、襲われ損ぢゃん...
投稿: KU | 2023.03.20 20:24
暇ネタ。
こう書くとインパクトありますね。
https://twitter.com/Rapid_9391M/status/1637743898792710144
”相鉄・東急新横浜線開業で浮かれてる東急ストアを見てきました”(リンク先の写真に「今名古屋に一番近い東急ストア。新綱島~名古屋間が2駅90分!」というポップが)
投稿: | 2023.03.20 20:25
>新刊
川崎ラゾーナの丸善にて、無事入手いたしました。
今夜は夜なべで一気に読了したい(けど、最近睡魔に勝てない時もある。歳ですかね)
投稿: PAN | 2023.03.20 20:48
『I Am Crying · Lily Taeko』
https://www.youtube.com/watch?v=BHcWZN4MnJ0
「私しは泣いています ベッドの上で」
投稿: てぃあ01 | 2023.03.20 20:58
>日本でも屈指の戦闘集団「薩摩藩」。
https://twitter.com/1059kanri/status/1626937672097996800
「戦国期の島津軍というのは....狂戦士でもなければ、他地域と比べて特筆するほど集団として強かったわけでもない」
https://twitter.com/1059kanri/status/1626937672097996800
「当時の畿内の兵の印象として、薩摩も含めて九州兵というのは「弱兵」」
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1650.html
「堀秀政は九州征伐の時、...島津の兵50人ほどを生け捕った。
...彼らに託された、堀秀政からの伝言である。
「ところで薩摩の皆さん?」
「来て早々あなたたちがあまりに簡単に崩れるもんだから、その追撃のせいで、休んで疲れを取る暇が無いんだよね。
そこで悪いんだけど、この先の城では、せめて三日持ちこたえて!その間に人馬休めるからさ。お願い!」」
投稿: | 2023.03.20 21:08
bloombergによる整理。
クレディ・スイスのCoCo債、なぜ価値を失ったのか-QuickTake
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-20/RRSPP2T0AFB401
”偶発転換社債(CoCo債)は「その他ティア1債」(AT1債)としても知られ、手りゅう弾が付いた高利回り投資と表現されることが多い。”
投稿: | 2023.03.20 21:11
> Navy SEALs Boarding Submarine Via Osprey Seen In Stunning Photos
>この兵士が腰の右側に下げている赤い代物は何なのだろう。
記事の下のほうの写真見ると、兵士の腰に下げているのではなく、ホイストの末端に付けられたものみたいですね。
艦上への降下に失敗して水面に落ちた時に緊急展開するラフトのようなものじゃないでしょうか?
(降下する兵士は、ライジャケはつけてないように見えますし)
投稿: PAN | 2023.03.20 21:28
>この兵士が腰の右側に下げている赤い代物は何なのだろう。
ヘリのホイストの先に付けてある緩衝材(ライフジャケットの流用?)ではないかと。
投稿: 林 | 2023.03.20 21:30
>基本的人権もなく、こんなおっさんだらけなら
少なくとも、防大には平等はある。親が将官だろうが何だろうが、1学年は1学年。平等にしばかれる。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 21:35
>ホイストの先に付けてある緩衝材
ああなるほど。
投稿: 大石 | 2023.03.20 21:37
>武蔵小杉駅の南武線から横須賀線への乗り換えが「最高に鬼畜」ということがよく分かる動画「ラッシュ時はもっとエグい」「同じ駅を名乗るな」
東京駅で、横須賀線から京葉線に乗り換える方が、厳しいと思う。マジで長距離。まぁ、そんな乗客は余りいないかも知れないが。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 22:11
>東京駅で、横須賀線から京葉線
ま、あれは同じ名前だけど、違う駅や・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.20 22:12
※ マンチェスターに英国初のメイド・カフェ、「女性蔑視」か「アニメ好きの無害な店」かで賛否両論
地図で見るとピカデリー駅とヴィクトリア駅の中間、どちらからでも徒歩10分程。有名なOld Trafford競技場やIWM Northのあるマンチェスター港地区とはかなり離れている。
https://www.animaidcafe.co.uk/
投稿: 怪社員 | 2023.03.20 22:18
バスだったら、確実に2区間くらいはありますよね>横須賀線~京葉線
なんであんなところに、京葉線のホーム作ったんだか。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 22:19
理化学研究所の方による面白いツイートだったので共有します。
https://twitter.com/ktakahashi74/status/1637758056342880256
”GPTでAI界隈が沸騰している。開発者も含めて誰も急激な性能向上の理由を理解出来ていない。普段は半年や1年で古くなるような時事ネタはあまり呟かないことにしているが、このところの動きがあまりに早く、未来に向けての不確実性が高まっているので、少し現時点でのシナリオ整理をしたい。(1/15)”(以下ツリーです)
投稿: | 2023.03.20 22:29
※ 武蔵小杉駅の南武線から横須賀線への乗り換えが「最高に鬼畜」ということがよく分かる動画「ラッシュ時はもっとエグい」「同じ駅を名乗るな」
渋谷での副都心線と銀座線乗換、府中本町の南武線南行と武蔵野線乗換とか大手町の丸ノ内線と東西線乗換とか。
直近で言うと新横浜での東急・相鉄から東海道新幹線乗換、大阪での大阪環状線からおおさか東線乗換。
対面で乗換可能なJR御茶ノ水や阪急淡路の何と素晴らしいことか。
投稿: 怪社員 | 2023.03.20 22:30
以前話題になった、カラスの生食記事の件で生物系チューバーの動画。
>>【炎上】カラスの生食を新聞社が紹介!?絶対ヤバいって!!
>>http://www.youtube.com/watch?v=sdm_Yv1o5F8
>>ひたちなかカラス食べるはガセ?本当に食べているか調査
>>http://topicro.com/hitachinaka-crowmeat/
>>地元の保健所や猟友会も聞いたことがない。
一部のいかもの食い愛好家が伝統文化と称しているのに、不勉強な記者がひっかかったのでは?という見解。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 22:33
> なんであんなところに、京葉線のホーム作ったんだか。
2023/03/20 22:19:32 叡智な人エイチマン様
>元々?貨物線?だったのが沿線開発の関係で乗客も運ぶ事になり、幻の成田新幹線用だったのを転用?とか新宿方面への伸延を見越して...とか?
https://trafficnews.jp/post/80126
投稿: HI | 2023.03.20 22:41
>>交番襲撃で逆転無罪、大阪高裁 心神喪失認める、一審懲役12年
本当に心神喪失なら、刑務所に替わる再犯防止と治療を兼ねた長期収容の施設と心神喪失加害者をそこへ収監させる法律を作るべき。
それこそ、八王子の精神科病院みたいな奴。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 22:49
うぬ、武蔵野線の生まれに、理由のカギはあったか>京葉線ホーム
『女神の教室』が終わってもうた。
視ましたか?>ノラしぇんしぇえ
私も、ローが出来る前は説明会に行きましたよ。でも、「話がうますぎるんじゃないか」と思って、止めておきました。今となっては正解。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 22:52
>米英豪、原子力潜水艦の配備計画を発表 AUKUS首脳会合
https://www.bbc.com/japanese/64936219
>オーストラリアは2030年代初頭に、米ヴァージニア級原子力潜水艦3隻を購入する(さらに2隻を追加購入できるオプション付き)。
>2027年からは、米英が西オーストラリア州パースにあるRANの基地に少数の原子力潜水艦を配備する。
配備されても戦力化には5~10年は軽く必要。
10年も20年も習近平が待ってくれますか?
投稿: 怪社員 | 2023.03.20 22:58
>>“事実誤認”指摘の「ゲームの歴史」がAmazonで購入不可に
>>http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1487241.html
ゲームの製作者たちが存命中だから、すぐにデマと指摘できたんだろうけど、当事者が亡くなっている場合は、デマの訂正は難しい。
特に誰も注目しないマイナージャンルの場合は。
>>伝書鳩の専門家「ゲームの歴史はちゃんと批判されてていいな……伝書鳩の歴史に関するトンデモ本を批判しても誰も注目してくれない」「そんな本あるの!?」
>>http://togetter.com/li/2104616
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.20 23:13
暇ネタです。
さて、これがジェームズ・ガンの路線にどう繋げていけるのか。(『シャザム2』はシンプルで楽しめました)
トム・クルーズが直電して「今必要なのはこういう映画」と絶賛!『ザ・フラッシュ』に期待高まる
https://front-row.jp/_ct/17615408
投稿: | 2023.03.20 23:17
>「当時の畿内の兵の印象として、薩摩も含めて九州兵というのは「弱兵」」
弱く見えたのは四国統一目前で兵士供給と兵站が枯渇して限界に来ていた長曾我部氏と同じ原因じゃないの?
竜造寺氏を打ち破って勢いに乗って大友氏を滅亡寸前まで
追い詰めたけれど、そこで攻勢臨界点になっちゃったのではなかったか。占領地も増え、駐留して支配するのにリソースを分散しなきゃならない。
文官能力のある家臣なんかもはやデスマーチでしょう。
でも、豊臣軍が攻めて来てからは撤退して防御に徹して誘い込んで得意の釣り野伏で仙谷久秀以下をボッコボコにしましたから作戦運用はまずくない。
後の朝鮮の役での島津氏の大活躍を見てもそんなに弱いとも思えない。
ロジスティック管理チートが出来た石田三成がいなければ
九州に攻め込んだ豊臣軍もそこまで活躍できたかどうかです。たしか、島津氏が降伏したあと乗り込んで来た三成が
調べたら島津の運営があんまりにも旧式すぎてどんぶり勘定だったのにびっくりして物流から勘定方の管理手法まで
を伝授したという逸話を聞いたことがあります。
島津氏がちゃんと現場で飯食えて遠方でもパフォーマンスを失わず戦えるようになったのは三成のおかげかもしれない。
https://koueorihotaru.hatenadiary.com/entry/2018/10/20/140817
上方の算用法の導入に苦労する島津氏
https://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/contents/osakacu/kiyo/111E0000017-17-4.pdf
投稿: | 2023.03.20 23:32
『メドベージェフ氏、国際刑事裁判所を威嚇「空を見ておけ」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ade4b5b1b634ca0dcd55221abb4c5f1417a212a
>メドベージェフ氏は「全ての人間は神とミサイルの下で生きている。北海の露艦艇から超音速ミサイルがICCに発射されるという想像は可能だ。ICCは北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているわけではなく、戦争は始まらない」と主張。「ICCで働く人々は空を注意深く見ておくように」などと書き込んだ。
ええんか? こんなこと言って、ほんとにええんか?
ICC庁舎をダイレクトヒットしたとしても、それは同時にハーグというオランダ領域への攻撃になるぞ。NATOが集団的自衛権を行使して来るぞ。ほんとにそれでええんやな?
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.20 23:33
>>『【2chおもしろ歴史】薩摩藩とかいうバーサーカーが支配する軍事国家がこちらwww
>>薩摩示現流
>西南戦争で薩摩藩士の刀をライフルで受けようとした兵士をライフルごと真っ二つ。
さすがにポン刀で銃身ごと切ったとは信じがたい。受けそこなったか、押し切られたのが大袈裟に伝えられたのだろう。
それに薩摩士族の抜刀突撃も、官軍兵士が小包囲による一斉射撃戦術を使うようになると通用しなくなる。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.21 00:38
植木等 二十一世紀音頭 歌詞&動画視聴 - 歌ネット
https://www.uta-net.com/movie/95570/
歌詞付です。
投稿: | 2023.03.21 03:13
>ロシア連邦捜査委員会は20日、戦争犯罪の容疑でプーチン大統領らに逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官や赤根智子裁判官ら4人に対する捜査を開始したと発表した
日経の記事。なんかスゲーな、おい!
投稿: | 2023.03.21 07:46
シャム(タイ国)における「からゆきさん」の歴史:1885年–1920年
村嶋 英治
アジア太平洋討究 2023 年 46 巻 p. 55-73
https://doi.org/10.57278/wiapstokyu.46.0_55
投稿: からゆき | 2023.03.21 08:47
再発行の手続き部分が興味深い。
必須化を目指すはいいけど、この手続き問題大ありでは。
練馬区は「取材があるまで気がつかなった」マイナカードの個人情報、住所、氏名50人分が流出
https://bunshun.jp/articles/-/61507
”発券機で整理券を受け取ると、やがて職員に呼ばれ、用紙に名前、電話番号を記入し、本人確認のため運転免許証を提示。”
”再交付手数料など1000円を支払って手続きは終了。”
投稿: | 2023.03.21 08:54
高橋洋一八幡和郎、有本香総動員して高市早苗擁護していた産経もさすがに見捨てたか
高市氏、孤立無援 自民の予算委員長も異例の注意
https://www.sankei.com/article/20230320-DBISMYUW2FJPBEDLY4DVLAHLQQ/
投稿: | 2023.03.21 08:56
>挑発ではなく「下手くそ」!? 米無人機にぶつけたロシア軍機を痛烈批判 元パイロットの米上院議員
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece49507ab588abf47d3ae70db9f8354f5a3aa4f
投稿: HI | 2023.03.21 09:02
暇ネタです。
癒される。
https://twitter.com/FallonTonight/status/1637195670942633984
機械訳「ICYMI:ジミー&キアヌ・リーブス、「パップ・クイズ」で子犬を奪い合う!」(動画です)
投稿: | 2023.03.21 09:09
>それに薩摩士族の抜刀突撃も、官軍兵士が小包囲による一斉射撃戦術を使うようになると通用しなくなる。
それまでは無敵だったんだよね。
薩摩は歩兵が使う剣術流派をほぼ統一して同じ掛け声同じフォーム、そして走りながら斬るのに特化したスタイルにした。
これがもし、違う流派混在でまちまちならば、構えがそもそも違うので横にいる味方を切ってしまうことも起きる。
集団戦法としてはとても合理的ですね。
神社の境内での練習風景を見ても等間隔で3人ならべて
同じリズムで木を打ちます。
チェストーッ!キエェェーー!の猿叫をおフランス風に翻訳すると。
「さあ、皆さん!ハイ、アン、ドウゥ、トゥルゥー!、アン、ドウゥ、トゥルゥー!」になります。
投稿: | 2023.03.21 09:41
>『台湾侵攻10-絶対防衛線』
西日本ド田舎、明日の配本だろうと思いながら足を運ぶと、陳列されていました。これから読みます。
投稿: ペンチ | 2023.03.21 10:23
>>>心神喪失
こうした刑事責任能力が無いとなった場合、民事で損害賠償を求めるのは可能でしたっけ?
投稿: KU | 2023.03.21 10:32
>>>心神喪失
心神喪失無罪は、すぐ釈放される訳ではありません!
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2326#:~:text=%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BF%83%E7%A5%9E%E5%96%AA%E5%A4%B1%E3%81%8C%E8%AA%8D%E3%82%81,%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
「では、心神喪失が認められて無罪となった被告は、そのまま釈放されるのでしょうか。答えは否です。釈放の前に必ず措置入院が挟まれ、裁判所と専門医が退院できると認めるまで必要な治療を受け続けることになります。これは医療観察法によって定められています。
判決後に措置入院した中で退院した被告は18%程度に留まり、罪状によって差異はありません。」
再犯の恐れがある者は、ずっーと病院暮らしになるんでしょうね。
投稿: | 2023.03.21 10:53
>こうした刑事責任能力が無いとなった場合、民事で損害賠償を求めるのは可能でしたっけ?
知的障害者や認知症患者だと本人も家族も責任なしで完全に殺され損、被害受け損。無敵の人そのもの。↓こういう判決が援用されたら今回も同様になる。なので知的障害者、認知症患者、心神喪失ぽい人間を見たら逃げるに限る。差別差別うるさいリベサヨさんや裁判官に盾になってもらおう。
知的障害者の親に責任なし 大分地裁判決 男性突き落とし死で
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/537154/
認知症JR事故、家族に監督義務なし 最高裁で逆転判決
https://www.asahi.com/articles/ASJ2X0VW5J2WUTIL028.html
投稿: | 2023.03.21 11:28
>>>措置入院
2023.03.21 10:53さん
不起訴理由の不開示と同じく、あまりメディアは深追いしていませんよねえ...
>WBC 日本 メキシコ戦【速報中】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014771000.html
ぶっちゃけ、ここまで勝ち進んできたから良いようなもの、これで初戦で負けていたら今頃は「栗山辞めろ!」の大合唱だったんだろうなあ、なんて考えちゃいますね(^_^;)。勝とうが負けようが興味も関心も無い人間ですけど。負けたからと相手国に占領統治されるわけでなし。野球といえば、センバツも行われてますね。あと4カ月もすれば夏のセンバツ。8月の本選の時期なんざ連日、熱中症警戒アラートが出ていてメディアは連日「屋外での運動は避けませう!」なんて呼び掛けて。けど、メディアはおろか国会議員すら誰1人「夏のセンバツは取り止めよう!」とは言い出さない不可思議な国ニッポン...
投稿: KU | 2023.03.21 11:32
岸田やっぱりあの会食マスコミメンバーで
ウクライナ訪問者かよ
投稿: | 2023.03.21 11:43
>【独自】岸田首相がウクライナ電撃訪問へ 経由地のポーランドでの姿をNNNのカメラが捉える
https://news.yahoo.co.jp/articles/3920b2e854d156334252066cc7cb1af8363482a5
やっぱりw
投稿: HI | 2023.03.21 11:43
>そもそも子供に一票はない。逆にジジババは山のような票を持っている。
日本、コリア、チャイナ、台湾
これら東アジアの4国ですがいずれも少子高齢化しています。
日本は実はこの4国で1番出生率(?)が高いのです。過去20年間位の取組は無駄ではなかったので、
ここを見ずに批判を重ねるスタンスはアンフェアです。まぁ、DNAで統計すれば民族グループの構成変化が可視化されて面白いかもしれませんが。
コリアは文字通りオワコンで全くデモグラフィーの回復の可能性がありません。
一体何をしたいのかが分かりません。今いる熟練労働者が定年退職すると物凄い勢いで弱体化します。
チャイナは地方政府の腐敗で、彼らは共産党から優遇されるために子供の生まれる数を虚偽報告していました。
いくつもいくつもダブルカウントしていたのです。その所為でグローバル世界の投資家達が詐欺に遭ったと
感じています。予想よりも早くチャイナの少子高齢化が進んでしまい(今までの)投資にペイしない未来が
想定よりも早く来てしまうと分かってきたからです。
台湾はコリアに自分達の未来を見ています。同じまま進めば同じことが起きるからです。
しかし台湾の工業化・都市化後の年数はコリアより短く、まだ猶予があります。
ただそれが、チャイナが攻めて来るかもしれない前夜にあってなにが出来るのか、です。
台湾土着の方々からすれば、大陸から移住して厚かましく増えてきた連中なんて大陸に戻ればいいのに、とか思ってるのかもしれませんが。
日本は
今成長しつつある世代と氷河期世代の民主主義の多数決による高齢者層の優遇権を保守する政治的な争いの中で
ロボットを導入し、ロボットは投票しませんから、少ない人数で大勢の高齢者を支える社会を模索するのでしょう。
そこから緩やかな人口回復をするのか、はたまた不思議なことに未だに外人を流入させて、東京をロンドンやニューヨークみたいにするのか。(最近は外人のホームレスが増えてるのですと)
中の人が何をしたいのか興味深い事です。
>※ イラク戦争 開戦から あすで20年 混乱続く 民間人20万人が犠牲
ブッシュ父大統領が冷戦が終わる劇的な状況で志向した冷戦後の世界、
それは否定されブッシュ父大統領はホワイトハウスから追い出されました。
問題はここから考えないと、様々な有象無象な思考のループに囚われている物事と同様に、
本質が見えなくなります。
察するにもっと地球レベルで軍政的な秩序を敷く未来図だったと思うのですが
これが否定された訳です。
代わりに、本来ソ連と戦うために用いられた戦略、自由貿易をそのまま使い続けるという
「妥協の産物」が選ばれました。「世界の民主化」という、端からまともな事をする気が無い軍事行動の正当化とセットで。ガチで取り組もうとした人を追い出し、なぁなぁで金儲け(とか軍事行動)させてくれる
企画の方を米国の有権者達は選んだわけです。
この結果・・・世界はいうなれば大変酷いことになりました。
できんことをして、うざくなったチャイナ、昔の蛮性そのままにウクライナに攻め込んだロシア・・・
そして米国は自分で取り組める程度の経済圏を敷いて自分の世界に閉じこもろうとしています。
他の世界は壊れるがままに放置して。(日本はその中にあって「自分から米国に仲間に入れてくれと歩み寄った」稀有な例外。米国がただ去っちゃうと力を失って困る人達でもいるのですかね)
ブッシュ父が目指したのかもしれないチャイナ(全体主義、大陸主義)と対峙しつつ、各国まともに軍事力を持たせて各地域の責任を持たせるような行為もまた、ファンタジーです。
それは試みても腐敗が起きてきたので。代わりに地政学的に「それ以外に選択肢が無い」状況を作り
想定される行動を相手がするように仕向けて、コントロール可能な世界が出てきたのだと思います。
例えば、ウクライナは戦うしかありませんでしたから。台湾も戦うしかないのですが、肝心のチャイナの方がぐだぐだだし、海で隔てられた国は相手が攻めて来る前の動向を多く知ることが出来ます。
一回目のイラク戦争はブッシュ父の企画そのままにスタートしつつも、とん挫し
全く手掛けないのでは何も始まらないのでブッシュ息子は妥協の産物的な第二次湾岸戦争に着手出来(911・・・)
やがてハートランドなアフガニスタンに成功の見込みなっしんな進軍をしてロジをギリギリ回して
地元に不毛な民主主義と自由の毒を撒いてきました。マスコミは全然報道しなくなりましたが
アフガニスタンもまた、酷い状態です。イラクもそうなのでしょう。
米国からすればお前たちが俺のいうとおりにしないからこうなるんだ。あとは自分達でいってるように
出来るのなら好きにしろ。 みたいな動きなんでしょうね。
投稿: Viento | 2023.03.21 11:44
>>>キッシー
いよいよ、あんなそんな火の出る装備品を供与するんですか...?
※フランカーさんのTwitterで発見↓
>[2023.3.21]A-SAMはおしまい!→Facebookで発射試験記事2月に公開してたよ。から始まるA-SAM(新艦対空誘導弾)など開発中の誘導弾関連話
https://togetter.com/li/2106183
Yahooにも記事が出てるようですが、神聖三文字さんの署名記事なので...。
投稿: KU | 2023.03.21 11:50
岸田首相 きょうウクライナ訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014891000.html
まさかとは思いますけど、きょうWBCメキシコ戦があり世間の関心が、そちらに向くだろうから選んだとか?
投稿: KU | 2023.03.21 11:56
いやー考え得るかぎり最高の決勝戦となりましたな。
日本から見れば百年来の悲願である最強最悪のラスボス米帝との最終ベースボール決戦
米国から見ればベネズエラキューバジャップと反米ジェットストリームアタックをなぎ倒しての大正義USA実現
キシダ「カストロ、チャベス、ジェットストリームアタックをかけるぞ!」てなもんでW
投稿: hide | 2023.03.21 11:58
村上様や
投稿: | 2023.03.21 12:01
>自衛隊のセクハラ対策、また後退?被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず
https://nordot.app/1006401885973331968
クソすぎる...。
投稿: KU | 2023.03.21 12:10
さっきから村上選手のサヨナラ2塁打を飽かず繰り返し再生しています。
投稿: ペンチ | 2023.03.21 12:11
>WBC 日本
ちなみに野球に興味ないやつの意見だってさ。
ラランド・サーヤ、WBC中国戦で初めて野球を見て「長すぎ! 球場を小さくしたら?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dbb2dc9e83486042c11405cd64bbb411a10cbb
ソフトボールというものがすでにあるんじゃがなあ・・・
三角ベースもなw
大谷がソフトのマウンドから投げたら危ないんよな。
死人出るわw
野球を小さくダウンサイジングすると球速を遅くして球を大きく打ちやすく柔らかくしないと難しいんだわ。
投稿: | 2023.03.21 12:12
>長すぎ!
実際、MLBでは問題視されて、今年から新制度が導入されてます。
【連載コラム】第1回:ピッチクロック導入で3時間超の試合が激減!? 試合時間短縮の効果は絶大
https://nordot.app/1003460623250849792
投稿: | 2023.03.21 12:17
【工場見学】半導体ができるまで|実際の製造工程を見ながらわかりやすく解説!!【サンケン電気】
https://www.youtube.com/watch?v=xBY5G9JFxe0
投稿: | 2023.03.21 12:40
海上自衛隊 練習艦隊一般公開in大阪 大谷艦長に会えた!練習艦隊旗艦かしま 練習艦はたかぜ 2023年3月 JS Kashima, TV-3508 JS Hatakaze, TV-3520
https://www.youtube.com/watch?v=pMNASoxVYP4
表題どおりです。
投稿: | 2023.03.21 12:43
都内外出中ですが、一端マスク使用の有無は置いておいて、明らかに頻繁に咳をしているのに外出している人が増えている様に見えます。(複数例に遭遇)
……それは解禁されてないから。
投稿: | 2023.03.21 12:48
>>こうした刑事責任能力が無いとなった場合、民事で損害賠償を求めるのは可能でしたっけ?
刑事と民事は手続きが別なので、刑事裁判で責任が認められなくても、民事裁判では認められる事がある。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 12:59
『愛子さま 春から学習院大に通学「日本文学を専攻した理由」を皇室番組放送作家が解説〈dot.〉』
https://news.yahoo.co.jp/articles/333cba44724ac99c93591052764d51abb5e371b8
>4月から学習院大学4年生になる天皇、皇后両陛下の長女・愛子さま。コロナ禍でのオンライン授業を経て、この春からはキャンパスライフが始まる。
そろそろ婿選びが始まっていると思われるが、皇族ゆかりの青年がピンナップされているだろう。くれぐれも、英国王室(特に次男坊)の轍は踏んで頂きたくない。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 13:08
>>くれぐれも、英国王室(特に次男坊)の轍は踏んで頂きたくない。
英国王室の場合は、嫁選び以前に王子自身が糞だから。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.21 13:20
一方で、我が国の親王・内親王がたは、お行儀がいいなぁ。眞子ちゃんは、ちょっとはっちゃけたけど、取り敢えず旦那は弁護士(正確には、日本に帰ってきたら弁護士は名乗れない。外国法事務弁護士というステータスまで)になれたから、結果オーライか。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 13:26
お行儀いいの今上陛下くらいでは?
後はやんちゃが過ぎる
悠仁様誕生以前は定期的に週刊新潮に掲載されていた東宮のタイでのお遊びや
三笠宮寛仁親王が自らの著書で書いたやんちゃの数々
何度も流出した女王たちの奔放な性
真子親王時代の高校大学での流出写真
投稿: | 2023.03.21 15:00
>>視ましたか?>ノラしぇんしぇえ
視てないのよね・・・
法律ものは、あらが見えて純粋に楽しめないことが多いので、
資料としてみる場合は別としてあまり視ないのよ。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 15:01
https://twitter.com/nhk_news/status/1638009341893640195
>NHKニュース@nhk_news
>政府・与党の関係者によりますとインドを訪れていた岸田総理大臣は、すでにインドを離れ、現在ウクライナに向かっているということです。きょう中に到着し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行うものとみられます。
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014891000.html
>#nhk_video
自分のTLでは、なんでこの時点で報道するんだ、という罵倒の嵐。
投稿: himorogi | 2023.03.21 15:06
>なんでこの時点で報道するんだ
仮に日ウ当局の意図に反してという話であれば、
報道や情報管理の問題として扱うのは分かるのですが・・・
そうかどうかは、少なくともわからないので、
それがあきらかになってからかな・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 15:19
乗車映像付きで速報したのがNHKとNNNだから最初から取材陣に選ばれたのがそのメディアだっただけじゃ?
朝日と産経だけ外されただけの話かもね
どこまでズブズブ!岸田首相と大メディア上層部が“談合”会食…「放送法解釈変更」炎上中に
首相動静によれば参加したメンバーは、山田孝男毎日新聞社特別編集委員、小田尚読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、
芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、島田敏男NHK放送文化研究所エグゼクティブ・リード、
粕谷賢之日本テレビ取締役常務執行役員、政治ジャーナリストの田崎史郎氏の6人。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320160
投稿: | 2023.03.21 15:22
>なんでこの時点で報道するんだ
米帝のばいでんさんの時は、AF1も使わずウ國を離れてから情報開示してたみたいだし、キーウ迄10時間掛かるというウ國の列車の道中に偶然巡航ミサイルが...なんて事になったら...
外務省のロなスクール組とかを一掃する陰謀説とか??(マテ
投稿: HI | 2023.03.21 15:27
>偶然巡航ミサイル
習近平がロシア訪問中に、そんな外交的な冒険はしないでしょうけど。
バイデンとかと違って、岸田首相を攻撃するメリットは無いという気もしますし。
投稿: | 2023.03.21 15:40
>韓国、前政権のGSOMIA破棄通告を撤回…日本側に通知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7734c86fe0fcce748cda5ba398c5df23e4f73125
政権が変わる度にフラフラされてもなぁ
哨戒機へのレーダー照射案件も未だ謝罪も責任者の処罰も無いし...もう、赤組認定で
投稿: HI | 2023.03.21 15:49
>なんでこの時点で報道するんだ
他国とちがって、代わりはいくらでもいるし
投稿: MFT | 2023.03.21 15:49
>習近平がロシア訪問中に、そんな外交的な冒険はしないでしょうけど。
岸田訪宇は、習近平訪露のカウンターになるので、タイミングは文句なし、ではあるのですが。
投稿: himorogi | 2023.03.21 15:53
>>韓国、前政権のGSOMIA破棄通告を撤回…日本側に通知
韓国は対米関係で余裕ないので。
>今度は「半導体」で日本を騙す韓国 来日の尹錫悦が繰り出した必死の作戦 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03201702/
> 日本ではあまり知られていませんが、韓国は米国と極度の緊張状態にあります。
ただ、それでも中国への追従はやめられない。
> 尹錫悦発言で注目すべきは「インド太平洋戦略の推進過程で、国際社会と緊密に連帯する」と語った部分です。要は「日本の反中的な姿勢を改めさせます」と中国に向かってゴマをすったのです。
…
> 新設の経済安保対話では「米国の強引な対中半導体封鎖網」への不満を日本に語らせようとするでしょう。日本をして対中封鎖網を弱体化させる作戦です。成功すれば韓国は「中国工場の閉鎖」という国の危機を回避できるかもしれません。中国に恩も売れます。
> 外交的な対中包囲網であるQuadに関し韓国は「反中色の薄い準メンバーとして加入する」という作戦を立てています。舌先三寸で米中二股を貫徹するつもりなのです。IPEFも同様です。半導体でも同じ手口を使うでしょう。
投稿: himorogi | 2023.03.21 16:00
何をやってもここでは岸田評価低いよね
習近平訪ロのタイミングでのウクライナ訪問も
原発再稼働も原発新設計画も
コロナ5類変更もマスク外しも
防衛費増額も
投稿: | 2023.03.21 16:18
>何をやってもここでは岸田評価低いよね
というより、サイクルスチールの名手?
>岸田文雄首相、インド太平洋のインフラ・安保支援に750億ドル - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176JW0X10C23A3000000/
ウクライナ訪問に紛れて全然話題になってないけど、結構でかい話では。
投稿: himorogi | 2023.03.21 16:39
今日の絶望
「サンデーモーニング」唐橋ユミさん、映画監督の成瀬活雄さんと結婚「心豊かな人生を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d4e7501366a1bb138ed61258fac2de1cc8146a
投稿: | 2023.03.21 16:55
ちゃんとアナウスが出ているんですね。
岸田総理大臣のウクライナ、ポーランド共和国訪問 令和5年3月21日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/page1_001547.html
投稿: | 2023.03.21 17:38
>ちゃんとアナウスが出ているんですね。
いつアップされたかは分からんですが、
報道規制してたわけではないという感じですかね?
ま、バイデン氏についても、対ロ通告はあったし、
グテーレス氏などの訪問についても事前の報道有りましたし、
統制しているわけでないなら、報道にも大きな問題はないといえるかも?
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 17:44
>法律ものは、あらが見えて純粋に楽しめないことが多いので、
わたしゃ、国際法(武力紛争法に限る)と行政法、海事法以外は素人同然なんで(民法? 商法? 手形小切手? 民訴法? 分からへんわw)、気軽に楽しめましたけど。そういえば、知らん間に行政法が司法試験の必修科目になっていた。次は、『九条の大罪』を期待したいなぁ。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 17:47
>投稿: 叡智な人エイチマン さま| 2023.03.21 17:47
あと仕事の関係でTV見れないことがあるので、
連続ドラマはあまり視ないようにしているのもあるかな?
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 17:51
陸海空で温度差があるなぁ。
空自案件。
自衛隊のセクハラ対策、また後退? 被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず
https://nordot.app/1006401885973331968?c=39546741839462401
投稿: | 2023.03.21 17:55
>仕事の関係でTV見れないことがあるので、
今はTVerというものがありますよ。
>【速報】松川るい議員「韓国に謝罪する必要ない。問題は解決している」
https://news-us.org/article/20230321-00161849414.html
全くその通り。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 17:59
>野球の試合時間が長い
こういうことを言う人が普段見ているスポーツ球技はなんだろう?
サッカーもハーフタイム含めて2時間だしね。
バスケはあまりTV中継されないし、バレーボールかな?そうすると1時間半から2時間ってところか。
テニスとゴルフもTV中継が多いし、野球以上に試合時間が長いけど、「長い」って文句言われる事が少ないんだよね?
なんで野球ばかり言われるのだろう?不思議だ。
あれか!サッカーみたいに明確な休憩が無いから、
「トイレに行けねーぞ!糞が!」
野球は攻守の切替時に席を立って、推しチームが守備の時がトイレタイム&飲食物購入タイムって、初心者向けに案内すれば良いんじゃない?
>WBC
もちろん酔ってます。
呑みっぱなしです。朗希が打たれた時は部屋が静まりかえりましたよ。
常に先行されるという呑まなきゃ精神が持たない展開でした。
村上に代打を出さなかった時には、「栗山!テメー!ふざけんな!」の怒号ですよ。
ええorz我々が野球を知らない糞野郎どもでしたorz
監督は偉大でした。我々が糞でした。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.03.21 18:36
>>>心神喪失
>判決後に措置入院した中で退院した被告は18%程度に留まり、
素直に解釈すれば、8割の被告はヤク中にして病院から出さない?
投稿: | 2023.03.21 18:48
確かにある程度定形の文章が必要だから使い手がありそう。
https://twitter.com/shota7180/status/1638118788041420802
”LinkedinにGPT-4が導入🔥
・仕事の説明やプロフィールの文章を生成してくれるようになる
・人事向けに採用募集のテキストを生成するツールも提供
・現在β版で、プレミアムユーザーが使える状態”
投稿: | 2023.03.21 19:12
>>岸田総理のゼレンスキー大統領への手土産が『うまい棒やきとり味』説が登場してしまった「なんでそんなところ特定してるんですかね」
>>http://togetter.com/li/2106429
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.21 19:28
>野球の試合時間が長い
NFLは一試合の時間も長いし、時差があるから東海岸→西海岸で休日の午後がつぶせますよね。
それから英帝国のクリケットの試合時間こそ長いぞー。
(私のすきなスヌーカーも結構長い)
投稿: MFT | 2023.03.21 19:29
>村上に代打を出さなかった時
自分も「代打牧原かバントで同点だろ」と言い、試合終了後「村神様ならやると思った」と手のひら返して恥をかきました。
元プロの里崎氏も、
「村上に代打牧原バントでもありですね」
↓
里崎「村上は伝説になりましたヨォ!!!」
です。日本中が手のひら返し。
投稿: 公安 | 2023.03.21 19:47
>三角ベースもなw
もちろんケガしない様にだけど防具付けて硬球で三角ベースをマジにプレイするプロ野球選手を見て見たい。
至近距離からの剛速球を打てるのは丹波左文字みたいな居合の使い手くらいだろうか?
まあ、普通はバントするよね。
投稿: | 2023.03.21 20:03
※また、Twitter界隈で発見↓
>シップ・オブ・ザ・イヤー2022 応募船紹介
https://www.jasnaoe.or.jp/commendation/soy/2022.cand.html
一番最後に、『長期運用型UUV(応募者:防衛装備庁艦艇装備研究所)』の一文が...
投稿: KU | 2023.03.21 20:52
「志村けんのバカ殿」に笑瓶が出てた。
コントの中で葬送行進曲が流れるんだが、笑って良いんだか悪いんだか。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.21 20:52
キッシー隠密作戦? 19時のNHKニュースで少し紹介していましたねw
>インドでの一連の日程を終えたあと、空港に待機させていた(羽田空港から政府専用機の後追い?で飛んでた)民間チャーター機にひそかに乗り込み、日本時間の21日未明にインドを出発しました。そして、午前7時40分ごろウクライナに近いポーランド南東部の街、ジェシュフに到着しました。
ステルスのC2でキーウに乗り込んでたら(C2の)良い宣伝になってたのに(マテ
投稿: HI | 2023.03.21 20:53
『Pink Floyd - One of these days』
https://www.youtube.com/watch?v=D1kZ6M2aMvw&list=RDD1kZ6M2aMvw&index=1
「吹けよ風、呼べよ嵐(ブッチャーのテーマ)」
投稿: てぃあ01 | 2023.03.21 20:54
『航空自衛隊の「宇宙作戦群」が募る人材とは。宇宙を目指す新たな選択肢』
https://sorae.info/space/20230321-space-operations-group.html
>宇宙作戦群が担う役割は、衛星放送や測位などで利用される人工衛星の安全を確保するための「宇宙状況把握(SSA Space Situational Awareness)」です。同群はJAXAや海外機関とも連携して、急増するスペースデブリ(宇宙ゴミ)などの接近といった衛星に危険を及ぼしかねない状況の情報収集・処理・共有を行います。
これが「作戦」か?
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 21:05
>これが「作戦」か?
おそらくNORAD的組織
またはそのカウンターパートになれるようなものを
当初は目指しているんじゃないかな?
(そして、それは的外れではないと思う)
>【速報】松川るい議員
そうであっても、このタイミングでいう話でもないような・・・
(この人外交官出身なんだけど、ちょっとセンスが悪い)
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 21:23
>強盗に入ったメンバー死亡か 池袋のマンション、もみ合いになり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6820b8734057f63376d0e5df9446397a0e6afff
入った先が、抵抗なんかしない日本人じゃ無かったのが運の尽き? 正当防衛なんでしょうか?
投稿: HI | 2023.03.21 21:58
>正当防衛なんでしょうか?
おそらくは・・・
あと、かなり古い法律なのですが、
盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律というのがありまして、
このような場合、正当防衛の範囲が拡大されています
(今回の場合、1条1項2号、2項あたりが関わると考えられます)。
>https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=305AC0000000009
(ま、一部からは資産家を守るものとして
評判がよくない法律ではあるのですが・・・)
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 22:06
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 22:06 様
>盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律
>一部からは資産家を守るものとして評判がよくない法律
E-GOVで読んでみました。昔なので旧仮名遣い?なのですね。
さっくり言うと、「襲ってくる奴は返り討ちにしても罪には問わぬ。」でしょうか。
ま、当然ですよね。
わたくしは、よそ様のお宅に押し入ってカネ分捕ろうなどと企むヤカラなど、”返り討ちにあってしまえ!”と思うのです。
なので、上の”資産家を守る”云々の評判については同意できない、であります。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.20 11:05 様
遅くなりましたが、追加説明ありがとうございました。
>新刊
本日、自宅の隣の隣の隣の市(多分合ってる)の大きめの本屋店頭で目視確認、購入できました。
〇私事ですが。
本日、嫁さんと映画「わたしの幸せな結婚」を観てまいりました。
(原作小説、コミカライズ共に私も嫁さんもファンであります。)
おそらくココに集う皆さまにはほとんど需要のないジャンルでしょうが。
観た後の感想
その1 実写にしてはがんばった、と思う。(見なきゃよかったとは思わなかった)
その2 やはり生身の人間では絵師様の描く2次元には勝てない。
投稿: れっさー | 2023.03.21 23:18
>小野田紀美【参議院議員/岡山】
@onoda_kimi
電撃訪問…?こんな風に到着前にがっつり報道されて?到着するまで情報が漏れなかった米国のようにならない日本の情報漏洩防止体制と報道が本当に…。この件に限らず毎度毎度政府内部の情報も漏れすぎですし、もっと危機感をもって対応考えないと国民は勿論情報共有する外国からも信用されないよ…。
予め意図的にリークしたんじゃなくて、漏れていたなら、我が国は心底抜けているとしか言えない。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.21 23:32
>「襲ってくる奴は返り討ちにしても罪には問わぬ。」でしょうか。
ま、どんな時でもというわけではないです
(強盗などへの反撃のケースについて正当防衛の範囲を緩和・拡大しているが、
その範囲が無限になったわけではない感じです)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.21 23:41
>>映画「わたしの幸せな結婚」
何気に「シン・仮面ライダー」を抜いて1位だったりする。
>>「わたしの幸せな結婚」が初登場1位! 「シン・仮面ライダー」「シャザム! 神々の怒り」などもランクイン【国内映画ランキング】
>>http://eiga.com/news/20230321/5/
予告編だけ見た感想だけど、衣装が小綺麗すぎる。
これは、漫画・ゲーム原作の2.5次元映画全般に言えることだが…。
>>『るろうに剣心』実写版のいいところは「小汚い」ところ?という意見に納得の声多数「違和感の正体これか」
>>http://togetter.com/li/1716217
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.21 23:49
>わたしの幸せな結婚
ご心配めさるな、7月からTVアニメが放映開始。
https://watakon-anime.com/
投稿: 怪社員 | 2023.03.21 23:53
首相の手土産
https://twitter.com/Geda_2/status/1638021398148042756
投稿: | 2023.03.22 01:04
>米、旧型のエイブラムス戦車をウクライナに供与 今秋までに
https://news.yahoo.co.jp/articles/5381f89ab70e9f51919d1421e41cb027a66916c4
>改良型のA2に代わりA1を31両送ると発表した。
送る時期を前倒し?する為??
>米国はウクライナに、50口径の重機関銃や120ミリ砲などを含むM1A2と「かなり類似する能力」を持つ「高度な装甲車両と兵器のシステム」も提供するという。
モノは何だろう?
>中国、ロシアに無人機15億円分
https://news.yahoo.co.jp/articles/b017d7803337fc284e71fbda50b45533bcdb9b0a
キッシーの訪問、ウヨ産経の3面に「外務省職員は寝耳に水」という小見出し(カバーストーリー?)がw
投稿: HI | 2023.03.22 08:38
>「志村けんのバカ殿」に笑瓶が出てた。
コントの中で葬送行進曲が流れるんだが、笑って良いんだか悪いんだか。
歌舞伎役者が亡くなったときにこれが流れてたのを思い出しました。
https://www.youtube.com/watch?v=jat0WlSbLxI&t=94s
投稿: | 2023.03.22 12:22