カルタヘナ法違反
ここ数日、巡回に入る前に、今日はニュースがないな……、と作業を開始して打ちのめされる日々です。
※ 政府のマスク着用指針どう変わる? 鉄道、バス業界はどう対応? 13日から
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235429
私はこの冬、外ではずっとマスクを外していました。電車とかサ店とかではマスクをしていたのだけど、ここ数日、急に気温が上がって、花粉症が辛いので、外歩きしている時もマスクをするようになりました。つい二日前からのことです。
長いこと、外でマスクして無かったせいで、めちゃ苦しいですね。呼吸が辛い。
※ 浮き彫りになる安倍氏の「テレビ不信」 「政治的公平」解釈の舞台裏
https://mainichi.jp/articles/20230308/k00/00m/010/243000c
ほんと阿呆な内閣やったね。たかがテレビのコントロールにそこまで躍起になって何が欲しかったんだろう。
※ 自民・奈良市議が安倍氏銃撃現場のアスファルト保存要望…SNS「宗教かよ」の声に猛反論
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/319746
ひとかけら10万円くらいの値を付けて「霊験あらたかなアベノミクスの残滓です!」と売って地方自体の収入にすれば良い。その程度の役にでも立てば、安倍も本望だろう。
※ H3ロケット初号機「電源系統の異常確認」打ち上げ失敗の原因か JAXAが有識者会合で報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cce8648ded2d701b41f23b8896a5e41f4613b3
ここまでは、すぐ解るんだよね。たぶん失敗したと解った次の瞬間には解っていたのだと思う。問題はその理由まで解明できるかどうか。
※ 中国「最大の安全保障上の脅威」、米情報機関が報告書で警告
https://jp.reuters.com/article/usa-cyber-china-idJPKBN2VA1V1
NSAにとっては、今のロシアなんて脅威でも何でもないもんね。
※ ロシアの精鋭戦車部隊は最新のT-14ではなく、60年代の戦車を使っている
https://www.businessinsider.jp/post-266486
別にそれで良いんじゃ無いの? だって、今はレオ様と撃ち合うタイミングじゃないから、ワグネルの囚人を前に立たせて、後ろから火力提供するだけで役に立つでしょう。
※ 豪、米原潜最大5隻購入か 30年代と報道、中国に対抗
https://www.sankei.com/article/20230309-44YR55APLRMT3EVF7F3A4OTVJY/
ドックはそれ造っている余裕があるの? だったら、日本向けの原潜だって造れますよね。
※ ロシアも巡航ミサイル試射、ウクライナの二の舞になりかねない日本 それでも「アメリカの属国状態」を続けるのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74249
北村さん、また訳の解らないことを書いているorz。大丈夫なのか? この人は。
※ 中国艦艇40隻超 南シナ海比島に集結
https://japan-indepth.jp/?p=73800
あの辺り、だいたい埋め立て整備が終わったから、次の獲物を漁っているのでしょう。
※ WHOが葛西健氏を解任…人種差別的発言や日本政府への機密情報漏洩で告発
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230309-OYT1T50059/
>「攻撃的なコミュニケーションや公然の場で恥をかかせる行為」を繰り返し、
日本株式会社なら全然okだったわけだがw。
※ 15年前に学者批判のメモ 宮台真司さん襲撃事件、容疑者を書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ee674fe7ba96b9e0ed6989982ea3459b886ae7
なぜ彼を狙ったのかをきちんと解明して欲しいですよね。
※ 「珍しい光るメダカ」飼育販売か カルタヘナ法違反容疑で初の逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASR3844XTR38UTIL00F.html?iref=comtop_7_05
東工大の生物系て聞いたことがないんだけど、何の研究だろう。メダカって、何しろ生命力が強くて、酸素不要も、水草があれば下手すりゃ餌もいらないほど生命力が強いので、難しい熱帯魚と違って誰でも飼えるのね。
※ 【スターウォーズの世界が現実に!? 】米がついにAI戦闘機の飛行訓練に成功!「X-62A」がもたらす“新時代の航空戦”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc6cb8c97a0ff9eabec67370370d6237d4d2d1c?page=1
>アインシュタイン・ボックス」は2019年に地上のシミュレーター上で、
どういう設定だったのかを知りたいですね。
※ 「あのNinjaの?マジ?」空自C-2輸送機オーストラリアで披露 “カワサキ”の圧倒的ブランド力よ!
https://trafficnews.jp/post/124747
このサイトは何か川重さんからお金でも出ているのかしらん。
※ 女性の下着販売にネット検閲、代わりに男性モデル起用 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/7feeec234ed06ac418267edc2c78ba9ada41b2e7
人民男子よ! 7億の中共民衆男子よ! これだけの暴挙に立ち上がらず、オスとしての本能すら否定してくる党に立ち向かわないとしたら、お前達はただのへたれだ! 宦官の群れだ! もはや解放軍など恐れる必要は無い。
※ 北アルプス縦走(親不知~五竜岳)途中敗退、ヘリで救助 - 2023年01月10日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5161168.html
これ、メッチャ面白い! 教えてくれた人に深謝。まだ全部は読んでいないんだけど、出だしで、ちょっと不運な状況が重なっていることを考えると、10日とか2週間くらいで、貴重な教訓を得て、いったん今年は撤退! という判断をすべきだったと思う。
あと、滞留は必ず起こるのに、衛星通信の装置を持っていないのは感心できない。最近ガーミンでだって、簡単なメールくらい送れるのに。そういう所での支出を惜しむべきでない。
めげずにぜひ次回頑張って欲しい。クラファンとかあったらお金が集まるでしょう。冬期の縦断成功者って何人くらいいるんだろう。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ アダルト業界で敏腕だったデザイナーが「ゆるやかな死」を迎えたのを見たことがある→クリエイターのインプットの大事さが分かる話
https://togetter.com/li/2096406
※ JAL機の福岡空港「門限破り」 そもそも空港の運用時間「時代に合わない」の声も ダイバートを改めて考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/e812185192c01c82477d3556d831d6bb306253f1?page=1
※ 鹿屋市議、「2次会用意しているか」「お姉ちゃんのいる店に」発言で副委員長辞任
https://news.livedoor.com/article/detail/23833048/
※ JALの神セール「全路線6600円」まもなく始まるぞ! しかも土日&GW一部も対象 驚愕企画の詳細は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc81ee096318b631cc23c17c3fe98425559dffee
*JALのサイトがサーバダウン、国内線6600円のセール開始でアクセス集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05bcd415748e298d672ddbecbfb4829fa445e52
※ 排熱80℃→180℃に昇温、スゴい高温ヒートポンプが開発された
https://newswitch.jp/p/36105
※ 中国、衛星1万3000基打ち上げ計画──スターリンク対抗で宇宙空間の「場所取り合戦」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/830c375e817bf11a9d9491d74955c5ad5ad6c65c
※ 「本物の浮世絵と一緒に飾っていただけるようです」冨嶽三十六景の『グレート・ウェーブ』のレゴ作品がボストン美術館に展示される快挙
https://togetter.com/li/2097006
※ 宇宙に存在する「特別なポイント=特異点」とは何か? 研究者が明かす「奇妙な正体」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a052535a2217175644ca42d6ce281bb560af0c22?page=1
※ 風俗客とキャスト「性接触の全国ネットワーク」を可視化 口コミ9万件分析で見えた「世界の狭さ」
https://www.bengo4.com/c_18/n_15716/
※ ガンダムシリーズに登場する『ザク』の脚に色を塗ってみたらなんともアレな感じに「今日はこれでいいや」
https://togetter.com/li/2096480
※ 推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/z-10_1.php
※ 前夜の空虚重量 78.6キロ
※ 有料版おまけ 踏み抜き
| 固定リンク
コメント
>>※ 「珍しい光るメダカ」飼育販売か カルタヘナ法違反容疑で初の逮捕
>>水草があれば下手すりゃ餌もいらないほど生命力が強いので、難しい熱帯魚と違って誰でも飼えるのね。
昭和の昔、ちょっとお金に余裕が出来たマイホームパパ(特に田舎)が自宅の庭に鯉を飼い始め、だんだん品種改良にはまって品評会とかに出すようになると金が湯水のように飛んでいったそうな。
それが、金と時間のない今の日本人ではメダカになるんでしょうな。
>>推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職
せめて乳首ポッチくらい隠せよ。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.09 12:48
>北アルプス縦走(親不知~五竜岳)途中敗退
個人的には、モバイル機器の実使用体験が参考になりました。
モバイルバッテリーがソーラで充電できず:当該モバイルバッテリーの仕様はPDによる急速充電対応
ソーラでPD対応の充電機能があるものは稀だから無理、ソーラとセットのモバイルバッテリーかポタ電が必須。
事前確認をしなかったのが痛い。
山で携帯を使うならデュアルSIM:これは参考になりました、そう思います。
SOPT GEM4知らなかった。これも参考にします。
体験者の貴重な記録に感謝です
投稿: 外資社員 | 2023.03.09 12:55
>光るメダカ
今回の報道で、欲しい人が増えたのでは?
貰った側は善意の第三者だから、こっそり育てて高く売る方向になりそう。
現状は回収、破棄出来る根拠があるのだろうか?
無ければ、一旦 出来てしまった種を絶滅出来ないでしょうね。
投稿: 外資社員 | 2023.03.09 12:58
>また訳の解らないことを書いているorz。大丈夫なのか? この人は。
皆さん、歳をとったってことでしょう。(数年前からだんだんおかしくなってきた) ただ、本人だけがそれに気がつかないか気がついても修正できないw
>エンジンが静かになったから。
とは言っても、場周経路下に住んでいると、高度1000ftで通過されると目が覚めますが…
投稿: | 2023.03.09 12:59
>このサイトは何か川重さんからお金でも出ているのかしらん。
海外ではKAWASAKIといえばバイクメーカーとしてブランド力がありますからね。
それも、頭のネジが緩んだキ○ガイなメーカーとしてw
マジに仮面ライダーが乗りそうです
https://www.youtube.com/watch?v=oSqSmEfeV1k
https://www.youtube.com/watch?v=S5GzpKZhv_A
https://www.youtube.com/watch?v=no6GN6s2yLg
投稿: | 2023.03.09 13:07
海外の人が「この輸送機はあのNinjaのKAWASAKIが作ったものだ」と聞けば。
こう思うはずです。
「きっと、キ○ガイでピーキーな性能で”これは僕が一番うまく使えるんだ!”というとんでもないシロモノに違いない!うん、きっとそうだ!」
「あのKAWASAKIが普通の物を作る訳がない。だってKAWASAKIなんだもん」
というわけで、・・・一般的な心理としては売れる訳ありません。
投稿: | 2023.03.09 13:17
>東工大の生物系
東工大には理学部もあるし、生物物理という工学系の研究室もあったはず、知り合いで
生体膜の選択的透過性についての研究をやってる人がいた、確か彼は工業物理の出身
>空港の運用時間「時代に合わない」の声も
空港側が長い時間を掛けて周辺住民と取り交わした合意で、それを簡単に反故にしたら
第2の成田空港になって最終的には閉鎖に追い込まれるよ、それでもイイならご自由に
投稿: 退職官吏 | 2023.03.09 13:19
KAWASAKIのC-2なんてのを買いたいと言えば。
親切なオッサンがこう忠告してくれるはずです。
「あれはやめておきな坊や。悪いことは言わん。お前さんには10年早い。トーシロが操縦した日には落っこちるのが落ちだ。」
「KAWASAKIに乗りたいだって?やめときな。家に帰ってミルクでも飲んでなよ」
売れる訳がない・・・・
投稿: | 2023.03.09 13:23
>『ザク』の脚に色を塗ってみたら
この前、出張で大阪行くのに新幹線に乗る為
ホームを歩いてたら前からキルトのスカートはいた白人男性が歩いてきて、
ゴッツイ生足を晒してて短パンなら何とも無いのですが
タータンチェックのキルトとは言え、やっぱスカートはキモかったです。
>大山
小田急が伊勢原市に新駅検討で協定 人口増や観光振興へ効果は
https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/010/01/
>年間およそ100万人が訪れる、県内有数の観光地「大山」へのアクセスも向上させ
だそうで大山も当て込んで伊勢原に新駅作るそうです。
もっとも新東名延伸の方を当て込んでるじゃないかと思いますがね。
また大野総合車両所(中坊の頃ころ部活で見学に行ったことがあります。)
の跡地はどうするのか?
そっちの方が気になったりします、教えて詳しい人。
投稿: コアロック | 2023.03.09 13:23
> 東工大の生物系て聞いたことがないんだけど
ここかな。
>概要 | 生命理工学系について | 東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系
https://educ.titech.ac.jp/bio/about_us/overview.html
以前は生命理工学部と言ってたのが、生命理工学院 生命理工学系と呼ぶようになったっぽい。
投稿: himorogi | 2023.03.09 13:29
>『ザク』の脚に色を塗ってみたら
今日はザクの日ですよ。(初音)ミクの日でもありますね。
キルトスカートの白人男性は、都内ではたまに見ますね。
新宿駅前で正装したスコットランド人十数人の団体は壮観でした。
投稿: | 2023.03.09 13:40
>東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系
2015年までは生命理工学部
2019年まで学部入試は第7類でした。
大昔は第6類まででした。
2000年にはすでに第7類はあったようですが
いつから始まったかはわかりません。
投稿: カンガー | 2023.03.09 13:59
>>放送法の解釈変更 看過できない政治介入だ
>>http://mainichi.jp/articles/20230308/ddm/005/070/079000c
>>英BBC「ジャニー喜多川氏の性加害告発」もテレビ、新聞の“大マスコミ”は忖度で「ダンマリ」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/75063b394a2cf4de792f1b58b13f46af67f834fb
>>そんな状況でも、BBCの放送について報じているのは、文春などの一部週刊誌だけ。テレビや新聞などのマスコミ各社は、見事なまでの〝ダンマリ〟だ。
>>「この取材で警察、メディア、テレビ局に連絡したが、すべて取材拒否をされた。喜多川は死んでも守られている」
>>と、〝大マスコミ〟がこの事実から目をそむけてきたことを批判している。いち芸能事務所へのメディアの忖度ぶりが、海外からは異様に映っているのは間違いないだろう――。
いくら"言論の自由ガー!" "高市絶許不!"とキバったところで、たかが一芸能事務所にすら尻尾を振って、おぞましい性犯罪者を見逃し、あまつさえヨイショするような連中に、香港のリンゴ日報のような反骨や矜持が期待できるだろうか?
プーチンやキンペーのように本格的な言論統制が始まったら、途端に掌クルーでヨイショ記事を書き始めるんじゃね?
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.09 14:34
縦走中に五竜で救助のニュースは頭に残ってたんですが、まさかヤマレコ公開されてるとは思わず
あのド寒波の中、この方稜線で耐えてたんだな
ラーメンの袋が破れてたくだりでフフフと笑って(笑ったらあかん)
>凍傷になった時は固まった足を解凍せずに寝て、その晩激痛に襲われ
いや解凍ってw 想像して痛い
夢中になって雪掘ってて、気づいたら足の感覚無くなってて焦った自分がなんか…ほんと凄い
レーシックがダメ、むろんコンタクトもダメだろうし、
じゃ裸眼? メガネ? 吐く息で曇って凍るよね…
雪山は滑るに限る ブルブル
投稿: はす | 2023.03.09 14:58
ゲンダイもここまで微細に書かなくても
上田清司参院議員の秘書が犯した女性記者レイプのおぞましい光景…書類送検後に秘書は自殺
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/319799
投稿: | 2023.03.09 15:39
>※ JALの神セール
あらら
中止するみたいです
>日本航空は、原因とみられる販売キャンペーンへのアクセスの集中を解消するため、このキャンペーンを中止する措置をとると発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230309/k10014002771000.html
投稿: | 2023.03.09 15:52
>KAWASAKI
GPZ400Rが欲しかったですね。
ただ前後共16インチですから挙動が…
当時、HY戦争は終わってましたがKAWASAKI買うのは物好きしかいませんでしたよ。
ホンダは優等生、ヤマハはオシャレ、スズキはピーキーってのが私の印象です。
で最高出力の59馬力に引かれてGSX-R400を買ったんですがエンジンがピーキーでパワーバンド狭く
フロント16インチでパタパタと旋回挙動も落ち着かないしANDFも効いてるんだか分かりませんでした。
で結局廃車になっちゃったんでFZ400Rに換えたんですが、FZよかったですね。
ホンダみたいにドン臭いところは無いし挙動もマイルドで且つ速い、
良かったですよ。
投稿: コアロック | 2023.03.09 15:58
捏造から後退しちゃったね
高市氏、放送法文書「正確でないと断言」 参院内閣委
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67a56c0dab74858a596b503571e2c92ec4c1bdd
高市早苗氏に「試練の春」 放送法めぐる文書で強気も「ポスト岸田」正念場
https://www.sankei.com/article/20230308-MCPY2XCHBRIVFEV4GA37XAU7BQ/
投稿: | 2023.03.09 16:30
>雄マウスの細胞から卵子を作るのに成功 初期段階の成果を阪大教授が発表 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/64897982
>林氏が発表した技術では、まず雄のマウスから皮膚細胞を採取し、それを幹細胞(別の種類の細胞になることのできる細胞)に変える。
>この細胞は雄なのでXY染色体をもつ。その細胞からY染色体を取り除き、X染色体を複製して、2本のX染色体をくっつける。これにより、幹細胞は雌のXX性染色体をもつようになり、卵子になるようプログラムすることが可能になるという。
まだまだ実用化は先みたい。
投稿: himorogi | 2023.03.09 16:55
>そもそも、原子力規制庁がどうしてそんなものを評価できるんでしょうね。
このレベルのセキュリティだったから警察や自衛隊じゃなくそこらの民間企業でも問題視されるレベル
>同僚のカードを無断で持ち出して中央制御室に入る。
>カードが持ち出されたロッカー室では、中央制御室で勤務する運転員の多くが、無施錠のロッカーにカードを入れていた。
>部屋には電子キーのドアロック装置がついていたが、運転員なら誰でも他人のカードを窃取できる状態だった。
>社員は中央制御室に続く二つのゲートを通過。2番目のゲートは生体認証装置があったが、警備員はカードのデータを再登録して通過させた。
>生体認証装置は経年劣化もあり、1日にエラーは10件以上、再登録も1件程度起きていた。
>「エラーが出ても装置の精度の問題だとして容易に再登録して入域できると考えていた」と話し、
>警備員はカードの顔写真と実際の顔立ちの違いに違和感を持ちながら、「急いでいる運転員に迷惑をかけてはいけないと考え、再登録を指示した」。
投稿: | 2023.03.09 17:07
安積明子は安倍晋三首相の会見で、内閣記者クラブに加盟していないフリーランスの記者として初めて質問したりと安倍友なので話半分に
高市早苗排除が始まった? 「放送法文書」騒動は総務官僚の「大反乱」なのか 「鈴木宗男事件」とそっくりな構図
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d441925cc2728a55cb3d773b23ef74eb9fdde70
投稿: | 2023.03.09 17:15
鶴岡路人✕細谷雄一|「プーチンの戦争」だけでは分からない全体像 ウクライナ侵攻から一年 #1
https://www.fsight.jp/articles/-/49600
>ウクライナ存続は必然ではなかった
>もし数日で、破壊も少なく犠牲者もほとんど出さずに既成事実化されてということになると、
>米欧諸国、さらには日本を含めたG7は、厳しい対ロ制裁を実施するタイミングを逸していたでしょう。
もしゼレンスキーでなかったら、もし逃げていたら、もし暗殺されていたら、
サイコロの目が悪かったらプーチン帝国は増長し中共はどう考えてたか?空恐ろしい。
>この抑止ということが今回の戦争でどれだけ重要かということが日本ではなかなか浸透しない。
降伏しろと言ってた連中は公の場でちゃんと釈明しろ。
>「話せばわかる」が崩れた世界
自分の手足を縛る前に、世の中には話してもわからん国家(連中)がある(いる)という
当たり前のことをまず認めさせないと。
投稿: コアロック | 2023.03.09 17:24
>海自もがみ型護衛艦搭載の水上無人艇(USV)運用試験が横須賀で始まる
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20230309-00340444
投稿: HI | 2023.03.09 17:30
>降伏しろと言ってた連中は公の場でちゃんと釈明しろ。
別に釈明してもらう必要はないと思いますよ。
そういう連中は、単に「見る目がなかった」扱いすればよいのです
(自発的に誤りを認めらるならまだしも、
無理にさげさせるだけの価値のある頭とは、私は考えないです)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.09 17:30
ノラ先生さま
>そういう連中は
別に釈明じゃなくて堂々と反論しろっ言いたいんですよ。
その浅知恵を。
さもないとお花畑のハーメルンとそのネズミ達はエコーチェンバーの中で全然減らないから。
投稿: コアロック | 2023.03.09 17:39
>『コードギアス』キャラデザ&メインアニメーターの木村貴宏さんが死去
自分はガオガイガーの人。難病のアミロイドーシスで闘病していたそうです。
投稿: | 2023.03.09 17:47
>>降伏しろと言ってた連中は公の場でちゃんと釈明しろ。
釈明?何のことかな?もっとあったはずだけどガーシーの一件でムネオが懲罰委員長なんでそっちのニュースばかり引っかかる
24日でウクライナ侵攻1年 鈴木宗男氏「ロシアを非難しても収まらない」 北朝鮮への政府対応にも苦言
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/02/20/kiji/20230220s00042000408000c.html
鈴木宗男氏「この戦争でロシアは負けることはない」バイデン大統領演説の真逆
https://news.yahoo.co.jp/articles/2782c10ccea335869e50d288c9cbd147ecc94e6c
鈴木宗男氏「ロシアへの経済制裁やめれば北方領土は返ってくる」 ムネオ節がさく裂
https://news.yahoo.co.jp/articles/c116a203cc4e89a0ab8ecb3871a8ddf806f10792
投稿: | 2023.03.09 17:59
「珍しい光るメダカ」飼育販売か カルタヘナ法違反容疑で初の逮捕
押収された光メ約1400匹の行く末というか末路が気になりますが。
生態系への影響が問題とはいえ、そもそもが絶滅危惧種2類に指定されていますから、やっかいな存在かも。
思うに絶滅危惧の原因はカダヤシにありますから、もっと改造・・じゃなくてそのカダヤシを駆逐する攻撃性を持つように品種改良して川に放流すれば絶滅の危機を回避できるのでは、というのは無責任な意見と承知しています。
投稿: ぱれっと | 2023.03.09 18:02
逆なんだよなあ
もともと自発的に己の不利益を受け入れるはずもなく
無理にさげさせるだけの価値しかないアタマなので
せめてそうやって役に立てということ
いつまでまじに対話しようとしてんだよ
投稿: abcd | 2023.03.09 18:03
https://www.svoboda.org/a/zhivuschuyu-v-frg-rossiyanku-odobryavshuyu-voynu-budut-suditj-v-kyoljne/32309023.html
>ロシアのウクライナへの軍事侵略を公に支持した罪で起訴されている。
もしかしてムネオ、ドイツなら捕まってる?
投稿: コアロック | 2023.03.09 18:12
http://crx7601.com/archives/60272372.html
暇空茜
@himasoraakane
【速報】
あたらしく、「若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす」に対する住民監査請求の監査の実施が決定しました
この後追加でもっとたくさんだしてますが、追加をだしはじめたうちの、最初に出したやつです
征け 征け 暇空茜 征け 征け 暇空茜 征け 征け 暇空茜 ドンと征け~♬
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.09 18:19
『台湾侵攻「非常に偏った捉え方」 沖縄知事、米中国益にマイナス』
https://nordot.app/1006319174157746176
こいつを見ていると、日独伊三国同盟締結に反対していた米内海相・山本次官・井上軍務局長時代の海軍省に押し掛けた右翼も、こんな連中だったんだろうなと思わせる。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.03.09 18:26
ヒートポンプの原理はどのようなものですか?
http://www.geohpaj.org/introduction/qa/2-1
熱を移動させるのに効率的だそう家庭用エアコンや自動販売機にも使われていますね。
冷媒は圧縮すると熱を生じますし、膨張させると熱を奪います。
80度の排熱から熱を奪うように冷媒を膨張させ、圧縮するだけでさらに熱を生じ、結果もともとの80度以上になります。4段ターボっていうから、これを4回繰り返すのでしょうか。
ふつうは低い方から高い方へは熱はうつりませんが、冷媒の圧縮膨張と併用することによって移せることになります。ただ圧縮過程で電気を使っていますのでエントロピーは不変ではなく、単純に電熱で加熱するより高効率なので流行ってます。
>東工大生命科学科
【物理化学、有機化学、生物学などの基礎的な科目から、生化学、分子生物学、生物物理学、生物有機化学などの学際領域科目、および発生学、免疫学、生理学、遺伝学、進化学などのより専門的な個別科目を多数開講しています。】
ですって。
投稿: たつや | 2023.03.09 18:43
>【独自】 理化学研究所が27日に稼働へ 初の国産量子コンピューター【モーサテ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7869e2e3c75df14f51277a63a49691a67f918c8e
投稿: HI | 2023.03.09 18:57
※ 政府のマスク着用指針どう変わる? 鉄道、バス業界はどう対応? 13日から
>新型コロナウイルスの感染対策で政府が推奨してきたマスクの着用は、13日から基本的に個人の判断に委ねられる。
いつものことながら印象操作ですよねえ。
個人の判断も何も基本的に航空機や一部百貨店等を除いて推奨であって義務ではなかった。マスク非着用でも車掌も駅員も注意をしなかったのはその根拠が無かったから。
投稿: 怪社員 | 2023.03.09 19:16
>>支給ランドセル、キャメル色で統一 ジェンダー平等配慮 茨城・鹿嶋
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/64e2d25e63d9ffda4471b4f2ae02c86a8ac97e5a
ジェンダー平等ってのは、赤でも黒でもキャメルでも自由に選べることを言うんじゃないの?
赤や黒を選んだ子はアンチジェンダーなの?
選ぶ自由をなくすことで、キャメルは貧乏人の色とレッテル貼りをされ逆に不平等になるんじゃねえの?
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.09 19:30
ウクライナ軍の自爆ドローンが、高速機動中のロシア軍戦車の砲塔ハッチに飛び込む動画。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1632802230301491200?s=61&t=JCJea73Y4ShnLPj6Dj7QbQ
これからの戦車は、何時もハッチを全開にできないな。
投稿: | 2023.03.09 19:42
※ 豪、米原潜最大5隻購入か 30年代と報道、中国に対抗
でも10年後で間に合うの?
とりあえずロス・アンジェルス級でも借りてノウハウ学ぶほうが先じゃない?
投稿: 怪社員 | 2023.03.09 19:47
>消耗できる強み、段ボールと輪ゴムで作った豪無人機がウクライナで活躍
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/consumable-strength-australian-drone-made-of-cardboard-and-rubber-bands-works-in-ukraine/
>段ボールで構成された機体はグルーガン、スパナ、ナイフ、テープ、輪ゴムで簡単に組み立てられ、ピザサイズの箱に24機分の組み立てキットが収まるように出来ているらしい。
投稿: | 2023.03.09 19:58
三菱
H-3初号機は爆破
MRJ初号機は解体
https://twitter.com/jetcitystar/status/1633561916298891264
そういえばダイヤモンド・プリンセス作ったのもここ、火事にもなってる。
流言飛語は厳に慎むべきだけど、はっきり言って呪われてるよ。
投稿: コアロック | 2023.03.09 20:25
放送の公平に反する
山形テレビとテレ朝 自民、民主の報道
総務省注意(2004年6月23日(水)「しんぶん赤旗」)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-23/14_02.html
【山形テレビは、三月二十日に「自民党山形県連特別番組」を八十五分間放送。同省は、特定の政党が企画制作した「政党広報番組」については、「一党一派に偏ることがないよう相当程度厳格な注意を払う義務がある」とし、放送は公平に反したとしています。この問題では、日本共産党山形県委員会が「政治的中立を規定した放送法を逸脱している」として同テレビに抗議していました。
テレビ朝日は、二〇〇三年九月十五日放送の「ビートたけしのTVタックル」のVTRで、国会での北朝鮮拉致問題を取り上げた際、藤井議員の違う場面でのやじ映像を編集して使用。同年十一月四日の「ニュースステーション」では、衆院議員総選挙の終盤企画で、民主党が発表した菅政権閣僚名簿を二十分にわたって放送。同省は、放送法に規定する「政治的に公平であること」との関係で、放送番組の適正な編集を図る上で遺漏があったとしています。】
「安倍官邸の圧力」鮮明 野党、解釈撤回求め攻勢―放送法文書、岸田政権「過去の話」(2023年03月09日07時06分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030801121&g=pol
【14年11月、礒崎陽輔首相補佐官(当時、以下同)が総務省に「一つの番組でもおかしい場合があるのではないか」と解釈見直しを指示した。】
ねぇねぇどっちなのどっちなの?
投稿: たつや | 2023.03.09 20:29
>KAWASAKI
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか…
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか…部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって…
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか…
ヤマハに持ち込む:カワサキか…
スズキに持ち込む:カワサキか…
カワサキに持ち込む:カワサキか…
投稿: LbyNS | 2023.03.09 20:59
ベテラン大物米女優 世界的エロティック作品への出演で親権失ったと告白
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3ab4ee5bafc7181ee6e646840eec7313316ae1
誰だ、このおばあさんは?と思ったら
シャロン・ストーン(64)だって。
エエェェェーーーーー?
あれだよ、たぶん日本は光速の90%くらいで動いてるんだよ。
投稿: コアロック | 2023.03.09 21:27
>光るメダカ
記事写真ではよく分からないけど蛍みたいに自ら発光じゃなくて照明下で真っ赤に反射する。が正しい?
自然界だとアフリカンランプアイとかいうメダカで目だけが青く光る(反射)やつがいて、ネオンテトラとかのカラシン系よりも繁殖容易なんですよね。(自分も飼ってたら勝手に増えてた経験アリ
なのでメダカだとすれば素人でも比較的容易に繁殖できるから、出回る前早めにに売り抜けようとしたのかなと。
>KAWASAKI
こち亀で本田の実家がバイク屋&カワサキで、その親父さん強烈だったので自分はそのイメージが強いw
投稿: レビュアーズの人 | 2023.03.09 21:33
>赤や黒を選んだ子はアンチジェンダーなの?
広島には広島カープランドセルという赤いランドセルに
カープのロゴが入ってるのが売っている。
これは男の子でもOKだろう。
周囲のオッサンから褒められるかも知れん!
投稿: | 2023.03.09 21:36
>ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b171dcde0e4ddafaeb4d9469123b8a3fcfe80bc?page=1
>象形文字から表音文字に進むのは「客観的な法則」なのであり、漢字は「客観的・科学的」にみて劣った文字と考えられたのだ。ちなみに、マルクス主義者に「何をもって客観的・科学的というのか?」という質問はしてはいけない。
ウリは400年前に表音文字を作ったニダ。ウリが発祥の地ニダ。
投稿: 怪社員 | 2023.03.09 21:58
外資社員 さん
> やせ猫さんのコンビニ 日韓関係のたとえ …判りませんでした。
申し訳ありません。あいまいなことを書いてしまって。
あれは「たとえ」ではなく、イメージが触発されたといいますか、本質が見えた気がしたといいますか、あまり意味はありません。
もっとも、「たとえ」として、いわゆる徴用工問題における韓国人は2歳の男児のようだと解されても、支障はありません。
投稿: やせ猫 | 2023.03.09 22:11
>アフリカンランプアイ
自家繁殖ですか凄いですね。
ウチにもいましたけどサッパリ。
後、メダカは交雑が進んで絶滅危惧種だから、そもそも飼育しているメダカは放しちゃいけなんじゃないかと。
>バイク
スズキGSXーRは乗ってると重心が高い様に感じたんですよね、つまりトップヘビー。
バイクってコーナー入口で確実に減速して進入するじゃないですか、
オーバースピードで進入しちゃうと四輪みたいにアンダーステアで誤魔化せないから。
進入したらパタッと倒してスロットルを開けてトラクションをかけて挙動を安定させ脱出速度を上げる。
その時にスズキって座高が高いんですよ。
レーサーの知合いが居て、試験機かけさせてもらってスロットル開けると、
良いバイクってトラクションがかかってないのジャイロ効果の応用だと思うんですけど、
後輪サスが沈み込んで重心が下がり挙動が安定するんですよ。
あぁこれがメーカーのノウハウの違いなんだと思いました。
だからスズキは座高が高く感じる。
投稿: コアロック | 2023.03.09 22:12
HONDAユーザーの自分が来ましたよ!
HONDAは質実剛健。7台のHONDAオフロードバイクを乗り継いできましたけど、故障で修理に出したことが一度もありませんでしたね。
ただ、初期のXLR250R、XLR250BAJAは、軽量化のためのバッテリーレス、スターターはキックのみだったので、ヘッドライト、テールライト、ウインカーの電球が切れやすいという欠点と、夜間にエンストするとライト全滅でヤバかったぜw
YAMAHAはスカシてるイメージ。あと、こんな重要パーツが樹脂かよっ! ていう驚きも。命に関わるわ。
SUZUKIはデザインは好き。でも致命的に電装が貧弱! 購入したスクーターが2度も電装のリコールw
KAWASAKIはキカイダー! サイドマシーンに白いカラス! マッハ、W1、Z1、Z2、旧車に憧れたなぁ。
投稿: 。。。 | 2023.03.09 22:55
>「幻の戦闘機」世界のモノづくりを変える? フランス「ミラージュ4000」採用ゼロでも実利
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d80bd5472117539d175cf2eb0a399072e69140
投稿: HI | 2023.03.09 22:57
持続可能も何も早期破綻必至のビジネスモデルなんですね。
太陽光発電新興、破産手続き開始
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68842540Y3A220C2L01000/
>負債額は約38億円。
今後は廃墟ばかりが残っていくことになるんでしょうね。
循環型社会というのも単なる綺麗事なんだろうな。
おそらくGXというのも事業の大半は同じ道を歩むのでしょう。
あらかじめ結果がダメと分かっている理科実験をやるようなもの。
そんなものに官民合わせて150兆の投資を見込むという暴挙。
目先の事以外何も考えていないというのがよくわかる。
投稿: | 2023.03.09 23:07
>流言飛語は厳に慎むべきだけど、はっきり言って呪われてるよ。
どう考えても反戦潜入者のサボタージュを疑う事例がありましたね。F2で発覚したあり得ない電装品の誤接続なんて殺人未遂だわ。
投稿: | 2023.03.09 23:09
>「トップガン」をアカデミー賞から排除しろ。抗議の声が上がるワケ
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20230309-00340384
>「トップガン マーヴェリック」の製作資金提供に、ロシアのビリオネア、ドミトリー・リボロフレフが絡んでいたと最近になって判明したことが理由
投稿: HI | 2023.03.09 23:15
>「トップガン」をアカデミー賞から排除しろ。
件のスポンサーがロシアの侵攻を殊更賛美しているとかじゃないなら、
こういうのはちょっとどうなのよと思わなくもない・・・
(ロシアの侵略は問題だが、だからといってロシア人とか
ロシアの文物とかを排除するのもどうなのと・・・)
ま、アカデミー賞というのは
そもそも「そういうところ」ってことなので
それでよい話でもあるのかもしれないけれども・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.09 23:21
>>カラス肉の刺身を「究極のジビエ」と紹介 東京新聞コラムが物議...厚労省も注意喚起「非常に危険」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/7198f9633c056dadcbae5d4f59608a302bfb9804
まず、野生の動物を生で食べること自体無謀、どんな病原菌や寄生虫を持っているか判らない。
特にカラスなんて、ゴミをついばむのが常の空飛ぶドブネズミ。
生食なんて、どんな罰ゲームだよ。
投稿: (´;ω;`) | 2023.03.09 23:52
>カラス肉の刺身
新鮮ならなんでも生でいける(+それが至高)っていう素人意見ですな。
どうも、このネタ、定期的にいろんなところで出てくるらしく
(現物は自分は未確認だが・・・)、持ち込みネタなのか、
売り込んでいる人がいるのかもしれないし、
そういうのに飛びついてしまう不勉強な記者(+デスク)が
いるんだろうな・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.09 23:57
>政府のマスク着用指針どう変わる?
僕が利用してるフィットネスクラブも、着用するかどうかは個人の裁量に任せることになるようです。
ようやく、トレーニングプログラムで追い込んでるときに、マスク外せる\(^o^)/。
酸欠寸前の苦しさは、そろそろ止めたい。
>KAWASAKI
学生時代から三十路ちょっと前まで、新車のSUZUKI GSX250、HONDA VT-Z、そして中古のKAWASAKI GPz250とクオーターツインばかり乗り継ぎましたが、
GPz250はベルトドライブだったんで、KAWASAKIのイメージとは裏腹に一番静かなバイクでしたね。タイヤも400とは違い18インチだったんでハンドリングも素直でしたよ。
本当はそれぞれ400に乗りたかったんだけど、車も保持してたんで、車検なしのクオーターを脚にしてました。
YAMAHAはスクーターしか所持したことないんですが、友人のRZを時々借りて2stを味わってました。そのせいか、個人的には一番クレージーな印象はYAMAHAでした。
投稿: PAN | 2023.03.10 01:13
高温ヒートポンプ・・・
蒸気タービンの通常の排熱回収だと80°Cまで下がると効率があまり良くない(記事中のタービンじか炊き、と言っても80°Cで蒸気になる別の物質に熱を移すけど)
ヒートポンプ式なら効率が良いのは分かっていたけど80℃はヒートポンプにしては温度が高くて難しかったって事ですかね
でもこの180°Cの熱をちょうど使える設備とか装置が必要になる
電力で回収するか使える温度の熱まで上げて回収するかの違い
(合ってますか?汗)
ヒートポンプ自体の解説はたつやさんがされてます
H3失敗原因は電源関係・・・
エンジン担当の人はがっかり
電装担当は針のむしろでしょうね
頑張って下さい
はるか底辺から応援させて頂きます
アエラ表紙・・・
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=24089.jpg
週刊朝日が無くなればアエラのジェンダー的な役割に変化があるのかどうか
このまま行くんじゃないかな
もうオジサンには期待してないと思う
川崎・・・
ヲタ向けサイトの日本語記事でC2扱っても一般ユーザーは関係ない様な
バイク買う人は戦闘機ならともかく輸送機とか興味ないかな
せめて次期練習機を〜泣
カワサキNinja ZX-4R 400ccユーロ5規制対応で80馬力!
大型2輪免許持ってない我々に朗報(汗)
レース用に近い1000ccスーパースポーツバイク並の高価で高度な技術を400ccと言う一般ピープル向けバイクに載せるのがスゴい
でも多分800cc2気筒にすれば同じ性能をもっと安く出来るんだけどね
投稿: 元川崎市民 | 2023.03.10 01:51
YAMAHAといえば、峠のナナハンキラーのRZ350Rが欲しかったなぁ。
ケニー・ロバーツ仕様の黄色と黒のヤツ。
投稿: 。。。 | 2023.03.10 02:12
記者は消費者でなくネタ提供する側なんだから
刺身なのは自分が生うめえ!とかじゃなくゲテモノ感を演出するために決まってんだろ~
士郎と意見でなくそういうプロだよ
投稿: abcd | 2023.03.10 05:20
共産政権から資産を取り戻したロシア正教
生臭坊主の好き勝手
https://www.newsweekjapan.jp/asteion/2023/03/post-106.php
投稿: てづかみおてもり | 2023.03.10 05:30
>HONDA VT-Z
ガンマとか行かないところが渋い。
更にZが渋い。
ネイキッドとかの言葉がまだない頃にセンスよいですね。
>友人のRZを時々借りて2st
>RZ350Rが欲しかったなぁ。
かっこ良いですよね。
私も友達のRZ250Rを借りて湯河原の椿ラインとか走ってたんですけど
私には無理だと悟りしました、腕が無い。
パワーバンドが本当に狭くて、そこに上げるまで全然トルクがない。
そしてパワーバンドに入るとドッカン!と来る。
で、ギヤダウンでミスってちょっとでもオーバーレブさせると、ふにゃふにゃになる>彼女に怒れちゃいますよ。
更に当たり前だけど下りコーナーの進入で全然エンブレが効かない。
後、音がパンパンパンって耕耘機かよ。>2ストファンの方すいません。
投稿: コアロック | 2023.03.10 06:57
>川崎・・・
高校の友人達とメーカーが被らない?様にした車種選択でホンダにして以降、借りてZ2に少し乗っただけですね。
当時の耐久レースで対抗馬として開発されたもののデチューン市販版のCB750FZと比べると重いわ...でw
ヤマハのRZ350LCやスズキやドカにも乗って(買って)いるのに...Z750を買った友人が故障やパーツがなかなか入らずに苦労していたのも影響しているか?
投稿: HI | 2023.03.10 07:01
>ネイキッド
私のイメージのネイキッドって
それこそHONDA VT-ZとかCB-1とかYAMAHA FZ400Nとか正に剥き出しのイメージで
だから格好いい。
ところが最近は言葉の意味が変容して単に旧車イメージのバイクみたいです。
ネイキッド系の特徴と歴史 - バイクの系譜
https://bike-lineage.org/etc/type-history/naked.html
>我々が思うネイキッドスタイルというのは日本ではウケるけど欧米ではウケない。
>ネイキッドは正にガラパゴスバイクと言えるんですが
そりゃネイキッドじゃなくてビンテージスタイルでしょ。
旧車マニア以外、欧米じゃ全然ウケないよ、旧車マニアは旧車が良いのであって似せた旧車モドキが好きなわけじゃない。
こんなところでも日本は内向きみたいで、ホント嫌になりますね。
ちょっと落ち込みました。
投稿: コアロック | 2023.03.10 08:27
やせ猫さん
>いわゆる徴用工問題における韓国人は2歳の男児のようだ
理屈が通じない、世間(国際常識)と価値基準が違うという点ではその通り。
但し、あの国にはあの国なりの基準と価値観:儒教等があるのは、子供と違う点です。
例えていえば宗教にどっぷりつかった家庭と考えた方がよさそうです。
徴用工、従軍慰安婦問題については、儒教よりは「恨(ハン)の文化」の基準なのでしょうね。
国家間で賠償に合意しようが、「個人の恨」があれば、被害者は最強。
個人が賠償されないのは救済しない韓国政府のせいだ、国会議員が代表していた団体が使い込んだという理屈は通じない。
だからこそ、当時の日本政府も直接賠償を提案していたのですが、まさかここまで政府が個人を救わないとは気づけなかった。
当時 朝日の記者が、韓国の支援団体に渡り、支援活動に協力したいたが「何でここに日本人がいる」の一言で、過去の努力は無視で追い払われた。
その時点で、韓国の支援団体は被害者救済より日本から金を取る事の方が重要だと、日本人は気づくべきでした。
投稿: 外資社員 | 2023.03.10 08:33
徴用工、慰安婦問題:今更の日本政府のやるべきだった事
後知恵では誰でも名人ですが、2015年の日韓合意以降 韓国政府が国連や海外に向け、日本の過去の非人道性を喧伝した時に、
日本は自分達の正しさを一生懸命説明しようとした。
でもやるべきだったのは韓国政府に向かって「被害者を救済しろ、日本が渡した金を配れ」をアピールすべきだった。
これを海外も含め、韓国世論に向かって広報していれば、問題は早く終息したはず。
結果的には、それをやれば被害者ももっと救済されただろうし、
「我々は過去に過ちを犯したかもしれない、しかし韓国政府は今 過ちを犯している、是正して被害者を救済すべき」
これを言うべきだったが「慰安婦は無かった」だの「徴用工は自分の意思で就業していた」など、
自分達の正しさの説明に熱心でありあげくの果てに靖国問題まで絡めて状況を、自分で複雑化。
当時の安倍首相も、その事にこだわっていた。 問題は一つづつ分離してか続けるべきだった。
特定の事を言わなくても「過去に過ちをした」というボヤッとした言い方でも宣言すれば、恨も収まり、
恨の方向は韓国政府に向かっていたはず、もちろん後知恵だから、誰でも思いつける事。
今やっと恨の方向が変わりつつある。
投稿: 外資社員 | 2023.03.10 08:45
朝日が放火でなく鎮火(被害者救済)にガンバってたとか
朝鮮人の反日活動が収まっていたはずとか
こんなバカな妄想はどっからでてくるんだか
投稿: abcd | 2023.03.10 09:01
戦後リベラル人もエセグルメ記者も朝鮮人も
己の利益に基づいて行動しているだけだけだし
ほんとのこと知れば彼らはきっとちがうはず!
って
わけのわからぬ幻覚だわな
投稿: abcd | 2023.03.10 09:09
>厳密に言えば変な話ではある
NYダウ 500ドル超の大幅下落 米雇用情勢堅調でインフレ警戒
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230310/k10014003871000.html
本来は雇用情勢や失業率の数値が良ければ株価的にはプラスなんですけど、ダウやナスダックが今年に入ってからは特に逆に株価が動く傾向が顕著で、市場がインフレ懸念故に「小規模なリセッション後、インフレ率が落ち着く」という都合の良いシナリオをあからさまに期待しすぎている傾向が強い様な気がします。
去年の秋口位までは日米両国のエコノミストが雁首揃えて「来年利上げ終わるっしょ。そっから株価反転攻勢だしwww」的な事仰ってて、実際去年の10月から年末年始に向けて株価は上昇トレンドに乗っかり所謂「ベア派のファンド」に損切りさせた事はニュースにもなりました。
欧米株買い戻し 7年ぶり高水準
損切りで株価押し上げ 「効果は一時的」声多く
https://www.nikkei.com/nkd/company/us/AAPL/news/?DisplayType=1&ng=DGKKZO6823605006022023ENG000
ただ、この楽観論は御存知の様に収まらないインフレ率や雇用情勢の維持等の指標が予想外の動きをした事で崩れ始めています。
この件に関しては個人的にはアメリカの貯蓄率が下がらない限りは失業率は悪化しないだろうから、市場の皆様が御期待されている様な数値が出るのはもう一寸時間がかかるのではないか?と考えています。具体的にはと言われても困るけど、秋口以降なんじゃないかしら?(チョー無責任な放言w)でも早いに越した事無いんですよ。後ろ倒しになればなるほど利上げは継続されますし、爆弾の大きさがどんどん膨らむことになります。
ですんで、雇用とか賃金とかの指標の持つ意味合いは今年は特に重要な年になるのだろうし、市場関係者が口を揃えて「悪い数値出ろ、悪い数値出ろ」と言う変な話が罷り通ってしまっているのです。
投稿: 北極28号 | 2023.03.10 09:15
外交問題の解決で、自身の正しさを言うよりも、相手にとって一番痛くて 正論で言い返すのは基本で当たり前。
日韓合意で使った金を有効にするのは日本の外交の責任。
単に当たり前を書いただけであって、「朝鮮人の反日活動が収まっていた」なんてどこにも書いていない。
彼らには彼らの基準があるから、それを理解して対応するのが大人である、まともな外交。
>朝日が放火でなく鎮火
被害者団体での活動は記者個人の行動であるし、彼自信の被害者救済の志は、被害者を食い物にする人により裏切られたのも事実
それが鎮火だなんて書いてませんけれど。
投稿: 外資社員 | 2023.03.10 09:15
事実なら完全終了のお知らせ。
三浦瑠麗 夫の会社『トライベイキャピタル』に「コロナ給付金約550万円」不正受給疑惑
https://friday.kodansha.co.jp/article/299294
”執務室から出てきた瑠麗氏が口を挟んだ。
「売り上げなんて数ヵ月ずらして操作すればいい。バカ正直に計上しなくたっていい」
そのうえで瑠麗氏はこうも言い放った。
「政府なんて、ばらまいてナンボでしょう。国がカネをタダでくれるんだから、もらいにいかない手はない」”
投稿: | 2023.03.10 09:23
>ウ軍 女性徴兵の件
2022年現在、41,000~50,000名の女性がウクライナ軍に所属しており、そのうち 5,000~10,000名が最前線に立っているか配属される可能性がある。
2014年のロシアのクリミア侵攻以来、国を守るために武器を取る女性の割合は 15% に増加した。
2014年以前、軍所属する女性の割合は13.6%で16,600人だったものが2022年現在、41,000~50,000名に増加してる。
とのことです。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1633496363676708865
Women in the Ukrainian military
https://en.wikipedia.org/wiki/Women_in_the_Ukrainian_military
投稿: コアロック | 2023.03.10 09:27
>これは「正しい」差別です
損保ジャパン、あえて「不平等」 女性限定で管理職育成
しごと進化論
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC154J40V10C23A2000000/
今北三行的な書き方すると
オメーの会社は
女性に対して不平等だから
この差別は正しい
てな話ですね。ただ、今回の損保ジャパンの人事制度は仮に所属する男性社員が「不平等だ」と会社を訴えた場合、勝てるのだろうか?
他社が追随出来るか否かはその辺りの担保次第、と言う所なのかな?
投稿: 北極28号 | 2023.03.10 09:49
Slava Ukraini!
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1633880180245790720
Oleksandr Matsievskyi
動画の彼は、やつれてともすれば、自暴自棄になった飲んだくれの様に見えなくもない。
ところが平時の彼の写真は温厚そうな普通のおっさんです。
先入観はいかんな…
Slava Ukraini!
投稿: コアロック | 2023.03.10 10:05
>問題はその理由まで解明できるかどうか。
気になったのは中止にしたときに失敗に固執した連中で
最初から失敗になることをしっていたのかもしれないなぁとか。
>※ ロシアも巡航ミサイル試射、ウクライナの二の舞になりかねない日本
そもそもロシアが極東側で2正面を持ちたいのか、でしょうね。
米国は極端な話だと、東は海軍、西は陸軍みたいな運用は「可能」なんですと。
トランプのウクライナを売って、アラスカを守れという考え方とリンクしそうなので
書いてる人はそういう類なのかもしれないけれど。
投稿: Viento | 2023.03.10 10:09
せやな。
https://twitter.com/sspmi/status/1633848458779176961
”10年前に大分県まで行き自分の夫と似ていると言って親近さをアピールした礒崎補佐官の「名前」を自分が知ったのは2023年3月になってからだなどと平気で言ってしまう人が、総務省の行政文書に登場する8年前の自分の発言を役人に捏造されたものだと言ってもねぇ、と普通なら思うのではないでしょうか。”
投稿: | 2023.03.10 10:22
>”10年前に大分県まで行き自分の夫と似ていると言って親近さをアピールした礒崎補佐官の「名前」を自分が知ったのは2023年3月になってからだなどと平気で言ってしまう人が
ボケが書いて・・・「え~~っといつやったかな?なんかこんなことあったなあ~」
ボケが受け取って・「これは超一級の公文書である!」
ボケが答える・・・「捏造である!」
投稿: | 2023.03.10 10:35
タイミング的にちょっとイヤミですけど
RTLS: SpaceX Falcon 9 Launches OneWeb Flight 17
https://youtu.be/nCLBMR0Lh0w?t=2464
SpaceX Falcon 9 B1062-13の打上げとタッチダウンは41:00当たりから
ゼロ戦に乗っててF6Fが出てきた様な絶望感。
投稿: コアロック | 2023.03.10 10:44
>日本株式会社なら全然okだったわけだがw。
日本でもNG案件だったようです。
https://twitter.com/yuko_shibata_/status/1633805023158337537
”葛西健氏のWHOの役職解任を伝えるVOAの報道。言葉が出ないほどひどい。1、30人以上の職員が極秘に訴え。2、太平洋諸国でのコロナの流行は文化的、人種的、社会的、経済的に劣っているからと発言。3、政治的な得点を稼ぐため、コロナワクチンについての機密情報を日本に漏洩。”
https://twitter.com/yuko_shibata_/status/1633805025959968771
”4、自身についての調査妨害まで行った。管理職には自分に不利な文書の破棄を、ITスタッフには全職員のEメールの監視を命令。”
投稿: | 2023.03.10 10:51
一応。
理由を聞いてなるほどと思いました。
https://twitter.com/takuyakitagawa/status/1633981743220023300
”【ChatGPT】ChatGPTによる生産性の向上
MITの研究者が444人を対象に、ChatGPTを使った仕事(特に書き物)の生産性向上のテストをした
結果、ChatGPTを使ったグループは37%早く仕事を終え、また質も20%ほど向上したという”
https://twitter.com/takuyakitagawa/status/1633981749461151744
”これらの生産性向上の理屈も分析し、
「書き始めのコストと時間」を劇的に下げたことが1番の貢献要因であることを突き止めた。
ChatGPTによるアウトプットは雑なので、その編集にかかる時間はよりかかったようだが、書き始めのコストが下がることによる利益は遥かにそれを上回った。”
投稿: | 2023.03.10 10:57
こういう風にまとめると面白い。
ドラマより面白い、政治的公平に関する放送法の解釈
https://ja.kohsuke.org/blog/political-fairness-memo/
投稿: | 2023.03.10 11:05
一応。
https://twitter.com/AppleClassical/status/1633850782595403776
機械訳”クラシック音楽専用に設計された新しいアプリ、Apple Music Classical をご紹介します。”
投稿: | 2023.03.10 11:09
一応。
核かぁ……。
https://twitter.com/ahmadzakijp/status/1633874609752924161
”サウディアラビア政府が提示した、イスラエルとの国交正常化のための条件:パレスティナ問題とかは別にどうでもよくて、イランに対抗するための米国からの安全保障(NATO加盟国並みの扱い)と、サウディアラビアによる核開発を米国が支援するのが条件、とのこと”
投稿: | 2023.03.10 11:14
>RZ350R
自分の学生時代の愛車でした。
加速では負けても軽量のため峠ではリッターにも引けは取らなかった。
NS400R、RG400Γの友人と大排気量2スト連合を組んでいましたが、マスツーリングに行くと常に一番後ろを走らされたのは今となってはいい思い出です。
投稿: BT | 2023.03.10 11:24
サウジの核武装への意欲は昔から高く、パキスタンの核の一部はサウジ向けと言われている。
https://www.huffingtonpost.jp/foresight/saudi-arabia-nuclear-armed_b_9248640.html
もっとも、あのサウード王家に核のスイッチを握らせるのは悪夢でしかない。
投稿: BA | 2023.03.10 11:29
>核かぁ……。
ウクライナ戦争はパンドラを箱を開けちゃいましたよね。
民主国家だろうと独裁国家だろうと自国の独立は核がなけりゃ保証されないと。
世界中が気が付いてしまった。
その意味では北朝鮮の戦略は真っ当で正しかった。
投稿: コアロック | 2023.03.10 11:33
外資社員 さん
> 「我々は過去に過ちを犯したかもしれない、しかし韓国政府は今 過ちを犯している、是正して被害者を救済すべき」
こういっても、泣き叫んでいる彼らは、聞こうとしないし、聞いても理解できないでしょう。
日本に併合されたことが悔しい、日本に負けるなんて。それを思うたび、悔しさがこみ上げてどうしようもない。とりあえず謝罪と賠償と言ってみようか。しかし、それでもこの激情はおさまらない…こんなところではないでしょうか。
中国に支配されるのは所与の世界秩序だけれど、日本に支配されるのは世界秩序に反する、あってはならないことなのでしょう、両班の世界観では。
彼らにはどうしようもない感情だし、日本にとっては、さらにどうにもしようもない感情です。
韓国は今、安全保障も経済も苦境にある、日本がいないとどうにもならない。日本の上位に立つために、とりあえず用日しよう!これが彼らの現在地だと思います。
投稿: やせ猫 | 2023.03.10 11:40
核兵器は相手に勝つというより絶滅させるための兵器ですからねぇ。通常兵器とは質が違う。おバカな人間が持つべき兵器ではないと思いますけど。
戦術核なら、という誘惑はありますが、それなら通常兵器でがんばりましょうよ。
投稿: やせ猫 | 2023.03.10 11:50
やせ猫さん
>戦術核なら、という誘惑はありますが、それなら通常兵器でがんばりましょうよ。
核兵器ってのは使うためじゃなく抑止のために持つんですよ。
それが日本人には中々理解されない。
投稿: コアロック | 2023.03.10 12:07
分かりにくかったですね すみません
蒸気タービンに限らず排熱回収において80°Cはあんまり効率良くなかったって事です
VTならSPADAも忘れないで
アルミフレームで軽い
カラーリングも良かった
アイルトンセナが広告に出てた
ドカじゃないんだよセナは!
あとヤマハFZ250フェーザー
クォーターマルチ16バルブ
未来バイクでした
欲しかったな
FZRのエンジンに換装するカスタムしたかった
投稿: 元川崎市民 | 2023.03.10 12:08
>ウクライナ戦争はパンドラを箱を開けちゃいましたよね。
サウジの核保有への意欲は遥か以前から(恐らく、イスラエルの核保有が強いきっかけ)だし、ウクライナが何かを変えたとは思いませんね。中小国の核保有への意識を変えたというなら、印パ核実験やイラク戦争、リビア内戦の方が大きいと思います。そりゃフランク人にはヨーロッパの片隅の方が大きな問題かもしれないけど。
言いたかないけど、今のロシアとサウジを比べれば、サウジの方が遥かにろくでもない国家だし、何ならイランの核保有の方がマシですね。
投稿: BA | 2023.03.10 12:18
>ジェンダー平等ってのは、赤でも黒でもキャメルでも自由に選べること
そうなんだと思うけど、これまでのいわゆる「普通」の否定が
「正しい」みたいな方向が最近顕著で、ちょっとそれはちがうんだろうと
個人的には感じています(「男なので黒」という判断を絶対に認めないようなは
なんか引っかかるんだけど、そういう声が強く押し出されている気がする)。
なんというか「新しい普通」の再生産・再構成みたいなは、
これまでのいわゆる「普通」の押しつけと何が違うのだろうかという感じ・・・
(ま、人間の多くは、ホントの意味での自由・自律には耐えられないのかもしれん・・・)
ま、裏の理由は、いろんな色をそろえるより一色にするほうが、
安く済むとかそういう実も蓋もない話なのかもしれませんが・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.03.10 13:38
>核兵器ってのは使うためじゃなく抑止のために持つんですよ。
>それが日本人には中々理解されない。
抑止のためにって理屈で次々と核保有国が広がっていけば
そのうち使っちゃう国家が出てこないとも限らないので
日本が持てば韓国も持つし北朝鮮の保有は正当化されるし
パキスタンでも持てるのだからインドネシアもアルゼンチンも持てるだろう
中東もサウジもエジプトも持つだろう
何処かで使っちゃう国が出てくるのが怖い
使用国家に国際社会が制裁できなけりゃ
核兵器も通常兵器の仲間入り
後は全面核戦争への道が開ける
投稿: Q | 2023.03.10 17:37
>核兵器
ハッタリならば。
日本政府発表「我が国は重核子爆弾(ハイペロン爆弾)の開発に成功した。」
起爆実験をするとそれだけでも、もの凄い被害が出るので実験はしません。爆発するかも知れませんししないかも知れません。
世界の反応 「何や、よう判らんが日本が変な爆弾を開発したらしい。」
北朝鮮 「ウソに決まっている。実験して見ろや!」
日本 「ええのんか?ええのんか?実験して被害が出ても知らんでぇ。君とこのせいやからな!」
投稿: | 2023.03.10 19:55