LGBT法案強行
ちと今日も、週末とは思えないニュース量で往生しましたorz。
※ 「不必要な人はいない」 米大使ら動画で「LGBTQI+」支援表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/8039b44a1730b0a020a5711e3f56a511dcf58f98
*15在外公館の大使ら LGBTQなど擁護の法整備を日本政府に呼びかけ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/483829
*「LGBT法案」で自民党が「差別」許容の改悪! 政調会長代理が「(LGBT権利は)共産主義思想の延長」と統一教会と同じ主張
https://lite-ra.com/2023/05/post-6275.html
*「LGBT理解増進法案」自民ようやく了承?大議論の末、部会長に一任に 党内保守派に配慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d8224742266c3ababbc62061e4374e1ba52572
*LGBT法案「十分骨抜きになった」 G7前の提出優先した自民
https://www.asahi.com/articles/ASR5D73N7R5DUTFK00X.html?iref=comtop_7_01
共産主義やマルクスがしのごのと言い出すトンデモ議員のせいで、自民党議員全員がバカウヨみたいにくくられるのは全くお気の毒な話なれど、反対多数であったにも関わらず、部会長一任というのも極めて異常な話です。
日本はよく米帝の植民地で言いなりで逆らえない、という話になるけれど、こういう話を聞くと、まじで、米帝の威光の前には、国会も糞もない。自民党の多数派すら逆らえないのか? と愕然としますね。それ米大使がブツブツ言った程度のことで政府がひれ伏して法律が出来る国なら、国会なんて要らないじゃん。
それと、朝日が常軌を逸した騒ぎ方をしていて、夕刊一面全面。朝刊ではオピニオン欄全面使ってはしゃいでいる。その法案への懸念はもちろんガン無視。
言うまでもなく、アカピー新聞が全力推しする案件は、昔から筋悪案件ばかりです。困ったことになりました。
※ 豪ジャーナリスト、中国で拘束1000日 長期化に政府戦略見直し
https://mainichi.jp/articles/20230512/k00/00m/030/021000c
*日米台文化人350人、中国拘束の台湾編集者の「釈放」要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/0949ac99f910da566025d930beb21f61fec7fe42
*米紙が指摘「中国での邦人拘束に対する日本政府の対応はあまりに手ぬるい」 | 「スパイ容疑」で拘束された日本人の悲痛な叫び
https://courrier.jp/news/archives/325161/
アメリカ人も相当数拘束されているでしょう。そろそろこの問題に的を絞った国際会議を開いて、それなりの報復措置を取るべきよ。
※ バッティングケージの下敷きに 女子硬式野球部の生徒が意識不明の重体 札幌新陽高校
https://news.yahoo.co.jp/articles/edce054fc73f12047832f72458f7f326a54df679
女子硬式野球部なんてのがあることを初めて知ったけれど、過去に死亡事故も発生したにも関わらず、その扱いに関して、何のガイドラインもなく、子供達に作業させていたことに驚く。
※ カンブリア宮殿で話題、7割が業務委託の旅行業ベンチャー 結局なにが問題なのか?:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/12/news077.html
番組放映時にプチ炎上した案件ですね。そらそこまで人件費を切り詰めたら、どんな事業だって成功する。私は終身雇用には反対だし、退職金も止めろと思っているけれど、こういう雇用慣行が横行して良いのだろうかとも思う。
※ 学歴?愚かにも程がある 息子の大学を嘆く母に美輪明宏さんから一言
https://www.asahi.com/articles/ASR5D6WYWR4VULZU005.html?iref=comtop_7_05
全文読んだんですけどね、30年を超えた不況が続き、その事実を頭から否定する階層によって政権が支持、維持されているわが国で、つましく暮らすことすら困難になりつつある。
国を捨てて世界へ出稼ぎに行く時代も当たり前になりつつある。そんな中で、「でもあの人は良い人です」というのが、生活の支えになれば良い。人生の記憶になれば良い。一億総中流時代ならそれも出来た。でも今はそうではない。
まず、まともに暮らせなくなり、その暮らせないという事実を世間のマジョリティが否定して見ない振りをし、挙げ句にいかなる改革も拒絶している今日に、「でもあの人は、学歴だけはご立派なものをお持ちで……」というのは、それなりの慰めになるでしょう。
老いた世代は自分たちの利権にしがみつき、現役世代は、国家と社会に収奪されるだけの状況にあって、誰もが良い人で終われない惨めな時代です。美輪明宏は成功者だから、学歴なんて下らない、と喝破できるけれど、一般人はそうではない。
ひたすら落ちぶれていく、ただ衰退するだけの国家と社会にあって、誇れるものが学歴しか無かったとしたら、それは決して無価値ではない。
※ 高齢者の窓口負担を原則1割から2割に 財務省提起、少子化対策巡り
https://mainichi.jp/articles/20230511/k00/00m/040/275000c
早う3割に急げ!
※ なぜ台湾を守る必要があるのか、その三つの理由
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30140
>人権問題は国際関心事項
もちろんこの点は大事だけど、じゃあ他人というか他国の人権を守るために、中国から報復攻撃を喰らう覚悟を決めた上で、自衛官を戦死させて良いのか? ですよね。そこに国民合意があるとは思えない。
※ えん罪をなくすために必要なこと 専門家が指摘する制度の欠陥
https://news.yahoo.co.jp/articles/00fac38c4f9d3b0febf523e5eff75d9e6ee39570
実際に活動して無罪を勝ち取っているというのは大変ご立派。
※ 生活保護の効率的受給のために「信じられない行動」をする人たちも…「生活保護格差」の知られざる話
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8837809be45b0aa4988ce3d6eef5de6b522b44e?page=1
>A市では「まだ40代なら若いし生活を立て直せる。生活保護が必要な段階ではない」と判断されても、B市であれば「困窮状態にある状況だ。一刻も早い支援が必要」と生活保護の審査にすんなり通ることもあるのだ。
良く言われる話だけど、これって何処まで事実なのだろうといつも疑問に思っている。
※ 平均年収「443万円」だが…「もっと少ない」日本人の辛い現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/87741741e14313e0068b5f4576a5b533d2524b85?page=1
こういうネタを書く時に、国が収奪していく分を書かないのは欺瞞を通り越して、国の手先だとしか思えない。
※ 山路徹氏とテレ朝記者がガチバトル 取材手法めぐり「BPO案件だ」「根拠あるのか」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262988
テロ朝が仁義を切らなかったか、お金の話が拗れたかということなのかしらん。
※ 艦載コンピュータ(9)海上自衛隊「あすか」などに見る陸上試験施設と試験艦
https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-505/
防衛費も増えることだし、日本もこういうテスト・レンジを確保できると良いですね。硫黄島くらいしかないけれど。
※ エンブラエルとサーブが手組んだ!「グリペン」戦闘機ブラジルで生産へ 将来的には輸出も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f11d67d8c9dbb6c8c1901270470909ec85e7bce4
面白い試みだけど、こういうビジネスが軌道に乗ると、米帝は何をやるかと言えば、その域内でF-16のバーゲンを始めるんですよ。価格の引き下げはもとより、つい昨日までは、お宅は独裁国だからしのごのと言っていた国にまでセールスし始める。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ ウクライナ 独自開発の最新戦車「オプロート」を量産へ 大規模攻勢への下準備か?
https://trafficnews.jp/post/125834
※ 「はしけ」で空自F-35B戦闘機が発着? 防衛省「STOVL用バージ」調査研究を実施へ
https://trafficnews.jp/post/125766
※ キーウの空を守る防空部隊 ロシア軍の航空優勢を阻止
https://news.yahoo.co.jp/articles/3283c04dbb42daeae30bbd2a8348b9a34da12eda
※ テレビ局の「失礼すぎる取材依頼」はなぜ繰り返されるのか?
https://www.bengo4.com/c_18/n_15985/
※ 【インタビュー】「自分の手で作るのが大事」。タミヤ代表取締役会長 田宮俊作氏インタビュー
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/interview/1499478.html
※ 「強制立ち退き」迫られた?カフェが切実訴え 「地域おこし協力隊」として移住もトラブル...土佐市「問題がなかったか調査する」
https://www.j-cast.com/2023/05/12461390.html?p=all
※ わざと飛行機を墜落させたYouTuberが最長20年間の懲役刑に直面
https://gigazine.net/news/20230512-youtuber-plane-crash-admits-obstructing-investigation/
※ 駅でコーヒー缶破裂 原因は“強アルカリ性洗剤”+“アルミ缶” 「気づかないうちにやっているかも…」家庭で洗剤を使用する際の注意点をプロに聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/f46943ec35cd55fc1a822c5ca46afbd4a1be5e1b
※ 「グラディエーター」続編にペドロ・パスカル
https://eiga.com/news/20230511/19/
※ 『スター・トレック』ウィリアム・シャトナーが火星体験番組のホストに!アダム・リッポンらが参加へ
https://dramanavi.net/articles/213512
※ 今朝の空虚重量78.3キロ
※ 有料版おまけ 冷凍お握り。
| 固定リンク
コメント
暇ネタ
>>『世界名作劇場』の胸クソ悪い鬼畜キャラ3選 「最後まで改心しない極悪人も」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/d9963fde3c05bc9d9807c838a819188d95e198b8
>>『ロミオの青い空』…アンゼルモ(居候先の嫌な息子)
>>『フランダースの犬』…コゼツ(村一番の有力者でネロに放火の濡れ衣を着せた)
>>『小公女セーラ』…ミンチン院長(大映ドラマにおけるヒロイン虐めの元祖)
「トム・ソーヤの冒険」のインジャン・ジョーが入ってないのは、ポリコレ配慮なのかな?
自分がやった殺人の濡れ衣を浮浪者のマフになすりつけて逃亡した悪党で、名作劇場
において唯一殺人を犯した登場人物なんだがな。
黒人差別やフィリピン併合にも反対したマーク・トゥエインだったが、唯一アメリカ先住民
に対する差別感情だけは隠そうとしなかった。
多分、当時のアメリカ白人の先住民を見る目は、今のイスラエル白人(アシュケナジ)がパレスチナ人を見る目と同じだったのだろう。
そういった偏見から生まれた悪役が先住民と白人の混血児インジャン・ジョー。
アメリカの良心と言われた国民的作家も、所詮は白人だったと言うことだ。
>>「ネタバレ実況」ゲーム業界も賛否◆あり?なし?境目はどこに【時事ドットコム取材班】
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/3e899412f9c71cea6797dfec2629515436e34a05
未だに許せないネタバレ。
映画「リング」のラストと「アクロイド殺し」。
特に「アクロイド殺し」は、ネタバレのせいで未だに原作を読む気はしないし多分一生読まない。
あと、最近「推しの子」のアニメにはまっているんだが、原作既読組がツベのサムネでネタバラシ(何度ブロックしても湧いてくる!)をしてくるので、いっそのこと原作イッキ読みしようか迷っている。
>>【Live 君の声が聴きたい】新しい学校のリーダーズ 「オトナブルー」│きみこえ│NHK
>>http://www.youtube.com/watch?v=1llj4TWHxWk
NHKで「オトナブルー」が流れてビックリ。ま、深夜帯だしね。
でも、やっぱりこの曲で紅白は出れないよね。
投稿: (´;ω;`) | 2023.05.13 14:15
>LGBT法案(悪法でも法なり)
頭の三文字については、「まあ、しゃあない」なんですよ。みんな。
問題は最後のTの扱いに尽きる。
この悪法の推進派による「不当な差別?正当な無差別があるのか!」なんつう糞理論を喚いているが、当然に「ある」訳です。
ティンティンをカットしていない野郎が、女性の後にくっついて行って、女性トイレに侵入しようとして、第三者にボコられるのは「正当な差別」であり「正当な迫害」です。
宦官の歴史を鑑みれば、ティンティンカットというのは、殷の時代からある習俗で、当時からセルフカットで仕官した例も多い訳です。
つまり医療技術、冶金技術、刃物製法の全てが未熟だった時代でも出来る事なのです。ティンティンセルフカットは。
つまり、意思さえあれば行うのに大したハードルの無いティンティンカットを行なっていない時点で、「非常に疑わしい不審者」以外の何者でもありません。
往来で包丁を握って彷徨く輩が通報されるのと同様に、ノーカットのTはボコられるのです。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.05.13 14:31
>反対多数であったにも関わらず、部会長一任というのも極めて異常な話です。
清和会以外に積極的に反対してた連中いたっけ?
エマニュエルを国外追放主張したのは和田政宗だし
西田昌司にしろ山田宏にしろ杉田水脈にしろ全員清和会
拙速だとの主張加えても名前の挙がるのは萩生田に世耕とやはり清和会
声の大きい連中ってだけで自民党で反対派多数とはいえないのでは?
稲田朋美とか清和会内部でも賛成派もいる現状ではね。
投稿: Q | 2023.05.13 14:42
諸外国ではどう対処されてるんでしょうね。
投稿: | 2023.05.13 14:42
>そういった偏見から生まれた悪役が先住民と白人の混血児インジャン・ジョー。
名作劇場のジョーは偏見と差別にさらされているキャラとして描かれ
だからこそ最期に裁判でジョーを有罪に追い込む発言をしたトムらを
洞窟で遭遇しても見逃しているんだけど
あと小公女セーラでミンチン校長は制裁受けるし妹にも反逆されるしそれなりの悪役に過ぎず
本当の悪役で制裁も受けていないのはラビニア
アメリカ大統領夫人になって逆襲してやる宣言とともにイギリスを離れてアメリカに帰国しただけ
投稿: | 2023.05.13 14:46
七つの海のティコのGMC幹部のナターリャ・カミンスカヤ・ベネックス女史のほうが
生物兵器開発に、放火から間接的に殺人、南氷洋で化学兵器使用までやった極悪人だけど?
まあ彼女は搭乗してたヘリコプター墜落で死亡したから制裁受けているけどね。
投稿: | 2023.05.13 15:04
*「LGBT法案」で自民党が「差別」許容の改悪! 政調会長代理が「(LGBT権利は)共産主義思想の延長」と統一教会と同じ主張
自民党が目論む旧統一教会との“癒着”ウヤムヤ化…すべて国会閉会後に先送りで教団の思うツボ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322863
投稿: | 2023.05.13 15:11
>英の巡航ミサイル供与を非難 ロシア外務省「極めて敵対的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba7c02977ea9299a492cf9498bf7b60b5297b8c
投稿: HI | 2023.05.13 15:14
>>名作劇場のジョーは偏見と差別にさらされているキャラとして描かれ
原作のインジャン・ジョーは、トムが洞窟を脱出したあと、洞窟の入り口を鉄の扉で塞がれ中で餓死するなど、最後まで救いようない悪党として描かれている。
ジムの友人の逃亡奴隷をトムとハックが匿うシーンは、アニメオリジナル。
投稿: (´;ω;`) | 2023.05.13 15:24
まあ憲法第一四条があるのに新法が必要だったのかは疑問だけどね。
憲法でなく法律で書かれると裁判起こされやすくなるのが差別主義者は嫌なんだろうけどね。
人権擁護法案も差別で訴えられるだろう層が反対して潰れたし。
>すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
投稿: Q | 2023.05.13 15:28
自民「和歌山敗北」は誰の責任だ!選挙事務所前のガチ切れ怒号の一部始終…二階vs世耕の内乱がヤバすぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/74efa57ad7a4d919ad87be14515c762ada933d39
投稿: | 2023.05.13 15:42
“安倍元首相暗殺”疑惑の自衛官を直撃 男の端末に「事件現場の見取り図と大和西大寺駅の工事図面が保存」《検証レポート》
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b5910
投稿: | 2023.05.13 15:54
ウクライナ軍のレオ2A7V
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1657078793868042250?s=61&t=JCJea73Y4ShnLPj6Dj7QbQ
一瞬どなた様? という改装ぶりっすね。
投稿: | 2023.05.13 15:57
>こういう雇用慣行が横行して良いのだろうかとも思う。
私は、解雇を容易にすべきだと思うけど、これは偽装請負でしょ。
会社のルーティーンワークを専門業者以外の個々の個人に請負を成立させる成果(仕事の完了)を明示できるとは思えない。
投稿: コアロック | 2023.05.13 16:07
>※ なぜ台湾を守る必要があるのか、その三つの理由
終わったばかりの「台湾侵攻」でも描かれていますけど、、
中共が台湾侵攻に際して、南西諸島や下手したら九州に至る日本領海や日本領土に
いっさい関与しないという可能性はほぼ無いでしょう。
アジアの自由民主主義体制陣営の中にあって、ウクライナにおけるポーランドの立ち位置で、
最前線の台湾に次ぐ紛争地域にあるのが日本列島ですよ。
ロシアの直接の影に今のところ怯える立場にない英仏独とは大きく違う。
>「はしけ」で空自F-35B戦闘機が発着? 防衛省「STOVL用バージ」調査研究を実施へ
昨日のコメ欄にも書きましたが、「沖ノ鳥島における活動拠点整備事業」でもぜひ導入をお願いしたいもんです。
投稿: PAN | 2023.05.13 16:12
>もちろんこの点は大事だけど、じゃあ他人というか他国の人権を守るために、中国から報復攻撃を喰らう覚悟を決めた上で、自衛官を戦死させて良いのか? ですよね。そこに国民合意があるとは思えない。
ではスイスのように、他国を助けない代わりに、日本が侵略を受けても孤立無援で戦うことを、全国民レベルで覚悟しているかというと、これもとんでもない話ですよね。日本は他国を助けないが、他国は日本を助けてくれると思ったら、それは大間違いというもので。日本人(沖縄県民も含めて)が、ひたすら安全保障において高を括っていられるのも、いざとなればアメリカが助けてくれると信じているからですよ。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.13 16:17
>中共が台湾侵攻に際して、南西諸島や下手したら九州に至る日本領海や日本領土に
いっさい関与しないという可能性はほぼ無いでしょう。
中国が、列島線構想という海軍戦略を本気で実行に移そうとしたら、南西諸島はおろか、日本本土まで影響下に置き、在日米軍を追い出さなければならない。台湾の次には、沖縄本島を含む南西諸島全体に中国が手を伸ばして来るのは、間違いないでしょう。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.13 16:20
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/1657155958571958272
>宮原篤 PPPMP4/5「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」@atsushimiyahara
>【麻疹に注意】
>あまりニュースになっていませんが、東京で麻疹の報告があります。
(長いので以下略)
https://twitter.com/EARL_med_tw/status/1657009403546202112
>EARLの医学ツイート@EARL_med_tw
>続報です。4/28に公表された、インドからの帰国者が麻しんと診断された件について、この患者が4/23に利用した新幹線車両に乗車していた30代女性と40代男性が麻しんを発症しました。
>都内で3年ぶり「はしか」の感染確認 30代女性と40代男性が入院 4月と5月に新幹線を利用|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/527588
麻疹は空気感染なので、コロナレベルの対策では防げない。
投稿: himorogi | 2023.05.13 16:21
なぜ東京高裁は「ジャニーズ性加害」を「事実」と認定できたのか 1999年文春報道の裁判
https://news.yahoo.co.jp/articles/7717d8e03693af0793c644222f3a7a9184336d3d
>・東京地裁(2002年3月27日判決)
>文春側が5つの争点で敗訴。計880万円(ジャニーズ事務所とジャニー喜多川氏に対して、それぞれ440万円)の支払いをするよう文春に命じる。
>・東京高裁(2003年5月15日判決)
>文春側が4つの争点で敗訴。「セクハラ被害」の真実相当性が認められる。計120万円(ジャニーズ事務所とジャニー喜多川氏に対して、それぞれ60万円)の支払いに減額される。
>文春は上告せずジャニーズのみが上告したが棄却。高裁判決が確定している。
結局、文春側が賠償金支払っているんだね。当時セクハラ認定されたって意見ばかりなんでてっきり賠償金も認められていない物だと勘違いしていた。
あと昨日の話じゃないが朝日新聞は裁判結果について死亡時の記事でも唯一触れていたのね。
>一審判決は産経新聞、毎日新聞、朝日新聞が報じているが、性加害を認定した高裁判決、上告棄却について書いたのは
>朝日新聞のみだった。
>なお朝日新聞はジャニー氏が亡くなった際にも、「シャイで物腰が柔らかく、言葉づかいはいつも丁寧」との人柄や功績を
>讃えるとともに、「文春側を名誉毀損で訴えた裁判では、損害賠償として計120万円の支払いを命じる判決が確定したが、
>セクハラについての記事の重要部分は事実と認定された」(2019年7月10日)と言及している。
投稿: | 2023.05.13 16:29
さだまさし、涙目。
>>最近の曲、3分前後で短い→サブスクが主流になり再生報酬の事情があるという知識を教えてもらった
>>http://togetter.com/li/2144921
3分がなんだ。
アニソンは80秒の間に全部詰め込まないとダメだ!とオーイシマサヨシが言ってたで。
投稿: (´;ω;`) | 2023.05.13 17:09
>NHK「のど自慢」はなぜ生バンドからカラオケになったのか チーフプロデューサーが苦渋の決断を語る | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05121103/
既に昨日 KU 氏が貼ってたけど…
・そもそも原曲が打ち込みベースばかりになってて生バンドで演奏できないケースが増えた
・キャバレー文化の衰退で、スキル持ったバンドマンが地方では揃えられなくなった
・普段カラオケで歌ってる人がほとんどなので、バンド演奏のためにアレンジされると歌い出しのタイミングがわからない(これって、キューイングのランプかなんか用意すれば済むのでは)
などなど。
投稿: himorogi | 2023.05.13 17:30
>【最新国防ファイル】「多連装ロケットシステムMLRSと島嶼防衛用滑空弾」 新たな脅威・中国に対する防衛強化で再び脚光、九州では部隊再編も - zakzak
https://www.zakzak.co.jp/article/20230512-232RS4MGTBN5HE5RXV4CV2PIS4/
>ただしすでに配備から年数がたっている点、装軌式のため即応機動展開能力に問題がある点などを改めるため、米陸軍が配備する高機動ロケット砲システムHIMARSの配備が検討されているという話もある。またMLRSに類する移動式発射台を国産化する可能性もある。
国産案は、装輪じゃなくて装軌ってこと???
投稿: himorogi | 2023.05.13 17:45
>国産案は、装輪じゃなくて装軌ってこと???
いまさら装軌はないでしょう。
ベースになる車体に、国産の重装輪回収車の車台か、
19式と同じMANのトラックを採用して、ファミリー化を図るって話じゃないですかね。
投稿: PAN | 2023.05.13 18:09
宮崎大学ネコの「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」増えています
毎月1件程度が4月5件
https://www.miyazaki-u.ac.jp/public-relations/20230502_press.pdf
https://mainichi.jp/articles/20230513/k00/00m/040/011000c
弱ったネコを看病するとダニ抜きでも体液の接触感染
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000906241.pdf
投稿: ねこ | 2023.05.13 18:19
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/pressboueki230512.html
この勢いだと夏までに500かな?
投稿: 麻疹 | 2023.05.13 18:22
>{トム・ソーヤの冒険」のインジャン・ジョーが入ってないのは、ポリコレ配慮なのかな?
記憶では「インジャン・ジョー」ではなくて、「レッドスキン・ジョー」だったような、今頃ながら…。 これも時代かww。
投稿: てぃあ01 | 2023.05.13 18:47
我々のアイドルだったパブちゃん!は、こんな熾烈な世界で生きている。
『弁護士たちの壮絶な出世競争…超高学歴が集う「四大事務所」の働き方がやばすぎた』
https://www.youtube.com/watch?v=0jhQ8PuqfXs
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.13 18:50
暇ネタですが
>5月13日は「トップガンの日」 ところで“和製トップガン”を目指した映画は続編あるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e835a863415c2bdf32ca30dba8d9592b4d48ef
邦画の空モノの黒歴史...CGの空中機動の(細かい)カット割りにこだわった?と監督が言ってたみたいですが、ラストで財前直美のヒロインがトマムのツインタワー?の池の所にヘリが航空法無視?で降りて走って来るシーンとか素人目にもオヒオヒとw
投稿: HI | 2023.05.13 19:00
>ナターリャ・カミンスカヤ・ベネックス
女レプカなのね。声が川島千代子なのが意外。
https://neoapo.com/characters/25995
投稿: | 2023.05.13 19:03
ベストガイのF-15実写と特撮は以後ゴジラVSキングギドラ等東宝映画で使いまわしされた
投稿: | 2023.05.13 19:04
“普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」アラサー女性の投稿にツッコミ相次ぐ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24225829/
投稿: | 2023.05.13 19:07
>>5月13日は「トップガンの日」 ところで“和製トップガン”を目指した映画は続編あるのか
織田裕二を飛行隊長役にして、初の女性パイロットの成長を描く続編を期待したい。
『自衛隊に民間サイバー人材 政府、24年にも初採用』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2098R0Q3A420C2000000/
>攻撃者の特定など高度なサイバー防衛の任務を見据え、高い技能を持つ人材を確保する。最高年収は事務次官級に相当する2300万円ほどとし国家公務員で最上位の待遇になりうる。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.13 19:13
>いまさら装軌はないでしょう。
普通はそう思うんですけどねぇ。
空輸も想定すると装軌はありえないし。
投稿: himorogi | 2023.05.13 19:31
>LGBT法案
で、肝心な点である「肉体的には還暦過ぎのジジイだけれども心は17歳の乙女」は女湯に入れるの?
投稿: 怪社員 | 2023.05.13 19:39
※ 「はしけ」で空自F-35B戦闘機が発着? 防衛省「STOVL用バージ」調査研究を実施へ
発着艦訓練と言っても整備や取り回し訓練のために航空機用昇降機や格納庫は必須でしょうし練習員のための居住施設、動力を確保するための内燃機関や発電機も必要。馬鹿の一つ覚えの30ノットは必要ないので自力で移動するための推進装置は電気推進で可。
こう考えるとかなりまともなものが出来そうですね。
投稿: 怪社員 | 2023.05.13 20:08
> 記憶では「インジャン・ジョー」ではなくて、「レッドスキン・ジョー」だったような、今頃ながら…。 これも時代かww。
アニメでは、「インジャン・ジョー」のままだった。
インジャンは、インディアンの蔑称。日本人のジャップみたいなもの。
投稿: (´;ω;`) | 2023.05.13 20:34
『東部バフムト、ロシア軍が後退=司令官「効果的な反撃」―ウクライナ』
https://news.yahoo.co.jp/articles/95211a04eb27db37a98058e45d6feb94ddf0851f
>シルスキー氏は「(ロシアの民間軍事会社)『ワグネル』の部隊が疲弊し、代わりに配置された訓練不足の正規軍部隊は戦闘に敗れて退却した」と指摘。「敵は一部の前線で最大2キロ後退した」と述べた。
バフムトの攻防が、この戦争の天王山になるか?
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.13 20:53
『中国、NATO日本事務所に反発 「歴史の教訓くみ取れ」』
https://www.sankei.com/article/20230512-MPRK46JGXZMLJHI2LWLH4B62YI/
>中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は12日の記者会見で、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所開設を検討していることについて「日本が真剣に歴史の教訓をくみ取って、地域の国家間の相互信頼や、平和と安定を損なうことをしないよう求める」と反発した。
何が「歴史の教訓」か、さっぱり分からない。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.13 21:20
>※ 「はしけ」で空自F-35B戦闘機が発着? 防衛省「STOVL用バージ」調査研究を実施へ
多分米側の動きに刺激されたか、若しくは呼応してるのでは。
>Pentagon funds autonomous sea barge for rotorcraft to land, refuel and rearm | News | Flight Global
https://www.flightglobal.com/helicopters/pentagon-funds-autonomous-sea-barge-for-rotorcraft-to-land-refuel-and-rearm/140512.article
Google翻訳>米国国防総省 (DoD) は、回転翼航空機の浮遊前方武装・給油ポイント (FARP) として機能する自律型海洋バージのプロトタイプを開発する契約を Sea Machines Robotics に与えました。
米の方は、自律化若しくは遠隔操作(の自走艀)想定なので明らかに最前線向け。
Google翻訳>フォローアップデモンストレーションでは、SM300と呼ばれるSea Machinesの船舶制御装置をテストする予定だ。この指揮制御システムは、さまざまな船や小型ボートを自律的または遠隔で操縦できるように改造できると同社は述べている。
投稿: himorogi | 2023.05.13 21:30
>>>MANのトラック
今度こそわ、まともな装甲付キャビンを是非!(>_<)。空輸云々はどちらでも良いんじゃないですか。どのみち輸送機1機につき、1台しか積めんだろうし。装軌ベースにするなら、それこそ例の共通装軌でも。
>ロシアとインドの合弁企業ブースも···海軍兵器の展示会、フィリピン海軍が初開催
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230513-OYT1T50224/
比海軍、ワイルドキャットを導入してたのか...。どうやら、本邦は出展ナシなんですかね( ノД`)…
投稿: KU | 2023.05.13 21:32
>明らかに最前線向け。
というのは、こういう風にはっきり書いてある。
Google翻訳>国防総省の兵站を担当する米国運輸軍は、オンラインに掲載されたプロジェクト概要の中で、「接近禁止/領域拒否環境での戦闘を維持するための燃料補給および給油活動を実行するための堅牢な海上兵站プラットフォーム」を望んでいると述べている。接近禁止/領域拒否地域は通常、米国と同盟国の侵入を阻止することを目的として、敵対者が多数のミサイルを配備している地域として定義されます。
投稿: himorogi | 2023.05.13 21:34
>何が歴史の教訓かさっぱりわからない
恐らくなんですが、
「おいおいwイタ公はともかく、戦争必敗のジャガイモ野郎と、また組むのかよw」
「確かにフランスは『常勝』だけどさ、毎回、見事にボロボロになってんじゃねーのw」
こんなところじゃないかと。
ウチの目的はアメちゃんとの同盟強化と英国との同盟復活ですからね。
他の連中は「ついでに」以上でも以下でも無い。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.05.13 21:39
>※ 「はしけ」で空自F-35B戦闘機が発着? 防衛省「STOVL用バージ」調査研究を実施へ
米国防総省の「回転翼航空機の浮遊前方武装・給油ポイント (FARP)」なら既存の技術でも難しくないと思うけど、STOVL 用、つまりそれなりの長さを持つ平坦な滑走路だと波浪の影響で変形するので、いきなり外洋に面したところではまず使い物にならないのは、メガフロートの研究でわかってるはず。
だから「艀」とはいっても、機動揚陸プラットフォーム、つまり既存の船のように大きくて頑丈な躯体でないと無理では。
投稿: himorogi | 2023.05.13 21:48
>A市では「まだ40代なら若いし生活を立て直せる。生活保護が必要な段階ではない」と判断されても、B市であれば「困窮状態にある状況だ。一刻も早い支援が必要」と生活保護の審査にすんなり通ることもあるのだ。
私が生活保護の仕事をしていた数年前の話ですが、若い人でもまず困窮状態である方には生活保護を受給してもらい、就労支援支援相談員が就労の援助を行って自立を目指すという状況でした。
そういう意味ではすんなり通る方だったと思います。
投稿: 元新米査察指導員 | 2023.05.13 21:49
>うん、行き詰まった時におんなじセリフ吐けると良いよね(ハート)
「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそれを求めるなら最低賃金の倍は払ってほしい
https://togetter.com/li/2145452
(引用ここから)「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそこを求める時点で最賃の倍以上は払えよという気持ちがある。(引用ここまで)
うん、ガンバレ、ガンバレッ!君の理想をトコトン追いかけ一切の妥協を廃するその姿を、私は心の底より応援するものですっ!
親の顔が見て見てぇ(ボソッ)
投稿: 北極28号 | 2023.05.13 21:50
>中国、証券会社に情報提供巡り警告-アナリスト発言の「管理」求める - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-12/RUHMEFDWX2PS01
中国経済の実情・実態を明かすことは許されない、と。
投稿: himorogi | 2023.05.13 21:54
見てみてぇでした。訂正します。
しっかしまあ、どう育てりゃこんなバケモン誕生するんだ?
投稿: 北極28号 | 2023.05.13 21:55
>「正直ほとんど誰も乗ってない」JR久留里線で続く巨額赤字…県・市と検討会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/843e1199dfcff87f6ace4bad19e84d5c78d33744
>赤字を理由に鉄道をなくすのは、どうしても納得いかない。愛着は強く、沿線住民にとって、必要不可欠な公共交通だ
だったら君津市営鉄道でいいじゃない。
投稿: 怪社員 | 2023.05.13 22:07
>中国、証券会社に情報提供巡り警告-アナリスト発言の「管理」求める - Bloomberg
(引用ここから)中国は国内の証券会社に対し国家の安全を脅かす情報を拡散しないよう警告(引用ここまで)
その国家の安全ってのが解釈範囲デカすぎて、要はいくらでも拡大解釈出来るから、そっちで悩んで考えといてねっ、って話だよね?統計上都合の悪い数字は全部オミットですか。清々しいレベルのクズですな。
例の香港のアレと同じ流れですね、これ。
しかし証券会社で情報統制って、世界中の皆が「中国共産党の御意向の数字」しか私達は確認が出ない事になる訳で、こんなのが世界の新たな基軸通貨国として名乗りを上げるって、控えめに言って売女がおぼこのふりして婚活するんじゃねーよ、と結構な声で言いたいw
投稿: 北極28号 | 2023.05.13 22:07
> 世界中の皆が「中国共産党の御意向の数字」しか私達は確認が出ない事になる訳で、
国家統計はでっちあげで、企業の財務諸表もでっちあげで、その財務諸表も香港までいかないとチェックできなくて… この世のものとも思えない経済というしかないですねぇ。ここで稼ごうとして投資勧誘しているウォールストリートもカタギの世界とは思えないです。
投稿: やせ猫 | 2023.05.13 22:38
>今度こそわ、まともな装甲付キャビンを是非!(>_<)。
逆ですよ。装甲付キャビンはいらないから、国産化するんですよ。軽くできるし、コストも下がるし。
だって19式装輪自走155mmりゅう弾砲よりもロングレンジで使う兵器なんですから、
19式ですら装甲キャビンなしで割り切った陸自が国産HIMARSに装甲キャビンを求めると思いますか?
それよりも、視界も良くて運転しやすく日常業務で事故を起こしにくい、通常型キャビンを選択するんじゃないかと。
(個人的には海外派遣を考えるなら装甲キャビンは必須だと思いますが、国内運用ならば必ずしもマストではないと考えます)
陸自が欲しいのは、現行MLRSより長射程となるであろう次世代ロケット弾(誘導つきだから地対地ミサイル?)の発射機です。
その車体は、整備性や日本国内での使い勝手を考えると、現行の特科車両とのファミリー化が望ましいし、
本家HIMARSのベースは米軍のFMTV(中型戦術車両ファミリー)で、左ハンドルしかありません。
国産化するなら「3 1/2tトラック」ベースが候補でしょうが、積載重量的にちょっと苦しいかも。
その場合は、19式のベースとなったMANのHXシリーズの6×6を選択するかもしれません。
国産の重装輪回収車ベースだとちょっと大きすぎる上に、MANから買ったほうがかなりお安くできそうですから。
投稿: PAN | 2023.05.13 22:47
和田 政宗
@wadamasamune
エマニュエル米国大使は、何か日本に米国大使の立場を利用し作用させたいと思うのであれば、我々は即刻帰国させるための行動を取る。
LGBTの方々に対する理解増進をいかに進めるかは我々が国内で決めることであり、例えば宗教上同性愛を認めず法規制し差別してきた国々と、おおらかな日本は全く違う。
https://twitter.com/wadamasamune/status/1657007712893542401
投稿: | 2023.05.13 23:28
>SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」 – SAKISIRU
https://sakisiru.jp/43030
>しかし北尾氏は日経が初報でTOB価格を「3000円」と書いていたことを問題視。「3000円って言って、うちが出しているプライスは2800円だ。だーっと買いに行って、どういう損を投資家にかけるのか。別に早く出す、遅く出すが問題ではなくて、メディアの仕事は正確に出すことが一番大事なこと」と指摘。
これはマジヤバ案件。
投稿: himorogi | 2023.05.14 00:08
マネはん>
>「おいおいwイタ公はともかく、戦争必敗のジャガイモ野郎と、また組むのかよw」
「確かにフランスは『常勝』だけどさ、毎回、見事にボロボロになってんじゃねーのw」
こんなところじゃないかと。
それ言うたら、「中国は歴史上一度も、渡洋進攻作戦に成功したことがない」が、最大の歴史の教訓やおまへんか。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.14 00:15
>>アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」
>>http://togetter.com/li/2145245
日本のコンビニスイーツの美味さは異常。
投稿: (´;ω;`) | 2023.05.14 01:30
>長崎 対馬で「核のごみ」処分地選定 文献調査の請願を提出へ | NHK | 「核のごみ」処分場選定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/k10014065881000.html
まぁ、そういう動きもある、という程度の。
投稿: himorogi | 2023.05.14 01:53
暇ネタ。
Amazon製作なので理屈は判るのですが、もうAmazonの見放題入りです。ビックリ。
ベン・アフレックの監督としての技量が光る一品です。お勧め。
AIR/エア
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8TM9VKP/
投稿: | 2023.05.14 01:56
暇ネタです。
↓浜松でのホビーショーでの一幕らしいです。
https://twitter.com/makunosuke/status/1657191712828059650
”デル・トロ監督登場ー!
スピルバーグ監督とスマホで話してるみたい。”
投稿: | 2023.05.14 02:00
>和田 政宗
↓同意
https://twitter.com/hms_compassrose/status/1657237373430960129
”唯一にして最大の同盟国を含め15カ国の友好国の大使を追放するんです?自殺はひとりでしてください。”
投稿: | 2023.05.14 02:01
一応。
セラノス創業者の“大胆なキャラ変”を好意的に報じた米紙記者に批判が集まる
https://courrier.jp/cj/325695/
投稿: | 2023.05.14 02:05
リベフェミの方のコメが多いですね
絶対に仮想戦記読まないタイプだと思うけど笑
そもそもここはぬるま湯のミリヲタ読者ラウンジじゃない!
スマホ画面ポチポチの戦場なんだよ!
勘違いしてました泣
ヤフコメと言えば(言ったか?)立民関連ニュースのコメント
自公政権をどうにかする為に立民しっかりしろ目を覚ませみたいな意見に賛成8000反対80でどんだけ立民って期待されてるんだと思った笑(100倍!)
でもその80の反対のヒトが訳わからない現状の立民擁護コメをしててダメだこりゃ状態
学術会議・・・
あんまりイジメると解散するぞでキッシーお手上げ
やっぱり公金吸い上げスキーム暴露には抵抗がスゴい
でもこう言う所だよね自民が強いの
選挙に関係無ければ結局は放置
変に論争しない方がマスゴミも騒がないしね
そもそも公金吸い上げはリベラルより桁違いでやってるから騒ぎたくない
右も左も真っ暗闇(昔の人はイイ事言ってるな!)
この3月に高校卒業したJD1が本物タトゥー・・・
そっか18歳は成人なんだな
結構サイズ大きくて更に増やすらしい
うーむ説教して嫌われるべきか理解あるふりをして劣情を満たすべきか
投稿: 元川崎市民 | 2023.05.14 04:05
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/special_exhibitions/PLANET/09/09-3.html
花崗岩のドームそのものの話なんだろうけど
投稿: 対馬 | 2023.05.14 05:38
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/2023/05/625038ba-8ed4-416a-979f-06dccb3afe7f.pdf
定常記事はLGBT関連と少子化
岸田訪印、巻かれたけどポーランドへ追いついた記事
ペルー占拠事件の当時の外相カリカリ事件の追想
日本記者クラブ5月号
投稿: LGBT | 2023.05.14 05:59
暇ネタですが...
>横田基地祭、F-35やKC-10飛来 空自機はF-15やC-2、民間はホンダジェットも
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5d371580415659e6e77ec7d1bdb299b03d04c0
来週末の2日間かぁ 又、セキュリティチェックで延々と並ばされるんだろうなw
投稿: HI | 2023.05.14 06:21
>>>装甲キャビン
PANさん
いやあ...いくら国内といえど当然、相手からの反撃も予想されるから装甲はあったほうが宜しいのでわ...。空輸といえど、空自だって陸の装備ばかり優先して運んでばかりいられないでしょうし。なら、さっさと地べたを走るか海路で行ったほうが早いような。装甲付といえど↓
https://www.army-technology.com/news/rheinmetall-delivery-hx-vehicles-ukraine/
そんなに視界は悪くなさそうですね。
投稿: KU | 2023.05.14 06:59
https://www.agrinews.co.jp/news/index/155859
小田急電鉄は、狩猟に興味を持つ人や初心者と、獣害に悩む農林業者をつなぐ事業「ハンターバンク」を立ち上げた
投稿: 小田急 | 2023.05.14 07:47
>防衛装備庁、MCH-101輸送ヘリコプターを契約
https://jm2040.blogspot.com/2023/05/mch101.html?m=1
2機で351億円...?
投稿: KU | 2023.05.14 08:04
>ロシア軍4機、同時撃墜か ウクライナ国境、破壊工作説も
https://news.yahoo.co.jp/articles/42942a4052751fc547668a1004b8ea6aaf10f925
投稿: HI | 2023.05.14 08:12
えんじんがこしょう
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023051300064580.html
こうそくぞうしょくろ@ふっけん
https://373news.com/_news/compactnews.php?newsitemid=2023051301001104
中ロの原子力協力に警戒感:中国の核軍拡が加速する恐れ
小林 祐喜 笹川平和財団研究員
https://www.spf.org/japan-us-alliance-study/article/document-detail005.html
投稿: やくしま | 2023.05.14 08:18
>来週末の2日間かぁ 又、セキュリティチェックで延々と並ばされるんだろうなw
来週は別件があって残念ながら行けない。。。
コロナ前に初めて横田基地祭に行きましたが、列の後ろを求めて延々歩いてたときは、えらいとこに来たなー。という感じでした。その時でも一、二時間並んで入れたかなー。最近はコロナもあってそれ以上なんでしょうね。
基地内に入るとA-10を撫で撫でできて、疲れは吹っ飛びましたが。
投稿: 多摩区民 | 2023.05.14 08:35
>反対多数であったにも関わらず、部会長一任というのも極めて異常な話です。
LGBT法案一任 自民保守系から不満噴出
https://www.sankei.com/article/20230513-ASQCKQBRMVKFFDLVHKDALPCO7Y/
和田政宗なんて元次世代の党の異分子の意見は自民党の意見じゃないし。和田政宗の意見に賛同して駐日米国大使の国外追放する?
和田政宗ももちろん安倍派。
>「反対が多いのに『一任』はあり得ない。党内民主主義に反する。法案提出ありきで期限を区切っているのではないか」
>自民の和田政宗参院議員は13日、産経新聞の取材にこう述べ、憤りを隠さなかった。
元新進党の比例区選出議員が党の方針に逆らうのなら議員辞職して比例票を党に返上すべきじゃないか?もちろん赤池も安倍派。
>赤池誠章参院議員は13日、自身のツイッターで、「最後まで慎重審議を求めたが、賛成少数でも役員一任となり、
>あり得ない政策審議、党運営だ。(LGBT)当事者や多くの女性の不安を払拭することなく、法案が推進されることを危惧する」と書き込んだ。
で、稲田朋美とLGBTで袂を分かった高嶋ももちろん安倍派。TPPの署名式で和装を決めたようだけど呉服を着て出席したアホ。
紋付き袴という発想は無く、中国に起源のある商人用の呉服を着てTPP署名に参加したのは意味があったのか?
交渉まとめたのは甘利でこいつは何もやってない。おまけに比例復活。
>高鳥修一衆院議員も13日にツイッターで、「多くの議員が求めた差別のガイドライン、性同一性の客観性、学校に関する
>条文の削除はゼロ回答のまま。(ひな壇は)聞かない力を発揮した」と投稿し、部会の運営を批判した。
青山繁晴は言うまでも無く安倍派。比例区選出議員。自慢の超能力でも使ったら?
>自民議員グループ「日本の尊厳と国益を護る会」の代表を務める青山繁晴参院議員は13日、産経新聞の取材にこう懸念を口にした。
>「LGBTに関する法律は日本社会となじまない。岩盤支持層だけではなく、自民から離れてしまう人が増えるのではないか」
投稿: Q | 2023.05.14 08:45
高市早苗氏やはり“ジ・エンド”…致命的な人望のなさに加え“側近”議員にも見放され孤立鮮明
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322911
投稿: | 2023.05.14 09:05
>中国は歴史上一度も、渡洋進攻作戦に成功したことがない
師団単位の兵力を敵前上陸できる能力があるのは、世界広しと雖もアメリカ軍だけですからね
中国だと連隊単位でも怪しい、ウクライナで証明されたようにミサイル攻撃だけでは守る側を
屈服させられない、況してや台湾は島国で逃げる所が無い、現在の民主政治の下で暮らしてる
台湾人がいくら経済は自由にすると言われても、独裁者に逆らえない体制を歓迎する訳がない
そして中共に台湾を占領する能力は無い、ただミサイル攻撃でインフラや軍事基地を叩く事は
できるけど、それをやったら最後、いかな融和派でも市民の支持を失う
投稿: 退職官吏 | 2023.05.14 09:07
>それ言うたら、「中国は歴史上一度も、渡洋進攻作戦に成功したことがない」が、最大の歴史の教訓やおまへんか。
対台湾なら何度も成功しているよ。倭寇の拠点になって討伐対象になったり
鄭成功がオランダ軍を駆逐して占拠して対清の活動拠点にしたり、
鄭成功討伐で清が軍を送り込んだり
澎湖諸島のほうは元等が露骨に王朝交代するたびに占領している。
だから近代戦においてであって歴史上一度もではない。
投稿: | 2023.05.14 09:17
花田紀凱の週刊誌ウォッチング (924) 安倍氏暗殺に自衛官関与? 『文春』への奇怪なリーク
https://www.sankei.com/article/20230514-CVRSMOSPENLOBD2DIFOAWONCB4/
投稿: | 2023.05.14 09:23
https://kanazawa-dkogei.com/artist/384/
織田隼生
フィボナッチ数列をもとに実在しない植物を金工する
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/5WVV99GMRZ/
投稿: フィボナッチ数列 | 2023.05.14 09:29
>対台湾なら何度も成功しているよ。倭寇の拠点になって討伐対象になったり
鄭成功がオランダ軍を駆逐して占拠して対清の活動拠点にしたり、
台湾へ渡洋なんか角っこのタバコ屋にお使いに行くことを壮大な買い物ツアーと呼ぶようなもんです。
「渡洋進攻作戦!」なんて言うのは恥ずかしいですよ。渡洋という以上は大洋を渡らないとね。
投稿: | 2023.05.14 09:32
えっ?
習近平の台湾侵攻の話じゃないの?
投稿: | 2023.05.14 09:34
>中国は歴史上一度も、渡洋進攻作戦に成功したことがない
元寇という壮大な、まさに大洋を渡る一大侵攻作戦が失敗しちゃったので成功したこと無いと言うのは正しいです。渡洋進攻作戦とはまさにこういうのを指すのです。
現地集合現地解散できるレベルの台湾侵攻なんて、淡路島に渡るのを失敗するレベルの恥ずかしいことです。
7時間あったら泳いで渡れるらしい。
https://gigazine.net/news/20200812-chinese-man-swims-7-hours/
投稿: | 2023.05.14 09:39
>「確かにフランスは『常勝』だけどさ、毎回、見事にボロボロになってんじゃねーのw」
フランスは別に常勝じゃない。
ヨーロッパでの戦争に常勝は無い。フランスにしても第二次世界大戦という最後の戦いに勝利しただけで、
スペイン、イギリス、プロシア、ロシア、オーストリア等に何度も負けている。
第二次大戦だって開戦早々敗北している。
ベトナム戦争でも大敗している。
投稿: | 2023.05.14 09:57
>コロナ前に初めて横田基地祭に行きましたが、列の後ろを求めて延々歩いてたときは、えらいとこに来たなー。という感じでした。その時でも一、二時間並んで入れたかなー。最近はコロナもあってそれ以上なんでしょうね。
2023/05/14 8:35:38 多摩区民様
1990年代に厚木基地でデモンストレーション飛行やって居た頃に何度か行きました。
台風の影響で飛行展示が無くなった日は、翌日出直す...とか元気あったなぁ...とw
飛行展示は、滑走路に侵入して来た単機のホーネットが垂直上昇で3000m迄上がったり、大トリに総勢16機によるダイヤモンド・オブ・ダイヤモンドだったり、管制圏を握ってたからやり放題?
投稿: HI | 2023.05.14 10:10
そりゃ金門島なら7時間で渡れるわ
本土と三キロない
投稿: | 2023.05.14 10:18
>それ言うたら、「中国は歴史上一度も、渡洋進攻作戦に成功したことがない」が、最大の歴史の教訓やおまへんか。
これまで成功しなかったから、
将来も必ず失敗するというものでもないし、
侮らずに備えなければなりません。
おそらく、相手に対する単なる煽り言葉でしょうから
特に議論する意味はないかもね?
ま、そういうものでも、繰り返してると、
そのうち、それに発言者自身が囚われ、
油断や不適切な予断につながることもあるね。
そのあたりは気をつけないといけないかも・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.05.14 10:42
>アメリカの良心と言われた国民的作家も、所詮は白人だったと言うことだ。
普通に白人は人間ですよ。肌の色が違ったり、文化が違えば違和感や不快感を感じ、許されるのなら相手の土地を奪い、国を奪う位に大陸的な人間です。
>LGBT
https://store.steampowered.com/app/698670/Scorn/?l=japanese
性の概念をスワップしてもいいという考え方を持つ連中の見ている未来の果てはこんな世界観な気がしてならない。
女性を消してから、女性を崇拝する世界。
お互い違うのなら(共存に不快感や違和感を覚えるの少なくとも片方には自然な生理なら)、住む世界を分ける方がどちらが人類の正しい進む道なのか答え合わせをするだけでいいと思う。
>※ キーウの空を守る防空部隊 ロシア軍の航空優勢を阻止
前線でお互い戦闘機を消耗しあう戦場になってるのがリアル
踏み込めば迎撃される
西側はこの戦果を分析してさらにパフォーマンスに差が出ていくのでしょう
しばらくしてからスパイされたり、売る奴が出てくるのでしょうけど
>※ ウクライナ 独自開発の最新戦車「オプロート」を量産へ 大規模攻勢への下準備か?
ウクライナ人って結構すごいよね。
>米大使がブツブツ言った程度のことで政府がひれ伏して法律が出来る国なら、国会なんて要らないじゃん。
どこかの閾値を超えると、米国は内側に籠りすぎて(国内安定重視・外の世界の混乱と支配しやすい状況待ち)日本はもっと閉じた国になれるのではないでしょうか
でもその時に日本で復刻する価値観やふるまいが興ざめするようなものでないことを祈りますね 米国につつかれながら嫌々やってた時の方がましだった、ってことになりませんように
投稿: Viento | 2023.05.14 10:47
>そりゃ金門島なら7時間で渡れるわ
古寧頭戦役では、ド楽勝と思って上陸したら、ボロ負けしたよね。金門島の国府軍を指揮していたのは、元日本陸軍中将根本博だったけど。
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.14 10:52
暇ネタ。
毎回御馴染みなアレです。
トム・クルーズ、『ミッション:インポッシブル』最新作の崖落下スタントを「怖がるどころか楽しんでいた」と共演者が証言
https://theriver.jp/mi7-tom-stunt-no-fear/
投稿: | 2023.05.14 11:07
平均300万円のネット左翼よりはマシだと思うけどね
年収は平均500万円、自営業者・フリーランスが多い…韓国・中国にヘイトを向ける“ネット右翼”の意外な正体
https://bunshun.jp/articles/-/62569?page=1
概ねそれは「保守系言論人」とか「右派系言論人」などと言われる人々である。彼らは所謂保守系雑誌などで執筆したり、保守系ネット番組でコメンテーターをしたりする常連たちである。
わが国の保守派は永らく『産経新聞』を頂点とし、同社出版の月刊誌『正論』を補助として「サンケイ・正論路線」などと呼ばれる勢力を築き上げてきた。このような「論客」が様々な媒体で発露する言説を、そのままネット上で「簡便な形で」オウム返しするのがネット右翼の実際における定義である。
例えばネット右翼の上位存在である「保守系言論人」とか「右派系言論人」が様々な媒体で「日本国憲法9条で国が亡ぶ」というと、それがそのまま下位存在であるネット右翼に伝播する。「韓国や中国にいつまで謝り続けるのか」と言えばそっくりそのままネット右翼がオウム返しする。
「『朝日新聞』はけしからん、廃刊にせよ」と言えばそのまま、仮に『朝日新聞』を読んでいなくてもその運動に呼応する。政党や政治家への支持も同じで「◎◎議員は愛国政治家なので支持します」と言えば、そのままネット右翼は支持を表明する。
「保守系言論人」とか「右派系言論人」が海中を遊弋(ゆうよく)する巨大なエイやクジラだとすれば、その胴体の下部に付き従う無数の小魚たちこそネット右翼なのである。
投稿: | 2023.05.14 11:18
『ロシア軍が初遭遇 ウクライナ軍の諸兵科連合作戦とは【5月10日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG』
https://www.youtube.com/watch?v=Xgpdjk77pTc
ちょっと長いが、見ごたえのある動画。
ウクライナ軍の反転攻勢の予想が面白い。陸自は、観戦武官を送り込まないのかなぁ?
投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.14 11:18
HIさん
厚木基地は、学生時代に、初めて行った航空祭でした。B-52Hが来てて、そのデカさに圧倒されたものです。ロック岩崎もアクロバットとかやってたような。会場ですれ違ってたかもしれませんね。
飛行展示は、HIさんの書かれてるようにF-14とかが、ローパスで観客の近くを飛んで、航空自衛隊じゃ出来ないようなことやってたような記憶が。
投稿: 多摩区民 | 2023.05.14 11:27
LGBT
安倍氏が望んだG7諸国並の普通の国になるのに安倍派が反対してるんですね。
投稿: | 2023.05.14 12:14
ではカジノも解禁ですよね。サヨクのみなさん。
ギャンブル(カジノその他)と同性婚……「G7で次々解禁、無い国は日本だけに」では共通(笑)
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/05/14/084733
投稿: | 2023.05.14 12:28
>中共さんは歴史上一度も渡洋侵攻に成功していない
2006年夏に台湾旅行をした際に小金門含む金門媽祖を観て来ましたが、まあ廈門が近い!無茶苦茶近い!
タクシーの運ちゃん曰く、「手漕ぎボートで行ける」距離。
で、その小金門すらアレでしたから。中共さんは。
ほら、自省って一番難しいじゃないですか。
ウチはフルボッコにされたから「アメちゃんとは喧嘩しない」
って学びましたけど。
ジャガイモ君だって一回目の時は国土を割譲したり賠償金を支払ったけど、焦土にされた訳じゃないから「セカンドチャレンジ」しちゃった訳で。
こりねージャガイモ君でも三度目は無いでしょ。
中共さんは、ヴェトナム含めて失敗は多いんだけど、
「出先でやらかした」
感じなんで、自省は難しいのかなと。
ほら、我らが同盟国にしたって結構やらかしてますけど、あまり学習しないですよね?
やっぱり「出先でやらかす」系は自省が難しいんじゃないかと。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.05.14 12:33
あとサヨクのみなさんが崇める平和憲法と同じ記載もパナマとコスタリカしかなく、G7にはないので撤廃ですよね。
投稿: | 2023.05.14 12:36
>「論客」が様々な媒体で発露する言説を、そのままネット上で「簡便な形で」オウム返し
これは左右関係ない。大衆というものの特性なんだと思いますよ
(ま、「論客」層でも、同じ感じになっちゃうあたりが問題なんでありますが・・・)。
なんというか、情報を整理・消化して、自分の言葉で語るってのは、
結構難しいから、それっぽい「偽の銀の弾丸」を使いたくなるのは、よくわかるよ
(ただし、「論客」を自認するなら、それは知的怠慢ではあるんだろうけどね・・・)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.05.14 12:53
>装甲キャビン
要は、何からの防護を前提にするかでしょうか・・・
仮に個人用防護装備で対応できる範囲を想定するのであれば、
キャビンに装甲があるにこしたことはないが、
コストや重量などの問題を理由に、
装甲はオミットするというのは有かと思います
(それ以上の防護が必要というなら、
装甲の追加の余地は出てくるかも?)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.05.14 12:58
左翼の皆さんは普通の国にしたいとは言ってませんね。
投稿: | 2023.05.14 13:05
LGBTQがどんどん長くなって、LGBTQWERTYとかになったりして。
投稿: | 2023.05.14 13:07
中越戦争は陸軍は敗戦だけど海軍は中国の圧勝で島嶼部の渡航占拠にも成功している
投稿: | 2023.05.14 13:47