« 優先エレベータ | トップページ | 朝日の加害責任を問う »

2023.05.15

報道が加担した性犯罪

 今日は新聞休刊日の週明けですが、休み明けとは思えないニュース量ですorz。。てか列島全般的にもう梅雨に入ったのでは? というほどの雨続きですね。傘を干す暇も無い。

※ 〈動画公開〉「大きな落ち度があった」ジュリー社長の“ジャニー氏性加害”謝罪で判明したジャニーズ事務所の“異常経営”
https://bunshun.jp/articles/-/62831
*ジャニーズ藤島社長が性加害問題で謝罪 「知らなかった」「ジャニーとメリーだけで全てを決めていた」
https://www.bengo4.com/c_18/n_15997/
*「『知らなかった』では通らない」 ジャニーズ社長謝罪に元Jr.ら
https://www.asahi.com/articles/ASR5H0Q38R5GUTIL00D.html?iref=comtop_7_03

 わざわざ新聞休刊日を狙っての公表で、しかも記者会見を開くでもなし。やっていることが、駄目な危機管理の見本になっている。
 この問題が活字になった最初は、1967年らしい(フォーリーブス結成年だが、本当なのか?)。最高裁で、ホモレイプを認定した高裁判決が確定したのは2004年。半世紀を超えて続いた前代未聞の大量暴行事件だった。
 それを身内が、いくら何でも「知らなかった」では済まない。その犯人が亡くなった今は、当然、法人が責任を問われる。被害者には10代前半だった幼気な少年も含まれ、その被害者の総数は恐らく百名を軽く超える。

 ジャニーズ事務所に責任の取り方があるとしたら、それら被害者全員に金銭的賠償を行った上で、事務所として清算解散するしかないでしょう。それが被害者やファン、社会に対するお詫びというもの。
 もちろん、これらのお詫びには、それを知りながら報道しない自由を行使して被害の拡大に加担したNHK始め、各報道機関も含まれる。

※ ジャニーズ性被害 識者「調査の遅れ、メディアにも責任」
https://mainichi.jp/articles/20230514/k00/00m/040/004000c

 責任も何も、「報じない、触れない」という行為でその苛烈な犯罪に加担したのは日本のマスゴミ全員だよね?

※ 岸田首相の「宏池会びいき」が止まらない 重要任務を身内の不祥事議員に差し替え、自民党内で高まる不満
https://news.livedoor.com/article/detail/24235532/

 気を付けた方が良い。内実はトロイカ体制で持っているんだから、各方面、もう少し気を遣わないと。

※ 【悲報】岸田政権、某野党が国会を空転させている間に、社会保険料を易々と大幅引き上げ/年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」に
http://totalnewsjp.com/2023/04/09/kishida-488/

 別にそれで国会は空転はしていない。この問題を語るなら、その責任は、むしろそれで、何の抵抗もなく国民に負担増を求めて、ひたすら消費経済を傷め続けた自民党にあることは言うまでも無い。だからと言って、つまらん無駄話でエネルギーを浪費した野党に責任がないわけではないが。

※ 「日本は第二の故郷」 英国人記者が見た世界で類を見ない日本人のマナー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f056df3818dc0b3d02a9fdfd2af928fca9fc9b0

 日本人はマナーがご立派。でも隣人には冷たいw。

※ 傾斜地の太陽光発電230か所、パネル崩落のリスク…土砂災害警戒区域内・住宅近くに設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf132687bfaa1aa8f3a7159fb70d245bb42e4a9f

 こればかりは民主党政権の置き土産だよね。それを神奈川選出の自民党三悪人が推しまくってこのザマになった。

※ 【独自】都内のレズビアン女性「分娩の受け入れを拒否された」と訴える。産科婦人科学会の理事長「つらい思いをしている人がいる」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/lesbian-couple-childbirth_jp_642eb947e4b0de2472475daa
*「親元で暮らせない子」が身を寄せる"意外な場所" | ほしいのは「つかれない家族」
https://toyokeizai.net/articles/-/672038

 これも死刑制度と似たようなもので、いくら社会のマジョリティが抵抗しようが、いつかは無くなる。
 でも私は、性的マイノリティがそうやって子供を持つことには抵抗がある。

※ 仏紙が報じる「給与の上がらない自国を捨てて、日本人は海外を目指しはじめた」 | 有休も取れなきゃ、退勤するのにも気を使う…
https://courrier.jp/news/archives/325325/
*「安いニッポン」に転機 2040年労働「1100万人」不足
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0212Q0S3A500C2000000/

 とはいえ、日本経済この30年分の喪失を超えて欧米並みにもって行くには大変ですよ。

※ アメリカの49%が無党派。「支持政党なし」急増は分極化社会に変化の兆しをもたらすか
https://www.businessinsider.jp/post-269875

 みんな、共和民主双方の過激派にうんざりしているということよね。

※ ゼレンスキー氏、ドイツ訪問 今年中のロシア敗北に自信
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-zelenskiy-idJPKBN2X50H8

 どうだろう。ロシアは、まだまだ正規軍にそれなりの数の無傷な部隊を擁している。それを投入する意志がプーチンになければそうなるだろうけれど。

※ パトリオット狙った極超音速ミサイルを逆に撃墜、ウクライナ
https://www.cnn.co.jp/world/35203749.html

 真正面から突っ込んで来るミサイルは、当然RCSが極小になるから迎撃の困難さは上がる。でもそれを撃墜できなきゃイージスだのペトリだのは名乗れないのよね。これで性能が実証されたと見て良いでしょう。
 さて、本邦国産ミサイルはいかがなものか。

※ 雇い止めで「家族5人が路頭に…」 40代で研究を断念、男性の怒り
https://www.asahi.com/articles/ASR5D51MVR5DUTFL014.html

 なんて無慈悲な……、と読み進めたら、でも給料も上がって良かったじゃん。ただ、こういう幸運な人ばかりではないよね。

※ 「世界に誇れる」「感激」浦和サポーターの「新旧エンブレムを並べたビジュアル」に感動の声続々!「30年の歴史を表現した」と話題の精緻デザイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3643005d87151151cc53fa11ea021a4452ca9421
*オシム監督が残した名言の数々…通訳はある時、言葉の重みに涙してしまった
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230513-OYT1T50249/

 昨日、あの天気で5万人以上も集めたんでしょう。何だかんだ言われながら、サッカー人気は盤石ですね。でも、レッズは川崎Fが止める!

※ こんなん長回しのバイク・アクションでも見たことはない!
https://t.co/asKuRbYy4e

 昨日からバズっているブラジルの動画。6分の長回しで、でもこれ、本当に検挙のリアル動画なのだろうか?

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 米ディズニーで働きたい 夢の実現までの8年と「ひとりごと英会話」
https://www.asahi.com/articles/ASR5C320LR52UHBI00Q.html?iref=comtop_7_01
※ アルプス山脈を走る謎のライン「マジックライン」が解き明かした大山脈誕生の秘密 知られざる絶景・サルドーナ地殻変動地帯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/484517?display=1
※ 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか
https://www.recordchina.co.jp/b913896-s25-c30-d0052.html
※ 「改善の余地がある、これでは墓穴と同じだ」という現場の指摘も無視…戦時下に起こっていた日本組織特有の“致命的な問題”
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb70244a838a117b309b2fcf8371fdafc29ae27a
*硫黄島で米軍を苦しめた栗林忠道中将 ビジネスに役立つ「負けない」ための算段とは
https://globe.asahi.com/article/14905598
※ 「CHEF-1 グランプリ」収録中、男性シェフ転落して骨折 朝日放送テレビ
https://www.sankei.com/article/20230515-YNEIVBVIFVPKVA3OSUR7NHZX6U/
※ Windows標準のセキュリティソフト「Microsoft Defender」はシステム負荷が高すぎるとのテスト結果、ベストなセキュリティソフトは一体どれなのか?
https://gigazine.net/news/20230515-windows-microsoft-defender-highest-system-load/
※ 致死性の真菌カンジダ・アウリスが拡大 温暖化も影響か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC019BW0R00C23A5000000/
※ 『ハッブル宇宙望遠鏡の延命』に日本に本社を置く企業に注目か
https://zapzapjp.com/archives/60476083.html
※ 「暴力と戦いながら作ってます」模型大国ウクライナのたくましさ 話題の兵器どんどんキット化!
https://trafficnews.jp/post/125827
※ 真田広之、「日本映画に予算がないのは事実だが、技術あるスタッフもいる」 ─ ハリウッドでようやく「役をオファーでもらえるようになった」と変化語る
https://theriver.jp/sanada-working-style-changed/
※ 新説:アカシュモクザメは深海で息を止める、「完全に予想外」と研究者も驚き
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bef976797a42c8692c9675b0a56c6198a4d9323?page=1

※ 今朝の空虚重量 78.4キロ

※ 有料版おまけ プロンプト・エンジニア

|

« 優先エレベータ | トップページ | 朝日の加害責任を問う »

コメント

 済みません、前うpは、ミスがあったので、削除して下さい。
 正しくは、
>>硫黄島で米軍を苦しめた栗林忠道中将 ビジネスに役立つ「負けない」ための算段とは
>経営者に置き換えれば、良い情報に舞い上がらずマーケットを俯瞰し、「やりたいこと」ではなく「やるべきこと」を探るリーダーであるといってよいだろう。

>だから「負けない」「損をしない」と考える人は生き残るということである。

>そして話は、栗林忠道・中将についてだ。

>栗林にとっての硫黄島は、「勝つため」ではなく「敗けないため」に生き残ることを義務付けられた戦場だった。

 栗林忠道がいる一方で、富永恭次や牟田口廉也、花谷正がいたのが、帝国陸軍だった。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.15 13:02

>一方で、富永恭次や牟田口廉也、花谷正がいたのが、帝国陸軍だった。
by叡智な人エイチマン様

 澄田らい四郎あたりも追加で。コイツもマンガの中に出て来る悪党の様な人物で、組織的に仲間を売った嫌疑が残っている。

投稿: 北極28号 | 2023.05.15 13:13

 見た通りのろくでもない野郎なんだろうけど、今のロシアの指導者で「戦場のリアル」に一番近い人物と言えるのかも。

『ロシア軍用機、ロシアの誤射で撃墜の可能性…プリゴジン氏が疑惑提起』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02bde89f20bf9eeae427963dc003e7d8b8c3ddf
「「4機の飛行機が墜落した地点で円を描けば半径が40キロメートルで該当地点は正確に円の中にある。
どんな防空兵器がこの円の中心にあるのかインターネットで探して自ら答を出しなさい」と話した。」

投稿: てぃあ01 | 2023.05.15 13:24

> 傾斜地の太陽光発電230か所、パネル崩落のリスク

崩落のリスクももちろんありますが、過疎地域の太陽光パネルで問題となっているのが銅線の盗難です。
あまり報道されていませんが相当数発生しており、中には複数回被害に遭っているところもあります。
監視カメラを付けても、夜間に覆面をしていたら効果が無いそうです。
保険でカバーされているようですが、そのうち保険料が上がるでしょうね。

ちなみに途上国で太陽光パネルが普及しないのは同じ理由だそうです(銅線はもちろんパネルそのものも盗まれる)。

投稿: BT | 2023.05.15 13:37

>テーマパーク「エプコット」
私はマジックキングダムなんかよりエプコット方が好きですよ。
日本館の三越 はデタラメな着物の着方してるから、
てっきり外人さんかと思っていたら私が行った時も話したら日本人のバイト方でしたね。
(日本人は殆ど来ないって言われてました。)
あそこには外人さんのイメージする異次元の日本がある。

エプコットのアトラクションと言えば
テスト・トラックと後ろ向きに落ちるアナ雪、それとソアリン位ですかね。
スペースシップ・アースも見た目は凄いですがアトラクションとしては大したことないですよね。
テコ入れで導入したガーディアン・オブ・ギャラクシーは、まだ乗ったことないから良いのか分かりませんね。
ところでテスト・トラックですがマジックバンドで全部処理しているせいなのか?
うちの子のカーデザインがその時のデザインのデータでなく数年前にいった時の過去のデータが出てきちゃって
何でそんなログが残ってるの?
データ処理がルーズなのか、個人情報も大丈夫かいと思いましたね。

投稿: コアロック | 2023.05.15 13:43

>> でも私は、性的マイノリティがそうやって子供を持つことには抵抗がある。

モーホーに育てられた子供の話は、映画「Mr.レディMr.マダム」がありますな。
実際のところはどうか知りませんが、養子として引き取った子供に××したなんて話を聞いたことがあります。
でも、レズビアンの夫婦は、共同で子育てをするのでパンピーの夫婦よりも子育てが上手と言われてますぜ。

>>※ 米ディズニーで働きたい 夢の実現までの8年と「ひとりごと英会話」

>>実写版『ピーターパン』の評価、ディズニー映画史上最悪を更新
>>http://sn-jp.com/archives/124585

小さい頃に読んだ絵本やアニメの記憶の再確認のため映画を見に行こうと思っていたのに、そこへポリコレというノイズを混ぜられたわけだから足が遠のくのは当然よな。

>>※ 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか

日本人は昔から"ええとこどり"が得意ですから。
明治維新や戦後に廃止論が何度かあったそうだが、ワープロの漢字変換のおかげで
立ち消えになってしまったようだ。

一方、韓国が漢字を廃止したせいで、ハングルの長文がカギカッコと注釈だらけになったのは有名な話。
漢字の無い不便さは、平仮名だけの文字を読めば一目瞭然。

>>「きょうはくじょうがかいしゃにきた」
>>「今日は苦情が会社に来た」
>>「脅迫状が会社に来た」

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.15 14:02

一応。

ウクライナにロ軍の位置情報提供を提案、年初にプリゴジン氏=米紙
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-prigozhin-idJPKBN2X6048

投稿: | 2023.05.15 14:25

一応。

札幌丘珠空港近くでロケット花火か HAC機着陸できず1時間超待機、到着1時間36分遅れ
https://www.aviationwire.jp/archives/276914

投稿: | 2023.05.15 16:04

>ロシアは、まだまだ正規軍にそれなりの数の無傷な部隊を擁している。
 水曜どうでしょうね。
 人は武器弾薬を持たされ、訓練されて初めて軍人になる。破格の月給の契約軍人の募集成果は、目標の1/3程度だそうだし、戦車はT-55まで投入しているようじゃ、むざむざ殺されに行くようなものです。結果は『風雲! たけし城』と同じです。まぁ、プーチンもあきらめの悪い男だから、それでも訓練未了の兵隊を送り込むでしょうが。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.15 16:34

>>韓国映画4本を合わせた興収も「スラムダンク」1本に及ばず、韓国映画はなぜ危機に?―韓国メディア
>>http://www.recordchina.co.jp/b913274-s39-c30-d0052.html

そう悲観するな。
日本だって、実写の日本アカデミー賞候補作全部足してもスラムダンク1本に及ばない。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.15 16:43

肉を切らせて骨を断つ
温さは日テレ、フジ、テレ朝、TBSでTBSが一番辛辣な報道

櫻井翔の日テレnews zeroは?…「news23」ジャニーズ性加害問題を放送で視聴者から声あがる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/322926

投稿: | 2023.05.15 16:44

>日本だって、実写の日本アカデミー賞候補作全部足してもスラムダンク1本に及ばない。
 稼ぎ全体の内の7割は、稼ぎ手の内3割が稼ぎ出すというパレートの法則が、見事に立証されている。

>>「改善の余地がある、これでは墓穴と同じだ」という現場の指摘も無視…戦時下に起こっていた日本組織特有の“致命的な問題”
>日本人の思潮としては、完膚なきまでの敗北を喫したということへの反省よりも、「やれるだけのことはやったのだ」「できるだけのことは試みたのだ」というある種の満足感に浸りがちだ。戦中の日本で指導的な立場にあった政治家、高級官僚、将帥の多くが、敗戦となってから妙に清々しい出家した人のような態度に終始した理由は、このやるだけやったという自己満足によるものだったように思われてならない。国民に極限までの負担を強いておいて、自分たちだけが満足感を享受するとはどう受け止めればよいのだろうか。
 日本を占領した主力が、日本に対する領土欲のないアメリカだったから、こういう顔できたのであって、戦後の日本が『征途』のようになっていれば話も変わっただろう。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.15 17:10

目の付け所がゲンダイだな

西武・山川穂高の強制わいせつ致傷疑惑で…専属の美人メンタルトアドバイザーが“もらい事故”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/322995

投稿: | 2023.05.15 17:21

『皇太子の母は死なねばならない⁉ 中国・北魏に実在した驚きの皇位継承ルール』
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffc9e5a4335ada3d6488c4ccd4af2a4fc71755c
 オーベルシュタインがラインハルトに忠告した実例は、これだったのか?

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.15 17:24

耳のカビ、Candida auris
https://www.tottori.med.or.jp/docs/kansenshou/2023.05.11-348.pdf
日医発第 348 号(健Ⅱ)(地域)
令和5年5月 11 日
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001093562.pdf
事務連絡
令和5年5月1日
https://www.eiken.co.jp/uploads/modern_media/literature/2017_09/002.pdf
モダンメディア2017年
https://doi.org/10.24805/jiaio.2.1_1
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌/2 巻 (2022) 1 号/
日韓株はおとなしい、南アジア株は恐ろしい
塩素消毒しようとすると1000ppmから5000ppm。
水道水の塩素の25倍、通常の哺乳瓶消毒の8倍の濃さが必要

投稿: カンジタ | 2023.05.15 17:34

https://doi.org/10.1241/johokanri.16.628
情報管理 1973 年 16 巻 8 号 p. 628-629

投稿: カナモジカイ | 2023.05.15 17:36

>『皇太子の母は死なねばならない⁉ 中国・北魏に実在した驚きの皇位継承ルール』

正室に子供は作らせない江戸幕府の暗黙のルールとどっちがマシ?

投稿: | 2023.05.15 17:37

投稿: お店の人を呼ぶアレ | 2023.05.15 17:47

>プーチンもあきらめの悪い男だから、それでも訓練未了の兵隊を送り込むでしょうが。
エイチマンさん、よくご存知じゃないですか
西側の“破壊戦略論”とロシアの“消耗戦略論”の違いですよ。
ロシアは恐ろしく自軍の損害に無頓着な国です。
プーチンは情報統制で更にその傾向を強めてる。
だからT-55まで保管しておいて実戦に投入しているのでしょ。
そのやられメカが破壊されるまで何人ウ軍兵士を道連れにできるか?
何日、戦線を維持できるかってことが目的だから。
ロシア兵が100万人戦死するまでにウ軍兵は何人戦死するのか?
何年もかかる戦いで西側のウクライナ疲れはどうなるのか、見通しは暗い。

だからこそ、F-16でも巡航ミサイルでもバンバン供与して徹底的にロシアを
叩かねばならないのに西側首脳は、そのロシアの消耗戦略を理解していない。
ウ国領内での核兵器の使用に対してNATOは毅然とした対抗処置が、とれないことの査証ですよ。
まぁそうなれば「名ばかり民主主義」の終わりですね。

投稿: コアロック | 2023.05.15 17:49

https://srad.jp/submission/104136/
まぁふぃ-ばぁ-
性衝動でなくてもコロナでなくても、辺縁系脳炎は起こる。
ドパミン不均衡で、ぱーキンソンの薬の副作用でも、ギャンブルや猥褻がある。

投稿: 辺縁系脳炎 | 2023.05.15 18:00

 問題は、何時までロシアが消耗戦略を持続できるか、だよね。
 旧ソ連の、それもスターリン時代なら、それこそ人命を根こそぎ戦線に送れた。文句を言う奴は、壁の前に並ばせるか、シベリア送り。
 だけど、ソ連崩壊以後、ロシア人は自分の生活を持つことを知ってしまった。攻めて来た訳でもない国に対する戦争には疑問を抱く。既に何十万人も国外に逃げた。
 こうなって来ると、独裁者のやることは同じで、国民の愛国心に訴えることが最後の手段になる。
 だが、明白な先制攻撃で始まった独ソ戦とは、今回のウクライナ戦争は違う。愛国心に訴えられても、ロシア国民としてはどっちらけではないだろうか。
 昔から、ソ連・ロシアは自分から攻めて行った戦争には、殆ど負けている。孤立無援のフィンランド相手ですら、一ひねりの積りが、国境沿いの領土の一部しか取れなかった。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.15 18:04

中国軍撃った“47万発の砲弾”→“包丁”として活躍!自宅前に砲弾落ちた家族も愛用「よく切れる」 台湾・金門島【SDGs】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=mGqbc0v-uZs

投稿: | 2023.05.15 18:07

>>稼ぎ全体の内の7割は、稼ぎ手の内3割が稼ぎ出すというパレートの法則が、見事に立証されている

映画『レジェンド&バタフライ』、早くもアマプラ落ち。

>>◤映画『レジェンド&バタフライ』◢
本日よりPrime Videoにて見放題独占配信開始🎉
>>http://twitter.com/lb_toei70th/status/1656829370185691136

結構良い映画なのだが、製作費回収できず赤字で終わりそうなのが悲しい。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.15 18:09

投稿: トルコ | 2023.05.15 18:13

>百名を軽く超える
そんなもんじゃ済まないと思うなあ、Jrの膨大な人数を考えれば
比率がわからないにしても、10倍は見たほうがいいでしょう

だって、ジャニーズタレントとして成功した人間の数だけ数えても100人では済まないでしょ
何十倍の倍率を勝ち残った人間だけでもそれだけいる

投稿: | 2023.05.15 18:20

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/10260
『日本外史』は反徳川の書物ではない...吉田松陰が陥った“推論の罠

投稿: つまみ食い | 2023.05.15 18:30

>>「きょうはくじょうがかいしゃにきた」

お題ですね。

「京は九条が甲斐石屋に来た」
「京派九条が甲斐医者に来た」
「今日は久城が会社に来た」

投稿: | 2023.05.15 18:55

>問題は、何時までロシアが消耗戦略を持続できるか
私は今回、閾値の違いが明白だと思いますよ。
WW2では2000万以上の犠牲を強いた訳ですけど今回は100万人位が閾値じゃないかと思ってます。
わずか1/20以下ですよ。
尚且つ、臨時動員30万はすり潰した訳じゃない、10万以上残存してるでしょう。
何も虎の子で温存しているわけじゃない、戦争継続が目的化したから逐次投入で小出しにして
30万動員をできるだけ長持ちさせているだけ。

>ロシア人は自分の生活を持つことを知ってしまった。
それはモスクワ等の主要都市のスラブ人だけの話です。
辺境地域は依然として肥溜めみたいなところで生活してる。
(それはブチャ等の虐殺からも明らかです。)
そういった辺境地域や占領地域、第三国の下級市民であれば、まだまだ100万位は2次、3次で動員できると思いますよ。
国民性としてモスクワ市民に代表されるスラブ人は自分らに、危害が及ばなければ政府のやることに無頓着ですから。
だからこそ内情は分かりませんがクレムリンへのドローン攻撃?をプーチンは無視して触れないのじゃないか。
そして大都市圏の世論は非常に気にして配慮しているのじゃないかとも思います。
逆に言えばどんなものであれ、モスクワへの攻撃は世論形成に有効で政策を転換させるなのじゃないかとも思います。

投稿: コアロック | 2023.05.15 19:09

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5F4G2NR5FUPQJ004.html
「100人に1人が自衛官にならないと」 少子化進み自衛隊も悲鳴
https://www.mhlw.go.jp/content/000988388.pdf
医療従事者は900万人は必要

投稿: 自衛官100人に一人 | 2023.05.15 19:46

>※ 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか
識字率の差はあるよね。
江戸時代から寺子屋があり庶民が習うことが出来て識字率は世界的にも大したものだった。とはよく聞くお話だが、

寺子屋とは上方での名称で江戸では○○屋という屋号呼びを避け、筆学所・手習いなどと言っていた。
と、先日放映の江戸前エルフでもエルダこと高耳毘売命が薀蓄してた。
江戸前エルフはこういうのちょこちょこ挟んでくるので只の異世界逆転移モノでない所が面白い。

投稿: レビュアーズの人 | 2023.05.15 19:55

>そういった辺境地域や占領地域、第三国の下級市民であれば、まだまだ100万位は2次、3次で動員できると思いますよ。
>国民性としてモスクワ市民に代表されるスラブ人は自分らに、危害が及ばなければ政府のやることに無頓着ですから。
 シベリアの少数民族からすれば、「何でモスクワに住んで外車に乗っている奴らのために、俺たちが戦争にいかにゃならんのや?」というところでしょう。徴兵したところで、士気は上がらない。それを承知の上で、ウクライナを消耗させるために敵弾の的にするというのも、ロシア人的にはありかも知れませんが。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.15 20:22

>何でモスクワに住んで外車に乗っている奴らのために
https://washingtontimes.jp/2021/05/24/3923/
シアトルとかポートランドにはついていけない
まぁドネツクってそうだよね

投稿: オレゴンに耐えられない | 2023.05.15 20:29

>Russia Hits Immobile And Predictable M-777, AHS Krab, And M-109 Howitzers Hard
https://www.forbes.com/sites/craighooper/2023/05/14/russia-hits-immobile-and-predictable-m-777-krab-and-m-109-howitzers-hard/
Google翻訳>ウクライナに「正式に」到着した約152門の大型M777 155mm曳航榴弾砲のうち、3分の1以上がすでに損傷または破壊されている。

Google翻訳>しかし、モビリティだけが答えではありません。ロシアはまた、自走砲システム、つまり自力で移動できる砲システムを攻撃している。ポーランドが設計した韓国と英国のハイブリッド砲システムである AHS Krab と、アメリカの機能的に同等の勤勉な M-109移動榴弾砲はどちらもかなり激しい攻撃を受けており、損失率は 18 ~ 21 パーセントの間です。 。180 台以上が配達され、少なくとも 36 台が損傷または破壊されました。

Google翻訳>対照的に、より小型で機動性の高い砲台は、まったく攻撃を受けていないようです。

Google翻訳>これまでのところ、少なくとも166門の105mm牽引砲がウクライナに到着している。一連の英国製 L118/119、米国製 M101 および M119、および一部の OTO Melara Mod 56 105mm 榴弾砲のうち、オープンソースの研究者は 105mm 砲 1 丁の損傷のみを確認しました。
Google翻訳>この低い損失率は、前線への近さだけでなく、より小さなプラットフォームの相対的な機動性を反映している可能性があります。

105mm は射程短い(攻撃対象に近い)から隠蔽により一層気を配った結果では。
何にしてもより軽快な120mm迫撃砲RT に振った陸自は正しかった :-p)

投稿: himorogi | 2023.05.15 20:32

※ 岸田首相の「宏池会びいき」が止まらない 重要任務を身内の不祥事議員に差し替え、自民党内で高まる不満

いっそ「岸田組」にした方がしっくり来る。

投稿: 怪社員 | 2023.05.15 22:08

>『日本外史』は反徳川の書物ではない...吉田松陰が陥った“推論の罠

そりゃ表向きは徳川幕府を称賛していないとそもそも出版自体できないから。
その徳川絶賛部分でこんな意見書くとか風雲児たちから見ても四半世紀遅れの珍説だね

投稿: | 2023.05.15 22:19

※ 岸田首相の「宏池会びいき」が止まらない 重要任務を身内の不祥事議員に差し替え、自民党内で高まる不満

小泉政権から第二次安倍政権まで清和会のやりたい放題とかどうなのよ?

投稿: | 2023.05.15 22:20

※ 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか

>世宗大王が言ったように、ハングルは容易に習得できるため、漢字よりハングルの方が完璧な表記システムだ

訓民正音の意味知ってる?漢字を知らない無学でも3日あれば覚えられるってこと。要はそれしか出来ないと言う事は自ら無能ですと言っているのと変わらない訳で。

https://hangeuls.com/hangeul/hangeul02.htm

投稿: 怪社員 | 2023.05.15 22:21

>「日本はどう考えても女尊男卑の社会です」。おっさんが生きづらい現代日本は、世界的に見れば女性の天国である理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/820f4fea8ae0a8aada462aeaa8ce3ec4b6b5b1a8

結局、日本の多くの家庭で財布を握っているのが奥さんだから。

投稿: 怪社員 | 2023.05.15 22:25

>※ 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか

なんであんたのところがやったから、わしらもせんといけんのよ?ねごとはねていえ!

ところで アルファベット は こもじ を つかうと ことば に したとき に おうとつ が できて へんか が つけられて もじ を ひともじ ひともじ よんで いみ を つかむ ひつようは なくて かたち として はあく するから にほんじん が かんじ を かたち として とらえ いみ を つかむ という ことに むいている けど、ハングル と いう もじ は いま わたし が かいているのと おなじように わかちがき を している のだが そくどくむき に できて いるのだろうか? もしかしたら え として とらえやすい もじ なのかもしれない。にほん の かなもじ は アルファベット の おおもじ だけで かいた ぶんしょう のように へんかに とぼしく かたち として とらえるのに ふむき だと おもう。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.05.15 22:45

>つかむ という ことに むいている けど

つかむ のと おなじ ように つかえるけど

ああ、めんどくせー笑

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.05.15 22:47

>訓民正音
ローマ字の母音と子音を知ってるとハングル文字も読めるので、現地観光案内や飯屋メニューでは苦労しなかったけど、母音と子音が日本語より複雑で会話は諦めようと一瞬で理解した思い出。
てか、1対多の伝達に紙とかの媒体はハングル考えてないよなって。

>ジャニ
色んな噂話はド田舎地方の自分でもなぜか知っいたんだけど、
jr達と一緒にビデオ鑑賞会してYouたち女は醜いでSHOって言った逸話、あれは嘘なんだなって思う。(なら量産型ジャニが出て来ないとアレなわけでソレをあまり聞かないのは?っていう

投稿: | 2023.05.15 23:11

>訪日客の消費税免税分21億円未徴収…転売狙いか、商品持たず納税もせず出国

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b309ea6567e3803b2357163c6375a8835809576?page=1

そもそもドン・キホーテや薬局等でお菓子等消耗品含めて税別合計5,000円以上が免税なんておかしくないか?

https://www.donki.com/service/tax_free/jp/tax_free.php

この円安のご時世、単価10万円以上にしても売上には影響出ないでしょう。

投稿: 怪社員 | 2023.05.15 23:15

つっても斎の異体字を全部使い分けるなんて誰もしないわけで
最近の驚きは蘓でした 手書きだったし蘇の書き損じかと思ったorz

変化を嫌うってより、何かあったらどうしよう病で捨てられないんでしょうね
実際捨てちゃったあとで「ほれ見ろこの馬鹿が!」って言われることが一番の不名誉なんだもの

でもって実力者はその後まで見通して、全部芽を潰して根回ししてワンマン経営へ
→その後跡継ぎに全部の捩れがぶっかけられて破綻 アレ?ジャニと一緒だw

投稿: はす | 2023.05.15 23:15

>>《今年2月にホリプロ退社》小島瑠璃子(29)が年下サウナ社長と“極秘結婚”! 夫は取材に「前回の結婚との重複期間については明確に否定」
>>http://news.yahoo.co.jp/pickup/6463393

トロフィーワイフに徹してド高め♂を掴むあたり、いっそ清々しいが、
かつて推していたオタたちは、今どんな気持ちなんだろう?

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.15 23:30

>日本の電機産業が凋落した5つの大罪とは?

https://article.yahoo.co.jp/detail/002f53b5f0d0f79013f652ce74e7ea25be167917

>アナログ時代の製品には、グレードという概念が存在した。カセットテープやビデオテープは、磁気テープの材料である磁性粉の特性の違いにより差別化を図っていた。

>ところが、デジタルのMDやCD-Rではユーザーに実感してもらうだけの性能による差別化ができなくなったのだ。

その磁性体の配合も職人芸的な細かさで差別化、それがデジタル化で文字通り様変わり。
考えてみるとどこぞの水測兵器も職人芸が要求されるアナログからデジタル化で一挙に陳腐化、でも相変わらずなんですよね。

投稿: 怪社員 | 2023.05.15 23:36

>揺れる700年の伝統 三重・桑名の「上げ馬神事」は動物虐待か 

https://www.iza.ne.jp/article/20230512-WSALB6EZBRAQJNS6JFHTZE77IE/

>三重県桑名市の多度大社で700年にわたる歴史を持つとされる「上げ馬神事」

700年前にはサラブレッドなんていないでしょう。整備されたサーキット用のレーシングカーで林道のラリーをやるようなもの。
やるなら木曽馬なり輓馬なり登坂能力のある馬にすべき。

投稿: 怪社員 | 2023.05.15 23:53

日本でもローマ字化運動はあったのよ。

投稿: | 2023.05.16 00:00

>「世界に誇れる」「感激」浦和サポーターの「新旧エンブレムを並べたビジュアル」に感動の声続々!

これも凄いけど、先日のアジアチャンピオンズリーグ決勝での、スタジアム全体を使ったコレオグラフィーは本当に見事で、アッパレでした。
あのサポーターの力と埼スタの雰囲気は、フロンターレがまだまだ敵わないところです。

https://www.youtube.com/watch?v=e1MKUbkv5ss

>レッズは川崎Fが止める!

4月末に等々力ですでにホームゲームがあって、追いつかれてのドローでした。
後期の埼スタでのアウェーゲームは、なんとしてでも勝ちたいですね。
埼スタでの勝利の瞬間は、あのレッズの圧倒的な応援がシ~ンとなって、スゲー気持ちいいんですよ!
(負けた時の悔しさも、他のスタジアムより増幅しますけど)

投稿: PAN | 2023.05.16 00:04

>>『news zero』有働由美子アナが性加害問題で”代役説明”「迷いなく夢を見続けられるようにして」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/323f334090bd9b7dd0d722e5faa3d43e54e586f4

>>「私たちzeroも、性被害は絶対に許さない姿勢でしっかりと向き合っていきたいと思います」

ジャニーズをここまでのさばらせたのは、テレビや大新聞の主要メディアだろうが!
いじめを見て見ぬふりをしたクラスメートがいじめの主犯をかばっているようにしか思えなえいので、まったく心に響かない。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.16 00:39

>>楽天カードから「アニメグッズしか買わないお前がディズニーランドをペアで決済するはずがないからカードを止めたで(意訳)」って連絡がきた。私のことをご存知で優秀なAIですね(泣)
>>http://togetter.com/li/2147578

( ´艸`)

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.16 01:06

千葉の海上発射ロケット🚀・・・
https://www.it-chiba.ac.jp/topics/pr20230509/
知らなかった
なるべく南で発射したいもんね

ジャニーズ問題で夢にゃん復活?・・・
さすが転んでもタダでは起きない
と言うか応援団凄いな

ブラジルのバイク🏍️・・・
似た様なのを前に見た事あります
うーんでも動画少し速回ししてるかな?(根拠なし)
二人乗りであれだけ逃げるのはスゴい
イギリスでスクーター🛵で逃げる少年をパトカーぶつけて止める動画がありました
前にここに書いたかも
イギリスはそれでOKになったらしい汗

Pixel7a・・・
お得パックは即完売
うーむサブ機兼オモチャで欲しい

TBSドキュメンタリー「解放区」・・・
何と言う立ち位置分かり易いタイトル汗
ノルウェーのリベラル皆コロし事件犯人が反省してないし
刑務所がホテルみたいで快適な件
リベラルだから犯罪者にも優しい
被害者遺族も「愛は憎しみに勝つ」とか言ってて大変そう
でも日本のリベパヨマスゴミと違って態度が一貫してる
日本は安部狙撃と赤報隊で態度が違い過ぎ

池上彰の番組・・・
日本の低賃金は国民性で雇用安定を最優先した為
韓国は賃金高いけど失業者多いよ〜
少子化は日本だけじゃなくて先進国になるとどこでもそう
人口世界1のインドだって子供減ってるよ〜
これには怒るパヨいそう笑
日本の低賃金と少子化を自民党のせいにしないとはネトウヨだぁ〜とか
ネトウヨはネトウヨで池上彰はサヨクだとか言ってるし困ったもんだ
テレビで中国とか日本の学生運動を批判出来る人って他にいる?

戦艦大和のアニメ構想・・・
うーむ
ネームバリューがあるから正式に発表すれば反応ありそう
まず公式Twitter開始から笑
でも寝る暇がなくなりそうですね
とりあえず小説として読んでみたいかも

投稿: 元川崎市民 | 2023.05.16 02:32

EV補助金は貧乏人の税金じゃないからお前ら黙ってろby自動車評論家K氏・・・
EV買えるくらいの金持ちはいっぱい税金払ってるからな!だって笑
いや税金いっぱい払ってるヒトだけ税金戻ってくるんすか?ズルい泣
と言うかワタシこのヒトが北朝鮮ミサイル発射とかコロナ時に食料確保しろって言ってたから安売りパスタをちょこちょこ買ってたら16kgにもなってて驚いた(早く気付けよ)

そもそもテスラならともかく中国韓国のEVをあれだけ持ち上げるなら自分達自動車評論家がまず買え〜

投稿: 元川崎市民 | 2023.05.16 02:54

>揺れる700年の伝統 三重・桑名の「上げ馬神事」は動物虐待か 

>>やるなら木曽馬なり輓馬なり登坂能力のある馬にすべき。

サウジなど中東のラクダレースで、年端の行かない子供が騎手をするのが児童虐待だと欧米圏で騒がれて、現在リモコンのロボットで操作するようになりましたよね。
いっそのこと、ロボット馬に登らせたら?

>>【最恐!!軍事ロボット犬】驚きの四足歩行兵器(AI搭載)アメリカ軍
>>http://www.youtube.com/watch?v=pS9knqIuxaA

>>自作の馬ロボットに乗ってきたオッサンがめっちゃ怒られてた(広州交易会)
>>https://www.youtube.com/shorts/XZMaK-_vOcs

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.16 02:55

https://www.nissin.com/jp/news/11576
うなぎ(大豆由来)@日清食品
たれを舐めるからなりたつが、白焼可能?

投稿: ベーガン | 2023.05.16 07:24

>戦車、装甲車など防衛産業の輸出強化を図る韓国

https://toyokeizai.net/articles/-/672753

どんどん売れてますよね...

>「最新ですよ!」70’Sミニミニ主力戦車を近代化
まだ使うアルゼンチンの台所事情

https://trafficnews.jp/post/125857

···74式も、このくらい弄ればまだまだ使えるんぢゃね?なんて(^_^;)

投稿: KU | 2023.05.16 07:34

>電気のおもちゃ
>堂々と2ケツできる電動バイク@ペダル付き

https://no-vice.jp/article/42864/

30kg無い、30万未満 一台ラゲッジに放り込んどきたい
マジで買うかも 嫌なのはバッテリーがLG製だって事くらいw

投稿: はす | 2023.05.16 07:57

※ 岸田首相の「宏池会びいき」が止まらない 重要任務を身内の不祥事議員に差し替え、自民党内で高まる不満

なんだか悠長な記事ですねぇ。
外務省はいま有史以来というくらいとんでもなく忙しいはずで、派閥がどうしたとか考える暇あるのかしらん。

投稿: やせ猫 | 2023.05.16 08:15

キーはローマ字入力だから表音入力でしょ。俺はスマホのフリック入力で表音入力してるけど。表意と表音と自分の中のどこで切り替わるのか興味深い。

投稿: | 2023.05.16 08:27

>ジャニーズ藤島社長が性加害問題で謝罪 「知らなかった」「ジャニーとメリーだけで全てを決めていた」

LGBT!LGBT!同性愛に市民権を!おっさんだけど男の子に💛!もOK? 心は女の子なので女子トイレもOK?ってなっている状況でホモのおっさんが権力にものを言わせて美少年を餌食にしてマスコミも知りながらそれをずっと隠蔽!というのはなあ・・

これをグットタイミングと言わずしてどう言うの?

投稿: | 2023.05.16 09:03

https://twitter.com/thinkdefence/status/1658104154219241474
>Think Defence@thinkdefence
>Mobitainer, multi-terrain container handling

コンテナのハンドリングが面白いけど、必然的にトレッド幅がコンテナ幅よりデカくなるので、日本では使い物にならんのでは。

>戦車、装甲車など防衛産業の輸出強化を図る韓国

武器輸出以前に、継続的な(マイナーなやつではなくメジャーな)アップデートができるかどうかで差がつきますね。

>Raytheon: Raytheon Technologies upgrading Korea Aerospace Industries' FA-50 aircraft with PhantomStrike™ radar - May 15, 2023
https://raytheon.mediaroom.com/2023-05-15-Raytheon-Technologies-upgrading-Korea-Aerospace-Industries-FA-50-aircraft-with-PhantomStrike-TM-radar

FA-50 にファントムストライク搭載って、このカテゴリが低廉優先であること考えると、さほどメリットにはならんのではないかと思うけど、まぁ、改善努力はしてる?

投稿: himorogi | 2023.05.16 09:05

環境中の人のDNA抽出、解読 持ち主推定、倫理課題も
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ff695f0cb3fe1ce0ede4f6c9c4f1d49596d7f9
>足跡や室内の空気から人のDNAを抽出して遺伝情報を解読
は技術的に可能かなとも思うけど、
>海や川の水
で、えぇーーーー??
希釈から考えて無理でしょ。
これができるなら応用で世の中変わると思うけど?

投稿: コアロック | 2023.05.16 09:06

>バカなジャップが北朝鮮の核&ミサイル戦略をサポートしている

 と批判されても文句は言えないレベルの話。

北朝鮮、日本から仮想通貨980億円奪取 世界被害額の3割
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184V60Y3A110C2000000/

 無論日本は被害者の立場ではあるが、その盗まれた仮想通貨が核&ミサイルの開発費用に宛がわれている、となれば、世界中から「随分凝った自殺行為?」と言われても文句は言えないよね。

 原理の件のそうだけど、なんで自分に刃を向けて来る手合いに対して、この国は過剰にお優しいんだろう?その優しさを爪の先程でも良いから自国民に対して使ってやって欲しいものであるけど、多分釣った魚には餌をやらないDVホスト彼氏の様なもんなんだろう。

投稿: 北極28号 | 2023.05.16 09:11

>ジャニーズ

というか、前身のナベプロ(の子会社)時代からの話。
事務所単体の話じゃない。業界ぐるみ。

投稿: himorogi | 2023.05.16 09:12

>日本の低賃金は国民性で雇用安定を最優先した為

その通りです。
会社で役に立たない奴にやる給料分も稼いでいるし、下請けだって元受けの役に立たない奴の給料分を稼いでいる。


投稿: | 2023.05.16 09:13

>コンテナのハンドリングが面白いけど、必然的にトレッド幅がコンテナ幅よりデカくなるので、日本では使い物にならんのでは
日本だと何年か前にスワップボディコンテナ構想ってのがあったのですけど、
その後の進捗はどうなんでしょうね?
https://www.mlit.go.jp/common/001258393.pdf

投稿: コアロック | 2023.05.16 09:16

>かつて推していたオタたちは、今どんな気持ちなんだろう?
by(´;ω;`)様
 
 NTRギンモジいいぃ~っ!ですかね?w

 これで、小島氏が「私達の事を祝福してくださいね(ハート)」とかファンに無邪気に宣伝して更にギンモジいぃ~っ!とかの流れになったら草ボーボーw

投稿: 北極28号 | 2023.05.16 09:17

>なんで自分に刃を向けて来る手合いに対して、この国は過剰にお優しいんだろう?
ホントそう。
反撃能力にしても、中国の核や弾道弾etcには文句を言わない。
純粋な防衛兵器のパトリオットの配備すら文句を言う。
ロシア非難もそこそこに、停戦しろ、西側は武器を送るなと言う。
何かと言えば軍靴の音が、
それをヨイショする大手マスコミと足を引っ張る馬鹿な野党。
ホント、コイツらの思考回路はどうなっているのか?
何も無くたってハイブリット戦争・認知戦にやられているのだろうと思うわ。

投稿: コアロック | 2023.05.16 09:31

>ホント、コイツらの思考回路はどうなっているのか?
 彼らアカの世界観では、悪い戦争は常に日米が起こすものと決まっております。
 だから、憲法9条を金科玉条にして日本の自衛力を否定し、日米同盟を否定し、日米の防衛力をdisれば、世界平和が訪れると信じているのです。
 ところが、今回のロシアのようにそれ以外の国が戦争を起こすと、その世界観が根底から崩れます。
 そのため、思考停止に陥り、ひたすら即時停戦だ、ロシアvsアメリカ・NATOの代理戦争だから、西側は武器を供与するな! そうすれば戦争は終わると叫びだします。
 ハイブリッド戦争・認知戦などという上等なものかどうかは分かりませんが、彼らが冷戦期のままの世界観に固執していることは明らかです。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.16 10:02

 率民、終わる。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
>一方、野党第二党の日本維新の会が6.7%で、野党第一党の立憲民主党の4.2%を上回り、日本維新の会と立憲民主党との差は2.5ポイントとこれまでで最も大きくなりました。
 こりゃ、仮想解散+党名リニューアルも遠くない。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.16 11:06

 訂正
× 率民
〇 立民

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.16 11:06

>立民、終わる。
>RDD
テクニカルな問題ですけど、携帯と固定電話の調査比率ってどうなっているんですかね。
固定電話にかけてる段階で年寄りの意向が色濃く反映されちゃうと思いますよ。
この際、固定電話は調査対象から外して携帯一本にした方が良い。
(そうなると地域性とか世帯人数とかわからなくなるかマスコミやイヤなのだろうけど)

投稿: コアロック | 2023.05.16 11:28

財政難でも防衛費“爆増”ギリシャ空軍に新練習機が到着 F-35乗りも育成へ 隣国は警戒か

https://trafficnews.jp/post/125860

トルコへのF-35売却がキャンセルになったのは、正解だったんですかね。下手すればF-35同士で空中戦なんて事態にも、なりかねなかったわけだし。

新型迎撃ミサイル納入 海自イージス艦、順次配備ー存立危機事態使用も・防衛省

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023051500607&g=soc

で、イージス艦1隻あたり何発積むんですか?

投稿: KU | 2023.05.16 12:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 優先エレベータ | トップページ | 朝日の加害責任を問う »