« ぎっくり腰 | トップページ | 21世紀のヤルタ会談 »

2023.05.20

ゼレンスキー来訪

 今日も土曜にしてはニュース過多です。

※ ゼレンスキー氏、21日G7サミット出席へ 日本政府発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200L60Q3A520C2000000/
*ゼレンスキー氏が日本訪問へ、G7出席 情報筋
https://www.cnn.co.jp/world/35204048.html
*G7首脳、原爆資料館を視察し慰霊碑に献花 ゼレンスキー氏も来日し会議出席の見通し
https://www.bbc.com/japanese/65643058

 たぶん仕掛けたのは米帝でしょうね(なんで仏機利用なのよ?)。債務問題でバイデンが広島行けるかどうか? でメディアの注意を逸らしている間にお膳立てした。
 ロシアとの関係を維持するグローバルサウスとも話は出来るし、原爆ドームを背負っての写真は、ロシアにプレッシャーにもなるし(プーチンには通用しない)、良いことずくめですね。
 旧ソ連圏を集めて国際会議やっていた習近平の面目をまたも丸潰しにしたしw、キッシーはやっぱり持っている。G7が終わったら速攻で解散すべし! それで志位は退陣、立憲も消えて無くなる。

(それにしても、原爆ドームの背後にあんな無粋なビルを建てたのは何処の誰よ?

※ 韓国がG7サミットの正式メンバーに加わることは日本の国益にかなうのか 日韓両国の懸案が残ったままでは禍根を残しかねない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75199

 入れてくれなんてケチ臭いことは言わずに、衰退する日本には「とっととケツまくって失せろ!」くらい迫るべき。

※ 鈴木宗男氏 ゼレンスキー大統領の来日&サミット出席「日本を軽く見られることに違和感」一番の心配は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/99103e2ed1977f44615fe69615ad472a5524dc21

>「G7の中で殺傷兵器を送っていないのは日本だけである。ゼレンスキー大統領が来て、他のG7の国から日本が武器の提供を求められることを一番心配するものである」とし、「殺傷兵器を送ってはいけないし、

 ムネオが言っているからには、それをロシアは何より恐れているということだから、速攻で殺傷兵器を送れってことやぞw。

※ 「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討
https://www.sankei.com/article/20230518-OBRO4YGFSZOVRFELDQ4HWOQ45M/

 20年前に止めるべきだった。いつか「130万円の壁が日本経済衰退の原因だった」と言われる日が来る。

※ 蓮舫さん、自分とこのボスでしょ。なんで、そこまでして虐めるんだよ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/323170

 蓮舫さん、早くお仲間と乗っ取って!

※ NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1501719.html

 組織運営もくそもない。あんな法外な給料で、職員が王侯貴族な暮らしをするためじゃないか? こんな泥棒みたいな奴らに金を出すな!

※ ウクライナ爆発物処理教官が語る「民家にもトラップ仕掛ける露軍の残忍さ」 露軍撤退後は地雷の海、被占領地域にウ軍も地雷散布、終戦後も続く地雷地獄
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75233

 わざわざ現地に出向いてインタビューなさっているのね。

※ 大幸薬品会長に興和96億円請求 クレベリン巡り、大阪地裁に提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/9236404d520cd2c0e473b891abec739696a082bd

 株主側としては、そうなるでしょうね。

※ Submarine Hunt Incident A Peak Into Cat-And-Mouse Games In South China Sea
https://www.thedrive.com/the-war-zone/submarine-hunt-incident-a-peak-into-cat-and-mouse-games-in-south-china-sea

 紹介のみ。まだ読んでない。今週発売のニューズウィークジャパンも潜水艦特集です。

※ 大学生の娘は10万円の闇バイトに手を染めた 親の弁償は700万円
https://www.asahi.com/articles/ASR5J6KP4R59ULOB005.html?iref=comtop_7_01

 成人になっているから、別に親に賠償義務はないですよね。もちろん賠償できれば、刑事罰は軽減されるだろうけれど。
 被害者から訴えられたとしても、親には賠償責任は生じない?

※ Amazonマーケットプレイスに注文後、勝手にキャンセルされて代引きで別商品が送られてくるという報告が相次ぐ
https://togetter.com/li/2149389

 これはたぶんAmazonを利用した新しい詐欺の手口ですよね。ただ、業者側から勝手にキャンセルできる仕様てのも変だと思う。

※ 海上保安庁、無人機シーガーディアンの3機運用開始 24時間365日監視可能に
https://www.aviationwire.jp/archives/277271

 地理的に鹿屋は前線に近すぎるとは言え、八戸は遠すぎるから、そろそろ鹿屋に出てくるべきよね。緊張度が上がったら、八戸まで下がるという形で良いから。

※ グーグルなど「勝利」 米最高裁、SNS大手の投稿責任求めず
https://www.asahi.com/articles/ASR5M3R1VR5MUHBI00C.html?iref=comtop_7_04

 ひろゆきがやっている4ちゃんだっけ? あの手のサイトを生き残らせているのも、結局は、こういうビッグカンパニーが責任回避の法廷闘争をやってくれるからなんですね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 聴取に「家族会議した」と市川猿之助さん
https://nordot.app/1032299496571929563?c=59182594473885705
*市川猿之助「死んで生まれ変わろうと」で深まる親子関係の謎…父は長く療養生活、母は息子溺愛
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323261
※ 鶏の刺身などを食べた客が食中毒 カンピロバクター属菌が検出 宮崎市の飲食店を3日間の営業停止処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/b10de0e019563ed6774b59f4c7c64802732c8578
※ ボーイングのエンジニア、紙飛行機の飛行距離の世界記録を樹立
https://www.businessinsider.jp/post-268688
※ 東千歳駐屯地の史料館では現在『SCAR』『20式小銃』『HK416』が全てグレネードランチャー装備状態で展示されてる「SCARにも銃剣があるのか」
https://togetter.com/li/2150131
※ 庵野キャラが奇跡の合体!シン・ユニバースロボ!?実写PVも作られる謎の悪ノリっぷりにツッコミが止まらない
https://togetter.com/li/2149941
※ 光合成による水の分解、「最大の疑問」をついに解明、定説覆す
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/051700243/?P=1

※ 今朝の空虚重量 78.2キロ

※ 有料版おまけ クレーターをめざして

|

« ぎっくり腰 | トップページ | 21世紀のヤルタ会談 »

コメント

>(それにしても、原爆ドームの背後にあんな無粋なビルを建てたのは何処の誰よ?)

広島商工会議所のビルですが、今でこそあれだけが目立ちますけど
あの横原爆ドームの真裏方向には旧広島市民球場があったわけで
それにあの広島商工会議所のビルを取り除くとPL教団のビルが変わって
原爆ドームの背後に現れることになりますが
宮島の鳥居をバックに並ぶG7メンバの後ろの山には新興宗教の建物が
バッチリ写ってるし

投稿: | 2023.05.20 13:49

>※ 大学生の娘は10万円の闇バイトに手を染めた 親の弁償は700万円

被害者側から上申書が出てば罪が軽くなる。
懲役3年以下で執行猶予となれば実質無罪ですね。

娘を刑務所に入れたくないでしょう。

投稿: | 2023.05.20 13:53

>※ 庵野キャラが奇跡の合体!シン・ユニバースロボ!?実写PVも作られる謎の悪ノリっぷりにツッコミが止まらない

わざとチャチなニチアサ戦隊特撮に会わせてるんだろうけどフィリピンボルテスVに劣るなあ

ここで5話まで見れる
https://www.youtube.com/watch?v=ErwVek7YaVA

投稿: | 2023.05.20 14:00

>たぶん仕掛けたのは米帝でしょうね(なんで仏機利用なのよ?)

 絵ずら(米軍機から米軍基地に降り立つタラップ上のゼレンスキー)が強すぎて、「米帝」が嫌がるという説を聞きましたが。

 ただ、その前がサウジアラビアなんで、そっちの方に米軍機だと不都合が在ったりして。

『ゼレンスキー大統領 仏政府航空機で日本へ 午後広島到着見通し』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230520/k10014072991000.html
「ウクライナのゼレンスキー大統領は、アラブ連盟の首脳会議に出席するため訪れていたサウジアラビアのジッダの空港を、日本時間の20日未明、フランス政府の航空機で出発し、
日本に向かっているということです。」

投稿: てぃあ01 | 2023.05.20 14:05

> 地理的に鹿屋は前線に近すぎるとは言え、八戸は遠すぎるから、そろそろ鹿屋に出てくるべきよね。緊張度が上がったら、八戸まで下がるという形で良いから。

昨日の時点でも貼りましたけど、「海保」なので、北九州空港(航空基地)が前線拠点になる模様。
運用拠点が仙台航空基地じゃなくて八戸なのは、多分民間空港(緊急着陸などのリスク考慮して)だから?

投稿: himorogi | 2023.05.20 14:11

ゲンダイにも記者パス与えたのか。にしてもゲンダイもおかしな記事を。
紙屋町は繁華街といえばそうだけどあくまでバスターミナル。
広島の飲食風俗の繁華街は流川

G7広島サミット現地ルポ…海外メディアは会場の美食に大喜び 歩いて10分の歓楽街は閑古鳥
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/323265

投稿: | 2023.05.20 14:18

投稿: わせだ | 2023.05.20 14:18

https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20230216.html
南極の藻類が赤外線で光合成する仕組みを解明
地球外生命の新たな鍵?

投稿: こうごうせい | 2023.05.20 14:19

NHKに、物申す。組織運営の資金なら、自分で稼げ。他人に負担金を課すなど、何時からそんな課税権もどきを与えられたんだろ?

投稿: hatinoki | 2023.05.20 14:21

>キッシーはやっぱり持っている。

ひたすら岸田叩き続ける産経新聞社は持ってないなあ

岸田政権では難しい「G7結束固め」核兵器のない世界、各国が日本の方向性に疑問抱く懸念 腹の中で笑っているに違いない
https://www.zakzak.co.jp/article/20230520-R5RP3ZRNLNMNJETVBBLJWIM23I/
LGBT法案に疑問、米で「トイレ論争」が泥沼化 高校の女子トイレで性的暴行事件 岸田首相はこのまま盲進するのか
https://www.zakzak.co.jp/article/20230520-QGMLRGJZXNJ67JQ3Y2PGTNMTYM/

投稿: | 2023.05.20 14:23

>※ 鶏の刺身などを食べた客が食中毒 カンピロバクター属菌が検出 宮崎市の飲食店を3日間の営業停止処分

薩摩には牛も豚もブランドあるでしょ。宮崎牛は美味しんぼで揶揄されたうえにそのまんま知事の無能の結果評判地に落ちて
今や鶏しか誇れるもの無いんだから。

投稿: | 2023.05.20 14:32

>ワグネルに中国ヘルメット2万個 制裁回避でドローンや半導体 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/908bf44d1ed2dc77d888ff8e2340cd20a159327e

投稿: HI | 2023.05.20 14:40

ちゃんと歩いてデモするこいつらは平和公園から10分くらいの場所でデモしていた。
一方バスから降りない民族派右翼は近寄らせてももらえなかった。
にしてもこんな若い中核派っているんだ。
サイケな70年代から飛び出してきたような娘だね。

“中核派女子大生”が「広島サミット粉砕」を掲げる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e485786e79407c0bd3efd2cb6d9c83bc54d4b5b

投稿: | 2023.05.20 14:52

>ゼレンスキー来訪

ホスト国として会議出席を実現したわけで、安上がりに面目を施すことができました。他国の武器支援に及ばない点を舞台回しでカバーできたんじゃないでしょうか。

>NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」

言うにこと欠いて変な理屈を言い出したの感です。この謂いだと受信料を手数料扱いし、使用料じゃないと明言したわけですけど、それで筋が通るんでしょうか。真っ当な整理なら、受信契約料(手数料)として1~数万円とか高額料金とし、月額視聴料(使用料)を980円とかに設定するのがあるべき料金体系だと思います。契約数が多いのですから、こんなものでしょう。上のNHKの言い分を許しちゃいかんでしょう。

投稿: ペンチ | 2023.05.20 15:25

まだジャニーズに忖度するZAKZAK

「知っているでしょ」近藤真彦〝無責任〟発言の波紋…ジャニーズ前社長の性加害問題、藤島ジュリー社長の謝罪に 東山紀之のコメントは?
https://www.zakzak.co.jp/article/20230520-VHCGO3ZGEFOSXGCKH24TWG2P6E/

近藤真彦の非常識発言で明確に…ジャニーズ事務所の課題
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/288896

投稿: | 2023.05.20 15:30

>G7が終わったら速攻で解散すべし! 

ついにZAKZAKが岸田首相に降伏。林外相問題やLGBT問題、高市早苗問題等でずーっと岸田文雄批判していたのが嘘みたい。
サミット前に書かれた八木秀次の今日掲載のコラムがバカみたい。

岸田首相〝解散一直線〟か ゼレンスキー大統領の電撃訪日「成功」を追い風に…歴史的かつ計算された日程 G7広島サミット
https://www.zakzak.co.jp/article/20230520-3PB273Q6IJPZXPPCVH4KNL3OZY/

八木秀次 突破する日本
「外圧」を大きく報じる朝日新聞 LGBT法案、岸田首相の信念のなさが露呈 グローバル・サウスは啓蒙主義的発想に拒否感
https://www.zakzak.co.jp/article/20230520-6I35XQMBRJIF5KKRPBAKM6IGDU/

投稿: | 2023.05.20 15:35

「視聴の対価ではない」は昨日今日言い出したことではない。記事では1964年からと書いてある。
「視聴の対価」であるなら「視聴しなければ払う必要はない」という論理になってしまうから。

地上波テレビはもう老人しか見てない。

2020年にコロナ自粛の影響で一時的に視聴率を回復したけども、その後はテレビ離れが加速している。
https://steranet.jp/articles/-/1612
(2018は冬季五輪とワールドカップ)
2年で5%落ちているので、この調子ならあと13年でゴールデンタイムの視聴率がゼロになる。
実際にはもっと加速度的に落ちた後に低い状態で落ち着くだろう。

視聴率が下がり収入が無くなると、制作予算が無くなり内容が無くなり、視聴率が下がるというスパイラルが加速する。
さらに2021年終わりにチューナーレステレビが出てきて、ここ半年でシェアが5倍になっている。
民放に魅力が無くなれば、NHK受信料を払ってチューナー付きテレビを持つ必要はないという世帯が多くなる。
これが回復する要素は何一つ無い。さすがに、この状況でNHKに有利になるような法律の改正は難しい。

記事にある「総括原価方式」が採用されるなら、負担する人が減ると余計に受信料が高くなり、テレビ離れのスパイラルを起こす。

もうなにもしなくても5~10年でNHKは無くなる。
ジャニー氏の騒動もテレビの力が無くなったから起きたこと。

投稿: 5529 | 2023.05.20 16:25

慶喜公爵家も終わり。確か徳川宗家徳川家広のほうは奥さんベトナム人だっけ。

徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情
https://bunshun.jp/articles/-/62681

投稿: | 2023.05.20 16:43

https://twitter.com/nhk_news/status/1659814306622341122
"【速報】ウクライナ ゼレンスキー大統領が来日 広島空港に到着"(動画です)

投稿: | 2023.05.20 16:47

中国上空通れたのね。サミットに辛辣な意見表明しているのにね。

中国「核兵器問題で日本は偽善的な立場とらないよう望む」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d20827c54da19b2a5129adb094605b0dbfe08b3

投稿: | 2023.05.20 17:01

>サミット警備、予備部隊投入 ゼレンスキー氏来日で 警察庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4ad873bab40d81c5218d195355f019926d96ed

何かあったらタダじゃ済まないからなぁ

投稿: HI | 2023.05.20 17:06

>>>シーガーディアン

いつになったら、ソノブイやら短魚雷やらヘルファイアやらを積むのでせうか?(>_<)。

>ボンバルディア、Global 6500ベースのカナダ海軍向け洋上哨戒機を発表

https://grandfleet.info/north-america-related/bombardier-unveils-global-6500-based-maritime-patrol-plane-for-royal-canadian-navy/

ポセイドンへの乗り換えが時間的に無理と言うなら、コレにしませうよ。運用コストもそれなりに安そうぢゃないですか、ビジネスジェットなんだし。

投稿: KU | 2023.05.20 18:07

※ 海上保安庁、無人機シーガーディアンの3機運用開始 24時間365日監視可能に

>地理的に鹿屋は前線に近すぎるとは言え、八戸は遠すぎるから、そろそろ鹿屋に出てくるべきよね。

基本的に制御モジュールは20フィートの標準コンテナひとつ。アンテナ類を入れてもC-130で移動、展開が可能。
八戸に作ったあれは複数機をまとめて制御するために格納庫の中にプレハブを建てたものでこれまた移動は可能。

投稿: 怪社員 | 2023.05.20 18:37

>いつになったら、ソノブイやら短魚雷やらヘルファイアやらを積むのでせうか?(>_<)。

>SeaGuardian Used by USN in Support of Integrated Battle Problem | General Atomics Aeronautical Systems Inc.
https://www.ga-asi.com/seaguardian-used-by-usn-in-support-of-integrated-battle-problem
>この演習は、南カリフォルニア沖のASW範囲で協力型ASWを実施するための有人・無人チーミング(MUM-T)に焦点を当てた。2日間のイベント中、MH-60は移動訓練目標を探知するためにソノブイを投下した。シーガーディアンとMH-60Rを組み合わせたチームコンセプトを使用することで、目標の相関と位置が迅速に達成され、TACREPとして知られる戦術報告書が、真珠湾海軍基地の第34戦域ASWセンター司令官に送信されました。

ソノブイ搭載ではなくて MH-60 が投下したソノブイからの信号処理(エッジ処理)やってる模様。

投稿: himorogi | 2023.05.20 18:55

>>サミット警備、予備部隊投入 ゼレンスキー氏来日で 警察庁
 自衛隊も現地入りしているといううpもあったが、治安出動の密封命令書を持たされている可能性もある。

『韓国のユスリタカリ「慰安婦」「徴用工」の次は「志願兵」 検定教科書めぐり「遺憾の意」を表明』
https://news.yahoo.co.jp/articles/51b1af0c50722e112d99c2123ae9c6225d3f9a9f
>「東京書籍」の6年生向け社会科教科書には、軍服姿の兵士の写真に〈志願して兵士となった朝鮮の若者たち〉とのキャプションが付けられている。「志願して」の一文に韓国外交部は噛み付いたのだ。この志願兵の賠償問題が、「慰安婦」や「徴用工」に続く日韓関係の火種になるかもしれない。
 どうせまた、「広義の強制性」とか言って来るに違いない。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.20 19:02

 「神は細部に宿る」とか、気取ったことは言いませんが(思ってはいるけど)、気になる記事を二点。

『ゼレンスキー氏、なぜフランス機で日本へ?』
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e725812bb8fd103ca06cbc0c5b6cdce2e52e3d
「ゼレンスキー大統領が今月14日にパリを訪問した際、フランスのマクロン大統領に広島での主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席する意向を示し、航空機の手配を頼んだことがわかった。」

『紆余曲折 水面下の日程調整 ゼレンスキー大統領来日めぐり』
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f5ec22199bd8f2eb65e39c4334268d0aa3c21d
「ゼレンスキー大統領側から、サミット初日の19日に予定した、ウクライナに関する首脳会合に対面で出席したいとの意向が示され、調整が行われていた。
しかし、ロシアと交戦中のウクライナの指揮を執る大統領の日程は流動的で、急きょ、中東のサウジアラビアで、アラブ連盟の首脳会合に出席することになった。」

投稿: てぃあ01 | 2023.05.20 19:05

『韓国市民団体、補助金不法使用200億ウォン超える…「氷山の一角」』
https://japanese.joins.com/JArticle/304592
 市民団体とか市民運動と称するものが胡散臭いのは、どこの国も変わらない。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.20 19:47

>中国上空通れたのね。サミットに辛辣な意見表明しているのに

むしろ、中国の領空を通過するのが一番安全じゃね、ここでロシアが手を出したら
中国のメンツが丸つぶれになって、ロシア支持のカンバンを外されるし、西欧で一番
中国寄りのフランスとの関係も悪くなりかねん

投稿: 退職官吏 | 2023.05.20 20:04

※ Submarine Hunt Incident A Peak Into Cat-And-Mouse Games In South China Sea

>今週発売のニューズウィークジャパンも潜水艦特集です。

でも何だか変な記事。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f29a4fdba3151fb39ffe4ed16ea95beb24224591

>いざというときに、米海軍が配備できる攻撃型潜水艦は、全保有数の4分の1程度にすぎない。

>就役から9カ月たっても、オレゴンは米東海岸で船員の訓練とシステムの試験を行っていた。その間、コネティカットの母港から短い訓練航行に22回出ただけだった。

ローテーションで任務に就けるのは良くて1/3、特に就役直後は完熟訓練が必要。やはり変な記事。

投稿: 怪社員 | 2023.05.20 20:09

>原爆ドームを背負っての写真は、ロシアにプレッシャーにもなるし(プーチンには通用しない)

こんなのにも通用しない。

>「また原爆を落としてやる」外国人YouTuberが電車内で乗客を威嚇動画が波紋…「日本人へのヘイト」とネット激怒

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff079c3a1a3d4424be8d032a57f403f41334043

ただ例の慰霊碑の文言、主語を欠いているので過ちを繰り返さないのが誰なのか?また方法についてどうとでも解釈出来てしまうのが危険。
大規模な攻撃を予防するためには例えば北朝鮮のように攻撃を受けた場合の反撃能力を担保するという方法も是となってしまう。

投稿: 怪社員 | 2023.05.20 20:35

 ちょっと気になっていた、インドとの対話 実施出来たみたいですね。 両者の厳しい表情が印象的です。

『⚡️ Зеленский и Моди в Хиросиме – моменты переговоров лидеров стран』
https://www.youtube.com/watch?v=P1Wa5c2DqLo
「2,923 回視聴 2023/05/20」

投稿: てぃあ01 | 2023.05.20 21:09

ゲートが五つしかない田舎空港に
各国の政府専用機が仲良く並んでいるのは
壮観な眺めだわい

投稿: | 2023.05.20 21:16

 こちらの方が面白い。  インドの後イタリア・イギリスが続きます。  えげつない この差異よ。

『🔥 І навіть з представником Індії! Зеленський має купу зустрічей в Японії!』
https://www.youtube.com/watch?v=CC4qjX-cbiM
「3,314 回視聴 2023/05/20 」

投稿: てぃあ01 | 2023.05.20 21:21

『共産、立民と共闘構築を希望 「前回衆院選で効果」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/56083840219d8e64e2a94dd8149a73096a7fb85c
 最早、おんぶお化け。一党だけ奈落の底に沈むのは不愉快だから、立民も道連れにする気か。
 おんぶ ちびっ子 おーんぶお化けっけっけ♬

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.20 21:34

>ゼレンスキー大統領来日

みごとに策がはまったという感じ。
全員が二階に上がって逃げられない状態にしてから、颯爽とメインゲストが登場するという。


投稿: | 2023.05.20 21:36

>ゼレンスキー氏、なぜフランス機で日本へ? 外交筋が明かした舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e725812bb8fd103ca06cbc0c5b6cdce2e52e3d

>ゼレンスキー大統領が来日 命を狙われる恐れのある人物の中継に「やめてほしい」SNSで集まる危惧
https://news.yahoo.co.jp/articles/122149c877edbd2a571256c8f6045e804244ba71

投稿: HI | 2023.05.20 21:40

『「31歳差婚」元AKBメンバー、夫と父親の年齢差告白 「パパは49歳。夫は55歳...6つ年下なんです」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8bbe88d1a967325bbbd162447aae6502a658fb9
 こんなの、犯罪だ!

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.20 21:40

>中国上空通れたのね。サミットに辛辣な意見表明しているのにね。

中国も対抗してしょぼい国集めた会議で虚勢を張ってたけれどゼレンスキーのお陰で面子丸つぶれ、おまけに飛行機通過させなかったらさせなかったで度量とケツの穴の大きさ言われるし、もしも飛行機が中国上空で撃墜とかあったならさらに面子が丸つぶれ。

たぶん熊のプーさんも、丼ぶり一杯の苦虫をかみつぶしたような顔してんだろなあw

考えようによっちゃ、すっげえ嫌らしい策だ。

投稿: | 2023.05.20 21:44

https://twitter.com/mattariver1/status/1659337549394108416?cxt=HHwWgIDTobWtk4cuAAAA
 何とも言いようがない、絶妙なギャグ↑。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.20 22:05

>大規模な攻撃を予防するためには北朝鮮のような

日本語で書かれている以上は、日本国民に向けた内容でしょう。
「過ち」は「大敗北」もしくは「完敗」を指すモノでしょう。
「大規模な攻撃を予防する」為に北のような言動を取るのは、碑文の真意とは思われません。
「再度の大敗北を避ける」為に、北のように核配備に踏み切るのは、碑文の真意からかけ離れた行為とは思われません。
我々は大敗北という悲劇から無辜の国民を守る為に、核配備という決断を下す事を、先の大戦で犠牲となった数多の御霊に求められているのです。
我々が核配備をしたからと言って、スーダンの混乱を鎮めて民衆の身に起こっている悲劇を根絶出来る訳がありません。恒久的世界平和なんて、地球外知的生命体の存在並みに非現実的な話です。
ですが極東地域の向こう数十年レベルの平和ならば話は別です。
それは我々日本が核配備という苦渋の決断を為す事で訪れる結果です。

投稿: | 2023.05.20 22:12

2023/05/20 22:12
の書き込みは私です。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.05.20 22:13

>戦争中の国家最高指揮官の位置情報を伝えるな

宇国大統領という祖国防衛戦争当事国の国家最高指揮官の移動情報をリアルタイムで伝えるのはどうかと思う。

古くから旧ソ=ロシアの治安機関と付き合いの深い共産過激派は未だに絶滅していないし、それどころか「れいわ」という形で大手を振って議会に構成員を送り込んでいる状況です。

また党としては、どちらかと言えば若干右寄り風な「維新」も、「宗男」という「外務省ロシアスクール」という一番現実的な反宇国の力を持つ集団を傘下に置く、危険な輩を抱えております。

政治的スタンスはかけ離れた両者ですが、反社会的組織によくある「目的の為には手段を選ばず」な考えで野合した場合には、取り返しのつかない結果を齎す可能性が非常に高いです。

「れいわ」支持者及び外務省ロシアスクールの一時的な拘禁を速やかに実施して欲しいと思います。
宇国の平和を早急に取り戻す為に。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.05.20 22:32

>「れいわ」支持者及び外務省ロシアスクールの一時的な拘禁を速やかに実施して欲しいと思います。
https://kotobank.jp/word/%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%A4%9C%E6%9D%9F-629717
 行政執行法を復活させて、予防検束を実施するべきですね。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.05.20 22:40


広島市のホームページの「これまでに寄せられた主なご意見とその回答」欄によれば
この言葉の主語は「全世界の人々」で、過ちとは「人類全体が犯した戦争や核兵器使用」のことだそうで
そのことは慰霊碑横に七ヶ国語でも説明されているし
碑文が広島市議会で論議されたときの市長答弁でも明白

投稿: | 2023.05.20 22:43

>横田基地日米友好祭 入国審査待ちに長蛇の列「拝島駅超えちゃってる」

https://matomame.jp/user/yonepo665/06d0dac8fcf80afe36eb

>横田基地日米友好祭2023 入場待機列の最後尾が拝島駅を超えて睦公園に到達、割り込みし放題でトラブル多発「2キロの列が出来てる、16号沿いの教会の駐車場に止めて待機列に横入り」#横田基地友好祭 5月20日

https://matomebu.com/wadai/yokota20230520/

今日明日は横田だよね、と思ったら案の定長蛇の列。
厚木も凄かったらしいけど年々混雑の度合いが酷くなる。
横須賀でやったような時間指定入場予約が一番混雑緩和になる。

投稿: 怪社員 | 2023.05.20 22:43

>ゼレンスキー大統領来日

広島空港が遠い、という呟きが twitter で飛び交ってるけど、北九州空港に降りて博多に行くようなもの?

投稿: himorogi | 2023.05.20 23:07

愛国心は衰退国の最後の拠り所というのを思いついた。

投稿: | 2023.05.20 23:19

>>>信号処理

himorogiさん

シーガーディアンが搭載するのでなく、そっちでしたか。

>広島市ホームページにサイバー攻撃か つながりにくい状況続く

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230520/k10014073691000.html

...ロシアとは限りませんよね...?

投稿: KU | 2023.05.21 00:01

>G7

モディ首相はグローバルサウスの代表のつもりでやって来たら、非無精ひげの殺気立ったオヤジに
膝詰めで詰問されることになりました。
スナク首相はゼレンスキーと椅子を並べてまるで戦友の様に語り合うし、赤い靴下は履くし、
焼き鳥は食うし、達者な役者さんです。
バイデン大統領は昨日の晩さん会前の記念撮影で、皆がカメラを向いてチーズしているのに、
御品書きらしい紙に興味が行って、なかなか顔を上げません。
お腹が空いていたのでしょう。

投稿: 残躯天所赦 | 2023.05.21 00:01

巷では、このG7が現代の"ヤルタ会談"と言われ始めているみたいですね。
どうあがいても、ロシアがこの戦争に勝利することはないので。

投稿: | 2023.05.21 01:53

>>>信号処理

パッシブソノブイは単純にUHF無線に音響データ乗せているだけだから、わざわざペイロードの少ない無人機の機上でエッジ処理するかなぁ? UHF無線機を複数系統乗せてSATCOMで地上(又は艦上)に落として処理するんではないでしょうか?(つまり無人機の役割は無線中継だけでは?)

投稿: | 2023.05.21 02:06

>広島空港が遠い、という呟きが twitter で飛び交ってるけど、北九州空港に降りて博多に行くようなもの?

距離的には似たようなものかと…(広島の方が若干近いかな) 混み方にも因るけど高速使って小一時間ってとこですかね。

投稿: | 2023.05.21 02:14

マクロの空をつらぬいて ヒロシマをうったいかずちは 我ら幼い人類に目覚めてくれと放たれた


戦後日本人は負け犬になった戦争から日本人というい主体性を切り離し立ち直るために
核兵器ピカドンの劇的なビジュアルイメージを合理的に利用した

そのあさって投げスタイルがコロコロ転がったあげく
サミットにふさわしい多国籍テーマソングとして都合よくゴールイン
なにがどうなるかわかんねえな

投稿: abcd | 2023.05.21 06:04

はだしのゲンはいらねえってことなんだな

投稿: abcd | 2023.05.21 06:14

投稿: 左右されるウクライナ | 2023.05.21 06:38

ゼネプロ岡田が嬉々として歌った替え歌ピカドン音頭とか
統一原理ゴミはどうしようもないな
二行目以降を元ネタマクロスまんまにしようが

投稿: | 2023.05.21 07:16

午前1時に来日して午前3時に離日したイタリア首相
おかげで寝不足

投稿: | 2023.05.21 07:20

>ゼレンスキー

日本としては「核兵器を落とされても尚戦い抜き、国防を成し遂げた国」
というのが出てこられても困るでしょうね。

「ああいう悲劇は二度と起こしてはならないのだ」と云えば済んでいた議論が出来なくなってしまう。

>※ 聴取に「家族会議した」と市川猿之助さん

高齢とは云え、両親がそんな理由で薬物で仲良く自決するとは思えない。
巷でみられる、盛られたケースでは。


>ひろゆきがやっている4ちゃんだっけ? あの手のサイトを生き残らせているのも、結局は、こういうビッグカンパニーが責任回避の法廷闘争をやってくれるからなんですね。

これが要因の1つになって米国が内乱で群雄割拠する時代が来たりしたら、評価が大分変ったりして。

投稿: Viento | 2023.05.21 07:35

>パッシブソノブイは単純にUHF無線に音響データ乗せているだけだから、わざわざペイロードの少ない無人機の機上でエッジ処理するかなぁ?

自分もそう思ったけど、↓こう書いてあるので、何らかの前処理はしてるっぽい。
多分特徴抽出&データ圧縮して通信量減らすのが狙いでは。

Google翻訳>シーガーディアンの ASW ペイロードは、ゼネラル ダイナミクス ミッション システムズのソノブイ プロセッサーの最新バージョンを使用しています。

投稿: himorogi | 2023.05.21 07:35

>教授時代の学生の評価は「最低」 日銀総裁が語った「伝える難しさ」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR5M7642R5MULFA02V.html
>総裁就任前に教授を務めていた共立女子大(東京都)で、学生からの評価が「最低」だったと明かした。

>共立女子大での自分の講義に対する学生の評価を紹介した。「ダラダラ話しているばかりで何も分からない」という声のほか、「授業料を返してほしい」といった厳しいものもあったという。

あ、相手が悪かったんですよ、きっと。

>パスナビ|共立女子大学/偏差値・共テ得点率|2023年度入試|大学受験|旺文社
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2330/difficulty
>ビジネス学部
>共テ得点率 68%
>偏差値 47.5

投稿: himorogi | 2023.05.21 07:43

>ダラダラ話しているばかりで何も分からない

こういう授業をやる先生って確かに居ます、自分の大学時代に教養で経済学を履修したけど
この内容がマル経で、担当教授は演壇に座ったまま言葉だけでテキスト等の解説をしていた
内容が全然理解出来なかったし試験も落ちた、次年度は近経の方を取ったが、こっちの方は
黒板を多いに使ったもので、難易度はマル経より高かったけど内容の理解はもっとよかった
だって数字とグラフを使った授業で分かり易い、需要曲線と供給曲線の交点が価格と生産量の
落としどころとか、消費地と原料供給地のどちらに工場を置くべきかを数字で明らかにする
数学がふんだんに出てきて、第2回目以降の授業では半分以上が出てこなくなるという罠ww
第1回目で微積分の解説が出てきたのがショックだったのかも、高校では理系だった自分は
何とか理解出来たけどね、経済学は実は理系だったというアレは新鮮な驚きだった、

投稿: 退職官吏 | 2023.05.21 08:00

https://twitter.com/black_swan_fly/status/1659898116424990721
>読書好きおばちゃん@black_swan_fly
>中国が中央アジア5カ国首脳を招いたサミットを西安で行い、唐代を模したセレモニーをしたとは…
>唐の全盛期、領土はアラル海に達し、現在の中央アジアをほぼ包含していた。そのころロシアは(キエフ大公国すら)まだない。
>「中央アジアはもともと我が属国であった」というえげつない宣言だと思う。

「中国・中央アジアサミット」の映像に「唐」の幟がたくさん映ってたのはそのせいか。
まぁ、外国首脳には意味が通じなかったろうけど。

投稿: himorogi | 2023.05.21 08:02

>米軍機への反対運動は半年で下火に...9条の会代表は嘆く「もっと議論を」海自鹿屋基地に無人偵察機MQ9、米兵と市民が交流も

https://373news.com/_news/topic.php?storyid=175488&topicid=283

やっぱ空軍さんは紳士的なんですかねえ?にしても、ただ危険が危ない!と叫んでいるだけじゃあ、何も変わらんでしょ。

>>>SCAR 20式 HK

展示で何ら説明文が無かった場合、SCARと20式を瞬時に識別出来る人わ、どれだけいるのだろうか?(^_^;)。

※試験艦あすか

>VLS無くなってた。

https://twitter.com/t_kirino/status/1659741878588432385?cxt=HHwWgoDTwbycy4guAAAA

投稿: KU | 2023.05.21 08:16

>>>VLS

外したVLSは、どうするんでしょうか?次の試験に備えて倉庫だかで保管しておくのか、或いは他のフネに載せ替えるのか?

投稿: KU | 2023.05.21 08:19

暇ネタ

>>貘九三口造先生の「真剣同士の実戦で”二刀流”を使いこなした男の話」が服部武雄好きに刺さる
>>http://togetter.com/li/2150663

桜田門外の変の河西忠左衛門、永田太郎兵衛といい、二刀流って多勢に無勢の状況で活躍してるよね。
結局、寄ってたかって襲われ滅多切りにされてるけど。

剣道で片手打ちの素振りをやってると判るけど、振り回してるうちに段々握力がなくなって竹刀が手からスポっと抜けるんだよね。
永田太郎兵衛の遺品の刀を見ると、二刀流にカスタマイズされた短刀じゃなくて普通サイズの日本刀だった。
あんな糞重い刀をよく片手で振り回せたもんだと感心する。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.21 08:35

https://twitter.com/shirakawa_love/status/1659837807828029441
>シラカワスキー@shirakawa_love
>植田ゼミのシラバスを見に行ってみたがテキストの選定に苦労してる様子が窺える。
画像>前期:お父さんが教える13歳からの金融入門
画像>後期:大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

https://twitter.com/paddy_joy/status/1659873839525019648
>中田:‖@paddy_joy
>このテキストを使って「何も分からない」「授業料を返して欲しい」と共立女子大でクレームが出るというのは一体どういう状況なのか…あるいはクレームが出たからこのテキストになったのか…

https://twitter.com/PropTrader88/status/1659874464975458305
>ぷろっぷ@PropTrader88
>植田先生(😅)が「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」って本書いたのは驚いたのだけど、共立の授業用だったのか。

投稿: himorogi | 2023.05.21 09:00

英首相、広島でお好み焼き作り体験
https://www.afpbb.com/articles/-/3464718

大阪の負けだな。
世界的に広島のお好み焼きで知れ渡った。大阪のは今後は関西風になるね。広島のおたふくソースの甘さも世界的に認知される!

投稿: 公安 | 2023.05.21 09:48

奄美在住の女子学生と種子島出身の男子学生

「金をもらって活動してる」…ネットで中傷された大学生 自衛隊基地の住民説明会で発言したのがきっかけだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a37bcfc7dd46ce0f0b3ef1b25defdf00646b03

投稿: | 2023.05.21 10:00

>市川猿之助事件

昨晩のTBS、「情報7daysニュースキャスター」での三谷幸喜
「この陰惨な事件の唯一の救いは、彼が生きてること。どうなろうとも、帰ってきて欲しい。僕らはずっと待っているだけのような気がします」

番組内で、猿之助の過去の発言、「やりたいことをやる」を何度も取り上げていた。
今回の事件は、猿之助一世一代の新作歌舞伎。予定された時間にマネージャーが迎えに来るのはわかっていた。
自分だけ助かるのは計算通り。と、ネット界隈では疑われている。

投稿: シーアルローテ | 2023.05.21 10:01

BABYMETALかせめてPerfumeかと思ったら矢沢なんて日本ローカルじゃん。
カミングアウトして日韓首脳会談で披露とかならまだしも。
解散したばかりのまなみのりさでいいのでは?

G7サミットに広島出身大物歌手が? ゼレンスキー電撃訪日の裏で「サプライズ計画」が幻に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/323270

投稿: | 2023.05.21 10:08

絶賛の国民。岸田はやなり持っている。

G7首脳の広島献花、ゼレンスキー来日…相次ぐ“快挙”に「岸田首相ノーベル平和賞も」SNSで沸き立つ声
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9a065bd63219d0b53c1e0c0665443d89991c43

ケチをつける右と日本維新の会。鈴木宗男。
ほんこん 広島サミットでの核軍縮アピールに「絵空事」「NATOになった方がええ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9e0bc23909e00bb67c87d2e8f1a87f21664324
鈴木宗男氏 「ゼレンスキーだけ呼んでどうする」松山千春と同じ主張で「流石と思わせる松山さんの考え」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03ad8a834630c84a2ad8c3ffa797b039d77b2d7

ケチをつける左と日本共産党。ちなみに今回広島でデモしたのは共産党系と中核派。あと岸田総理の応援デモもあった。
広島ビジョン「期待外れ」=ICAN暫定事務局長が批判―G7サミット
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ae1ad006a5a6c9d874fdc3e2b502ee299ba6f9
“ただちに廃絶こそ”広島で市民行進 被爆者ら訴え
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-21/2023052101_04_0.html

投稿: | 2023.05.21 10:30

これに釣られてサミット参加したらゼレンスキーと会談とか

広島市でガンジー胸像除幕式 インド寄贈、G7招待の首相参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b7a169a470970ac019d246e233f92656fb1832
ゼレンスキー氏、インド首相と会談 和平案の協力要請
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR201WW0Q3A520C2000000/

投稿: | 2023.05.21 10:44

>BABYMETALかせめてPerfumeかと思ったら矢沢

BABYMETALは日本時間深夜にフィンランドでライブだったので無理やね。

投稿: | 2023.05.21 10:56

中谷潤人のタイトルマッチ、壮絶なラストだった!

投稿: | 2023.05.21 10:59

>>これに釣られてサミット参加したらゼレンスキーと会談とか

文字通り「インド人もびっくり」という奴ですか。
どこまで話が通っていたかは知りませんけど。

インドとウクライナって、どんな関係なのでしょうか。それすら知らなくてごめんなさい。

投稿: 未不有 | 2023.05.21 11:01

揺れる日本の平和主義 中国や北朝鮮の脅威を前に(BBC)
https://news.yahoo.co.jp/articles/042bd0aa15899bd1d73cf0bcacb9659f33592f7c

投稿: | 2023.05.21 11:02

>>東山紀之、ジャニーズ性加害問題に所属タレントとして「最年長である私が最初に」コメント・謝罪 『サンデーLIVE!!』生放送で
>>http://www.oricon.co.jp/news/2279818/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw

北公次の本で、少年隊の一人に風呂を覗かれたり、お姉言葉で迫られたりしたジュニアの話が載っていたから、知らなかったということはないだろう。

メンバーの誰だか名前は忘れたが、こういうことを言うのだから、多分東山ではないだろう。うろ覚えでゴメン。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.21 11:06

>>BABYMETALかせめてPerfumeかと思ったら矢沢

Perfumeって欧米で知名度あったかな?

>>【海外の反応】きゃりーぱみゅぱみゅやPerfume、BABYMETALは本当に海外で人気があるのか?
>>実際にはごくたまにネタとして話題に挙がる程度だ。Perfumeに至っては話に聞いたことは一度もない。だがそれぞれ日本好きのアメリカ人を中心にコアなファンから絶大な人気を博していることは間違いないだろう。

>>BABYMETALは世界のメタルシーンに大きな波紋を呼んでいるようだ。アメリカのメタル専門情報ブログ、メタルハマーで行われた「読者の選ぶ21世紀のメタルベストアルバム」でBABYMETALが1位に選ばれた。

BABYMETALが駄目なら、せめて同じメタル畑のBAND-MAIDをと思ったらアメリカ遠征中だったでござる。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.21 11:24

>>【海外の反応】きゃりーぱみゅぱみゅやPerfume、BABYMETALは本当に海外で人気があるのか?
>>howtravel.com/news/japanese-artist/

貼り忘れた。スマソ。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.21 11:25

>広島空港が遠い、という呟きが twitter で飛び交ってるけど、北九州空港に降りて博多に行くようなもの?

岩国基地に空域返上するために広島市内にあった空港を現在地に移動させたから仕方ない。
軌道系の整備計画も12年前の裏金問題とJR西の妨害で頓挫した陸の孤島。
8年前にアシアナ航空が誘導装置に突っ込んで破損させたりした。
最も広島市内のまんまだったら滑走路短く駐機スペースも狭く今回のサミットには対応できてない、

投稿: | 2023.05.21 11:30

>BABYMETALが駄目なら、せめて同じメタル畑のBAND-MAIDをと思ったらアメリカ遠征中だったでござる。

広島出身じゃねえじゃん。まだ島谷ひとみのほうが広島色あるわ。西城秀樹が存命だったらねえ。

投稿: | 2023.05.21 11:32

>>BABYMETAL

広島出身はボーカルのみ。

浜田省吾もいるけど、だったら矢沢で良かったね。

投稿: (´;ω;`) | 2023.05.21 11:41

>ルーマニア議会 M1「エイブラムス」の購入予算を可決 時代遅れのソ連系戦車を更新へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4667928622c64a1686add023b187b0d43a0d5ecf

流石にウ國戦争のロ戦車の惨状を見たら見切りは付ける?

投稿: HI | 2023.05.21 11:44

>桜田門外の変の河西忠左衛門、永田太郎兵衛といい、二刀流って多勢に無勢の状況で活躍してるよね。

宮本武蔵が五輪の書だったかな? で、言ってるのは
「君らねえ、馬に乗って刀で戦う場面想定しなきゃダメよ。片手で手綱持って片手で武器を振るうでしょ。敵の来る方向に従って右でも左でも武器使えるように普段から鍛えておかないといかんでしょ?」

ということで出世して騎馬武者の資格を得たときを想定してたらしい。
たぶん武蔵にテニスさせたら強いと思うの。

投稿: | 2023.05.21 11:46

>アメリカのメタル専門情報ブログ、メタルハマー

Metal Hammerは英国の雑誌だけどね。
この雑誌でのBABYMETALの評価は高く、表紙に採用されたり、特集記事や付録になったりしている。

投稿: | 2023.05.21 12:04

>BABYMETALかせめてPerfumeかと思ったら矢沢

Perfumeさんは6月3日にロンドン公演なんでむりです。

(私参戦します)

投稿: MFT | 2023.05.21 13:23

>ルーマニア議会 M1「エイブラムス」の購入予算を可決

エイブラムスは燃料のバカ食い戦車で、強力な兵站と燃料代を支払える米国基準の戦車
東欧の金持ちとは言えない国が持つには重すぎないか?ポーランドと同じでいいやんか

投稿: 退職官吏 | 2023.05.21 13:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ぎっくり腰 | トップページ | 21世紀のヤルタ会談 »