松本サリン事件-失われた10年
昨夜、2chの地方自治体が入るサーバーが移転し、人大杉状態がやっと解消されました。普通のブラウザで読めます。康夫ちゃんスレのURLは変わっているので、専用ブラウザでアクセスしていると、ただ「新規発言無し」と表示され続ける恐れがあるので、ボードの更新等やり直して下さい。
私が使っているカチューシャはこの辺りの機能が弱くて、自分で気付かないと、延々新規発言が無いままなんですよね。
※ 6者協議で日本、核と拉致切り離し 方針転換「賭け」も
核協議は、米大統領選が終わるまでは平壌はまともに取り合うつもりは無いんですよ。それまでに米軍がやっておくべきことは、自分たちはいつでも航空兵力だけで核施設を潰せるんだぞ、とブラフを掛けることですが、現状そこまで行っていない。ホワイトハウスも国防総省も、とても今それ所じゃないから。
所で、小泉再訪朝時に、私は、北が参院選までに、新たに修正された人質情報を北が出してくるか否かが、この訪朝の成功の度合いを測るひとつの目安になると書きましたが、現状、その気配はない。ひょっとしたら、この会議の裏で、北が何か情報を出したかも知れない。官邸としては、しばらく時間稼ぎして、投票日が近づいてから情報をリークしたい所でしょう。ただ繰り返しますが、現状、その気配は全くない。
投票日を前にして、アルカイダの大規模テロの懸念も高まるだろうし、このまま北が何も情報を出さないとしたら、再訪朝は全くの失敗だったという評価が定着するでしょう。
※ 日テレ ハリポタ
どういう風の吹き回しか、以前ついうっかりDVDを買ってパッケージ未開封のまま放置している間にディクス自体が行方不明。金出すほどじゃないが、映像としては意外と面白かった。
でも、いざ本編が始まるまで13分も延々CMを垂れ流すことは無いと思うぞ。ビデオで見たから良かったものを。
※ CXトゥームレーダー
アンジェリーナ・ジョリー(全くタイプじゃない)がジョン・ボイド(昔の役は好きだが、ここしばらくはいまいちな感じがする)と実の親子だということを初めて知る。しかし釈のアフレコは最低だった。
※ 松本サリン事件から10年
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1994.html
↑1994年の年表
事件の発生は10年前の今夜。前々日に羽田政権は終わり、事件の二日後には村山社会党党首を首班とする自・社・さ3党連立政権が誕生する。公明党はその12月に解散して新進党として合体するも、その後しばらく野党の辛酸を舐め、その後の事実上の公明党再結成と、何が何でも政権にくっつくという大原則の原因を作る。社会党も、実はこの村山政権の誕生が、従来の社会党の政策からの訣別を招き、特徴無き野党としての衰退の原因になる。 翌1995年の一月には、阪神淡路大震災、そして地下鉄サリンと、激動の一年の幕開けとなった。
そして日本経済は、長いトンネルに入り、そのままたいした構造改革も無く、今また景気回復を見ようとしている。
地下鉄サリン事件で麻原が逮捕されてから、これは20年裁判になると予測されたけれど、やっと一審判決が出たばかり。文字通りの20年裁判と化しつつある。いろんな人々にとって、失われた10年だったけれど、この10年に私たちが得た物はあまりにも少ない。世界は10年前より不安定になり、子供たちは更に減り、国民の蓄えも減った。何より、日本社会も政治も、それだけの喪失感に浸りながら、ほとんど何一つ改革されないまま景気回復を達成しようとしている。これで良かったとはとても思えない。
※ 土曜・書店難民
あっちに行ったら、唯一、これが無い _| ̄|○ 、こっちに行ったら、今度はあれが無い。で引き返してこっちに行ったらあれとこれが無い状態。
途中、SAPIOとNWを立ち読み。ゴーマニズムで先日の長崎の小6殺人事件を扱っているんだけど、中身は単なるネットへの罵詈雑言。それが単なる誤解や偏見に過ぎないことをこの人に理解して貰うのはもう無理なんだろうな。残念なことだけど。
※ 新手の攻撃の狙いは、スパム中継マシンの量産か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000001-inet-sci
これは結構やっかいなニュースで、大手のプロバイダにぶら下がっている私のサイトのような所は、そこそこ信頼できるけれど、自分でサーバーを立てたりセキュリティの弱い業者にぶら下がったりすると、大元のWebサーバーソフトを狙われて書き換えられてしまう可能性が高くなるということなんですよね。
それで、サーバーソフトのバグ自体、完全に潰すのは無理ですから、てか、この頃思うんだが、javaスクリプト自体が、凄く危険なんですよね。
本当にこんな余計で且つ物騒な仕掛けをサイトに組み込んでごてごてに飾り立てる必要があるんだろうかと疑問に思えて仕方ないのですが。たとえばvaioのサイトなんて、ieのセキュリティ度設定を落とさないとまともに閲覧できないわけですよ。この人たち、見映え以外のことは何も考えていないんだなとしか思えないけれど、ユニーバーサル・サービスって、そういうことじゃないでしょ? とソニーに言いたい。
| 固定リンク
コメント