« 田中康夫、その人徳の無さ | トップページ | 方針転換した北朝鮮 »

2004.08.08

礼節を無くした中国

※ セールス

 私が出張中から、すでに数週間三日と置かず、電話を掛けて来る奴らがいる。二子新地のマンションの売り込みなんだが、外出中に転送されてまで、「いつが都合がよろしいですか?」なんて言う。
 いい加減にしろと言うと、私は初めてお電話するんですが?……、なんて白々しいことを言う。こういうのって法律で縛れないんだろうか。

※ 陸自イラク先遣隊長が帰国 「満足いく成果あげられた」

 サッカーのニュースに埋もれた形になりましたが、よくぞ無事に帰ってきました。ぜひ来年の園遊会に呼んで、陛下から労いの言葉を掛けて欲しい。

※ F2戦闘機、調達中止へ…高価で性能不足 読売

もともとあのドンガラにあれもこれもというのは無理があったんだよね。あと、本音としては、改修で何とかするつもりだった部分が、たぶん技術面予算面でかなり高く付きそうだという判断に立ち至ったということもあるんでしょう。でじゃあ、ここで調達を止めて、次をどうするのか? という話になると、すでに「ストライク・イーグル」という声が聞こえている。E型が無理なら、シンガポール向けのT型もあるけれど、どうなんだろうな、日本みたいに海上阻止も考えると、スーパーホーネットの方が良さそうな気もするけれど。あるいはJSFに乗っかるという手もあるけれど、今更米英はのっけちゃくれないだろうし。まさかもう国産は無いだろうなぁ。
 てか、このニュース、ミサイル防衛に予算を取られるから、調達機数を減らすという話にしか読めないんだが……。

※ NEWS23

 昨日、書こうと思っていて忘れた件、木曜も金曜も、子供たちが戦争を語り継ぐという滑稽な構成でした。独裁者と偽善者ほど、子供を出汁に使うことに嬉々とする連中はいない。こういう連中はえてして自分たちがどれほどこっ恥ずかしいことをしているか気付かないんだな。

※ ジェンキンスさん、米法務官と3日連続の面会

 これ、不思議なことに、どこのどういう弁護士が付いているのかの報道が一切無いんですよね。すでにこの段階で、弁護士が付いて、法律面のサポートを与えないと、いかなる交渉も出来ないはずなんですが。

※ 日本サッカー優勝

 いやぁ、後半見事なハンドで……(~_~;)、てか、私は中継をちらちら見ていたけれど、あれってハンドというより、突っ込んできた中国人選手のオウンゴールに見えたんですけれどねぇ。
 ま、勝ちゃ良いんです。しかしまぁ、いくら日本鬼子が憎いとはいえ、招待した相手国の国歌にブーイングするのは尋常な国民性じゃありませんね。民度が低いと言われても仕方ない。
 中国3千年の歴史から、日本は、いろんな教訓や徳を学び、日本文化のベースには間違いなく儒教があるわけです。私たちが中国から学んだ礼節は何処に消えたのか。中国3千年の群雄割拠の歴史で言えば、文化大革命による数千万の虐殺も、小さな出来事に過ぎないけれど、まあ何と言うか、共産主義の半世紀というのは、結局、何ももたらさなかったんだなと思いますね。あの連中は、軍閥が支配していた頃から、半世紀全く進歩しとらん。

 しかし、日本大使が乗った車が帰路襲撃されたそうで、まあこれがモスクワなら、千両役者というか値千金という所だけれど、チャイナスクールの頂点たる北京の大使や公使がそんなへまをしでかすはずもないから、予想外の事故だったんだろうな。

※ メルマガおまけ 警察の管轄

|

« 田中康夫、その人徳の無さ | トップページ | 方針転換した北朝鮮 »

コメント

F-2調達中止ですが、神浦氏 ( http://www.kamiura.com/new.html )がアメリカからF-35を40機程度調達するような圧力があったのではないかと分析していますが、実際どうなんでしょうね?

個人的には制空戦闘機と戦闘爆撃機は国産路線を堅持してもらいたいですね、
いつまでもアメリカやイギリスの軍需産業が日本を向いているともおもえないのだから。

投稿: Artane. | 2004.08.08 20:56

>>アメリカからF-35を40機程度調達するような圧力があったのではないかと分析していますが、実際どうなんでしょうね?<<

 これはガセもガセ。F-35は今の調達予定数だけで十分儲けが出ていて、今の時点で日本に売り込む必要は全くないし、どっちみち放っておいても自衛隊は買うことになるから。
 アメリカの都合で言えば、韓国向けの調達が終われば、ラインが閉じられそうなイーグルのラインね。こっちの方が切実。
 結果的には、たぶんこのまま調達終了で、新型機での補充は無いという見方が主流みたい。

投稿: 大石 | 2004.08.09 18:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 礼節を無くした中国:

« 田中康夫、その人徳の無さ | トップページ | 方針転換した北朝鮮 »