« 刑法第258条(公用文書等毀棄) | トップページ | アメリカン・スタンダードの落日 »

2005.01.30

イラク米軍、装備不足の理由

※ 米女優ストーンさん、マラリア感染防止へ1万ドル寄付

 ダボス会議でのハプニングなんだが、まるで映画の1シーンを見ているようだった。
もし自分がその場にいて、ハリウッド女優とお喋りできると解ったら、勢いに任せて「10万ドル!」とか右手を挙げて叫んでしまうかも(~_~;)。うみゅ、人生、何事も勢いだ。

※ 中国機、初の台湾乗り入れ 春節直行便の運航開始

 テレビ・ニュースを見ると、やっぱり中台は一衣帯水ですよ。日米が警戒すべきは、中台紛争じゃなく、中台蜜月だと解る。

※ すがやみつるさん
http://www.m-sugaya.com/netlife/

 昨日、私のブログにトラックバックを頂きまして、なんで俺みたいな甘ちゃんのブログ読んでんだろう、この方は(~_~;)。私とすがやさんの出会いは、Compuserve であるとか、私もちょっと係わった、Avalon (今でも使っている。実はメインのハードを新規更新したくない理由もこれが大きかったりする)というNIFTYのツールを通じてなのですが、ネットはギブ&ギブであるとかの、ネットワークに関する哲学のおおよそや、海外からのアクセスのノウハウのほとんどは、すがやさんから学びました。私がどうしても、すがやさんから学べなかったもの。それは人格です(~_~;)。

* 余談、実は私は長らく「トラックバック」を「トラックハ゜ック」だと思っていました(~_~;)。何でかと言うと、私がブログのメンテの入り口に使っているNIFTYでは、カタカナ表記なんですね。だから私のブログのメニューでもそうです。でもこんなに小さい字、濁点か○かなんてド近眼&老眼には解りはしませんよ。それで私は、「pack」だろうと長らく思っていた。普通、気付くだろう? いや、一度頭に入っちゃったものを修正するのって、この歳になると辛いですよ。
*アップロード後に見比べてみても、「バ」と「パ」って全く見分けが付かないんですよね。

※ 米大統領の次期公用ヘリ、3発の大型ハイテク機に 読売

 【 米海軍は28日、大統領の次期公用ヘリコプターにロッキード・マーチン社製の大型ハイテク機US101型を選定したと発表した。】

本当かなぁ、まだ一波乱ありそうな気がするけど。これの何処がロッキード・マーチン製だと言うんだ? F-15を三菱製だと言うようなもんだぞ。
 でも、結局、アメリカ資本主義流の、メーカーの離合集散が、技術革新には良い影響を及ぼさなかったということのひとつの証左となったということですよね。吸収合併以来、シコルスキーやベルが、いったいどれほどの新型機をマーケットに送り出したかを見れば解る。ワールドワイドでは、防戦一方だった。

※ イラク駐留米軍、装備品不足の理由 CBSドキュメント

 衝撃的な特集でしたね。米軍は今、道ばたのIED(improvised explosive devices)、手製爆弾に手を焼いているわけですね。

 しかし、そのイラク駐留米兵は、無線機も満足に行き渡らずに、モトローラのトランシーバーを本国から家族に買わせて送ってもらっているらしい。それに、M-4があまり良くないのか、アサルト・ライフルに至るまで、ベトナム時代のものを家族に買わせて使っているらしい。防弾チョッキに至るまで。ベトナム戦争時代、M-16が使い物にならなくて、米兵が家族に「M-14を買って至急送れ!」と手紙を認めた話は有名だけど、未だにこんなことをやっている。

 なぜ、ハンビーにベニア板の装甲擬きを着けなければならないのか?
 米軍の演習費用や、補修備品費用は、「軍事的運用資金」というものから出されるらしい。所が、平時が長く続いたせいで、この予算を、「政府助成金事業に」転用するルートが確立されてしまった。その政府助成金事業というのは何をする事業かと言うと、ジョギング・トラックの整備や、毒蛇の駆除、閉鎖された基地のメンテ等、日本で言えば、防衛施設庁がやるようなことを管理する事業らしい。
 そこに、昨年一年間だけで、89億ドルの予算が回されたと、マケイン上院議員らが嘆いてる。

 でも、ここまで見て不思議に思ったんだが、89億ドルっていくらよ? 1千億円くらい? 1兆円じゃないですよね? こんな桁扱ったことないから、もう全く自信が無いけど。月1兆円掛かっているというイラク駐留経費に対して、たかだか月に、7、80億円程度の予算が増えたからって、焼け石に水だぞ。

※ メルマガおまけ 携帯テレビ

|

« 刑法第258条(公用文書等毀棄) | トップページ | アメリカン・スタンダードの落日 »

コメント

先生、89億ドルって、とりあえず9000億円以上ですよ。
計算してくださいな。

投稿: 黒須 | 2005.01.30 08:43

>米大統領の次期公用ヘリ、3発の大型ハイテク機に

早速、下院軍事委員会等から懸念・反発が出てますね
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/30/d20050129000090.html

投稿: 名無し二等空士 | 2005.01.30 12:22

わたしはブログのことをプログだと思ってました。
ところで、
http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/theseday7.htm
に、SYURIKENNプロの謎の不具合について報告があります。
是非ご一読を

投稿: おーつか | 2005.01.30 18:44

>ベトナム時代のものを家族に買わせて使っているらしい。

ナム戦時代ってM16A1ですか?
どうみてもM4のほうがプルーフされてますが。。。

投稿: 偽物 | 2005.01.30 21:37

>>先生、89億ドルって、とりあえず9000億円以上ですよ。
>>計算してくださいな。

 いや、それが計算できないから困っているんですってば(~_~;)。
 時々思うんですけど、この手の国家予算規模の単位換算をしてくれる計算ソフトって無いものですかね。

>> Shuriken Pro のバージョン2ですよね。

 実は私も全く同じ経験をししました。幸いそれは女房のアドレスだったので、私は難を逃れましたが。それですぐ3に乗り換えた次第です。

>>M4のほうがプルーフされてますが。。。

 歩兵のメイン・アサルト・ウェポンとしてはどうなんだろう。あれでバトル・プルーフされたと言えるんだろうか? 所で、昨日のCBSドキュメントの話は、陸軍中心だったので、陸軍の話の可能性もあります。M-4て海兵隊だけじゃなく陸軍も使ってましたっけ?

投稿: 大石 | 2005.01.30 22:36

>大石さん

 当方のサイトをご紹介いただき、ありがとうございました。

「ギブ&ギブ」は、たぶん「ギブ&ギブン(Give & Given)」のことですよね。パソコン通信が始まった頃、「情報のギブ&テイク」という言葉が流行ったのですが、当時、熱心に情報発信していた人たちと、「Give & Takeというと何だか利害追求みたいでイヤだよね。それよりもGive & Given ってのが実感だよね」なんて言ってたものでした。なんだか禅問答みたいでもあるんですけど、「情報を出す人のところに、情報は自然に集まる」ってのは、いまも変わりないと思います。

 大石さんの日記は、始まった頃からずっと読んでますよ。メールマガジンの方は、ちょっと恥ずかしかったもので、購読をためらってしまいましたが(^_^;)。

 ちなみにワタシは、つい最近まで、「加齢臭」のことを「カレー臭」だと思ってました。中年になると体臭がカレー臭くなるんだろうな、と思ってたワケです。「インフォームド・コンセント」は「インフォームド・コンセプト」だと思ってたし……。

投稿: すがやみつる | 2005.01.30 23:41

アレですわ、大きな金額を扱うときのコツは「三桁落とし」「6桁落とし」「9桁落とし」で小さい数字にする。
3桁落として千円単位で考えるとか、6桁落として百万円単位にするとか、9桁落として10億円単位にするとか。

もしくは指数表記にするという手もありますが( ・・)/

投稿: 緑川だむ | 2005.01.31 00:43

緑川さんのコメントを受けて……
千円単位だと、国家規模の数字を扱うには大きすぎる(決算書でも正直見るのが嫌になる。ちなみに会社四季報だと百万円単位)んで6ケタか9ケタくらいが一番妥当なんじゃないんでしょうか。
ただ、8,900(百万ドル)、8.9(十億ドル)みたいな書き方は口に出してそのまま読むと非常にまぬけなことになりますが(苦笑

投稿: スコップダンディ | 2005.01.31 00:57

そんなに難しく考えなくても…

日本のNEWSでは、89億ドルというように書いて
ありますから、とりあえず100倍してみれば、
それほど遠くない金額になります。
今1ドル103円位ですから、100倍で8900億円、
103倍で9167億円です。

これが8.9 billion dollarって言われるとお手
上げになったりするのですが…

投稿: Dai Papa | 2005.01.31 05:03

すんません、黒須と名乗っておりましたがアリスです。
とりあえず、89億ドルなら、それを十倍してもう一度十倍すれば、おおざっぱな数値は出るということで( ..)b
 米軍が手を焼く手製爆弾は、起爆に携帯電話使っているようですから、「半径10メートル以内の通話を不能にするジャミング装置」でも各車両に乗せればいいと思いますけどね。
 電車の迷惑通話防止に、この手のアイテムが秋葉原で売っているはずです。(ジャミングそのものが迷惑デンパの発信というツッコミは置いておく)。それと同じようなモノを作ればいい。
 ただし、オフ型起爆装置の場合は、通話がカットされるとそれで爆発するかも( ..)b が、携帯のデンパは切れやすいから、これはたぶんないでしょう。下手をすると起爆状態にしただけで爆発するかもしれんのですから、ゲリラ側も危なくて使えない。
 カネとアイデアと民間活用さえあれば、日本もこの手の機材で米軍を少し支援できるかもしれませんね。むろん、法整備もやらんとダメですけど。

投稿: アリス | 2005.01.31 09:17

大石先生けっこうお茶目だなあ

ドル->円換算、いますっごく簡単なのに
(100倍するだけ)そのためのソフトて…

ギブ & ギブ と ギブ & ギブン は180度違うじゃん!(360度違う?)

投稿: | 2005.01.31 11:53

国防総省の在イラク米陸軍に対する調査によると、M4はそれほど悪くはないみたいですよ。オプションが多くつけられるし、M16A2より汚れに強くなっているから、概ねの兵士は好く思ってるとのこと。ただ射程が短いので、82空挺師団のある兵士は、M14の配備を望んでいるらしい。知らなかったんですけど、M14ってまだ101空挺師団に配備されてるらしいです。武器類は概ね評価は高いんですが、M9拳銃、GPS,ブーツ(海兵隊のは評価が高いらしい)、ひざ、ひじパッド、小銃用スリング、グローブには大きい不満を抱いてるとなっていました。そのほかの装備、小火器についての評価も書いてあるんで、軍事研究1月号別冊を読んでみると面白いと思います。

投稿: ピノ | 2005.01.31 12:21

>大石先生
小銃は、
陸軍がM4カービンで
海兵隊がM16A2だったと思います。

投稿: 大門 | 2005.01.31 13:47

個人的なrule of the thumbということで……
「million dollars」は「億円」、
「billion dollars」は「千億円」と考えると分かり易いです。
($1=¥100という概算。)

投稿: 名無し三等兵 | 2005.01.31 23:48

個人的なrule of the thumbということで……
「million dollars」は「億円」、
「billion dollars」は「千億円」と考えると分かり易いです。
($1=¥100という概算。)

投稿: 名無し三等兵 | 2005.01.31 23:49

1回しか送信ボタンを押さなかったのに二重投稿になっている……。すみません、お手数ですがこのレスを併せて削除をお願いできますか?>大石先生

投稿: 名無し三等兵 | 2005.01.31 23:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イラク米軍、装備不足の理由:

» アメリカ軍は大丈夫か [ミリタリーマニアの生きる道]
今週初めにBSで放映された「国防長官ラムズフェルドの戦争」を録画していていたのだ [続きを読む]

受信: 2005.01.30 19:15

« 刑法第258条(公用文書等毀棄) | トップページ | アメリカン・スタンダードの落日 »