ドライブ買い換え
日朝サッカーの視聴率は最後は60パーセント近かったそうで、なんでみんなこんなに興奮するんだろう。だって、日本が参加しているB組ですか、言っちゃ何だけど、目隠ししたって勝てる相手ばっかじゃないですか。圧勝して当たり前。それを何で、ロスタイムに持ち込むまで苦戦しているんですか? 大黒が偉かったとかじゃなくて、この日本チームの不甲斐なさをこそ批判されるべきだと思うんだが。甘やかし過ぎじゃないの? ファンもメディアも。
※ ドライブ
外付けのDVD焼きドライブをIOデータのDVD-UEH16Wに買い換える。競ってティングしてびっくり、ただの内蔵タイプにガワを付けただけの構造なんですよね。だからトレイ部分がちょっと使いづらい。すでに型落ちなんだが、うちの近所のコムドックでは、iコネクト&USB両方タイプではこれが一番新しい。現実問題として、4倍速メディアを使っている現状では、それ以上のスピードを求めても意味が無いんですよね。そもそも98SEの限界もあるし。
売り場に、台湾製メディアが10枚800円であったので、「これどうですか?」と聞いたら、「いやぁ、駄目ですね。DVDデッキならともかく、PCだとエラーがたまに出ますね」とあっさり。
結構詳しそうな店員さんだったので、ちょこっとメディアに関する世間話をさせて貰う。なんでも、ABCのランクで言うと、台湾製メディアは全部Cランクで、B評価に上がれるものはまだ無いとか。ただ台湾製メディアの問題は、ロット不良の問題がメインで、特定のブランドだから駄目という問題でも無いのだそうです(そう言えば、まだ読む暇が無いけど、今発売中の週アスが特集しています)。
先日、私がここで買った国産50枚5千円いくらの商品に関して訊いたら、中身は実は太陽誘電だとのこと。
それはそれとして、詳しい店員さんだったのでちょっと感動する。こういう量販店は、人の出入りが多くて、詳しい店員さんて、すぐ余所に引き抜かれるんですよね。
ついでにサブノートを物色。VAIOのあれがなぁ、せめて80Gあつたら即買いなのに。富士通のLOOK T、てっきりiコネクトは付いていないと思っていたら、付いていた。結構安い。でもでかくて重いんだよなぁ。これを撮影機材と一緒に海外で持ち歩くのは辛いわ……。ビクターのインターリンクが80Gあればなぁ、何にも迷うことは無いんだが。
※ 高濃度メタン、20キロ南まで広がる…天然ガス炎上
勿体ないなぁ。都はすぐさま、付近をボーリング調査して、天然瓦斯の井戸を掘らなければね。それでガス灯なんか整備したら面白いかも。
※ JR6社に全面禁煙化を要望、「心臓病」など9学会
イタリアでは、レストランとかでも全面禁煙だそうで、そんなのあのイタリア人が守れるはずが無いじゃん。JRの全面禁煙は当然としても、禁煙車両も、換気が何とかならないものでしょうか。あずさの禁煙車両に乗ってていつも思うのは、あの淀んだ空気ですよ。タバコじゃなくて、むしろ機械臭というか油の臭いですね。もう少し、車内の臭いにも気を遣って欲しいんですが。
※ チャールズ英皇太子が再婚へ 長年交際のカミラさんと
正直、こんな不逞な輩を国王に頂こうという国の国営放送から、他人の国の国王に関してあれこれ言われたかぁ無いぞ。
※ 爆弾?弾頭?5個超?…北朝鮮の核兵器、実態はナゾ-北朝鮮
瀬戸際政策のひとつに過ぎないけれど、褒美はスマート爆弾で良いですよ。これで北が六カ国協議から抜けたって、困るのはやせ我慢しなければならない北自身ですから。一切、褒美を与えちゃ行けません。ただ粛々と、体制変換へのタイムテーブルを進めれば良い。
※ メルマガおまけ 「王の帰還」&ウルトラマンA
| 固定リンク
コメント
書き込みDVDメディアについて。
推奨ブランドが実際は手に入らないことが多いんで、ハードウェアの製造メーカが同時にメディアの販売もすりゃいいんです。プリンタインクカートリッジみたいに、原価に比べてバカ高い価格つけて売ればいい。それでも書き込みに失敗するならハードの故障ということで交換する。保証費用はメディアの売り上げから捻出する。
保証が欲しい人は高い価格で買う、いらない人はサードパーティ製品を買う。コレで何ももんだいない。
投稿: Inoue | 2005.02.11 11:48
私もIO-DATAの製品を持っていますが、電源の差込口の接続が甘いから要注意です。
それと中身はNECですがメーカーオリジナルFirmwareを使用しているので(バッファロー社も同様だそうです)、ディスクがNECに対応していても、使えない場合があります。
通販で安いディスクを買ったのですが、使い物にならないので、クレームをつけましたが、そういうことなので、交換できないといわれました。
摘要欄に対応メーカーの名前がありましたが、確かにこの二社は適応から外されていました。
結構、不良品在庫も増えてきた昨今です。
投稿: ハマの住人 | 2005.02.11 13:01
大石先生。こんばんは。
サッカーの試合の話題があったのでトラックバックします。
『神はサイコロを振らない』は今月の25日以降で給金をもらったら購入します。
投稿: harabai | 2005.02.11 20:06
北朝鮮戦のジーコ采配は、テレビはともかく評論家の人(松木安太郎のぞく)では批難が多いようです。
投稿: G3 | 2005.02.12 14:08
でも、どの監督もけっこう叩かれてましたよね。
勝てばいいいじゃん、なるべく微妙な勝ち方をした方が他のチームのマークを防げていいと思うんですけど。
投稿: おめだ | 2005.02.12 19:05