« あ、圧倒的じゃないか! | トップページ | 大人買い »

2005.09.23

札付きNYタイムズ

※ 前輪横向く不具合、過去に4件 LA空港緊急着陸
http://www.asahi.com/international/update/0923/002.html

 こんな事故、過去にあったのかなぁ……と思ったら、やっぱりあったんですね。風等のコンディションにも恵まれたのでしょうが、そのままテキストにしたいような見事な着陸でした。あれでギアが折れないんだからたいしたもの。しかも真っ直ぐ走って、パイロットは「6センチ、センターラインを外したよ」とかジョークを飛ばしたらしいけれど、ギアを交換するだけで機体はまるまる無傷なわけですからね、会社も保険会社も機長にボーナスを出さなきゃ。
 A320の問題が露呈したというより、あれで新たなエアバス神話が生まれたような気がする。

※ <校内暴力>カッター見せ、椅子振りかざし キレる小学生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000011-mai-soci

 百パーセント家庭の問題ですよね。一方で、読売の今日の長野面には、長野に於いては減っているという記事があるので、ひょっとして、景気にも左右されるのかなぁ、という感じはするのですが。
 その長野、エプソンの業績予想が酷くて、株価を相当下げているようですが、これは長野県経済に取っても大打撃でしょう。もう県庁は税収減がどのくらいに及ぶか計算に入っているでしょうが、最悪の場合、田中県政誕生直後の税収減を上回る可能性がある。

※ 市立尼崎高“万引きイレブン”、学校で盗品販売
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050923i401.htm

 良いネーミング・センス!(~_~;)。きっと逃げ足だけは速かったんだろうな。
関西と言えば、ビリケンさんが、通天閣を離れてハチ公と交換訪問しているというニュースが昨日あったわけですが、私、昨日の昨日まで、「ビリケン」という単語すら知りませんでした(~_~;)。

※ ソニー、赤字削減に向け1万人削減 本業回帰で復活狙う
http://www.asahi.com/business/update/0922/179.html

 出井が駄目だったということですよ。マスゴミを手名付けて提灯記事を垂れ流すことにしか興味が無かった出井が駄目だったということです。マスゴミは、出井を持ち上げた手前、彼の路線を批判できなかったということです。出井は、いろんな経営改革をやって、マネージメントの才能はあったかも知れないが、少なくとも、もの作り企業のトップの器じゃなかった。彼に決定的に欠けていたものは、クリエイティビティですよ。既存のものを弄くり回して新品だと誤魔化す才覚はあったけれど、ソニーがやって来た、無から有を繰り出して世に送り出すようなセンスは彼には皆無だった。
 最近5年のソニーには、PSの成功に安住して、討って出るという姿も全然無かった。パソコンにしてもそうだし、ビデオカメラにしてもそう。ハイビジョン・ハンディカムの登場がなぜこんなに遅れたのか!? なぜ最近のVAIOのラインナップにはとんがった商品が無いのか? ことごとく守りに入って、他社をリードするという姿は微塵も無い。他人に真似されるソニーであったものが、他人の真似ばかりして過ごしたのがこの五年だった。

*新しい方向性欠く、ソニーの新経営戦略――by 麻倉怜士【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20050922aa002aa

 これも面白いコラムですね。

※ 自民党「支配」中朝と同一視 米紙NYタイムズ報道 外務省、不公正と抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000004-san-pol

 また札付きのあいつが出所か……。記者がどうのこうのより、お前らの新聞にゃちゃんと原稿をチェックする奴はおらんのかよ。

※ My RSS.jp
http://myrss.jp/
http://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20050922nt09.htm

 読売の記事で、こういうRSSリーダーを発見したんですが、動作OSに関する記述が無い。98SEで動くんだろうか。使っている人います?

※ 米国の人気ファイル交換サイトの閉鎖相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000494-reu-bus_all

 P2Pはこうして廃れるんだろうな。日本や中国みたいに、著作権が温い所では、もうしばらく残るんだろうけれど。中国ではまだまだこれからだろうか。

※ メルマガおまけ クライモリ&サスペクト・ゼロ

|

« あ、圧倒的じゃないか! | トップページ | 大人買い »

コメント

>RSSリーダー
使い方によっては、中々便利です。
但し私のOSはXPなので、98SEで動作するか
判りません。
むしろIEなどのソフトバージョンのほうが、問題になりそうな気がします。

投稿: 安芸の住人 | 2005.09.23 10:28

My RSS使えるはずですよ

投稿: ナナシ | 2005.09.23 11:08

>エプソン業績予想・・・最悪の場合、田中県政誕生直後の税収減を上回る可能性がある。

よく知らないけど、法人税は国税ですよね。法人住民税は都道府県市町村に納めるら地方税。直接影響を受けるのは税率が高い方の市町村。
エプソンの場合は諏訪市が本社なので田中県政を持ってくるのは筋違い。

投稿: | 2005.09.23 11:29

>また札付きのあいつが出所か……。

世界のノリミツ・オオニシの事ですか?
あの周辺の人たちには本当に困ったモンですね。

投稿: | 2005.09.23 11:29

>P2P
 今更WinMXを潰してもねぇ……という感はありますけどね。既に、カジュアルコピーの大半はWinMXではなくWinnyに流れていますし、コアな連中は既にOpenNapでP2Pしていますから、果たしてWinMX閉鎖でどれだけ影響があるのか……。
 カジュアルコピーを潰す方法は簡単です。音楽コンテンツの単価を下げればいいんです。所詮、「カジュアル」なP2Pしかやる気がないんですから、その手間賃くらいの単価になれば、カジュアルコピーをやっている連中は尽く正規コンテンツに流れます。既に、携帯電話用の着メロ・着うたがあれだけの市場になっているんですから、PC・DAP用の音楽配信が同程度になれば、下手な規制に出るまでもなく、P2Pは先細りになりますよ。

投稿: 五月原清隆 | 2005.09.23 11:48

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0922&f=business_0922_008.shtml

 出井をまずは粛清しないとソニーの再生なんてあり得ない。

投稿: サムソニー | 2005.09.23 12:53

 自社商品を逆さに持つストリンガー君の勇士

http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2005/09/22/024bl.jpg

投稿: サムソニー | 2005.09.23 13:11

東京に本社があり、何か記者発表をすれば、すぐにマスコミが派手にとりあげてくれるのがソニーです。この数年、私たちはソニーが発表するニュースを大量に見てきたんですが、あれは何だったのか?と思います。エプソンの業績の下方修正は2度目ですが、上場して間もないから、まだIRの重要性が社内に浸透していないんでしょうね。

投稿: 斉藤久典 | 2005.09.23 17:35

>>P2P
逆説的な物言いですが、カジュアルコピーをDRM(著作権保護機能・コピー制限)で潰そうとする限り、逆にP2Pなどを利用したカジュアルコピーは増えるでしょう。
今のデジタル情報を記録するメディアは、一般向けのCDは普通の補間条件では良くて20年程度(DVDはもっと短い?)、HDDやDVD±Rに至っては数年持てばいいような物もある訳ですが、肝心のコンテンツ自体はDRMによって厳しいコピー制限が行われる場合が大半で、おちおちメディア移転やバックアップも出来ない。
そうなると、なんらかの方法でDRMを解除したものかもともとDRMのかかっていないコンテンツをソースにして再構成したデジタル情報が一番信頼できる。となってしまう。
で、その情報の流通にP2Pなどのネット通信は非常に便利な訳で
…安価である以前に、無闇なコピー制限とかリージョン制限のようなくだらない事をやめないかぎり、「違法」コピーは大量に流通しますよ。

# 著作権を五月蝿くいう輩に限って、コンテンツの文化的
# 特性とか社会的な共有の重要性、権利の消尽といった
# 問題には無頓着だ(;´Д`)

投稿: Artane. | 2005.09.23 19:44

>>ソニー
あそこの下請けの仕事やっていた人間としては、ここ15年、駄目になって当然の事をあそこはやっていた。って感じですかね。

単なる下請けいじめとかそういうレベルでは無く、電子機械が耐久消費財として存在する為に必要な要素を無視して、ブランドイメージと見た目のデザインだけでやってきましたから。

(あそこのデザインした製品のコンポーネント下請けでやると、必ず破綻する要素があったんですよね。システムとして重要な熱とか機械とかがにすぐに駄目になって当り前のデザインしておいて、下請けに要求するのは(多分、自社部分に要求しているのも)厳しいスペックと安価なコストだった訳で…無理が出て当り前でした)

その上、VAIOで独自のDRMかけたり、囲い込みに必死で他社との互換性が必要なパソコンみたいな商品でも互換性は二の次にしていた訳で。

ここまでもったのが不思議な位だと思いますよ、私は。

投稿: Artane. | 2005.09.23 19:56

>>日本と中国・北朝鮮が同列

一面的には正しいと思いますよ。

地上波の番組なんて小泉改革マンセー、自民党マンセーとしかいわなくなって、
今やわが国の総理大臣は、金純一とか毛純一とかジュンイチ・スターリンとかとでも改名した方がいいんじゃないかな?と素朴に思いますけどね(^^;

まぁ、あの記事は一面的過ぎるといえばそれまでですが…

投稿: Artane. | 2005.09.23 20:05

>権利の消尽といった

著作財産権の著者の死後50年ってのは一体どういう感覚なんでしょうね。民法の時効ですら20年。50年後には今の政府が存在しているかどうかすらわからない。

投稿: Inoue | 2005.09.23 20:13

>My RSS
http://www.start.com/
の右上「language」で日本語を選ぶ
下の「別の方法で追加」>「フィードを URL で追加」
ってのもありらしい。
全部WEB上のサービスだから、まぁOSに依存しないと思う。

MyRSSの売りは「RSSをつくっていないサイトを、あなたに替わって巡回」だから、start.comには無理かな?

投稿: sionoiri | 2005.09.23 20:38

>著作財産権の著者の死後50年ってのは一
>体どういう感覚なんでしょうね。

あれは、かのネズ公で儲けるために、出銭がロビーしたからじゃなかったですかね?

投稿: truely_false | 2005.09.23 22:01

 ディズニーのせいかどうかは存じませんが、現状はさらに保護期間を延ばす方向で作業が進んでいます。
 権利期間の延長により、コンテンツの予想収益が増大することで、製作費が集まりやすくなるんだったらともかく、それは考えられない。製作後半世紀を経た後も需要があるようなコンテンツはレアケースだからです。
 なんで著作物ばかりがこんなに保護期間が長くて、特許権が20年しかないのか理解しがたい。開発期間が長くかかる医薬品となると、市場に出て10年ちょっとで権利が消滅してしまって、ペイしそうにないから開発を中止するケースも多い。

投稿: Inoue | 2005.09.24 07:59

>新たなエアバス神話
テレビの露出も大切ですが、
http://www.aerospace777.com/
2005/09/23 (Fri)によると、過去8件もあり、99年に改善命令も出ていたとか‥

投稿: sionoiri | 2005.09.24 08:12

>現状はさらに保護期間を延ばす方向で作業が進んで
>います。

それも、50年の期限が切れそうになった出銭が、またもロビーしたからと聞いた気が…。たしか、町山智浩だったかと。その期間に、なんら合理的な根拠のないのは、もっぱらそのせいなんだからとか。

投稿: truely_false | 2005.09.24 12:26

>著作財産権の著者の死後50年
 そのくせ、シングルCDやアルバムCDは、発売から5年から10年もすれば、その殆どが絶版になってしまいます。全レーベルが過去の音源を余すところなくオンライン配信してくれるのならいざ知らず、現状では新譜ですらきちんとオンラインに乗ってくれるのか疑わしい部分があります。著作権だ何だと言って版権を独占するのであれば、せめて絶版にしたCDの音源はオンラインに開放しろと言いたいですね。これですら、デジタルデバイドでブロードバンドの恩恵に与れない地域の人々には厳しい話なのですが。

投稿: 五月原清隆 | 2005.09.24 13:39

>札付きNYタイムズ
こんなジョークをご存知ですか?
http://www.whocutthecheez.com/Jokes/archive/110400.htm
日本の新聞バージョンもあったら面白いかも。

投稿: | 2005.09.25 04:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札付きNYタイムズ:

« あ、圧倒的じゃないか! | トップページ | 大人買い »