« 都会人、この無知蒙昧 | トップページ | 総力戦再考 »

2005.09.08

貧富の差拡大中?

 いやぁ、今日発売の週刊文春と新潮は凄まじいですねぇ。まあでも、メディアはこれで良いですよ。新聞みたいに社会の木鐸でござい、不偏不党がモットーです、なんて白々しいことを言いつつ、どっぷり野党を応援するよりは、旗幟鮮明に反小泉を標榜するくらいの反権力な気概がメディアには欲しい。

 特別扱いされるのが大好きな長野県知事さんは、昨日日本記者クラブに呼ばれて、先日の党首討論に参加できなかったことの穴埋めの会見を開いて貰ったらしい。その全編が下記で視聴できます。
http://www.videonews.com/

※ 日本の「豊かさ」11位に後退 国連報告、ノルウェー首位
http://www.sankei.co.jp/news/050907/kok091.htm
http://www.asahi.com/life/update/0907/004.html

 先週末のスカパー朝日のパックインで、森永卓郎が、日本の貧富の格差は、メキシコに次いで、今や世界7位だとかなんとか言っていた。
 ただググってみると、実は日本は、昔から、そんなに平等化した資産構造は持っていなかった。国民の中流感はまさに幻想だったという報告もちらほらあるんですよね。
 その番組中で話題になったのは、昔は庶民から税金なんて取らなかったわけです。その代わり選挙権も無かったりしたけれど。金持ちから税金取れば良いじゃないか? という話になった。なんでもトヨタは、海外で車を売る分に関しては、1.700億円も消費税を免れているとか。

 ただ金持ちと言った時に、どうせ財務省は、かつての滅茶苦茶な累進課税の復活しか思いつかないでしょう。あれは実際、あのただ中に置かれてみると、資産形成過程にある世代や個人から徹底してむしり取って、絶対金持ちにはさせないぞ! という国家意志をひしひしと感じますよ。
 あれはもう二度と止めて欲しいし、もしまた累進課税を復活させるなら、このインターネットが発達したご時世、ホリエモンみたいな人間は、さっさと香港辺りに逃げ出すでしょう。時差が無いエリアなら、テレビ会議だけで仕事は片づく。

 日本もやっと個人投資家が育ちつつある。そんな状況で、またしても投資家マインドを冷え込ませるような税制改革が必要だとは思えない。まずは消費税10パーセントでしょう。問題は、税収増は、経済活動の活性化によってもたらされるのが王道であって、それを高めるために、この国全体を、投資するに魅力ある環境にすることでしょう。郵貯の300兆円だって、世界を豊かにするのであれば、それが海外に流れ出ることも、そう忌避すべきでは無いけれど、国内に魅力的な投資環境を作ることが出来れば、それは国内で回るわけですから、一層の規制緩和を進めて、投資家の目を国内に向けさせなきゃいけない。

※ 明倫中マット死事件、最高裁が元生徒ら7人の上告棄却
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200509060267.html

 最高裁でやっと正義が達成されたわけですが、この混乱の原因は、一つには、捜査側がきっちりと証拠固めをしなかったことが原因ですよね。少年事件特有の「時間がなかった」と捜査側は言っているけれど、これはただの言い訳。自白をとって、それで良しとしたんですよ。まさか、7人が7人とも後で知らぬ存ぜぬと言い始めるなんてことは想定しなかった。
 それにしても、「親の顔が見たい」と言うのはこういう時にぴったり。この連中は、まだ地元でいけしゃあしゃあ、のうのうと、厚かましくも暮らしていると思うと、他人事ながら許せない。なぜこの親の中に、ひとりくらい、「うちの息子が殺しました」と勇気ある行動に出られなかったのか。

※ ワクチン:原価350円が接種時3000円 厚労省公表
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050908k0000m040031000c.html

 寡占事業はこういうことになっちゃうんですよね。きちんと監視しなきゃ駄目でしょう。もし千円でワクチン接種が受けられるなら、インフルエンザの拡大は阻止できるし、インフルエンザ蔓延による莫大な経済損失も毎年、未然に防げる。
 競争が激しい業界からの参入を促すというのはどうでしょうね。昨夜のクローズアップ現代で、居酒屋戦争のレポートを流していましたが、ワタミなんてどうでしょう。あるいは、Yahoo-BBのパラソル隊を白衣の集団に代えて、駅前で片っ端から客をキャッチしまくり、その場で注射させるとか。

※ ペコちゃん窃盗:被告に懲役7年判決 山形地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050908k0000m040083000c.html

 いやぁ、7年て、こんなものなんでしょうか。あんなもので……、と言っては何だけど。

※ 毎日かあさん論争
http://www.toriatama.net/statement.htm

 ブログにて教えて貰いましたが、西原さんご本人の報告がここにあります。これを読むと、しばしばありがちな、ただ権力を誇示したいだけの勘違いPTA会長が余計なことをしでかして、でも公立学校のPTA会長なんて地元の実力者だから、学校も行政も事態収拾に及び腰な光景が見えてくる。

※ メルマガおまけ 端末

|

« 都会人、この無知蒙昧 | トップページ | 総力戦再考 »

コメント

>ペコちゃん窃盗
マジレスしちゃうと、強盗致傷がメインでペコちゃんは記事の賑やかしではないでしょうか。

投稿: ヨD | 2005.09.08 10:31

> ワクチン:原価350円が接種時3000円 厚労省公表

安定した収益が見込めるなら参入するでしょう。
でも、予測が外れて返品殺到と在庫不足が交互するようだと到底そうはならないわけで・・・
どちらかというとセーフティーネットの発想で考えるべきものかなぁと思う次第です。

100%民間に委ねて構わないのは、一部新薬の開発と大衆薬くらいかなと。
例のフィブリノゲン製剤はミドリ某を買収した某ウェルファーマが独占してますが、
あまりのバッシングの酷さに独占を返上したいという声明が出されたはず。

安部某が暗躍したとされる血友病患者のエイズ感染問題の原因を分析する際にも、
儲からない・流行らない分野という構造的背景がもっとクローズアップされてしかるべきだと思います。

以上、素人の戯言でした。

投稿: 元県民現都民 | 2005.09.08 10:38

ペコちゃん窃盗:被告に懲役7年判決 山形地裁

その一方、今朝のズームインでやっていたが
未成年のDQNが10件以上の婦女暴行を
仕出かして、5~10年の不定期刑の判決、
というニュースを聞くにつけ、何か違う、と
感じずにはいられない今日この頃ですた。
・・・イチモツ詰めたれやボケが(怒

投稿: 北極28号 | 2005.09.08 10:50

どう考えても薬九層倍です。巷に乱立する外来薬局が潰れたという話を聞いたことがありません。しかも狭い場所に薬剤師がワッサワッサ犇いています。薬剤師の時給は平均2,000円です。

私は現在ペグインターフェロンを毎週注射していますが、一回一万円、飲薬一週間分五千円です。これ、保険適用価格ですよ。とても信じられない価格ですが、ど~にもなりません。

インフルエンザのワクチンなんか全員600円くらいが妥当価格じゃないですか?富山の薬売りの時代が懐かしいです。ホノボノとしていました。

投稿: ハマの住人 | 2005.09.08 11:59

>>貧富の差

確かに拡大していますね。
キチンとした稼ぎになって安定した仕事がなかなか無いというか。
私のように多くて400万程度しか稼げない身にとっては累進課税の強化はやむなしと思います。昔ほど過激にやるかどうかは別として、今は大金持ちに甘すぎて、貧乏人に厳しすぎるように思います。
現状の税制と雇用形態でも家族を養えないですから、これ以上消費税が強化されたり、配偶者控除が減らされたりしたらお手上げになる(-_-;

で、救国宣言を書いた人がいます
http://exodus.blogdns.com/2005/09/gn_xqootseaetni.html
至極真っ当で冷静な分析に基づく宣言だと思うのですが…

投稿: Artane. | 2005.09.08 12:29

>国民の中流感はまさに幻想だった
文字の無い庶民の記録は残らない。
「何とか家」文書といっても庄屋以上。
セツルメントが入って記録をとってもそれはアカのインテリの記録。
貧民層は絶えず入れ替っていて、上流階級の3男、4女がおちて来て、あるいは連帯保証で素っからピンになった家族が、貧民層の知的水準を上げているだけで、リテラシーが無い人は次世代を安定して再生産しがたい。

樋口一葉=貧乏と、云うのは常識だけど、どうして貧乏かと云うと、親が事業に失敗したから。裕福なうちに女学校の前身みたいな学校へも通っている。突如として最低層からスーパールーキーに成し上がって来た訳ではない。

投稿: sionoiri | 2005.09.08 13:05

クリントン政権が本格的経済成長と財政再建の同時達成に大成功した理由 吉越勝之
http://www.asyura2.com/0411/hasan37/msg/456.html

投稿: | 2005.09.08 16:12

さすがに、知事会見たぁ違ったようですな(笑)。
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200507/0008.htm

投稿: ぐま | 2005.09.08 16:40

それた話になりますが、薬の価格なんてのに純粋な競争原理を求めても無駄ですよ。
製薬業界では売り上げを伸ばすという事よりも、各社の均衡を維持する事にのみ力を注ぎます。
ある医薬品の売り上げがA社が50%、B社が30%、C社が15%、その他が5%とすると、
そのバランス維持こそが大事であり、もしC社の商品がが売り上げが伸び始めたら生産調整をしてでもC社はバランスを元に戻そうとします。
新薬の開発には莫大な費用がかかる訳で、競争原理により、新薬の開発スパンが短くなったりしたら大変なことになるし、生産ラインの新設費用、人員の再配置などを考慮すると
「談合」で済ませてしまうのが売り手側としては理想ということなのでしょう、、
その代わり、A社が生産上の問題が発生して品薄状態などになると、血相を変えてその他の企業で補てんの為の増産をします。
良い薬を作ろうとする気概はなくても、安定供給に関しては熱心なわけです。
それもこれも、もちろん消費者の為ではなく「お上」の為w
A社の生産体制が復活すれば、元のさやに収まるべく、各社が生産調整に走ります。
そして元のバランスに、、、

「我々の使命は安定した供給。競争原理などで、新規開発、価格競争などになってしまえば『安定』供給なぞ望むべきも無い。『安定』供給こそが製薬企業の努めである」

ってな理屈なのでしょうね。
ある種の「正義」を謳っている分、性質が悪いw

投稿: | 2005.09.08 16:49

累進課税を強化すると金持ちが海外へ逃げる可能性もあるでしょうね。それは低所得者にとっても不利益となる話です。円が外国へ流れ出るという事態は、それだけの高い信頼が円という通貨にないと起きない。英ポンドも米ドルも強い信頼があったからこそ外国へと流れ出ていって、そして基軸通貨となったんですから、海外への直接投資を何でそんなに恐れるのか?と不思議に思います。もしも日本の富が国内にとどまり続けるのであれば、アジアの基軸通貨は人民元になるでしょうね。

投稿: 斉藤久典 | 2005.09.08 17:32

税制を強化すると大企業、資本家が海外に逃げるという論調は良く耳にしますが、一体全体、本当に「どれだけの数」海外に拠点を移すものなのでしょうかね?
トヨタなんかが時折そのような主張をしておりますが、日本に居を構えるメリットというものを抜きに論じており、只の「脅し文句」にしか聞こえないんですよね。
戦後日本の「個人主義」に通じる「国家は在って当たり前」的な無自覚を感じます。
そもそもトヨタが過去最高の利益を享受している理由は、製品の良し悪し以上に(当の昔から製品レベルは米を凌いでいる)当然起るべきはずの自動車経済摩擦問題が日本政府の対米追従外交により封印されていることによるのではないでしょうか。
要するにサマワにいる自衛隊はトヨタ(を含む日本企業)の利益の為に駐屯しているというのが事実ではないかと。
トヨタが中国?ロシア?何処に移ろうとも勝手でありましょうが、移った時点で日本政府の庇護は失うわけです。即、欧米市場の利益はアポーンという事になるでしょう。
資本家の意欲を削げとは言いませんが、あまり彼らの発言を鵜呑みにするのもどうかと思いますね。
それとは逆にシャープのように国内に拠点を構えるメリットを謳う企業も最近は見られるようになってきてます。
どちらが今後の日本が目指すべき方向性になるのかは「私の中」では明快なのですがね。

投稿: | 2005.09.08 18:54

>「私の中」では明快なのですがね

 貴方の頭の中では明快でも経済原理は全く別な訳で。貴方のレスはあくまで製造業、しかもそのうちの製造拠点の話でしかなく、金融・サービス業や企業の本社の視点がすっぽり抜け落ちてますよ。製造拠点は熟練労働力やサプライヤーの関係から海外に移転できなかったとしても本社の登記上の所在地は簡単に海外に移せます。金融・サービス業も同様。経済がグローバル化している中、税制も国際的に平準化することが避けられない。

 製造業に関しても、EUでは域内の人・資本・モノの移動が自由化されたせいでドイツの製造拠点が生産コストの安い東欧にどんどん移転してますよね。日本はEUのような地域共同体に加盟してませんが、あながち「只の脅し文句」とは言えませんよ。

>自動車経済摩擦問題が日本政府の対米追従外交により封印

 いや、それを言うなら日本の自動車産業がアメリカに現地進出・生産(直接投資)しているからでしょ。現地で労働者を雇用しパーツも現地メーカーから調達すれば経済的には国内メーカーと違いがなくなってくる訳で。

投稿:   | 2005.09.08 19:24

>貧富の差拡大中?

 大石先生、どうも統計(指数)のタイプを勘違いされてませんか?今回の新聞記事に出てきたのは「人間開発(human development)」の度合いを測る「人間開発指数(HDI)」というもので、所得格差を測る「ジニ係数」とは別物です。

『人間開発指数』
・Wikipediaの説明:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%8C%87%E6%95%B0
・より詳しい説明:
http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/syakai/ningenkaiha0102.htm
「……HDIは、人間開発の3つの基本的側面(寿命、知識、生活水準)を通して各国の平均的達成度を測定したもの。この3つの側面を表すものとして、平均寿命、教育達成度(成人識字率と初等・中等・高等教育就学率を加えたもの)、1人当たり実質国内総生産の3つの変数が使われている」

『ジニ係数』
・Wikipediaの説明:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8B%E4%BF%82%E6%95%B0
「主に社会における所得分配の不平等さを測る指標」
・赤旗の説明(笑):
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-13/2003-0913-faq.html

 日本の所得格差が広がっているという説は、統計の読み方によって異なる解釈ができるそうなので専門家でない自分には何とも言えません。(次の書評参照。)
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20050905bk04.htm
まあ実態としてはともかく日本人の感覚の中では「勝ち組・負け組」意識が広がっているのかもしれません。

投稿:   | 2005.09.08 19:48

>それにしても、「親の顔が見たい」と言うのはこういう時にぴったり。この連中は、まだ地元でいけしゃあしゃあ、のうのうと、厚かましくも暮らしていると思うと、他人事ながら許せない。

「元少年」の1人は東○学○大学を出て,地元の市役所に勤めているそうです.
「更正」された「ようで」なによりです(ぼうよみ)
http://tmp.2ch.net/youth/kako/1017/10178/1017820263.html
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017770410/l50

投稿: | 2005.09.08 20:22

>ワクチン
まず、先生の草案には売り時期が10月下旬から1月下旬までの季節商品であるってのと、馬鹿みたいに簡単に見えても予防接種で死ぬこともあるってのと、暇な医者がY!BBのパラソル部隊並にいてバイト並みの時給で働いてくれる必要があるってのは考慮に入れといて下さいな。ちょいと難しいですよ?

現実的な解法なら、自由診療から保険診療に組み込めばいいんですよ。それと、就学児童への接種の義務化を再度行うと。ついでにインフルエンザ患者の治療額を大幅に引き上げると。

投稿: ¥e | 2005.09.08 20:25

>金融・サービス業や企業の本社の視点がすっぽり抜け落ちてますよ。

日本に居を構える金融・サービス企業がグローバルな市場に打って出る程の能力・体力があるとは(現時点では)思えませんがネェ。。
日本にいてこそのメリットで成り立ってる。
海外からの流入はあっても逆はないでしょう。

>本社の登記上の所在地は簡単に海外に移せます

で、何処いらへんの国が候補に上がるのでしょうか?そして、そのメリット・デメリットは?

>ドイツの製造拠点が生産コストの安い東欧にどんどん移転してますよね

そりゃ、垣根を外せばそうなるでしょう。
単なる労働者を1束幾らで換算すればね。
で、今後の日本がそのような「単純労働市場的視点」にいつまでもしがみつくかどうかですよ。
シャープの場合、柔軟な対応、迅速な行動、技術情報の保全、全て鑑みると日本が最も理想的であるという考えですよね。そして首と胴体を切り分けていては上記を満たせないと。
特に製造業は胴体取られたら、頭は挿げ替えたら仕舞いなわけで、安易な技術移転なんてことは技術でしか外貨を稼げない日本企業にして見れば自殺行為でしかないです。
それと、アジア共同体みたいなのは空論でしかなくEU的なものを持ち出しても無意味ではないかと思いますが、「外国人労働者受け入れを!」という別の形で日本の国際企業(藁)はEU化を進めたいようですね。
「ドイツに対する東欧」が無いなら、日本を東欧にしてしまおうという「亡国論」に過ぎません。

投稿: | 2005.09.08 20:48

ワクチンに関しては返品不可にすれば、かなり価格を下げられるのではないかと思います。

一時期品不足で騒がれましたが、一部病院が過剰に在庫していたためで、その後返品の山。ワクチンは生ものなので季節はずれの再出荷は不可能で廃棄です。

http://d-inf.org/drug/influhenpin.html
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl366.htm

投稿: | 2005.09.08 21:21

(海外口座活用)資産運用研究室
http://www.ghostnet.ne.jp/~shisan/
香港での会社設立
http://www.chinaworld.com.hk/service/consult.html

投稿: えの | 2005.09.08 21:40

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2130.html
『なお、ソフトバンクBBはBB Modem Rental PLCをケイマン諸島に設置した理由を明らかにしていないが、一般的にケイマン諸島は税制面で有利なため、特別目的会社が設置されることが多くなっている。』

投稿: えの | 2005.09.08 21:57

>ワクチン
そうそう、このインフルエンザのワクチンですけど、製造も鶏の受精卵を使って作るんで、そう簡単には増産できません。鳥インフルエンザってだから2重に怖いわけです。
あと、ワクチンのパッケージは大人2回分の量が入っている(なぜかは不明)んで、実際1本の卸単価は2100円程(税込:安い方だったと思う)であり、2人一組で接種できるように取りはからってくれる医者なら手技料含みで1500円程度というむちゃくちゃ良心的なところもありますが、本来2人分である2100円のパッケージを開けてしまって1人に接種して、手技料込みで3000円ってのはそうボッタクリの価格でない(むしろ安めかな?)ってことで。
ちなみに、ふつう成人なら1回接種で充分抗体付きます。インフルエンザの予防接種は「罹患しない」ことが目的でなく「罹患しても軽症で死なずに済む」が目的ですので、11月頭には接種受けましょうね♪

投稿: ¥e | 2005.09.08 22:04

>ワクチン
ちなみに、ワクチン接種で初めて病院行ったりすると、初診料も付いてきますんで、合算したら5千円超えになっても変でないです。
元記事は誤解招くようにミスリードしてる気配が見えたり隠れたり………

投稿: ¥e | 2005.09.08 22:41

サイバラ先生ですね、療養中にもかかわらず、福岡に2日間、サイン会に来られたんですよ。1日あたり200名ほど、4時間ぐらいかけてサインに応じていました。
何故そんなに時間がかかっていたかというと、「あのキャラを描いて」といったリクエストに一人一人丁寧に応えていたから(私も似顔絵を描いてもらいました)。
ファンもその辺のことはわかっているから、苦笑いしつつじっと自分の番を待っている。
けれど、子供連れのファンも多くて、どうしてもその子供が騒ぎ出したり、むずがったりしてしまう。
そんなとき、センセはさらっとアンパンマンなんかの絵を描いて、なだめようとするわけです。ニコニコしながら(その後しっかり「やなせたかし」とサインを入れて親の笑いもとってみたりする)。

税務署ならともかく、学校&PTAが相手となると、どうしても子供が間に入ってきてしまう。子供にはたっぷりと愛情を注ぐタイプの方なので、精神的にとても堪えたんでしょうね…。

今回の騒動でそれに拍車がかかからないことをファンの一人としては願うばかりです。

投稿: ノラネコ | 2005.09.08 22:42

うーむ、社会派な米ばかりの中でこんなんだして良いのだろうか。

概出かもしれませんが。
TDL好き"ヲ"を自認する先生ならば・・・
http://www.dengeki.jp/~kouyaman/p/e-Shopping!%20Toys.htm
このD社の恐るべき戦略商品に私は戦慄をおぼえますた。

投稿: ぐま | 2005.09.08 23:59

>なんでもトヨタは、海外で車を売る分に関しては、
>1.700億円も消費税を免れているとか。
これといい、 Artane氏が鋭いと評価した例のブログといい、
左巻きの人って何でこうも経済音痴な奴ばかりなんだ?

投稿: | 2005.09.09 01:06

それは、政治と経済を一緒くたにしてとらえているからです。

投稿: truely_false | 2005.09.09 02:03

サイバラといえば、その昔、某宝島社と印税不払騒動なるものを起こしたのを思い出した。

投稿: | 2005.09.09 06:29

> 金持ちが海外へ逃げる

そこで資産の海外持ち出し禁止ですよ!

投稿: | 2005.09.09 15:23

サイバラといえば『脱税できるかな』。
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31309947/01.html

投稿: えの | 2005.09.09 21:40

>巷に乱立する外来薬局が潰れたという話を聞いたことがありません。しかも狭い場所に薬剤師がワッサワッサ犇いています。

 薬局と一般販売業と薬種商の違いわかってますか?

>薬剤師の時給は平均2,000円です。

 看護師の時給はもっと高いですけど。
 薬剤師の問題は、時給が高いとか低いではなくて、たかだか薬の袋詰めでしかない仕事に、大学で4年(来年から6年)もの修業年限を義務づけていることでしょうね。薬剤師養成教育なんて半年でいいという意見すらある。
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/
 看護師は、3年で所定の教育が終わってしまいますが、看護学科は大学に格上げされた関係で4年に年限延長されてしまいましたが、看護教育の中身は同じなので、あまった1年で保健師養成教育をしてます。バカじゃなかろうか。

投稿: Inoue | 2005.09.09 22:05

投稿: wao | 2005.09.14 09:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貧富の差拡大中?:

» [ニュース] 貧富の差拡大中? [昨日の風はどんなのだっけ?]
貧乏人から税金を取るのはダメだし、金持ちに対しても累進課税の復活はダメとなると、やっぱり法人相手に取るしかないよね、なんだかんだいっても日本の法人の仕組みは合法的に税金払わないで済む方法がありすぎる。法人からきちんと税金を取って、個人には金を使わせるようにし向けることが一番大事でしょう。 郵貯の300兆円が国外に流れることに関しては、自分もそんなに危惧していない。それがいつまで経っても一部の特定の人たちの利権になるんだったら、国外に流れて有効活用された方がよっぽど生き金だと思う、死に金を沢山抱えても... [続きを読む]

受信: 2005.09.09 04:00

« 都会人、この無知蒙昧 | トップページ | 総力戦再考 »