日本経済、ただいま戦争中
※ 日本経済、内外需バランスとれた牽引力で回復続けられる状況=日銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000605-reu-bus_all
休日に書くようなネタじゃ無いんだけど、以下のようなニュースもあったりするわけですね。
※ 国の借金795兆円、また過去最高更新・6月末
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F22017%2022092005&g=E3&d=20050922
僅か半年で借金が14兆円も増えている。これはどういう数字かというと、アメリカのイラク戦費が、毎月1兆円と言われていて、だから米国経済は持たない、イラクからは撤退するしかないし、そうしなければアメリカ経済は破綻すると言う議論がある。僅かに半年で増えたこの借金の額というのは、そのアメリカのイラク戦費の2倍にも及ぶ。これはたぶん、イラク戦争に参加している全ての国の予算を合算した金額より遙かに大きいでしょう。
となると、日米の経済規模の差を考えると、日本は今、イラク戦争のような消耗戦の闘いを、四カ国相手に繰り広げているようなものですよ。イラク+シリア+イラン+アフガン。
そんなとてつもない持久戦を際限なく繰り広げているようなものです。イラク戦争は、ブッシュの決断次第でいつでも撤退出来るけれど、日本の財政はそうはいかない。白旗を掲げて全面降伏する覚悟が無い以上、この総力戦を続けるしかない。
この状態は、実質的には、破綻状態と言って良いんでしょう。いくら経済が上向いても、出があまりにも大きすぎる。こんな悲惨な財政状況で、道路公団問題ひとつまともに解決できない。消費税の値上げひとつままならない。今回の選挙結果は、何だかんだ言っても、「消費税値上げやむなし」という国民の判断でもあったと思うけれど、日本の財政に政治が責任を負えないというのであれば、潔くIMFの管理下に入った方が良いのではなかろうか。
※ 冷蔵庫の消費電力、最大でカタログの4倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000106-yom-soci
この記事で面白いのはここ。「1 壁から30センチ離して置く」
日本の家屋で、今も昔も、冷蔵庫を壁から30センチも離して置ける環境に恵まれたことなんて一度も無かったでしょうに。
※ 海自潜水艦6隊員、大麻・合成麻薬の所持容疑などで逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200509240225.html
どうすんだよそれ。私が中国大使館のアタッシェなら、北朝鮮産の薬物をポケットに忍ばせて、横須賀の飲み屋街を渡り歩くぞ。
※ 「ひまわり」に不具合、6時間ほど観測休止し復旧
http://www.asahi.com/science/news/TKY200509240129.html
予備機とかどうなっているんだろう。これをして復旧だなんて言っていいのか?
※ 新潟・柏崎の小6少女、日本百名山の全山踏破達成
http://www.asahi.com/national/update/0924/TKY200509240174.html
次の記録は6歳児だぞっと。
土曜、雨、だったらしい。日曜早朝コンビニに外出したら雨はたいしたことないが、風がそこそこ。生活リズム修正フェーズなので、そもそも外出予定は無かったが、長男は何処にも行けずにちょっと気が狂いそうになっている。
※ メルマガおまけ 羽田空港:韓流スター続々来日で入場規制
| 固定リンク
コメント
一戸建て住宅のシステムキッチンに最初からついている冷蔵庫では30cm離して設置されているものは結構ありますよ。
投稿: arara | 2005.09.25 10:03
うちでは冷蔵庫の裏は30センチは空けてますけどねえ・・・・日本の住宅環境はって・・・どんな家に住んでいるんですか?
そもそも、たかが30センチすら空けることが不可能というのなら、あんたどうやって生活しているのかと。単にやる気が無いだけのことでしょうに。
そもそもメーカーの取扱説明書にも大抵は20センチ位空けてくださいと書かれていますよ。これは経験があるから分るけどアパートとかで壁紙とかに近づけすぎて何年も使っていると昔は壁紙が熱で変色したもんなんですよ、それが生活損耗として裁判で認められるくらい昔は常識だったんだから。
しっかりしてくれよホント・・・・・・
後、国の借金云々も、単に査定が厳しくなって隠れ借金が燻し出されて来たというだけでしょうに。こんなんで一々潰れてたら大変だわ。
借金を強調したいのは分るが、民主党みたいなアホな事は言わんでくれ、聞いててがっかりしてしまう。
投稿: たぬき | 2005.09.25 11:28
ああいかん、訂正。
「生活損耗として認められない」の間違いだった。要は使い方が間違っているという事ね。まあ、今時のは廃熱が格段に少ないんで滅多な事は無いだろうけど。
投稿: たぬき | 2005.09.25 11:36
>生活損耗として認められない
昔ならともかく、今は家主の横暴に世間の目が厳しいから認められるよ。
要は使用の実態にメーカーの設定が合っていないということ。
>どんな家に住んでいるんですか?
と、のたまう前にそういう余裕のある設置方法の前提となるメーターモジュールがいつ頃から普及し現在、全世帯数に対してどの位の普及率なのかをちっとでも頭に思い浮かべてね。<頭に地軸の人
投稿: | 2005.09.25 11:57
昔の冷蔵庫は裏に出っ張りがありましたから、壁からかなり離れていましたが、最近の奴は殆どピッタリ壁際に置けますから、数センチしか離れていませんが、ナニカ?
投稿: ハマの住人 | 2005.09.25 12:18
冷蔵庫の周りにスペースを空けることを設計上要求するんだったら、側面と背面に安価なフレームをとりつけておけばいい。デフォルトでは30cmは空けないと設置できないが、ユーザの自己責任でフレーム外して壁にくっつけることもできるというようにしておけばいい。
PCのオーバークロックと同じことですね。マザーボードにオーバークロック機能があるけど、デフォルトでは禁止になっているというやつ。
投稿: Inoue | 2005.09.25 12:20
うひゃ、教祖様に楯突いたら逆鱗に触れてしまったよw
うちは築34年の一戸建てだけど普通の建売住宅なんだけどねー。
一体どんな貧乏な家に住んでるやら・・・・・
そもそも、キッチンに普通置くものだと思うけど、貧乏人のキッチンは30センチ空けただけで人も通れない、テーブルも置けない、イスも動かせない状況になるんかねえ?
単に自分の頭で配置も出来ないだけの話でしょうに。
やだやだ。
投稿: たぬき | 2005.09.25 12:23
>昔の冷蔵庫は裏に出っ張りがありましたから、
かつてはラジエータ用の金網が背面に必ずあったのですが、熱を背面や上面にも逃がせるようになったので、放熱面積が増えて金網はいらなくなったのです。
だからといって、背面が放熱に必要ないということはなく、きっちり開けておく必要があるのですが、見た目にコンパクトな方が売れるもんで、そんなものは取っ払ってしまったのでしょう。
投稿: Inoue | 2005.09.25 12:24
日本の国債は国内で保有しているので、アメリカ等と違い、家庭内借金のような物で問題ないという人もいます。
さらに、解決するには財務省が新札(日本券)を発行して国債を買い取る形しかないという人もいます。
どちらが正しいのでしょうか?
投稿: | 2005.09.25 12:55
つまらんよ、狸君の話はつまらん
投稿: | 2005.09.25 12:56
ほんとにたぬきの話はつまらねえなあ
自宅自慢ジャン、ただの
厨房?
投稿: | 2005.09.25 13:03
大石せんせより都心部からずいぶん遠い駅の、徒歩10分54㎡の築ん十年の公団に計11万家賃払ってますが?たぬき様が少なくとも首都圏と沖縄の市街地の人間じゃないのは判りました。
溝の口駅から遠い・バス便なし・土地30坪そこら・家本体ものべ面積30坪なしで隣と長屋同然にくっついてる戸建でも平気で4000万近いんだからねっ!
投稿: ニャッキ! | 2005.09.25 13:20
>※ 国の借金795兆円、また過去最高更新・6月末
日米構造協議で公共投資の上積み420兆円、都合620兆円を10年間で使い切る約束をしたんですよね。
10年物の国債は、借り換えを繰り返し、償還のために6分の1づつ積み立てられて60年でチャラになるという説明ですが赤字国債を毎年40兆円も発行しているんですからたまったのではありません。
振り返ってみると経世会と宮沢喜一あたりがA級戦犯?
投稿: | 2005.09.25 13:52
田中康夫が言いふらす長野県の1兆6千億円借金と県の借金返済話、それと国の借金話とをごちゃまぜにしとらんかいな?
投稿: | 2005.09.25 13:58
国の借金と家計の借金のアナロジーで
考えてはいけないのはマクロ経済学の常識
大石はもう少し最低限のことを勉強しろよ
投稿: ななし | 2005.09.25 14:21
国の借金と家計の借金のアナロジーはコメント欄で出た話だし(しかもそう言う見方が片方にあると紹介してるだけだし)、大石センセがそのアナロジーを使ってるわけではないのだが。
投稿: | 2005.09.25 14:27
>日米構造協議で公共投資の上積み420兆円、
>都合620兆円を10年間で使い切る約束を
>したんですよね。
赤字の原因を辿ったら、アメリカ様の懐に国家予算が吸い取られていたと。
しかも、無闇な独立法人化で、天下りされたキャリア官僚様が公共の財産を懐にいれた訳だけど、それについてもマスコミも小泉大元帥も見てみぬ振り。
例のホワイトハウスが毎年日本に出す「年次改革要望書」でもここ数年郵政民営化がトップ事項にされているし、この国はとことんまでアメリカ様とキャリア官僚に財産を吸いつくされるのですかな:-(
吸い取る銭がなくなった所でIMFが介入してきて、韓国の時のように国際競争力のある企業が外資に売り渡されて民間産業もメチャクチャにされると言う事ですかね。
小泉みたいな売国奴が愛国者気取って大元帥になられているようではしかたないかヽ(`ー´)ノ
と言うか、救国内閣が革命かクーデター起こすしかこの国の崩壊は止められないのだろうか…
投稿: Artane. | 2005.09.25 14:42
あいたたた・・・・・
しかし大西先生も痛い人だよね。
ちゃんと冷蔵庫の取り説見れば30センチとはいかなくても20センチ位のスペースはとってくれってどこのメーカーでも書いてあるのに読んだ事すらないのかねえ?
別に壁ぴったりつけたって今の冷蔵庫なら壁焼けしないかもしれんが、ちゃんと取り説に「効率が落ちます」って書いてあるじゃん。
日本の製品は車も家電も優秀だから取り説何ぞ読まなくて使っていても壊れないし不便も無いけど、それって別にえばれるような話でもないのにね。
「こう使わないと効率は落ちますよ」って親切に書いてあるのに読みもしないで文句ばかり言っているのを見ると、この人も結局は駄文書きな人なんだろうなあと思う。
投稿: たぬき | 2005.09.25 14:46
とにかく、いずれにしても、歳出を減らすのか、税を上げるのかはっきりしなきゃダメでしょうね。よく景気が良くなれば、みたいな話がありますが、バブル絶頂期でさえ税収はやっと60兆です。そして現在の歳出が80兆。物価の問題があるにしろ、単純計算ならバブルが起こっても、今の税体系と歳出なら20兆の赤字国債を発行しなきゃならないんですから。
投稿: | 2005.09.25 14:47
それにしても、言うに事欠いて日本の住宅事情に繋げて文句言っているのを聞くと・・・
まあ、誰しも自分の事は棚に上げて批判するもんではありますけどねえ。
まさか1LKに住んでいる学生じゃあるまいに・・・・
公団住宅だって冷蔵庫のスペースくらい取れますよ?現に俺だって2LDKの団地に住んでたこともあるけど普通に使ってましたもん。
たかが30センチで四苦八苦するような家って何なのかなあ(棒読み)
文筆業やってて、まさか廊下に洗濯機置かなければならないような極貧アパートに住んでいるわけじゃないでしょう?
キッチン内で幾らでも自在に設置スペースを変えられるのに、それでも住宅事情の方が悪いんですかあ?
投稿: たぬき | 2005.09.25 14:55
よくいるんだよね、自分の得意なフィールドで相手がミスすると、文字通り鬼の首でも取ったように振る舞う房が
いったい実年齢は幾つなんだろう、たぬきは
投稿: | 2005.09.25 15:35
>革命かクーデター起こすしかこの国の
財政は立て直せません。
幕府が倒れたのはみなそうです。
第二次世界大戦の債券も、インフレの波で帳消しに、郵貯もそうだったかもしれません。
投稿: sionoiri | 2005.09.25 16:08
しめちゃんのリボン
ついにここまで来たのか
投稿: | 2005.09.25 16:11
今見たらさっき書き間違えてた
国の借金「を」家計の借金と
同じように考えてはいけないというのは
マクロ経済学の常識と
こう言いたかった
いずれにせよ大石は不勉強に過ぎる
投稿: ななし | 2005.09.25 16:16
ペラペラな己の文章は他人がついからかってみたくなるような対象だと気が付かない。。。
反論は全て大石氏が書いてると思ってる。。。
まあ、頭が悪いんだろうな。
それか某しめつけ。
(棒読み)とか「ですかあ?」とかね。
大石氏にはわかるでしょう。
投稿: g | 2005.09.25 16:34
>国の借金と家計の借金のアナロジーで
>考えてはいけないのはマクロ経済学の常識
えーと、次のような理解でいいんでしたっけ?
・国の債務はグロス(総債務)ではなくネット(純債務)で見なければならない
→日本の場合、国の債務から資産を引いた純債務はGDP比で見ると他の先進国に比べてもまだ大丈夫な方に留まってる
・日本の借金が円建てで行われている限り、通貨暴落による債務危機の心配はない(アルゼンチンのようにはならない)
・財政赤字(政府支出-租税)の総額はGDPの総額に依存する以上、徒に財政再建(政府支出↓or租税↑)に走ってGDPの総額を減らす真似をやらかすと縮小再生産に陥っていつまで経っても財政再建が実現しない
→財政再建は景気回復から。年間の債務伸び率が経済成長率の内に留まっている限りは財政破綻の可能性はない
経済学系のブログを巡って得た知識なんでマクロ経済学的に正しいか自信ないですが・・・
投稿: | 2005.09.25 16:49
近年、目先の税収増に目がくらんで、増税しては景気を失速させるの繰り返しだった。
誰でも考えつくような、消費税増による税収増ではなく、消費を冷え込ませず税収増を図る道を見つけだすのが、優秀な財務官僚・政治家というものだろう。
もっと知恵を出せ。
投稿: | 2005.09.25 17:33
>海自潜水艦6隊員、大麻・合成麻薬の所持容疑などで逮捕
潜水艦勤務でのストレスも関係あるのかも。十分な対策を取って欲しい。
投稿: | 2005.09.25 17:45
>海自潜水艦6隊員、大麻・合成麻薬の所持容疑などで逮捕
潜水艦勤務でのストレスも関係あるのかも。十分な対策を取って欲しい。
投稿: | 2005.09.25 17:45
自分は長い事官舎に住んでましたが、30cm空けるのが難しいのはそうだよなあと思って読みました。
投稿: | 2005.09.25 18:47
うちの冷蔵庫の状況を見たら、
背面:5cm
右側面:3cm
左側面:開放
でした・・・
後ろを20cmも開けたらキッチンが狭くて使えない。
ちなみに、70m2の賃貸マンション、冷蔵庫の容量は400リットル弱です。
投稿: AS | 2005.09.25 19:08
通ぶって小泉を売国奴扱いする人をしばしば見かけるけど、そういう人がこんどの選挙でどこに投票したかマジで知りたい。
民主や公明や社民や共産だったなら思い切り罵倒するつもり。
投稿: | 2005.09.25 19:29
増税したいのは山々なんだが、橋龍政権が大増税やったら銀行やら証券会社の死屍累々で、そしてデフレが本格化。増税したら、また同じことが起きるでしょう。もう宮沢の言うとおり旧勘定、新勘定にわけるしか無いだろうね。
投稿: XYZ | 2005.09.25 19:32
日本は個人の金融資産が1400兆円もありますから、夫婦間の借金だという説明は正しそうに見えます。亭主が「お前たちのためなんだ」と言いながらお金をバンバン使っていて、財布を握っている奥さんが「ちょっと、だいじょうぶなの?」と心配してるような状態ですね。世の中には、金づかいの荒い亭主に、たった1%以下の低い利息でカネを貸す国債好きなお人よしの奥さんもいるし、為替リスクがあっても高い利息で他所の外国人の亭主に貸した方が良いと考える計算高い奥さんもいる。そういう違いはありますね。
投稿: 斉藤久典 | 2005.09.25 20:15
Artaneさん、慧眼なのにつまんない軽口で信用おとしすぎ「大元帥」だの「ある意味では日本も北朝鮮も中国も同じ」とか。
「通ぶって小泉を売国奴扱いする人をしばしば見かけるけど~罵倒してやるつもり」さん
自民党執行部だって外国人参政権やら東アジア共同体構想には賛成だし、人権保護法もやりたがってたわけでしょう。 結局は小泉か被小泉かという何とも悲しい選択肢しかなかった選挙のような気が私はするんだけどな・・・・
投稿: toumeinahito | 2005.09.25 20:36
Artaneさんは陰謀論を開陳しているだけと思われ。
通貨の価値を絶対と思っているのは、経済を理解していない証拠。
投稿: L | 2005.09.25 20:57
>日本経済、ただいま戦争中
戦争というとこれだけは抑えておきたい。国債。
http://homepage2.nifty.com/motoyama/warbond.htm
投稿: | 2005.09.25 21:08
大和がミズーリをドカーンドカーン系のトンデモ架空戦記を鼻で笑ったり、ネタとして楽しむスノッブなヲタの人でも、預金封鎖だのIMF占領といったトンデモ経済論に、たやすく引っかかってしまうのはどうしてなんでしょうね…
免疫をつけるのは、それほど難しい話ではないと思うんですが。
ま、財務省の財政赤字キャンペーンは、近年でも最も成功した成功例ですけど。与野党やメディアの左右を問わず、皆洗脳されてしまいました。
投稿: | 2005.09.25 21:11
>日本の場合、国の債務から資産を引いた純債務はGDP比で見ると他の先進国に比べてもまだ大丈夫な方に留まってる
ただ、現実にはその国の資産のうち一番多いのが財政投融資の貸付金であって、かなりの部分がすでに焦げ付いてる可能性があるし、二番目に多い国の固定資産はそもそも現実に売却なんてできるものがどれくらいあるのかって話もあるわけで・・・
投稿: | 2005.09.25 21:15
経済成長政策、リフレ策を取り、国債を国内で引き受けてゆく仕組み(郵貯や簡保、日銀)を旨くかませれば借金を長期債務として維持することが出来る、ところが外国に借金(国債を売る)すると否応なしに耳をそろえて返済しなきゃならなくなるんでキャッシュが無くなってあぼーん、という話だと思ったけど・・・
投稿: toumeinahito | 2005.09.25 21:35
<民主党>政党交付金が減少、落選者の処遇に苦慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050925-00000070-mai-pol
やはり来年からの台所はかなり苦しそうですね、民主党。
ここで、一人あたりの金額ならむしろ逆……と書いた人は、ネタと言い張るのなら今後は判るよう書くように。
投稿: | 2005.09.25 23:11
ネタとわかると思うけどねぇ。まぁ今後は読解力は人それぞれ高低があるって事を認識した上で書き込むよ。
>>民主党117億7300万円(4億1800万円減)
>ホントだ、全然減ってないじゃん。
>一人当たりの額は増えてかえってお得?w
>つか、得票数を加味するとはいえ、
>いくらなんでも議席数と乖離してる気もするが。
投稿: | 2005.09.25 23:27
まぁ、このままで行くとハイパーインフレかIMF介入かの究極の選択になると思うし、そのタイミングはたぶん、現内閣退陣の前後になると予測しています。
救国内閣を起こして合法・非合法を問わず現内閣から政権を奪取する以外に、この究極の選択を回避出来る可能性はでてこないでしょう。
バブルがはじけて10数年、この間の経済報道を見ていると、アメリカや大金持ちにおもねった・彼らが更に儲かるルール作りに徹した経済政策が一貫してまかり通っているし、外交や軍事に於いても対米依存は冷戦の頃よりも酷くなった感じがする。
# トヨタの年間一兆円以上の利益がトヨタの中で止まっている
# と言う事やリップルウッドの件を取っても異常な事態ですよ。
# 彼らの利益は日本社会に強制的に還元させるのが筋ではないでしょうか。
そうなると、そういう政策が特に酷くなった宮沢内閣以降の総理大臣や経済政策担当大臣・特に小泉と竹中は売国奴と言う呼称がぴったり来ます、確かに軽口ですが(苦笑)
後、今の内閣とそれを取り巻く情勢って、開戦前夜の東条内閣やヒットラーの台頭したドイツと非常に似た物があるように見えます。東條英機やヒットラーを小泉純一郎に置き換えると色々と共通する所が…で、大元帥と又皮肉込みの軽口が(苦笑)
まぁ、言い訳じみたことはここまでにして、陰謀論と捉えるのは楽な思考ですが、陰謀論と自己の視点からの分析は分けて考えて欲しいものです。
投稿: Artane. | 2005.09.25 23:44
せいぜいネタとわかるよう書いてくれたまえw
投稿: | 2005.09.25 23:51
Artaneさんって少しでもいいからマクロ経済学やったことあるのかな?経済が分からない人ほど陰謀論に走り易い希ガス。
上の方でも書かれたけど、トンデモ架空戦記を笑い飛ばす軍事通であっても(だからこそ?)経済に関してはトンデモ論に飛びつき易いのよね。
投稿: | 2005.09.26 00:22
>このままで行くとハイパーインフレかIMF介入かの究極の選択になる
通貨供給量を緩和しまくってもデフレ気味なのにハイパーインフレになるとはこれいかに?
外貨建ての債務が少ないどころか外貨準備高が世界一(だっけ?)の日本がIMF管理下に置かれるとはこれいかに?
Artane氏の論理的な解説を求む。
投稿: | 2005.09.26 00:26
何度も書いているが、人に反論を要求するなら他人と識別できるIDを取ってからいいたまへ
投稿: Inoue | 2005.09.26 05:29
Artaneさん
# トヨタの年間一兆円以上の利益がトヨタの中で止まっている
# と言う事やリップルウッドの件を取っても異常な事態ですよ。
# 彼らの利益は日本社会に強制的に還元させるのが筋ではないでしょうか。
内部留保を還元させられたら、新規開発はできなくなってしまいますね。
>東條英機やヒットラーを小泉純一郎に置き換えると色々と共通する所が…で、大元帥と又皮肉込みの軽口が(苦笑)
具体的にあげてもらいたいものです。
得票率や支持率を見ても、共通するところのほうが少ないのですが。
>陰謀論と自己の視点からの分析は分けて考えて欲しいものです。
トヨタのもうけを、日本が奪って良いとする論拠を示してほしいものです。
投稿: むにゅう! | 2005.09.26 07:18
大石もそうだが
ほんとに経済学の初歩すら知らないヤツが多いな
こんなヤツらがIMF管理下に入れとか
アホとしか言いようのないことをえらそうにいうんだから
もう話しにならない
投稿: ななし | 2005.09.26 07:47
米国 2006年度予算教書(概要)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/eco_tusho/us_2006.html
『 2005年度の財政赤字は、イラクやアフガニスタンへの支出が増加したことから、4,270億ドルと3年連続で過去最大を更新する見通しとなっている。』
4,270億ドル=48兆円
それでも米国が近未来に財政破綻、急激なハイパーインフレになることはありえない。
投稿: えの | 2005.09.26 09:18
http://bewaad.com/20050204.html#p02
日本の財政赤字の問題については、上記のような考察もあります。
難しい状況だとは思いますが、危機感だけ煽るのも、ハルマゲドン経済学に乗せられてるみたいで、何だかなあと…
Artaneさんとえいじさんについては、BUNTENさんの以下のページをごらんになってくだされ。
http://www.geocities.jp/pcs06083/intage.htm
投稿: y-mat | 2005.09.26 10:33