« 特別会計の闇 | トップページ | 監督の監督は何処にいる? »

2005.10.06

民団の抗議を考える

※ 民団、吉本に抗議
http://www.mindan.org/

 昨日の朝日のメディア欄に小さく載ったんだが、朝日新聞よ、さるさる日記は断じてブログじゃない。トラックバックもコメントも受け付ける度胸の無いヘタレな奴の日記をブログなどと呼ぶな(それに、何で勝つぁんからコメント取らなかったんだろう。返事を貰えなかったか? 民団の公式声明も知りたいんだけど、今日の時点ではまだ記事はありません。これはぜひとも公にして欲しい)。

 私はこの問題で勝つぁんに同情する気はもちろん全くありません。単純に自業自得ですから。テキスト・オンリーの仕事なら、まあ十歩くらい譲って、所詮ネットというコップの中だから羽目外しても良いという考えも持てるけれど、テレビなんてメジャーな媒体に出ている人間が、裏では、毎朝、罵詈雑言繰っているなんてダブルスタンダードなことが許されるわけもない。それは大勢のスタッフが関与するテレビにも迷惑を掛ける可能性を常に内包しているわけですから、お金を取るか、自己表現の自由を取るか、早い段階で決断すべきだった。それが当然の大人の判断でしょう。両方は無理です。絶対無理です。そういう部分で、きちんとタレントを管理できなかった吉本の責任も重いと思う。
 物書きの多くは、そういう部分で制約を受けるのが嫌いだから、テレビとは距離を置くし、芸能プロに籍を置くなんてトンデモなことは考えもしない。

  一方で、記事中にある、「三国人」「朝鮮半島は国家ですらない」という発言を巡っての民団の抗議というのも、記事だけ読むと解せない所はあって、「三国人」なんて都知事も使っているくらいだし、後者は単に形容とか表現の問題に過ぎない。もちろん日記全編を読めば、差別と蔑視感情がみなぎっているわけで、抗議自体不当だとは思わないけれど、竹島観光に参加して、韓国側の主張は全部嘘っぱちだなんて書くような奴は、民団としては何処かで叩いておくべきだという心理は作用するでしょう。そういう部分では、政治的な目論みが全く無かったわけではないと思う。ただそれにしても普段の言動が酷すぎるから、それをして民団の裏の意図だなんて、察する気にもなれないというのが、外野の本音でしょう。

 もう一点、さるさる日記の勝谷誠彦という存在を放置することは、日本人の言論活動に於いて、何の益も無いわけだ。自国民を愚民愚民と罵る程度ならともかく、黒人を佃煮と書いている人間が、いろんなテレビにレギュラーを持ってちやほやされている。あたかも、テレビを筆頭に、日本社会全体が、そういう発言に承認を与えているかのように、海外から見られてしまう恐れもある。
 言ってみれば、韓国や大陸で、反日を煽って人気を集めるブロガーが、政治番組にレギュラーとして出演しているようなものです。われわれとしては、当然そこでも過激な反日論をぶっているんだろうと思うしかない。それが向こうの世論の中心軸なのだろうかと。
 本来であれば、ああいう忌むべき差別は、国内の、自国民の手によってこそ、批判して唾棄しなきゃならない。でも私たちにはそんな力は無いわけです。毎朝、今日は何処まで飛ばしてくれるだろうかという期待感と供にアクセスしてしまう。
 そういう意味では、ああいう存在を許しているのは、われわれ日本人の内的な問題であって、ネットワーカー全体の責任だと思う。民団が朝日を味方につけて抗議したから、勝谷が大人しくなったなんて構図は、われわれにとって恥ずべきことですよ。

 あと、プロとアマの境目。表現には責任が伴うことをより強く認識しているのがプロです。その意味で、彼はフリーになってから、プロのプライドを捨てたということです。
 うん? 日記で釈明しないのはヘタレだ? こんな美味しいネタを日記に書くよな男じゃないでしょう。ちゃんと商業メディアに書いて元取ろうという腹ですよ。別にヘタレな奴だという気はない。そもそもブログとしての形式を持っていない所からして、それはもう絶望的なまでにチキンなハートをお示しなのだから。ただこんな美味しいネタ、吉本とどういうやりとりがあったのか? 民団から個人宛に接触はあったのか等を、速やかに読者に開示するのがプロとしてのサービス精神だろうと思うのですが。吉本のタレントさんにそれを求めるのは無理でしょうかねぇ。

※ ぽんちゃんはだれ? 国籍不明の男児を児童相談所が保護
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY200510050343.html

 しばらく前からテレビで放映していますけれど、可哀相なんですよね。外人の親の責任なんて問うても仕方ないから、日本で、ベトナム タイ人として立派に育てて、将来、ベトナムと日本の架け橋になって貰いましょう。

※ 中国エイズ村NHKクローズアップ現代

 現在中国には84万人のエイズ患者がいて、このまま何の措置も取らなければ、5年後1千万人に拡大すると予測されているのだとか。エイズ蔓延の原因は「売血」。河南省の38の村がエイズ対策重点村に指定されているけれど、実際には200以上の村で感染が広がっている。

 学生ボランティアが都会から乗り込んできて、啓発運動をするんだけど、地元の役人が、「微妙な問題に口出すな、ちょっと役所まで来い」と学生らを車に乗せると、住民が取り囲んで、じゃあお前らは何してくれんだよ! と文句を言う。薬をきちんと配給して、拡大を阻止出来なければ、その内、暴動とかに繋がるんだろうな。

 あと、問題なのは、これは売血で広がったと言うことですが、その血液製剤が、回り回って日本に入って来るということは無いんだろうか? たとえば、中国と直接のやりとりは無いにしても、たとえばヨーロッパ経由、アメリカ経由で、本当は、中国原産のものが日本に入って来るかもしれない。

※ 上海蟹

 某社担当編集に家族を紹介していなかったので、ノクチまで来て貰う。あれほど長男に「今日は中華料理が食べたくないかぁ?」と仕込んだのに、いざ「何が食べたい?」と訊いたら、「うん、お腹空いてないから、ケンタッキーで良いよ

   ∧_∧
  ( ・∀・)   | |
 と    )   | |
   Y /ノ    .人
    / )    <  >_∧∩ ガッ!
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡       /

 だってノクチで落ち着いて食事が出来る場所と言ったら、あそことここの中華料理屋しか無いんだから。
 上海蟹が入荷していたので、そういえば前回の打ち上げもしてなかったよね? と念押ししてオーダーする。それが、蟹の脚に、産地証明のタグが付いているんですよ。うんまあ、美味いと言えば美味いんだけど、あのべらぼうな値段の価値があるかと問われれば、疑問ですよね。私、マツタケでも、同じように思うんだが。あれって、あんな高い値段だけの美味しさがあるなんてとうてい思えないんですけどねぇ。

※ 真の作者は英外交官? シェークスピアで新論文
http://www.sankei.co.jp/news/051006/bun005.htm

 シェークスピアはシェークスピアでないという話は、有名な話で、あっちでは写楽の正体暴きと似たような関心を持たれているんですよね。今回の説はかなり有力だと思いますが。

※ 「光の保存」に成功、量子コンピューター実現に向け前進
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051005301.html

 もうなんだか解らないけど、量子コンピュータに留まらず、きっと凄いことが出来るようになるんだろうな。

※ ガンパレード・オーケストラ テロ朝深夜

http://www.gpo-anime.jp/

 とりあえず初回放映を見る。久々に期待が持てそうなアニメなんだが、なんで女子供がロボット兵器に乗っているんでしょう? それが良く解らない。

※ メルマガおまけ エアロスペースベット

|

« 特別会計の闇 | トップページ | 監督の監督は何処にいる? »

コメント

>> 「光の保存」に成功、量子コンピューター実現に向け前進

まぁ、究極的な目標は量子コンピューティング(って何故素直に量子演算と直訳しないんだろ?)だろうけど、
その前段階で既に実用化が期待されている光を使ったコンピュータの実現にとってはすさまじい前進になるような素材の発見だと思いますよ。
これを使えば、ミリ秒単位のリフレッシュレートの光DRAMが実現可能になりそうだし、それは今までの電子素子では実現できなかった速度を期待されている光コンピュータやその先の量子コンピュータにとっては重要な要素ですから。

>>上海蟹

贔屓(たって、たまにランチをたべに行くだけですが)の老舗の高級中華料理屋に上海蟹が入ったことがあって、財布にも結構金があったので値段を聞きましたが非常に高いので諦めましたorz

確かに蟹の一種としてはおいしいんだろうけど…食べたことがないからわからないです。

貧乏人に取って一番おいしい蟹の喰い方は韓国流のぶつ切りがざみの唐辛子漬けではないかと(辛いのになれていないお子さまには危険な辛さの漬け込みの店もあるので注意)。唐辛子の辛さと蟹の甘味のコントラストが非常に美味です。

大久保あたりで千円出せば結構食えますよ。川崎なら大師の近くの桜橋かな。

投稿: Artane. | 2005.10.06 11:49

>>韓国流のぶつ切りがざみの唐辛子漬けではないかと

 そうそう、これ美味い! 上海蟹より、レッドロブスターより遙かに美味い! でもこれを出してくれる所って、なかなか無いんだよねぇ。
 昔、渋谷と神保町で食べたことがあるけれど、最近は無いなぁ。近くであれば、それだけ食べに行くけれど。

投稿: 大石 | 2005.10.06 11:54

> ぽんちゃんはだれ? 国籍不明の男児を児童相談所が保護
元ソースを見るとタイ語をしゃべるとのことみたいですが・・・

>児童相談所がタイ大使館に国籍取得を打
>診したが断られた。日本国籍取得も現状
>では難しい。「法的にこの世に存在しない
>人間になってしまう」と児童相談所は困惑している。

うむむ、それも凄い話だが・・・親が見つから
なかったとして最終的にどうするんだろ・・・

でも今回はたまたまニュースになって世に
でたけど、自分らが知らないだけでこんなこと
って国内にもいっぱいあるんだろうか・・・

>>韓国流のぶつ切りがざみの唐辛子漬けではないかと

これって、ケジャンのことですかね・・・
新宿(大久保)あたりの焼肉屋にいけばっこう安い値段で食べられますね~

投稿: 元薩摩在住 | 2005.10.06 12:15

>>がざみの唐辛子漬け=ケジャン

渋谷だと今はないかも。洋食の町になった感じがするから。

焼き肉屋でも出す所は出すけど、韓国・朝鮮の家庭料理を出す店ならメニューにある確率が高いですよ。

そういう店は渋谷経由でアクセスできる所だと、今は新宿の職安通りから新大久保のトライアングルとか川崎大師の辺りに集中しています…同じ韓国・朝鮮料理でも焼き肉屋と家庭料理屋が分かれています、最近は。

# 田園都市線の沿線だと、東武線の北千住かその先の足立区・荒川区のあたりになるかな…あっちは滅多に行かないから具体的に何処とは言えませんが。

投稿: Artane. | 2005.10.06 12:24

取り敢えず、「ガッ!」があるのでお約束。

ぬるぽ

投稿: 五月原清隆 | 2005.10.06 12:28

>ガンパレード・オーケストラ
>>なんで女子供がロボット兵器に乗っているんでしょう?

それを説明しだすと、このアニメの前作にあたるゲームの話から縷々説明しないといけないという罠が……
どこまで説明するとネタバレになるのかが非常に微妙なのでうかつに話せないのがキツい。

投稿: スコップダンディ | 2005.10.06 12:41

上海蟹は最近、東京湾でもとれるらしい。例のバラスト水による海洋汚染の影響なんだそうです。こういう美味しい蟹なら増殖してもらい、東京から中国に輸出してやりたいね。

蟹の種類からするとガザミの仲間らしいから、あんなに味噌が美味いのかも。老酒につけた酔蟹も美味いです。

投稿: 孔子 | 2005.10.06 12:45

先生どうも。

韓国料理だと、二子玉川によくいく店があります。

http://www.ojori.jp/index.html

その蟹の料理があるかどうかは確認できませんでしたが、海鮮チヂミと、生タコの踊り食いだけでも行く価値があると思います。

駅からも近いのでぜひお試しを。

投稿: 鈴木達郎 | 2005.10.06 12:50

>ガンパレード
学徒動員という説明だけでいいと思うのですが駄目ですかね?

投稿: nanashi | 2005.10.06 13:01

エアロスペースベッド、2年以上前から使っていますが、あれ、いいですよ。
難点は、付属の電動ポンプの音が凄まじいことと、長く使っているとやはり本体に穴が開くことです。でこぼこになっているつなぎ目が裂けることが多いようです。
夜中に空気が抜けて目が覚めて、穴捜しに格闘したことが何度かあります。
最近では、ディスカウントショップで\3000位で売っている安いエアベッドを2個買って、交互に使っています。長持ちするし、寝心地はほとんど変わりません。

投稿: DML61-ZB | 2005.10.06 13:33

ノグチって略し方は元溝口住民として20年以上生活してて知らないんですが。それなりの食事は東急でもJRでも乗って食べに出るだけの町だからなあ。
もう10年以上戻ってないけど溝口駅前ソープはまだありますか?

投稿: arara | 2005.10.06 14:17

>ノグチって略し方

勤めていた会社の借り上げ社宅があったけど上司はノグチて読んでました。ただこれ年齢的なもんじゃないですか。上野をノガミ、池袋をブクロ。浅草をエンコって略すんですね。昔の日活や東映の映画をみるとヤクザがそういう呼び方しているんです。(w

しかし、消化器系の症状で病院に行って、中華料理食べたくなるか?
江戸川放水路の河口でよくモズクガニ取ってるけどあれ美味しいのかね。

投稿: | 2005.10.06 15:36

おまけネタですが・・・

こんなのが出ているようです。

http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200510060155.html

投稿: AS | 2005.10.06 16:00

>老酒につけた酔蟹も美味いです。

酔蟹は気を付けた方が良いですよ。
肺吸虫に感染することがあります。
http://www.iph.pref.osaka.jp/report/harmful/detail/384kita9syu.html

こちらは少し古いデータですが、少し前の呼吸器学会誌にも、同様の症例報告がありました。

投稿: アル | 2005.10.06 17:12

美味いかマズいかは別にして、単にケジャンであれば、溝の口でも南口のバスロータリーの前にある韓国料理屋でメニューに載ってますよ。
黄色い看板の店。

投稿: koneda | 2005.10.06 17:54

 民団は、本質的にファシズム集団ですから、日本人に言論の自由を認めようという考えは全くありません。全体主義的な危険団体という点では、総連と実は大きな違いはありません。差別というなら、本国の同胞を陰で「原チャン(原住民の意味の蔑称)」と呼ぶ民団の在日連中こそが、差別集団というべきでしょう。

 酔蟹つうと、米内グズ政海相の好物だったそうで……

投稿: 土門見人 | 2005.10.06 20:02

>nanashiさん(2005年10月 6日 午後 01時01分)
それだとなんで虎の子(でもなかったりするって話もあるが)の人型戦車に二線級の学兵が乗っているって説明が出来ない気が。
自分では未確認なんで恐縮なんですが、ゲームの方の世界設定とは微妙に設定を変えてあるそうなんで必ずしも正しいわけでもなさそうですし>世界の謎関係

>| 2005年10月 6日 午後 03時36分 さん
>>浅草をエンコ
ノガミやブクロは聞いたことがありますが、これは初耳です。というかエンコというと小指と連想してしまうんですが(苦笑)

投稿: スコップダンディ | 2005.10.06 22:08

大石さん、この間日航に出て行け!と食らわせておりましたが、スカイマークが出て行くそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000135-kyodo-bus_all

投稿: ハマの住人 | 2005.10.06 22:08

>>モズクガニ

潰して汁だけこして加熱すると美味しいらしいです、

http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish2.html

悪食系ページですが。

投稿: Artane. | 2005.10.06 22:37

>>モズクガニ

江戸川で取れるのですか?
初めて聞きました。

私の親の時代(第一次ベビーブーム)は田舎の川で
よく取れたのですが、今は川が汚れてとれないと
聞いていました。

取れるところでは取れるんですね。
一度食べてみたいとは思っているのですが、
売っているところを見たことがない・・・

投稿: ファンふぁん | 2005.10.06 23:25

民団のことは所属事務所が絡むからいいとして、最近タイゾー議員を貶していた勝谷さん、仲の良いらしい辻元議員の言動にも沈黙ですね。

上のnanashiさんとは別人です。このブログには、このハンドルネームで書き込んでいたのでそのまま使います。

投稿: nanashi | 2005.10.07 02:05

浅草は浅草寺境内周辺が「浅草公園」なので、後半の公園をひっくりかえして「エンコ」です。

投稿: あんぶっしゅ | 2005.10.07 08:56

>あんぶっしゅさん
なるほど。いや、勉強になりました。

投稿: スコップダンディ | 2005.10.07 09:57

辻元が何か言ったの?
性具の件?
ありゃ新潮のほうが頭おかしいだろ。

投稿: | 2005.10.07 10:48

上海蟹=シナモクズガニ
http://www.zspc.com/mokuzu/

投稿: えの | 2005.10.08 11:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民団の抗議を考える:

» [ニュース] 民団、吉本に抗議 [昨日の風はどんなのだっけ?]
小室哲哉の例もそうですが、吉本の芸人・タレント以外の戦略って営業的に大失敗だったり、営業的に成功しても別の問題を呼び起こしたりしていることが多くて、芸人さんを安くこき使って儲けた金で色んなプロジェクトを失敗させているのは、ちょっと芸人さんにお金を落としている身としては納得できないです。 思えばこの人のマネージャーの一件もこの時期だったよなあ((あの件は島田紳助が全面的に悪いと思ってるけどね、去年はM-1の為だけに言ってなかったけど、松ちゃんさえ戻れば紳助がいなくてもM-1の権威は保てるから、さんまさ... [続きを読む]

受信: 2005.10.06 17:58

» ( ´H`)y-~~勝谷誠彦氏、抗議される [木村幽囚記]
( ´H`)y-~~ 勝谷誠彦氏といえば、朝生などにも出たりしているおじさんで、 [続きを読む]

受信: 2005.10.09 22:45

« 特別会計の闇 | トップページ | 監督の監督は何処にいる? »