« 渡る世間は株屋ばかり | トップページ | 日本は単一民族でよろしい »

2005.10.15

5年も続いた裸の王様

※ 田中知事、初当選からきょうで丸5年
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm

 これを私企業に例えるなら、ま、ソニーの出井体制みたいなもんですよね。マスコミ露出と組織改革ばかりご熱心で、何しろマスコミはヨイショだけしてりゃ視聴率が獲れるからそれで満足なんだが、その間に優秀な研究者はどんどん流出し、ある日気付いたら、何にも残っていなかった。
 普通の私企業なら、5年もトップを務めたら、某かの結果を出して、良かろうが悪かろうが、そろそろ次の指導者にバトンタッチをという時期ですよ。それがなぜか地方政治に於いては、平然と10年単位でたいした業績も上げられなかった指導者が居座り続ける。
 まるでままごとみたいなというか、権力者ごっこですよね。そのごっこに興じる裸の王様を持て囃すマスゴミという構図があり、それに唯々諾々と報酬を払い続ける県民がいる。

※ ソフトと対局に「待った」 日本将棋連盟が全棋士に通知
http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY200510140274.html

 これ面白いニュースですよね。昔、チェスを巡るコンピュータvs人間の闘いで人間が負け始めた頃、じゃあ将棋はどうなんだ? という話題になったら、将棋はチェスより複雑だから、コンピュータが人間を負かすのはまだまだ先の話になるだろうという解説が新聞に載ったことを覚えています。もう追い付いたということなのでしょうか。

※ 日本ビクター、赤字115億円…従業員削減700人に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051014ib23.htm
【ソフトウエアの設計ミスによるDVDレコーダーの修理コスト増大や】

 このトラブルはそんなに深刻だったのか。奢れる者は久しからずですよね。どうしてこの会社は白物家電へのシフトをミスったんだろう。ふつうにAVを作っていれば解りそうなものだが。

※ 半草半獣の新種微生物、その名は「ハテナ」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051014i501.htm

 嘘っそう! みたいな話だけど、これが進化したらマゾーン(←ちょっと古いかも~)みたいな知的生命体が出来るんだろうか。

※ 米国連大使「新常任理事国、日本は確実に資格」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051014STXKF101314102005.html

 ま、リップサービスはタダということで。でも外務省って、この手のリップサービスを真に受けてはしゃぐんだよね。

※ 総連傘下団体の薬事法違反、会社社長2人を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051014i213.htm

 これは公安主導の捜査ですから、狙いは別にあったのでしょうね。

※ 祖父から性的虐待、被害女性のPTSD認める 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY200510140236.html

 これは結構凄い話で、こういうのはぜひその爺さんの固有名詞や病院名を公表して貰いたいですよね。その病院に行かずに済むように。

※ メルマガおまけ 名曲100選

|

« 渡る世間は株屋ばかり | トップページ | 日本は単一民族でよろしい »

コメント

そういや、田中が長野県知事になって5年なんですよね。
よく続いてると言うべきなんでしょうか。

相変わらずくだらない話題だけは群を抜いて多いようですが。

投稿: KAZZ | 2005.10.15 10:24

でも、そろそろ終わりですよ、田中体制も。
 景気は回復してきたから、ああいう客寄せ目眩ましパンダはいらない。長野の珍獣として報じる価値もドンドン減りますし、政府もめくらましはもういらないから、汚職ネタで叩いて潰しておしまい。
 群がっているとりまきやネットのマンセー勢力も、田中が逮捕されたら一斉に退いて終わりです。
 個人的には、群がっていた奴らの何名かは銃殺モノだと思ってますけどね。

投稿: | 2005.10.15 10:43

日本将棋連盟を焦らせることになった9月の公開対局ですが、
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050918AT1G1800J18092005.html

ソフトの開発をしているのは、プロ棋士の飯田弘之六段。
飯田さん自身が対局するにも、届出が必要なのかな・・・?

投稿: | 2005.10.15 10:53

>ごっこに興じる裸の王様を持て囃すマスゴミという構図があり、それに唯々諾々と報酬を払い続ける県民がいる。

あと、妄想で援護射撃をするひともいるのかな?なんですかね、これ?「燃やした」!?そりゃすごい新情報でず。

http://sanae.voicejapan.net/index.html
「残念ながら、岡部氏はその知事の意図することがわからず、知事後援会幹部からの働きかけだから公開されたら不味いと勝手に思い込み、文書を破棄したり燃やしたりすることに躍起になってしまった。」

投稿: 猪鹿蝶 | 2005.10.15 11:07

 個人的体験の一般化でしかないですが、DVDレコーダはとんでもなく故障率が高いですよ。PCと同レベルかもしれない。
 XS30で3回修理して、マザーボード、DVDレコーダ、ハードディスクと全部交換したらガランドウしか残らなかったし、XS53ではチューナボードを交換しました。
たかだか小売価格7万円程度の機械でこんなに無償修理していちゃ、儲け出すのは難しいでしょう。
 PCは3年間で、BTOモデルを2回無償修理してます。DVDドライブとマザーボードの故障。

投稿: Inoue | 2005.10.15 11:40

 田中県政の問題ですが、もともと地方首長選挙は長期政権になりやすいんです。4期ぐらいは珍しくもない。
 首長選挙は、言わば小選挙区ですから、競合する新人は無職から出発しなくちゃならなくて、政府から有形無形の援助をもらっている現職候補が圧倒的有利になるんです。
 大選挙区だと、同一選挙区の現職候補間での票の取り合いがあるから、現職だからといって安穏としていられないのです。

 橋本大二郎東工大教授は、現職優位を是正するために「次点落選者にも、次の選挙まで給与を払って政治活動させろ」という提案をしてます。

投稿: Inoue | 2005.10.15 11:47

間違えた。橋爪大三郎だ。(爆笑)

投稿: Inoue | 2005.10.15 11:47

橋爪大三郎といえば・・・

文藝春秋2005年5月号掲載
「各界著名人64人が推す、次の総理はこの人」

「田中康夫: 田中康夫氏は、党内政治と無関係なぶん、有権者のほうを向いている。政治姿勢がはっきりしているし、無駄な公共事業にストップをかける指導性もある。時代を読み抜く知力と哲学がある。スタッフの声に耳を傾ける柔軟性もある。指導者に必要な資質だが、いまの政治家には欠けている。田中氏自身がどこまで首相に向いているかわからないが、こういうタイプの政治家がもっと出てきてもらいたい。」by 橋爪大三郎

爆笑

投稿: 大五郎 | 2005.10.15 11:54

>文藝春秋2005年5月号掲載

ここが重要ですね。
 就任したてで、みんなが期待していた頃のコメントではない。就任直後ならまだ判るが、今年の五月。
 全然モノが見えてない人ではないのか、これは。

投稿: | 2005.10.15 11:58

 これまで400枚以上DVD-RAMを焼いたけど、ドライブトラブルはXS30が一回。一年ちょいでドライブ交換。現在はtype52にチェンジ。
 XSは、一時期開閉に問題が生じたが、現在は修復。予備機として運用。
 メディアトラブルは、RAM一枚で読み出しトラブル。破棄。他はなし。
 当たりはずれがある問題でしょう。外れのマシンを買った場合、どこまでいってもたたられることになる。

投稿: | 2005.10.15 12:01

>ソフトと対局に「待った」 日本将棋連盟が全棋士に通知

リンク先に「ビジネスチャンス」とありますが興行として成立するか疑問ですね。ようするに連盟の増収にはつながらない。では、米長会長は何を焦げっているかというとソフトに棋士が負けだすとプロとしての威厳が保てずスポンサーが逃げていくからでしょう。
詰めろに関しては棋士の頭脳を凌駕しているのがソフトで飯田六段が言っているように何れ名人も負かすようになるかもしれない。
今回負けそうになったのが、なにかと話題の橋本五段(古株から嫌われている)で米長の癇に障ったんでしょう。新たな規制を作って米長はバッカじゃないの。
これじゃコンピューターに「参りました」と宣言したようなものだ。

投稿: | 2005.10.15 12:15

★きんも~☆

投稿: | 2005.10.15 12:53

先週秋葉のPC中古店に
インターリンクが多数置いてあった
のは、ビクターの赤字が原因?

投稿: | 2005.10.15 12:56

そうですねー
JVCはニッパーくんを見てもわかるように
音響メーカなんで白物には手を出さないです。
それに総合電機メーカも軒並み白物部門は赤字です。
黒字の会社の方が少ない。
白物はハイアールとか中国ものが出てきたし、
音響関連だってゼネラルオーディオレベルなら
韓国メーカで充分。
日本の弱電技術力は高級AV製品・電子部品・工場設備
で生かす方向しかないですね、もう。

パソコン将棋の凄いところは
パソで動いてるってとこですよね。
もう少ししたら携帯上のiアプリで動きますね。
PSPとかDSでも。
スパコンならともかくパソコンに負けたら
まずいでしょ。
携帯とかPSPに負けたら将棋の
存在価値まで問われそうだ(^_^;)

投稿: 元川崎市民 | 2005.10.15 13:08

あ~あ。ここも、ついにKittyの餌食になるのか…。

投稿: truly_false | 2005.10.15 13:08

> スパコンならともかくパソコンに負けたら
> まずいでしょ。

現在のパソコンとスパコンの違いは演算速度だけです(厳密にはアドレス空間の広さ等もありますが).
したがって,スパコンのソフトをパソコンに移植した場合,時間制限さえなければスパコンに負ける棋士はパソコンにも負けるのです.

移植性の問題はなんとも言えませんが,多分大丈夫だと思います.少なくとも,次の一手を決めるコア部分に関しては確実に移植可能.面倒なのはユーザインターフェースですね.

投稿: 通りがかりのエンジニア | 2005.10.15 14:57

ビクターが冷蔵庫や洗濯機を出さないのはホンッとアホだよね、三種の神器っていって、いま一番みんなが欲しがってる電化製品だもんね、そうだよね、センセ?
まったくビクターは、センセイのお言葉も聞かないでAVなんかやりつづけるから100億も赤字を出すんだ。自業自得だよ。

投稿: 敗走する将軍様を追撃 | 2005.10.15 15:08

>インターリンクが多数置いてあった

InterLink NoteはA*USのOEMなので関係ないでしょう。
A*USの代理店がB5スリムノートのベアボーンを日本で売っていないのはうあなにをするやめr

投稿: えの | 2005.10.15 15:09

しかし、これでわかったのは、あのスレッドがいかに腐りきった精神構造の人間で占められていたか……という事実で、これだけでも彼らを相手にしなくなったのは正解でしょ。
 あそこは隔離場で、狂人の境界線にいる人間が集まって盛り上がっているわけだけど、一歩こうしてこっち側に来たら、どれほどそいつが異様で狂っているかが素で見えてしまうわけだから。
 自分の愚かな人間性をさらけ出すことにまったく何の恥も躊躇も感じないのだから、これは例えるなら「いきがった暴走族が『俺は凄いんだ、どうだ!』と、街の往来を爆音立てて走っているようなもの」でしょ。
 それを見て、「えらい」と思う一般人はいないわけで……単にここで恥を曝している愚か者ってだけですよ、これは。

投稿: | 2005.10.15 15:11

>自分の愚かな人間性をさらけ出すことにまったく何の恥も躊躇も感じないのだから
そうそうその通り。
「あそこ」ではあれだけさんざん恥も躊躇もなくご自身の愚かな人間性をさらけ出しておられた大石センセイも、「こちら」ではお行儀よくしているでしょ。
文明人として見習わなければいけませんよ。

投稿: | 2005.10.15 15:18

あー、コテハン使わないで名無しで書くと、オーイシセンセに卑怯者って言われるぞ~
あのスレでAAを使いまくって一番はじけてたのはオーイシセンセなんだけどね。でもとけこんでなかったのは確か。なんせ名無しでジサクジエンして即バレの連続。
しかしこんなセンセをよく慕えるよな。裸の王様ってオオイシにもぴったり当てはまる。

投稿: 敗走する将軍様を追撃 | 2005.10.15 15:27


かように恥を曝して平気なのがドキュソの証明

投稿: | 2005.10.15 15:39

> しかし、これでわかったのは、あのスレッドがいかに腐りきった…

おお、大石先生でしたか。うp男に指摘されてようやく気づきました。こちらでもあれですか、名無しでお始めになられますか。ご健闘をお祈りいたします。背水の陣ってやつですね。

-----------------------
 ここまでに削除&投稿規制したチャレンジャーな皆さんのIP情報 (大石 10月15日15:53時記)
219.63.85.4
219.93.174.105
201.230.128.218

 誰かに構って貰いたい孤独な人生に若干の同情はするが、私を巻き込まないで欲しいし、何より人様のブログを荒らさないで欲しいんだが。
 すれ違う人間全てが私に見えるとしたら、多分ある種の妄想性のオビョーキだから、専門医のカウンセリングを受けることを薦めるしか無い。

投稿: 敗走する将軍様を追撃 | 2005.10.15 15:44

 俺は大石氏ではないんだが(笑)
 この、だれでもかれでも構わず 大石決めつけ をやるのがドキュソの証明なんだろうな
 精神科医は病名を知っているんだろうけどね

投稿: | 2005.10.15 15:53

 しかし、本当におそらく半分気が狂っている人間の書き込みを前にすると、心中複雑だね。
 これ、怒るとか笑うとか、していいのかな? と思ってしまった。
 2ちゃんのあのスレじゃ目立たないが、ここで見るそれって……本当に異様だもの。
 

投稿: | 2005.10.15 15:56

>総連傘下団体の薬事法違反、会社社長2人を逮捕
 記事だと公安部としか載ってませんけど、何処が担当してるんでしょうね。公安総務や公安2課
なのか、外事2課なのか・・・ 

投稿: 名無し二等空士 | 2005.10.15 16:17

> 私を巻き込まないで欲しいし、何より人様のブログを荒らさないで欲しいんだが

ご自分が2chでしてきたことの報いのような気もします。ご自分のネットスキルへの過信から散々2chで遊んできた結果、へんな人たちを引っ張りこんでしまった、と。書込み禁止にして臭い物に蓋をする態度はあんまり支持できませんが、もうここまでこじれたら仕方ないんでしょうね。大石さんが自負されているネットスキルがこの程度だったか、と思うと少し残念です。

投稿: | 2005.10.15 16:26

 時々、ネットワークの中に過ぎた幻想をお持ちの人々がいらして困るんですが、どんな世の中にも、言葉が通じない連中は一定数いるものです。私のブログの読者は今毎日8千人前後です。これだけの数の読者がいれば、中には、煽り挑発罵倒、ネチケットに反する手法に訴えてでもその平和を乱してやろうとチャンレンジャーなことを思いついて実行しようとする輩も当然出てくるでしょう。ただしその数は、全体の参加者数に照らせば、ほんの1パーセント以下に過ぎないけれど。せいぜい0.2パーセントかそこいらですよ。2ちゃんで暴れている連中をカウントしても。
 どんな社会に於いても、私たちは、その者たちを排除するために莫大なコストを支払っているし、私には、この空間を正常運営する権利と義務を負っています。
 これまでは、私が敵陣へ乗り込んでいたから、そこが防波堤になっていただけの話です。言葉が通じない連中は、排除しますよ。当たり前のことです。こういう場合は、管理者が、きちんと場をコントロール下に置いているという明確な意志を相手に伝えることが最重要であって、普段より当然、警告や処分のハードルは下がることになります。

投稿: 大石 | 2005.10.15 16:52

うへへへへ、かっこつけやな先生♪

自分に都合悪いコメントは全て削除して、マンセーしてくれるコメントだけをアップ♪

これで僕もキム総統だ♪

投稿: ★ | 2005.10.15 17:09

大石先生は自意識過剰のチャネラーそのもの。

要は、自分を褒め称えてくれる王国で王様としてふんぞり返っていたいだけの哀れなチキンだものね。

それならそれで、おとなしくしていればいいのにw
偉そうに他人の中傷ばかりして「俺は違うぜ」みたいな事を言っていて、やってる事はこんな程度。

うへへへへ、恥知らずじゃなきゃ、こんな事出来ないよな。

----------------------
上記2件の自意識過剰なチキンの名無しさんのIP情報
62.22.98.157 10月15日 23:00 大石 記

投稿: ★ | 2005.10.15 17:13

誰でも大石さんに見える病気は、「フレゴリの錯覚」といいまつ。フレゴリってイタリアの役者ね。

でもねえ、3点リーダを、必然性もなく重ねるのは、かなり特徴的な書き癖のような気がしますね。
「…」でなく「……」と書いちゃうの。
こういう使い方をする人、何人か知ってますけど、そのうちの1人が大石先生ですよね。
代替空港のバックナンバーを「……」で検索するとわかります。

投稿: | 2005.10.15 17:14

このブログは大石さんのものですから、大石さんの決定は最終的なものだということは承知しています。ですからいまさら私の意見を書いても仕方ないのですが、少し釈然としないので書かせてください。無論、削除されても異論はありません。

> 言葉が通じない連中は一定数いるものです。

彼らがそうだとは、私には思えませんでした。いわゆる荒らしと呼ばれる、意味の無いAAを繰り返し書いたり、同じことを何度もコピペしたりというのではなく、彼らなりの理屈はあるように思いました。

> これまでは、私が敵陣へ乗り込んでいたから、そこが防波堤になっていた

これも、ほんとにそうだろうか? と思ってしまいます。大石さんが2chに書くことによって、彼らの大石さんに対する興味を却って煽ってしまったような気がします。もちろん、大石さんのおっしゃる通り、大石さんが2chに書いていなくてもいずれはこのコメント欄に書きに来たのかもしれませんが。

ここのコメント欄は軍事オタにとっては大事な場所で、その雰囲気が悪くなる、というのは困るのは事実ですが、大石さんが2chにいろいろ書いていて、それを急に止めることによって彼らをここに呼び寄せてしまったような気がするので、それを排除するためにIPで書込み禁止にする、というやり方はあんまりカッコよくはないな、と思わないでもないです。今となっては
この方法しかないんでしょうけど。最初からスルーは出来なかったのかな、などと思ってしまいます。
すぐにIPで書込み禁止、ということだと少しもヘマはできないんだな、と思えて窮屈な感じもありますし。

もちろん、人間ですから2chで馬鹿をやるのはよくあることだし、その結果災厄をみずから招きいれてしまうけれど、それに毅然と対処できる、というのもそれはそれで立派なことだとは思います。

つらつらと勝手なことを書いてきましたが、大石さんがほぼボランティア精神でやっているこの場は、完全に大石さんのコントロールの下にあることは認識していますので、大石さんの決定には従います。

投稿: | 2005.10.15 17:53

和文で3点リーダを「……」と2つ重ねるのはキマリごとなんで、プロの大石さんなら当然のこと。これを必然性のない書き癖と言っちゃ〜ダメダメですワ。

投稿: 編集者 | 2005.10.15 18:07

なんだなんだここ数日の荒れ様は(;´Д`)
それはともかく、

>>ビクター
「ソフトの設計ミス」ってのが肝ですね。
商品の機能は増える、ハードも複雑化する、でもソフトはあいかわらずどころか前よりも「安く早く」と言うのがこの手の商品の開発では常態化してるんでしょうね。
最近はその筋の開発に携わってないので人づてだったりって所もあるのですが。
ハードとソフトが並行開発と言うのは当り前の業界ですから、当然開発プロジェクトもタイトになるし、その中でプログラマやSE個人への負担も課題になっていく。
そんなこんなの上に色々と技術的に柔軟性の無い設計をせざるを得ない金銭事情が絡んでいたりする場合が多いから、いい品質の情報家電は本当に滅多にしかないと思いますよ
…ビクターは大穴開ける羽目になって、いい勉強になったでしょう:-)
他の会社は懲りないだろうけど。

投稿: Artane. | 2005.10.15 19:08

>和文で3点リーダを「……」と2つ重ねるのはキマリごとなんで、プロの大石さんなら当然のこと。
てことは、コメントしているプロの書き手がいらっしゃるということですよね。
これまではあまりいらっしゃらなかったようですけど。

投稿: | 2005.10.15 19:38

 大石氏の個々の言動について、読者がそれぞれに異論を抱くのは当然(っていうか、あらゆる事象について、常に正しい主張を展開している人間なんていませんよ)であるとして、それはともかく、氏は、自分のブログで、自らの身分を晒した上で意見を述べている人間です。
 とすれば、チキンという非難だけは当たらないでしょう。
 少なくとも、匿名掲示板を住処にしていたり、他人のブログのコメント欄にステハンで書き込んでいる人間が言える台詞ではありません。

投稿: ステハン | 2005.10.15 19:45

IPアドレスではなくリモートホスト公開に切り替えたら如何でしょう?

投稿: 粘着さん(´・ω・)カワイソス | 2005.10.15 23:31

IPから引けばいいじゃん

投稿: とおり | 2005.10.16 00:24

> 自らの身分を晒した上で意見を述べている人間です。
> とすれば、チキンという非難だけは当たらないでしょう。

チキンというのは、虚勢を張ってる割にやってることはヘタレ、ってイメージがあるから、大石センセにはピッタリかと。一見、自分の身分を晒して堂々と意見を述べてるように見えるけれど、攻撃されると一転してコメント削除 & IPによる書込み禁止、だったり、追撃には「ネットで削除は非常識」と言っておきながらご自分に対する些細な嫌味はあっさり削除したり、そういった、他人には厳しく、自分には甘く、口では偉そうなことを言うけど(間違ってることも多い)やばくなったらすぐ逃げる、ネットに言いつける、という点がチキンと呼ばれるゆえんだと思いますよ。

大嫌いな田中康夫を攻撃してくれる正義の味方かと思っていたら、本人も田中とあんまり変わらないじゃないか、という失望が、叩かれてる理由だと思います。

ただの有名な軍事オタク、ってだけなら全く問題は無かったと思いますけどね。多分このコメントもIPさらしあげ & 書込み禁止なのでしょうけど。そうなったら2chの例のスレッドにでも報告します。

投稿: 元大石シンパ | 2005.10.16 04:51

>されると一転してコメント削除 & IPによる書込み禁止、だったり、

 これは明らかに事実と違う。私はこの五年間一貫して、田中をヨイショする連中から執拗な嫌がらせを受けてきたわけで、昨日今日、突然、名無し集団から攻撃を受けたわけではない(*1)。また、最近で言えば、切込隊長の所から外野が押しかけて読むに耐えない記念カキコをして行った時にも、私は何度も削除、IP情報を公開して来た。

>追撃には「ネットで削除は非常識」と言っておきながらご自分に対する些細な嫌味はあっさり削除したり、そういった、他人には厳しく、自分には甘く、口では偉そうなことを言うけど(間違ってることも多い)やばくなったらすぐ逃げる、ネットに言いつける、という点がチキン(*2)と呼ばれるゆえんだと思いますよ。

 基本的にブックマーク集と、BBSのコメント欄の削除は別であって、BBSに於いてそこが万人に集うに相応しい空間であることを維持するのは、運営者の義務です。

 削除はやらんに越したことは無い、更に荒しを呼び込むことにもなるから。そのスタンスに変わりは無い。が、削除はしないなどというのは、チンピラが集う深夜の駅前広場で、警官が交番の扉を閉ざすようなものだから、私はもちろん、権力を行使しますよ。とりわけ、ボーダーにチャンレンジして削除を挑発しようという連中は一切容赦しない。

>大嫌いな田中康夫を攻撃してくれる正義の味方かと思っていたら、本人も田中とあんまり変わらないじゃないか、という失望が、叩かれてる理由だと思います。

 はて、田中はそもそも批判なんかされても公開しないし返事もしないわけで(それ所か、そもそも批判など存在しないかのように装う)、そのシンパな連中がこの五年間というもの、私への嫌がらせスレッドを2ちゃんにあれこれ立てて、未だに長野県政スレッドを荒らしているわけだが。こんなことを言われる筋合いは無い。

*1 「攻撃」とはこれいかに。ゲリラの不正規戦ならまだしも、ネットに巣くうチンピラ集団の暴走行為に付き合う必要は何ら無いのであって、そういう不規則行為に、些かなりでもシンパシーを感じるような連中が私のシンパだったというのであれば、甚だ迷惑な話です。あんたたちから慕われるのは迷惑この上無い。
 貴方が書いていることは、ここをチンピラが好き勝手に書き込むに相応しい場所にしたいから、警察行為を行うなということと同じだ。そういう連中は余所で楽しんでくれ。

*2 別に実名で物言っている奴は別格だという気はさらさら無いが、あの勝谷ですら、ちゃねら~如きチキンな匿名集団からチキン呼ばわりされるいわれはないだろう。

>そうなったら2chの例のスレッドにでも報告します。

 一向に構いません。むしろ、どういう理由で、それが削除になり、IP規制を受けたかを第三者が判断するためには、良いんじゃないの? そこに判断材料が残るんだから。私がそれを自分でやるのは御免だが。

投稿: 大石 | 2005.10.16 05:39

> 攻撃されると一転してコメント削除 & IPによる書込み禁止、だったり

 自分の庭にウンコをされたら片付けるのが当たり前でしょ?
 2回やったら出入り禁止。
 当然です。
 庭そのものへの出入りを禁止にしないだけマシってもんですよ。

投稿: ステハン | 2005.10.16 08:00

> 庭そのものへの出入りを禁止にしないだけマシってもんですよ。

 ちょっと、言葉足らずでしたね。
 つまり、コメント欄を閉鎖しないでいるのは立派なものだということです。
 
 

投稿: ステハン | 2005.10.16 08:06

私も夏にネットウヨ(と言うか煽動者は公安筋か宗教筋?)に荒されましたが、レスを「はてな」会員に制限することでなんとか乗り切りました。
まぁ、ココログはIPアク禁がある代わりにそういうのが無いのが痛いかも。

荒し連中ののIP取ってると防禦が薄いProxy経由での書き込みとか結構ありますからね。

まぁ、世の中狂ってるから粘着する奴も沢山沸いてきますからねぇ(´・ω・`)

投稿: Artane. | 2005.10.16 08:58

> これは明らかに事実と違う。… 読むに耐えない記念カキコをして行った時にも、私は何度も削除、IP情報を公開して来た。

「一転して」というのは一見堂々とした態度とは裏腹に、ということです。「今まで消してこなかったのに一転して消すようになった」ということではなく。
名前を晒してることが堂々としているように見えるのは、どんな批判にも逃げずに受けて立つ、という姿勢を示しているからでしょう。名前を晒しているということは、逃げ道を断っていることなのだから。
名前を晒しているのに、相手の反論は受けつけないというのじゃ、匿名と変わらない。やっていることは匿名と変わらないのに、名前を晒して、一見堂々としたポーズだけは見せているというのじゃおいしいとこどりです。

> 基本的にブックマーク集と、BBSのコメント欄の削除は別であって、

ごもっとも。ブックマーク集を消すことには何の問題も無い。本人が自分で書いたHTMLの編集でしかないんだから。削除がタブーなのは、BBSへの書込みの方でしょう。「どうぞ書いてください」、と開放して書いてもらった、他人の著作物を消すことになるのだから。
何の問題もない「ブックマークを削除してほしい」という依頼を、あまり関連性の無いBBSへの書込みの削除の問題をもち出して断った人間が、平気でBBSの削除は行う、ということが、人には厳しく自分に甘い、という印象を与えているのですよ。
しかも、ちょっとした揶揄程度で消している様だ。

> BBSに於いてそこが万人に集うに相応しい空間であることを維持するのは、運営者の義務です

> 削除はしないなどというのは、チンピラが集う深夜の駅前広場で、警官が交番の扉を閉ざすようなものだから

その警官と呼ばれる人が、チンピラたちの溜まり場に出かけていって、好きなだけからかって駅前広場に逃げ帰った結果がこれじゃないですか。万人が集うに相応しい空間であることを維持する「義務」を果たしてるとは思えませんね。そういう快適な空間を維持する「義務」をそれほど重要視してるのなら、そもそも自分がそんなとこに乗り込んで行くのがおかしい。
でも、そうじゃないでしょ、このBBSを快適な空間にしておく「義務」なんてものは存在しませんよ。参加者は、そのBBSが不快になったら他のところに移っていくだけです。あなたはあなたが快適に過ごせる場所を守りたいだけで、それはただの権利です。あなたは2chで好き勝手に書く権利もあるし、ここで好き勝手にコメントを削除する権利がある、というだけです。
運営者の自業自得で自分に不愉快な人間を呼び込んでしまって、それを何とか対策しなきゃ、というのはあなたの権利として当然なことですが、端から見たら醜態そのものです。

こういう、自分の不手際を一切認めずに、自分が純然たる被害者のような顔をして、それどころかその問題を解決する正義の味方のように見せているところが田中に重なるんですよ。

> 田中はそもそも批判なんかされても公開しないし返事もしないわけで

批判を自分で公開するやつがどこにいますか? 批判はする方が言いふらすもんでしょ。あなただって、された批判を自分で公開しているわけじゃないでしょ。返事をしないのはズル賢い態度だと思いますよ。そこはあなたとは違う。
でも、BBSのコメント削除や、IP書込み禁止は、あなたがこれまで書いてきた田中康夫の言論統制と重なるのです。田中康夫が何かというとマスコミを使って芝居がかった主張するところも、あなたが何かというとネットに言いつける姿勢に重なります。
追撃とのやり取りを、さも自分が被害者かのようにネットに書いたときはまさに田中そのものでした。「それでも追撃を尊敬する」などと芝居がかったセリフも入れつつ。あんないざこざをネットに報告する意味は、「みんなに言えばきっとみんなは自分の味方になってくれるはず」と思うからでしょ。田中にもそういう甘えを感じ、そこが嫌いなのです。

>(それ所か、そもそも批判など存在しないかのように装う)、

あなたの場合、批判は「ウソ」のように装いますね。

> そういう不規則行為に、些かなりでもシンパシーを感じるような連中が私のシンパだったというのであれば、甚だ迷惑な話です。

もうシンパではないので、ご安心ください。過去シンパだったことが、今のあなたにどういう迷惑になるのかよく分かりませんが。こういう批判をされるのは困るから迷惑だということでしょうかね。

投稿: 元大石*** | 2005.10.16 09:12

>>どんな批判にも逃げずに受けて立つ、という>>相手の反論は受けつけないというのじゃ

 単なる荒らしをして、「批判」だの「反論」だのという輩には、些かの同意を与える気もありません。

投稿: 大石 | 2005.10.16 09:25

>自分の庭にウンコをされたら片付けるのが当たり前でしょ?
>2回やったら出入り禁止。

えー俺書いたのこの程度だぜえ、そしたら削除&一発出入り禁止。
国債のことよく分かってないの? ってちょっとからかっただけなのに。
やっぱ大石さんすごいって書かなきゃウンコ扱いなのかなあ。

>大石センセイは頑張ったけどやっぱり分かっていなかった、に10万ガバス。
>bewaadさんは、「なるべく分かりやすく書いたつもりだったんですけどね。」と官僚のイヤミはデフォ、に1000万ガバス。

そしたら

>  お宅もなかなかチャレンジャーだね。
>  削除の上、IPの記録を取って、以降書き込み禁止とした。
> 昨日はもう一件、削除と書き込み禁止作業を行ったんだが、凄い気持ち
> 良かったよ。病み付きになりそうだね。w

だって。とほほ。

投稿: | 2005.10.16 09:26

 うんこだろう。ただの。
 何らの論証もない、ただの嘲笑、煽りがうんこでなくて何なんだ?

投稿: 大石 | 2005.10.16 09:42

お疲れ様です 大石さん
私がこのブログを読むのは、色々な意見や情報を知りたいからです。
無意味な言葉の羅列を見る為ではありません
ここに来る多くの人達もそうだと思います。
管理よろしくお願いします。

投稿: 安芸の住人 | 2005.10.16 10:57

ところで大石センセに一つ質問。

2001年の夏頃か、大石センセは「ここ変」で井沢元彦掲示板が荒れたことに言及して管理上の理由から掲示板を自分のサイトに置かない宣言をしていたように記憶してるんだけど、それと今のこのブログの現状とを見比べて、どうなのかと。
掲示板といえばしたらばの方は全然荒れていない。(つーか全然レスがついてない)

投稿: | 2005.10.16 16:00

>関市長@大阪:辞任再出馬で「みそぎ」
悪い先例をつけた。悪名高い知事に乾杯!
みんな真似て、もー大変「辞任再出馬」

投稿: sionoiri | 2005.10.17 08:04

3点リーダを「……」と2つ重ねるのは日本語作文の一般的なルール。
高校でも習ったし、本多勝一大先生最高の名著『日本語の作文技術』にも書いてあるyo!

投稿: | 2005.10.19 13:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5年も続いた裸の王様:

« 渡る世間は株屋ばかり | トップページ | 日本は単一民族でよろしい »