« 天声珍語 | トップページ | 地上の星たちへ・プロX終わる »

2005.12.30

チャイナスクールという癌

※ FBI超能力捜査官パート9  

石田純一宅に侵入した空き巣犯の顔を透視マクモニーグル潜伏先特定

 日テレ! こんなにも貴重なリソースを芸能人のたかが窃盗事件で使うのは止めてくれ。視聴率確保のためにやって良いのはモンロー変死の透視まで。

※ ES細胞、完全な捏造 患者DNAと一致せず 韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000001-san-int

 いやぁ、何だか、どうしてここまで簡単に誤魔化せてみんな引っ掛かったの? という辺りが不思議なんですが。

※ 在上海領事館員自殺で中国、日本の抗議に「強烈な憤り」
http://www.sankei.co.jp/news/051229/kok049.htm

 これはどういう展開だったかと言うと、れいによって、外務省のチャイナスクールが、どうせ下級職員のことだし、「一応、抗議したという形にしときましょうか?」と中共にお伺いを立てる程度のことしかしなかったんですよ。言ってみれば対馬藩みたいなもんです。中国のご機嫌は取らなきゃならない、かと言って日本の世論は最近、中国に厳しい、で、勝手なことをやった。
 だから今頃、明らかになって、政府が怒ったふりをして見せたら、中共側は、何を今更蒸し返してんだ、この連中は。ということになった。
 いずれにしても、癌は外務省のチャイナスクール。中国は単に自国の利益を追求しているだけなんだから。全くいつものパターンで、外務省がこっそりと火消しに走って自分の首を絞めている。

※ 有毒ガス、3人死亡 救助の父
http://www.sankei.co.jp/news/morning/30na1001.htm

 雪が1.5メートルほど積もっていて、旅館から30メートルほど離れていたということですが、過去にも類似の事件があったのに、警報センサーの類を温泉街に配置しようという動きは無かったのでしょうか。
 ガスで無くとも、人が入った痕跡が無い雪の上には普通は入らないものですが、その不注意さはあったにせよ、こうまで旅階に近いとなると、民事訴訟等になれば、旅館側の注意告知義務云々ということになるんでしょうね。

※ 築地空耳インタビュー

△いよいよ仕事納めも終わりましたね。今日はまたどうして会社に?

▲ブン屋に休みは無い。常在戦場だ。

△翻訳すると、家庭に居場所は無いと?

▲人のこと言えんのか?

△俺、独身ですから。今年はどんな一年でしたか?

▲靖国に総選挙にと……

△架空インタビューに、チベット進駐に、放火事件にと。

▲放火はNHKだろう。ま、マッチポンプは我が社の専売特許だがな。ガハハッ!

△そういえば、年末も押し迫って中国スパイ事件が明らかになりましたが?

▲何、今頃ファビョッてんだか。俺は1年以上前に知ってたけどね。

△なんで書かなかったんです?

▲なんで書くの? たかが下級技術者が女に引っかけられたってだけだろう。

△先日、チャイナドレスの女性と銀座三越で買い物してませんでした?

▲さてと、そろそろ下にハイヤー来ている頃だな……。

△証拠写真ありますよ、ほら

▲失敬な奴だな! 君は。男女の純粋な愛に付け込もうなんて。

△いや、ただのスパイでしょ?

▲何を言うか。この純粋な愛情物語を、ぜひ渡辺淳一先生の筆でぐっちゃん濡れ濡れの小説にして貰おうと思っているのに。

△いいですか? 新潮や文春に垂れ込んで

▲まあまあ、俺とお前の付き合いじゃないか。固いこと言うなよ。
何なら、一人紹介しても良いぞ。そらもうなぁ、香港で日本ヤクザに仕込まれているから、あっちの方は最高だぞ。バイアグラが手放せん。今度、真珠入れようかな。どう思うよ?

△御勝手にどうぞ。で、来年はどんな年になりそうですか? 総裁選とか。

▲もちろん、我が社は、加藤紘一政権の誕生に全力を尽くす。

△加藤? 中二階ですら無いですよ?

▲そんなのはどうでもいい。安倍だのという田舎もんや麻生なんていう柄の悪い奴なんぞに国政を任せられるか? ここは日中関係を一番良く理解している加藤政権だろう。わが社の影響力をもってすれば、総理総裁の一人や二人、いつでも首をすげ替えられる。

△はあ。まあ頑張って下さい。イラクとか、どうなりますかねぇ。

▲もちろん、予定稿はとっくに出来上がっている。

「自衛隊車両、サマワ郊外で襲撃! 死傷者多数か!?」
「撤退寸前の自衛隊に何が!? 安全確保に慢心は無かったか?」
「自衛隊、実は反撃していた! 戦後初の実弾発砲。踏みにじられた平和憲法!」

 でここで、ノーベル@大江の論評を入れるわけだぁ。タイトル「やっと大人になった自衛隊へ贈る言葉」で良いだろう。更に、

「自衛隊誤射か!? 住民複数が死傷、泣き崩れる遺族」

 で次は大江の劣化コピーの島田辺りでええんでないかえ? 「鉄砲にコンドームを」とか。どこかにアルカイダの窓口ないかなぁ……。あ、電話だ。

「うんうん、もう玄関に降りるよ。ハイヤーに旗は立ってんだろうな? 旗だよ……。だから、巻いてりゃ何処の社かまでは解んねぇだろう。旗車はそうやって見せびらかすんだよ。つったく」

△拉致問題とか?……

▲シラネ。産経が書くだろう。知ったことかよ。言っとくが、我が社が拉致問題を黙殺したとか、軽んじているとかの非難は当たらない。元帥もいつも言っているだろう。何処よりも早く「拉致は北鮮の仕業」と書いたのは、週刊アエラだと。

△本紙では?

▲じゃあ行くとするか。

△忘年会ですか?

▲吉兆だ。加藤紘一を囲むチャイナスクールの総決起集会がある。二次会じゃ王毅も顔を出すよなことを言ってたなぁ……。小泉、三が日に靖国とか行ってくんないかなぁ。

※ 木曜、エプソン・プリンターでボロボロ

 宛名印刷が出来ない。 _| ̄|○ 。850PTという古いプリンターなんですけど、文面のプリントは問題なかった。インクジェット専用官製年賀葉書です。所が、宛名印刷で躓いた。とにかく、紙送りしない。一枚だけ挿すと、まるでトースターのパンが跳ね上がるみたいに、ポン! と葉書が飛び出してくる。
 束ねて入れると、ローラーが空回りする。原因はなんとなく解っているんです。インク面のせいで、葉書同士が密着して、かつ、微妙にカールしているものだから、紙送りできない。
 これ、キヤノンはどうなんでしょうね。せめて一枚ずつなら確実に手差しできる構造にして欲しいんですが。

※ メルマガおまけ ゴミの始末

|

« 天声珍語 | トップページ | 地上の星たちへ・プロX終わる »

コメント

草津白根は有毒ガスの検知器があって警報システムが整っているんですよね。あんな上の方まで車で行けるっていうのも善し悪しだが。安達太良でも硫化水素でやられたみたいだ。八甲田は二酸化炭素だったんですな。自衛隊オツ。いずれにしろ東北はこの手の事故が多そうだ。くわばらくわばら。

>プリンタ
オレはキャノンの10年くらい前のを使っているが未だに現役。オッズプリンター化しているがインクが高いのでネット通販でかったキッドを使って純正品に注射器みたいのでインクを挿入している。シンプルイズベスト。

>キモオタ
今週、アキバに二回いった。喫煙スペースの前でメイド服とセーラームーンの格好した女の子がティッシュ配りをやっている。見ていると次から次と彼女らに道を尋ねる人がいる。もっともらしく地図とかメモ見たいのもっているんだけど、あいつら会話したいだけじゃないのか。
それにしてもテキパキと道を教えるセーラームーンは電気街振興会の回し者だろ。

投稿: 東京ocnソープランド | 2005.12.30 12:50

大石さん、一年間無休(且つ無給)で日記の掲載、ご苦労様でした。
来年も宜しくお願いします。只今、ガラス窓吹きが終わりましたので
一息入れています。ここを読まないと落ち着きません。

ところでプリンターの件ですが、ここまで押し詰まるとメーカーの手も
借りられないでしょうから、取敢えず葉書を縦長方向に、反らせます。
そうして入れれば複数枚数でも大抵、一枚づつ送り込んでくれる筈ですが。
あ・・・印刷面を凸面にするように反らせます。

ダチ公が年末にノズルが詰まったので、エプソンに電話したら、お使いに
なるのでしょうからと、代替機を持って引取りに来たと言うので、改めて
エプソンを見直しました。

私のエプソンも交換時期ですが、矢鱈に余計な機能がついた製品も如何な
ものかと考えている昨今です。寿命が尽きるまで頑張らせる積りです。

投稿: ハマの住人 | 2005.12.30 13:14

うちでは数年前に、PM-770C の紙送りがおかしくなったことがあります。カッカして PIXUS 850i に買い替えて現在に至るんですが…
PM-770C の方はエプソンのサービスステーションに持ち込んだら、給紙用ローラーにゴミが付いただか何かの不具合が出ただかで、そこを修理してもらったら復活しました。いまは妹のところで使われてます。

投稿: 井上 | 2005.12.30 13:24

>エプソン・プリンターでボロボロ。

ああぁ、一緒です(笑)。

もう悪態つきまくりながら作業を完了いたしました。インクジェット専用年賀葉書を使い始めてからこの時期が憂鬱で・・・・じゃあ使うなよって突っ込みは無しよ。

投稿: k-74 | 2005.12.30 13:44

 ウチのアルプスMD-5500は、一度インクリボンをセットし損ねてハガキ2枚ほどオシャカにしただけで、おおむね順調に仕事してくれますた。それはともかく、

>>人が入った痕跡が無い雪の上には普通は入らないものですが

 結局一家4人亡くなってしまわれましたね。合掌。んで、この一家は滅多に雪など降らない練馬区民だったらしいので、そんなことは知りもしないでせう。記事にもあるように、子供さんなんかむしろ喜んで飛び込んでいったんではないですかねぇ。

投稿: KWAT | 2005.12.30 19:15

年末年始の郵便事情は臨時雇いの配達人のおかげでボロボロ。せめて、年賀状配達と通常郵便物を分けて配達してくれりゃ、年賀状なんかいくら誤配送されてもかまわないんだが。

投稿: Inoue | 2005.12.30 19:17

>>人が入った痕跡が無い雪の上には普通は入らないものですが

小さい頃、用水路に落ちたことがあるなあ。
雪が積もって分からなかった、天然の落とし穴状態。
自力で脱出したけど、ずぶ濡れ。

人が入った痕跡が無い雪の上に、足跡つけるのが好きだった。

投稿: | 2005.12.30 20:20

>過去にも類似の事件があったのに、警報センサーの類を温泉街に配置しようという動きは無かったのでしょうか。

http://www.asahi.com/national/update/1229/TKY200512290219.html
> 湯沢市の鈴木俊夫市長によると、付近ではガスの噴き出す位置が移動し、危険だという声が上がっていた。
>このため、地元の旅館が参加して安全対策協議会をつくり、04年夏にガスの探知機を設置したり、ガスの
>噴き出す場所に立ち入らないよう求める看板やロープを設置したりしていた。

……だそうです。ただ、今回の現場にこのような措置をしていたかは分かりません。

投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2005.12.30 23:11

http://www.magazine9.jp/index0.php

↑今マガジン9条と言うサイトで
 9条を変えるか変えないか投票を行っていま す

皆も投票に行きましょう!

投稿: | 2005.12.30 23:14

Yahoo!ニュース
秋田・泥湯温泉ガス事故、重体の父親も死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000204-yom-soci

>穴の中では、泰さんの妻理恵さん(42)
>が、長男日々太(びいた)君(8)に覆いかぶさ
>るように倒れ、二男智足(ちたる)君(6)は立
>った状態で意識を失って発見された。

一家そろってお亡くなりになってるのでナンなんだけど、ここの子供たちって、いわゆる“DQN名”だったワケね。お父さんは、ビタミンBの研究もやってたらしいんだけど、それだったら、大先輩に当たる鈴木梅太郎にちなんだ名前でも付けてやりゃよかったのにな。絵本の書評もするくらいに(↓)、子供好きだってのは分かるけど....。

http://www.bk1.co.jp/reviewer/20955%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20/nickname/%8F%BC%88%E4%91%D7

投稿: truly_false | 2005.12.30 23:52

大石センセ大晦日も書く気ですか・・・
折れは移民問題その他、結構反論書いた方だけど、素直に頭下がりまつ・・

投稿: | 2005.12.31 01:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャイナスクールという癌:

» イレギュラーな諜報戦 [外交のファンタジスタ]
上海日本総領事館の男性館員が、一年半前に自殺していたという事件は、とても歯がゆい事件だ。現地での女性関係を餌に機密漏洩を強要するという手口はクラシックで、今時この手法が通用するのは、日本の政治家や外交官だけではないだろうか。情報を売ることなく自ら命を絶っ..... [続きを読む]

受信: 2005.12.30 12:07

» 中国の台頭を無視し続けたチャイナスクール [厨禍Watch]
中国がこれほどまで横柄で、礼節を欠いた外交を続けているのは、彼ら中国人の本質によるものだ。 中国人はもともと法やマナーを軽視する民族で、常に自分たちに都合のいい解釈をする。拝金主義も徹底していて、カネのためなら密輸も密入国も、麻薬や覚醒剤の密売も、強盗や殺人さ... [続きを読む]

受信: 2006.03.26 03:36

« 天声珍語 | トップページ | 地上の星たちへ・プロX終わる »