小さな政府論
私、決してイタリア人って嫌いじゃありません。ただ、どうしても尊敬できる部分が無い。
イタリア人というと、まず、
「徹底した怠けもの」(ただしミラノ以北は良く働きます)
「何をやらせても中途半端。それで良いと思っている」
「責任という言葉を知らない」
「何より見てくれが第1、それしか興味が無い」
「人生、食い気と色気が全てだと信じて疑わない」
あ、別にイタリア人の血を引いているとかいうどこぞの県知事のことじゃありませんですから~。
までも、昨日の閉会式を見ていて感じたけれど、この手の祭りを仕切らせると、この人たちのセンスは、他の欧州文化を圧倒していますよね。「謝肉祭」をテーマにしていましたが、過去のオリンピックのあらゆる閉幕イベントより面白かった。特に色彩が凄い。やっぱ、こういう人々には、きっちりとパトロンを付けて養うべきだと思いましたね。城下町で十分な衣食住を与えて、一日中祭りのことだけ考えてさせておけば良い。間違っても「まつりごと」なんかやらせちゃいけません。
そりゃもう日本みたいに「起承転結」で社会が成り立っている民族とは、そもそも人生の価値観がまるで違う。
※ 黒塗りの怪、「送金メール」なぜ信じた? 残る疑問
http://www.asahi.com/politics/update/0228/002.html
ネットの中では、すでにこれを流したライターの名前が暴露されていますが、一つの焦点は、その固有名詞が会見の中で出るかどうかですよね。これは突っ込む側も、なんだかんだ言っても身内意識がありますから、なかなか突っ込めないでしょうが。
ただ今後のためにも、誰がそのメールを偽造したのか? ということをはっきりさせるというのが、永田議員と民主党の最低限果たすべき責任だと思う。
※ 美姫は高校“ひとり卒業式”
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2006/02/28/02.html
きっと日本全国1千万のヲタは、タカヤノリコ&アマノカズミの沖女卒業式を思い出すであろう。あ、日垣先生、「ヲタ」はあくまでも身内の隠語ですから、素人さんは、背伸びせずに、「オタク」と書きましょう。
※ 「ストレスで眠れず」と相談 遺体で発見の伊勢市長
http://www.sankei.co.jp/news/060227/sha092.htm
壮年性の鬱病ですよね。気を付けないと。
※ 統合失調症の娘殺害の父に実刑 地裁小倉判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000072-nnp-kyu
精神病と言えども生きる資格はある。投薬である程度症状を抑えることは出来ても、完治する保証はないわけですよね。この裁判官は、その見込みもあったと断言できるんだろうか? 恐らくは、昨今の医療費抑制で、入院治療も満足に受けられる状況に無く、社会に危害を及ぼす前に自分の手で解決を試みたこの父親を裁く権利が誰にあるんだろうかと思う。
※ 誤認逮捕:旅券不携帯で逮捕の女性、実は日本人 埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060228k0000m040152000c.html
これは気の毒だなぁ。謝罪ぐらいで済ませず、県警はカウンセラーを派遣してきちんとケアしないと。
警察というのは、日常的に、社会の裏側を覗いているから、普段のわれわれが、道ばたですれ違うだけで、会話を交わすこともない発達障害や精神疾患、痴呆気味な人々とも日常的に関与しなければならない。本来なら、ちょっと会話を交わしただけで、どういう人々かを見抜けなければならない。けれども、先入観が過ちを招くんですよね。
※ 鹿県議選事件 県警「自白強要ない」
http://373news.com/2000picup/2006/02/picup_20060228_2.htm
ああ、俺っちは、こんな権力の重大犯罪が堂々とまかり通る怒田舎をとっとと捨ててホントに良かったわ。ケッ!
※ MS、新携帯端末を発表へ 開発名は「オリガミ」
http://www.asahi.com/business/update/0228/046.html
これ駄目よ。もう何やってもiPodのシェアは食えない。今後は、iPodに、PDAが乗っかるという形で進化するんだろうと思う。
※ 「ソニプラ」など日興PIに売却 ソニー発表
http://www.asahi.com/business/update/0228/001.html
昨日、ニコタマの高島屋に行ったら、地階の食品プラザの真ん前にソニプラがあるんですよ。改装中とかで衝立で囲ってありましたけれど、あのロケーションは無茶だろう。いくら高島屋の中つったって、地階で、しかも食品売り場の真ん前でソニー製品紹介してどうするよ? こういう所にまで出井体制の出鱈目さが出ている。
※ ライブドア、03年からマーク…証券監視委委員長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060228ic03.htm
03年から目を付けていたなんて本当か? それ。
日本版SECは、権力も人も圧倒的に足りないと言われているわけですね。大きな政府論、小さな政府論というのがありますよね。日本は小さな政府を目指すべき、と前回の衆院選で結論が出たわけです。所がここに、日本はすでに十分すぎるほど小さな政府だという意見があって、これは確かにヨーロッパの主要国と比較しても、役人の数自体は決して多いとは言えない。
外務省の外交官に至っては、イタリアの半分ですよね。その外交官が中共に跪き、海外赴任するたびに国税をたんまりと懐に入れちゃ帰国して蔵を建て、しかも代々そのポジションを自分の子供に譲ってきた。
じゃあその十分に小さいはずの日本の政府組織のはずなのに、どうして肥大化批判がいつまでも付きまとうのか? と言えば、私は二つ理由があると思うのですが、ひとつは、許認可権を手放さない。その許認可権を未来永劫に渡って行使し続けるために、役所の外に、天下り組織を用意する。それがまた税金投入が続く限り、どんどん増殖してゆく。
耐震偽装問題で明らかになったことは、許認可を手放した分野に関しては、役所は何らの責任も負わないということです。許認可を手放すということは、ある意味、責任は取らなくて済むということですから、それは自明のことでもある。
これからは、許認可を手放す後に、国税支出を伴わずに、誰かが責任を取り、きちんと国民に対してケアするシステムを組み込むことを義務づける制度を漏れなく実地することが肝要だろうと思うわけです。
※ 「もち肌」ロボット、理研が開発 繊細な仕事ぶり期待
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200602270353.html
そのボディもフェイスも全部が気に喰わん! 「もち肌」=セクサロイドを目指すなら、せめてボディ・ラインは、熊田曜子をなぞり、フェイスは若かりし頃の大石恵を範とすべきことは言うまでもない。開発者は出直してこい!
※ 水回り修理
週末、風呂場のシャワーのヘッドが、首の付け根部分でホースが千切れてしまったんですよ。ここ半年くらいずっと水漏れしていたんですが、原因が解らなかった。それがとうとう、まるで腐るみたいにボロボロになって千切れてしまった。たぶんこのマンションが建って以来、四半世紀使っただろうことを思うと、経年劣化にしても十分保ったと言える。
で、不動産屋に電話すればタダで修理して貰えるわけだが、そういうのは性に合わないので、自分で付け替えようと思って(千切れたホースとノズルの再接合を試みるも巧く行かなかった)、最初ノクチのホームセンターを探したわけです。したらノーマルなタイプのシャワーしか無かった。ただ水が出るだけというタイプしかなかった。
ここはOLな皆さんが朝シャンに使うような、ノズルの水流を変化させられるようなものがいいと思ったわけだぁ。
で、ニコタマのハンズへ行けばいいやと思い、女房も用事があるというので、久しぶりにニコタマに行ったですよ。したらもう、駅構内にスープ屋は出来ているわ、書店も出来ているわで、さすが景気回復勝ち組の街は違いますよ、奥さん!
ハンズへ直行して、水回りのコーナーをみたら、さあ困った。それが、一応、蛇口の接合部の径を計り、デジカメで写真を撮って出掛けたわけです。
したら、棚の商品に、径なんてこれっぽっちも表示してないですよ。ネジものを売るにはそれが基本だと思うけどなぁ。ベテランの店員さんに聞いたら、「水回りの商品は、径じゃなくてメーカーなんです」と仰る。要するに、TOTOかINAXかという話ですよ。そんなの全然見ていない。というか、さすがにうちのは古いだけあって、最近の商品構成とは微妙に取り付け口とかが違うんですよ。
ただ最近の商品は、アタッチメントも余計に同梱しているので、何とかなるだろうと思って買って帰りました。アタッチメントを余計に噛ませると、漏水の原因になるので、あまりお勧めできるものじゃありませんが。幸い、一つ余計に噛ませるだけで巧く行きました。
私が買ったのは、ほんの千円ちょっとで、ホース代の方が高かったんですけど、中には2万円を越えるノズルとかもあるんですよね。まあ風呂場が4畳半もあったらそういうの買ってみたいけど(~_~;)。
次男があちこち動き回るので、他にも棚を見たかったんだけど、何もかもが嫌になってさっさと出る(-_-)。女房が伊東屋を覗きたいというので、田園調布セレブ御用達デパート・高島屋に移るが、ここでも次男大暴れで、自分は子守りだけで何も見ずに、やっと帰れると思ったら、長男がムシキングやらせないと帰らねえぞ、ゴルウァ! という視線で睨んでいるので、オモチャ売り場へ。ここでも次男、もうバーサス・モードで大暴れ。こっちは厚着しているから、汗だくで、体力消耗。
いや長男一人の時もね、ベビーカーを嫌がるようになった頃が一番大変でしたけれど、これが二人になると、下を抑制しつつ上にも視線を配らなきゃならないから、大変ですよ。
ただ、あんなセレブ・デパートでも、やっぱり着飾った子供が放置されているんですよね。
地下の食品売り場で、魚屋を二軒覗くがどうも合点がいかない。一軒は丸井地階にもお店を出している所なんですが、ムール貝を売っていないんですよ(ちなみに同じ地下食品売り場の明治屋では売っている)。甲殻類も、ほとんど無いと言って良い。この辺りは、丸井の魚屋の方が圧倒している。なんでこのセレブ御用達デパートで、魚介類売り場がこんなに貧相なのか理解できない。ブルジョワは、自分では魚介類は調理しないということだろうか。
一時間で帰投できる予定が、3時間になる。川崎へ出た方が早かったぞ……。
※ SFの中の『宇宙』スペシャル
http://japan.discovery.com/specialpg/speintro.php?id=22
放送日: 1日(水)~3日(金) 21:00~22:00 ■再放送:翌週5:00/13:00、翌週水曜~金曜1:00/9:00/18:00
番組予告、トレッキーは見逃すな!
※ メルマガおまけ アフィリエイトの小遣い稼ぎ
| 固定リンク
コメント
>ソニー製品紹介してどうするよ?
ソニプラはソニー製品ではなく輸入雑貨を扱っているところです。
食品フロアという事ですから化粧品とかではなく輸入食品という事
になるのでしょうが、高島屋の地下という点では違和感あるかも。
投稿: | 2006.02.28 10:40
>ソニプラ
えと、「ネタなのか?!」という疑問が拭えないんで、書き込もうかどうか迷ったんですが、ソニプラってのはリンク先の記事にもある通り輸入雑貨の店でして(廉めの輸入化粧品とかも置いてあるので現状では女子中高生のスクツ)、ですからソニー商品は1台たりともおいてありませんし、かつ、そうとう大昔から存在しますので、出井体制とも関係無いのですが。
投稿: kamikitazawa | 2006.02.28 10:48
>自分では魚介類は調理しない
はい、成城石井も、紀伊国屋も貧弱です。
横浜のユニオンが少し良いか。
マリネは惣菜売り場に、焼き魚に煮魚もそうです。
>ソニプラ
だって駄菓子屋じゃん、食品売り場にこそあれ、他の何処に?と言うのか。
存在価値はブランドイメージでしょうけど、逆に輸入雑貨を扱う事で、米国の気をそらす(アメコミ分化最高、輸入もしてるよ)のが目的でもあったんでしょ。その、目くらまし部分は凋落したが故に不要となったんじゃありませんか?
投稿: sionoiri | 2006.02.28 10:51
と思ったら他の人からもさっそくツッコミが(笑)。
でもあの、玉川高島屋のソニプラは食べ物だけじゃなく化粧品とかもガシガシ置いてありました。
それと、あのフロアは食品関係の店舗だけがあるわけじゃなかったとも思いますが。
投稿: kamikitazawa | 2006.02.28 10:55
>ソニプラってのはリンク先の記事にもある通り輸入雑貨の店でして
そうなの? あたすはまたVAIOとか置いてあんのかと思いますたよ。にしても、なんでソニーがそんな畑違いな商売を。
投稿: 大石 | 2006.02.28 10:57
先生はソニスタと勘違いされてるのではないかと(^_^;)
http://www.jp.sonystyle.com/index.html
投稿: プレリードック | 2006.02.28 11:13
>精神病と言えども生きる資格はある。
おっしゃるとおり。「資格」かどうかわからないけど(普通は「権利」と言うよね)。至極当然。
その娘を殺した父親を・・・
>この父親を裁く権利が誰にあるんだろうかと思う。
おーい。 生きる資格がある人間を殺したヤツを裁くのは当然でしょー。
裁くのは権利じゃなくて、社会の義務でしょ。
このお父さん可哀想だと思いますよ、そりゃ。でも裁かなきゃしょうがないでしょ。
でなきゃ歯止めが効かない。
「精神病の娘を殺した親を裁く権利はない」→「殺すのは仕方なかった」→「殺しても仕方ない」
→「殺してもいい」→「殺しちゃえ」じゃ困るでしょ。
そもそも
>社会に危害を及ぼす前に
というのも酷い偏見だなあ。
>その裁判官は、その見込みもあったと断言できるんだろうか?
だいたい裁判官は「完治する保証」なんて言ってないでしょ。「治療の余地は十分残されており」って言ってるでしょ。
良くなる見込みは幾らでもあるんですよ。精神病でも。
完治なんかしなくても、社会適応をよくする方策はたくさんあるんです。
大石センセイ、悪意は無いんだろうけど、こういう「悪意の不在」の方が恐ろしいってこと自覚してくださいね。
読んでて悲しくなったです。
>恐らくは、昨今の医療費抑制で、入院治療も満足に受けられる状況に無く
これも間違った認識ですよ。医療費抑制は「入院をさせない」ではなく、「長期入院患者を退院させる」方向に働いています。
投稿: | 2006.02.28 11:15
>大石先生
おまけに創業は40年前ですよ(66年。オレとまったく同い歳。うう)。
>にしても、
>なんでソニーがそんな畑違いな商売を。
これは私もさーぱり解かりません。
なんでも「日本初の輸入雑貨店」(ソニプラ本社ホームペイジより)だそうですから、やっぱ sionoiri様が言われる通りブランドイメージですかね。
投稿: kamikitazawa | 2006.02.28 11:16
>にしても、なんでソニーがそんな畑違いな商売を。
若干の説明がここに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060227AT1D270CT27022006.html
投稿: | 2006.02.28 11:21
「公務員は少ない」と論じる(共産党とか)勢力がしばしば用いる根拠が、OECDにおける公務員の人口割合、GDP割合です。(ブログ主さんが何を根拠にされているかわかりませんが)。それによれば日本の公務員は欧米の半分程度だと。
しかしあの数字って、国家公務員と地方公務員(+極一部の政府系企業)だけなんですよね。
人事院勧告のもとにある準公務員を含めると、その数は一気に倍増する。(他国における「準公務員」の数や定義がよくわからないけど)
でもって、公務員の数は人口や経済規模が大きくなればなるほど効率化の原則が働くそうなので、アメリカ以外日本より人口も経済規模も半分以下の諸国と比較してもフェアじゃない。
さらには日本の国防の少なからぬ部分は米国に負っているいることも無視できません。
そんなこんなで日本の公務員が少ないとする根拠は薄いと思っております。
かつ、まさにそのOECDの統計を信じれば、日本の公務員の人件費は民間の2.1倍(官民格差もウソッパチな統計ですから、2.1倍はないにしても結構割高なのは間違いない)。
OECD諸国平均のはるか上をいってます。
少なくないし、人件費は高い、これが日本の行政の姿だと思ってます。
投稿: もぽ | 2006.02.28 11:31
>紀伊国屋
本屋に魚は無い。
http://www.e-kinokuniya.com/
>アメリカ分化
分化して平和国家に立ち直って欲しい。
投稿: | 2006.02.28 11:36
>一つの焦点は、その固有名詞が会見の中で出るかどうかですよね。
絶対に出してはきません。
本来ならば実名を出して「詐欺」で訴えるのが筋ってものなのですが、そうなると「ガセネタ」に支払った情報提供料などの情報を表に出さざる得なくなるわけでして、そうなると堀江→武部の裏金ルートを追求するはずが、逆に永田→西○への裏金ルートの疑獄になるw
ミイラ取りがミイラになるわけにはいかないw
投稿: | 2006.02.28 11:45
自分が高校の時の部活にブルジョア気味の家の後輩がいましたが、彼は魚は切り身のまま泳いでいると信じてました。
要するにそういう人たちなのだと思います。
ほっけとかアジの開きとかは口にもしないような、そういう人種。
おいしいのになぁ。
あとイタリア人は「乗り物が娯楽や文化になりうると知っている人種」だと思うので、自分は嫌いじゃないです。
働き者のイメージはありませんがw
投稿: | 2006.02.28 12:03
>ニコタマのソニープラザ
玉川高島屋が25年くらい(もっとか?)前に出来た頃から地下のあそこにある、古株のソニープラザですよ。
川崎にいた頃は、渋谷のハンズとここは輸入雑貨とか変わったお菓子とか買うのに重宝させて貰っていました。
ソニープラザは、まぁ、西武がパルコとかで文化を商売にしていたのと同じ文脈ですわな。
我々はこれだけ文化を紹介しているんだ。と言うフラッグシップみたいなもんですよ。
逆にいうと、そういう酔狂をやっていた大企業がこの手の事業から手を引くのは日本の時代風景の移り変わりを意識しますね。
投稿: Artane. | 2006.02.28 12:24
ニコタマといえば例のタワーマンソンが出てきてから
また地価が上昇してきてるみたいですよねー
ねこたま・いぬたまも閉園してあの周辺の再開発も
いよいよ本格的に始まるみたいだし、
まだまだこれから変わるでしょうね。
投稿: | 2006.02.28 12:33
マキシムもソニーだったんですな。
それでソニプラはアメリカ志向だから、マキシムと併せて米仏。
アメリカの小間物(お値打ち)とフランスのレストラン(バカ高)ですか。
うーん、なんつか日本人の嗜好がモロに出てる(笑)。
ちなみにタマタカの開店は37年前(69年)ですね。
しかし当時は客入ったんですかね。先見の明があるということですか。
投稿: kamikitazawa | 2006.02.28 12:56
>先生はソニスタと勘違いされてるのではないかと(^_^;)
いや、あたすの頭の中にあったのは、銀座のショールームです。
-------------------
>この父親を裁く権利が誰にあるんだろうかと思う。
おーい。 生きる資格がある人間を殺したヤツを裁くのは当然でしょー。
以下略-
-------------------
↑たいへん申し訳ないけれど、ここ数日の貴方の突っ込みはすごく下らないし、レベルが低すぎるので、出て行くか、パターンを変えるかして下さい。
私は、そういう陳腐でメタで凡庸の極みのような!突っ込みは百も承知で書いているんですから。そこが読めずに蕩々と凡庸な突っ込みを繰り返す人は、お暇して貰いたい。
私は、いつも言っているように、自分の家族が始末に負えなくなったら、自分で処置します。それが精神疾患だろうと、家庭内暴力だろうと。
投稿: 大石 | 2006.02.28 13:04
「誤認逮捕:旅券不携帯で逮捕の女性、実は日本人 埼玉」
次からは、本物の犯罪者や不法外国人が、これを学習して、性格障害やら不適応やらをまねて、逃げるようになるのでは無かろうか。
何しろ、脱税も刑事犯も「いたちごっこ」だから。
さて、何処まで取り締まり当局の「勇み足」を許せるか。犯罪を見逃してまで、何処まで人権を守りたいか。
投稿: 早隠居 | 2006.02.28 13:44
>さて、何処まで取り締まり当局の「勇み足」を許せるか。犯罪を見逃してまで、何処まで人権を守りたいか。
自分も中古の自転車乗っていたら盗難したと難癖つけられた挙句、謝罪もなかったなどという事もあります。
昨日のテレ東でやっていた警察の特番でも喧嘩の仲裁に入った男性を喧嘩の張本人と間違って拘束して犯人扱いしていたという場面もありました。
こういうことはある程度は仕方ないのかもしれませんが、問題はこういう事を全く起こさないことではなく、こういうことが起きてしまった場合のフォローの仕方だと思います。
自分も犯罪者扱いされた挙句、全く謝罪とかはありませんでしたから。
お前ら徹夜で仕事してふらふらで帰ってきてるのに何しやがるのかとw
人権の為に警察力が萎縮してしまうのも、警察力を保護する為に越権行為が横行するのも、どちらも不健全な状態だと思いますから、両方上手くいく部分での着地点を見つけてほしいですね。
投稿: | 2006.02.28 14:03
>↑たいへん申し訳ないけれど、ここ数日の貴方の突っ込みはすごく下らないし、レベルが低すぎるので、出て行くか、パターンを変えるかして下さい。
あら、センセイお怒りになりましたか。申し訳ありません。
確かに当方は「陳腐でメタで凡庸」な(「メタ」って?)人間なのかも知れません。
レベルが低いのも認めます。言い方が失礼でしたらお詫び申し上げます。
でも、「生きる資格がある」娘を殺した父親を「裁く権利がない」って、変だと思うけどなあ。
たとえ可哀想でもきちんと裁くべきなんじゃないだろうか。
>自分の家族が始末に負えなくなったら、自分で処置します。
センセイのご家族は、センセイの私有物じゃないんですよ。
センセイのお子さんが暴れたり、精神病になったとしても、絞め殺す権利はセンセイにはないでしょ。
もし絞め殺したら、正当に裁かれる、もちろん情状酌量の余地があって、この父親みたいに3年で済むかも知れないけど、でも裁かれる。それが文明社会ってものじゃないんだろうか。これも「陳腐でメタで凡庸」な意見かもしれませんが。
ところで「メタ」って?
投稿: | 2006.02.28 14:24
(千恵蔵風に)お〜う、おぬし、名を名乗れ。
…たとえ記号に過ぎなくても。
投稿: rijin | 2006.02.28 14:57
日垣はあくまで「ヲタ(おたく)」という記述をしてるんですけど、と書いてみても、(こんなしょーもない記述が日垣への”毒”になる(失笑)と思われてるであろう)大石さんにはツッコミとして映りませんよね絶対。というかこれは、いつの間にか打ち切られた毎週の「敢闘言」批判の復活ですか?
それにしても、「メタ」な批判は別にいいんじゃないですか?僕は大石さんの物言いには批判的な見方ですけど、言ってる内容よりスタンスの方が問題だと思っているので。
投稿: きり | 2006.02.28 15:01
>「生きる資格がある」娘を殺した父親を「裁く権利がない」って、変だと思うけどなあ。
いやだから、法治国家ではそれを裁かなければならんわけですよ。別に裁くなと言っているわけじゃない。ただ俺は疑問を持っているというだけの話。
>いつの間にか打ち切られた毎週の「敢闘言」批判の復活ですか?
打ち切られた? うんなことは無いですよ。単に、最近私の興味を引くネタが無いから触れないだけのことですよ。
投稿: 大石 | 2006.02.28 15:23
>でもって、公務員の数は人口や経済規模が大きくなればなるほど効率化の原則が働くそうなので、アメリカ以外日本より人口も経済規模も半分以下の諸国と比較してもフェアじゃない。
それじゃ、日本がアメリカよりも公務員人口比が低いのはどうして?
ここ30年ぐらいの間に国家公務員数が減って、外郭団体や特殊法人が増えてきたのは、行革の目玉として「公務員数削減」が俗耳に入りやすいという事情です。
昨年の郵政民営化騒動も、その流れです。民営化といっても、所属が公務員から民間人に変わるだけです。すでに国立大学教職員も民間人となりました。それをもって、「国家公務員を○○%減らしました」とかいって「行政改革」と称するわけです。
本当にくだらない。見るべきはコストとベネフィットのバランスであって、人の数じゃないでしょう。給与が高かろうが安かろうが、効率がよければいいわけです。
>少なくないし、人件費は高い、これが日本の行政の姿だと思ってます。
たとえそれが事実としても、何の問題があるんですか?人件費以上に働いていれば良いじゃないですか。あるいは人件費が高い分だけ「公正さ」が保たれていれば。
投稿: Inoue | 2006.02.28 15:48
>ただ俺は疑問を持っているというだけの話。
なるほど。それはわかりました。
でも「生きる資格」を認めている人が、その命を奪った人を裁くことに、どうして疑問を持つんだろうか、というのはやっぱり理解できませんね。
きっと私が陳腐でメタで凡庸だからでしょう。
あとメタって?
投稿: | 2006.02.28 15:52
いいねえ、inoueさん節がばしっと決まると
時々拍手したくなるよ。賛成。
投稿: toumeinahito | 2006.02.28 16:26
>しかしあの数字って、国家公務員と地方公務員(+極一部の政府系企業)だけなんですよね。
公社や特殊法人含めて同じ基準で比べてもイギリス,フランスの半分,アメリカの2/3ですな.
投稿: | 2006.02.28 16:43
Inoueさん、
>それじゃ、日本がアメリカよりも公務員人口比が低いのはどうして?
そんなもん知りません。
アメリカが特殊だってことで何でダメなの?
私が書いたのは「OECDの中で日本が公務員の数がダントツ少ない」という主張に疑問を呈しているだけで、別に「アメリカ含めて日本の方が多い」とは一言も言ってない。
>本当にくだらない。見るべきはコストとベネフィットのバランスであって、人の数じゃないでしょう。給与が高かろうが安かろうが、効率がよければいいわけです。
これは私に対する反論?
私は「日本の公務員は少ないっていったって、実質特殊法人などを隠れ蓑にしてるだけ」と言いたいのであって、その点で貴方の見解とは同じ路線だと思うのだけど。
でもね、
>たとえそれが事実としても、何の問題があるんですか?人件費以上に働いていれば良いじゃないですか。
これを示す指標はどこにもない。
民間より労働生産性が高いとする根拠もどこにもないんですわ。
コストとベネフィットのバランスと言いつつ、ベネフィットが他国より高いことを示せなければ、意味がない。
投稿: もぽ | 2006.02.28 16:59
地方公務員と国家公務員で約400万人。
人事院勧告に統制される準公務員の数は約550万人。
この時点で日本は71人。
仏96人、英73人、独56人。
いずれにせよ、経済、人口規模も異なれば、公務員の定義も異なるので、ここをギチギチつめる意義はあまりない。
投稿: もぽ | 2006.02.28 17:03
根拠のない戯れ言なら、何も言わなきゃいいでしょう。私だって「公務員数が多い」とか「不当に人件費が高い」とかいう話が出なければ、何も言うことはない。
ベネフィットを計る指標はないし、コスト計算だって公務員の定義そのもので合意が得られないのだから、話はそう簡単ではない。
投稿: Inoue | 2006.02.28 17:10
inoueさん、
私は「公務員が少ない」という根拠は実はあやしい、と書いただけですよ。
別に「公務員は多い」と断言している訳でもない。
しかも、あやしいと疑問を呈する根拠はきちんと明示してますし。
ところで貴方の反論には根拠が見当たらないんですけど。
私以上に貴方の方が戯言に思えますが?
これが「inoueさん節」なんですかね。
投稿: もぽ | 2006.02.28 17:44
>さて、何処まで取り締まり当局の「勇み足」を許せるか。犯罪を見逃してまで、何処まで人権を守りたいか
守って欲しいですね、人権。
帰宅途中、何度職質で自転車泥棒扱いされたことか。
私、犯罪を目撃したりしても、警察の捜査になんぞ協力はしないと心に決めております。
リンク先の事件にしても、パスポート不携帯なんて逮捕するほどの犯罪なんでしょうかね。
微罪でもしょっぴてホコリが出るまで叩こうって魂胆なんでしょうが、そんなんで果たして世の中良くなるのか疑問です。
投稿: | 2006.02.28 20:09
私がよくみる「Inoueさん節」は、
一刀両断、人違い
みたいなパターンだ。
いや、勉強になることも多いんだけどね。
どうも無茶な部分の方が目に付いてしまう。
投稿: | 2006.02.28 20:16
いつもRSSに登録して読んでます。溝の口や高島屋の話や田舎の御両親の話題が好きです。今日は子育ての大変さが伝わってきて、思わずコメントを入れてしまいました。我が家では三人育てましたが、今は長男が大学生で溝の口のアパートにいます。二子玉川のハンズにも行きます。早く引退して子供たちの近くに住みたいと思っています。
投稿: parbreak51 | 2006.02.28 20:19
>「徹底した怠けもの」
>「何をやらせても中途半端。それで良いと思っている」
>「責任という言葉を知らない」
>「何より見てくれが第1、それしか興味が無い」
>「人生、食い気と色気が全てだと信じて疑わない」
この一部を、次のように変えると、はた迷惑な人類の遠い親戚であるところのチョウセンヒトモドキに当てはまりますな。
「全半島を通じて徹底した怠け者」
「人生、ウリナラが全てだと信じて疑わない」
但し、イタリア人には愛国心がまだ見られますが、機会あらば移民しようとするほど愛国心の薄いチョウセンヒトモドキとは違うところですが……遵法意識が皆無であるところも、ヒトモドキの特徴です。
投稿: 土門見人 | 2006.02.28 21:27
>イタリア人には愛国心がまだ見られますが
イタリア系アメリカ人ってのは、かなりいると思いますがね。
投稿: | 2006.02.28 21:31
イタリアはイタリア料理とドゥカティと種々の芸術を生み出した素敵な国ですからあんなとこと同一視するのはヤメテクダサイorz
投稿: | 2006.02.28 21:33
>誤認逮捕:旅券不携帯で逮捕の女性、実は日本人 埼玉
ひーこれが通るなら悪人顔だから逮捕もアリだよ。俺、整形を検討した方がいーのかしらん。orz
>あるいは人件費が高い分だけ「公正さ」が保たれていれば。
給料安くてもモラルは高く保て、ってのは無茶だと思うんだが。このへんの視点、なかなか見ませんね。そこらにあふれているのは、みんな一緒に不幸になれ、みたいな意見ばっかり。orz
投稿: BUNTEN | 2006.02.28 22:32
宝島の最新号より。
「ソニー病」の元凶は大賀典雄が育てた「コンテンツ重視戦略」
投稿: | 2006.02.28 22:36
>誤認逮捕:旅券不携帯で逮捕の女性、実は日本人 埼玉
でも、ちょっと不思議な話ですよね。ゴルゴ13じゃあるまいに、まだ若い女性が警察にガラ持ってかれてからも無言で通し、家族の名前も逮捕後にわざわざ紙に書いて示したとか。おそらく精神的なものが何かあるのでしょうが、だとしたらお気の毒なことです。
投稿: | 2006.02.28 23:27
>そこらにあふれているのは、みんな一緒に不幸になれ、みたいな意見ばっかり。
出資者である国民が不幸で、公務員が幸福なんて許されない話だ。
投稿: | 2006.03.01 00:06
公務員と税金は少なければ少ないほど良い。
投稿: | 2006.03.01 00:16
>公務員と税金は少なければ少ないほど良い。
でも行政サービスは手厚ければ手厚い方が良い。
投稿: | 2006.03.01 00:18
イタリアは少人数で信念があるときは異常に強いと。
投稿: | 2006.03.01 00:37
>午前 12時16分 と、
>午前 12時18分 は、別の方?
明らかにコストパフォーマンスの低い役人・公共サービスを淘汰する必要があるのは当然として、
>公務員と税金は少なければ少ないほど良い し、
>行政サービスは手厚ければ手厚い方が良い けど、
両立は難しいわけですね。だから、部分的には公共サービスをあきらめなければいけない部分も出てくるし、費用負担増を容認せざるを得ない部分も出てくる。その作業を、公平性や「健康的で文化的な最低限度の生活」を確保しつつ行って、弱者切捨てになってしまうようなことは極力避けるべきだと思いますが、既得権を手放したがらないのは役人だけじゃないし、負担増を快く受け入れる人もいないんですね。結局、昨今の「行政改革」は「とり易い所からむしりとる」だけになっているだけの気が。ま、田中康夫みたいに後先考えずに思い付きを実行し、あとは野となれ山となれ、実は破綻に向けてまっしぐら、のナンチャッテ行政改革は論外ですけど。
投稿: ya-mana | 2006.03.01 01:17
>彼は魚は切り身のまま泳いでいると信じてました。
>ほっけとかアジの開きとかは口にもしないような
切り身のまま泳いでいるとは思わなかったが、アジはヒラメ、カレイと同類かと勘違いしていました。けっこういるんじゃないですか、この勘違い。子供の頃、信州出身のお隣さんから蜂の子の瓶詰めをもらったんですよ。蜂蜜に漬けてあるよなものなんだけど甘くて美味しいんだ。こっちは銘菓「ひよこ」の類で菓子だと思ってたわけ。まさか本物の蜂の子だと思わなかったね。大人になり真実をしってびっくりしたもんだ。
あとね、京急で4人がけの座席に乗り合わせた子連れ若妻とその友達らしき人の会話にはびっくりしたね。
「ウチの旦那が・・・相舐め(69?)・・・ビール瓶並み、首振って・・・もう美味しいんだから」って赤面しそうな内容なわけよ。なんのことはない、「アイナメ」って魚がいたんだな。そんなエロい名前の魚がいたとは驚きでした。
投稿: 東京ocnソープランド | 2006.03.01 02:06
>私、決してイタリア人って嫌いじゃありません。
>この手の祭りを仕切らせると、この人たちのセンスは、他の欧州文化を圧倒していますよね。
イタリアの歴史家モンタネッリ曰く「イタリア人は世界一のドアボーイ」。
その国民性は、長い間バチカンという超保守勢力にずっと頭を押さえつけられてきた事への鬱屈した思いからくる反動から来たものなのだとか。
政治的自由が一切ないぶん、そのエネルギーを芸術や娯楽に向けざるをえなかったわけです。
投稿: | 2006.03.01 02:24
>でも行政サービスは手厚ければ手厚い方が良い。
行政サービスを手厚くするというのは、増税を導き、生活を苦しくするだけ。
税収は景気でコロコロ変わるのに、支出を増やしていては借金が増えるばかり。
投稿: | 2006.03.01 02:37
>両立は難しいわけですね。だから、部分的には公共サービスをあきらめなければいけない部分も出てくるし、費用負担増を容認せざるを得ない部分も出てくる。その作業を、公平性や「健康的で文化的な最低限度の生活」を確保しつつ行って、弱者切捨てになってしまうようなことは極力避けるべきだと思いますが、既得権を手放したがらないのは役人だけじゃないし、負担増を快く受け入れる人もいないんですね。
これって、先の大戦を敗北に導いた原因ですよね。
借金が増えたなら、まずは支出を減らさないと。
民間航空戦力の拡充に資金をあてて、大艦巨砲主義の公務員をガシガシ削らないと。
福祉も廃止。最下層の特別不幸な人間だけを援助するようにしましょう。
投稿: 午前 12時16分の人 | 2006.03.01 02:43
>イタリア人というと、まず、
私の経験から、偏見を承知で言わせてもらうと「泥棒」。
ミラノでバッグをすられて以降、置き引き、車上ドロを1回づつやられた。盗難届けを出すと、警官から「盗られる方がバカ」みたいな態度をとられた挙げ句、まともに調書すらとってくれなかった。
日本海軍がイタリアでパーティーを開催したとき、イタリアの海軍士官たちが、山本五十六の煙草入れから葉巻きを順番に失敬して、あっというまに1本も無くなったという話を本で読み、「こいつらは昔からこうなんだ」と思った。
投稿: | 2006.03.01 02:45
イタリアには、
○世界初のクイックレリーズ機構を開発し、今なお自転車ロードレース界において頂点に君臨しているカンパニョーロ(マグホイールのテクノマグネシオも有名)
○高速展望電車「セッテベロ」(小田急ロマンスカーの手本となった)や、振り子式高速電車・気動車を高いレベルで実用化させたイタリア国鉄・車両メーカー
等々がありますからねぇ……そう無碍にするもんでもないかと。
実際、自転車ホイールの世界では、カンパはイタリア職人が手作業マンセーで低級品でも手抜きナシでしっかり組んでいるのが、マビック(フランス)はグレードに従って露骨に仕上げも精度も落としてくるということがあって、それが(国ごとの)自転車メーカーのブランド力にも反映されている面があります。
投稿: @SCi | 2006.03.01 07:56
カンパには、低級品がそもそもない。
アラヤやシマノと違って手工業と勤勉でない民族には製品によってグレードを分けることがそもそもできない。
それはフェラーリにしても同じで一個一個職人が手作業で作るというと聞こえは良いがレースカーを1台作るならまだしも、既製品として売り出すと、もうめたクソ、ろくにカタログ性能を満足できず工業製品とはいえない。ためしに間近でフェラーリを見てもらいたい、グラビヤだと美しく見えるが間近でみると組立精度が悪い為スキマがやたら大きく、CADの性能が良くないのか設計段階の曲線のまとまりが歪でとても綺麗とはいえない。昔は女性に例えて日本人のきめ細やかな肌とラテンのボリューム感は凄いが間近で見ると髭は生えてるし肌はボロボロだしと、こんなとこまで民族性が如実に出るのかと思いましたね。
投稿: | 2006.03.01 09:24
都市部で育った40歳以下の女性で、ソニプラが何であるか知らない人はいないと思います。
今みたいな世の中じゃなかった大昔、ほんとにおしゃれな場所でした。行くの楽しみでした。
でも男性は案外知らないのですね。(まあ、男の人の行く店じゃないから・・・)
そのことがわかってびっくり。
一度文化の頂点を極めた国は二度と隆盛しないとか。
でもあれだけの文化遺産を持ってれば、それでもいいですよね、イタリア。
ファッションセンスは抜群(あの色使いはほかのどこも真似できない)。あと映画もいいですよね。
女の意見ですが。
投稿: | 2006.03.01 09:27
>ソニプラ
いやいや、男性だってふつー知ってるでしょ?
それより高津周辺に住んでてニコタマの地下の店
知らないことのほうが驚きw
イタリアといえば、あとサッカーも強いですね。
投稿: | 2006.03.01 10:32
>それはフェラーリにしても同じで
自分はバイク糊なので4輪のことは一般的なこと以上は知りませんが、フェラーリにしてもドゥカティにしてもMVアグスタにしても、工芸品として美しいのと同時に、もしくはそれ以上に乗り手に何かを訴えかけてくる物が彼らの作る乗り物にはあり、それこそが大事なのではないかなぁと個人的には思います。
実用車種じゃないからこそ、そういう部分が重要になるのではないかなぁと。
そういう意味でも昨今のトヨタは罪深い気がします。
奥田め・・・(怒
投稿: | 2006.03.01 10:48
生活保護の実体はひどかですね。
特に福岡県、北九州筑豊の旧産炭地が問題。
福岡空港のお隣という非常に便利な立地の糟屋郡志免町というところが、福岡市と合併を望みました。ところが大きな産業も無いし、逆に旧産炭地である為、生活保護世帯が多いんです。
あっさり断られました。
けっきょくタカリが多いんですよ。
義母が入院しておりましたが、同室の4人のうち二人が生活保護だったっことがあります。
しれっとしたもんんですよ。
「あたしゃ、なんもかんもただやもん。」ってえばってんの(苦笑)。義母は本当に嫌がっていました。
その費用はみんなの払っている健康保険の中から出とるとぞ、こん馬鹿たれが、と思いましたね、あたしゃあその話を聞いて。
本当に働けない事情があって苦しい人は助けるのは國の勤めだと思うとばってん、年金も払わずに、そのひ暮らししてきた人間が、働けなくなって、「金のなかけん、国が助けるとは、当たり前やろうもん。」なんてえのは許せません。
国民年金需給額より、生保のほうがお得なんて、そりゃあ誰も年金保険料払わなくなりますよねえ。
投稿: とんぼ | 2006.03.01 11:26
>とんぼさん
今月開港する新北九州空港なんて、タカリ根性の見本市ですね。空港整備事業の費用を如何に余所様から抓んでくるかという技術においては、近年の巨大プロジェクトでも例を見ない完成度で、世が世ならプロジェクトXで取り上げられるくらいです。空港事業費が1,042億円と言っておきながら、実際にはその4倍以上の費用が掛かっていますから、某県の首領様が反対運動に勤しんでいた神戸空港以上ですね。
因みに、行政が行政なら企業も企業といった感じで、新北九州空港に就航するスターフライヤーでは、株主企業による大々的なタカリが予想されています。この企業、手持ちの現金は大部分が福岡県や北九州市からの補助金ですから、回り回ってこれらの自治体が株主優待運賃の割引分を穴埋めしている感じですね。まぁ、当のスターフライヤーには「株主企業にたかられる」という自覚は余り無いんでしょうが。
投稿: 五月原清隆 | 2006.03.01 12:35
>カンパには、低級品がそもそもない。
それがシマノの猛追を受けたせいか、近年のカンパはシマノの戦略に対抗してかなり下位グレード品を充実させてきていますので、そうでもないんですね。何せヴェローチェやミラージュあたりはシマノ製品の安い日本国内でさえ105(シマノの自転車コンポーネントの名前)よりよほど安いほど。もっとも変速性能や操作感は落ちますが、ハブ回転の滑らかさと金属部品の仕上げは素晴らしいものがあります。
※かくいう私はシマノ派です:-p
なお、現在のアラヤの輪界部門はかなり悲惨な状況でして、特に完組みホイールの流行で単品リムが極度の販売不振に陥ってしまった昨今では、問屋の在庫すらも事欠く有様ですので比較考量の対象外かと。(一応シマノのブランド力にぶら下がれば潰れることはないだろうけど)
投稿: @SCi | 2006.03.02 08:04
そうですが、
私がやってたのは、今から25年位前の話なので当時オールカンパは夢物語でしたから、精々、金持ちのドラ息子がプジョーのビーチューキューナナキューに乗ってるのが上限でしたね。BSのロードマンが定価¥49,800のところダイクマで¥39,800位で売ってる頃,プジョーは¥288,000でしたからそれでも普通は手は届きませんでした。なわけでプジョーは自転車屋とのイメージが強かったのでその後、社会に出てからプジョーの乗用車正規輸入が始まった頃は自転車屋の車なんて信用できねーだろと思ってました。(逆に戦闘機屋のサーブは無条件に信用しちまったわけですがw)
国産では消火器のミヤタが有名でミヤタの既製品でアラヤの赤ラベル、シマノのオールデュラエースが国産では、ほぼ完璧でしたね。で、既製品が嫌だった(というより金が無かったので)私は練馬大根に三輪のエンブレムのついたラバネロの3RENSHOにセライタリアのパーツなんかを付けて乗ってました。
投稿: | 2006.03.02 10:02
>ラバネロ
>3RENSHO
すごいマニアックなネタ…
ところで、モールトン博士はまだご存命なんですかね?
投稿: truly_false | 2006.03.02 11:29
※ 「ソニプラ」など日興PIに売却 ソニー発表
http://www.asahi.com/business/update/0228/001.html
昨日、ニコタマの高島屋に行ったら、地階の食品プラザの真ん前にソニプラがあるんですよ。改装中とかで衝立で囲ってありましたけれど、あのロケーションは無茶だろう。いくら高島屋の中つったって、地階で、しかも食品売り場の真ん前でソニー製品紹介してどうするよ? こういう所にまで出井体制の出鱈目さが出ている。
投稿: ど! | 2020.04.22 20:04