称賛?
※ ヒデ、突然の「旅立ち」 引退表明に惜しむ声、続々と
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200607030370.html
正直に言いますけど、このボロ負けの直後の引退表明で、そんなことは無かったかのように中田の引退をオシム声、あ、惜しむ声が、国中に溢れかえっているような報じ方というのは、私は非常に大きな疑問を感じます。正直、嘘っぽいというか、気色悪いというか、それと同時に、そうやって甘やかすから、日本サッカーは向上しないんだよ、と思う。
もちろん、エクスキューズとして書いておくけれど、W杯本戦では、こういう結果に終わったけれど、それ以外の大舞台では、彼はきっちりと結果を残した。
たぶん、ここ10年で、もっとも傑出した日本人プレイヤーだったのでしょう。ただ、プレイヤー個人としては、彼は傑出していたかも知れないけれど、チームを引っ張るリーダーとしての資質は、彼には不十分だったんだろうな、と思う。
プレイヤーとして彼が持っているレベルに見合うリーダーシップは身に付かなかった。それはまあ、ブラジル戦が終わった後、倒れ込む彼に声を掛けたのが、宮本一人だったということからも、チーム内での人望の無さ、というのが窺われる。
そこまでの資質を求めなきゃいかんのか? という部分もあるかも知れないけれど、サッカーがチームプレイである以上は、そこは避けては通れないんだろうな、と一億超速俄サッカー・ファンの一人としては感じるわけです。
向こう、4年間の日本のサッカーを見据えた時に、中田に無かった資質をどう育てるかも考えなければならないと思う。
※ 職場を去る障害者なぜ? クローズアップ現代
昨日、これを見て悄然としちゃいましたよ。
障碍者自立支援法で、1割負担というのが義務づけられたわけですね。作業所での食費や光熱費の自己負担分が上がった。一方で、作業所等への、補助の支給基準が凄く厳しくなっているんですよ。
たとえば、これまで、作業所に通っていて、46.000円の工賃を貰い、34.000円の利用料を払っていた人が、新制度で、62.000円の利用料の請求が来た。こりゃとんでもない赤字ですから、もう辞めるしか無いわけですよ。
凄く気の毒だと思ったのは、筋ジストロフィーの中年女性が、それで辞めざるを得なくなり、69歳の母親と、二人で家に籠もって暮らしている。
こういう形で、行政が、障碍者と社会の接点を奪うのは最悪だと思う。
一方、作業所の側は、四半期計算なのかな。460万あった補助が、いきなり290万に減らされる。その補助というのが、これまでは頭数計算だったのに、実際に、その障碍者が通ってくる日数計算になった。障碍も重度になると、休みがちになりますから、家族は、多少の熱があっても無理に通わせる現状が生まれている。
慶應の中島教授という、福祉の世界では有名な方らしいですが、ご自身も脳性麻痺の子供をお持ちになる先生が、スタジオで「評価が分かれる制度になってしまった」と述べていらした。
明かにプラスの面はあるんですよ。ジョブコーチが、実際に障碍者の職場へ派遣されて、本人に何が出来て何が出来ない、という判断を下して企業側と調整する。ただ、あるレベルを越えた状態で、働きたいと思っている人々にとっては、明らかにマイナスになっているわけです。企業就職が見込めない、作業所レベルでしか働けない人々にとっては、過酷な制度になってしまった。
この自立支援法の評価というのは、本当に難しくて、良い部分と悪い部分の落差というのが、非常に大きい。法は万能では無いのですから、ここは駄目だという状況が見えたら、速やかに修正を加える意志を持たなければ駄目だと思う。
※ ニュースウオッチ9▽100円の魚しか買えない
生活保護費削減で苦しむお年寄りは今…▽
昨日、NHKの9時のニュースでこういうのがあったんですが、番組自体は、見ていないんですけど。NHK、やっぱり給料良いんだなぁ(~_~;)。
うちだって、100円の魚しか買えませんよ、買いませんよ。我が家で一番のご馳走は、偶にマルエツで売っている、一尾100円の生アジです。これが、なぜご馳走かと言うと、グラム辺りで計算した時の、単価が異様に安いんですよ。あれ一尾で300グラム以上はあると思うな。腸を取っても、結構なボリュームですから、あれを塩焼きにすると、おかずは他に要らない、という状況に満足できる。
生活保護費の問題とかで思うのは、欧米だと、低所得者向けに、炊き出しのボランティアとかあるわけですね。日本は、まず慈善活動が無い。それやっているのは、決まって詐欺集団だったりするし、いざそれをやろうとしても、周囲の環境が許さないわけですよ。うちの不動産価値が下がる、浮浪者が集まるから止めろ、と。
行政のケアが第1であるべきではあれど、行政だけにそれをケアさせようというのも無理があると思う。民間の慈善団体を育てて、行政とボランティアが手を携えて、互いの体力の範囲内で、困窮者を救える体制を構築するのがベターだと思う。
※ 国保滞納で保険証取り上げ、受診抑制の21人死亡
http://www.asahi.com/life/update/0704/002.html
気の毒だとは思うけれど、やっぱり自己責任ですよね。ただ、国保の場合、収入スライドですから、一線を越えると、べらぼうに高くなるんですよ。あっと言う間に、それ払えないよ……、というくらいに上がります。
こういう現実というのを、行政は知らないんですよ。サラリーマンも知らない。組合健保だから。とにかく一日も早く一元化しなきゃ駄目ですよ。
※ 独―伊戦の第4審判に上川氏、広嶋氏は第5審判
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060703ie01.htm
上川氏は鹿児島のご出身なんですよね。審判にはまだ日本人が残っている! という話をしなきゃならないのも辛いけど。
※ 「ホッとした」…陸の孤島で不安な一夜 ダイバー遭難事故
http://www.sankei.co.jp/news/060703/sha044.htm
うん? 地面があって火があって携帯がつながってて、仲間もいて、それでなんで「不安な一夜」なの? とっても愉快なキャンプファイアにしか思えないけど。
※ 県知事の収入報告に関してはまた明日
※ メルマガおまけ 効いた!
| 固定リンク
コメント
>プレイヤーとして彼が持っているレベルに見合うリーダーシップは身に付かなかった。
若い時から海外でプレーしていてチームに多大な貢献をした事もあったけど、日本人をリーダーにする奇特なチームはあるはずもなかった、と言う事でしょう。
投稿: BAD | 2006.07.04 10:50
私は中田の生まれ付いての才能が開花したとは思わない。彼はもがきながら、イタリア、イギリスとチームを歩いているが、最後には何となく、居づらい状勢になって、チームを移るという流れが続いている。
日本を出てイタリアに渡る頃には、傍若無人な発言にも聞こえたものだ。それを中田語録というらしいが、今はインタビューひとつにしても、そつのない言葉を使える人物になった。苦労がなかなか形にならない分、彼は倒れたグランドの中で、自分の半生をふり返っていたのかもしれない。
マスコミは、「イチローになれなかった中田」ということで、日本サッカーのふがいない敗北を、中田というリーダーに焦点を当てて論じている。確かに、イチローと中田は、まるで違うキャラクターだ。イチローは、愛国心を口にし、王監督に恥を掻かせられない、と明確に言った。中田は、ぜんりょくを発揮するだけと個人主義の発言をした。
リーダーとして考えるならば、中田は自分から、仲間に降りていくことをせず、孤立していた感じもする。それが中田が7分間倒れ込んでも、誰も彼の側に寄って行かなかったという現実に繋がったのだろう。イチローの元には、若手の連中が、彼の一挙手一投足を眼を凝らして見ていたということだ。イチローから何かを盗もうと集まったのである。この違いは大きかったかもしれない。
サッカーも野球もチームプレーである。その意味で、中田には、もうひとつ自分のスタンスを変えることが必要かもしれない。それは単なるコミュニケーションという以上の何かであろうと思うのである。
投稿: ray | 2006.07.04 10:53
>>国保滞納
リンク先の記事を見ていると、決して収入額が多い人達ではないですね。しかも忙しい仕事が多い。
多分、年数万〜六・七万の保険料を払う事が難しい程生活費が逼迫していて、かといって役所に出向いて分納手続きする時間も祿に取れない人が大半な感じがします。
第一、役所が分納に応じるかどうかというのはその自治体の方針や担当者の裁量で決まる部分が非常に大きいですから、懐具合の良くない自治体や福祉関係の削減に積極的な自治体だと分納になかなか応じない場合もあるでしょうし。
私事且つお恥ずかしい話ですが、実際、私なんかの場合も色々あって、昔は仕事は出来たけど持ち出しも多くて収支が赤字の状況が続き、
今は沢山仕事入れられなかったりして収入自体が低いから自転車操業でやっていて、
そういう状況が続いてるが故に担当の方に無理をお願いして、過去の未払いを一部保留にして貰って残りの額と現在の支払いを月払いで分納返済して何とか保険証を維持している状況ですからね
…偶然住んでいる自治体が国保関係に厳しければ、多分私のような場合は保険証取り上げられているでしょうね。
投稿: Artane. | 2006.07.04 10:56
>中田引退
私的には彼の第二の人生が成功するのかどうか気になりますね。引退したスポーツ選手って池谷幸雄みたいにテレビタレントで小金を稼ぐケースが結構多いので。
投稿: 悪党の最後の逃げ場 | 2006.07.04 12:03
>正直に言いますけど、このボロ負けの直後の引退表明で、
そんなことは無かったかのように中田の引退をオシム声、あ、惜しむ声が、
国中に溢れかえっているような報じ方というのは、私は非常に
大きな疑問を感じます。
同感です。まだ敗戦の分析も責任の所在もあきらかにされていません。
ただこれはサッカー云々というよりも、死去されたり、引退した方のことを
悪くは言うことは、はばかられる日本人の気質のような気もします。
私は関西在住なのですが、著名人の追悼番組などを眼にしたときに
全国放送の番組では「いい人だった」「素晴らしい才能の持ち主だった」等、
ひたすら賞賛するばっかりで、今回同様に白けることがままあります。
ただそのような気質が関西では弱いのか、関西ローカルの番組だと
故人の友人達が集まるあたりは同じなのですが、
「こんな阿呆なことしよった」とか「ひどいヤツだった」など、
悪く言いながらも、どこか居なくなってしまった寂しさを漂わせるような
構成となっています。
投稿: とら | 2006.07.04 12:44
>レベルに見合うリーダーシップは身に付かなかった。それはまあ、ブラジル戦が終わった後、倒れ込む彼に声を掛けたのが、宮本一人だったということからも、チーム内での人望の無さ、というのが窺われる。
そりゃ、キャプテンは宮本で中田じゃないもの。キャプテンシーを求められるのも宮本。日本代表に求められるのはチームワークではなく「オレがオレが」という厚かましさ。チームメイトに手柄を譲るようなゴール前のパスが何度かあった。「ここが功名が辻」と蛮勇をふるって欲しかった。
投稿: TOソープランド | 2006.07.04 13:28
キャンペーン開始のようですよ。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2130580&x=B
この内容って本当なのかな?
投稿: sin | 2006.07.04 13:32
>サッカーも野球もチームプレーである。
学生時代は野球少年でしたが、結局野球って個人プレーの競技だと感じましたけどね。。協調性の重要さはサッカーと比較できるものではないです。
W杯での日本代表の評価ですが「それ以前に・・」的な部分が多すぎて議論が深まることは結局無いでしょうね。
ジーコの采配にしても、小野の交代は正しかったのか?とか以前の問題です。そもそも小野が指示を無視したのですから。
中田のリーダーシップにしても、同格のサブリーダーたるべきポジションの選手が意図的に足を引っ張る姿勢をみせていた時点で、若手への影響など期待すべくもないわけでして、、
イチローだって、松井や井口あたりがWBCに参戦していたらどうなっていたか、、方や米野球界の盟主たるヤンキースの一員というプライドがあるし、井口にしてもチャンピオンズリング保持者のプライドがあるわけで、イチローの音頭に乗るかどうかはわからないですよね。
WBCでの救いは、やる気の無い者は事前に出場を回避したということです。
ま、結局は「小野的」な輩がいたか、いないかの違いでしょう。イチローと中田の違いなんて。
投稿: | 2006.07.04 13:44
>彼の第二の人生が成功するのかどうか気になりますね。
引退表明のタイミングが、これまた絶妙だと思う。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060704mh03.htm
こういった「計算高い」ところも、煙たがられた要因じゃないのかなぁ。
投稿: こりじょん | 2006.07.04 13:48
>キャプテンは宮本で中田じゃないもの。キャプテンシーを求められるのも宮本。
そもそも宮本にキャプテンを任せる時点で問題なんですよ。
宮本は引っ張る役じゃなく調停役として選ばれたわけですから、これをしてチームの現状が透けて見えるってなもんです。
>日本代表に求められるのはチームワークではなく「オレがオレが」という厚かましさ。チームメイトに手柄を譲るようなゴール前のパスが何度かあった。「ここが功名が辻」と蛮勇をふるって欲しかった。
手柄を譲るのではなく、あれは「責任回避」の行動ですw
それと「オレがオレが」の厚かましさの欠如がオーストラリア戦の追加点を逸す元凶であったのも事実ですが、身勝手な「オレがオレが」の発露が失点の原因でもあったわけで、、要するに思慮が足りないだけのことですよ。日本選手は。
投稿: | 2006.07.04 13:57
>計算高い
そりゃあ、目玉焼きの仕事ぶりを見れば…
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050911/
投稿: 井上@Kojii.net | 2006.07.04 14:14
「Number_060704」小田嶋さんのコラムによると、テレ朝は全国女子アナ名滝打たれ必勝祈願リレーまでやったそうで・・・見逃した。(^^;)
投稿: TOソープランド | 2006.07.04 14:26
>学生時代は野球少年でしたが、結局野球って個人プレーの競技だと感じましたけどね。。協調性の重要さはサッカーと比較できるものではないです。
このての意見、、、稚拙な屁理屈にしか見えないのですがねぇ・・・。
これだから狂信的な信者さんは困ります。
あまり、ここを2ちゃんねる並にしては大石さんにもご迷惑がかかるので、くどくど言及しませんが上記のこと常識で考えてください。
草野球や草蹴球ならともかく、説明するのもアホらしいです。
>イチローだって、松井や井口あたりがWBCに参戦していたらどうなっていたか
この辺は、そういう面もあったかなと頷ける面もあります。
しかし「小野的」な輩がいたか、いないかの違いとかに話を収束するのもなにかねぇ???
強引な転嫁にしか見えませんが。
投稿: ハンマーグラヴィア | 2006.07.04 16:29
>ブラジル戦が終わった後、倒れ込む彼に声を掛けたのが、宮本一人だったということからも、チーム内での人望の無さ、というのが窺われる。
それ以上に、宮本以外のチームメイトがチームワークの何たるかを知らなかったって証明じゃないの。
投稿: シマケン | 2006.07.04 16:44
>日本代表に求められるのはチームワークではなく「オレがオレが」という厚かましさ。チームメイトに手柄を譲るようなゴール前のパスが何度かあった。「ここが功名が辻」と蛮勇をふるって欲しかった。
真珠湾攻撃で石油タンク等を徹底して破壊せずにこれでよしとした南雲提督を思い出してしまった。後はミッドウェーからの急転直下の転げ落ち・・・。
ミスを恐れるあまり消極的に行動して、事態が悪化してから選択肢が狭まってからの
後手後手の対応といい。太平洋戦争と瓜二つ
(前半は善戦するが後半で一気にボロが出る
)の負けっぷりはこりゃ日本のお家芸としか
言いようがありませんねえ。
投稿: | 2006.07.04 17:18
>国保滞納で保険証取り上げ、受診抑制の21人死亡
国は、この際はっきり言うべきだな。
自己責任なので払えねえやつは死んでくれと
外国にはええ格好をするために金はばら撒くが内のことはおまえら我慢せい、わがまま言うなと。いやだったら移民せいと!
日本は文明国じゃありませんよと。
日本国憲法なんて知らんよと。
日本国憲法第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
投稿: | 2006.07.04 17:32
今回に限らず、いろいろな場でイチローと中田の
リーダーシップについての比較が散見されますが、
彼らが置かれた環境について、大きな違いが一点だけあることを
忘れられて、論じられているような気がします。
それは監督の存在です。
WBCには常にパ・リーグの優勝争いに顔を出している
ダイエー(ソフトバンク)を指揮している王監督がいました。
王監督の選手掌握方法や采配については詳しくは存じないのですが、
長年の成績から判断すると、十分な力量をもった監督と断じても
良いでしょう。
イチローが選手会長として皆をまとめたのは事実だとは思いますが、
王監督が全体を統括して、全員が同じ方向に向いていたからこそ、
すばらしいチームとしてまとまったのではないでしょうか?
(イチローがまとめた!とする方が一般ウケはしますが・・)
翻ってジーコ監督ですが、選手の発言や専門のライターさんの記事から
判断すると、どうもその部分が欠けていたように思います。
(もちろんチームの中のことはなかなか窺い知ることはできませんので、
あくまで想像ではありますが・・・)
監督というのはときに選手達をあえて挑発し、チームに刺激を与えて、
戦う集団にすることが必要です。
自分に向けられる負の感情のエネルギー
(なにくそ!見返してやる!というような感情)を、利用し、
モチベーションを上げる方法で、前任のトルシエはよく行いました。
(このあたりについては、湯浅健二氏のHPで過去に詳しく述べられています)
しかし監督経験のないジーコには、それがなかったのはないのでしょうか?
(泥をかぶらず、あくまでヒーローであろうとした?)
「選手を信じる」という彼の方法は一見、美しいのですが、
刺激のないチームではだんだんとチーム内に澱みのようなものが生じてきた。
それを中田は感じ取り、苦言を発し、時に仲間を挑発して
その事態を避けようとしていたと、私は思います。
しかしそれらの奇麗事ではすまない部分は本来、監督の仕事であり、
選手が発するならば、様々な軋轢が生じることは容易に想像できます。
>そこまでの資質を求めなきゃいかんのか? という部分もあるかも知れないけれど、サッカーがチームプレイである以上は、そこは避けては通れないんだろうな、と一億超速俄サッカー・ファンの一人としては感じるわけです。
確かに中田はそれらを含めたリーダーシップを取れなかったとは
結果として事実ですが、選手にそこまで求めるのは少々酷な話だと
私は思います。
投稿: | 2006.07.04 17:45
すみません。上の長~い文章は私です。
記名を忘れてしまいました。
テストなら0点ですね・・・。
投稿: とら | 2006.07.04 17:48
>上記のこと常識で考えてください。
>草野球や草蹴球ならともかく、説明するのもアホらしいです。
貴方の「常識」とやらを推察するのには情報が少なすぎます。それに、考えろっていってもねぇ。。自分の経験に基づく感想を書いたまでの話なわけだし。
「それはお前が草野球レベルだから」といわれれば返す言葉もありませんが、一応、今現在、現役の大リーガーをやっている者がチームメイトにいたレベルの「草野球」だったということだけは書かせていただきます。
野球の場合、移籍→即日スタメンという事も可能ですが、サッカーの場合、戦術、味方のプレーの特徴などを把握しておかないことには十分に機能しない、といったことを書いたつもりだったのですがね。
確かに野球でも、守備面での連携やサインプレーなんてのは協調無くしては語れない部分ではあるのですが、それとて優劣を決定付けるファクターとしては小さい部類のものです。
もちろんそれは、ある一定レベルの技術があれば、という前提での話ですが。
そういう意味では「草野球」であればあるほど、チームワークが必要なのかもしれませw
でも、サッカーと比べるのはナンセンスだと思いますね。やっぱり。
投稿: | 2006.07.04 17:50
いい加減反論ばかりしてると管理人さんに叱られるので、これで最後にします。 名無しさん、、、それとも話がいつも尻切れトンボなので尻切れトンボさんにしましょうか?
>サッカーと比べるのはナンセンスだと思いますね。
分かりました、、、それで結局、、何が言いたいのでしょう?
最後っ屁みたいな印象しか受けませんよ。
ナンセンスだけで締めくくるあなたの意見のほうが私にはナンセンスに見えます。
あなたは草野球ほどチームワークが必要で、高度な野球は相対的にそうでないといいたいのですか?
サッカーはチームとしての高度のありようが必要とされるということはおっしゃっておられるようですね。
それでナンセンス?
あなたの意見のほうが無理なこじつけ、論理破綻にしか見えません。
サッカーはチームとしての高度のありようが必要とされるなら中田のリーダー不適格性とリンクします。
また高度な野球は相対的にそうでないと主張されるのなら噴飯物です。
>優劣を決定付けるファクターとしては小さい部類
これが分かりません。
細かい話をするとまた特殊なケースを針小棒大に語られ詭弁の応酬にあいそうですが、チームとしてのありようが体をなしていないと いくら有能な選手を集めても駄目なのは去年の巨人を見ても明らかじゃないですか?
あなたの意見は論旨を意図してぼやかしてるのかどうかしれませんが尻切れトンボ。
それに強引な詭弁まがいの論法を出す、、、これだから信者さんは困りものです。
投稿: ハンマーグラヴィア | 2006.07.04 18:40
チームのまとまりというのはメジャーでもかなり評価の対象になっています。短期決戦ではなおさらで、サイバーメトリクスで完全理論武装して編成した個人を集めたチームもプレーオフでは全く勝てなかったりします。メジャーはじめアメスポは全て最終的に短期決戦でチャンピオンを決定するわけですからその方面のマネジメント能力は監督として求められる重要な要素のひとつになっています。日本の大金持ちのチームが全く勝てなかったりするのもその好例かもしれません。
投稿: | 2006.07.04 18:42
ここでは不正受給者やパチンコ三昧の人などを上げて生活保護受給者に対し厳しい意見が多いですが、実際はそういう悪質な人は少数です。
そういう人達は目に付きやすくあるいはメディアに取り上げられたりもするので実態よりも多いと錯覚しがちなのも理解できます。
しかしこれは日本人のメンタリティーを考えれば明らかなのですが、ほとんどの日本人にとって生活保護を受けている事は恥なのです。
従って受給者は極力他人に知られないようにひっそりと生きています。
さらにずっと真面目に働いて生きてきた人ほど隠したがるという皮肉な傾向もあります。
昨日のNHKの放送で言えば百円の切り身で三食すませていた女性のような人が大半です。
以前にも書きましたが、こちらから積極的に会いに行かなければそういう人達に出会う確立はとても低いのです。
投稿: | 2006.07.04 18:55
リーダーシップってのは、有ってほめられても無くて非難されるものじゃないと思う。
以前のコメント欄にも書かれてたと思うけど私には若者の言動をやっかむオヤジの難癖に思えます。
まあサッカーのこと詳しく分からないけど、日本にはリーダーシップを持つ選手が欠けていた、だから中田が悪い、って変でしょ?
投稿: あ | 2006.07.04 19:03
康夫支持の筆頭が大変です。
週刊誌【サンデー毎日】7月16日号より
⇒発覚スクープ:『日刊ゲンダイ』経理責任者に"マルサ"疑惑が浮上!
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151958452/l50
投稿: | 2006.07.04 19:49
大石さんのコメントは概ね支持できるのですが、スポーツに関してはたびたび?ですね。
>>中田はリーダーシップが欠如
私は中田ファンですが、たぶん、中田には日本で求められるリーダーシップはないと思いますよ。それは本人も自覚しているでしょう。主将を途中で固辞したのですから。そもそも、今回の戦績は、中田のリーダーシップの欠如が原因ではないでしょう。私は、逆にあそこまで嫌われ役をやることもなかったのにと思いますが。試合後、宮本しか彼の元に行かなかったから、それが何か問題なのでしょうか?中田は、チームメートが駆け寄ってくることを期待していたとも思えません。どうも高校野球の悪しき偽善の感動が、中年以上の世代には染み付いていますね。(私も47歳ですが。)
>>WBCのイチローとの比較
あんまり意味ないと思います。おかれている状況が違いすぎますよ。↑にあるように、松井や井口がいたら違っていた可能性もありますし、王監督やベテラン選手の存在も大きかったと思いますよ。そして、何より傲慢なアメリカが最大の功労者でしょ。メキシコに負けてくれたわけですから。あのまま日本が敗退だったら、イチロー神話もなかったわけですから。
>>中田の功績
やはり、本当のサッカーを日本に知らしめてくれたことですよ。野球で言えば野茂と同じです。そして、日本のスポーツメディアの未熟さも明らかにしてくれました。「聞いてますか?」あの一言のどこが問題なんでしょうか?毎度毎度、同じパターンの質問しかしない・できない側の問題じゃないですか。同じ内容の質問を繰り返したり。
話は変わりますが、今話題の「オシムの言葉」を是非大石さんにも是非読んでいただきたいと思います。サッカーにしか興味がない人間には、半分面白くない本です。旧ユーゴの話は、読み応えあります。中田のアクの強さ程度を批判していては、旧ユーゴの代表チームなんて絶対成立しませんし、強くもなっていませんよ。
投稿: 元日垣信者 | 2006.07.04 20:26
61 2006年まで名無しさん [sage] 06/07/04(火) 15:44 ID:pex05fog
試合後:(実力を発揮できましたか?の問いに)
出せたものが実力です
引退声明:
実力を出せなかった
投稿: | 2006.07.04 20:55
「聞いてますか?」と同じ話が、「オシムの言葉」にありましたね。中田だけでなく、みんな言っているのかも。
私も「オシムの言葉」に出てくるサッカー選手はほとんど知りませんでしたが、祖国が分裂する中での代表監督!ドラマチックです。
投稿: | 2006.07.04 21:01
>試合後、宮本しか彼の元に行かなかったから、それが何か問題なのでしょうか?
>「聞いてますか?」あの一言のどこが問題なんでしょうか?
まるで村上さんの「金儲けのどこが悪いんだ?」なみの開き直りですね。法に抵触してなければなんでもOKみたいな思考。
同じ方か別の方か知りませんが、上記は悪いとは言いません。
しかし人望のなさの指標になります。
そして彼は一応、実質リーダーを任じていたのです。
怒鳴ったり、注文を出したりと、、、つまり影響力は大きいのです。
下記について、まず人間の未熟さが分かります。
そして彼の人間性の指標になります。
ああいう絡んだ物言いしか出来ない人の影響力が大きいというのは、場の空気を悪くします。
>リーダーシップってのは、有ってほめられても無くて非難されるものじゃないと思う。
非難されるものじゃないと思います。 ただの選手ならね。
ただし中田が実質リーダーを任じていたのなら、それにあった処し方もあったのでは?
>若者の言動をやっかむオヤジの難癖に思えます。
あまりに物の考え方が、お子様ランチで唖然とします。
あなただって私が、こういう風にレッテル張りすると嫌でしょ?
年齢など関係ありません、、、、私の場合は。
そういう風にレッテル張りして本質を、すり替えるのはみっともないです。
>>WBCのイチローとの比較
勝てば官軍的論調もどうかと思います。
それに根本的に監督の差、選手の体力も含めての差もあると思います。
しかし、あなたはそれをことさら声高に叫んで中田について矮小化させようとしています。
検証される事項として中田とイチローの差は歴然としてあるのです。
それを無いかの如く見せかける、あなたの態度は卑怯です。
投稿: | 2006.07.04 21:19
「日本人は平均的な地位、中間に甘んじるきらいがある。野心に欠ける。これは危険なメンタリティーだ。受身過ぎる。(精神的に)周囲に左右されることが多い。フットボールの世界ではもっと批判に強くならなければ」オシムの言葉より
投稿: | 2006.07.04 21:33
>以前のコメント欄にも書かれてたと思うけど私には若者の言動をやっかむオヤジの難癖に思えます。<
もし私が中田と同世代、もしくはもっと若かったりしたら、ボロクソに言っていた思います。この世代はみんなこんなもんだと世間に誤解して欲しくないから。
この問題に世代観を持ち込むのはどうかと思うのですが。
投稿: 大石 | 2006.07.04 21:34
>試合後、宮本しか彼の元に行かなかったから、それが何か問題なのでしょうか?中田は、チームメートが駆け寄ってくることを期待していたとも思えません。どうも高校野球の悪しき偽善の感動が、中年以上の世代には染み付いていますね。
まったく同感です。それに、キャプテンでもない中田のリーダシップ不足が敗因って言ってる人って、例外なく普段サッカーを見てない人ですよね。代表戦だけ見るとか。要はサッカーの知識が少なすぎる。テレビに映る表情とか、編集されまくったコメントかで勝手に人間関係を推察して、その人間関係のみが試合結果に表れると思っているのでしょうか? ピッチ上で起こっていることを理解できないのでしょうね。イチローとの比較とか的はずれすぎて、もううんざり。自分の知識が少ない分野のことに言及するときにこそ、その人のセンスとか本質が見えることがあると思います。情報も持っていないのに勝手な妄想で好き勝手言っていると、恥をかきますよ。
投稿: | 2006.07.04 21:35
今回のWCにおけるエースは中村でしょう。彼か機能しなかった、させられなかったのが敗因ではないですか?
中村がリーダーシップを発揮するべきではなかったか。
投稿: | 2006.07.04 21:45
>2006/07/04 21:35:21
なるほど。日本サッカー敗退の原因は、まさにこの辺りにありそうですね。ファンを自称する国民の盲目的な愛情。無批判な信仰、etc。
投稿: 大石 | 2006.07.04 22:17
>ファンを自称する国民の盲目的な愛情。無批判な信仰、etc。
今回の日本代表に言いたいことは山ほどありますよ。でも、中田のリーダーシップの欠如が日本の情けない戦績の原因ではないだろうと言いたいだけですよ。中田を血祭りにあげれば済むのならば、そうしますよ。例え中田のファンであっても。事はそう単純ではないでしょう。
だから、例えば「オシムの言葉」を読んでいただきたいのです。
投稿: 元日垣信者 | 2006.07.04 22:29
ベストイレブン(敗退組ですが)に中田英寿は選ばれています。他には補欠でGK川口だけ。
批判するべきは、ろくに働かなかった他のメンバーではないですか?
いくらリーダーシップがあっても、無能揃いでは勝てないでしょう。
投稿: | 2006.07.04 22:44
イチローは韓国に2連敗した後のインタビューでも中田みたいな態度はとってないからね
そこが明らかに違うよね
中田は怒りを他人にぶつけてるからね
ありゃ良くないよ
ガキだよ
イチローより3つ下なんだっけ?
投稿: スポーツきらい | 2006.07.04 23:03
わたしは中田と同世代ですが、大石先生のいうとおり、中田をボロクソに言ってますよ。
>「聞いてますか?」あの一言のどこが問題なんでしょうか?
質問ちゃんと聞きました?違う答えもありうる質問でしたよ。中田はインタビューアーの文句を言う割には、質問をちゃんと聞いていないですよ。質問に対する答えがずれていることが多い。
>中田は、チームメートが駆け寄ってくることを期待していたとも思えません。
期待していなかったでしょうね。あと、宮本に気を使わせて済まなかったとも思っていないでしょうね。宮本も相当辛かったと思いますけど。
>高校野球の悪しき偽善の感動が、中年以上の世代には染み付いていますね。
高校球児はどれだけ悔しくても、グラウンドで寝そべったりしないですけどね。ロッカールームに帰って泣いていますよ。ちゃんとテレビを見てから言ってください。
投稿: | 2006.07.04 23:07
>質問に対する答えがずれていることが多い。
あなたも「オシムの言葉」を読んでいただきたいです。
もっとも、中田がわざと質問をはずしているとは限らないが。
どうしてここまで中田が非難されるかわからない。イチローが全く打てずに負けたら、同じように非難されたのだろうか?
オウンゴールやエラーで負けた場合などは別にして、選手一人の責任ではないだろう。
投稿: | 2006.07.04 23:27
これだけ中田批判が出てしまっているというのはあれですね、彼自身が良い、悪いということとは関係なく「彼の資質が日本人が是とする感覚に合わなかった」ということなんでしょう。
グラウンドで寝そべることも、サッカーでは当たり前のことですしね。2002W杯決勝で敗北した時、オリヴァー・カーンがずっとゴールポストにもたれかかっているシーンは、いまだにあの大会のハイライトとして目に焼き付いています。
メディアへの対応にしても、日記で「原稿を読むだけの質問、メディアに都合のいいことを聞き出そうとする質問には厳しく対応することが、これからのメディアのためになると思うし、批判されてもこれからも続けていきたいと思う」というようなことを中田自身が宣言していたので、彼なりのプロ意識だったのでしょう。
オシム監督もメディアに対して厳しく対応するタイプの人ですし(甲府の大木監督と共に、試合後のプレスカンファレンスでは「いい質問をしなければ!」という緊張感が漲る監督です)、中田自身は批判を受けたけれど、彼が思っているような状況へ徐々に変わっていくんじゃないかと思います。
オシム監督が「今日の試合は~で、~だと思いましたが、どうでしょうか?」という質問に対して答えた『あなたがそう思ってらっしゃるなら、聞かなくてもいいでしょう』という発言は名言だと思います(笑
ヒデはナルシストなんで、「自分が批判を受けて悪者になったけど、世の中は自分が変えようと下方向に向かっている」というのは喜ばしいことだと感じているのではないでしょうか。
投稿: | 2006.07.04 23:30
>高校球児はどれだけ悔しくても、グラウンドで寝そべったりしないですけどね。
サッカーと野球の違いでしょうね、みんな試合中にも寝そべっている。
投稿: | 2006.07.04 23:31
なんとなく円谷幸吉を思い出させますね。
結局、中田英寿という一人のプレイヤーが見せてくれる世界を楽しんでいたのではなく、自分の脳内にある「一流プレイヤー」を演じてくれる中田英寿が好きだった、ということなのでしょう。
だから、そのイメージから外れる行為(態度が悪いetc)があると非難する。
自分たちに悪意が向けられた訳でもないのにあれだけボロクソに言うのは、ちょっと理解できない所です…。
投稿: HB | 2006.07.04 23:38
>高校球児はどれだけ悔しくても、グラウンドで寝そべったりしないですけどね。ロッカールームに帰って泣いていますよ。ちゃんとテレビを見てから言ってください。
そりゃ(各スポーツの)伝統の違いであって、グラウンドにしゃがみこんで(寝そべって)泣くのと、グラウンドの土を掻き集めながら泣くのとに大差なんてないでしょ。
泣くのがみっともないってーのなら、どちらもみっともない。
泣き崩れるチームメイトに誰も歩み寄らないことをして、そいつに一方的な非があると一概に言えるものでもない。
例えば、金八先生は桜中学だから良い教師となりえたが、優良校なら退屈なだけの教師であり、不良校なら病院送りで教師を辞めるか、挫折から体罰教師と化す運命だったかもしれん。
結局は指導する側、指導を受ける側との相性次第ってことでしょう。
投稿: | 2006.07.04 23:48
>こういう現実というのを、行政は知らないんですよ。
現場は知っててやってると思いますね。
中間層にとってはこたえますね。
投稿: 福岡県人 | 2006.07.04 23:53
フランス、ブラジル戦。ロベカルが大ポカやったらしいのだが、ベガルタ仙台のサンタナ監督が指摘するまでマスコミや専門家は誰も気がつかなかったのか?
投稿: | 2006.07.04 23:59
中田の受け答えが決して上等だったとは思いませんが、プレーヤーはプレーが第一、プロ選手はあくまで競技中のプレーに対してギャラをもらっているはず。マイクを向けられてどうこう、というのはオマケの話しですが、インタビュアーは選手にマイクを向けて、いかに話しを聞き出すか、でギャラをもらっているはず。中田にマイクを向ける以上、いかに中田からうまく話しを聞き出すか、問われるのはインタビュアーの技量でしょう。その観点で言うと、今回のインタビュアーのレベルは相当ひどい。ま、民放のスポーツ中継は総じてレベルが低い上に、WCみたいなときは俄か取材班が大挙して押しかけるからその傾向に拍車がかかるのもしかたないけど。
投稿: ya-mana | 2006.07.05 00:00
>オシム監督が「今日の試合は~で、~だと思いましたが、どうでしょうか?」という質問に対して答えた『あなたがそう思ってらっしゃるなら、聞かなくてもいいでしょう』という発言は名言だと思います(笑
釣りかもしれないけど、一応つっこんどく。
明らかにアホな答えだな。どうでしょうか?って聞かれているんだから、それは「正しい考えだ」とこたえるか、「いや、~という点であなたの考えはおかしい」と答えなければならないだろ。『あなたがそう思ってらっしゃるなら、聞かなくてもいいでしょう』って意味不明なんだけど。思っていることが正しいかどうか聞いているんだから。
相手を批判するなら、まず相手の話をちゃんと聞け。
日本語訳の問題かもしれないが、もしこんな「迷言」を本当にオシムが言ったなら、コイツも期待できないな。
だれかが冗談で言っていたが、本当に王監督になってもらうしかないんじゃないか。
投稿: | 2006.07.05 00:06
低レベルなマスコミにも厳しいことを言うようなサッカー評論家ですらもあの態度には苦言を呈してましたよ。大石さんのおっしゃるとおりでしょう。
投稿: | 2006.07.05 00:17
>編集されまくったコメントかで勝手に人間関係を推察して、その人間関係のみが試合結果に表れると思っているのでしょうか? ピッチ上で起こっていることを理解できないのでしょうね。イチローとの比較とか的はずれすぎて、もううんざり。自分の知識が少ない分野のことに言及するときにこそ、その人のセンスとか本質が見えることがあると思います。情報も持っていないのに勝手な妄想で好き勝手言っていると、恥をかきますよ。
もう、此処まで来ると病気ですね。ヒステリックで病的な盲愛。
まさに、あなたみたいな人がいることが問題なんでしょうね。
冷静にものを見られない。
敗因は中田独りのせいなどとは思ってません。
しかし、責任の重さも軽くない。
そして、そういった面は色々散見される。
人間関係のみが試合結果に表れるとはいいませんよ。
のみとは、、、でも比重は大きいですよ。
あなたの論法はすべて、話を矮小化させている。
後の文章はそのままあなたにお返しします。
読んでてなんとヒステリックで、喚くことしか出来ない人だなと思います。
イチローとの比較を拒否する姿勢こそ盲目性の最たる証です。
彼を神格化している。 触れざるべからざるにしている。
全く、そういう人の声にはウンザリします。
それと中田の行儀が悪いからバッシングしてんだろ?見たいな意見もありますが、これ、、、かつての堀江、ボクシングの亀田とも似てる面がありますね。
確かに感情的にコチンと来る面もあります。
しかし、それだけじゃないんですよ。
すぐに年寄りの嫉妬みたいな単細胞な 意見もありますね。
私、年寄りじゃないけど 経験則で分かるんですよ。
その手の人の危うさを、、、
行儀が悪いことへの好き嫌いよりも、そこから類推される事態から否定的な意見を持ちますね。
中田が意図してマスコミにああいう態度を取った、(一種の教育)
それはそれで立派かもしれません。 一つの哲学ですからね。
しかし結果責任でいうなら、チームでは、それがいい面に働いたのかな???
俺について来い、、、分からん奴は斬る でしょ?
いまはやりのコーチングをもてはやすつもりはありませんが、いくら一つの哲学でも 一歩間違えれば単なる独りよがりですからね。
投稿: | 2006.07.05 00:22
>敗因は中田独りのせいなどとは思ってません。
しかし、責任の重さも軽くない。
敗因どころか、良く働いていたし機能していたと思うが。
投稿: | 2006.07.05 00:32
>俺について来い、、、分からん奴は斬るでしょ?
いまはやりのコーチングをもてはやすつもりはありませんが、いくら一つの哲学でも一歩間違えれば単なる独りよがりですからね。
どうでも良いが某国の総理大臣を連想した
投稿: | 2006.07.05 00:39
>明らかにアホな答えだな
あうう、すみません、言葉が足りずに誤解を与えてしまいました。
オシム監督にも謝らなきゃならないですね(汗
まあ、詳しく経緯を説明するとですね、
サッカーってのは戦術の意図とピッチで起こる結果はしばしば剥離するもので、客観的な分析はメディアが行うものである、というスタンスがあるのですよ、彼には。
で、質問は「采配の意図」ではなくて「ピッチで起こった結果」を聞こうとしていた、ということで、『それをするのはあなたの仕事でしょう?』というニュアンスが入ってたんですね。
うーん、サッカー見慣れてない人には分かりにくい説明かもしれませんが、お許しください。
だから、会場では一斉に笑いが起きました(笑
とりあえず記者会見は日本一面白くやってくれる人ですよ。
まあ、中田が良い、悪いはともかく、私もイチローとの比較はどうかと思いますよ。
精神論での比較、結果論での比較は楽なのでそれに逃げがちですけども、所属していたチームの相対的な実力が違いますし、組織って言うのは成功(スポーツの場合勝利かな)によって信頼や結束力を高めていくものですからね。
WBCの場合、日本は予選突破して当たり前、優勝候補のひとつ、という序列でしたからね。
逆にWCの場合、世界的に見れば、日本人以外でグループリーグを突破する予想をする人の方が珍しい(笑)という状況でしたから。
(そう考えると「実力以上の結果を期待させた」マスメディアが中田批判をさらに増長させたのかも、という気もする)
まあ、というよりチームをまとめるのは監督の仕事。
しかも代表チームの場合まとまるような選手を選ぶのも監督の仕事ですので(苦笑
まあ、論理的に考えると責任は全員にある(日本国民含めて)んですけど、特別中田が重いって訳でもないと思いますです。はい。
投稿: 07/04 23:30:15の人 | 2006.07.05 00:52
>逆にWCの場合、世界的に見れば、日本人以外でグループリーグを突破する予想をする人の方が珍しい(笑)という状況でしたから。
いや、それはあまり意味がないと思います。それを否定はしませんがそこに逃げ込むことこそ逃げでしょう。同じ負けにしてもあまりにも負け方が悪くてガッカリしたという批判はニワカではないサッカー側の人のほうがむしろ強いと思います。
投稿: | 2006.07.05 01:13
>メディアへの対応にしても、日記で「原稿を読むだけの質問、メディアに都合のいいことを聞き出そうとする質問には厳しく対応することが、これからのメディアのためになると思うし、批判されてもこれからも続けていきたいと思う」というようなことを中田自身が宣言していたので、彼なりのプロ意識だったのでしょう。
最初は確かにそのような厳粛な気持ちからあえてメディアにDRYに対応していたのかもしれない
しかしそれは批評されることを拒否しメディアによって磨かれていくことを放棄しているも同じ
逆にその対応を”中田流”などと持て囃され、全肯定されていくうちに
内なる批判精神というものを中田は失してしまっていたのでは
自分の感情をぶつけるだけの自制心のない、つまらない男になってしまったのではというのが率直な感想です
投稿: | 2006.07.05 01:34
>同じ負けにしてもあまりにも負け方が悪くてガッカリしたという批判はニワカではないサッカー側の人のほうがむしろ強い
ってのは同意です。
負け方としてはサイッテーでしたねぇ。
動けない、走れない、戦術的な狙いも見えない、明らかに事前のコンディショニングに失敗している、と。
ただ、WBCは負けてないですから、負け方を比べられないですし(苦笑
加えて、サッカーは「一人だけパフォーマンスが良くても、周りが良くなかったら活躍できない」スポーツな上、
戦術の構築やチームのコンディショニングを行うのはキャプテンじゃないですからね。
それに、チームの中で人一倍高いパフォーマンスを見せたことは中田もイチローも同じですし、「話、聞いてますか?」「F○CK!」っていうのも…(笑
いやいや、そのですね、
ただ負けた責任をヒデが特別大きく背負っているという状況と、単純にヒデとイチローを比べること(だって、それってシューマッハとソルベルグのどっちが速いかという比較と同じで、いくらなんでも土壌が違う)があまりにおかしいと思うだけですよん。
負けは悔しいですよ、当たり前です。
サッカーは個人の実力の劣る国でも勝てるんですからね。EUROのギリシャのように(あれは目の当たりにして驚きました)。
ただ、責任を戦犯を見つけて押し付けるってのはあまりに……
というかヒデ、グループリーグで完璧に負けると半年前から悟ってて、わざと他の人に批判が行かないように辞めたんじゃないだろうな(苦笑
投稿: | 2006.07.05 01:37
若林さん降りたのね。まぁ来年羽田Jrを討って下さいな
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=4115
それにしても、滋賀県どうすんだろう。新幹線の栗東駅はいらないけど、長野県政の二の舞いか?社民単独県知事なんてなぁ、しかも共産は別に候補擁立していたわけだし。
投稿: pongchang | 2006.07.05 06:56
>ya-mana さん
>プレーヤーはプレーが第一、プロ選手はあくまで競技中のプレーに対してギャラをもらっているはず。
それは違うと思います。プロスポーツ選手はエンタティナーとして、成績を含めキャラクタイメージを売っているはずです。
試合後のインタビューも当然批判も評価対象のはずで、インタビューアの良し悪しでイメージを悪くするのはプロとしてはだめでしょう。
投稿: MM | 2006.07.05 07:00
>プロスポーツ選手はエンタティナーとして、成績を含めキャラクタイメージを売っているはずです。
そうなると、口下手で上手くインタビュアーに応対できない選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事ですか?
だったら吉本芸人で日本代表でも作ったら?
スポーツ選手のカメラの前での態度がとやかく言われるのは、彼らが公人であってその言動が、多くの視聴者に影響を与えるからでしょう。
キャラクタイメージを売るのは芸人の仕事だ。勘違いするな!
投稿: | 2006.07.05 07:56
昨日発行のメルマガが今朝到着しました。
差出人 題名 受信日時
magpre P0001213 日刊 大石英司の代替空 07/05 06:16
ヘッダにはDate: Tue, 4 Jul 2006 10:30:00 +0900 (JST)
とあります。
メールが迷惑メールになって届かないのかと思いましたが今朝届いておりました。
プロバイダはniftyです。
投稿: おめだ | 2006.07.05 08:22
>>そうなると、口下手で上手くインタビュアーに応対できない選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事ですか?
当たり前だそういことも含めてのプロなんだから。プロというのはプレーや選手のキャラクターも含めての見世物だから視聴者に悪い印象を与えてもしょうがないだろう。
スポーツ記者やインタビュアーが低レベルどうかなんて関係ない。ちゃんと大人の対応ができるかどうかだ。そもそも悪役プロレスラーじゃあるまいし、視聴者やマスコミに喧嘩売ってどうする?
投稿: lakehill | 2006.07.05 08:58
>口下手で上手くインタビュアーに応対できない>選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事で>すか?
当然じゃないですか。
ベッカムやジダンをごらんなさい。
ジダンなんぞ移民社会のイメージをよくしなければならないという十字架まで背負っている。応対できるからこそプロなのであってそれが出来ないならアマチュアという事でしかない。
公人というならなおさらです。
正直サッカーというのはそういう意味では他のスポーツに遅れをとってるのじゃないですか。ボクシングのモハメド・アリや野球のベーブ・ルースに匹敵するパフォーマーがいますか。
中田選手の敗北は彼が自由という事を重視しすぎたことでしょう。お前が自分の好きにしたいというなら俺たちも自分の好きにするというだけで、人心の掌握もできなければ、影響を及ぼすことも出来ない。「我に正義あり」だけで突き進んでも「そのお前の正義と言うやつは俺たちの正義とは違うぜ」で終わりではどうしようもない。
優等生も世界が凡人で成立している事を忘れては凡人以下じゃないですか。
投稿: ペルゼウス | 2006.07.05 09:15
中田ファンの人々や、自分はサッカー通だという自信家の人々の神経を逆撫でしているかも知れないけれど、基本的なスタンスとして、誰も中田一人が悪い、責任を負うべきだとは述べていない。それは私を含めて。たまたま私が中田に関して書いているだけです。
そして私を含めて、中田のプレイヤーとしての素質と業績を否定しているわけでも無い、という部分はご理解頂きたいと思います。
投稿: 大石 | 2006.07.05 09:37
先生「お前らバカチンがいるから」とはっきり言ってやりなよ。
投稿: デコイ | 2006.07.05 09:52
結局中田とそれ以外の選手との温度差なんじゃないですかね。有力国の選手はホイッスルがなって敗退が決まった瞬間だいたいその場で倒れてますよ。それだけのものをかけているから。その瞬間に緊張の糸が切れるんでしょう。でも日本選手にはそれはない。イチローがまとめられたのはそれ以外の選手にもそれだけの気持ちがあった。だからまとまったんでしょう。プロができてからの歴史の違いなのかなと思ってしまう。ベスト8、ベスト4になっても負けた瞬間にボロクソに地元でたたかれてしまう国(まあ目標がもっと上だからなのですが)とはまだまだ遠いなと思います。
投稿: | 2006.07.05 10:11
中田引退・・・
何か、ものすごく皆さんのボルテージが高いので、書き込みするのに一寸ビクビク物の私がいます。あんまり噛み付かないでね(w
個人的にはジダンのように2010年までボロボロになってでもやって欲しかったような気がします。またそれだけのポテンシャルが彼にはあると思います。そういう意味では残念です。
リーダーという意味においては、その解釈によって若干ニュアンスが違ってくるのでアレなんですが、こと現場に於ける攻撃の組み立て、という事については98年フランス大会から彼の独壇場でした。もちろん守備とのコラボは98年の時には井原と、02年の時には森岡、宮本両名と丁々発止を繰り広げていました。
個人的にもあの時(98、02)と今回で、違う事柄は多数あったと思いますが、重要なポイントはやはり監督、スタッフ、選手達が一つの明確なベクトルに向けて明確な手法を持って邁進する意識の差、そして全体を支え盛り立ててくれる選手の有無かな、と思います。
ベクトル、手法についてですが、これはW杯1次予選の頃からこのままじゃ拙い、という事は散々語られてきたのですが、皮肉な話でアジアカップを選手個人のパフォーマンスの差をもって勝ち取ってしまった事により、結果的に封印されてしまいました。チームとしての総合力で言えば00年アジアカップレバノン大会の方が破壊力は格段に高かったのですが・・・
それから以降の事は、まるで典型的なデスマーチを見ているような2年でした。
選手選考についても今回は02年で言うところの、秋田、中山の様な選手がいなかった、という事も不幸な事でした(日本代表にとっても、そして中田にとっても)中田英寿という選手があのようなキャラなのは98年の頃から散々判っていた筈です。それでも02年の時には実質的なリーダーとしてチームを引っ張って行きました。本人もコメントで残していますが、個人的にも随分と気も使い無理もしたそうですが、選考時に秋田、中山両名が選ばれて本人も随分と助かったと思ったそうです。(ソース張れなくてすいません。ただそれと無く判るシーンがDVD「6月の勝利の歌を忘れない」に随分と散りばめられていたのでそこからでもある程度判ると思います)
今大会で1次&最終予選で活躍した藤田や三浦淳宏辺りが入っていればもう一寸中田の負担も少なかったのかな、と思いました。まあ、それによって結果がガラリと変わったとは思いませんが・・・
いずれにしても今大会だけでなく、この4年の総括はなされなければならないでしょう。それは絶対に必要です。なぜ私達は負けるべくして負けたのか、なぜ修正が効かなかったのか、もっと良い選択が他には無かったのか?
これが語られなければ、今大会をもって代表引退を余儀なくされる選手や年齢的に代表に選ばれる事が困難な優秀な選手達は、それこそ本当に犬死になってしまう。せめて失敗をしたならば、そこから何かを掴み取ろうとする事は最低限の良心だと思います。
投稿: 北極28号 | 2006.07.05 11:13
> たぶん、ここ10年で、もっとも傑出した日本人プレイヤーだったのでしょう。ただ、プレイヤー個人としては、彼は傑出していたかも知れないけれど、チームを引っ張るリーダーとしての資質は、彼には不十分だったんだろうな、と思う。
大石さんのエントリ内容自体には、大筋で頷けます。
ただし、いわゆるコアなサッカーファン=みんな中田を礼賛している、かのような図式にして、
プレイヤーもファンも十把一絡げでまとめて叩こうとしている方がいるならば、ちょっと嫌らしさを感じますね。
大石さんは、少なくともエントリでは、その辺注意深く記されているようですが。
長嶋礼賛者を取り上げて「野球ファン」や「日本の野球文化」全体を叩くのと同程度の不愉快さを感じます。
(私は野球もサッカーも分け隔てなく好きですので、念のため)
私の知る限り、本当にサッカー観戦を楽しんでいる人はもっと冷静だし、
WC前から今回の代表の有り方・ジーコ流に疑問を投げかけていた人もたくさんいた。
無節操な礼賛に陥ることもなく、負けた瞬間に自分の居場所とは一線を引いてダメ出しするのでもなく
今回の敗戦から、今後の日本にとって必要なものは何かをまじめに考えているコンテンツもいくつもある、というのが私の認識です。
あの例の記者会見は大人気なかった? I agree.
彼は少なくとも周りのプレイヤーのモチベーションを喚起させる程度のリーダーシップの発揮に失敗した?
おそらくは。 agree.
サッカーを比較的よく観戦する人種の中にあって、別に特別な認識ではないと思ってるのですが、まあ一応。
> 向こう、4年間の日本のサッカーを見据えた時に、中田に無かった資質をどう育てるかも考えなければならないと思う。
特にこの部分は I fully agree!!
今回の引退報道で、真っ先にそう思いました。
投稿: ぬた | 2006.07.05 11:23
引退コメントの結び、
「自分探しの旅に出ます」
というくだりに、中田氏の人格と思想が表れているようで、いやはや何ともな感じでした。
投稿: | 2006.07.05 15:22
>口下手で上手くインタビュアーに応対できない>選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事で>すか?
>当たり前だそういことも含めてのプロなんだから。
王監督は現役時代、「ホームランの秘訣は?」と聞かれて「努力です」と答えるなど、インタビューしてもおもしろくない選手として知られていた。野茂にしたって現地でのマスコミ応対は「無口で無愛想」。イチローも渡米してからのマスコミ応対では、インタビュアーに背中を向けながら質問に答えるなど最低レベルだった。WBCではなかなかよい応対だったが、普段のマスコミ応対は決して褒められたものではない。
あんたの基準で言うと、これらの一流選手よりも、選手としては二流でも弁の立つ元巨人の宮本や達川(元広島)の方が【プロ】という事になるな。
>正直サッカーというのはそういう意味では他のスポーツに遅れをとってるのじゃないですか。ボクシングのモハメド・アリや野球のベーブ・ルースに匹敵するパフォーマーがいますか。
それはあんたが物を知らないだけ。サッカーの王様ペレは、IOCから20世紀最高のスポーツ選手に選ばれている。
投稿: | 2006.07.05 16:49
>あんたの基準で言うと、これらの一流選手よりも、選手としては二流でも弁の立つ元巨人の宮本や達川(元広島)の方が【プロ】という事になるな。
もういい加減、こういう頭の悪い奴の書き込みには反吐が出る。
ようするに、中田のしゃべりはお前みたいなんだよ!
無愛想とけんか腰とは違うだろ?
それを、ことさら同一視して同じ土俵の上で論じる低脳さ。
まぁ、、ほかの皆もお前みたいな低脳の世迷言 無視してるだろうがね。
それにな、イチロー以前の態度のままでWBCだったら結果のいかんを問わず俺も批判してた。
今、論じてるのはWBCのイチロー、WCのイチローじゃないの?
お前って本当に頭悪いね! 呆れるよ
投稿: | 2006.07.05 17:12
訂正 WCのイチロー→WCの中田
投稿: | 2006.07.05 17:16
なんかお互い、バカというヤツがバカみたいになってませんか?
直前の方も頭冷やしましょうよ。
投稿: m | 2006.07.05 17:29
>それにな、イチロー以前の態度のままでWBCだったら結果のいかんを問わず俺も批判してた。
って事はWBC前までのイチローはプロではないという事か?
私はプロスポーツ選手にプレー以外でのパフォーマンスが必要だとは思わない。
>当たり前だそういことも含めてのプロなんだから。
というのは一つの考え方だけであって別に正しいわけではない。それに対するアンチテーゼに対し、
>もういい加減、こういう頭の悪い奴の書き込みには反吐が出る。
という回答しかできないのはどうだろう。
もちろんそれを含めたものがトータルとしての人気にはなると思うが、別にそれを必要としない人にとってはどうでもいい事だと思う。
投稿: | 2006.07.05 17:54
「W杯の中田の責任」と「引退への称賛」を、同一に論じるべきではないはないと思います。
私も中田にW杯の敗因の責任はあると思っています。でも、それはリーダーシップの欠如ではなく、全盛期の動きができなかった点です。例えば、ゴールを決められなかったことです。かの金子達仁氏の「今、中田は絶好調」というコメントにすっかり騙されてしまいましたよ。
「中田は、リーダーシップがないなら、他のメンバーにキツイこと言うべきじゃなかっただろう。」という意見ならまだわかります。しかし、メディアの前で無愛想だとか、周囲に仲間がいない、とか、それがサッカーにどれくらい影響を与えることなのでしょうか?
まして、チームにはジーコ監督以下のスタッフが存在して、全権はジーコにあったわけでしょう。
では、引退に関する称賛は、間違っているのか。引退に関する報道全てを見たわけではありませんが、確かにW杯の結果についての批判は少ないですね。
このメディアの姿勢を非難されることについては、反論ありません。「プレーヤーとしては、日本人最高だったが、リーダーシップに欠け、性格にも問題があった。」という論調なら、納得ってことですか?もちろん、1社くらいそういう論調があってもかまわないと思いますけど。
また、反論くらいそうですけど、中田の試合中のプレーの評価は、試合に関する報道・記事でしっかりされればいいと思います。しかし、引退時にその経歴を称賛されてどこがおかしいのでしょう?今回のW杯の中田の言動そして敗退という結果で、中田の過去全てを否定しなければ、常識ある皆さんには納得できないのでしょうか?
もっとも、「引退=責任回避」のように大石先生が思われるならどうしようもないですし、まあ国民皆が中田好きというのもおかしいことですしね。
でも、こういう論争になり、中田擁護するコメントを書くとすぐに信者とか盲信者とかってレッテルを貼られるのはおかしいんじゃないですかね。私なんぞは、テレビでサッカーを見る程度のオヤジなのですが...
投稿: 元日垣信者 | 2006.07.05 17:57
>無愛想とけんか腰とは違うだろ?
無愛想でも喧嘩腰でも、他人を不快にさせる意味では同じだと思うが?
「口下手で上手くインタビュアーに応対できない」のは「プロとして失格」
って言ったあんたが「無愛想」を許容する理由はなんだ?
どうやらあんたは日本語が判らない人のようだな。
俺が批判しているのは
「プロスポーツ選手はエンタティナーとして、成績を含めキャラクタイメージを売っているはずです」
というアスリートとお笑い芸人を同一視するかのような、あんたの狭量で独りよがりな勘違いだ。
プロスポーツ選手のマスコミ応対など、いわば牛丼についてくる「おしんこ」。
あったら嬉しいがなくてもかまわない「おまけ」にすぎない。
ちなみに2006/07/05 17:54:06の人と俺は別人。
投稿: | 2006.07.05 18:03
>2006/07/05 18:03:35の名無しさん
>「プロスポーツ選手はエンタティナーとして、成績を含めキャラクタイメージを売っているはずです」
これを書いた者だけど。
>アスリートとお笑い芸人を同一視するかのような
”アスリート”ですか、えー、プロスポーツ選手は、確かにアスリートですが、
アスリート=プロスポーツ選手ではありませんが。
なんでしょうか・・・わざと間違えているんですか?
プロ選手もあなたの言うところのお笑い芸人(歌舞伎役者でもプロレスラーでもいいのですが)を何故同一視してはいけないのかさっぱりわかりません・・・。
観衆に評価してもらっていくばくかのお金を貰う立場であることになんら変わりはありませんよ。
なんか職業に貴賎ありですかね?プロスポーツ選手は何か特別高貴なんですか?
投稿: MM | 2006.07.05 18:23
>「口下手で上手くインタビュアーに応対できない」のは「プロとして失格」
って言ったあんたが「無愛想」を許容する理由はなんだ?
どうやらあんたは日本語が判らない人のようだな。
子供の喧嘩みたいだし、どっかの狂人か くだまいてる酔っ払いなんかと話してる気分だ。だけど黙ってると狂人が自分は正しいと錯覚を起こしそうなので一矢
俺がいつ「口下手で上手くインタビュアーに応対できない」のは「プロとして失格」といった?
相撲取りなんか 口下手で上手くインタビュアーに応対できないようにも見えるけど「プロとして失格」なんておもったことないぞ!
つまらん捏造するな!
喧嘩腰、からんだ対応ってのは悪意があるんだろ? 意図性が?
無愛想、、、これは悪意、意図性のある奴もいるかもしれんが、自己表現の下手な奴もいるわけだ。
先の相撲取りの例でもそうだが。 俺はそういう奴は許容するっていってんの?
お前呼ばわりは悪いから、あんたにするが、、、
俺が中田的態度を糾弾しただけなのに、スポーツ選手は吉本の芸人でなくてはならないとか、、、、その飛躍しすぎる頭の中身?? 理解に苦しむ。
投稿: | 2006.07.05 18:55
>って事はWBC前までのイチローはプロではないという事か?
私はプロスポーツ選手にプレー以外でのパフォーマンスが必要だとは思わない。
この意見も稚拙だね。 さっきの人物か別人かどうでもいいけど。
先にも書いてあったけど、アンタの理屈は 法に触れなければなんでもOKの拝金主義者とかの考えかたと根っこが一緒なんだよ。
それなりの節度があるでしょ?
>もういい加減、こういう頭の悪い奴の書き込みには反吐が出る。
という回答しかできないのはどうだろう。
>というのは一つの考え方だけであって別に正しいわけではない。それに対するアンチテーゼに対し、
>もういい加減、こういう頭の悪い奴の書き込みには反吐が出る。
という回答しかできないのはどうだろう。
あのさ、、アンチテーゼっていうほどご立派なモンなの?
変な屁理屈、幼稚すぎる詭弁、揚げ足取りみたいな反論ばっかりなので反吐が出たんだけどね!
投稿: | 2006.07.05 19:09
この手の議論でヒートアップする人々のかなりが名無しだというのは困ったものです。
当ブログは、ハンドル名推奨ですので、自分の発言に自信があるのであれば、皆さん、ハンドルネームをお遣い下さい。
投稿: 大石 | 2006.07.05 19:32
2006/07/05 17:54:06 これは私です
>法に触れなければなんでもOKの拝金主義者とかの考えかたと根っこが一緒なんだよ。
私にはこれが一緒になるいう事が稚拙です。
>あのさ、、アンチテーゼっていうほどご立派なモンなの?
>変な屁理屈、幼稚すぎる詭弁、揚げ足取りみたいな反論ばっかりなので反吐が出たんだけどね!
アンチテーゼが立派とは思いませんし、そうも書いていません。自分と違う考えをする人を
>変な屁理屈、幼稚すぎる詭弁、揚げ足取りみたいな反論
といってしまうあなたにそういう態度にこそ嫌なものを感じているだけです。
私はこの件に関しては同様に反論している人と意見が同じなので、同様の意見は別に普通にある事だという事で書いたまでです。
これ以上書いても荒れるだけなので、この件に関する発言はこれで終わりにします。
投稿: しん | 2006.07.05 20:23
俺も最後にするね しんさん
アンタに対しては
>アンチテーゼが立派とは思いません
言葉のいいまわしなんだけどね、、
あんたの反論の特徴だね
そういうのを揚げ足取り、っていうんだけどね!お分かり?
>私にはこれが一緒になるいう事が稚拙です。
今まで名なしさんだったので、ずっと以前の人かどうか確証はないけど、あんたの反論ってすべてそれだよな!
>私にはこれが一緒になるいう事が稚拙です。
それに対する説明も何もない。
ただ俺が東といえば西というだけの反論
言い返したつもりなんだろうけど、こっちには???しかのこらない。
そして、おかしな理屈だけ ふりかざす。
了解 あんたとはこれでおしまい!
投稿: すけ | 2006.07.05 20:48
mm>プロスポーツ選手はエンタティナーとして、成績を含めキャラクタイメージを売っているはずです。
俺>口下手で上手くインタビュアーに応対できない選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事ですか?
lakehill>当たり前だそういことも含めてのプロなんだから
俺>あんたの基準で言うと、これらの一流選手よりも、選手としては二流でも弁の立つ元巨人の宮本や達川(元広島)の方が【プロ】という事になるな
投稿 | 2006/07/05 17:12:42>もういい加減、こういう頭の悪い奴の書き込みには反吐が出る。
なんだ、投稿 | 2006/07/05 18:55:57=lakehill じゃないのか?
だったら紛らわしい、しかも勘違いしたレスつけるな。
つまりあんたは、「口下手で上手くインタビュアーに応対できない選手は、どんなに活躍してもプロ失格」というlakehillの意見には反対なわけだ。
そういう立場も含めて俺に反対すればいいわけだが、いきなり横レスで
>無愛想とけんか腰とは違うだろ?
などとホザくもんだから間違えてしまった。
>無愛想、、、これは悪意、意図性のある奴もいるかもしれんが、自己表現の下手な奴もいるわけだ。
王監督はともかく、野茂やイチローの無愛想は、十分に【意図性】があるものだが? たとえば、CNNのインタビューに答えているときのイチローや、特集番組でNHKの記者のインタビューに答えていたときの野茂は非常にほがらかで、どこにも無愛想の片鱗がうかがえなかった。
シーズン中の2人の【無愛想】は、【何度も同じ質問をしたり】【移動のたびにゾロゾロ付いて来る】マスゴミに対する不信感から来る【意図的】な【意趣返し】だが、あんたにはこれが【自己表現の下手】に見えるのか?
>変な屁理屈、幼稚すぎる詭弁、揚げ足取りみたいな
これはそっくりお前に返すよ。
あんたもlakehillも反吐が出るほど、十分に汚い文だぞ。
よくも
>それなりの節度があるでしょ?
などとよく言えたもんだ。
ところでlakehillはどうした? 逃げた?
投稿: 俺 | 2006.07.05 20:52
今までの、、、貴様 失礼 アンタの文章と比べ わりかし文章になってるじゃねえか!
前半の部分、、、中田擁護のため、姑息なこじつけしないぶんだけ少しは整合性が保たれてるのかな(笑)
しかし、相変わらず 中田のことtなると盲目だな!
中田の「話、聞いてますか?」とかの受け答えと
野茂やイチローの無愛想を一緒にしてやがら!
【意図的】な【意趣返し】そりゃあっかもしれんな。 マナー破りのマスコミもいたかもしれんから報復措置として。
だがWBCとWC時点で比較してどうなんだ?
それに中田の方が毒気が強いぞ!
あんたは一緒というかもしれんがな、、、
あの調子で、チームで でかい顔してたんだろ。
そりゃ皆を引っ張るとかためとかエクスキューズはつくだろうが。
一事が万事っていうだろ?
この意味 お分かり?
それに>口下手で上手くインタビュアーに応対できない選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事ですか?
、、、はアンタの誘導だろ!
lakehillさんは、あくまで視聴者に不快な印象は如何なものか?っていったんだぜ。
まるでマッチポンプだな。
アンタの姑息なやり口?? ではないかもしれんが、アンタの無理な論理立ての一端を示してるぜ。
投稿: すけ | 2006.07.05 22:41
大魔神佐々木とか伊良部もプロ失格なんですかね。
投稿: | 2006.07.06 11:44
中田もイタリアのメディアでは朗らかでしたけど。
無愛想と彼を非難するのは元々そういうのは見ない人たちなんだから、あまりヒートアップしても仕方ないような。
そんなもの見たことないヒトに、彼の笑顔を見せてもいまさら印象は変わらないでしょ?
投稿: m | 2006.07.06 14:56
>>それに>口下手で上手くインタビュアーに応対できない選手は、どんなに活躍してもプロ失格って事ですか?
>、、、はアンタの誘導だろ!
>lakehillさんは、あくまで視聴者に不快な印象は如何なものか?っていったんだぜ。
俺は特に誘導した覚えはないが? 意味を取り違えたというなら、lakehillの読解力
が低いのであってlakehill自身が弁明すればいいだけの話だ。誰もあんたに代返してくれとは頼んでいない。
lakehillは「プロというのはプレーや選手のキャラクターも含めての見世物」
「スポーツ記者やインタビュアーが低レベルどうかなんて関係ない。」
と言いきっている。
だから俺は、これに当てはめると、現役時代、口下手でつまらないインタビューに終始していた王監督や、レベルの低いマスゴミに対して【意図的に】【無愛想】な応対をしている野茂やイチローはプロ失格という事になるがどうなんだ?
と問いかけたのだ。
これに関してlakehillは返答せず、代わりにシャシャリ出てきたのがあんただ。
あんたはlakehillの考え方が全部判るのか? 一心同体?
【無愛想】【けんか腰】の違いの解説なんて持ち出してまでlakehillを弁護しているけど、lakehill自身は
そんな事一言もいっていない。
俺はlakehillの返事が聞きたいんだ。あんたがlakehillに代わって横からシャシャリ出る筋合いはない。
投稿: 俺 | 2006.07.06 16:45