« 常軌を逸した高校野球 | トップページ | 小泉の靖国執着の深淵 »

2006.08.22

SO-NET殿様商売終わらず

 前略、私は今年3歳の息子を持つ35歳の平凡な主婦です。初めて「声」欄に投書します。昨日、息子の手を引いて散歩中、とても恐い場面に遭遇しました。それは、涼気に誘われて、緑色の壁の建物へと入った時のことでした。
 その建物の中は、外の涼しさとはうって変わり、異様な熱気に包まれておりました。そこには個人というものは存在せず、その場にいる全員、老若男女が、この暑い中、学ランを着た角刈りの集団に扇動され、あたかもロボットのように声を枯らして絶叫しています。まるで、一億火の玉となり戦った、あの全体主義の暗黒の時代を思い出させるシーンでした。そしてふと周囲を見渡すと、私は凍り付いたように我が眼を疑いました。これもまた全員が、あの軍国主義の象徴である旭日旗の小旗を盛んに振っているではありませんか! 私は一瞬、あの悲しい時代にタイムスリップしたのではと目眩がしたほどです。ここにいる人々は、きっと知らないのです。この紅白の旗の下に、いったい幾万の無垢な血が流されたかを。この旗がいかに血塗られているかを。
 そしてまた、眼下のマウンドを見下ろすと、幼気な美少年が、監督の言うがままに肉体を酷使し、これでもかこれでもかと、ボールを必死に投げ続けています。これが軍国主義の名残り、悪しきシゴキ、虐待でなくて何だというのでしょう。しかも、皆一応に、「勝て勝て、負けるな!」と絶叫しています。人生には、勝敗よりもっと大切なことがあるはずです。あのように歪んだ精神主義を、思春期の多感な時期の若者に押しつけるのは、いかがなものでしょうか。私は、息子の手を引いてその場を後にしつつ、あんな時代は二度と御免だ。息子が争いの無い平和な世の中で暮らして欲しいと祈るばかりでした。かしこ。

 今回、駒苫はヒールでしたよね。早実が勝ったのは良いんだけど、あんな無茶な試合は、明らかに青少年の虐待ですよ。こんなことを大人がよって集って無かったことにしよう、無事に終わって良かったなんてのはとんでも無い。警察は、選手の虐待容疑で高野連と朝日を捜索して書類送検しろ!

※ 米Cloudmarkの迷惑メールフィルターで判定漏れ、BIGLOBEやOCNなどに影響
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/21/13025.html

 やっぱりBIGLOBEとSO-NETは同じシステムを使っていた! 今回、とにかくSO-NETの殿様商売ぶりに呆れましたよ。私がSO-NETに最初に障害報告したのは、金曜のお昼のことですよ。たぶん誰よりも早かったはずです。その時点でもうBIGLOBEは何が起こっているかを把握して、夕方にはサポート頁で告知していた。そんなもん、顧客から言われなくたって、メール・サーバーの動きをワッチしてりゃ、普段より顧客側に流れていくメールが数倍に増えているんだからすぐ分かるわけですよ。同じシステムを導入していれば、たぶんそのCloudmark側からのアラートだって、同時に両社に届いているはず。
 なのにBIGLOBEが対策を終えた日曜になっても、SO-NETはまだ知らぬ存ぜぬでしらばっくれて、「調査中」です。私が、「BIGLOBEはもう対策終えたよ、あんたら何やってんの?」と突きつけてやっと、月曜の午後、障害報告の告知を上げた。それも、解決したのかどうかすら記していない、曖昧な表現で。
 こんなことやっているからソニーは傾くんだよ。

※ アンテナ22「初潜入!海上自衛隊新人パイロット物語」
▽命がけ地獄の訓練所絶対服従!教官の鉄拳

 小月の話でしたねぇ。実は夕方の日テレニュースでは、那覇の部隊が出ていたんですけどね。厚木ではいきなり正副パイロットに女性を用意して下さって、広報さんも大変だぁ(~_~;)。

※ 雑記帳:生麦事件の追悼式 横浜・外国人墓地で
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060822k0000m040021000c.html

 ま、うちらに責任は無いんですけどね、しかしこれで島津が英国の偉大さに気付かず歴史が進行したら、日本海軍は誰に教えを請うていたんでしょうね。海も独逸海軍式になったんだろうか。

※ インド、神々の像がミルク飲む「奇跡」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000425-reu-ent

 全く、何でもありだな。その内、磔のキリスト像が歩き出すぞ。

※ 融資可能、4人に1人だけに…上限金利が18%なら
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060822i401.htm

 変な言い分ですよね。お宅はリスクが高いから金利はこれだけ頂きます、ということで仮に貸し出しを始めたとしても、それが定期に返済されていれば、信用情報は高くなって、金利は下げられるのが道理なのに、サラ金業界は、そんなことせずに金利上げたままでしょう。ああ言えばこういう式の論理で、せめて、今の儲けを吐き出す程度の制限は設けて良い。

※ <イスラエル>帰還の予備役兵から批判噴出 レバノン戦闘で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000094-mai-int

 今回の軍事作戦では、メルカバが結構殺られているんですよね。元帥は、先週のパックインだったかな、そこで、ヒズボラの装備が良くなったからみたいなことを仰っていたけれど、私はそうじゃなくて、イスラエルの戦術が崩壊していたことが原因じゃないかと思っています。
 というのは、ああいう都市構造を持ったエリアでの戦車作戦って、歩兵にガードさせないと駄目なんですよね。障害物が多いから、戦車はスピード出せないし、ゲリラが隠れる場所はそこいら中にあるしで、戦車単体での行動だと痛い眼に遭う。イスラエルはどこの国の陸軍よりそれを熟知していたはずなのに、今回、それを怠ったのではなかろうか、と思っているんですが。

※ 山陽道事故 横転乗用車にトラック追突、4人死傷 広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000024-maip-soci

  気の毒な事故なんだけど、突っ込んだトラックの運転手は、逮捕はされていないんですよね。事情聴取というだけで。ニュースを見ると、やたら照明が少なくて、暗い高速に見えたのですが、高速も地方へ行くと、照明なんて無いんですね。

※ 韓国製液晶テレビ終了のお知らせ
http://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html

 これ、面白い記事ですよ。他人の技術を盗む連中も酷いと思うけれど、そもそもその技術を他社に売りつけて歩く連中も酷いと思う。

※ メルマガおまけ エアバス・コンバイン

|

« 常軌を逸した高校野球 | トップページ | 小泉の靖国執着の深淵 »

コメント

 液晶の話、面白いですね。
大戦期の米軍の機密保持の話を思い出しました。
日本組織も痛い目にあって、機密の為にコストをかける必要を体験したと言うことなんでしょうか。
 ところで、ソニーのテレビって確か画面は韓国製でしたよね、大丈夫なんか・・・?

投稿: nanasi | 2006.08.22 12:42

ソニーと言えば、DELLのバッテリーもありますね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/16/news021.html

投稿: 岡倉天心 | 2006.08.22 13:16

>液晶
5.5世代が勝つ!
コモデティー化したいま、大画面より、「考試院」にワンセグを10chならべて昼メロからヲタアニメをHDDしつつ、株価のモニターとデイトレ注文用のモニターに目を配り、任天堂DSとNM850iGとBlackberryの相手をしなければならない。通話はSkypeだ。今日の昼の12chのニュースでも「シャープ液晶三位転落」と云っていたぞ。

投稿: pongchang | 2006.08.22 13:18

初めてコメントつけさせていただきます。

>※ 韓国製液晶テレビ終了のお知らせ

今日のニュースですが、実際どうなんでしょうね。70インチ量産できる程度には歩留まりが向上したと見るべきでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000004-cnet-sci

投稿: Kurage | 2006.08.22 14:21

以下Wikipediaより
考試院 (こうしいん、ピンイン:K?oshi Yuan)は、日本の人事院に相当し、すべての公務員の採用試験や任用、管理等の人事管理を行っている。院長、副院長各1名,考試委員19名より構成され,考試委員の任期は6年で、立法院の同意を経て総統が任命している。なお、中華民国の公務員は全て考試院による採用試験と資格審査を受けることが法律で義務と定められている。

引用終わり。

はて、こんな役所でなんでそんなにたくさんの低価格カラー液晶モニターが無くてはいけないんでしょうか(爆笑)
ボケはさておきLGのカラー液晶の件は、てっとりばやく稼げる分野に集中して儲けることに専念する、という判断ともとれますね。

投稿: | 2006.08.22 15:24

その70インチは、投資家対策で本気で売る気が無いシロ物。サムスンの何時もの手ですよw
あとプラズマディスプレイの方は、大型ディスプレイを作るより40インチ以下のHD仕様を作る方が技術力を要します。

投稿: 通りすがり | 2006.08.22 15:33

イスラエルのメルカバの件ですが、ロシア軍関係者が
ロシア製のトップアタック型ATMのために多数のメルカバが撃破された件で
「都市部での市街戦にヘリの支援なしに戦車を投入するなんて
イスラエルの戦術は古い」とコメントしていた記事を見ました。
チェチェンでの戦訓でしょうか。

投稿: s_doi | 2006.08.22 15:33

>>通りすがりさん
なるほど。「※ 韓国製液晶テレビ終了のお知らせ」のリンク中にある57インチと同じような物ですか。

投稿: Kurage | 2006.08.22 15:50

>山陽道事故 横転乗用車にトラック追突、4人死傷 広島
高速も地方へ行くと、照明なんて無いんですね。

山陽道は兵庫県の西宮辺りで中国道と接続してるんですが、ずっと山間部を貫いている路線のせいか神戸(北区)の辺りでも夜中は真っ暗です。でもって昼間でも平日は車の通りが少ないのに夜中はなおのこと車の通りが少ないので追い越し車線では170~180km以上出している車がけっこういます。とても怖いです180kmくらいで飛ばしていても後ろからすっ飛んできたベンツやビーエムにパッシングされることが有りますよ。

投稿: | 2006.08.22 16:03

>※ 融資可能、4人に1人だけに…上限金利が18%なら

2000年6月の出資法改正で上限金利が年29.2%(法改前は40.004%)に引き下がられた。これで日弁連からマスコミまでサラ金被害は減少すると言っていた。ところがサラ金被害のかわりにヤミ金被害が続出拡大。上限金利引き下げという無理な価格規制で中小規模の業者はついていけず縮小撤退。また借入先を失った利用者は、恐いとわかっていてもヤクザな業者から借りてしまう。
さあ取り締まれ警察官、といったって公権力の無駄遣いに思えてしまう。借りた人の自業自得、本人責任が大きくてね。
低金利で資金調達し高金利で貸し付けるサラ金業者はたしかに気に入らない存在だ。消費者保護の立場からも18%にすべしという議論はもとっもらしい。しかし、無担保、無保証人のリスクを負って、さらに”即決”即融資の消費者金融の特性を考慮すれば、ある程度の高金利はいいんじゃないの。

低い金利でも審査、融資実行が2週間後じゃ十日の菊ってもんだろう。今、できること、やることは学校教育の現場でクレジット教育をやることだと思いますね。

投稿: TOソープランド | 2006.08.22 17:43

>ロシア製のトップアタック型ATMのために多数のメルカバが撃破された件で
「都市部での市街戦にヘリの支援なしに戦車を投入するなんて<

 なるほどね。ただ、そのヘリが上空を自由に飛び回れないのが今の戦場なんですよね。レバノンにしてもイラクにしても。こりゃUAVの大量投入しかないのかなぁ。

>消費者保護の立場からも18%にすべしという

 これで儲けが出ないというのならともかく、不思議ですよね。これでも中小はやっていけないなんて。

投稿: 大石 | 2006.08.22 17:50

 最大金利18%という事は、最大許容不渡り率
は100-(100/118)×100 
=15.3% となります。
 つまり金利も含めて全体の15.3%が未返済
となった時点で経費ゼロでも採算が合わなくなる
のです。
 これに審査や貸付・回収の手続きにかかる費用
を考慮すると、回収率90%以上でなければ事業
として成立しないでしょう。つまり日本国では成
功率90%未満の事業への銀行融資は成立しなく
なるのです。

 金利制限が許容リスク制限の裏返しである事に
気が付かない限り、ベンチャーの窒息と闇金の跋
扈は止められないでしょう。

投稿: Escher | 2006.08.22 18:02

>ベンチャーの窒息
こっちはイスラム金融でしょう。実質的には商社による起業支援。株式とIPOなら金利上限法には抵触しない。もっとも、何日か前の「PCレンタル16万/月」

かねを預けるしか無い層と金を借りられる層という「至言」は大石先生にして「カナリア」以来ののお手のもの

もちろん金利に上限を付けてはいけないと言うのは、私は同意します。ただし目的は「外為への介入の一助」。また、ハイパーインフレの可能性を一顧だにしないのは非現実的。

投稿: pongchang | 2006.08.22 18:24

チェチェンの場合はUAVやヘリじゃなくて、シルカやツングースカとかの装軌対空車両と歩兵+装甲車両を随伴させる道をとったようで。
http://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm

遮蔽物に隠れているPRG-7もったグループを丸ごと対空機銃で面制圧でもしているんでしょう…えげつないけど効果的かと。

歩兵の損失はいただけないが装甲車両だけで市街地制圧もできないんじゃ、瓦礫の山でも作りながら進むしかないのかも。
そのうち歩兵も小銃弾+破片ぐらい防げる電動装甲服(装甲車からアンビリカル・ケーブル引きずる形で電力供給でw)着て市街地で戦等する羽目になるのかも。

投稿: BARSERGA | 2006.08.22 18:25

>Escherさま
ちょっと計算してみたんですが、利率を50%で最大許容不渡り率34.4%というところでした。3割未返済でレッドゾーン、ということになりますね。
ベンチャーの育成は金利で利益を回収する融資という形では無理ということでしょうか。

投稿: s_doi | 2006.08.22 18:32

>イスラエル
一部の報道で「対戦車砲が用いられた」とありましたが、まさかねえ…。

投稿: Hi-Low-Mix | 2006.08.22 20:03

>※ 融資可能、4人に1人だけに…上限金利が18%なら

要するにベンチャーなどの起業資金は直接金融で集めろ!ということでしょう。

さあ、金融界大再編だ!

投稿: | 2006.08.22 20:52

今の時代に、労災で3人も殺しているような工場で生産している液晶テレビを買う気には
なれません。
よほど労働安全に対する意識が低いのでしょうね。
目のつけどころがシャープなんでしょう。

投稿: | 2006.08.22 20:55

>消費者保護の立場からも18%にすべしという
米国のように、個人のクレジットレコードが
参照できるようになれば、貸し倒れのリスクも
管理できるのでは?

 つまり、個人や、中小の信用度を、特定機関が
世間に出てからずっとトレースし、そこから
融資の与信情報をとる。
 信用に応じて、金利や保証金も変動。
賃貸住宅の審査とか、住宅ローンの融資など
色々と役に立てると思う。

日本の現状では、カード会社などが共通で
”ブラックレコード”は情報を共有していますが
返済実績があっても、良い方の情報が共有され
ないのですね。 
 だから 本来 低利のお金を借りられるべき
人が高利で借りる羽目になり、それで転落
というケースもあるのでは?

信用度が高いと判断してくれるのは、
公務員、大会社に社員か程度ですね。
とは言え、昨今 大会社だからと言っても
リストラの危険はありますので、当てには
ならないかも。

投稿: 外資社員 | 2006.08.22 21:25

>独逸海軍式に~
 まぁ順当に行けば、おフランスに教えを請うたんじゃないですかね。実際、陸海軍共におフランスの影響、結構受けていますから。
 もし、当時の独逸海軍に影響受けて海軍を建軍してたら、帝国海軍、結構な確率で引きこもり海軍に・・・

>シルカやツングースカとかの装軌対空車両~
 シルカはアフガン戦争の頃から、対地攻撃・コンボイ護衛等で活躍していた様ですね。岩山や崖使って、ほぼ真上からアンブッシュしてくるゲリラ相手に猛威を振るったそうで。

投稿: 名無し二等空士 | 2006.08.22 21:27

> まるで、一億火の玉となり戦った
日本の人口が 1 億人を突破したのはようやく昭和 41 年頃のことです。

投稿: アイネイアー | 2006.08.22 21:46

>シルカはアフガン戦争の頃から、対地攻撃・コ
>ンボイ護衛等で活躍していた様ですね。岩山や
>崖使って、ほぼ真上からアンブッシュしてくる
>ゲリラ相手に猛威を振るったそうで。

 朝鮮戦争では既に、仕事のなくなったミートチョッパー(12.7ミリ対空機関銃搭載ハーフトラック)が、岩場とかにしがみつく残敵掃討に威力を発揮していた。

投稿: 土門見人 | 2006.08.22 22:03

アイネイアーさん
>日本の人口が 1 億人を突破したのはようやく昭和 41 年頃のことです。

一億火の玉は、朝鮮や満州、台湾や南方の合計ではないでしょうか。

投稿: | 2006.08.22 22:09

>陸海軍共におフランスの影響、結構受けていますから。

体罰でぶん殴る風習も元はフランスはナポレオンの設立した国民軍の体罰主義から来てるんだよね。幕府がフランス式散兵戦術を導入した際に当然ながら教育カリキュラムもそのまんま導入したから。道場や私塾等でぶん殴る風習の無かった武士達はカルチャーショックでかなり面食らったそうだ。(そりゃそうだ武士の面体に傷をつけたら切りあいにまで発展してしまうからな)

投稿: BB | 2006.08.22 22:09

>日本の人口が 1 億人を突破したのはようやく昭和 41 年頃のことです。

 ここに突っ込みたい人はご自由に。大人げないと思ったらスルー。ここはお約束、みたいな話ではあれど。
 偶に顔出しても相変わらず困った人だ。

投稿: 大石 | 2006.08.22 22:09

あ、速攻で突っ込んだ人がいた(~_~;)。

投稿: 大石 | 2006.08.22 22:10

理系の人なのかな?
人口の統計情報は検索しても、
「一億火の玉」の標語の方が引っかからないのは?と言ってみる。

投稿: | 2006.08.22 22:35

>メルカヴァ
IDFの戦術面での拙さと、ヒズボラの装備の良さがあったようですね。
にしても、トップアタック対策で上面にERAや複合装甲付けたりしてたんですけどねぇ。メチスだのコルネットだのに喰われたようで、メルカヴァをしてもタンデム配列HEATはキツイみたいですなぁ。

投稿: くま | 2006.08.22 22:48

戦後すぐに「一億総懺悔」」なる言葉が新聞に掲載。戦争末期は「一億総特攻」もありました。それが今じゃ「一億総開き直り」。
まあ、朝日新聞は見果てぬ夢を甲子園の箱庭で実現してさぞや嬉しいことでしょう。あの雄姿には陸軍分列行進曲が似合います。キッシンジャーが信用ならぬ国というのも頷けますな。

投稿: TOソープランド | 2006.08.22 22:59

 オールタンク・ドクトリンで、IDF自慢の機甲部隊が対戦車火器の壁に突っ込んで壊滅したのは、第4次中東戦闘で実演済みなのだが(スエズ正面)……以来、どんな強力な戦車部隊も、諸兵科連合を組まないとあぼんしることは学んだ筈だが、のどもと過ぎれば何とやらか(IDFも、軍隊に固有の官僚主義はあるらしく、戦車閥と空挺閥しか、参謀総長になれないらしい。)……。せめて、我が国も観戦武官位は出していると思いたい。2等兵の妄想は沢山だ。

投稿: 土門見人 | 2006.08.22 23:02

>幼気な美少年が、

この「幼気」という表現が何故こういった形で用いられているのだろうか。頭が悪くて理解出来ません。

しかし、もし美少年でなかったら思い切りスルーされていたのかと思うと……(以下省略)。

投稿: P | 2006.08.22 23:22

(シリア、イラン経由のロシア製)ヒズボラ装備はこんなやつ。
RPG-29
http://www.rusarm.ru/p_prod/army/rpg29.htm
Kornet E(AT-14)
http://www.army-technology.com/projects/kornet/
タマはタンデムHEAT弾。

投稿: えの | 2006.08.22 23:29

>この「幼気」という表現

「妖気」の単純ミスでしょう?いちいち、突っ込むなと怒られそうだ。
斉藤祐樹→斉藤幽鬼のイメージもありだな。それにしても、昨日、一昨日と審判が早実よりだと思わないか。

投稿: | 2006.08.22 23:37

投稿: えの | 2006.08.22 23:41

>妖気

陽気だと思っていたのだがそうきたか! ま、どのみち美少年趣味に変わりはないような気が。

>それにしても、昨日、一昨日と審判が早実よりだと思わないか。

ま、まさか……いやこれ以上は考えないでおこう。

投稿: P | 2006.08.22 23:51

>「妖気」の単純ミスでしょう?

ちゃうちゃう、幼気=いたいけ、まんまでんがな。
そらああた45のオヤヂからみりゃ高校生なんぞ……。

投稿: 大石 | 2006.08.22 23:51

>幼気=いたいけ

納得しました。では寝ます。

投稿: P | 2006.08.22 23:56

韓国製液晶テレビ終了のお知らせ・・・
でも歩留は根性でどうにかなる(^_^;)
LGじゃなくて三星なら世界的にはシャープよりブランドだし。広告費をメチャ使うからw

金利・・・
よくわからんが日本のベンチャーってサラ金から金借りてスタートするのかね。企業家が増えない筈だ(^_^;)
上限金利のせいで借りられない人(=高金利でも借りたい人)は、元々借りない方が良い人なのでは?

投稿: 元川崎市民 | 2006.08.23 04:04

>日本のベンチャーってサラ金から金借りて
>スタートするのかね。企業家が増えない筈だ
普通は、ベンチャーキャピタルでしょう。
うんざりするほど資料を用意して、
事業の将来性を出資者に説明する必要は
ありますけれど。
 立ち上がっても、報告・説明で時間がかなり
取られます。 これは出資者への義務なので
仕方がないのですが、時に本業の時間を
圧迫し、結局 土日休日無しでガンバルことに
なります。

投稿: 外資社員 | 2006.08.23 09:00

 うわ、思いっきり舌足らずでした。(^^;;;
 ベンチャーが金融機関から融資を受けて起業す
るという意味ではなく、既存の事業者のリストラ
資金や、ベンチャーの拡張用投資資金あたりを調
達できる適正な資金源が無くなってしまうのでは
ないかという危惧です。

 ベンチャーキャピタルと、年18%の上限金利
の間に、合法的な貸し手が存在しない「死の谷」
が拡がってしまうのではないかと言う危機感です。

投稿: Escher | 2006.08.23 09:28

>日本の人口が 1 億人を突破したのはようやく昭和 41 年頃のことです。

↑あ、あのこれ、私じゃないですよ。現在、禁煙・禁酒の同時進行中。指が震えて書き込みすら無理。

投稿: 言い台湾! | 2006.08.23 12:28

一億火の玉は、朝鮮や満州、台湾や南方の合計ではないでしょうか。

投稿 | 2006/08/22 22:09:15

↑こちらが、でした。

投稿: 言い台湾! | 2006.08.23 14:04

>イスラエル
皆さんご指摘のリアクティブアーマーが元凶ですよ。
ご存知の様にリアクティブアーマーは爆発作動時に付近の歩兵を巻き込みます。歩兵にすれば至近榴弾受けるのと一緒ですから、たまったもんじゃない、だから西側では普及しなかった。

したがってリアクティブアーマーを装備する為にイスラエルは歩兵をかなり後方に配置する戦術に変更したはずです。そこに来てトップアタックだタンデムだとリアクティブアーマーを無力化されたら完全な戦術判断の失敗ですね。

投稿: デコイ | 2006.08.23 17:47

 ベンチャーキャピタルに金が流れるようにしたって、日本で勃興したベンチャーっていえば、Yahoo!のパチモンサイト経営して体裁つくろって、実際は市場の不完全性をネタに儲けたライブドアみたいなのばかり出てくる。
 金利をどれだけ下げて、じゃぶじゃぶ金を流してもバブルがふくれるだけで、新技術をひっさげて全く新しい分野を開拓するような起業家は出てこないんじゃないのかなあ。
 この話は野口悠紀雄が非常に詳しいのだが、金融市場の構造だけでは、日米のベンチャーキャピタルの差は説明できないと思う。googleやAppleやMicrosoftのようなものは金を流しても出てこない。

投稿: Inoue | 2006.08.23 21:12

イスラエル戦車のリアクティブアーマーかな?
あんまり詳しくないので(^_^;)
でもイイ写真だよね。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/7/27d16566.jpg

投稿: 元川崎市民 | 2006.08.24 00:50

>新技術をひっさげて全く新しい分野を開拓するような起業家

んん~。どうですかね。ググルもアポーもM$も、とりわけ「新技術」だったワケでもないんでは。ようつべもいまだビジネスモデルは明確ではなく、廃業のウワサもあるくらいだし。ただ日本で、なにか先端的な技術で新たな分野を開拓しようとすると、お上が噛んできて“戦艦大和”にしちまうってことがあるからではないかと。

投稿: truly_false | 2006.08.24 09:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SO-NET殿様商売終わらず:

« 常軌を逸した高校野球 | トップページ | 小泉の靖国執着の深淵 »