アメリカに期待し過ぎるな
※ 911が変えたもの
本当はこのエントリーは、ここに書く四倍くらいの分量で書きたかったんだけど、その余裕が無い。
「イラクの泥沼」というフレーズを、私なりに変換すると、「バグダッドに於ける宗派対立」という言葉になるんですが、これは第一には、アメリカの問題や責任じゃないんですよね。「内戦状態」という言葉はまさに、その国民同士が殺し合っているという意味であり、アメリカがどちらかに加担しているわけじゃない。せいぜい、事実上の絶対権力者としてそれを抑制できていないだけで。
とは言え、アメリカがイラクで下手を打ったことは否定しようがない。
ただ、ここで思うのは、寺島実朗的な、「アメリカはこうすべきだった……」という説を受け入れた時に、果たして私たちが望んでいたような世界はそれで実現できたのか? ということです。
中東と欧米の怨嗟の全ての原因にあるとされるパレスチナ問題。もしアメリカがイスラエルと距離を取れば解決するのか? ユダヤ人は世界中にいる。アメリカが援助を止めたって、彼らは個人的にイスラエルを資金面でバックアップするでしょう。それを止めることは出来ない。北朝鮮にとってのパチンコ資金みたいなものです。そもそもが、パレスチナ問題は、十字軍の時代からの難題です。そう簡単に解決するはずもない。
ここに、世界の富を独占し、環境問題に無関心な超大国としてアメリカが存在し、他方で、アフリカや中東には、自分の命以外、失うもののない人々が存在する。彼らは、100年前の日本人以下の生活を送りながらも、一方で手を伸ばせばインターネットがあり、金を掻き集めれば、飛行機に乗って海外の裕福な国へも行ける。
彼らを豊かにして、失うものが多い文化水準にすれば、テロは激減するでしょう。でもそれは果たして可能なのか? あるいは、911以降のこの短期間に、可能だったのか? 中東には原油という資産しかなく、土地は耕作に適さず、環境も厳しい。しかも人口は多い。いったいアメリカ一国で何が出来たのか? 国連にだって、やらなければならないことは山のようにあり、しかも国連は明らかに機能不全に陥っている。
残念ながら、文明の衝突は現実のものとなり、アメリカは、文明を巡る戦いに足を踏み入れてしまった。この戦いに勝者がいるとは思えないけれど、日本はどちらの側にいるかと言えば、それはもちろん、アメリカと文明を同じにする側です。アラブ諸国の面倒を見られるわけでもないのに、みんな仲良くしましょう、などという態度を取っても相手を誤解させるだけです。ぬか喜びを与え、結局は反感を買うだけです。とりわけアラブ人は、そういう態度を軽蔑する。
アメリカは、他国の文化に敬意を払うことの出来ない国家です。もちろん彼らにも変わって貰わなければならない。他方、アラブ人には、男女平等、政治参加、言論の自由等、人類普遍の理念がある。それで世界はうまくやっているのだ、ということをねばり強く説かねばならない。
アメリカは確かに超大国で多くのことが出来るし、成し遂げて来た。しかし、所詮は、日本を二つ三つにしたような経済力と人口の国ですよ。それが世界から余りにも多くのことを期待され、時に打ちひしがれ、内に籠もり、時に怒りをぶちまけて手が付けられなくなる。彼らは、現代におけるローマ帝国じゃない。ローマ帝国でだって、彼らが支配していたのは、せいぜい地中海を囲むエリアに過ぎない。
私たちは、アメリカにあれこれ望む前に、まず彼らの力も有限であることを知るべきだと思う。それを大前提に、われわれはアメリカと供に、世界に対して何が出来るか、何を為すべきかを考えるべきだと思う。この5年間、世界の、こちら側にいる国々には、その姿勢が欠けていた。
※ 毎日5杯、緑茶で長寿…脳こうそく死亡率が大幅低下
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060913it03.htm?from=top
よっしゃー!(~_~;)。私は緑茶大好きなんですけれど、うちでは、お茶は自分で煎れないと出てこないんですよ。理由は何かというと、実はわが家にはポットが無いんです。電気ポットが無い。子供が出来てから、電気ポッドに入れっぱなしのお湯はミルクに良くない、と女房が言い出して、ポッドは捨てちゃったんです。だからコーヒーを飲むたびにヤカンでお湯を沸かしている。面倒くさいから、女房は食事時にお茶なんか出してくれない、という図式がもう10年近く続いている。
※ 「自民党」のぼり立ててJ1観戦 マリノスが抗議
http://www.asahi.com/sports/update/0913/077.html
難しい問題だけど、私はそんなに過敏になる必要は無いと思うんですよ。むしろハーフタイムにフィールドで各党の代表者にスピーチさせて、われわれは今こういう問題に取り組んでいる。ついてはサポーターの皆さんにも考えて頂きたいと訴えるチャンスがあっても良いと思う。
スポーツ観戦くらい政治と無縁でありたい、という考えにも留意するけれど、せっかく人が集まる場で、政治の一端に触れて貰うのも良い試みだと思う。
※ セレウス菌、外部委託の洗濯から広がる? 自治医大病院
http://www.asahi.com/life/update/0913/018.html
報ステでやっていた所では、業者委託した洗濯機の一台だけが激しく汚染されていたとかで、殻に籠もった菌は、100度40分煮沸しても全滅は無理とか学者先生がコメントしていましたね。病院に出入りする品物を片っ端から無作為抽出して四六時中検査に回すしかないんだろうか。
※ 4歳児を衰弱死させ母親逮捕 東京・向島
http://www.sankei.co.jp/news/060914/sha007.htm
変な事件なんですよ。これは母親一人じゃなくて、元夫方の父親母親も一緒に暮らしている。1年を越える入院というのも珍しいし、もしこれがネグレクトだとしたら、爺さん婆さんも一緒になって、もうこの子は死なそうという合意があったんじゃなかろうか。彼ら彼女らには、殺すという認識は無くて、死なせてあげるんだ、という自覚だったのかも知れない。
※ 陸自の紛失銃と同型?ネットオークションに付属品出品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000306-yom-soci
までもこの手の代物は、しょっちゅう何処かで売り買いされているしなぁ。と、ここで不思議に思ったのは、いったい銃の何を売り買い、というか所持していれば銃刀法違反に問われるんだろう。銃身、これはまあ普通にアウトですよね。引き金部分、とか、マガジンはオーケーそうだなぁ。それでも警察は逮捕はするだろうけれど。
※ 人肌そっくりの人工皮膚開発、ロボットにいかが
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060912i515.htm
セクサロイドにまた一歩。次はやはり表情の研究ですよね。まだまだ能面みたいな顔付きだから。ただ、豊かな顔を作りますから、ということではなかなか研究費は付かないだろうなぁ。
※ 日産、“ディズニー”スポンサー撤退 トヨタ・ホンダ後継争い
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nissan/
夏にはもうラウンジ等閉鎖されていたそうなんだけど、個人的に、昨日随一のビッグニュース。TDLからの撤退は、日産が傾いた時から囁かれていたんだよねぇ。ただトヨタはUSJでもスポンサーに入っているでしょう。正直、ホンダの体力ではどうかと思うんだが。年間、下を見て1億の出費だとかで、それに見合う広告効果があるとは思えない。
※ <「デブ」侮辱罪>被告側の上告棄却…1、2審判決が確定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000094-mai-soci
被告はこの裁判費用を全額国庫に支払って欲しい。
※ <日本昔ばなし>放送打ち切りで惜しむ声殺到 毎日放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000005-mai-soci
これ鉄板番組ですよね。育児雑誌が毎年同じ企画を組むのと一緒。地球ドラマチックと重なるので、わが家では、日本昔ばなしを録画で、ドラマチックを生で見せていたんだけど残念。テレビに公共的使命があるとしたら、民放はいったい何処でそれを果たしているんだろう。脳味噌筋肉番付か?
※ メルマガおまけ 問題解決能力
| 固定リンク
コメント
>日産、“ディズニー”スポンサー撤退 トヨタ・ホンダ後継争い
ホンダか?
ミッキーマウスの中身をアシモにするくらいしか重い浮かばない・・・・・・・。
そうだっ!
ディズニーにアシモを主人公にしたTVアニメ
か映画を製作してもらえばいいんだよ。
そして、プラモのようにキット化したアシモを
世界中に売ればいい、アシモに携わる人が
増えれば技術は急速に発展するだろう。
投稿: ん | 2006.09.14 10:18
>セクサロイドにまた一歩。次はやはり表情の研究ですよね。
大石先生、タカラトミーからこんなのが発売されます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/13/news104.html
投稿: dada | 2006.09.14 10:37
> ※ 911が変えたもの
一部のブログでは話題になっていることですが、米ABC制作の911特別ドラマが、民主党などの介入のために、大幅な改変を強いられて放映されたらしいです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060913k0000e030028000c.html
(ちなみにアサピーは、クリントン前大統領らが抗議したことを伝えたものの、番組が大幅な改変を強いられたことは、今までのところ報じていない)
米リベラル勢力のの迷走も、911で変わったものの一つだろうと思います。
“2つのアメリカ”といわれるほど、アメリカの保守とリベラルの党派的対立は深刻さを増していますが、私の目には、リベラル勢力の当惑と混迷が目に付きます。
保守勢力が、モラルや公共性を口実に私権や自由を制限しようとするのは今に始まったことではないし、保守の習性・本性のようなもの。それに対してリベラル勢力が人権や自由を擁護して抵抗し、両者がバランスすることによって、アメリカの自由と民主主義が保たれてきたはず。
ところが、今回の事件は、自由を擁護するはずのリベラル勢力が、党派的思惑からメディアに介入し、番組を改変させてしまいました。
リベラルの存在意義を否定する暴挙だと感じるのは私だけでしょうか。
11月の中間選挙に向けて、共和党はこの事件を徹底的に利用するでしょう。これまでの世論調査では、下院で民主党が逆転する可能性が囁かれていますが、それも危うくなったかも知れません。
投稿: (規制ごっこ改め)木星人 | 2006.09.14 10:42
>人肌そっくりの人工皮膚開発、ロボットにいかが
メーカーに真っ先に問い合わせするのは、この
業界でしょうな。映画ターミネイターに登場し
た、アンドロイドのフレームが、もし実用化されたなら
一躍次世代の産業の花形ですなwww。
http://www.orient-doll.com/
http://robope.com/humanoid/index-r.htm#rareborg
投稿: ん | 2006.09.14 10:45
大石先生は既にチェック済みかも知れませんが昨日の日刊ゲンダイで田中康夫が地上波デジタル2011年完全移行なんぞ不可能だと言っていました。過去に大石先生も言われていたように記憶しております。ここまで意見の違う両者がこの件では意見の一致をみているってことはやはり不可能なのでしょうね。
投稿: dada | 2006.09.14 11:01
>「自民党」のぼり立ててJ1観戦
ザ・シンプソンズで、大学アメフト試合のハーフタイムに「それでは共産党議員の演説をお聞き下さい....」と場内アナウンスがあった途端、フィールドに出てきた議員に観客から一斉にモノが投げつけられるという描写があったのを思い出しました。
コミュニスト、というか政治を笑いのネタにするのは、米国では常套なんですね。日本では有り得ません。談志だけは例外ですが。
投稿: 映像屋 | 2006.09.14 11:16
リベラル勢力の問題。こら難しい問題ですね。
マイノリティの立場を守るという事は大切ですけど、そのマイノリティも母国ではマジョリティなので、当然マジョリティとしての冷酷さも残酷さも持っている。マジョリティの発言や考え、政策は必ずしもマイノリティを守るためでなく、自分たちがマジョリティになるための手段である事も多い。
差別はイカンという考えが差別表現とみなすものは取り締まれという考えになり、やがては普通に考えて差別とは言いがたいものまで、差別として取り締まり、ゲシュタポに限りなく近いものになる。
人間はみな兄弟という思想はやがて俺は兄でお前は弟だ。だから俺に従えという考えに変化してゆく。人間はワイマール共和国の教訓から学ばないものですよ。
いや、知りながら学ばないものでしょうね。もしそういう事を白日の下にさらせば、自分たちは民主主義の国である事を誇りにしている国の特権意識もぶっ飛んでしまう。
グローバリズムという考えはやがて八紘一宇という思想になり、世界の平和を守るためなら強力な指導者・独裁者を切望するようになる。
世界は一つの村という考えは「ムラ」というものが持つ排他性や非寛容さ、残酷さが世界規模で拡大してゆく事になる事でしかないのではないでしょうか。
ムラのおきてに反するものはムラ八分の残酷な制裁があり、残忍な犯罪も「神隠し」とかいってごまかしの対象になっていたように、「正義」よりも「調和」が重んじられ、地球ムラから飛び出す事など不可能な絶望的な世界になるんでしょうね。
投稿: ペルゼウス | 2006.09.14 11:42
>せっかく人が集まる場で
閑古鳥の鳴く場に早変わりってオチですよ。
どうせなら、TDLでやったらどですか。
投稿: 銀斜里 | 2006.09.14 12:18
>人肌そっくりの人工皮膚開発、ロボットにいかが
マ・ル・チ!
マ・ル・チ!
真面目な話だと「無期質な物が人肌に近い感触を持てば持つほどその感触は気持ち悪いと感じる」ような気がするのですけど、その辺は解決出来てるのでしょうか?
人肌に近いやわらかさのやわらか素材とか、人肌に近い温度の椅子とかって得てして不快に感じると思うので。
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2006.09.14 12:55
トルコ、リビアに次いで非イスラム的だったフセイン政権を破壊したのはアメリカなんですけど。
投稿: L-WING | 2006.09.14 13:18
今日の分もまだ来ないなぁ。
創刊以来購読してますが、こんな事なかったんですけどね。
一昨日の分も昨日のうちにまぐまぐにメールしてますが、まだ返事すら来ていません。
先生のお手を患わせることになるやもしれませんが、その節にはご容赦願います。
もうしばらく待ってみます。
投稿: メルマガ読者 | 2006.09.14 13:37
> 「バグダッドに於ける宗派対立」
私の見方だと“宗教を口実にした利権争い”かなと。
パレスチナ問題も、別に宗教とか教義で対立してるわけじゃない。
土地とか議席とか役職とか、極めて生臭い、世俗的な利権を巡って争っている。
宗教上の対立なら、「寛容」を呼びかける意味があるけど、利権争いに「寛容」はない。
投稿: (規制ごっこ改め)木星人 | 2006.09.14 14:08
> メルマガ読者さん
当方も本日届いていません。昨日は届きました。
なにかお互いに関連があるのでしょうか?
ゴミ箱も点検しています。ゴミが多いですね、最近。
投稿: ハマの住人 | 2006.09.14 14:19
> ハマの住人 さん
そちらもでしたか。昨日はうちも届いていましたし、
同じですねぇ...。
自宅で受け取れないというだけならスパム誤認で知らぬ間にゴミ箱直行なんてのもあり得るんでしょうが、まぐまぐの受け取りにしているプロバイダの、直のwebメールでも受信していないようなので、ローカル側でのスパム誤認は無いと睨んでいます。
プロバイダでのスパムブロッカなんてものは契約していないので、私の手の届く範囲には届いていないって事よね、と。
とほほ。
投稿: メルマガ読者 | 2006.09.14 14:35
連続してとなると、別の原因ですね。
一時期、たとえばAOLのアドレスだけ届かない、という珍現象がまぐまぐで発生していた時期があるんですよ。
たぶんその類のトラブルだと思います。あるプロバイダだけが、経路の問題か何かで、弾かれてしまっているのだと思います。
ちょっと私の方からも、サポートに連絡を取ってみます。
投稿: 大石 | 2006.09.14 14:47
>よっしゃー!(~_~;)。
先生っ。失礼します!
「中途半端な気合は痛すぎ」
失礼しました!
投稿: 言い台湾! | 2006.09.14 16:08
共産主義の防波堤には独裁者が一番! ということでアメリカは麻薬で儲けてる軍閥とかをばんばん支援してた訳ですが、共産主義の脅威が無くなって、用済みの独裁者を排除した途端、重しが外れて中小勢力暴れだした、と見ていまいます。地域を治めていたのは良くも悪くも弾圧だったわけですよね。アメリカとしてはやはり親米政権が欲しくて、でもその当てが外れてしまった。いまさら大弾圧する訳にも行かない。アメリカはいままでもソマリアとかイスラム勢力に手を出して痛い目にあっているのに。いや、逆に正面切ってイスラムとガチンコしているのは、アメリカとイスラエルだけなのかな? 百戦錬磨の商社マンだったうちのオヤジが言うてましたが、インドネシアとか商売するのすごく大変だったとか。
自由主義諸国での資源をもう取り尽くして、残っている資源は商売の難しかった旧共産圏とイスラム圏にしかなくて、旧共産圏のとりこみがうまくいった分、イスラム圏もイケイケと考えたのでしょうか。アメリカは本当に後戻りできない感じですね。
投稿: まど | 2006.09.14 16:14
メルマガ不達の件。サポートから返事が来ました。
一応、↓こんな症状も起こっているみたいです。
http://premium.mag2.com/oshirase.html
それで、まぐまぐとしては、不達だという購読者のメアドが解らないければどうしようもない。そもそも、そのサポート当てに送ったメール自体も届いていないのではないか? ということでした。
あと最近、プロバイダ・レベルでスパム排除することもあるんですよね。だからユーザーが認知することなく、メールが削除されていることもあるみたいで。
投稿: 大石 | 2006.09.14 16:36
>銃の何を売り買い、というか所持していれば銃刀法違反に問われるんだろう。
武器等製造法施行令に、銃種によって3ないし4点の主要部品が規定されております。
銃身・機関部体・拳銃の回転弾倉・拳銃のスライドです。
機関部体は、フレームとボルトと解釈します。
ですから、放熱被筒は法には抵触しません。
ただし、今回のオークション商品は、これとは論点が違います。
自衛隊の武器は、破壊されなければ、出ちゃいかんのです。
よって、これは、国家財産の盗難です。
投稿: 大石先生と面識のある銃ヲタ(^^) | 2006.09.14 17:00
メルマガ、うちも一昨日と今日のが届いていません。昨日は届いてます。
同じ現象の人が複数いて一安心。
うちのプロバイダはSpinnetですが、スパムフィルターの機能は利用していません。自分のメーラの迷惑メール振り分けにも入ってませんでした。
投稿: a.sue | 2006.09.14 18:08
http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp?category%5Fid=400&mscssid=4MQ1GME3XG6W8MBLBUR14X7QE9R692F1
そんな大石先生に電気ケトルなどはいかがでしょうか。
これなら茶を入れる用意している間に湯が沸きますぜ。
投稿: 警備業アルバイト♂ | 2006.09.14 18:13
> a.sueさん
私はalpha-netですから、特定のプロバイダが
はじかれていると言うことでもなさそうですね。
いずれにしても我々からは手の打ちようがありません。
マグマグに対応してもらうしかありません。
投稿: ハマの住人 | 2006.09.14 18:49
》※ 毎日5杯、緑茶で長寿…脳こうそく死亡率が大幅低下
コーヒーメーカーは如何でしょうか。
うちではこれで入れてます。
ペーパーフィルターのせいか色合いや風味が急須で入れたものとはやや異なりますが、入れるのから茶殻を捨てるのまで簡単です。
投稿: 酢昆布 | 2006.09.14 19:52
>ポッドは捨てちゃったんです。
中古品屋で再入手して書斎で維持するのが良いのでは?
奥方の言い分から察するにその湯を子が飲まねば良いのであるわけだから。
まあ新品でもそんなに高いわけではないですが
投稿: 遊び人 | 2006.09.14 20:11
>緑茶
心筋梗塞も癌も減らない。減ったのは脳梗塞だけ。紅茶もウーロン茶も効かない。謎だ。兎も角、鹿児島は産茶県だという事を思い起こして、県産品を消費しませう。
>イラク
そうだ、そうだ。中共だって、人権を蹂躙しているくらいだから、なんとか国体を護持しているんだ。文句足れても、戦前の有象無象が雲のつかみ所の無い状態よりはまだ窓口が固定しているだけまし。
で、陸自をゴラン高原のみならず、南レバノンへという話があるが、これは絶対反対しなければならない。
投稿: pongchang | 2006.09.14 20:19
>緑茶
1日何杯も飲むなら、専用にサーモスとかタイガー辺りのステンレスポットの0.6か1L位の買って、淹れておくってのはどうでしょうか?
投稿: ぱるた | 2006.09.14 20:34
>911が変えたもの
米国、あえて911後の報復作戦Enduring Freedomで、核使っておけば良かったんですよ。真の意味でのShock&Aweといった感じで。
中東・イスラム圏に、米国への憎悪を超える恐怖を植え付けるために……
投稿: 名無し二等空士 | 2006.09.14 20:41
>>911が変えたもの
>米国、あえて911後の報復作戦Enduring Freedomで、核使っておけば良かったんですよ。真の意味でのShock&Aweといった感じで。
>中東・イスラム圏に、米国への憎悪を超える恐怖を植え付けるために……
いざと言うときのイスラムの結束の固さを甘く見てはいけないと思いますけど…
核がアメリカからイスラム圏のどこかにぶちこまれた時点で、
イスラムの多くの聖職者がジハード(聖戦)を宣告して、イスラム諸国がエルサレム奪還の為に「アメリカの手先」であるイスラエルに攻め込む形で第四次中東戦争が起きるのみならず、
アフリカや東南アジアでも可能なあらゆる方法でのアメリカとその同盟国の軍民の施設や船舶への攻撃が始まるでしょうね。
つまりは、あの時点で核が使われていたら、今、イラクで行われているような、諸国が自爆ゲリラを潜入させて破壊工作したり内戦を煽ったりしてアメリカや同盟国を足止めして消耗させるような非対称戦が全世界規模で起きていたでしょうね。
日本も、例外では無いと思いますよ。
日本国内でのテロだけでなくマラッカ海峡あたりでの破壊工作などが頻発することになるのではないかと…
つまりは恐怖を植え付けて支配するつもりが反抗して何倍ものしっぺ返しを喰らうでしょうね。
パレスチナでずっと抵抗が続いているのも、もちろん生存権の確保はありますが、異教徒(ユダヤ教シオニスト)の軍隊によりエルサレムなどの聖地や自分たちの土地が侵略・破壊されている事に対して降伏出来ないと言う執念とも言える物があるからではないかと…
投稿: Artane. | 2006.09.14 21:45
>いざと言うときのイスラムの結束の固さを甘く見てはいけないと思いますけど…
結束が堅かったことなんていままでに一度もなかったような気がする。
部族単位では結束が堅いけど、イスラームという共通価値で結束したことは無かったのでは?
投稿: む | 2006.09.14 22:02
一般的に、イスラム社会は、信じられる者は部族内だけという数千年来の姿のままです。だからこそ、サミール・サトウだって、わざわざムサンナ県内の部族長に仁義切って回ったわけで。
で、国の中で宗派間、部族間の仁義なき戦いを繰り返す一方で、非イスラム社会からの敵がやってくると、ともかくも団結しちゃうんですよね。もちろん、戦いの間も相互不信と足の引っ張り合いではあるが。第三次中東戦争だったと思うが、エジプト軍はスエズ正面で連戦連敗だったのに、ナセルはヨルダンのフセイン国王(ややこしい)に「我が軍はテルアビブに向けて破竹の進撃中ニダ。とっとと参戦しる!」と、電話をかけた。フセインはナセルを信用せず、かといってアラブに対する面子もあるから、参戦しないわけにもいかない。結局、戦車部隊をローギアで前進させ、エジプトの敗北が明らかになるのを待っていた。
多分、イスラム教徒はズム・シティに移住しても、地球上のメッカに向けて礼拝するんだろう。地球に進攻したジオン軍中では、イスラム教徒が、メッカに巡礼させろ!と要求しだすんだろうな。
投稿: 土門見人 | 2006.09.14 22:27
> 「バグダッドに於ける宗派対立」
こういうのを解消しようとすれば、民主化して
余計にややこしくするよりも。各宗派、部族
ごとに区域を分けて江戸時代の日本のような
大名ごとの藩にしたらどうだろうか?
一応バグダッドに大将軍なり大統領でよいから
置いておいて、それぞれ参勤交代をさせたら
どうだろうか?
投稿: ん | 2006.09.14 22:33
>各宗派、部族
ごとに区域を分けて江戸時代の日本のような
大名ごとの藩にしたらどうだろうか?
我らの祖先は、当時すでに「だって同じ日本人だもの」という意識があり天皇や幕府といった権威と法治があったために内戦で殺し合ったりすることはありませんでした。しかし、いまのバグダットにそういう意識は無いようですので利権をめぐって今と変わらず争い続けるかと。
投稿: ほるほる | 2006.09.14 23:12
>「アメリカの手先」であるイスラエルに攻め込む>形で第四次中東戦争が起きるのみならず、
誰も突っ込まないので‥
第五次の間違いだよね?
ヨム=キプール戦争はどこいった?
投稿: | 2006.09.14 23:12
>康夫が地上波デジタル2011年完全移行なんぞ不可能だと
以前から地上波デジタルに反対はしているが、坂本衛の受け売り。自民党へのアンチテーゼと民放への媚でしかない。
投稿: | 2006.09.14 23:30
>ズム・シティ
>ヨム=キプール
>アンチテーゼ
パッと見、緑茶祭りからアニメ祭りへシフトしたのかと期待してしまった。。。(残念!)
投稿: 言い台湾! | 2006.09.14 23:55
シャア・アズナブル(キャスバル・ダイクン)がヘルメット&マスク姿で、メッカに向ってひざまずく姿が夢に出そう。。。
投稿: 言い台湾! | 2006.09.15 00:10
ドナルド・モフィットの星々の経典、星々の教主ですね。
イスラームの宇宙
投稿: いーの | 2006.09.15 00:33
名無し二等空士さんって、某テレビ軍事評論家の仲良しさんですよね?
今回の発言には驚きました。
投稿: 紙の裏 | 2006.09.15 00:34
>誰も突っ込まないので‥
>第五次の間違いだよね?
すいません、ぼけていました m(__)m
投稿: Artane. | 2006.09.15 01:03
分数の計算を教えられないと自衛隊生徒に受からないぞと突っ込もうと思っていたら、制度廃止かいorz
陸自は残すそうだけれど、枠が狭くなると、なおさら勉強が大切。私立のAO入試と違って、科目数が多いから。5教科プラス作文
http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY200609140374.html
「陸自は『ほかの採用制度だけでは確保は難しい』として、技術曹候補として募集を続ける。ただ、09年度をめどに、身分を「自衛官」から「防衛大の学生」と同列に位置づける。」
投稿: pongchang | 2006.09.15 06:21
>内戦で殺し合ったりすることはありませんでした
いや、これはどう考えても間違いのような。
投稿: dada | 2006.09.15 06:56
>内戦で殺し合ったりすることはありませんでした
あの~・・・もう一度歴史の分厚い図鑑で
いいから借りてきて勉強してちょうだい。
鎌倉幕府の滅亡前後から天草の乱の終了
をもって江戸幕府が安定するころまで。
内戦と宗教戦争と大虐殺のオンパレードですよ?
おかげで京都なんて何度も焼け野原です。
また宗教戦争での大虐殺も信長の比叡山焼き討ち
大虐殺以前に、比叡山、本願寺連合軍VS法華宗軍団の
戦いがあって敗れた法華宗が大虐殺されてたりするし。
このときも京都は半分が丸焼け・・・・。特にこの二つの
宗派は常に対立して戦争してたそうです。
投稿: mm | 2006.09.15 19:46
天文法華の乱
応仁の乱よりも戦闘は激しく被害も多かった
のにあんまり教科書で勉強した覚えがない。
第一次、
管領細川晴元、法華宗同盟VS山科本願寺
管領細川晴元、法華宗同盟の勝利で山科本願寺は焼け落ち京都から撤退。
第二次
法華宗VS本願寺、比叡山延暦寺、その他大寺院、六角氏連合軍
法華宗は大敗北、法華寺院と町衆が集住する下京は焼失し,上京も3分の1ほどが焼け,兵火による被害規模は応仁・文明の乱を上回る
投稿: mm | 2006.09.15 20:33
>鎌倉幕府の滅亡前後から天草の乱の終了
をもって江戸幕府が安定するころまで。
内戦と宗教戦争と大虐殺のオンパレードですよ?
内戦が無かったというのは、「各宗派、部族という単位での内戦が無かった」ということね。言葉足らずですいません。
当時の日本では、他国にあるような宗教や血縁を軸とした集団は崩壊し、個人を単位とした契約集団による社会に変わっています。
天文法華の乱も仏法に基づいて行われた戦争では無い以上、宗教対立ではなく、土地の利権を巡っての対立だと思います。
投稿: ほるほる | 2006.09.15 21:53
>スポーツ観戦くらい政治と無縁でありたい、という考えにも留意するけれど、
せっかく人が集まる場で、政治の一端に触れて貰うのも良い試みだと思う。
う~ん、確かに良い考えだとは思うのですが・・・。スタジアムでなければ。
いや、もう理屈ではなく、感情論って言われればそれまでなんですが、
私としては、やっぱり許せないですね。
スタジアム内に様々な団体がビラを配ったりするのを想像すると、
虫唾が走ります。
>むしろハーフタイムにフィールドで各党の代表者にスピーチさせて~
サポーターとしてはサッカー以外を目的にやってきた団体を許容することは
あまり考えられません。たぶんブーイングで迎えられるんじゃないかな・・・。
そう言えば以前に同じマリノスのホームゲームでモーニング娘。の
フットサルチームが試合前のエキシビジョンで試合することが
あったんですよ。
当然、その追っかけ達がスタジアムまで押しかけてきたのですが、
ゴール裏(コアなサポが集まる所です)に来ようとしたら、
罵詈雑言で追い返された、っていうことがありました。
(個人的にはそこまでしなくてもって思いますよ。
一応、サッカー関連のエキシビジョンなんだから)
こうやって書くとなんだかサッカーのサポーター達が
ものすごく排他的に見えるかもしれませんが、
自分達が誇りに思っているチームのホームスタジアムに、
彼らの視点からすれば不純な動機で押しかけてくる連中に対し、
怒りを感じるという心境を、ちょっと理解して
もらえれば、幸いなのですが。
適当な例えではないかもしれないですけど、
海外に派遣される自衛隊員を見送っている家族達に、
「人が集まっているから」って理由で政治団体が活動を始めたら、
ものすごく不愉快じゃありません?
「こっちはそんなものに構っている場合じゃないし、
そんな場所でもない」ってなると思うのですが。
う~ん、やっぱり上手い例えじゃないな・・・。
どうやって表現すればこの心境を伝えられるのだろう。
投稿: とら | 2006.09.16 02:18
サポーターは、他に利用されないように十分な金を出すべきだな。
投稿: | 2006.09.16 12:39
>他に利用されないように
国際政治学者の事でありますな?
投稿: 言い台湾! | 2006.09.16 16:58
このサッカーの件だけど、少なくてもマリノス側が最初から相手が自民党関係者の集団だと分かっていたという点が、なぜか蔑ろにされがち。
スポーツの政治利用の是非以前の問題として、自民党の集団が応援のために自民党ののぼりを立てたのが悪いとマリノス側が主張するくらいなら、大人の判断として最初からそんな試合を受けるなよと。
なんか、こないだのオナニーグッズの品評会の騒動と同じ浅はかさ、つか稚拙さを感じるんだわ。一般論としてのスポーツの政治利用は色々と意見があるだろうけど、ことこの件に限ってはマリノス側が正直アホなだけじゃないかと思う。
投稿: 時をかける名無しさん | 2006.09.16 22:41
自民党マリノスになればいいのですね。
投稿: おめだ | 2006.09.18 11:04
>次はやはり表情の研究ですよね。まだまだ能面みたいな顔付きだから。
CGではかなりの進歩があるようですぞ
http://www.pornotube.com/media.php?m=8704
コンピュータ上で作れりゃ実際に作れるのもあと少しだ!
投稿: senpai | 2006.09.18 22:54
連休中、PCを全く触れなかったので、
なんか今更のコメントで恐縮なんですが・・・。
>ことこの件に限ってはマリノス側が
正直アホなだけじゃないかと思う。
いや、もう全くその通りです。
政治家さんなんですから、当然ああいう行動を
取ってもおかしくはないですよ。
その場を与えてしまったマリノス側が余りにも無思慮でした。
ちなみにサッカー関連のページでは
議員さんと同じか、それ以上にマリノスへの批判が
よく見受けられます。
正直、内実は詳しく知らないのですが、
様々な書き込みや記事を読んでいると、
どうもまずサポータ達からマリノスへの突き上げがあって、
「これはマズいかも」とフロントがようやく気づき、
新聞の取材では「幟まで立てるとは聞いていなかった」と
件の代議士へ文句を言っているように、見受けられます。
以下はマリノス側の見解です。
http://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1158152210
>自民党マリノスになればいいのですね。
ナイスアイデアです(笑)
問題は神奈川には、川崎フロンターレ・横浜FC・
湘南ベルマーレとJのチームがあと三つもあるので、
そちら側の支持は全く取れなくなっちゃいますが・・・。
投稿: とら | 2006.09.19 15:20
サッカーってユニの下のTシャツに政治的な主張とかあってもNGだよね?
FIFAから怒られたりしないのかね?
投稿: とおりすがり2 | 2006.09.19 17:32
ええ、Jリーグでは禁止されています。
以前にセルビア人のストイコビッチがユニホームの下に
「NATOは空爆をやめろ」と書いた文面を、
得点後にアピールしたことがあり、
Jリーグから注意を受けたことはありました。
しかしそれはピッチの中のことで、客席での今回のようなことまで
禁止されているかは、ちょっとわからないですが。
またFIFAがそれらの政治的な行動を禁止しているかは、
ちょっと疑問です。
と、言いますのもサッカーは世界中の至るところで
試合が行われており、各種各様の政治形態がありますので、
一律に基準を引くのが難しいのではないかと思います。
例えば9月にあったアジアカップ予選の日本対イエメン戦です。
ご覧になられた方は気づかれたかもしれませんが、
イエメンの現地のスタジアムに巨大な大統領の壁画(?)が
ありました。現地で取材をしていた宇都宮氏のコラムによりますと、
大統領選が近々あるらしく、スタジアムの中のあちらこちらに、
ポスターが貼られていたそうです。
(なぜかサポーター達は国旗ではなく、そのポスターを
掲げていたそうです。大統領=イエメンってことなのかな?)
まさに選挙活動に利用されていたのでしょうが、
正式な国際試合であるにもかかわらず、FIFAあるいはAFCから
注意等を受けた記事は全く見かけていません。
ただ人種差別的な行動については
各国でピッチ内外に関わらず、
厳しい取締り対象になっています。
投稿: とら | 2006.09.20 01:23