公務員社会のお約束事
昨日のテロ朝報ステの後半部分で、C・イーストウッド監督と中継で結んで、映画「硫 黄島」のパブリシティのインタビューがあったんですよ。したら、古館が冒頭で、「大変恥ずかしいことですが、日本人なのに硫 黄島のことを知りませんでした」と言ったわけ。
いや、あんたの年齢で硫 黄島のことを知らなくても別に罪は無いと思う。私だって守備範囲外だし。でもあのへらへらした態度で悪びれる様子もなく、あんな調子でテレビで言うのは、C・イーストウッドに対して失礼だし、視聴者に対して失礼だし、何より戦死者に対して失礼だろう。原 爆に関して語る時に、「日本人なのに、広 島長 崎のことは全然知らないんですが、アッハハ!」みたいな言い方はしないだろう。もの凄く不快だった。
※ 県代表監査委員が辞任 監査求め議会決議
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news004.htm
http://www.shinmai.co.jp/news/20061019/KT061019ATI090001000022.htm
そもそもがこの任命は、アメリカのSE Cの初代委員長にケネディの父親を任命したのと似たような所があって、私は親父がどんな仕事をしたか知らないけれど、長野の場合は案の定の結果に終わった。ひたすら田中康夫を守っただけで、何一つ監査任務を果たせなかった。
ここで幕引きということになりそうな気もしますが、県民としては、見事に、何一つ監査委員としての仕事をしなかったのに、1千万円もの退職金支払いも腹正しい話で、公金横領か何かで告発できるような証拠を得るためにも、接続先の開示は必須です。告発云々は当然グレーになるから、退職金の返上という形でバーターにすれば良い。
※ 福岡いじ め自 殺:生徒の父、新 潮社に抗議 実名報道で
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061019k0000e040063000c.html
新 潮はこれだから……。この雑誌の実名主義がいかにいい加減なものかがこういう所で現れる。原稿が上がっていく時点で、誰か何処かで、被害者側の実名は拙いと気付かなかったのか。
*「実態に近いものに」いじ め調査方法見直しへ…文 科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000512-yom-soci
月曜日か火曜日のお昼のTBSだったかな、日テ レを辞めた福澤朗穴が司会しているんですが、とにかくハイテンションで、見ていて脳髄に響きまくる。不快なことこの上無い。誰か、あのテンションを下げさせてくれ。
ザッピング中に、たまたま文 科省の虐 め自 殺統計の話が出てきて、ここ数年間統計上は虐 めによる自 殺は「ゼロ」ということになっているわけです。当然、北海道での小学生の自殺事件もカウントされていない。
でふと、思い出したのですが、長野でも去年、長野県立丸子実業高校を舞台に、自 殺事件がありましたよね?↓
http://cebc.jp/s-jiko/nagano-maruko/01.htm
あの統計は確か去年度までのデータで作られていたはずだから、このケースが入っていないのはおかしいんですよね。教育改革というのは田中県政の目玉だったはずなのに、裏ではこんな隠蔽が行われていた。実際、田中はこの自 殺事件に全く冷淡だったわけですが。全国の自 殺遺族は、教育委員会や文 科省を訴えるべきだと思いますよ。虚偽を発表されたと。
※ ディー プから薬 物、凱 旋門成績抹消へ…国内出走はOK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000001-yom-spo
なんかいろんな所で引っ掛かるんですよね。海外に遠征するのに、現地での薬物によるトラップを警戒しなかったのか? そもそも日本からも専従の獣医が付いていっただろうに、その人は何をやっていたんだ? とか疑問が尽きない。
※ なぜ?「5年間で出勤8日」でも給与満額!奈良市職員
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061019/20061019-00000017-ann-soci.html
凄いですよね。なんで?~ 奈良ってそういう所なの。そもそもこんな情報がどうして今日まで表沙汰にならなかったのだろうか? これは議会の野党にしても、組合関係があるから、議会で、「長期療養者」のデータを出せと突っ込めないんですよね。これは市民オンブズマン的な立場にある人々が、行政に対して、半年置きごとに、長期療養者の明細を定期的に公表しろと迫るべきですよ。
もう一点腹正しいのは、当然こういうのをさっさと辞表を書かせろというと、それは気の毒だという話になるわけです。そりゃ公務員社会だろうが無かろうが。ただ私は、役場的な公務員社会こそ、率先して離職させるべきだと思う。というのは、離職させられないということは、暗に、わが国の福祉制度の元ではろくな暮らしが出来ないことを役場自らが知っているから首に出来ないわけでしょう。自らの福祉制度が機能していない、必要を満たしていないという事実を知っているからこそ、だらだらと雇用し続けることになる。
言語道断な酷い欺瞞、出鱈目だと思いますよ。自分たちが整備して運用する福祉制度の中で、市民が最低限の文化的生活を営めると保証するなら、率先して離職させるべきだ。
※ 槇 原敬 之側が反撃「提訴も協議中」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000021-spn-ent
昨日のこのネタ、肝心の私の意見を書くのを忘れていた。個人的には、目くじら立てるようなことは無いと思っています。というのは、私自身、9 99は熱心に見てたし漫画も買ったけれど、このフレーズは全く記憶に無いし、もちろん槇 原氏は記憶の底から浮かび上がって来たのかも知れないし、そういう部分では、原 作者の立場は尊重されるべきだとも思う。けれども、激怒するようなことじゃないと思うんですよね。
※ 12月1日より、WOW OWをスカ パー! 上で放送開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000029-imp-sci
http://www.wowow.co.jp/
良い動きだと思うけれど、WOW OW見るためだけに2千円は出せない。サイトをチェックしたら、「バミューダ・トライアングル」は面白そうだけど。あとはC SIだけだもんなぁ。こっちはいずれAX Nに降りてくるだろうし。
※ 乗 客がタク シー運転=眠気に負けた?運輸局監査へ-石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000128-jij-soci
いい話じゃん(~_~;)。目くじら立てることはない。
※ 「次世 代鉄道」発車 オーライ ハイブ リッド燃料 電池車を公開
http://www.sankei.co.jp/news/061020/kei001.htm
地方はディーゼルのままで良いんじゃないの? コストも知れているし。
※ 透明マ ント実現できる? 「見えなくする」理論確認
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY200610190423.html
ほうほう、フムフム、ロミュランの遮蔽技術とはちょっと違うみたい。
※ メル マガおまけ よう つうべの不便
| 固定リンク
コメント
※ なぜ?「5年間で出勤8日」でも給与満額!奈良市職員
「市環境整備部」とあるので、
この人を辞めさせられない別の理由を真っ先に考えてしまいましたが、気弱なので糾弾しないでください。
投稿: ぴぴ | 2006.10.20 10:24
>※ 県代表監査委員が辞任 監査求め議会決議
現知事が田中康夫とは別方向で似たようなことやってる人だから無理でしょう。極端な話利益享受者が変わっただけ。無駄なパフォーマンスと異常な東京出張が無くなっただけはいいことかなあ。
長野冬季五輪(1998年)の招致活動に絡む疑惑を解明するため、田中康夫前知事が
設置した「長野県」調査委員会について、村井仁知事は12日、県議会9月定例会一般
質問で「さらなる活動は求めない」と述べ、解散する意向を示した。
調査委は、ジャーナリストや弁護士などからなり、資料収集や関係者への聞き取りを通じて、
招致委員会の会計帳簿が処分された経緯を調査。昨年11月に提出した報告書で、招致活動に
約9000万円の使途不明金がありこれを隠ぺいするため故意に会計帳簿を処分したと
結論付けている。
調査委は今後、県財政が悪化した原因や、第3セクター「しなの鉄道」の設立経緯などの
調査に入る予定だった。
柳田清二氏(県民クラブ・公明)が、調査委への対応をただしたのに対して、村井知事は
「帳簿問題は、報告書をもって調査は完了。残る2つの課題も、当時最善とした判断の当否を、
元に戻って検証することが役立つだろうか」と述べ、調査継続へ疑問を投げ掛けた。
また、田中前知事は帳簿問題の責任を明らかにするため、吉村午良元知事ら招致委員会
幹部に対する損害賠償請求を検討していたが、村井知事は、当時の国際オリンピック委員会の
関係者に過剰接待を許す体質があったと指摘。「こうした環境の下で起きたことに対し、
特定の個人、特定のグループの罪をあばくことは建設的でない」とし、元幹部らの責任追及を
否定した。
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20061013/lcl_____ngn_____000.shtml
投稿: | 2006.10.20 10:25
> 古館
これを機会に、あの番組の下劣さが少しでも認知されれば良いんですが・・・
イーストウッドの硫黄島映画には大いに期待してます。
ああいう視点で戦争を語れるまでに、これほどの時間が掛かったことに深い感慨を覚えます。
> 9 99
前にもどなたかがコメントされていましたが、“オマージュ”とか“本歌取り”とかがもっと積極的に評価されれば良いのにと思います。
ついでに言えば映画のリメイクも大いに結構。忠臣蔵や勧進帳のごとく、同じテーマを繰り返し繰り返し演ずる方が、継ぎ接ぎやテンションの低い“新作”よりずっと良い。
投稿: 信濃者 | 2006.10.20 10:39
腹正しい≠腹立たしい
投稿: | 2006.10.20 10:43
>乗客がタクシー運転
運輸局が監査をかける位だかから法律的にはイケナイのだろうし、万が一の際の責任問題もあるでしょう。それを理解してはいるけど、書面による注意程度でいいじゃんて気がするなぁ…『眠気に襲われたので降りて下さい』と言われる方が余程困るし。
通産8年ほどになる某国滞在歴中に一度だけ、タクシーを運転した経験があります。乗り込んだタクシーが100メートルも走らずに停車、「それって何処にあるんだ?」と言われて流石に青くなり、日本の免許所持者である事を告げて代わって貰いました。熟睡する運チャンを助手席に乗せ、快適な“ドライブ”を楽しみました。
因みにこの某国、国際免許に関する条約を批准していないため国際免許では運転出来ません。現地免許を取り直す必要があります。勿論ですが、乗客がタクシーを運転するのも違反です。
投稿: たま | 2006.10.20 10:56
>ようつうべ
左端に「Search Modifiers」というブロックがあり、そこの「Sort By」で表示順を変えることができます。「Date Added」でソートすれば、新しくアップされたものから表示されます。
投稿: | 2006.10.20 11:27
>なぜ?「5年間で出勤8日」でも給与満額!奈良市職員
こういう問題を叩きすぎると必ず変な
方向へ行っちゃうんですよねえ・・・
五年間で出勤8日問題
↓
民間なんてもっと厳しいんだぞ!
どんどん離職させろ
↓
役所・・こういうご時世なので
これからは、離職させる方向で
↓
民間・・役所だって簡単にクビにな
るご時世なんだから、風邪をひいて
3日も休めば辞めてくれよな
福祉を良くしたり再就職しやすく
するという、上に引っ張りあげる
ような方策よりみんな辛抱してるん
だからといって切り捨てるという
方向へ行っちゃう可能性が高いでしょう。だから都合で簡単に切れる
人材派遣業が流行してしまった。
大手自動車メーカーでさえ、派遣は
病気すれば寮を追い出されて、
ホームレスですからねえ・・・。
投稿: | 2006.10.20 11:54
>なぜ?「5年間で出勤8日」でも給与満額!奈良市職員
ぼくの勤めていた会社で、こんなことがあった。
前夜に簡易ガスコンロで
料理をした人が朝起きて寝覚めの一服で
タバコに火をつけたら
ドッカッーーーン!!
カセットガスボンベがどうやらガス
漏れしてたようで、アパートの部屋
が吹っ飛んだ。
で、命は取り留めたが全身大やけどの重体で集中治療室入り、
リハビリやなんやかやで
3年ほど入院したそうですが
会社はクビにはなりませんでした。
まあ7~8年前のことですがねえ。
今なら解雇かなあ・・・・・・
投稿: MM | 2006.10.20 12:04
なるほど、つまり現状の役人天国維持がのぞましいとおっしゃるんですか?
投稿: | 2006.10.20 12:21
>>大変恥ずかしいことですが
ちょっとだけ見ましたが、古館の態度というか、俳優クリント・イーストウッドをリスペクトしてるみたいな発言があったり、調べればいくらでもわかりそうな硫黄島に関してあっさり無知を晒したり、チヤホヤされたいセレブと同じおもてなしをするわけですけど、かけた金と手間に全然見合っていませんでした。あきらかな人選ミスです。いまのご時世、いろいろ深い話もできたと思うんですけど。戦争の当事者である若者と政治とか。
>>*「実態に近いものに」いじ め調査方法見直しへ
長野の事件の言い分としては、イジメの結果は不登校で、不登校中の心的ストレスが原因での自殺ということなのでしょう。いかに原因をシフトするかに関して、型どおりに処理した感じです。これがイジメの結果不登校になり心的ストレスから殺人をしたら、原因はイジメになると思うんですね。非常に都合のいい解釈がまかり通っていると見ます。
母親の対応に問題があったのではという主旨の記事が多いので、どちらをどうと断じることも出来ませんが、この一戦での敗北が息子に致命傷を与えると、戦った末の戦死に見えます。権威とか権力は、本当にあっさり人を殺しますね。
>>※ 乗 客がタク シー運転=眠気に負けた?
記事では若干把握しにくいのですが、つまり普通二種免許を持っていない人が旅客運送をしちゃっていいのかというところにあると思います。
年齢からいってタクシーの運ちゃんがくたびれてたり、ちょっと変わってもいいじゃないかというところでもあるのですが、運転代行でも普通二種免許が必要になったり、雇用を守るのとサービスを守るのとがごちゃごちゃになったケースですね。表面化しているというあたり、少なくないのだと思います。運転手付きレンタカーみたいな制度があれば、いいんですかね。
投稿: まど | 2006.10.20 12:28
2006/10/20 11:54:07の人。
>民間・・役所だって簡単にクビにな
>るご時世なんだから、風邪をひいて
>3日も休めば辞めてくれよな
・・世間知らず?
病気や怪我の場合、診断書があればこれは不当解雇。
組合のある会社ではこういう不当解雇は無理だし、
中小企業でそれをすると社員がみんな辞めちゃって
業務がたち行かなくなり経営者は首吊る。
経営者にとって自殺行為なのでやらない。
現状でも確たる理由無く、
無届けのまま2~4週間程(会社によって違う)
欠勤を続ければ懲戒解雇ですよ。
今回のように
医師の診断があって長期療養でもすぐに解雇はできない。
ある程度の給料はでるけど「満額」はありえない。
これが大問題。
例えばウチの会社だと
1ヶ月連続で病気療養する場合、「休業」となり、
休業中は給与の6割が支払われる。
但し、休業が1年続くと自動的に退職となる。
(実際は当人と経営者の話し合いで決まる)
大抵、情状酌量でクビにはなりません。
会社勤め人に就業規則を見せて貰いましょうね。
投稿: リウ | 2006.10.20 12:44
>自分たちが整備して運用する福祉制度
市役所の職員という方々は、制度を運用しているだけです。
制度の問題点、矛盾点には目を瞑って、ひたすら法や令や通達の執行に邁進されておられます。
法や令や通達の隙間にも工夫の余地はいくらでもあると思うし、県や本省への質問などの形で問題提起も可能だと思いますが、そういうことは思いもよらないようです。(県や本省の連中の質の低下は別儀)
まあ大方の職員がそうであっても、かつてはその中に一人くらい熱血な方がいらっしゅったものですが、そうした方ももはや殲滅されたようです。合掌。
投稿: たら | 2006.10.20 12:45
>奈良市職員の件
環境整備局の人間らしいので推して測るべし
日テレでは辛抱氏がなんか言及したらしいですが、テロ朝のスクランブルでは環境整備局の職員としか報道されてませんでした
投稿: SEED | 2006.10.20 13:07
>左端に「Search Modifiers」というブロックがあり
サンクスサンクス!
投稿: 大石 | 2006.10.20 13:15
突然で恐縮ですがご招待です
「奈良市で5年に渡って税金泥棒」にちなんだクイズを作りました。
「市民は1人あたりいくら盗まれた?」というのがクイズ。
正解は→ http://blog.q-q.jp/200610/article_71.html
他にも1200問ほどのクイズがあります。退屈で死にそうな折りにどうぞ。
FLASH動画集も始めました。2編が掲載されています。
→ http://blog76.fc2.com/a/akunin/file/kakuryoPhoto.swf
→ http://blog76.fc2.com/a/akunin/file/kamedaKO.swf
※ご迷惑でしたら、お手数ですがコメント、TBの削除をお願いします
投稿: 素町人@思案橋 | 2006.10.20 13:55
りう様
>1ヶ月連続で病気療養する場合、「休業」となり、
>休業中は給与の6割が支払われる。
この6割ですが、おそらく健康保険の「傷病手当給付金」
http://www.shibuya.net/roumu/kenkou/5.html
会社ではなく、健康保険で支払われているとおもわれます。
基本的な就業規則のパターンだと、
有給休暇制度の枠内では収まりそうもない療養期間に入ることが見込まれる場合、
病気欠勤(無給期間)に入ります。
この期間がある程度(会社により違う)過ぎると、「休職(りうさんの会社では休業)」に入ります。
「休職期間」は勤続によりことなりますが、それが満了となると、「解雇」となります。
参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%A7%A3%E9%9B%87
傷病手当金制度は この 病欠および休職期間中の収入保険みたいなもんです。60%が基礎給付、健康保険組合によってはさらに20%の付加給付があります。
尚各種解雇の制限については http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%87 など参照
投稿: 今日は名無し | 2006.10.20 14:37
>>民間・・役所だって簡単にクビにな
>>るご時世なんだから、風邪をひいて
>>3日も休めば辞めてくれよな
>・・世間知らず?
そのシトじゃないけど、違うでしょ。
流れやすい方に流れるという予測では、無いだろうか。
投稿: nao_c/w | 2006.10.20 14:40
尚各種解雇の制限については下記を参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%87
投稿: 今日は名無し リンク訂正 | 2006.10.20 14:40
>奈良、やりたい放題賃金
ネット時代が熟して同和もやりにくくなりましたな。御しやすい自治体や企業とちがって全日本を相手にせなならん。2ちゃん的なモノが媒介する市民の監視はいいんじゃないか。
>賃金体系
いやな言い方だが、一部上場、大企業、他まとな会社なら完全月給制だろう。有給が切れても3ヶ月間は満額支給。基本的に診断書提出だが、「精神的ダメージを受けた」、「鬱だ死のう」、「海外旅行に行ったまま帰ってこない」まで支給しますよ。
投稿: TOソープランド | 2006.10.20 15:40
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006102001000303
>病気を理由に5年余りで8日間しか出勤していなかった奈良市
>環境清美部の男性職員(42)が、この期間に部落解放同盟の
>幹部として市側との交渉に何度も出席していたことが20日、
>分かった。
直球でしたねw
投稿: splash | 2006.10.20 16:05
>>ハイブリッド列車
基本的に燃費の問題があるんだと思いますよ。
ハイブリッドといっても、「プリウス」のような比較的消極的な物では無く,本格的なディーゼル(メタノールになるかも?)発電→電気駆動と言う代物でしょう。
電気駆動の方がディーゼル直接駆動よりも細かい運転制御が可能ですし、安全装置の搭載も容易になるし、大型の蓄電池を併用すれば間欠発電での運転も出来ますし、まぁ、色々と燃費減らすのに融通が効くようになりますから…装置を置くスペースやサイズを考えると、陸上を走る物としては、この手の列車が一番、冗長性や柔軟性を持てるんじゃないですかね。
この手の車両が使われる地域の車両の走り方を考えると環境云々と言うのは表向きでしょうね。一日十往復走ればいいような路線に投入しようとしてるんでしょうから、燃費とかディーゼル油の入手コストを見越してやってるんだと思いますよ。
投稿: Artane. | 2006.10.20 16:48
えー、奈良市の件はどうも「役所の無駄遣い!」と言う意見に違和感を覚えるのですが。
件の職員は3ヶ月ごとに別の病気の診断書を提出して病気休暇をとっていたというのですから、長期療養者の範疇に入るかどうかも怪しいですし、ぶっちゃけ民間企業だってこんなことされたら対応は難しい。
3ヶ月以内の病気休職ならば満額支給、と言うのは別にそこまでおかしな規定じゃないですし、医師の診断書がある以上それを拒否したら裁判で負けるでしょう。産業医にもかかってセカンドオピニオン取って出せ、と強制できるかどうかも怪しい。
これ、おかしいのは役所じゃなくて診断書書いた医者ですよ。こういう医者を放置するから医療不信が起こるんだと思いますね。
投稿: 紅 | 2006.10.20 18:21
>硫黄島のことを知りませんでした。
一般大衆ならともかく、いやしくも報道番組を預かる者がこんな発言しちゃだめでしょう。第二次世界大戦有数の激戦地も知らないで、偉そうに靖国神社のことを論じるなと言いたい。
投稿: 名無し零戦三二型信者 | 2006.10.20 18:30
>長期療養者の明細
「診断書さえ出せば病気療養は3ヶ月認める(有給)」って規定だけにしておけば、一見すりゃ普通の規定。でも実際一粒で何度でもウマウマ。
で、見つかった後は「悪用する人がいるなんて想定してなかった」「管理が行き届かなかった」「規定の見直しを職員組合と早急に着手します」と言っときゃ、すぐに無垢な市民は忘れてくれるので、ちょっと手を入れてまた骨抜き規定(マンセー)
ま 普通は、何もないのに医師は診断書書いてくれませんけどね。
投稿: たつや | 2006.10.20 18:32
>本格的なディーゼル(メタノールになるかも?)発電→電気駆動と言う代物でしょう。
この道はいつか来た道。
私は子供の頃、廃止されるってんで四国までDF50を見に行きましたよ。
今の技術で作ったら結構いい物ができるのかな。
投稿: くま | 2006.10.20 18:43
>「病欠」職員が交渉出席 奈良、日常的に市役所へ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006102001000303
解放同盟の幹部で市役所に日常的に通っていたとか。
やっぱりを通り越してる。
投稿: たこ | 2006.10.20 19:26
>長期療養者
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000142841.shtml
こんな問題も手帳を取得させれば一挙両得(藁)
>診断書を
なかなかかけないはずだけど、市役所に日参していたのと同じパワーを発揮したんでしょうね。
和歌山カレーで有罪くらっても今日明日の命や家族の安寧とは引き換えにできませんものね。
>おとなにはしゅくだい
おとうさんは1ねんいじょうかけて、おおきなおにいさんたちから、たのまれたしゅくだいを、おわらせたんだ、おとうさんもしゅくだいをしているんだ(;>\<;)
>地方はディーゼルのままで
地方は薪炭のままで良いんじゃないの?森があれたのも炭坑町が滅んだのもみんな石油に頼ったせいだよ。まぁ回生ブレーキで蓄電するのはキモ。
くまさん>四国の…
DF50にはDF200という後継者がいます。
http://www1.vecceed.ne.jp/~mrpl/hkfdf2007.html
投稿: pongchang | 2006.10.20 19:54
>これ、おかしいのは役所じゃなくて診断書書いた医者ですよ。こういう医者を放置するから医療不信が起こるんだと思いますね。
バックに控える解同恐さに病欠扱いにしていただけですから、診断書書かされていた医者には(まぁ、解同の地本とグルだったら別ですけど)そんなに責任ないと思いますよ。
問題は当該職員が解同地本の幹部で、その「権力」(ほかにいい言葉が見付からない…)を乱用しまくっていた。って事の方ではないかと
…実際、「悪名高い」大阪市でも、解同(本体)関係者が主導権を握った労働組合に所属する、「御用組合」の労組員がカラ出勤やカラ残業を繰り返していたようで、
一般職員はそれをダシに他の系統の労組に対する攻撃が激しくなって、みなし残業で仕事をこなしていた職員が仕事をする条件が悪くなる一方だとの事ですし。
投稿: Artane. | 2006.10.20 20:20
*「実態に近いものに」いじ め調査方法見直しへ…文 科省
またこういう下らんコメントを……。《近い》っつう言葉を一体どういう了見で用いているのだろうか。自分で意味解ってて言っているのか? などと思っていたら先程こんな記事を見つけてしまった。
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_20X659KIJ.htm
この国は完全無欠のイジメ放置・容認国家だと言っているようなものじゃないか。ええかげんにせえよ、本当に。
昔から下らねえ連中ばかりウジャウジャ揃っていやがるんだよなあ、あそこ(教委)は。天下り連中の巣窟なんじゃないのか。だからこういう腐りきった(以下略)
投稿: | 2006.10.20 21:00
>なるほど、つまり現状の役人天国維持がのぞましいとおっしゃるんですか?
望ましいわけじゃないですよ。
でも現実問題として僕の会社でこんな
ことがありました。
さぼっている営業マンなんかが居るが
内勤と同じように残業手当が出るのはおかしいのじゃないか?
↓
結果、営業マンの行動は把握しにくいので、
みんな平等に残業手当を一律2万円
といたします。(実質サービス残業
が増えただけ・・・・)
経営者というにはこのように都合よく、
解釈して悪用することが多々あります。
この場合、よくよく慎重に対処しないと
病気で規定どうり診断書があっても、長期に仕事を離脱する場合は休職ではなく即解雇という行為の錦の御旗にされてしまう可能性
があるということです。
投稿: | 2006.10.20 21:03
>民間・・役所だって簡単にクビにな
>るご時世なんだから、風邪をひいて
>3日も休めば辞めてくれよな
>・・世間知らず?
元ネタはNHKのニュース番組です。
大手自動車会社勤務の派遣会社員で手
取り20万円、2DKの寮に3人ほり
こまれて寮費が5万円天引き、あと
なんやかや引かれて手元に残る
のはたった10万円・・・・・。
かぜをひいてもなかなか休めず、
ぶったおれて寝込んだら解雇されて
ホームレスとか。実話だそうで・・
投稿: | 2006.10.20 21:10
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50658023.html
上記によると、部落出身職員であるようですな。
部落差別があるから、一定の枠をアファーマティブアクションで部落向けに設けるのだろうが、それが却って部落側の腐敗を招く。差別解消のために、アファーマティブアクションを全廃しよう。
投稿: 土門見人 | 2006.10.20 21:21
>・・世間知らず?
>病気や怪我の場合、診断書があれば
>これは不当解雇。
世間知らずというか、側でそのことを
アドバイスする人がいなければ、
学校出て数年の若い子なんていいよう
にされてしまうんじゃないのかな。
僕の勤め先の話だが会長のワンマン経営の会社なんだけれど
病気の例ではないけれど、会社からの指示ででユーザーの
採算をABCDランク付けした。
不採算のDランクのユーザーとの取引を
やめるように指示されたある
地方の支店の社員が田舎のユーザー
を切って(取引停止のこと)きた。
しかしそのユーザーは会長が会社を
立ち上げたころに世話になった
ユーザーで会長に直通でクレームが
入った。
で・・社員はクビになったとさwww。
あと、まえから有給休暇の予定を
出していて家族サービスで常務が
旅行にいった。運の悪いことに
留守中に重大事が発生したが常務は
すぐには帰れなかった。
帰ってきたら会長がカンカンに怒っていて、速攻でクビ。
意外と法律なんか知らん!というDQN会社なんて
けっこうあるんじゃないかな?ワンマンなら特にね。
ほら今日だって、レイクが処罰されてたじゃ
ないwww。
投稿: MM | 2006.10.20 21:43
>テロ朝
『大地の子』で主人公の養父役を演じた中国の国宝級俳優が来日した際、番組に呼んでいました。やはり、不快感を覚える程度の低さでした。
投稿: たま | 2006.10.20 21:46
>で・・社員はクビになったとさwww。
>帰ってきたら会長がカンカンに怒っていて、速攻でクビ。
両方とも、不当解雇だと主張して、法的手段で戦えば、解雇撤回に持ち込めたと思ふ。上も上なら、下も下。
投稿: 土門見人 | 2006.10.20 21:54
>原 作者の立場は尊重されるべきだとも思う。
>同じテーマを繰り返し繰り返し演ずる方が、継ぎ接ぎやテンションの低い“新作”よりずっと良い。
トップを狙え2、ファースト以降のガンダムシリーズは単体の作品としてはOK(ユリシーズ的)だが、完全な続編&リアルなリメイク作品(オデッセイ2的、新オデッセイ的)に是非とも期待したい!
この点については小説やアニメよりも実写版のほうが、時代の流れをごく自然に表現せざるを得ないのですが・・・釣りばか日誌や水戸黄門なんかが良い例。前者は町並み風景、後者は言葉使いなど。お陰で、お年寄りから若者まで幅広く受け入れらている。
>DF50にはDF200という後継者がいます。
・・・奴らは日々増殖し続けているのだ。ボキは幼少の頃より電車には全然興味無いのですが、皮肉なことにDF200やら各系種の新幹線の変換機やら何やらを数年間、仕事で作っていましたよ。あれはもう、見るのも乗るのも「嫌」ですね。お腹一杯って感じ?みたいな?といった状況です。
投稿: 伝染るんです | 2006.10.20 21:59
補足:リアル=高水準のアニメ化を希望。
投稿: 伝染るんです | 2006.10.20 22:06
>映画「硫黄島」
「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」
クリント・イーストウッド監督
有田芳生さんのブログで試写会を見た感想が載っていました。ロハで見られていいですね。大石さんのところには、こういった試写会の招待状はこないのかな?ブログで送れ、送れ、オクレって何度も書けばなにかくるんじゃないの。
投稿: | 2006.10.20 22:11
SAPIOの最新号に書かれているように、最後になって栗林中将は降伏しようとして、部下に殺されたという説があって、これを防衛庁内の刊行物に乗せたら、大本営参謀出身の元陸幕長が乗り込んできた事件があったんだよなぁ……
硫黄島兵団は、十分過ぎるほど死力を尽くし、米海兵隊史上最悪の犠牲を強いたんだから、あの時点で降伏したとしても、決して恥ではなかったと思う。(もっとも、ペリリューといい、硫黄島といい、あの捕虜の少なさは、米軍も降伏者を殺し尽くしたとしか思えないが)パンツァー・マイヤーですら、「最後に降伏することが許されなかったら、士気が保てない」と言っていたんだし。
投稿: 土門見人 | 2006.10.20 22:25
TOソープランド様
>有給が切れても3ヶ月間は満額支給。
これは特殊な場合でしょう。
大企業だろうと無かろうと、
病気で休み続けた者の有給が切れたら、
月給者でも会社には給与を払う義務はない。
せいぜい有給が切れる最後の給与支払期間(月)につき満額支払う程度
(でも大抵の会社は傷病による欠勤に入った月は月給者といえども
日割り給与にする旨を定めた規定を持ってるはず)
後は健康保険の傷病手当給付金制度のお世話になる。
>投稿 今日は名無し | 2006/10/20 14:37:58
のあたりをご覧下さい。
でもそれでもソープランド氏の言うようなケースが無くはない。
1)法的に失効した休暇を積み立てて(積み立て日数は企業による)、
労災以外の傷病欠(つまり給与支払いの義務が会社になくなる)に入ったときに、
有給休暇として使うことを許す制度がある会社があります。
2)傷病手当金は基礎給付60%、健保組合によっては付加給付20%
つまり月々もらっている給料の60~80%を補償するものですが、
会社がそれに不足分を見舞金として補う制度を設けている会社があります。
投稿: 今日は匿名 | 2006.10.20 23:06
>両方とも、不当解雇だと主張して、法的手段で戦えば、解雇撤回に持ち込めたと思ふ。上も上なら、下も下。
ところで法的手段に訴えるとして
弁護士費用とか裁判期間とかどれくらいかかるの?
1千万とか2千万とかよく聞くけど
本当かね?
投稿: peti | 2006.10.20 23:22
>米軍も降伏者を殺し尽くしたとしか思えないが)
たしか文豪のヘミングウェイでしたっけ。
従軍したときドイツ人捕虜を拷問などで122人も虐殺したって最近出てたよなあ。
だったら、さもありなんってとこか
投稿: | 2006.10.20 23:28
>防衛庁内の刊行物
そりは「セキュリタリアン」でつか?
創刊当時(17年程前)は防衛庁内部でしか流通していなかった為、自分は帰省の折に彼女連れで桧町へ見学に行った事があります。衛門では色々と個人情報を書かされましたし、施設内にはイヤフォーンを方耳に挿した監視員が何名もおり、正にこれ、田舎駐屯地の基地祭状態。どちらかというと我々は、派遣警備の自衛官に逆に見られに行ったようなものでした。
休暇を終え部隊に戻ると、中隊長に呼び出されて早速の事情聴取です。彼女がセクトのメンバーだと困るらしく、今後は中隊長室の雑誌を特別に読んで良い事になりました。その内に郵送の定期購読が出来るようになり、肩身の狭い想いをしなくて済むようになりました。
土門さん。立場上もしも現役でありましたら決して無理はなさらず、充分お気を付け下さいませ。日本は別の意味でもスパイ天国ですから・・・
投稿: 伝染るんです | 2006.10.20 23:31
>ところで法的手段に訴えるとして
>弁護士費用とか裁判期間とかどれくらいかかるの?
弁護士会の法律相談に行って見れば分る。
普通は、弁護士名の内容証明受け取れば、相手は顔色を変える。
投稿: 土門見人 | 2006.10.20 23:39
>>両方とも、不当解雇だと主張して、法的手段で戦えば、解雇撤回に持ち込めたと思ふ。上も上なら、下も下。
だまされた方も悪い、いじめられる側にも原因がある。
まあこういうこと言う人間はどこにでもいるモンですよ。
あきらめましょう。
投稿: | 2006.10.21 00:23
セキュリタリアンはもう廃刊ですか。
http://www.bk.dfma.or.jp/~sec/home.htm
平成4年創刊?14年前は俺・・・あぁ、多分14~5年前の間違いでした。ま、軍事研究を読んでれば不自由無いですね。でも同胞からも軍事オタクとか言われますけど。。。
投稿: | 2006.10.21 02:15
> だまされた方も悪い、いじめられる側にも原因がある。
??
騙されたんなら詐欺で訴えろ、いじめられたんならしかるべき処置をして貰え と言ってるんじゃないの?
なんであきらめましょうになるの?
投稿: | 2006.10.21 02:22
見ていないうちに話が広がっている・・
今日は名無しさん
>この6割ですが、おそらく健康保険の「傷病手当給付金」
おっしゃるとおりです。就業規則をきちんと読み直します。
従業員を人と思わない無法な悪徳会社を念頭にいれていなかった。
その点、私も世間知らずでしたね。
投稿: リウ | 2006.10.21 06:34
>>リウ様
パート従業員を使っているところは特に多いんじゃないですか。
「代わりはいくらでもいるんだから」って。
温泉旅館はその代わりが居なくなって研修名目の中国人が増えてますよ。
研修だから日本人より低い賃金でね。
投稿: 一葉 | 2006.10.21 07:58
普通に正社員として雇用しているとこでも似たようなとこはありますよ。
それに会社としては社内規則等で認めていても実際には頑として休みを取らせないとか、業務のスケジュールが最初から破綻してるとかで病欠はおろか土日や慶弔で休んでもいい顔されない、とかならゴロゴロあるでしょう。
新卒の時にそういう会社入って、とっても痛い目に遭いましたw
投稿: 酢昆布 | 2006.10.21 09:21
松本センセVSマキハラ
松本センセの分が悪いですけど、音楽業界って『インスパイ「ヤ」』に甘いですよね。
作曲で昔の洋楽をパクるのなんかは勉強してるなぁーと感心しますけど、1ヶ月前のチャートからパクったり、同じJ-POPからパクったりしてるのは何かねー。
詞のパクリもオスカーワイルドをパクったユーミン(男は最初の恋人になりたがるが、女は最後の愛人でいたい)ならともかく、松本センセの何だかなーなフレーズだし。
マキハラは作曲家で行け。前から詞はダメだったんだから。今後はパクリ先も選ぼう(^o^)丿
松本センセのは初期の戦場まんがシリーズだけ読んでおこう(-_-;)
硫黄島・・・
知らない人がアナウンサーでキャスターになって政治を語ってたのか~
でもいろいろ見るとやっぱ地下の日本軍はカコワルイ状況になってたみたいだけど。
*川崎ラゾーナ情報(^o^)丿
4F音楽レストラン・ルビーはなかなか良かった。デート向けです。子供連れは顰蹙買うかも。予約すると席が良いよ。
石焼ハンバーグの店は微妙(-_-;)
投稿: 元川崎市民 | 2006.10.21 09:51
>TOソープランド様
>>有給が切れても3ヶ月間は満額支給。
>これは特殊な場合でしょう。
取り敢えず、私が勤めた三社、三流企業でも月給制で3ヶ月は給料が保証されましたよ。
もっとも、労働環境が著しく変貌して健保、傷手に頼るところが増えたのかもしれませんね。
>傷病手当金、同付加金
健康保険法は、雇用形態に無関係ですから正規雇用だろうが期間工などの非正規だろうが同一に扱います。大企業が臨時社員の並の日給月給とは笑えますな。
>有給休暇
病気したときのためにとっておくのもいいかもしれませんが、本来、勤労者が文化的生活を営むために有給があるんじゃないの。家族サービス、旅行などのレジャーに使ってね。実際は二日酔いでポカ休というのが多いかな。
ついでに、4月1日付けで入社した従業員は4月25日の給料日にまるまる一ヶ月分の給料をもらえます。26日から30日は勤務した否かわからないのにね。これが月給制。
投稿: TOソープランド | 2006.10.21 10:11
>ま、軍事研究を読んでれば不自由無いですね。
この本の表紙ウラに、サイドワインダーやグローバルホークやらの広告(by三菱商事)が載ってるけど、誰に向けてんの?
投稿: truly_false | 2006.10.21 10:42
123
投稿: | 2006.10.21 11:53
>米軍も降伏者を殺し尽くしたとしか思えないが)
帝京大学教授の高山正之氏が、これについてコラムを書いています。
刀狩り(軍刀を奪うことを目的に日本兵殺しを行った)禁止の通達や、捕虜を一切取らないと豪語した師団があったと、公文書に残っているそうです。
正式に捕虜にするとそれなりの待遇が必要なので、捕虜とせずに多くの日本兵を餓死させたことなどが書かれています。
以前は半信半疑でしたが、イラクの捕虜虐待の報道等で、事実だと確信しました。
投稿: | 2006.10.21 13:21
広告は、広告ではなくって広告という名を借りたお布施のやりとりなんですよ。
業界紙なんかじゃよくあることです。
投稿: toumeinahito | 2006.10.21 14:44
ソープランド様
>投稿 今日は匿名 | 2006/10/20 23:06:46 の内容をよく読んでくださらなかったようで・・・
*月給制は欠勤にはいった労働者に欠勤に入った月に加え
さらに2ヶ月給与を補償する制度ではありません。後は繰り返しいなりますので
下記をご参照下さい。
>投稿 今日は匿名 | 2006/10/20 23:06:46
*月給制の社員についても、入社時、退職時、長期の欠勤に入った時、
その給与月については日割りにて給与を支払う事が明記されている会社は
少なくありません。 大企業ほどそこらはがっちりしているはずです。
☆以上は 「ノーワーク・ノーペイ」の大原則が労働関係の基礎にあるからです。
また、傷病手当金の給付を受けるに当たっての給与との併給は×です。
(傷病手当金は、月給者であろうと日給者であろうとそれまでの給与実績にもとづき
給付日額を割り出し、それをベースに支給日額を決めます。
「月給者でも
長期病欠にはいる月≒傷病手当金を受け取りはじめる月
は日割りで給与をもらうことになる」 という規定はそこらにつながりがあります)
*傷病手当金についてはわたしの知る限りココ10数年、
特に制度が変わっては居ないように思われますが、何を仰りたいのか意味不明です。
*有給休暇についての思想は仰るとおりで、小生も存じておりますが、
傷病手当金をもちいるのにはいたらない日数において傷病による欠勤をしたばあい、
欠勤だと評定に響いたり、理由についての説明・届け出がわずらわしかったりして、
実際は比較的気兼ねなく使える有給休暇をもちいる事になるわけです。
一方、長期の病欠に入り、かつ休職期間満了前に復帰の見込みがある場合は
有給休暇を復帰後の通院に当てたりするために適宜残して病欠に入る場合も
多いです。
以上長くなり恐縮ですが。
ソープランド様の経験を否定するわけではありません。
法律や大原則以上の社員を大事にする制度を設けることが禁じられているわけではありませんから。
投稿: 今日は匿名 | 2006.10.21 15:43
しつこいヤツだな。
勤労者は、お下げ渡しの労働条件を甘受するわけではなく、話し合い、団交を得てより良い労働条件を獲得するわけよ。傷病手当金は健康保険の給付で企業の労働条件とは別物。労使交渉の対象になりません。ゆえに本論の企業や官公庁の給与保証とは関係ない。持ち出す方がどうかいている。
まあ、つきあってやると神奈川県情報産業健保組合の傷手当付加金は標準報酬日額の25%、トヨタ健保では付加給付20%に他に延長もありだ。
あなたの引用の「健保組合によっては付加給付20%」も外れいている。
あー!格差社会を感じるな。再就職するときは花鳥風月の一部上場、大企業、一流企業にしてね。なにしろ、痴漢冤罪逮捕拘留じゃあなたの大好きな傷病手当金はでませんから。3ヶ月の給与保証は必要なの。ないなら戦って勝ち取れ。
投稿: TOソープランド | 2006.10.21 19:03
>勤労者は、お下げ渡しの労働条件を甘受するわけではなく、話し合い、団交を得てより良い労働条件を獲得するわけよ。
30年前で時間が止まっているようで(w
>3ヶ月の給与保証は必要なの。
こんな常識はずれの条件をのむ企業なんて少数派でしょう。
投稿: | 2006.10.22 09:45
ソープランド様
今までのお話しは全てある産業の上層に位置する一部上場企業数社の就業規則他の制度の類についての比較をした時の経験と、一般的な就業規則とそれに関連する規程についての厚生労働省(労働省時代含む)や参考書籍の雛形、お呼びそれについての解説を勉強したときの記憶をもとに、グーグル先生のお世話になりながらお話ししております。
格差社会が云々される前、古き良き時代の名残の日々のことです。
付加給付についても私が何か決定的に間違ったことを書いているでしょうか?
「60%が基礎給付、健保組合によってはさらに20%付加給付があります」
付加給付額の%についてバリエーションがある、ということについては説明が足りなかったと思いますが。
私も言葉足らずや説明不足があるようには思いますが、
ソープランド様は私の言ったことと同じ事を言いながらお前は間違っているというとても不可解な態度をおとりのように思えるときがあります。
なお、3ヶ月会社が給与を支払う、という制度はかなり特殊な制度で、
そういう会社にあたられたのはラッキーなことだな、と思っております。
この件については既にもう2回書いたのでこれ以上述べません。
なお、労使の交渉で労働条件改善につき合意を成り立たせていく事自体には何も問題は感じていませんし、それが生産性や意欲の向上と労働者の福利を増すことが両立することになれば尚良いと思っております。
投稿: 今日も匿名 | 2006.10.22 19:14
>なんであきらめましょうになるの?
訴訟に元手のかからないアメリカに比べて
日本はべらぼうな弁護士費用とうんざりするほど
長い訴訟期間がかかるというのを
良く聞くからじゃないかな?
たしか某大企業で内部告発をしたひとが
いやがらせを受けて、定年退職するまで
新入社員並の給料という扱いを受けて
いて、ずっと裁判やっていて、このたび
やっと勝訴したけれど得るものは少なかった。
TVでやってたけど・・・・・・・。
こんなの見せられたら、うっかり正義を信
じて訴訟を起こし下手したら訴訟地獄で一
生を棒に振るなんて思うひともいるでしょう。
だから、もしアメリカ並のリスクの少ない
制度になったら、訴訟が山ほど増えるだろ
うね。だってサービス残業、ただ働きが普通のご時世だからね。
投稿: | 2006.10.22 21:51