本当は日本一!
今週、実はプライベートな用件で忙殺されていたのですが、やっとピークを越えました。昨日が一番しんどかった。何があったかは、後日メルマガのみにて報告。やっとこれで生活リズム修正フェーズに突入出来るので、今日から当分、定時のタイマー更新になります。 なお本日の記事は、カードビルダーとの2本立てになっています。
※ 05年農業産出 額 鹿県、初の全国2位
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1061
宮崎県(3206億円)も人口を考えると良いところにつけていますよね。面積を考えると、事実上鹿児島県が全国一ということでしょう。嬉しいニュースで、これを誇りとしたいと思います。
問題は、これは北海道、あるいは長野などの、余所の農産地に関しても共通することですが、それで若者を土地に繋ぎ止めることが出来ないということですよね。長野の農業は、それで結構な収 入を得ているらしいことが全国的に有名ですが、たとえば鹿児島の畜産になるとね、これはやっぱり3K労働のイメージがあって、しかもそれで農家が儲かっているのかどうかどうも分からない、地元民ですら、農協の外になると知らないという実情がある。
今後は、農業ってこんなに素敵なんですよ、儲かりますよ、というパブリシティをどう若者に展開するかが鍵になると思う。
どうですか? 東京でワーキングプアな生活を強いられている皆さん! わが故郷は、田舎を捨てた連中には冷たいですが、田舎に骨を埋めようという覚悟の皆さんは歓迎します。後継者不足を言うなら、こういう所で人集めすれば良いんですよね。
東京のハロー ワークに求人広告を出すんですよ。家付き車畑付き。仕事が軌道に乗るまでは、行政が賃 金補償をしますよ、と。
※ 和歌山県の木村知事が辞職 「県政混乱の責任とる」
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200611020323.html
最近、知事絡みのスキャンダルが続いていますが、原因は、地元メディアにあると思いますよ。なぜ地方でそれが続くかと言えば、地方のメディアが権力の監視装置として機能していないからでしょう。
中央メディアの支局長は、所詮腰掛けだし、現地採用組は、スクープを飛ばしたからと言って、東京に上がれるわけでもないし、上がりたいと思っている人間も少ないし、まして県紙となると、管理職は地元有力者のギルドの一員だしで、そこで権力のチェック機関として機能する要素が全く無い。
こういう状況下では、ネットの役割は大きいですよね。
※ <98円ペットボトル>セブ ン―イ レブンが21日から発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000131-mai-bus_all
だいたい、コン ビニのジュースは高すぎますよ。
うちは、ジュース類は必ずスーパーで、そこのオリジナル(安いから)を買うことにしているんですけれど、コン ビニの炭酸ジュース1本分で2本買えますらね。やっぱりちょっとコン ビニは暴利ですよね。
※ ニフ ティ、12月に東証上場
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kei016.htm
ひと株くらい買ってやろうかな。そんでトラブルの度にバカ御曹司社長ブログで、「小生、たった一株の木っ端株主ではございますが……」とかネチネチ虐めてやろうかな。
そう言えば昨日、ついうっかり芸能ネタの固有名詞を切らずにアップしたら、夕方までにたちまち3本もスパムを喰らいましたよ。これ何も工夫せずにブログをアップしていたら、たぶん一日10本はスパムのトラバを喰らっているでしょう。
※ 手ぶれビ デオで“車酔 い”女 生徒13人病院へ…三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000217-yom-soci
テレビ等でも盛んに「手振れ」と表現していますが、こういうのは手振れ映像とは言わないんですよね。単に映像ブレ。あるいは素人カメラマンにありがちなパンのし過ぎでしょう。
※ N H K、神奈川・大阪でも受 信 料督 促へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061102AT1G0201X02112006.html
こんな本末転倒なやり口に対して、メディアはおろか国会ですら問題にならないというのは、大いに疑問ですね。なんで民主党は、それは筋が違うだろう? とか言わないんだろう。
※ トラッ ク荷 台の重 機が街 路灯倒す、直撃され父娘重傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061102i317.htm?from=main3
こういう事故は当然想定すべきことで、それを考えると、果たして電線はそこまでの強度を持つべきなのか? の議論があるかも知れないですね。
※ タウン ミーティング“やら せ” 野党が政府追及へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000013-yom-pol
仕込 みを全否定しちゃ行けないと思うんですよね。要は程度の問題で、不特定多数が来れば、明後日な質問だって出るわけで。
※ ロボッ ト運 動会:東京・アキ バで開催 3日~5日まで
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061103k0000m040077000c.html
行きたいけど、アキ バ遠いんだよなぁ。一番楽なのは、有楽町まで出てそこからJRなのかなぁ。にしても1時間か……。
※ 日 テレに「未 成年者を性 的対象にしている」クレーム
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_11/g2006110207.html
日本はこの手のレーティングが無いからなぁ。
※ P S 3:既に“品薄状態” 流通の現場は…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000000-maia-ent
初回出荷10万台って、それ転売ヤーが儲けるだけだろう。
※ 日本の所 得格 差、国際比較では中位・総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061102AT3S0202602112006.html
フランスみたいなあからさまな格差社会と同位だってことを自慢して欲しくないぞ。
※ 「勉強しないとイラク」ケリー議員失言、「陳謝」でケリ
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok013.htm
もうアホとしか言いようがない。
※ メル マガおまけ モトガイヤー&モテ る男は、ここが違う!
| 固定リンク
コメント
NHK督促:
与党や民主党が突っ込まないのはNHKの報復を恐れての事でしょう。スネに傷を持つセンセイ達ならNHKのターゲットにこそなりたくはないと思うのでは?
投稿: とおりすがりん | 2006.11.03 10:51
メルマガが届きません。本日は祝日だということをお忘れではないですか?
投稿: Bill | 2006.11.03 10:57
「ユナイテッド93」が画面揺れまくりで大変でした。
#私は大丈夫でしたが。
投稿: hiro4 | 2006.11.03 12:22
>メルマガ
来たわ。タイムスタンプは10:00でしたけど。
>ジュースは高すぎ
やめてほしい。なぜならペットボトル症候群が増える。200mlの紙パック呑めば十分な所を安さを武器にペットの500mlに誘導すれば2倍糖分入り、ヤマタフが増えてしまう。
>電線はそこまでの強度
雪や台風で電線が切れて文句を言わない約束は出来ますか?
高さ制限を守らない、運転者に責を負わせるべきでしょう。
>株主
ふるカワさんの売り抜けに協力するとな?もし。
>農業
アルコール専売が復活しそうな今、種子島と鹿屋が焦点ですよ。雇用の(嘘)
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/jimujikan/061101jimujikan.htm
澱粉工場の排水を使えばメタンなんて簡単(大嘘)
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20060928press_3b.html
宮崎もやってますよ
投稿: pongchang | 2006.11.03 12:53
田園都市線で、三越前までのって銀座線に乗り換えて、2駅の末広町という駅ですと、ちょうど秋葉原の最北端にでます。乗り換えは少なくてお勧めかと。時間はかかりますけど。
投稿: 鈴木 | 2006.11.03 13:03
>メルマガが届きません
たぶん契約者の10パーセント前後は、毎日一時間超送れて届いていると思います。もし半日過ぎてなお届かないようでしたら、また催促願います。
>末広町
なるほど。この駅、いろいろと便利ですね。
投稿: 大石 | 2006.11.03 13:17
メルマガが届きました。スタンプは11:01です。いつもはほぼブログと同時なので疑ってしまいました。すみませんでした。
投稿: Bill | 2006.11.03 13:29
田園都市線→銀座線の乗り換えなら、ホーム上で対面乗り換えできる表参道が良いですよ。
三越前では、一度改札を出たうえに、かなり歩くことになりますから。
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2006.11.03 13:35
長い引用失礼します。
>わが故郷は、田舎を捨てた連中には冷たいですが、
>田舎に骨を埋めようという覚悟の皆さんは歓迎します。
>後継者不足を言うなら、こういう所で人集めすれば良い
>んですよね。
> 東京のハロー ワークに求人広告を出すんですよ。
>家付き車畑付き。仕事が軌道に乗るまでは、
>行政が賃 金補償をしますよ、と。
田舎暮らしは、他人のプライバシーまで土足で踏み込んでくる、ウェットでねっとりした
人間関係や集落内持ち回りの各種雑務と切っても切れない関係にあって、都会暮らしの
長い人間が適応できるのか非常に疑問です。変えるべきは、都会人の意識か、田舎の
メンタリティか、どちらかは、私にはわかりません。
>※ ニフ ティ、12月に東証上場
株主総会で、嫌味な長演説してやるのもいいんじゃないですか。
事実を述べるのは、名誉毀損にも営業妨害にもなりませんからね。
IPO直後は買いが集中して、過大価格になりがちなので、数ヶ月
経って、株主総会前にゲットするのがよろしいかと。
投稿: まーねこ | 2006.11.03 14:10
大石さまは農業問題について何か勘違いしてませんか?
日本の農業が弱体なのは経営規模が小さいからです。言い換えれば、生産額あたりの農民数が多すぎる。
今の農民の大半には、どんどん離農してもらって、残った農地を一部の農家や農業法人に集中させないと、生産性は向上しません。
都会から人集めて地方へ送ったって、個人が買い集められる程度の農地じゃ食えませんよ。都会のワーキングプアは、田舎では飢え死にです。
投稿: Inoue | 2006.11.03 14:41
>三越前では、一度改札を出たうえに、かなり歩くことになりますから。
仰るとおりですな。とくに半蔵門線の三越前はEVないですから車椅子、片麻痺などで足の不自由な方は要注意です。
投稿: | 2006.11.03 15:16
Inoueさんの書き込みに同感。田舎の農業経営形態を変えるほうが先でしょうね。
田舎で生まれ育った人でさえ、経済的に暮らせない(人間関係がわずらわしくて暮らしたくないのもあるでしょうが)と出て行ったところなのに。税金を投じてそんな形態を維持する必要があるとは思えないのです。
投稿: 勤め人 | 2006.11.03 15:19
100円ショップとヴィトンに象徴されるように、非常にレアとされる高級品と一般消費される低コストなものとの選別の時代に入っていると思います。焼酎メーカでも小さな蔵がとても元気だったり。ここら辺は戦略上とても重要なポイントかと思います。
日本のリンゴは大変質が高く、中国でとても高級果実として売れているとか。
大規模化によるコストの低減は必須でありますが、アメリカに一日の長があると思います。ただし、大規模化は質の低下とイコールですから、その反対側の職人芸、高級志向をめざせば生き残りも目があるのではと思います。一番の戦略上の失敗は両方に後ろ髪を引かれて虻蜂取らずになること。
どちらにせよ自分は何が得意で何が不得意、自分の資本をどこに集中すべきかという基本的戦略に目をつぶり、ただただ行政にぶら下がろうとするJ Aにそれを考えろというのは氏ねというものだと。
ワーキングプアの問題ですが、彼らにはまともな職に就くにはしっかり職業訓練を受けなければならないという意識があるのでしょうか?徒弟時代に薄給なのは当たり前で、投資もしなければ回収など永遠にあり得ないと思うのです。
そういう若者が農業に従事して、収穫の時期に台風でも来た日には、確実に発狂すると思うのです。
投稿: たつや | 2006.11.03 15:45
>タウンミーティング“やらせ”
講師が、予め選んだ質問にしか答えない。>社民
来日した中国の首脳に対して、「好きな歌は何ですか?」>TBS
政府・与党がやった時だけ、“やらせ”?ああ、面白い。
投稿: 土門見人 | 2006.11.03 15:54
> 株主総会前
といっても直前過ぎるとダメですし。
例えば、よくある6月に株主総会というパターンだと、その前の3月末の
決算日に株主で無いと出席できないことが多いです。
でもねぇ、Nifty みたいな会社の株だと最低でもウン十万、
下手すりゃ100万以上必要になるんじゃないですか?
投稿: | 2006.11.03 16:30
>フランスみたいなあからさまな格差社会と同位だってことを自慢して欲しくないぞ。
ジニ係数は絶対値ではなく、あくまでも相対値ですので、大石先生のような捉え方は明らかなミスリードだと思います。
以下のような傾向として捉えるのが妥当なのでは?
「常識を疑え」、という言葉があります。
小泉政権で格差が広がった、これぞ「格差社会」である、というのがマスメディアを通じて喧伝され、人口に膾炙されて久しくなりました。
これが社会的に「常識化」した「格差」の実態であり、しかしデータからはバブル以前の84年から小泉政権下の04年まで0.028しかジニ係数は拡大してない、ということが分かるわけです。
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
投稿: 世田谷区民 | 2006.11.03 22:16
私は田舎に住んでいる人間ですが、飢え死になんて話題は聞いた事無いですね。
小規模農業だけではなかなか生活は成り立たないのは確かですが、その辺は農家なりに知恵を絞って地元スーパーやレストランと契約して買ってもらったり色々工夫しています。
レアケースですが県内の某道の駅などでは直売で年間1千万以上の売上出している農家もあります。
結局は本人達の努力次第って事で、それは都会も田舎も同じ事でしょう。
投稿: | 2006.11.04 01:41
>田舎を捨てた連中
古瀬穴の近況について
http://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/editor/archives/2006/11/post_51.html
投稿: pongchang | 2006.11.04 07:12
>※ P S 3:既に“品薄状態” 流通の現場は…
どうせ初期不良があるに決まっているから、賢明な消費者は再販で買ったほうが吉
投稿: | 2006.11.04 08:04
>タウンミーティング“やらせ”
民主社民マスゴミのヤラセは良いヤラセで、自民のヤラセは・・以下略
なんかねこの話題、インチキ河野談話を仕込んだのが実は福島瑞穂だったことがバレたことを伏せるために流したようにしか思えん。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e5aa6186ca7720af0d709d304c6fb9c
投稿: 時をかける名無しさん | 2006.11.05 20:30
今週とある事情で3才の息子を実家に預けていたんですが、そこで見てた教育テレビの『バケルノ小学校』での主人公のノビローが
「しんでしまぇ~」
と言ったみたいでうちに帰ってからも言うんですよね。
それを聞いたときはものすごく怒って言ってはいけない言葉だよ と言い聞かせました。
物語の内容は分かりませんけどそのような台詞を使うのはどうかと思います。
投稿: 無記名ですみません。 | 2006.11.18 20:00