« 韓国人に常識無し | トップページ | カードビルダー対戦記11/07 »

2006.11.08

学校の現状

※ 県監査委員 携 帯通信料突出は「不適正」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news003.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000162-mai-soci
http://www.shinmai.co.jp/news/20061108/KT061107ATI090007000022.htm
丸山氏は個人的に投資していた株式情報の閲覧に使用しており、「ほかの委員が監査している時、手持ちぶさたになるのでアクセス(接続)するのが癖になっていた」と話しているという。】読売

 案の定な結果だったけれど、これは酷い! この論理も変で、自分の携 帯でやりゃ良いだけの話でしょう。金儲けが生き甲斐の奴らって、ほんとケチですよね。
 こうなったからには、市民は彼を刑事告発して、議会と同調して何としても退職金の支払いを止めさせなきゃ駄目ですよ。あと、任命責任というのがあるんだから、メディアはきちんと田中のコメントも取らなきゃ

※ 法人 税 軽減に関して

 週刊ダイヤモンドの巻頭コラムに、この法人 税 軽減論議を巡って面白い指摘があります。
 今現在、日本の大企業は、余剰資金を抱え込み、相変わらず内部留保が減らない。一方で労働分配率は下がり続けている。それらから見ると、税負担が企業経営を圧迫しているという状況は何処にも無い。
 「法人税を諸外国並みに引き下げなければ国際競争力が失われる、という話には、何らのデータの裏付けも無いではないか?」 という論旨です。ぜひご一読下さい。

※ 黒い渦、家吹っ飛ぶ 北海道・佐呂間
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200611070570.html

 まるで気化爆弾で薙ぎ払ったような光景でしたよね。
 犠牲者がこんなに多く出ている中で、不謹慎で申し訳ないですが、昨夜の報ステでインタビューに応じていた防災研の研究員が凄くインパクトが強かったんですけれど。おまけにクリたん@CXはスタジオを出て、野暮な格好で取材に行かされるし。
 あと気になったのは、そのトンネル工事ですか、開通すると、北海道で2番目に長いトンネルになるのだそうですが、あんな所で本当に必要な事業なのでしょうか。

※ 『秋の教育スペシャル第2弾
 現役教師1000人大告白SP これが今どきの学校だ!!』CX
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-kaspe-11.html

 面白い2時間スペシャルでしたね。最近の児童生徒の動向
*黒板の内容は携 帯で撮影、ワンセグでテレビを視聴。分からない字を携 帯で検索。株の取引まで。
*小学生の息子の様子が心配で盗聴器を教室に仕掛けさせる保護者。それをもとに逐一授業内容に文句を付けて来る。
*万引き児童を貰い受けに行くと、現れた母親が「なんで先生は万引きしたこの子の気持ちも考えてくれないんですか?」と。
*酸性雨が心配で、雨が降った翌日にプールの水を換えてくれと言ってきた親。
*給食着に臭いが付いていた(家庭によって使う洗 剤が違うので当然臭いも違うらしい)と電話してくる保護者。
*運動会で、デリバリーのピザや蕎麦を取る。あげくに勝手に屋台を開いて商売する。
*授業参観で「ガン付けただろう!」と母親同士で殴り合い。

 とまあ、先生の仕事は大変だけど、私はそれに見合う報酬を得ていると思いますよ。

*学級崩壊
 地方でも普通に学級崩壊が起こっているんですよね。青森県の小学校の教室に据え付けたという俯瞰カメラの映像を見て思ったけれど、ああやって授業中フラフラする子供のかなりが、いわゆる注意欠陥/多動性障害(ADHD)等な感じがしますね。アメリカだと投薬で抑えるんだけど、これはアメリカでも批判が多くて、好ましい方法じゃない。
 学級崩壊を巡る番組最後のパートでの教育再生会議のメンバーでもあるワタミ社長と現場教師との激論が面白かったですね。正直、私はあの人の、「先生が駄目だから、愛情がないから、教え方が下手だから、威厳がないから」という意見は、ちょっと乱暴だと思う。ことがそんなに単純な問題なら、とっくに解決していると思いますよ。
 率直に言って、今の教室を巡る問題の8割方は、学校へ来る前に、家庭で解決しておくべき問題ですよ。単純に、家庭で終えるべき躾けが出来ていずに、それを学校が担っているということですから。仮に問題行動が起こったら、教師が親に電話一本入れて、家庭で修正させるべき問題です。なのに、誰もそれを言わないのは、虐め問題に似てますよね。虐める奴の親に解決させれば済む問題なのに、なぜかそこは避けて、「命の大切さを……」なんて明後日な方向へと行く。

 この問題は、私は実は介護や少子化問題と似ている所があると思うんですよ。介護は、老人介護の「社会化」という流れで、だいぶ救われるようになった。今また、少子化問題に関して、子 育ての社会化を図ろう、と私も主張しているわけですが、じゃあ教育は社会化されているか? と言えば、されていないんですよね。一方的に、学校の教育現場に押しつけられている。それ自体は公教育という名だから、ある種の社会化と言えなくも無いんだけど、実はそこは最前線に過ぎないんですよね。
 イラクと一緒ですよ。最前線の兵隊だけで治安維持や国家の復興を計ろうとしている。これは無理です。司令部が機能していないのは米軍も教育委員会も一緒。一方では、ここにも「私学」という安全なグリーンゾーンがあって、財力とチャンスがある人間は、そこへ逃げ込めるんだけど、不祥事を起こせば、いつでも退学処分にさせられて、結局はその塀の外にいる最前線の兵士たちに処理が押しつけられる。
 教育の社会化ということを、もう一度考え直すべきでしょう。なぜか分からないけれど、家庭で教育が出来ない時代になったらしいから。

バウ チャー制度の話を何処かでしなければと思っていたんですが、正直、何考えているんだろうという気がしてならないですね。

※ 小泉前首相、新人に訓示 「使い捨てにされることを覚悟」
http://www.asahi.com/politics/update/1107/019.html

 建て前から言えば、政治家は当選したその一期で出来る仕事をすべきで、「使い捨て」というのもその通りなんですよね。
 いっそのこと、国会議員は、選挙の度に必ず飛び地で立候補しなければならない、という具合にすればどうでしょう。そうすれば地元とのしがらみを断ち切って、国政のために働ける。例えば、今年鹿児島県で立候補当選した議員は、鹿児島を含めて、隣接する沖縄熊本長崎宮崎県内では、次は立候補できません、とか。

※ X マ ス贈 り物、女性の期待額5万3260円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061107ib21.htm

 身の程知らずの腐女子はくたばれ!

※ 薩摩式電子記憶装置(USBメモリ-)
http://www.shimadzuya.jp/kiriko_usb.htm

 それ1万円なら買いますけど、10万円あったらパソコン買います。

※ 暗剣
http://www.chinamil.com.cn/site1/2006ztpd/node_10172.htm

 この写真を見ると、ステルス機が持て囃されていた頃の、AW&ST誌に掲載されていたような概念図からパクリました、という感じですよね。

※ 「カミカゼの標的」米空母、移動に失敗 N Y
http://www.asahi.com/international/update/1108/003.html

  スクリューなんて外された上で係留されていると思っていた。

※ メル マガおまけ パ チ プ ロな人々&HUFF

|

« 韓国人に常識無し | トップページ | カードビルダー対戦記11/07 »

コメント

社会教育関係がまち作りも含め学校教育、子ども教育とも連携を深めています。最近ですと「通学合宿」ですとか。「おやじの会」等も精力的に活動しています。

投稿: 社会教育事務系 | 2006.11.08 12:29

>正直に言って、今の教室を巡る問題の8割方は、学校へ来る前に、家庭で解決しておくべき問題ですよ。単純に、家庭で終えるべき躾けが出来ていずに、それを学校が担っているということですから。仮に問題行動が起こったら、教師が親に電話一本入れて、家庭で修正させるべき問題です。

先生、正直、これが普通にできれば苦労はないと思いますよ。先生がご覧になった番組のように、逆に父母からクレームをつけられるのが落ちです。

また、昨日、CXの夕方のニュース番組で「踊る教育改革」といったような特集を放送していました(出先でちょっと見ただけなので、表題は間違っているかもしれません)。踊りの指導で、不登校の生徒を立ち直らせた先生のお話なのですが、多くの先生が、真正面から生徒にぶつかっていない、あきらめている先生(どうせダメ)が多いというようなコメントが出ていました。
来週、後編があるようです。

投稿: 成田の近くの住人 | 2006.11.08 12:31

五万二千円あれば89式の電動ガン買えると本気で思いました。

投稿: 犬 | 2006.11.08 13:06

>>*万引き児童を貰い受けに行くと、現れた母親が「なんで先生は万引きしたこの子の気持ちも考えてくれないんですか?」と。

ワイドショーでよく聞く論調のような気がしますが。

投稿: てんてけ | 2006.11.08 13:08

>法人 税 軽減に関して
本音は、国外脱出の防止なのでは?
企業も国際化していますので、法人税の高い国
では利益を出さないように工夫します。
日本の国税局も頑張っているけれど、限度はあります。 法人税を減らして、トータルの収入が増えるかは見る必要があるのだと思います。

>教育問題
仰る通り、しつけだの行儀だのは家庭の問題で
それができなけりゃ、教室でフラフラしたり、
他人に迷惑を掛けても悪いと思いません。
 保護者会や父兄参観に行けば、携帯やシャベリに夢中な、何で来たのか不明な親が多いですよ。


投稿: 外資社員 | 2006.11.08 13:17

>五万二千円あれば89式

やはり、贈り物は心のこもった気持ちが大切なのでは?ともいいますが、ボキの場合は「すすきの」界隈の9800円ソーブに何回いけるか、と質より量で考えてしまいます。。。

投稿: ハミーデ・タン | 2006.11.08 13:38

>週刊ダイヤモンド

私も買って読みましたよ。
でも目当ては「世界が見た日本」の記事
のほうだったんですけどww。
「風雲たけし城」って欧米では人気が
あるんですねえ。


投稿: mm | 2006.11.08 16:21

「教育の社会化」というとちょっと興味のある人にはピンと来る時代ですが、よく考えると変ですよね。

家庭教育、社会教育、学校教育はあったはずで、さらに職業教育といったものを上積みするものだったはずです。

だいたい学校教育の時間は意外なほど少ないです。
教育委員会が設定している一年間の授業時間は35週で実際には各種行事などに時間を取られるために、26週しか定例の授業は出来ません。つまり年間の半分。

さらに、一日に8時間学校いるとすると1/3。この二つを掛け算すると、1/6が年間で授業というか勉強している時間。

一日の1/3を睡眠に使うとすると、1/6+1/3=1/2になって、残りの1/2つまり半分が家庭教育や社会教育に充てるべき時間です。

じゃあ子どもたちを社会に放り出せるのか?というと「危ないから早く帰れ」だし、そもそも町工場ですら中で何をやっているのかを通りから見えなくしている。
街の中で子どもたちが社会的な見聞を広めることが昔に比べてかなり減ってきたと思うわけです。

多くのはこの時間を塾に注ぎ込んでいるのだから、社会教育こそがすでに崩壊してしまっているのではないか?と思います。

こうなると、学校に社会を教育目的で持ちこむしかない。と思っています。

投稿: 酔うぞ | 2006.11.08 16:24

風雲たけし城ヤンキー版
>以前ラジオで聞いた事があるのですが、
1時間枠の番組を30分の枠に強引に編集しているので、映像的に受けが良い所だけ放映しているようです。
それより凄いのは、内容どころか設定まで編集されていて、たけしがイタリア系マフィアの名前で呼ばれていたり、谷隊長はトニーになっているし、挙句の果てには参加者達が勝手に2チームに振り分けられていて、しかもそれが「凶悪受刑者チーム」対「刑務官ファミリーチーム」とか好き勝手に紹介されていて、笑顔で受け答える参加者がナレーターに「こいつはこんな顔しているが、実は前科5犯の麻薬ジャンキーなんだぜ」なんてトンデモな紹介をされているわで、とても日本では放映できない内容になっているそうで(w
個人的には可也見てみたいですけどね。

投稿: 北極28号 | 2006.11.08 20:15

>法人 税 軽減に関して

まあ真面目に利益を出している企業が馬鹿を見ますから。
トヨタ辺りは利益を出して納税義務を果たしているのに何故か叩かれてますが。

投稿: 紅 | 2006.11.08 20:28

>国会議員は、選挙の度に必ず飛び地で立候補しなければならない、という具合にすればどうでしょう。

 能力も識見もへったくれもない、ただ××党候補だからというだけで投票してくれる組織票を持った党にメチャクチャ有利になると思う。低迷とか、捨民とか、強酸とか……

投稿: 土門見人 | 2006.11.08 20:30

>※ 「カミカゼの標的」米空母、移動に失敗 N Y

 こんなの横須賀の記念艦三笠(公園)に比べたら、動くだけましですよ。三笠なんか当初は艦橋すらも無く、まるっきりパビリオンみたいで、これ正に船っぽいだけの「記念館」だったのですから。勿論、今でも陸地と船体はコンクリートで固められてしまい、完全に公園の一部になっていますが、艦橋も含めてほぼ復元されています。
 
 広島の「男達の大和」は撤去されたと聞きますが、靖国の就遊館と同じ批判にさらされたのが原因なのでしょうか。だったら、今こそ世界に羽ばたく「アニメ」のメッカ日本の強みを活かす出番ですね。動かなくても良いから、どこかの海沿いに「マクロス記念公園」を作りましょう!そして公園内では一日中リン・ミンメイの歌をエンドレスで流すのです!
 問題はマクロスの両手を、いつの時代、何処の国の空母にするかですね。

投稿: ハミーデ・タン | 2006.11.08 20:45

>身の程知らずの腐女子はくたばれ!

それ言葉違います。

本物の腐女子はこの時期冬コミ入稿の追い込みでプレゼントとかせびってる状態じゃありません。「プレゼントくれるくらいならベタ塗りとトーン貼り手伝ってくれ!」というのが本物の腐女子です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90

投稿: 緑川 だむ | 2006.11.08 22:01

>新佐呂間トンネル
2人死亡した崩落事故の代替ルートですね。もちろん国民の9割9分9厘は、今後一生この新トンネル使うことはないでしょう。
そんなの無駄、とその使わない9割9分9厘が思うのなら、無駄なんでしょうね。

投稿: | 2006.11.08 22:12

>広島の「男達の大和」は撤去されたと聞きますが、靖国の就遊館と同じ批判にさらされたのが原因なのでしょうか

あれは撮影用に作った完全なハリボテで補強をしてだましだまし展示していただけです。中身は溶接すらしていない補強財の塊でしたし。元々期限を決めて公開しただけで数度公開時期を延期した結果、限界が来たので撤去しただけです。
FRP製の主砲とか一部セットは呉の海事博物館に移転しましたけどね。

投稿: | 2006.11.08 22:39

>社会化
家庭科(typo)は大事。なにせ、社会化された果てにフェミに拾ってもらえなかった時に自活するにも、家事を武器にフェミに拾ってもらうにも、同性に拾ってもらうにも。
まぁ、社会化を「薦める」にも限界があります。やはり、利己的に進めるのがいいです。
年寄は引退し、子供を増やし、社会の循環を良くします。
幾人も女性を養える見識と財力のある男性が育児を主導し、保育に欠ける女性が家庭形成力の覚束ない男性を数人纏めて慰める。それが次世代の育成に資する、子育ての社会化ではないでしょうか。(跳ばす、飛ばす)

投稿: pongchang | 2006.11.08 22:48

>能力も識見もへったくれもない、ただ××党候補だからというだけで投票してくれる組織票を持った党にメチャクチャ有利になると思う。低迷とか、捨民とか、強酸とか……


有力な支持母体を持つのも能力のうちですよ。
自民にだって膿狂という強大な組織があるじゃないですか。
個人的には地元への利益誘導も政治家の仕事のうちと思いますから、飛び地には賛成しかねますが。

投稿: | 2006.11.09 08:20

トラックバック三連荘ですが、荒らしではありませんのでご容赦下さい。

投稿: ysaki | 2006.11.09 09:50

>「先生が駄目だから、愛情がないから、教え方が下手だから、威厳がないから」

うはっワタミさん、さすがに世間知らずw。
学校の授業なんて所詮は退屈なもんじゃないの?興味のある授業は楽しくて、無いのは面白くないのは当たり前じゃん。
先生がみんなヤンキー先生ばっかやったら、やっとれん生徒もまた逆におるやろw。

しょーもない授業や思うても、やらんとイカン最低限のモラルゆうか協調性は必要なんでしょ。
世の中色んな人間がいて、色んな人と付き合いたくなくても付き合って行かないけん場面が、たくさんあるんじゃないのw。

その4項目を満たしてない先生も先生のうちやろ。世の中の上澄みばっかし見とったら、イカンと思う。

投稿: nao_c/w | 2006.11.09 09:57

>トラックバック三連荘ですが

 すみませんが2件は削除しました。

投稿: 大石 | 2006.11.09 10:07

>今の教室を巡る問題の8割方は、学校へ来る前に、家庭で解決しておくべき問題

これも確か「プロ教師の会」の河上亮一氏がずっと言ってきた事なんですが、むしろ世間・有識者は、彼らの意見を教師の責任逃れのように扱い、尚いっそうに教師(公務員)・役人批判を加速させてきたようにしか思えん。

投稿: nao_c/w | 2006.11.09 10:11

>佐呂間のトンネルの必要性
地図で見たらあんなところと思うかも知れませんが、遠軽北見間つまり旭川北見間あるいは紋別北見間の主要道路です。今旭川遠軽間の自動車専用道が開通しつつありますから、札幌北見間、札幌釧路間最速路線の一部でもあります。
地域の実情を調べもしないで批判的な物の言い方をするのはどうですかね?

投稿: endo@道民 | 2006.11.09 23:47

>北海道で2番目に長いトンネルになるのだそうですが、あんな所で本当に必要な事業なのでしょうか。

2番目に長いトンネルにしなければならないほど険しい山だと言うことに気がついて欲しいですね。
ついでに、それほど険しいのにわざわざ道をつくり、峠を越えて生活してるということにも。

他人の批判をしておられますが、事実を調べる力、その事実の背後には何があるのかを考える力、
というのが劣っているのではないでしょうか?

ご自身の発言を顧みることを期待いたします。

投稿: tam | 2006.11.10 00:06

>緑川 だむさん
はい、大正解です。
でもね、俺は思うんですけどね。
春夏秋冬、4つの季節の大型即売会にそれぞれ新刊を出そうとするとプライベートな時間は全部創作につぎ込むしかないのですけどね。
それを理解したうえでも、基本的に音信不通だったり数週間後に携帯メールの返事が来る(しかも返信率1割以下)っていうのはね、やっぱり「お前どこの潜水艦に勤務しとるんじゃ」と思うわけですね。
それでいて彼女らは「彼氏欲しい」とか言うわけですね。

出来るわけねぇです。

投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2006.11.10 10:26

>あと気になったのは、そのトンネル工事ですか、>開通すると、北海道で2番目に長いトンネルにな>るのだそうですが、あんな所で本当に必要な事業>なのでしょうか。

北海道道東の交通事情と、主要都市への道路網を把握した上での発言ということでよろしいでしょうか?
まさか調べもせずに批判なんてことはしないですよね?

投稿: | 2006.11.11 13:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学校の現状:

« 韓国人に常識無し | トップページ | カードビルダー対戦記11/07 »