川崎駅前戦争
さ、明日は祝日だし、今日帰ったら、メルマガの購読手続きをしましょうね!
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/melmaga.htm
※ 川崎ヨドバシカメラvsビックカメラ
わが家は毎年、クリスマスには、プレイ モービルとかいう子供向けのオモチャを買うんですよ。カレンダーみたいに、壁に貼り付けた小箱を毎日一個ずつ開けて、ミニチュア ハウスを完成する。人気商品らしくて、いつも品薄なんです。
その商品の入荷や予約を巡って、女房が頭に来たとか言っている。最初、川崎駅東口のヨドバシカメラに連絡したら、もう全く要領を得ない応対で、何を訊いても分からない、連絡も出来ないの一点張りで埒が開かない。
ラゾーナに入ったビックカメラに電話したら、いつそれが入荷するかは分からないけれど、去年の状況はこうこうで、状況が解り次第、お電話差し上げますが? という話で、昨日私がその電話を取ったのですが、確かに親切だった。
敢えて、ヨドバシカメラやビックカメラがブログ検索していることを期待して、記事の先頭に持ってきました。ヨドバシさん。私は馴染んでしまったけれど、社員教育、確かにお宅は問題だと感じるシーンは私も過去に経験しました。頑張って下さい。
※ アマゾ ンコムに於ける新刊在庫の件
一週間前後で解消するみたいです。ところがね、実際には、その一週間の間に、顧客は余所で入手してしまうわけですよ。そうすると、データ的には、結局、掃けない不良在庫を新たに抱えたということになって、じゃあ次回も同じような初回入荷でいいや、ということになるんですよね。
アマゾ ンコムの入荷量って、どのくらいだろう。たぶん100冊200冊、そんなものでしょうからね。すぐ無くなりますよ。
※ 必修逃れの補 習授 業、上限70回で弾力運用…文 科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000014-yom-soci
これ、諸悪の根源は週休二日制の導入ですよね。だったら、もう止めりゃ良いんじゃん。どうせ週休二日を継続した所で、生徒は土曜も予 備校でダブルスクールしなきゃならない。それは家庭の懐具合に依存するから格差の原因にもなるし、地方ではハンディにもなる。
教師だって、週休二日で土日遊んでいるかといえば、どうせ何か仕事しているんですよ。どうしても表向きでも教師に週休二日が必要だというのであれば、リタイヤ組を安上がりに雇用して教壇に立たせれば良い。
※ 小林 興 起前衆 院議員が国民 新党に入党
http://www.asahi.com/politics/update/1101/008.html
でもこの人、選挙はもう駄目だと思うけどなぁ。あんなど派手な選挙違反事件を起こして、女性関係だってどうも党首並みにお盛んだった様子だし。
※ その時 歴史が動いた 坂本 龍馬暗 殺事件
▽黒幕は幕府か薩摩藩か
せちがならいこと言うなよ、全く……。あんなパシリ、殺されたから有名人の仲間入りできたのであって、誰が殺したかなんてどうでも良いだろうアハハ(ーー;)。だいたい時効の概念の無い人間はt豚s……。
※ 米経済、渋 滞で失速 年630億ドル損失
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kei004.htm
アメリカで公共輸送網が発達しなかった理由を追及していくと面白い論文が書けそうな。土地の値段なんて知れているのに、何が原因だろう。自 動車産業界の陰謀だろうか。でもアメリカでもNYだけは地下鉄網が発達しているし。
※ 米マンザナー強制収容所跡 駐米総領事、初の公式訪問
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok001.htm
私は反対ですね。アメリカ社会にとって、この問題は「恥」なんですから、日本政府が今更コミットすべきじゃない。これじゃやっていることは中韓と同じになる。
※ 中3男子、マンションから転落し死亡 兵庫県尼崎市
http://www.asahi.com/national/update/1102/OSK200611020005.html
自殺 報道が落ち着くまで、「死んでやる! 」が学校や教師への脅し文句になりそうな。
※ 竹 内結 子:高 岡早 紀との密会で離 婚決断
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20061102spn00m200011000c.html
いま、判を貰いに行きます! やっぱり芸 能界はこうでなくちゃ!
※ グレー ゾーン金 利で11.4兆円融 資
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kei001.htm
凄まじい金額だなこれ。
| 固定リンク
コメント
>※ 必修逃れの補習授業、上限70回で弾力運用
この間まで勇ましいこと言ってた某うどん屋が灘高校の履修漏れが発覚すると一気にトーンダウンしたことについて。
投稿: 悪党の最後の逃げ場 | 2006.11.02 09:59
>プレイ モービル
>カレンダーみたいに、壁に貼り付けた小箱を毎日一個ずつ開けて、ミニチュア ハウスを完成する。
ア ドベ ント・カレンダーですね。先生もご存じかと思いますが、キリ スト教では、クリ スマスの四週間前からア ドベ ント(日本語では待降節と言いますが)になり、クリスマス市も立つようになります(たしか、11月30日に最も近い日曜日からク リス マスイ ブまでの約四週間だったと思います)。
カレンダーに窓があって、毎日、該当日を毎に空けると、絵が出てくるようになっているものもありますね。
しかし、今から30年前、現品の展示はなく、値段だけが書いてあるチ ラシで商品を指名して買っていた、ヨド バシカ メラを知るものとしては、今の業態(家 電量 販店)にはびっくりするばかりです。
投稿: 成田の近くの住人 | 2006.11.02 10:15
>※ 米経済、渋 滞で失速 年630億ドル損失
すでにご存知かもしれませんが面白い論文が書けるかもというくだりを読んでこんなことを思い出しました。交通学については先生の著書でも言及されているものがありましたが最近では「渋滞学」なるものを提唱している研究者が居るそうです。(下記アドレスはその人の著書のbk1へのリンクです)
http://www.bk1.co.jp/product/2714001?partnerid=p-inaba3302385
投稿: スカイトップ | 2006.11.02 10:38
>総領事マンザナー訪問
「何を今更」という考えは日米関係しか見ていない近視眼的な発想ですね。現在アメリカではイスラム系アメリカ人に対して、往時の日系人に対するのと同様な公的機関による差別が拡がりつつあります。米国政府に対して『人種プロファイリングは、昔やって大恥かいたでしょうが』と注意喚起する事は大いに意義があると思いますよ。
人種プロファイリングに対する抗議行動としては、かなり有効だと思います<マンザナー公式訪問
投稿: Escher | 2006.11.02 10:46
>坂本竜馬
>殺されたから有名人の仲間入りできたのであって
確かに明治維新後は、どうなったか判りませんね。 新政府の実態には絶望するか、野に下って事業家になった(のちに破産とか)
板垣退助を始め、土佐の出世した仲間が”あの頃は良かった”的に持ち上げた中で、理想化された部分もありますので。
陰謀犯人説は、いつでも盛んなようで、はては西郷隆盛とか、薩摩派公卿の犯人説まであって驚きました。
もちろん、坂本竜馬の先駆者的な役割を否定するつもりもありませんけれど。
投稿: 外資社員 | 2006.11.02 11:06
※ アマゾ ンコムに於ける新刊在庫の件
大石先生のようなプロの作家の新作は「恐竜の首」なので、今まで通り本屋へ行くのが良いのでしょう。
アマゾンは古本屋へのリンクを増やしてから劇的に便利になった気がします。
本家ドット・コムの充実振りに比べるとまだまだですが。
※ 米マンザナー強制収容所跡 駐米総領事、初の公式訪問
記事を読む限り、日本政府が焚き付けて米政府から「謝罪と賠償」を勝ち取るとかいう話ではなく、騒動が収まってきたから訪問できたと書いてあるように思えますが・・・
※ 必修逃れの補 習授 業、上限70回で弾力運用…文 科省
そもそも必修単位数は激減しているので、「時間不足だから・・・」という言い訳は当たらないでしょう。
週休二日というのは、学校生活全体を物凄く窮屈にしているように思われてなりません。
誰のための「ゆとり」だったのか、もう一度考え直す必要がありそうです。
そういえば、こんなブログ・エントリを見つけました・・・
「日本すげええええええ!!!!!!!」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50669556.html
こういう素朴な反応を見ると、やはり世界史を必修にして入試課目にも加えた方が良いなと思います。
投稿: 信濃者 | 2006.11.02 11:17
※ 川崎ヨドバシカメラvsビックカメラ
これおそらく入荷した商品の数の問題なのでしょう。それから製造元とのやりとりとがスムースに行かない、という問題もある。生産数自体少ないといくらオーダーをかけても無駄。その辺でいつも揉めるんですよ。特にこれから師走に突入だから余計に大変かもしれない。
これから盛り上がるんではないかな、おそらく。
投稿: | 2006.11.02 11:56
週休2日=土日連休であるという固定観念そのものが教師の非常識を表してると思います。
年中無休で営業してる業界なんて山ほどあるわけで週休2日にしたからといって先生がみんな揃って土曜に休まなければならない理由なんて無いと思うんですが。
交代で休みをとって土曜も授業をするという発想がどうしてあいつらからは出てこないのか。
投稿: | 2006.11.02 11:58
アドベン トカレンダーになったプレイ モービルって、
こんなのですかね?
http://www.playmoland.com/playmoland/9.3/3713/
投稿: SOL | 2006.11.02 13:04
>年中無休で営業してる業界なんて山ほどあるわけで
むしろこれはこれで非常識。
むやみやたらな24時間営業とかも含めて、人間とエネルギーの無駄遣いでしょう。
つか学校は昔は土曜は半日授業だったわけで、それで十分問題ないと思うのですけどね。
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2006.11.02 13:07
>その時 歴史が動いた 坂本 龍馬暗 殺事件
たしか梅毒だったという説もありましたね。
もし、本当ならば維新後も生存していたら、別な意味で悲惨だったかも?
司馬遼太郎の作品によって相当持ち上げられてしまった面も多いから。
話は変わるけど、京都東山の竜馬の墓、入場料取るんだよね。
ご冥福を祈る人から金取るとは、少しおかしいのでは?
投稿: リベラリスト | 2006.11.02 13:20
私の知る限り、小中高大の先生方が「週休二日にしてくれ~!」と要求なり運動なりしたという話を聞いたことはありません。
(組合レベルでは知りませんが・・・)
そもそも、中高の先生は部活の顧問をしなければならないため、土日に休みが取れること自体が少ないはず。
授業準備やら生活指導やらを家に持ち帰ることも当たり前。
一般の公務員はともかく、「学校の先生が暇だ」という認識はまったく的外れですよ。
投稿: 信濃者 | 2006.11.02 13:26
>せちがない
→せちがらい(世知辛い)
投稿: v | 2006.11.02 13:36
>アドベント・カレンダー
プレイモービルのはAmazonに在庫がありましたよ。でもこれは2005年版ですね。プレイモービルの専門店見てもまだ取り扱いがないから、日本にはいるのはぎりぎりなんでしょうか。
先生のメルマガみて思い出したので、(LEGOのですけど)購入しちゃいました。
投稿: | 2006.11.02 13:49
龍馬は生き残ってたら政商になるんでしょうね。
案外大汚職をやらかして歴史に残ったりしたかもしれません。
快男児であったのは事実かな、と思いますが、功績は別。
新撰組や前田慶次郎同様、物語向きの人なんでしょうね。
投稿: 思い立ったら名無し | 2006.11.02 14:23
部分的週休二日制のころ高校時代を過ごしましたが、3年生になれば土日関係なく学校に缶詰でしたねぇ。夏休みは学校に32日間拘束、実質的な休みは月2もあったかな。本当に、先生たちは大変だったと思います。
そういえば先生が以前、鹿県の進学校の分布が空港周辺に移動しているとのお話がありましたが、空港周辺というと加治木と川内を含めると、確かに有力校といえるのでしょうが、どうも御三家は相変わらずのようですよ。むしろ御三家に続く位置として玉龍、錦江湾理数の復権、武岡台の新興など、公立の格差も以前の状態に復しているとか何とか。ちなみに錦江湾理数科(先生が鹿児島にいらした頃はなかったかもしれません)は県内唯一のスーパーサイエンススクール指定校ですね。なんで鶴丸じゃないんだろ?川辺の加世田、肝属学区の鹿屋は一時期すごかったようですが、現在は落ち着いてきたようですね。
投稿: いまさらですが- | 2006.11.02 14:46
>公共輸送網が発達しなかった理由
公共交通機関が必要なかったからではないでしょうか?個人主義が発達していますので、移動も自分でというのが基本で。
渋滞するので効率化とか、土地がないから効率化という概念が成り立ち得なかったのではないだと思います。当然アメリカにも鉄道はありますが、アメリカの鉄道はとある目的があってその路線が「儲かる」から始まったと思います。(列島改造論的発送はありえない。)
香港では公共工事は決まれば必ず計画通りに進めるということで、道路、地下鉄等発達していますが、香港のように土地の有効利用を考えざるを得ないところでは土地収用など、いかな宗主国英国の統治下で英国式の考え方のもとに進められていても、社会主義的行動が是とされる良い例だと思います。
日本の国鉄網も戦後のまっさらから、高度成長に支えられた列島改造、国家主導の社会主義的行為が行われ、新幹線など成功した部分、景気失速から途中で断念せざるを得なかった地方路線が起こったのではないでしょうか。
投稿: たつや | 2006.11.02 15:54
※ 米経済、渋 滞で失速 年630億ドル損失
「だったら改善してくれっ!」と言いたいところだが記事をよく読むと、ミネタ前運輸長官(一瞬、全米運輸長官・・・???)とある。
彼は強制収容所の問題や国際航空自由化協定にも関わっていた為、今(決して過去では無く)の自動車社会について文句を言える、というか言いたいのでしょう。
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%BF
投稿: ハミーデ・タン | 2006.11.02 16:58
>米マンザナー強制収容所跡 駐米総領事、初の公式訪問
別に、中韓みたいにここの問題をたきつける目的で訪問したわけではないでしょう。
訪米中の安部首相がここを訪れてなにか挑戦的なコメントでも発表したならともかく、駐米総領事が訪問したくらいじゃアメリカの世論に与えるインパクトなんてたいしたこと無いとおもいますけどね。
まあ、例の慰安婦問題の下院での動きに対するけん制ととれなくもないですが。
投稿: s_doi | 2006.11.02 18:14
>スカイトップ 様
>交通学については先生の著書でも言及されているものがありましたが
皇太子様がこの件についてご興味を御示しになられたようです・・・御卒業論文もお忘れなく!って海運でしたっけ。
ま、暫くは航空の時代が続きそうですけど[(0-0)]
投稿: ハミーデ・タン | 2006.11.02 18:16
>プレイ モービル
おっ、プレモですか。
我が家も、妻が牧場がほしいというので、クリスマスに馬の牧場をプレゼントしたら、置き場に困ってしまったので、それ以来大きいセットを買うのは禁止になっています。
最近は、(たまにですが)有楽町のビックで買っています。(昔はソニプラに置いてあったり、原宿に専門店もあったようですがつぶれたようですね・・・。)
投稿: | 2006.11.02 19:27
すみません、上の投稿はわたしのです。
大変失礼しました。
投稿: 禿鷲 | 2006.11.02 19:29
Pacific Electric Railwayを始めとするロスの公共交通は石油会社や自動車会社に政策的に買収され廃止されたと、被害妄想ぎみの鉄としては申し添えておきます。
http://www.andrometec.com/maeda/dm20020329.htm
http://users.snowcrest.net/marnells/trolleys.htm
投稿: pongchang | 2006.11.02 20:15
>>その時 歴史が動いた 坂本 龍馬暗 殺事件
これって、犯人が自白しているのに陰謀の入る余地なんてどこにあるのだろう…
投稿: | 2006.11.02 20:56
× その時 歴史が動いた 坂本 龍馬暗 殺事件
○ 【双】歴史の選択 坂本龍馬暗殺
投稿: | 2006.11.02 22:40
竜馬が大物かどうかはさておくとして、その暗殺が歴史の転換点と言えるのか?
南北戦争で言えばゲティスバーグの戦いは「歴史が動いた」転換点、しかしその後のリンカーン暗殺は、ただのハプニングに過ぎない。
で、戦後の極東史でも最大級の「歴史が動いた」朝鮮戦争について、一度も取り上げないのは、何故だろう?北朝鮮の38度線突破のユギオ、釜山橋頭堡防衛、あるいは仁川上陸でもいい。「歴史が動いた」に満ち溢れているやんけ。やっぱ、何時の日か、平壌に支局を開設させてもらおう、そのため、今からご機嫌を取ろうってわけか?
投稿: 土門見人 | 2006.11.02 23:28
だから「歴史が動いた」じゃないって。
よりバラエティ度の高い番組。携帯電話で投票するインタラクティブのお遊び番組。
投稿: | 2006.11.02 23:34
> 歴史が動いた・・・
チャットや会話で思い付きの突込みを入れるときはともかく、エントリやコメントの記述を訂正しようというときくらい、きちんと確認しようという気にはならないものなのでしょうか?(苦笑
NHK当局発表の正式タイトルは、
> その時 歴史が動いた 歴史の選択「坂本龍馬暗殺 黒幕は誰か?」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-11-01&ch=21&eid=30315
まぁ番組構成は“戦時性暴力を問う”NHKのことですから・・・
投稿: 信濃者 | 2006.11.03 00:02
某党首ですが、沖縄県知事選では民主・共産・社民と相乗りで糸数さんを応援するそうで。相変わらず鋼製ガードレールには国交省の補助は無く、木製ガードレールなら地域雇用は5倍、とか与太を飛ばしておりますが。(10月11日ペログリ)
んで、世田谷の自宅は不便だし、さりとてホテル三昧を許してくれた後援会は既に無く、で都心に部屋をお借りになったそうで(10月16日ペログリ)http://spa.fusosha.co.jp/spa0004/ent_2113.php
しかし、福島や和歌山の談合に対する言及がほとんど無いのが、いかにも大言壮語しそうなネタなだけに、少々気になりますな・・・。
投稿: ya-mana | 2006.11.03 03:46
>「日本すげええええええ!!!!!!!」
これは確かに凄い! まるべ別の惑星みたい。
>鹿屋は一時期すごかったようですが、現在は落ち着いてきたようですね
鹿屋はしょうがないんですよね。5パーセント・ルールみたいなので、トップの偏差値グループは市内の御三家に逃げ出すし、進学を目玉にした私立もめきめき力をつけてきたから、たぶん、私らの頃と比較すると、あの頃なら鹿屋高校に入っていたトップ50人前後が、鹿屋高校に通っていないというのが、今の現状でしょうから。
>都心に部屋をお借りになったそうで
これ、動機は不便云々以外にあるんでしょう。何かあの自宅に近寄りたくない理由があるんですよ、きっと。
投稿: 大石 | 2006.11.03 13:25
>「日本すげええええええ!!!!!!!」
チョソが日本統治を恨む理由、実は目下のはずの日本が、自分達より遥かに長い統一の歴史持っている、その一点にあるのだ。
投稿: 土門見人 | 2006.11.03 16:01