給食費は無料化すべき
※ 全国公立小中で給食費滞納18億円、目立つ「拒否」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000001-yom-soci
そろそろ、負担のあり方を再考すべき時期なんだと思いますね。四半世紀前なら、そもそも給食費も払えないような奴は子供なんか作るな、で済んだけれど、少子化で、一人の子供の存在は果てしなく尊くなった。時代の流れは、もう子育ての社会化なのですから。「社会化」というのは、どういう意味かと言えば、社会全体でコストを負担しあって赤の他人が面倒を見るということです。
完全税支出ということにして、もちろん自治体は税収減で苦しいわけですが、それはまるまる増税として地域住民に転嫁ですよ。それだけのことをやる価値があると思いますよ。
払えるのに払わない、という家庭だけがクローズアップされがちだけれど、主流は、子供二人で、月8千円でも浮いたら家計が楽だな、という世帯ですよ。そういう所は、その8千円を他の消費活動に使わせた方が地域経済のためにもなる。いつまでも日本が均質化社会の幻想に浸っていた時代の発想では持たないでしょう。
※ 後部座席のシートベルト義務化へ 噂の東京マガジン
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20061126/genba.html
昨年、後部座席でシードベルト未着用で死亡したのが213人、うち車外へ放り出されたのが49人。
後部座席のシートベルト着用率
一般道7.5パーセント
高速でも12.7パーセント
ただ、効果と構造にまだまだ改善の余地があるような気がしますね。
たとえば三人乗りの場合、真ん中のベルトは2点式にならざるを得なかったりするわけでしょう。
ヨーロッパ、カナダ等の先進国では、ほとんど義務化されているらしく、警察庁も義務化へと動いているのだとか。
※ トヨ タのパブリシティ戦略
*21:00Nスペ▽トヨ タ世界一への苦闘・米国工場は素人集団で出発
▽マニュアルを超えた育成術
プラティークさんが良い味出してましたよね(~_~;)。あの人、私なんかより遙かに良い暮らしをしていそうだった。日本では、長らく教育の均一化に成功して、製造現場の訓練もさほど人手は掛からないと言われていたんですよね。
欧州の飛行機メーカーさんに行くと、会社自体がほとんど職業訓練学校と化している所が珍しくないんですね。何やるにしても、そこから手を付けなきゃならない。ブルーカラーの訓練教育に、まず莫大な投資を強いられるのが欧米です。日本も今後そうなっていくんでしょう。
昨日は、朝のサンプロ、夜のNHK特集でトヨ タが大盤振る舞いしていましたが、メディアを取り込まなければならない理由があるということですよね。それは一つには、トヨ タの2兆円の儲けのかなりが、実は日本の低金_利=円_安によってもたらされている。
米国の自動車業界ビッグスリーは、ブッシュ政権に円_安是正を泣きついたけれど、軽くあしらわれた。
ただ私は、今、金_利を戻すことが正しい選択なのだろうか、という疑問はあるのですが。
※ 続・投_資詐欺・・・直撃!謎の代表の正体は?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
エルゴ_ファソドという詐欺師のレポートで、記者が掴まえた「ただの営業マンです」という人物が本当は代表取締役で大ボスなんだけど、客向けにはただの営業マンという顔で、名前をいくつも使い分けて顧客を騙し歩いていた。
ただまあ視聴者としてのわれわれが興味があるのは、手口の巧妙さもさることながら、なぜこれが詐欺事件として立件されないのか? なんですよね。それはやっぱり詐欺は詐欺としても、投_資家の自己責任が大きいからなんでしょうね。
※ クロマグロの総漁獲枠削減 07年2万9500トンに
http://www.asahi.com/business/update/1126/001.html
高級マ グロなんてありつける人間はごく限られているんだから、漁獲枠を減らして、あとは畜養なり養殖なりで、安く食べられるようにする技術革新を進めれば良いじゃないですか。日本人は海洋資源に格別の思い入れがあるせいか、国内ではしっかり漁業管理しているのに、海外からそれを言われると、聞いてないよ~状態で反発するのは良くないですよね。便宜置籍船が問題化したのは、もう10年くらい前の話でしょう。こうなることは解りきっていたのに。
※ 「満鉄」創業100周年祝う 元社員らが記念大会
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200611260263.html
まだ百年というべきかもう百年と言うべきか。異能の集団でしたよね。時々思うんですけど、日本は大戦の失敗で、国外では目立たず援助する、それも出来れば元は取る、という方針に替わったけれど、海外の新興国を助けるための組織を立ち上げて、短期でリソースを集中投下してインフラを整備してやるような戦略があっても良いと思うんですよね。
※ ライト兄弟より遠くへ 枕崎空港で復元機滑走
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1468
まだ挫けずにトライしていたんですね。枕崎空港も金ばかり掛かってやっかいな存在ですが、こういうことに使われるのは良いですよね。これが皮肉なもので、滑走路が使えるようになると、その周囲が拓けて来て、とてもこんな冒険には使えないんですよね。
※ ディー プ快 勝、武 豊「彼らしい走りを見せたかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000024-spnavi-spo
「単_勝1.3倍のダントツ1番人気に支持された」
ということは、100万円張り込んで30万円の儲けという解釈でよろしいんでしょうか? う~ん。これはギャン_ブルは一度はまったら止められまへんなぁ。
※ J2:横 浜CのJ1昇格…原動力は三浦、城選手ら元代表
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20061127k0000m050070000c.html
事実上、茨の道を経てのJ1復帰ですよね。その現場に中年の星カズがいて城がいて、というのは、まんまドラマじゃないですか。サッカーへの思い入れは無いけれど、こういうことが起こるのは嬉しいですよね。
※ 横峯 さくらが公式戦初優勝 LP_GAツアー選手権
http://www.asahi.com/sports/golf/TKY200611260137.html
めでたいですね。彼女は今、宮崎がベースですから、事実上のホームでの優勝なんですよね。
※ 戦史の比較研究に本腰、防衛庁が海外から史料積極収集
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061126i302.htm
本当なら、40年前には手を付けてなければならない問題なんですよね。ぜひ研究結果は公開して欲しいですね。
※ 日_食ファン来襲? 身構える島 鹿児島・十島
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200611250324.html
だいぶ先の話とはいえ、これは嬉しい悲鳴と言って良いんだろうか。
※ メル マガおまけ Invasion & トラン クルー ムの不思議
| 固定リンク
コメント
※ ライト兄弟より遠くへ 枕崎空港で復元機滑走
この話が続いていたことは、存じませんでした。また、枕崎空港をつぶして、跡地に刑務所を誘致しようという話があったのですね。結局は、他地区に破れて実現しなかったようですが…
※ 日_食ファン来襲? 身構える島 鹿児島・十島
長期間、滞在してくれるならば、投資しても元は取れるのでしょうが、他にしろ日 食は1日だけですからねぇ。本来、継続的に来島していただけるのが、ベストだと思います。
離島の場合、水やゴミの問題が大変だと思います。
投稿: 成田の近くの住人 | 2006.11.27 11:12
まるっきりのオフトピだけれども
58才のお婆さん、石垣海保の次長に、孫5名おいて単身赴任
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=1&article_id=4396
ネタにあらず
投稿: pongchang | 2006.11.27 11:33
マグロに関しては養殖が難しいという話を聞いた事があります。
ただ何処かの大学が稚魚の孵化に成功したとかいう話も聞いた事があるような気がしますので、それらの技術が確立されたら徐々にそちらに移行するのが良いのでしょうね。
でも個人的にはマグロは大好きだけど高くてもいいかな?
高いからこそのご馳走だしw
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2006.11.27 11:55
>プラティークさん
今頃きっと、彼の魅力に取り付かれた全国のOLちゃん達がトヨ タ広報へ、彼に関する問い合わせの電話をかけまくっているに違いない。トヨ タ側も早速彼の公式サイト「プラティー君の小部屋」なるものを用意し、壁紙のダウンロードや彼主演のテレビCMの動画を流したり、トヨ タ車ご成約のお客様もれなくプラティー君特製携帯ミニ・ストラップが貰えますのだ。
私は「等身大の自分」というフレーズはあまり好きではありませんが、私欲業選択という意味では好きな仕事に就ければ、仕事が趣味・人生ですと言い張れる分、給料はさほど重要ではないと思っています。勿論、不当な評価は嫌ですが、好きな分野でたまたま出世した結果良い暮らしが手に入るのが理想。
ただあのフレーズを他人から言われると余計なお世話だと感じてしまいます。「一つ上の上質」などと庶民の仮想中流(域内での下~上へ)意識を刺激されたりすると良い気分でステータスという名のお買い物ができるのですが、某社公式H・Pや販売員等からイキナリ「従来の~ヒエラルキーの~枠組みの~予感させる~、スペシャルブリリアントパールメタリックマイカ云々」とか言われると、否それでもやっぱりカンムリ買う為に貯金してきた訳だしぃ・・・もう結構ですっ!
投稿: ハミドニ師 | 2006.11.27 12:03
>給食費は無料化すべき
とてもじゃないですけど賛成できませんね。
今のまま無料化なんかしたら、「携帯や車のローン(贅沢品)を払うために、払いべきものを払わずに踏み倒してもいいんだ」という印象だけ残ってしまう。
子供の教育のためにも、「毎日の食」という基本的な部分での経済行為を教える上でも、無料化は絶対に反対です。額を小さくするというのはありだと思いますがね。
モラルを破壊するような施策を、教育の場で行うことは断固反対です。
投稿: | 2006.11.27 12:23
>とてもじゃないですけど賛成できませんね。
僕は大賛成ですけどね。
現状を維持するのであれば、それこそ「経済行為を教える」ためにも、裁判でも何でもして取り立てるべきだけど、もしそれをすると最終的には子供に(精神的な)しわ寄せが来てしまうと思う。
また、「経済行為を教える」のであれば、お金を払わなければ食べちゃダメ、という基本中の基本を教える必要がありませんか?
まずは無料化した上で、(給食とは切り離された)純粋な債権として保護者に取り立てを行うべきじゃないでしょうか。
子育ての社会化、という観点でも大石さんに同感。
別の視点から、「食育」という事が言われる今だからこそ、「教育としての給食」と見れば無料化は当然に思える。
投稿: Suematsu | 2006.11.27 12:47
>「携帯や車のローン(贅沢品)を払うために、払いべきものを払わずに踏み倒してもいいんだ」という印象だけ残ってしまう。
こんな徴兵逃れみたいな輩は、約束されたカーライフを満喫する資格無し。しかもローン返済の為に働くのは、、、過労ラ~(静岡弁・広東語)。
http://toyota.jp/corollafielder/
投稿: 食み度に思 | 2006.11.27 13:08
>プラティークさん
彼の月給は多分12万円ぐらいでしょう。それでもプール付のマンションに住めて豊かな生活がおくれます。
先生も物価の安い海外で執筆活動されては如何です?
タイはネット環境もしっかりしていますし、食も日本並みに手に入りますよ、
投稿: mac | 2006.11.27 13:18
偏頭痛持ち技術者様
クロマグロの完全養殖に成功したのは近大です。
ただ、まだ採算を取れるレベルではないそうで。
http://www.a-marine.co.jp/bluefin_tuna/index.html
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren7/maguro.html
投稿: SOL | 2006.11.27 13:38
http://image.blog.livedoor.jp/oniti/imgs/9/b/9bfdf819.jpg
クリたん。ハアハア。
投稿: kenken | 2006.11.27 14:45
>マグロの養殖
糞や餌等で周辺海域が汚れると聞いたが、その辺問題はクリアーされたのだろうか。
投稿: 中資系社員 | 2006.11.27 15:03
>モラルを破壊する
子どもの食べた分でさえ払わない親の元で、真っ当な市場経済を教えようとすること自体が無理でしょう。
TVCMでやってるじゃないですか、学校に行けばまっとうな食事にありつける。日本もああいう貧困な世の中であること(日本の場合精神的貧困)を実感するためにも繰り返し放映し、無料にするのがいいとおもいます。ついでに朝食もね。
とにかく外野のノイズから少しでも教職員が生徒そのものに目が向けられる配意すべきでしょう。
親の遊興費と子ども達の給食代の優先順位が、現場レベルでは話が付かずに、炎 上したってことなんでしょうから。
WFPの学校給食キャンペーン
http://www.wfp.or.jp/activities/sfp.html
投稿: たつや | 2006.11.27 16:15
スーパーで養殖マグロの切り身を見かけますが、ありゃ何マグロなんだろう。
と思ってぐぐったら、稚魚からの養殖は結構進んでるみたいだ。
投稿: Za | 2006.11.27 17:45
クロマグロの蓄養はスペインやイタリアなどで日本向けをメインにかなり盛んで、今回は蓄養も含めた総漁獲高の削減のようです。(蓄養は幼魚を獲って成魚まで育てるので…)完全養殖も近大で成功しているようですが、孵化後の歩留まり等で商業ベースではなかなか難しいようです。
スーパーで売っているマグロの殆どは近海のメバチマグロが多いと思います。中トロや大トロで多いのはインド洋で獲れるインドマグロですかね。
今年の夏からマグロはかなり値段が上がってきてます。スーパーの魚屋さんにとってはあまり儲からない『サービス』アイテムだと思いますよ。マグロで他店に勝てると他の魚も売れますから。
投稿: アプルトン | 2006.11.27 18:14
>トカラ
373が近海から沿海にという記事を、日食関連で上げていた。
だから、奄美に泊まって、一斉に漁船や瀬渡しで、押し寄せる事が「法的」に可能になると、県が安心しているとか?
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1376
>後部座席シートベルト、警察庁も義務化
タクシーですよ。肝は。付けると運転手が「なおすのか」と嫌な顔をする。値上げをするなら、後部座席のシートベルトを安心して付けられるようにして欲しい。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061125AT1D240DQ24112006.html
>養殖マグロ
東海大が海岸の井戸から(濾過された)海水をくみ上げて陸上養殖をしている。環境→マグロへの感染等の防止はできる。でも、養殖後の排水の浄化は、普通の浄化槽のシステムでは海水故に対応困難なはず、また法整備もないはず。だから、マグロ→環境はマダマダかも。
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/ocean/om/topics_04.html
投稿: pongchang | 2006.11.27 19:54
昨日の郵便局の71%赤字に関してですが、大嘘です。
郵政公社の誤魔化しによるものです。
引用された記事の末尾に、『今回の収支計算では、相対的な赤字局と黒字局の分布や比率を試算できるように工夫した。』とあります。
『相対的な赤字局と黒字局』という部分がトリックの源です。
郵便局全体の収益が0の時(損益が等しい時)の赤字局と黒字局を示しています。
<実際の赤字局と黒字局の割合ではないのです。>
これは、全国平均の利益を上げることができない郵便局が71%であるということです。
実際の郵便局全体での収益は大幅な黒字です。(1000億円は超えるはず)
実際の赤字局は(本当に収益がマイナスの局)は2~3%と言われています。
こういう誤魔化しをするところは、民営化するべきだと思います。
投稿: 十六夜 | 2006.11.27 20:31
>給食費は無料化すべき
>月8千円でも浮いたら家計が楽だな
1人4000円で1ヶ月間の平日をを20日とすると...
栄養バランスのとれた食事1食たった200円です。
自分の子供が食べるものぐらい自分で払ったらどうですか。
投稿: | 2006.11.27 20:54
本まぐろは沿岸の一部の地域でしか取れないので
まぁ、高級品です。
クロアチア産本まぐろ中トロ100g1980円 大トロ100g2480円・・・まぁ、盆と正月に買えればいいかなって気分です。
それより、
>比較的安価なメバチやキハダの違法操業の監視・>取り締まり強化策などを議論する予定だ。
100g198とか298でうってるのは、こっちのまぐろなんで、こちらの行方に戦々恐々の魚屋でございます。
どうでもいいことながら、いわずにおれない
>> pongchangさん、58歳はおばさんだけど、
お婆さんじゃないですよーー;。
投稿: にろ | 2006.11.27 20:57
↑「孫の5人家族を本島に残して単身赴任」
58歳でも「孫」がいれば「祖母」だから、おばあさんって書いたじゃん。
投稿: pongchang | 2006.11.27 21:13
>給食費滞納
高級外車で学校に来て云々という話も。事情が見えてきますね。
>子育ての社会化
社会化は一律の基準(規格)をどう定めるかという問題が。
福祉は北欧の社会民主主義型にするのが理想だが、アメリカと中国との関係で自由主義型への移行が進んでいるのが現状。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%AB%96
投稿: so | 2006.11.27 22:20
>給食費滞納
兵庫県の加古川在住ですがこちらは基本的に弁当持参の学校が圧倒的ですね。
どうしても弁当を用意できない家庭は指定の弁当業者と契約して持ってきてもらっていますよ。滞納してもそれは弁当業者と契約した家庭との問題で学校は関与しません
から結構合理的でしょう?
投稿: XX | 2006.11.27 22:28
>後部座席のシートベルト義務化へ
ほんと義務化をお願いしたい。
タクシーなんかひどくて、後部座席のシートベルトをはずしていたり、座席カバーの下に隠したりして、使えないようになってる。
よっぽどその場で降りてやろうかと思ったけど、結局気が弱くてできなかった。
投稿: みっちゃん | 2006.11.27 22:50
「 富山市の産業用ロボット製造会社、操縦式人間型ロボット開発」
人がボタンを押してコントロールするらしい。
次はぜひとも腕時計型の音声入力端末にして欲しいものだ。それでもってロボットが「マ゛ッ!」と返事したら買うぞ!
http://www2.knb.ne.jp/news/20061127_9390.htm
投稿: | 2006.11.27 22:58
給食無料化に反対の人が結構おられるようですが、
大石先生がおっしゃっているのは、少子化が進む中で子供の教育は社会全体で見る必要があり、その一環として社会全体での義務教育費の負担に加えて給食まで含めた包括的な負担=無料化=税金の投入が必要では?ということでしょう。
子供を持とうともせずDINKSを謳歌している人たちや裕福な老人の方たちにも少し負担してもらいましょう、ということだと思います。
この問題は、給食未納者の問題とからめると論点がズレてしまうような気がします。先生もそのようにおっしゃっているでしょ?
投稿: | 2006.11.27 23:11
※ 後部座席のシートベルト義務化へ 噂の東京マガジン
>たとえば三人乗りの場合、真ん中のベルトは2点式にならざるを得なかったりするわけでしょう。
後部座席の中央座席も3点式のシートベルトにできますよ。
欧州車だと、どんなに小さな車でも当たり前のように装備していますし、日本車でも増えてきてると思いますよ。
2点式のシートベルトは、単にコスト面から採用しているに過ぎないと思われます。
投稿: 6102 | 2006.11.27 23:46
>子供を持とうともせずDINKSを謳歌している人たちや
経済的理由で結婚できない人々が増えているのに、謳歌している人なんているの?
ダブルインカム・ダブルプアーのカップルがほとんどだと思われ。
投稿: | 2006.11.28 01:06
車の安全装備
海外では標準装備で付いてるようなもの(サイドエアバッグ系)がオプションだったりしますが、標準にしてコスト転換するとソッポ向かれたりするので
法規制でもかかるかABSや助手席エアバッグのように年月かけてじわりと普及するのを待つか、難儀なところ。
日本の自動車乗りは安全に関する意識がとにかく希薄なんですよねぇ…。シートベルト未装着とか子供を抱えてる母親とか信じられないのですが。
人間ミサイル状態で吹っ飛んだ運転手や子供の事故CMを流してる国もあるそうですが、日本もそうすべきではないかと。
投稿: P | 2006.11.28 01:29
> そろそろ、負担のあり方を再考すべき時期なんだと思いますね。
年収300万円の家計が貯蓄ゼロで年間負担している消費税は15万円。…給食費滞納してベンツで来学される皆さんはもっと負担なさってます。年金額が生活保護水準にも達しない年金生活者でも、年間数万円の納税です。
これを何に使うのが良いのか、という話ですね。
公徳心の衰退はよろしくないという議論はもっともと思います。しかしながら、同時に、ごく少数の不心得者の精神を滞納金回収によって叩き直すために、少子化の一層の進展を座視することが必要だと主張されているのであれば、これは些かならず鼻白むものがあります。
投稿: rijin | 2006.11.28 01:44
>子育ての社会化
現実はこちらの方が先に進行してますよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061127k0000e040069000c.html
結局、これも合わせてコスト負担する事になるんですよ、国民は。
とてもじゃないけど面倒見切れんよ。
投稿: | 2006.11.28 03:08
>その一環として社会全体での義務教育費の負担に加えて給食まで含めた包括的な負担=無料化=税金の投入が必要では?ということでしょう。
そもそも、増税すれば問題が解決するのでしょうか?
公務員のポストが増えて、問題が隠蔽されるコストになるだけだと思うな。
投稿: | 2006.11.28 07:51
>経済的理由で結婚できない
結婚できない理由に経済的な問題ってあるんでしょうか。
ほぼ同時に、子どもを持つこともそうなんですがね。
投稿: たつや | 2006.11.28 09:35
>結婚できない経済的理由
1.住居(パラサイトはまず無理になるから新たに新居を借りる必要あり)
2.家具(独立すると家財道具一式必要)
3.引越し代
結婚式や新婚旅行をしなくても、上記の3つだけで一時金で50万、さらに独身時代と較べて月10万の負担増となるのでは?
投稿: Escher | 2006.11.28 09:56
>月10万の負担増
いままで親にやっかいになってた、住居、家具、水道高熱費の問題でしょうか?
心ある勤労青年が実家住まいをしていれば、家にいくらか入れていると思います。5万とすれば夫婦2人で10万で丁度ですね。
投稿: たつや | 2006.11.28 10:07
>経済的理由で結婚できない
こういうのは、ほとんど表向きの方便ですてば。
マスコミが勝手に煽ってるだけだよ~ん。
投稿: nao_c/w | 2006.11.28 11:29
>人間ミサイル状態で吹っ飛んだ運転手や子供の事故CMを流してる国もあるそうですが、日本もそうすべきではないかと。
非常に賛成です。
正面衝突時の衝撃は200Gとも言われ、
例え体重3㎏の嬰児といえども、
瞬間的に600㎏に達するとすれば、
母親の腕など屁のツッパリにもなりません。
エアバッグが膨らみきる前にフロントガラスを
突き破って、飛んで行くでしょう。
投稿: SOL | 2006.11.28 12:09
お金がなくて結婚できないという話は、皆さんは「彼女が既にいる」という前提でお話していますが、実際こういうことを言うのは「彼女がそもそもいない・できない」人間が積極的に彼女を見つけたり見合いなどで結婚を考えたりしない・できない事の理由として言っているのだと思いますよ。
彼女がいてもしくは結婚したいという意志があって双方に300万前後の収入があるなら何とかなるはずですし、結婚したい人はそれがよほどの障害でない限り結婚してその障害を二人で乗り越えようとするでしょうから。
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2006.11.28 12:19
>給食無料化
再度カキコになりますが、大石氏の経済問題に論点を摩り替えること自体がおかしいと思っています。公教育の場なんですから、これはきっちりと筋を通すべきです。
少なくともが開こうという場に合っては。
「子供を育てる資格のないDQN親が増えている」のならそれもあわせて指導するべきだと思いますね。
経済論や支援論はその後の話です。
投稿: | 2006.11.28 12:28
>その後の話
少子化対策として国が出来る施策に予算を配分する以外に何があるんだろう。。。
>結婚できない経済的理由
「あなたの命は、おじいさんの、またおじいさんの、またまたおじいさんのおじいさんから、大切に引き継がれてきた「命のバトン」です。何代も前のおじいさんが、子どもにそのバトンを預けた。またその子どもであったおじいさんが、その子どもに託した。何度も何度も繰り返されてあなたがそのバトンを受け取った。
あなたはバトンを預かっただけですので、ちゃんと次の人にバトンを渡さなければなりません。
おじいさんも、またそのおじいさんも、このバトンを落とさないように、一生懸命、辛いときも苦しいときも歯を食いしばって走り続けてきました。おじいさんのおじいさんのおじいさんもみ~んな、あなたと同じように投げ出したいときもありました、しかし苦しい思いをしながら大切に、大切に受け継いできました。
だからあなたの命は、あなただけのものではなく、そのおじいさん達が一生懸命守ってきた物であり、またあなたの子どもや、そのまた子ども達がずっとずっと受け継いでいかねばなりません。
どうかどうか、この命のバトンを大切に受け継いでいってください。」
ま、これは子どものための仏教風「自殺は何でしちゃいけないの」ってネタですが。
さて、ではこれを元にすると何世代か前のご先祖さまや何世代か後の子孫に対して「子供を作らない経済的理由」が私には到底理解できません。いやどこぞの木の股から生まれた人に賛成してくれとはいいませんが。
投稿: たつや | 2006.11.28 13:30
>給食費無料化
大石先生はエエ部位(AVは素材の質で決まる)思想の持ち主とお見受け致しました。私の学生時代の趣向はもっぱら質より量でした(給食の話に戻りますが)。
当時(戦争中では無く)の優先順位は先ず、給食(等の昼食)を食べられれば一安心、次に「お代わり」できれば満足、食後に配膳室へ残飯漁りで収穫があればラッキーといった状況でした。が、可哀想なのはデカイ女子でして、彼女等は男子よりも成長期が早く訪れるため新陳代謝が活発な割には、恥ずかしくて男子を押しのけてまでの「お代わり」は乙女として絶対に許されない行為なのであります。
また生理学的観点から申し上げても、パイオ2の発育に影響を与えることでしょうし、中学校でハードな体育会系の部活道をするに至った生徒は男女問わず常にお腹ぺこぺこで、これらは生徒達の身長や筋肉に取り返しのつかない深刻なダメージをもたらします。
現状のいわゆる給食費滞納によって生ずる給食の質の低下が危ぶまれている昨今ですが、それらを解決する為の給食費無料化の結果、今度はそれが量の減少に繋がらないように新たな舵取りも必要となります。
投稿: ハミドニ師 | 2006.11.28 15:02
>子供を作らない経済的理由
何世代か前までは「労働力を確保するため」という経済的な理由で子供を作っていたのでは?
生まれる子供の数が多くなったり少なくなったりというのは、社会的な要因があるはずですよ。
それとも、私はどこぞの木の股から生まれたんですかね?(笑)
投稿: うたまろ | 2006.11.28 16:04
>それとも、私はどこぞの木の股から生まれたんですかね?(笑)
木人間?
http://www.geocities.jp/kumkonman/mokuzin.html
投稿: ハミドニ師 | 2006.11.28 16:19
税金をきちんと納めてから言え
---------------
アク禁 大石
投稿: 死ねよ | 2006.11.28 17:43
>給食費は無料化すべき
滞納するというのは結局のところ学校を嘗めとるんですわww。
その証拠に車のローンとか携帯の料金、水道代、ガス料金は正直に真面目に支払っとる訳でしょう?ちゃんと集金をしないから嘗めて、支払わんよになる。あたりまえのことです。金を払わなかったらびしゃっと停止する。水道やガスみたいに止める。延滞したら利息をつける。
学校が基本のところで大甘に対処しておるから優先順位で一番最後にされてしまう訳です。そういう嘗めた親には逆に授業料を取るようにしたらいい。
これからは入学時にちゃんと誓約書か契約書を書かせてハンコをおさせることですよ。
投稿: XX | 2006.11.28 18:33
マク人
http://www.youtube.com/watch?v=QCHsxzn6NZ8&search=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%20%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%20%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%20McDonald
ポリスの心
http://www.geocities.jp/chaos41217/JackieChan/lyrics/policestory_ch.htm
投稿: ハミドニ師 | 2006.11.28 23:43
>誓約書
さすがに契約書を書かせるとこは聞きませんが、誓約書をとる学校は少数派ながら存在します。
誓約書を取らない学校との滞納率の比較については存じませんが、その手の学校に勤務した経験のある人によれば「それなりに効果あり」だそうな。
ただまあ、公立高校だと誓約書に保証人までとってなお諸費用はおろか授業料すら納めない保護者が一定数存在するわけで(そうなる理由の最たるものは卒業するまで一文も納めずとも卒業証書を発行しちゃうからですが)、出席停止他の行政措置を取るよう現場教員からも(内々にですが)要望の声があるのですが、授業料完済まで出席停止を命ずる学校はいまだ現れておりません。
(以前某公立高校の事務の人に聞いたところでは、その手の悪質な授業料滞納者の分は年度末に事務の人が立て替えて、県には「滞納者なし」と報告するんだそうな……orz)
投稿: 無能教員 | 2006.11.29 06:33
学校経営者からならともかく、まがりなりにも教育者からこういうセリフを聞くと、この国はもう駄目だとの思いをいっそう強くする。
投稿: | 2006.11.29 07:16
>労働力を確保するため
経済的困窮を理由に将来の稼ぎ手を得るために子沢山になる。 or
経済的困窮を理由に子育てできないから子供を作れない。 どちらなんでしょうか。
>それなりに効果あり
知恵を絞りそれなりにご苦労されて大変だと思いますが、結局構造的に破綻してるんですよ。あきらめたほうがいい。
投稿: たつや | 2006.11.29 09:22
>どちらなんでしょうか。
「養育・教育にかけるコストが相対的に低く、
生まれてから10年そこそこの子供の労働力をあてにできる社会」
と、
「児童労働が禁止され(または不道徳なことと見なされ)、
かつ、高校や大学などで高等教育を受けることが人並みなこととされて、
一人前の人間だととりあえず見なされるまでに20年前後はかかる社会」
の状況を混同せぬ方がよろしいかと。
日本の少子化は深刻な問題だと思いますが、
子育てに金がかかるの承知しているのに、
家族計画の一つもしないのは無謀だと思います。
投稿: うたまろ | 2006.11.29 16:45
>混同
ご指摘がよく分かりませんでしたので。
借金の返済日を承知してるけど準備しなかった、というのが経済的理由にあたるのでしょうか?
また当人が無謀をするのは社会的な要因でしょうか?
投稿: たつや | 2006.11.29 18:26
「借金の返済日」って何かの比喩ですか?
投稿: | 2006.11.29 21:21
給食を食育などと称して給食公務員を守ろうとした付けが回ってきただけという気がしますね。
もともと、給食は戦後に欠食児童の救済から始まったもので決して教育の一環では無かった筈です。もう、負けですね。給食が教育の一部なら無料化すべきですし、ここで、教育とは無関係と開き直って廃止する。そして学校内に弁当業者による注文受付を開始する。この方策しかないと思います。
投稿: basara | 2006.11.30 05:31
比喩ですが?
投稿: たつや | 2006.11.30 07:43