MSの時代は来ない
昨夜、CXでマトリックス3を放映していたでしょう。あの中で、エイリアン2で出てきたローダーマシーンみたいなのが登場しますよね。あれは元祖は何になるんでしょうね。たぶん日本製アニメの何かだと思いますが。ザブングル辺りだろうか。もっと古い? コクピットのパイロットが防護されているわけでもなく、ミフネ隊長が活躍するあれはあの場面で何か兵器として合理性があったんだろうか。重機関銃の類を振り回すだけなら砲座で間に合うでしょう。ザイオン(ジオンと読んじゃ拙い?)は余計なことに労力を使いすぎ。
あれ見ながら思ったのですが、やっぱりMSの時代って来ないっしょ(~_~;)。
だって、被弾面積はでかいし、重いし、場所取るし。あんなの開発するくらいなら、歩兵の命を弾代わりに消費する方がましですよね。たとえば仮にミノフスキー粒子が実用化されても、光学センサーは騙せないわけです。熱センサーを騙すのもかなり難しい。これ騙すにはその場限りのデコイをばらまくしかない。極端な話、兵器体系の中で、もっとも低熱で作動するマシーンは歩兵ですからね。バッテリー駆動型兵器や燃料電池兵器が実用化されれば、少しは状況も変わるだろうけれど、それでも全く発熱しない機械兵器は無理でしょう。
MSが合理的かどうかは、戦車の発展可能性を考えれば良いんですよね。今後戦車は更に大型化して、ついには立ち上がるかと言えば、そんな的になるだけの進化は遂げないでしょう。道路移動出来ないし、駆動部分が増える分、デッドウェイトが増すだけ。予備弾倉の保管スペースだって持たなきゃならない。一番重たいだろうエンジン部分を背負うと、酷いトップヘビーになる。そのトップヘビー下でバランスを取るためには、下半身を大型化するしかない。
この考えを突きつめると、結局の所、一人の歩兵に優る汎用性、生存性を持つ決戦兵器は、今後とも生まれ得ない、ということになるんですよね。今も未来も、対戦車火器を持った歩兵が最強という結論になる。
ただ、人間サイズのロボット兵器には、展望はあるでしょう。ターミネーター世界のロボット人間は嘘っぽいけれど、スターウォーズ世界のドロイドはなかなか合理的な進化だと思いますね。バランスが取れて、パワーが出せるのであれば、小型コンパクトであるに越したことは無い。何十年かしたら、乗用車のタイヤみたいなケースを転がすと、中からドロイド型の兵士が出てくるなんてことになっているかも知れない。
歩兵がドロイドに代われば、トラック一台にたぶんドロイドの一個小隊と、歩兵乗車時の倍の武器弾薬を搭載できますよ。
※ 元フォーブス支局長「植草被告陰謀説」
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070202-150404.html
陰謀好きな人ですね、この人も。さすがにこれは無いでしょう。というのも、たとえばJAL123便の御巣鷹山墜落事故でも、自衛隊のミサイル説とか出たじゃないですか。いったい何十人が関与すればそんな陰謀を完遂できるか? 全員の口を噤むのは無理です。たとえばこんな痴漢事件でも、被害者がいるわけですね。メディアがその被害者に接触する可能性もある。仮に内調なり公安部が仕組んだとして、最低関与する人間の数は、10人くらいは必要になるでしょうし、不自然な部分があれば、必ず目撃者が現れる。ミラーマンが手鏡を持ち歩いていた理由だって、あまり合理性は無いでしょう。それにもし(最近のね)一度目が陰謀なら、さすがに二度目は気を付けるでしょう。なのに同じ手口でやられるのは変。
罠に填めて信用失墜行為を仕掛けるのであれば、もっと少人数の関与で済む方法がいくらでもある。
※ 法人税下げ、主要国で加速・実効税率20%台主流
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070203AT2M0201K02022007.html
法人税議論の時に、見過ごされがちなのは、そもそも日本の法人のかなりが、赤字を装うなどして、法人税自体を収めていない。日本でこういうことを考えるのであれば、きっちり回収できる、という算段も同様に付けてからだと思う。ただ欧州の場合は、税の中心が間接税へ移行しているから、こういうことが出来るんですよね。日本では無理でしょう。
※ 米のイラク政策「非常に幼稚」=国内混乱で言及-麻生外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070204-00000007-jij-pol
またいらんことを。正しいということと、それを言って良いかどうかは別に考えて欲しいと思う。土曜のパックインで元帥が、この発言をして、戦前もドイツ批判は控えよう、という動きがあって……、みたいなことを仰っていたけれど、閣僚の中でも、外務防衛のような第1当事者がそれを言って良いかどうかは考えるべきだと思う。
※ D51撮影、線路侵入男まで…緊急停車相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070204i202.htm?from=main2
いや思うようにはいかんものですね(~_~;)。鉄系の写真って解らないけれど、まあねぇ、エアショーでもトンデモな連中はいるからなぁ。
※ 警官刺殺、最後の捜査
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007020301000348.html
こういうケースを見ると、そろそろ時効という制度も見直すべき時期だと思いますよね。
※ めぐみさん拉致 実名公表10年 葛藤超えた父の決意
http://www.sankei.co.jp/shakai/rachi/070204/rat070204000.htm
この節目の時に、西村議員の姿が無いというのが、何とも残念ですよね。
※ メルマガおまけ 市中引き回し & 5デイズ
| 固定リンク
コメント
>またいらんことを。
遅すぎたぐらいでは?
NewsWeekとか読んでいると、各国の政治家はアメリカのイラク政策が稚拙なことをかなりあからさまに批判しているし、レームダック状態のブッシュ政権に巻き込まれるのはご免だと距離を置き始めているのは間違いないでしょう。ブッシュ後の次期政権はイラク戦略を大幅に見直すのは間違いないから、下手にブッシュの肩を持ったら、「あとよろしく」と自国だけイラクにおいてきぼりされかねない。そのリスクを考えれば、アメリカべったりだった小泉外交からの方針転換をその他大勢の発言に混じって行うというのはなかなか適切では?
投稿: | 2007.02.04 10:21
>>※ 元フォーブス支局長「植草被告陰謀説」
まぁ、100%真面目に受け取るには無理がありますが、情報戦でありがちな、「ある程度嘘を紛れ込ませた真実の暴露」として捉えるならばかなりいい線行っているでしょうね。
植草元教授自体の性癖と言うか性的嗜好がアレで、そこをつついて逮捕のネタにして、警察や検察があることないこと尾鰭をつけてバラまくことで、「植草の言うことは信用できない」と言う印象操作を大衆に行い続けている。という線で現状を仮定するならば、それは十分にありうることでしょう。
植草氏の学説や言説がここ十数年の経済政策と対立している上に、竹中平蔵の一連の行動やその後の現在の経済政策に代表されるここ十数年の経済政策の最も売国的な部分を暴露し、糾弾するものであることには間違いない訳で、
植草氏の大衆への影響力が無視できない・政権への潜在的な脅威であるという高度な政治的判断からの予防拘禁が繰り返し行われている可能性が高いとは思いますけどね(´Д`)y-~~
投稿: Artane. | 2007.02.04 10:29
》MSの時代は来ない
「マイクロソフトの時代は来ない」とメルマガの一行目だけ読んで飛んできましたorz
投稿: 酢昆布 | 2007.02.04 10:43
あら。昨日のエントリーにコメントしようと思ってて、「でもまさか今はそんなバカいないだろう」と思って、見送っていたのですが、書いておけば神になったかもしれなかった(涙)。
やっぱりまだるんですね、
>D51撮影、線路侵入男
昨日書きかけたこと:
「確かにマスコミに注目されるし、人出も期待できるんですが、肝心な鉄ヲタは『撮るだけ』で乗車しない。しかも撮影地まではクルマで訪れ、他人の敷地に無断侵入します。最悪、撮影に邪魔なものを破壊したり、線路に侵入して運行の邪魔をすることも。過去も『京阪100年号』でそれに似た事態があり(こちらは一般人も多かった)、そこでは死亡事故も発生して、以後大都市でのSL運転は事実上不可能になりました」
京阪100年号事故:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%98%AA100%E5%B9%B4%E5%8F%B7%E4%BA%8B%E6%95%85
特別な列車、特にSLを運転するときの鉄ヲタの悪行はひどいもんです。
線路に入った60代のバカジジイ、いったいどういう教育を受けてたのか。ま、団塊だから仕方ないのかな?
投稿: ぷー | 2007.02.04 11:04
>ミノフスキー粒子
一応、ウィキペディア由来ですけど~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6
>ミノフスキー粒子が散布された空間では電磁波(マイクロ波~超長波)、
>赤外線、一部の可視光線は伝わることができない
>(一部の可視光線とは、一説によると赤を指し、シャア・アズナブルの
>パーソナルカラーが赤であったのもこのことからという説もある)。この
>ため、従来の電波による交信や、レーダー、センサーの多くが使用不能と
>なり、長距離誘導をなされるミサイルの誘導が不可能となってしまい、有
>視界下における戦闘を余儀なくされることとなる。(従来の電波による交
>信ができなくなる、というわりにはガンダムシリーズの劇中では接触回線
>を使わずとも普通に通信しているシーンが多く見受けられる)また、モビ
>ルスーツ搭載などの短距離誘導のミサイルはこれに値しない。また、電子
>スチルカメラの撮影にも影響が出るため、この時代には一部の好事家のみ
>が使用していたフィルムカメラが数世紀ぶりに活躍するようになった。
>また、一部の電子機器に対する障害も発見されたが、これはさほど深刻な
>ものではなかったようである。一説によればミサイルなどが使用不可能に
>なったのはこの影響とされる。一年戦争時には念のために有線の通信装置
>を使用したり、前時代的な通信ソケットが使われたりもした。
それなりな理由付けは既に考察されてるのですよ~このへんはガンダムセンチュリー時代にあった気が~
投稿: ¥e | 2007.02.04 11:11
>MS
私もマイクロソフトだと・・
2足かどうかはともかく・・・道路の大きさに限界があることを考えると、大型化と歩行兵器の相性は案外・・・。
120mm「マシンガン」とか、600mm「バズーカ」などを可能とするペイロードと、とそれに耐える重装甲の機体が、十分な高機動を得てしまった場合、これに現用兵器の延長で対抗することは可能なんでしょうか?
それを可能とするエネルギーと素材(て言うか、地面は大丈夫なのか?)が出来たとしての話ですが。
レールガンに耐える装甲など無い・・・で終わりかな。
かの名作ガングリフォンのスタッフが富士演習で89式の機動力と機関砲発射の凄まじさを生で見て、「歩行兵器など存在し得ない。」なんてパンフレットに書いていたって話もありますが。
投稿: nanasi | 2007.02.04 11:26
> 元フォーブス支局長「植草被告陰謀説」
を支持するわけではありませんが、ど~も展開はおかしいですよね?
最初女子高生のパンツ!にセンセーの着衣の繊維がついているかも知れない
から、パンツの提出を求めたという話がありました。
提出したのは当日じゃないでしょうに、その間パンツを洗濯もしないで
保存していたのか?という疑問がありましたが、その件はそのままなんの
後報もないようです。
そしたら今度は警視庁科学捜査研究所なるものが「女子高校生のスカートの
繊維と植草被告の指に付着していた繊維の色、形、太さなどが類似している」
なんというアホな証言が出てきました。
どの段階でそんなものを採取したのか?逮捕に向かったのは蒲田警察の筈ですが
そんなものを採取したなんて、考えられない。
そんなものは逮捕直後でなければ、採集できない筈ですよね。
逮捕に至るまで、色々ともみ合いがあれば、そんな物は仮にあったとしても
脱落しているでしょ?
今まで疑いもしなかったのですが、そもそも逮捕した乗客と言うのは、どんな奴
だったんですかね?そいつは現在生きているのですか?
突然死してないんでしょうね?
この記事を読んでから、俄然、興味が沸いてきますた。
投稿: ハマの住人 | 2007.02.04 11:28
歩兵ロボットは「敵兵しかいない地域に放り込む」ならOKかもなあ?とはおもうです。いや後ほど「ロボットに虐殺された謝罪と賠償を」と言うのが出てくるか……
ちなみに、「搭乗する2足歩行ロボット兵器」としては、「ガサラキ」がリアリティ高かったですわ。
小説版の詳細だと「市街地等の立体的で限定的な空間に置いては戦車より小型2足歩行ロボも使えるかも?」と思える程になってたし。
投稿: ¥e | 2007.02.04 11:30
変な前提条件や一部条件だけ絞って可能性あるとかは陰謀論者の得意技ですよね。
そんなこと言い出したら何でもアリ。
>120mm「マシンガン」とか、600mm「バズーカ」などを可能とするペイロードと、とそれに耐える重装甲の機体が、十分な高機動を得てしまった場合、これに現用兵器の延長で対抗することは可能なんでしょうか?
同じ素材で戦車や戦闘機作れば結局いまと同じことになるんでないかな。
投稿: とおり | 2007.02.04 11:39
ということは、このページに書かれている内容はスルーするべきなのでしょうか?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200701/article_9.html
投稿: てんてけ | 2007.02.04 11:41
>ぷーさん
友達の鉄オタが言うには「鉄オタはオタの最下層」だそうです。
大型模型店の鉄道コーナーでバイトしていた時も、鉄道コーナーとそれ以外の模型のコーナーでは明らかに違っていたと語っていました。
まぁ確かに電車止めたり一般人押しのけて写真取ったりするのは鉄オタくらいだわなぁと思わないでもないですが。
>大石氏
>MSの時代は来ない
そこでパワードスーツの時代ですよ!
レッドアイズ!レッドアイズ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/RedEyes
マトリクスのロボは操行板を前につければ良いのになぁと思ったりしましたがそうするとミフネ船長の最期をかけなくなってしまうのでああしたのかも?
無理矢理合理的な説明つけるとしたらザイオンには開発力がないので戦闘船のパーツとかを流用して最低限のパーツで歩兵の強化を図った結果とか(戦闘船内部の砲座のインタフェースも同じような感じでしたし)・・・駄目ですかね?(汗
あとエイリアン2のアレは監督のキャメロンが「今度ガンダムみたいの出すんだぜ」と言ったとか言わないとかいう噂があるみたいです。
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.02.04 11:45
MSとは? 検索かけてしばらく考えちゃいました。
皆さんは文脈見ればすぐ分かるんですね。
投稿: | 2007.02.04 11:45
連投すみません
>とおりさん
パトレイバーとかフロントミッションに出てくる4脚とか6脚ロボみたいなものなら戦車や装甲車の発展系としてありじゃないですかね?
戦車と異なり随時360度どの方向にも走行可能なホバー的な軌道をする高速戦闘装甲車両。
ハードポイントによる各種兵装備の変更が可能・・・
すみません、オタですみませんorz
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.02.04 11:53
>鉄道ヲタ
一般的にファインダー越しって自分の立ち位置見失うんですよ。ファインダー覗き込みつつ移動してたら、入っちゃいけない場所に立ち入るなんて基本で、犬の糞踏むとか、プラットフォームの端から落ちるとか。
飛行機、船舶だと少々変えても意味ないので、あまり立ち位置を変えないでしょうね。
ぇぇ 写真ヲタがそういってました orz
投稿: たつや | 2007.02.04 12:15
>法人税自体を納めていない
GDPにたいする個人消費は60%弱。個人の実行税率は25%弱。
間接税に移行して、さて企業の納税額が増える以上に個人への負担率が増すばかりではなかろうか。
増える事自体は厭いませんが。
消費税率を増やす事には異論は無いけど、それを法人税の減税の原資にすることは、好ましくありません。国債償還の原資に回し、国債で塩漬けにされている資金が市場に廻るという方向で進めるべきと思います。
投稿: pongchang | 2007.02.04 12:19
>MSの時代は来ない
上の人じゃないですがパワードスーツはアリですかね。
http://www.cyberdyne.jp/
ま、ここの人は昨年の講演で軍事利用は絶対いけないし協力しないって言い切ってましたけどね。
でも、
「ああ教授、それは10年後に自衛隊に装備されるか、20年後に特亜で装備されるかだけの違いですよ」
ってこのラボの構成員思い出して心で突っ込んでいたのはナイショです。
投稿: アル | 2007.02.04 12:54
>4脚とか6脚ロボ
普段は2足歩行で、
投影面積を減らしたいときに備えて、
匍匐用ギミック(関節の動き方が変わるとか)
を組み込んでおけばよいのではないかと。
…って書きながら、手足を虫みたいに動かしながら、
荒野をガサゴソ這い回るジムの集団が脳裏に浮かんでしまったorz
投稿: | 2007.02.04 13:03
>コクピットのパイロットが防護されているわけでもなく
演出上の都合でしょう。
操縦している人が見えないと絵として面白くないと。
同じ様な事でカンダムの宇宙服のヘルメットは口が露出しているとか(バイザーが曇っちゃう)
投稿: おかだ | 2007.02.04 13:06
>植草氏の学説や言説がここ十数年の経済政策と対立している上に、竹中平蔵の一連の
>行動やその後の現在の経済政策に代表されるここ十数年の経済政策の最も売国的な部
>分を暴露し、糾弾するものである
池田信夫先生なんて、“ケケ中なんて生っチョロい。財界人の外資規制論なんてヘソが茶を沸かす。ダメ銀行ダメ産業なんぞとっとと潰すべきだった”とまでをっしゃっていますが(↓
池田信夫blog:構造改革の真実
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c800ce70fb3445e750e4ad53c3a196c7
同:「希望の国、日本」に書かれていない絶望的な未来
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8ce9f5fcb28b22629bdee70b06092c0d
同:成長力を回復するにはバブルの「戦後処理」が必要だ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/281874c9dd322421a52221892fadb652
そもそも行為自体の存否が不明瞭な類の犯罪であるチカン事件について、それも現行犯罪なのにも関わらずガサ入れしたことや、またそこでの押収物までも含めて、警察発表を、なんの疑問もなしにそのままタレ流し続けたマスゴミのほうが、よほど問題でしょうに。ケケ中批判を唱えていたのは植草先生だけじゃないし、また最有力な唱導者だったワケでもない。もとから政策議論の本筋においてその是非を問うべきところを、村上ファンドに一口乗ってたとか、内妻を官舎に住まわせていたとか、関係のないスキャンダルで足元を掬おうってコソクな手口がまかり通っているからこそ、こんなことが起こるんでしょうが。
投稿: truly_false | 2007.02.04 13:07
竹中平蔵は結果出しましたからね。榊原や金子もたいぶトーンが変わってきた。植草元教授は実刑1年6ヶ月、勾留4ヶ月を差し引いて一年ぐらいはぶち込まれるか。一部の報道では紹興酒を2、30杯飲んでいたとありますが、酩酊状態だと善悪の区別がつかないなど情状酌量されんのか。捕まる、逃れるの際どいところがまた快感につながるんだろうな。懲りない奴。
最近は裁判傍聴趣味の方が増えているようですが、どなたかこの事件の裁判を傍聴した人のサイトでもあったら教えて下さい。
投稿: ginn-bae | 2007.02.04 13:38
国策逮捕で濡れ衣を被った筈の植草氏が泥酔して自宅方向とは逆の車両に乗り込む意味が分からんし、それを察知して、ここぞとばかりに工作活動をする被害者 + 乗客っつーのもなぁ。
そこまでする影響力が彼にあったとは思えないし、示談7回の過去を鑑みても、普通に自爆かと。
投稿: シンプル | 2007.02.04 14:30
> ginn-baeさん
大噴火センセーに期待したいところです。
http://www.nikkansports.com/ns/general/column/asozan-back.html
投稿: ハマの住人 | 2007.02.04 14:45
関西のテレビ番組で「過去の事件は野村総研が踏みつぶした」と言い放った宮崎哲弥はどうして訴えられないんだろうね。
広末への嵌り方が尋常ではなく、つい品川へとなびくのは本能のなせるワザでしょう。しかし、あの学校の制服ってそんなにそそるとは思えないんだけど。あ、今回の被害者がそこの生徒というわけではありませんよ。
投稿: 名無し | 2007.02.04 14:53
ガンダムの後付け設定というは一種のお遊びで、
真に受けるものじゃないですよ。真顔でボケる
という知的な芸ですね。
パワードスーツも20年ぐらい前に終わってるような。
時代はサイボーグですよ!なんて。
しかし100年後も200年後も兵器を作りつづけ
なければならないとしたら、人類は終わってますね。
ま、そんなもんなんでしょう。
投稿: | 2007.02.04 15:15
MSが駄目ならHAVWCなんかどうでしょう。
武装の貧弱さが気になるけど、劇中でオスプレイに吊り下げられて強襲作戦に投入されるシーンにはハアハアですた。
http://www.flag20xx.net/
投稿: スメルチ | 2007.02.04 15:19
>4脚ロボ
そこでタチコマですよ。。。
投稿: | 2007.02.04 15:29
>同じ様な事でカンダムの宇宙服のヘルメットは口が露出しているとか
飛行機ものでマスクしてないのとかもそうですね。
ただ視界については顎あたりまでバイザーになっている方が作業しやすいと思います。
これはガンダムとかの創作物だけでなく実際の宇宙服もそうなのですが、あの状態でどうやって自分の下方の視野を確保しているのか非常に気になります。
バイクのフルフェイスだと真下って見えないので。
(どの位見えないかというと高速の料金所で腰につけたウェストバックが見えないので財布が取り出せない位に見えない)
訓練でおぎなってるのでしょうかね?
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.02.04 15:44
>この考えを突きつめると、結局の所、一人の歩兵に優る汎用性、生存性を持つ決戦兵器は、今後とも生まれ得ない、ということになるんですよね。
つまり、汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンの時代が来るということでつね?
投稿: とおりすがりん | 2007.02.04 16:09
ロボット兵器が有効なのは巨大化ではなく小型化。
ひとつの街ごと掃討するような事態ならそれこそ
核兵器1発の方が効率いい。
実際米軍の開発はそっちの方向。
P.K.ディックなんかも昔からロボット戦を描いているけど、
登場するのは小型殺人ロボットや人と区別のつかない戦闘ロボット。
ただ、彼の場合はロボット戦ではなく人間のアイデンティティ
を描いてるんだけど。
有用だとしたら、人間スケールのネクサス型アンドロイド。
この場合、AIの実用化が問題だから結局人間をある程度部品
交換可能なロボット化、要はサイボーグにした方が恐らくC/Pが高い。
投稿: | 2007.02.04 16:52
>鉄ヲタが最下層
えー、ということは私も最下層なんだ(笑)。
廃止フィーバーも行ったことないし、線路に侵入して撮影したこともない、というのが唯一の自慢としておきまつ(笑)。
投稿: ぷー | 2007.02.04 16:58
>MS
地上で戦車並みの装甲・火力と人間並みの身軽さを求めるのは無理というものですね。
ですが、宇宙ならどの道防護服なりポッドが必要だし低重力なので、目は有りそうですが・・・人型である必然性はないか。
>人造人間
SWのクローントルーパーが一番のような気が。
まあ、クローンは倫理的に問題があるので、やっぱりドロイドか。
投稿: Za | 2007.02.04 16:59
>鉄ヲタが最下層
一口に鉄ヲタといっても、どの方面を専門にするかで大きく分かれますから、私のような
「乗り鉄」としては、「撮り鉄と一緒くたにして『鉄オタ』なんて言うんじゃねぇっ!」と
文句の一つも言いたくなりますね。
まぁ、「端から見ればどっちも鉄オタじゃん」と言われれば返す言葉も無いのですが(笑)
廃止フィーバーは……まぁ、「さくら」「出雲」に関しては、たまたま天皇誕生日前後の
連休を利用して乗りに行こうと思って切符を買ったら、直前に廃止が発表されて結果的に
廃止前乗車になってしまいましたが……(・ω・;)
>偏頭痛持ち技術者さん
>これはガンダムとかの創作物だけでなく実際の宇宙服もそうなのですが、あの状態でどうやって
>自分の下方の視野を確保しているのか非常に気になります。
宇宙服の胸元にあるダイアルなどは、手首のところに付いている鏡を使用して操作するそうです。
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2007.02.04 17:04
「パンがなければケーキを…」
メルマガネタですが。
昔の中国で、ある太守夫人が「米がなければゲッペイを・・・」と言ったという記述があるそうで、権力に寄り添う女性が変わらないのか、プロパガンダの手法が変わらないのか、どちらなんでしょうかね。
投稿: らりぱ | 2007.02.04 17:33
MSの重量比は人間と同じくらいにだから、人間と同じように身軽にうごけるはずだ。という設定をがどこかにあったような…。
結構な人口が宇宙に移民したうえに、人口の半数を失ったのだから現在の軍事常識も失われたり歪んだりしてしまっているのでしょう。
投稿: | 2007.02.04 18:05
私も30年来の鉄オタですが、今回のような期間限定のイベント列車と廃止が決定してからの路線や列車の撮影には基本的に行かないことにしています。(あ、イベントでもカマ牽引のお召しは別ね)
鉄オタの自分から見ても「こいつはどうよ」という非常識な奴が鉄オタに多いのは確かですが、この手の大規模イベントでは鉄オタ以上に鉄道なんかに興味のない一般人が沿線にワラワラとわき出ます。
中には普段写真なんかめったに撮らないお年寄りや子供がコンパクトカメラを持って撮影に来て、機関車を大きく撮ろうと線路に近づき過ぎる事がままあります。
日常的に撮影している私(一応鉄オタでも一般常識はあると思っています)は、「これ以上はマズイ」という場所から先には絶対に入らないようにしています。
投稿: DML-61ZB | 2007.02.04 20:07
>あれは元祖は何になるんでしょうね。
米海軍とGEが1960年代に試作したHardimanでしょ?
投稿: 通りすがり | 2007.02.04 20:09
房総の蒸気機関車運転で、トラブルが多発しているようですが、こんな例もあります。
鉄道雑誌などに掲載されている写真は、超望遠レンズで撮影しいるケースが多くなっています(これは立ち入り制限などのため)。ところが、同じような写真をコンパクトカメラ(今ならば携帯電話のカメラやコンパクトデジカメになるのでしょうか)で撮影しようと思うと、被写体に近づくために、線路内や敷地内に入ってしまうことがあります。
また、最近は線路際に障害物が多いため、線路に近づくケースが増えているようです。
投稿: 成田の近くの住人 | 2007.02.04 20:26
>SWのクローントルーパーが一番のような気が。
>まあ、クローンは倫理的に問題があるので、やっ>ぱりドロイドか。
といっても賞金稼ぎのクローンでは
で、ふと思いついた。司馬さんのクローン部隊だったら・・・
スターウォーズは3話で終わってた?
投稿: 2SC2719 | 2007.02.04 20:47
モビノレス一ツって、見た目で機能と目的がわかりやすいから、
未開人を手っ取り早く降参させるために効果的なんじゃないでしょうか。
投稿: jaguar | 2007.02.04 21:22
>鉄オタの自分から見ても「こいつはどうよ」
>という非常識な奴が鉄オタに多いのは
鉄ヲタに限った話か?
その昔、999全盛期、新宿や上野の駅では、「メーテル~!」と叫びながら発車する列車を追いかける厨房がおったとか……
で、単に鉄郎の真似だけならともかく、柱に激突して負傷した者もいたという話。(999の続編、今時放映していたとは、今日まで知らなかった。)
なお、鉄ヲタは一色ではないのです。撮るヲタ、乗るヲタ、廃線跡に欲情するヲタ、模型に発情するヲタと様々。多重人格のヲタも、確かにいますが……
投稿: 土門見人 | 2007.02.04 21:27
>MS
宇宙空間でもボールで十分なような…。
投稿: にゃも | 2007.02.04 22:34
>MSの時代は来ない
そこでATの出番ですよー
投稿: | 2007.02.04 22:39
私も鉄道は好きですけどイベント列車運転時の沿線の写真なんか見せられるとゲンナリでとてもじゃないですが見に行こうなんて気にはなりませんねぇ…。山ほど人が押し寄せるイベント列車なんか撮りに行ってもどうせろくな写真が撮れないとも思いますし。飛行機ヲタも兼業してる私としては、そんな苦労をするなら城南島か厚木で飛行機でも眺めてた方がいいなぁ。
投稿: 00 | 2007.02.04 22:41
鉄ヲタネタで盛り上がってますが、植物ヲタ(マニア?)も結構・・・。稀少植物を、盗掘する奴は論外ですが、高山植物の写真を撮る際に、望遠よりきれいに撮れるから、マクロレンズつけて、で、間近で撮るために登山道の外へ踏み込む訳ですね。で、踏みつけられたところには植物が生えなくなっていく・・・。
投稿: ya-mana | 2007.02.04 22:50
んん~っ!?
なんでハインラインの、と言うかスタジオぬえの
機動歩兵が話題に出て来ないんだー。
「機動戦士」の元ネタですよ。
つーか元ネタの方がカコイイぢゃん!
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/data/kido_hohei.html
つーかね!
機動歩兵だか機動戦士だか知らんが、
ぼーっと、つっ立ってたらタマ当たるぞ!
匍匐前進は出来るのかと小一時間(ry
投稿: 元川崎市民 | 2007.02.05 01:44
>ガンダムの後付け設定というは一種のお遊びで、
真に受けるものじゃないですよ。真顔でボケる
という知的な芸ですね。
よう言うた!「無記名の人」よ。貴殿はきっと、サンタクロースや妖精、UFOにUMA、魔法少女&ジェダイ・ナイトの存在を・・・夢を、少なくとも子供達に信じさせ続ける事ができる大人である。そう、お見受けしたが如何に。
>鉄ヲタ
私は鉄道マニア(以下略:テツ)の存在理由が分りません。決して嫌いとかキモイとかじゃなくて、とはいえ好きでもないのですが、単にナゼ電車なのか?と。普段、身近に接していて格好良さがイメージしやすいからなのでしょうか?
男児の特徴として飛行機や車、船などの大きくて硬くて強そうな物に興味を抱くのは当然。その中でも、働く自動車(警・消・商・工系の特殊車両)や戦闘車両=兵器=ロボ=MSに向う人の気持ちは充分理解できます。が、レールの上をA地点~B地点まで日々ただ寡黙に移動するだけの、スポーティな風切る速さも無ければ、スリリングな戦闘もなく、人々からの賞賛や尊敬すらも得られないのに・・・荷物やお客さんを運ぶだけの地味というか、余りにもシビア&リアルに堅実すぎる職業&メカに入れ込む可愛くない「子供」の気持ちが解かりません。
そして、もっとも解りにくいのは、「テツと軍」を両立させている「静と動」、云わば文武両道を極めた子供達とその慣れの果てである両班(リャンバン)・・・はどうでも良いとして、せめて「鉄道関係の魅力」単品だけでも一般向けに説いて貰わない事には、テツ=大艦巨砲コンプレックスの「日産エルグランド」オーナーという眼で世間は認識し続けるでありましょう。
投稿: 尊師長 | 2007.02.05 02:23
>ハインライン
>機動歩兵
アメリカのペーパーバックの挿絵では、黒色生物(映画エイリアン)的なノーマルスーツでした。
OVAのクロニクル版ではサムライ・トルーパーみたいな鎧でした。
ハリウッド版は警察機動隊?
日本のアニメ版は今や貴重ですね。敵の巨大植物が「キーッ」とか言っちゃって・・・・
投稿: 尊師長 | 2007.02.05 02:56
モビルスーツの概念は、R・A・ハインラインの小説「宇宙の戦士」(Starship Troopers、1959)に端を発します。この小説では、「パワード スーツ」という名前ですが、
・軍隊(本小説中では「陸軍」)の装備として配備され
・人型で、武器やセンサーが装備されており
・一人の人間が中に入って操縦する
ということですので、モビルスーツの元ネタというか、既に完成されたものですね。
小説そのものは、ゴリゴリ右翼の「軍隊一番!」プロパガンダ満載のほとんど電波モノですが、しかし面白いという。
投稿: 慎一郎 | 2007.02.05 05:19
ここで足軽3号こと鈴木太郎3曹ですよ。
投稿: YOSHI | 2007.02.05 08:20
「宇宙の戦士」のどこがゴリゴリ右翼のプロパガンダかと(ry
「スターシップ・トルーパーズ」しか観ていないとか、そういうことはありませんよね?
投稿: スサノオ | 2007.02.05 09:01
>「宇宙の戦士」のどこがゴリゴリ右翼のプロパガンダかと(ry
あ、これは作品というより作者(ハインライン)の軍歴が右翼視される最大の原因だったような・・・・
>ミノフスキー
私は素直に「μ中間子」の安定形態を開発したのだと思ってました。核融合から電磁波遮断まで確かに理論的には可能になりますから。
投稿: Escher | 2007.02.05 09:19
学研から発売中の「一年戦争全史」では、ミューオン核融合でも可能なことを、わざわざ未知の素粒子で説明する必要はないという理由で、30年ぐらいミノフスキー粒子は棚曝しにされてたという、うまい説明がありますよ。
この本は、表紙のデギンとギレンが最高!
投稿: Inoue | 2007.02.05 10:00
>鉄ヲタの存在理由
いやいや。そういいつつも鉄道趣味というものがしっかり確立されておりますので、理解してあげるべきではないかと。
鉄道趣味の入口は結構シンプルでして。
いや、厳密に言えば入口はいろいろあります。カッコイイ列車が好きで。親が電車のおもちゃを買い与えてくれた。近所に住んでいて毎日接していた。ガタンガタンという一定のリズムが、心音に似て安心感を与える。etc.
入った次のステップが、「新幹線」「特急」「かっこいい列車」など。
そこから、実際に乗った列車だとか、あるいは鉄道以外の環境による趣味に変化、周囲の発言や仲間とのグループ活動により、だんだん細分化していくわけです。
そうやって、同じ鉄道趣味でも、「通勤電車大好き」とか「小田急線萌え」とさらに趣味対象が別れていくように思います。
ある意味、一生かけて行う(あまり意味のない)研究に似ているような気がするのですが、いかがでしょう? ちなみに上記は、あくまでも持論でございます。
投稿: ぷー | 2007.02.05 10:02
> Inoue さん、
ミューオンだと、半減期が短すぎるという難点があるんですよねぇ~。原作の描写から見ても、少なくとも中性子並の半減期(約15分)はありそうなので、
ミューオンの特性+中性子の半減期
という組みあわせの粒子なのかな?と思います<ミノフスキー
投稿: Escher | 2007.02.05 10:12
>Starship Troopers、1959
宇宙「船」に乗っているから海兵隊かと。募集事務所の担当者も「艦隊軍曹」だし。宇宙=外洋>専属の遠征部隊?
これが元祖の本家。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:St59.jpg
先の「映画エイリアン」みたいな。。。映画化以降のペーパーバックは「虫エイリアン」の爪がヘルメットにで、誤解を招く表現でした。
↓こっちを例えたつもりでした↓
http://www.gotterdammerung.org/books/robert-heinlein/starship-troopers.html
クロニクル
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BA-DVD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3/dp/B00008AOXU
投稿: 尊師長 | 2007.02.05 10:16
>鉄道趣味の入口
私の場合、国鉄の車両工場のある街に生まれ育ったというのが理由の一つになっているのだと思います。
中学生になってからは幾分熱も冷めていたのですが、システム屋として就職し、いろんな部署を転々と
していたら、幸か不幸か鉄道関連システムを扱う部署に配属されて再燃したという感じです。
実は自衛隊の駐屯地も、ほとんどお隣といってもいいほどの距離にありまして、友人の中にはプラモ経由で
軍ヲタになったものも少なくないことを考えると、「両刀」になっていた可能性は高かったですねえ……
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2007.02.05 11:05
>植草氏の学説や言説がここ十数年の経済政策と対立している上に
ははは、頭脳明晰なのでしょうけど
池田信夫氏曰く
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/27fbe74b8c90ff5f7c9e14ef55f1fd75
「彼がホームレスになっても、経済学界(および日本経済)が失うものは何もないでしょう。」
陰謀説も好きにすればいいけど
点を無理矢理線でつなげば、この世は陰謀だらけで、外もおちおち歩けませんて。
一種の精神疾患状態ですわ。
投稿: nao_c/w | 2007.02.05 11:32
ガンダムでもマジンガーでも「顔」があるとお人形然としてしまって、別の何かの元ネタにはなりにくいと思うのですが、
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2947/robo.html
擬人化を拒むくせにマッチョ願望やフェティシズムとなじみそうな、結構インパクトのあるビジュアルです。登場作品の有名さを考えると、「エイリアン2」のローダーあたりの元ネタとしては有力なんじゃないかと。
投稿: nim | 2007.02.05 12:04
>鉄道趣味
私の場合、幸か不幸か線路が家の壁に沿って走ってまして。。。
私も少年時代は玩具(何故かNゲージ)を与えられていましたが全く興味が持てずで。電車でGO!も然り。仕事で鉄道に携わった時期もありましたが、正直あまり。。。出張の時、私は「しののい線」とJRの関係が解らなくて何度道に迷ったことか!同僚が特大サイズの時刻表の本を読みこなし、何でも調べあげてくれるので感心はしましたが。
休日には鉄道公園や博物館へ勉強も兼ねて何度か通い(素人がおじゃまさせて頂いております!)「500系」と「つばめ」は羽を付ければ飛行機みたいでチョット格好良いかも、とは思いましたが、やはりそれ以上は萌えません(ED?)。
ただ、あれは仕事や旅行で実際的に役立つ気はします。あと、英国紳士(時間厳守の社会人)の趣味というイメージも有りますね。このように、子供の教育には兵器系の玩具よりも将来役に立つので、親は子を電車好きにさせようと仕向けた結果、とも考えてしまいます。
投稿: 尊師長 | 2007.02.05 12:15
この前、テレビでローズパレード見てたら、久々にロケットマン見ましたよ。ローズパレードの映像の見つけられなかったので代わりに↓
http://media1.yourdailymedia.com/files/cQyezkTAE2US.wmv
ペガサスエンジンを小型化した様なものができれば、ヤッパこのロケットマン?がパワードスーツのような形態で最も実用化に近いのじゃないかな?空挺でも着上陸でも使えそうだもんね。
後、ローズパレードでエドワース空軍基地から二機のF-22を従えてB-2がローパスするのを見たけど、もう、そのまんまSF。
探したらこれを見つけた↓
動画:http://www.youtube.com/watch?v=6YJ9a8Cnw0E
いや、いやF2のマヌーバーを真下から見た時も凄いと思ったけど、これは個人の認識力を現実が追い抜いた様な絵図だった。もはや私もオールドタイプだわ。
投稿: デコイ | 2007.02.05 15:30
私の場合、父が鉄道会社勤務で実家が某自衛隊航空基地の近所だったせいで兼業ヲタなんでしょうかねぇ。まぁ「大きくて硬くて強そうな物」の中に鉄道車両が含まれていても全然おかしくないわけで、そこら辺の価値観は人それぞれということです。派手で格好良いものが好きな人もいれば、地味なものが好きな人もいるわけで。私なんかは鉄の中でもローカル線とか貨物列車みたいな特に地味なのが好きですし、戦闘機もいいですけど旅客機とか輸送機なんかも萌えですw。「スポーティな風切る速さ」とか「スリリングな戦闘」なんてのも他の人から見たら幼稚だの野蛮だのと言われるのがオチですから、他人の嗜好を「理解できん」と切り捨てるのは自分の首を絞めるのと変わらんですよ。
投稿: 00 | 2007.02.05 16:27
>MS
パワードスーツ(ランドメイド,パワードアーマー,マシーネンクリーガーetc)は見た目カッコイイから好きですが、ボディーアーマーの延長みたいな物なので、機動兵器というには中途半端感があります。
今なら、ストライカーはちょっと大きいので、自衛隊の軽装甲機動車に砲塔(ガトリングガンと40mmグレネードくらいで十分か)付けて、操舵性を上げる(4輪操舵とか)のが目的に近いかなと思ったり。
(それ以上の装甲がいるなら戦車,機動性ならヘリがあるので)
っと、パトレーバーの軍用レイバーが近いか。
投稿: Za | 2007.02.05 16:53
>MS・PS
MSはたしかに実用性薄いけど、パワード・スーツやランドメードならいけるんじゃないかな。
合衆国においてはいまだにパワードスーツの研究はされているそうです。
パワード・スーツは歩兵の運搬能力を高めるそうで、そのために研究がされているようです。
日本におけるパワードスーツは介護医療のためだそうですが。
大石先生、いっちょ戦場で介護用パワードスーツを着て戦う戦闘ナースの話なんて書いてみちゃどうでしょうか。
もちろん、ナース役は司馬さんで。
投稿: スサノオ | 2007.02.05 20:29
> 00 さん
>他人の嗜好を「理解できん」と切り捨てるのは自分の首を絞めるのと変わらんですよ。
鉄ヲタ達を指して決してそんな「妙ちくりんな連中」という意味で言った訳ではなかったのですが、彼らを一括りにレッテル張りした上で「容易には理解し難いが、興味深い集団」と感じたのは事実です。文系の人が「理系の事は解からん」みたいな。
今回、いろいろな方の鉄道趣味の話を聞かせて貰い、特に「テツ道」にはまっていく過程や生い立ちなど大変参考になりました。私も最近では輸送機や裏方の平坦用機械も気になるようになってきました。
ただ、やはり「テツ道」だけは地味なだけに奥が深いというか、私がこんなに勉強しているのに出世しないのは「幼少の頃からテツに親しんでいるエリート・ヲタ達」に対するヤッカミが多少あったかも知れません。山手線の駅名を空で言ってのけるような達観した子供が「金太郎飴」みたいな「箱」でしかない在来線に興味を持つのは、まるで盆栽・クロスワード・長距離マラソンが趣味の小学生みたいじゃないですか。だから英才教育の一環というか教育心理学の観点からも気になる存在なのです。また、昔の自衛隊と同じで「見えにくいから怪しさ倍増」だったのかも知れません。
投稿: 尊師長 | 2007.02.05 21:03
>鉄オタ
何だか自分の発言から何だか偉いことになってしまいました。
伝聞したまま書いたのですが、私自身にも他者に対して不寛容な意識が働いていたと思います。
不快に思われた方は申し訳ありませんでした。
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.02.05 21:36
歩兵のコストが高騰し同時に生残性が低下していく昨今、無人化と併せて歩兵の装甲化、加えて動力化は必然にも思えますがどうか。アクティブステルス+必要な機動力とか?
サイバーソルジャーの延長線上にもありませんか?
むろん、大型化は有り得ないでしょうが
投稿: 社会教育系 | 2007.02.05 23:28
ま、他人の趣味に意味と優劣関係を持ち出すなんザ、無粋で無意味なだけですよ。
鉄にして、科学雑誌を読み漁りながら、プラモをせっせと作り、プログラミングの世界に興味を感じながら、ミリヲタを自覚して職を選び、釣り糸をたれながら、風景写真の絶好のポイントを探しつつ、友人とアニメの話で盛り上がれる、私が言うのだから間違いありませんぜw
かくいう私も、スポーツが趣味というのだけは理解が及びません。ただのマゾだろ、アレはwww
投稿: Su-47 | 2007.02.06 00:34
そーすっとスポーツ観戦が趣味の方はサドっすか?勝つことが生きがいの競技人もいれば、一汗流した後に飲むビールが格別で・・・って人もいますな。あ、ちなみに私、長距離隙でしたね、小学生の頃から。うーむ。
投稿: ya-mana | 2007.02.06 02:07
長距離隙⇒長距離好き
投稿: ya-mana | 2007.02.06 02:09
「リンゴがおいしいという人はミカンがおいしいと言う人より味覚が劣っている」
と言ってるようにも思えるのだが。
投稿: | 2007.02.06 10:18
日本のアニメの中では一番ソレっぽいのはボトムズか。
大抵主人公には専用機が割り当てられているもんだが、
量産同型マシンを乗り捨てるというのは現実っぽい。
4月から新作がオンエアされるそうだ。
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2004/11/post_7.html
投稿: | 2007.02.06 11:49
>機動歩兵が話題に出て来ないんだー。
中に人が入るというコンセプトだと、一番近いのは、『宇宙の騎士テッカマン』でしょうな。
行くぞベガス、テックセッタ~♪
宇宙の騎士 宇宙の騎士 テッカマァーン~♪
投稿: 土門見人 | 2007.02.06 23:57
>MS
やっぱりそこはスコープドッグでしょう
実際に製作した人もいますしww
(側だけだけど)
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/b_/index.html
投稿: | 2007.02.07 18:04
>MS>ボトムズ
真のボトムズ・ファンなら解かる筈。いかにそれがコスト故に非現実的であるか。因みに私も行きました、電車に揺られて御茶ノ水。ボルト、ボルト、注文したのに今だ届かず。人は俺を指してこう呼ぶ「嗚呼、無情の旅烏」と。自分の住所も未だに覚えられないから仕方が無い。
http://homepage2.nifty.com/yu1/votoms/av_yokok.html
投稿: 尊師長 | 2007.02.07 19:41
日航ジャンボ墜落につきまして
中性子爆弾を受けて垂直落下したものです。
投稿: 日航ジャンボ墜落につきまして | 2007.02.18 17:59