金属疲労という問題じゃない
今週は修正フェーズなので、タイマー更新です。
パリから帰ってみたら、メルマガの購読者数、先月からプラマイ・ゼロずら! _| ̄|○
私、この行楽シーズンにいつも不思議に思うことがあるわけですが、必ず成田の風景が出ますよね。それ変じゃん? このシーズン、成田から海外へ出た人間の数は、たかだか54万8千人(JTB調べ)ですよ。全人口に照らすと、ほんの0.5パーセントに過ぎない。たかだかその程度の人々の行動を全局映して、あたかも日本人全員が海外旅行して当たり前な(ry……。
※ ピンクカメオ優勝 3連単973万円超 競馬・NHKマイルC
http://www.sankei.co.jp/sports/sports/070506/spt070506003.htm
さもしい計算で申し訳ないですが、3連単というのは何通りあるんでしょう? 6千とかそんな計算でよろしいんでしょうか? その馬券が一枚いくらか知らないけれど、全部1枚ずつ買って……、てな上手い話は無いか(~_~;)。
※ 金属疲労検査せず
そういう問題じゃなく、こういうのは、一定年月使ったら全取っ替えでしょう。金属疲労検査を万能のように考えちゃ駄目よ。そんなに有効な手段なら飛行機は墜ちないって。92年設置で一度も交換してないなんて信じられない。マイカーだって15年も経てば、そりゃガタが来るでしょう。それをほとんど毎日乗ってとなると、耐用年数はほんの2、3年くらいだと思いますが。
事業者の責任というより、その商品を売って、売りっぱなしにしたメーカーの責任のような気もするわけですが。最終的には製造者の責任も問われるのじゃなかろうか。
*ところでこういう時には、一番厳しいメンテナンス基準を励行しているだろうTDRが参考になるわけですが、あそこはこういう時、絶対取材には応じないんですよね。
※ 民間人による不当拘束
>いま、水上警察所に問い合わせた。
>
>1.警察官が連行したとの報道は誤り。民間人による連行。
>2.刑事上の問題点はないと警察でも認識している。
>3.民事ではあるが警察の介入の元で話し合いをさせ、念書を取った。
>
>との見解。
>1.について、民間人による連行は問題ではないかと聞いたが、
>個人情報でありお話できないと拒まれた。
2ちゃんにこういう書込があって、これが本当かどうかは疑問もあれど、事実なら、警察ははなから、これが法的に怪しいという認識はあったということですよね。連行が興行師サイドによるものとすると、これは誘拐罪や、強要罪ということになって、明らかに複数の刑事罰の対象ですね。
肖像権の問題はあるにせよ、それはあくまでも民事ですから、警察は介入はできない。手順を踏んで法廷に持ち込むしかないわけです。
昨日は、昼間のテロ朝、長野智子の番組でも全く無批判に報じていたけれど、どうしようもないなこいつは。TBSアクセスでも、田中の寸借詐欺が発覚した時に、それ隠蔽して県議の宴会問題で田中の偽装工作に加担するという前科を持っているけど、こんな奴にジャーナリスト面とかされたくないですよね。うん? 昨夜はCXクリたん番組でも報じていたが? いや知らんとです。
※ 建前は「援助交際」禁止 でもそれ狙いの女性もいる出会いカフェって何だ。
http://www.j-cast.com/2007/05/06007346.html
すんごい妄想豊かに読み始めたのに(~_~;)、途中まで読んで、それ、ぼったくりバーと何処がちゃうねん? と思ったのは私だけだろうか。
一定額を提示すれば必ずやれる専門店と、定価もあやふや元本保証も無しでは、流行る要素はほとんど無いと思うわけですが。
※ 法大、今春新設学部「うれしい誤算」 08年新設は延期
http://www.asahi.com/life/update/0505/TKY200705050183.html
うらやますい。うちの田舎の体育大なんて、いつも定員割れ寸前ですよ。全入時代になると、どんなにユニークな学部でも、都会になきゃ駄目なんですよね。
※ 中国人観光客のひどすぎるマナーに苦情続出!―
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-rc-20070506015/1.htm
すんません。私はこの「中国人」というワードを「関西人」という言葉に置き換えて読みました。
※ 自衛隊のアフガン支援、資材輸送を検討へ
http://www.asahi.com/politics/update/0505/TKY200705050128.html
これはいったい誰が言い出したことなの? 内局? それとも制服組に、国際貢献に味を占めた人々がいるってことなの?
※ メルマガおまけ、恐い話
| 固定リンク
コメント
>中国人観光客
最近この手のバッシング記事が多いですね。
な~んかマスコミ連中の中国バッシングの下心があからさまで、気分が良くない。
民間人同士の対立を煽ってるんですかね~w
先日某観光地へ通じる高速SAにて「大阪のオバチャン」風のファッションで、うるさい客がたくさんいたんですが、よく言葉を聞くと韓国人観光客でした。
投稿: nao_c/w | 2007.05.07 10:19
> 6千とかそんな計算でよろしいんでしょうか?
各枠二頭立てトータル16頭立てで考えてみるとこんなもんです。
16x15x14=3360
200円券を一枚づつ投資をした場合の損益分岐点はどこでしょうか?
簡単ですね! この間田中センセーが答えを出してくれましたよね。
投稿: ハマの住人 | 2007.05.07 10:56
>売りっぱなしにしたメーカーの責任
これ、花やしきのつぶれちゃったトーゴ社製でしょ?
九州に細々の関連会社あんのかな?
産業機械でも良くあるのが、倒産したり撤退した会社の製品って最悪なんだよね。倒産したり撤退する位だから、そういった機械って世に出回ってる数が、そもそも少ないわけでただでさせ、サンプリングが少ない。当然機械は経年劣化メンテ情報のアナウンスなんてないし、へたすりゃ部品すら手に入らない。設計強度をユーザーが検証したくたって元の設計資料そのものが雲散霧消してたりしてどうにもならないことも多々ある。
投稿: デコイ | 2007.05.07 10:58
長野智子のほうが悪質でしょう。
彼女はザ・スクープで警察の横暴の数々を取材し報道してきた人間ですから。自分たちの身内的な人間が対象ならその横暴を容認するのはダブルスタンダード。
投稿: dada | 2007.05.07 11:11
この前テレビ番組で競馬で全通り買いすると儲かるか?
という企画をやってましたが、
そのレースでたまたま大穴が出てたので黒字になってました。そのひとつ前のレースでやってたら赤字になっていたとか。
投稿: たこ | 2007.05.07 11:15
一番力の掛かる部品を全く無交換というのでは、金属疲労がどうのこうの、メンテナンスマニュアルがどうのこうのという議論を遙かに突破していると思いますががね。
こんな調子ではメンテナンスマニュアルがあっても遵守しないのじゃないでしょうかね?
投稿: 酔うぞ | 2007.05.07 11:26
上海に知人がいるんで、よく遊びに行きます。
この連休も中国旅行してきました。
>中国人観光客は他人をまったく信用せず、何でも自分たちで決めてしまうそうだ。ガイドの話や店の定価を無視するその態度が、世界各地で反感を買う結果になるという。
中国では、僕もこうなるなあ。
だって、ガイドなんていい加減で信用できないし、店員は客の顔色やら足元やらみてその場で価格を決めてるから当然値切らなきゃならん。
皆が大声で話してるから、僕も声をあげないと相手に聞こえないし。
ところで、上海からは、このブログにアクセスできませんでしたよ。
規制がかかっているようです。
当然でしょうかねw
投稿: y@上海帰り | 2007.05.07 11:32
12月には上海から書き込めたんだけどなぁ~。
投稿: L-WING | 2007.05.07 11:45
>売りっぱなしにしたメーカーの責任
こんなのがありました。
http://ameblo.jp/disclo/entry-10032745360.html
投稿: haruka23 | 2007.05.07 11:45
>※ 金属疲労検査せず
>92年設置で一度も交換してないなんて信じられない。
航空機や鉄道などの公共輸送機関と比較すれば甘いなんてもんじゃないですね。
法的な分類などはともかく、お金を取って人を乗せるという意味では同じ「乗り物」なんですし、
使用条件の過酷さを考えれば、それ以上のメンテナンスがあってもおかしくは無いと思うんですが。
吉村午良元長野県知事がお亡くなりになったそうです。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0507/TKY200705070048.html
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2007.05.07 12:26
>金属疲労検査を万能
万能ではないけど、超音波探傷をしていたのはもう少し大きく扱ってあげないと、本当に何もしてないみたいで気の毒。
実際、交換しなきゃいけないのは同意するとして、それは部品ではなく、本当なら機器の入れ替えで廃止になっているはずの機械が動いているのが間違えだったと、思う。
>アフガン
イラクにしてもアフガンにしても、北から出入りする分には危険性は容認できなくはないというのが、島国日本の辛いところ、パキスタンとかバスラは使えないから、トルクメニスタン経由でお手伝いするしかないんでしょうね。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=202
投稿: pongchang | 2007.05.07 13:03
>金属疲労検査
自動車のハブもナットも金属疲労検査なんかしませんけどねぇ。通常の分解検査程度のメンテだし。ただし、今朝のニュースを見る限りはボルト一本破断で車輪が完全に外れていますから、問題点はそこかと。
ダンプなんか6本ボルトで2本ぐらい飛んだままで走ってだい(ry
設計にフェイルセーフをどう生かしているのかという問題かと思います。
投稿: たつや | 2007.05.07 13:10
>金属疲労
主要構造部においては、フェイルセーフ(フェイルセーフは万能じゃないですよ。)の入り込む余地は殆どないわけですよ。だからフラクチャー・コントロールがもっとも重要になるわけですが、今時の航空機ならダメジ・トレランス設計で損傷があっても使用中にこれが大きく成長しても致命的破壊に至らないよう検査でカバーするわけです。それが可能なのは、検査方法から頻度までダメジ・トレランスによって検査保守までワンパーケージで開発しているからです。でも実際はタービンブレード一つとってもメーカーとカスタマーのコスト意識が必ずしも一致してないし探傷試験にしても100%うまくいってるとは言えない。
で話をジェットコースターに戻してダメジ・トレランス設計ができるのかと考えればフラクチャー解析はどうすんの?資本力から言って国内メーカーじゃ無理ですよね。ならば昔ながらのセーフライフ設計でって話は容易に想像がつきますよね。報道によると1年前の超音波探傷試験で問題なしということですから、これを鵜呑みすると1年でフラクチャーが破壊域まで成長されたら現場サイドとしたらお手上げですよ。磁気にしろ超音波にしろその他の機械と比べても1年毎の探傷試験ってコスト的にギリギリだと思います。
ようはセーフライフの安全率のマージンが低すぎたのが最大要因なんだろうけど、フラクチャー・コントロールの設計基準作成には膨大な作業量が必要なわけでつくづく難しいと思います。
投稿: デコイ | 2007.05.07 13:50
※ 中国人観光客のひどすぎるマナーに苦情続出!―
タイですか。どうですかねえ?タイの観光ガイドも大概酷いボッタクリしますからね。
普通200バーツくらいのマッサージを平然と2000バーツくらい日本人観光客にはふっかけますからね。
パタヤにしても東アジア人ボッタクリ価格がありますしね。日本人、中国人、韓国人にはボッタクリを仕掛けてきますから。
海外に観光で来るのは中国でも富裕層。ましてタイには華僑など中華系多いし中国語で普通に会話できる人間も多いからなあ。
投稿: dada | 2007.05.07 14:14
「安全な絶叫マシン」なんて、どこがおもしろいんだ?
投稿: Inoue | 2007.05.07 14:23
つ「ブランコ」
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.05.07 14:27
ブランコって 幼児が巻き込まれて死亡事故起こしてませんでしたっけ。
(絶叫するほど面白くて、一見安全で確実に事故を起こす)
投稿: たつや | 2007.05.07 14:32
>ところでこういう時には、一番厳しい
>メンテナンス基準を励行しているだろう
>TDRが参考になるわけですが、
>あそこはこういう時、
>絶対取材には応じないんですよね。
メンテナンスなんかしていないのです!
ファンタジーの国にそんな現実的な話はありません!
7人の小人が破損部位の特定をし、
魔法使いがその部品を魔法で新品に替えています!
ちなみに本当の意味での”中の人”もいません!
なんて話はさて置き、
JR上がりのハンマー”コンコン”検査員の特需がおきそうな予感。
投稿: 昼下がりの窓際社員 | 2007.05.07 14:41
競馬の一千万馬券ですが、さすが中央競馬ですね。競艇などになると六艇立てなので、200円台になることもしばしばです。競艇の場合少ない点数に厚く張ることが多いようですが。
三連単の数ですが競馬の場合は出走する頭数が変化するので一概に決まっていないので場合により異なります。競輪の場合は9車立てで504通り、競艇は120通り、オートレースで336通りといったところでしょうか。競輪の場合は2つ予想から切ったとしても210通り、100円券で購入したとすると21000円ですね。で、競輪の場合は5万車券以上がくることはそれほど珍しいことではないのでうまくいけば一日で21万円投資して30万ほどのリターンを得ることが可能になります。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/paymentlist?KCD=62&KBI=20070506
広島競輪の最終日ですが、適度に荒れていますから車券的にはおいしいところがあるかと。しかし理論どおりに行かないのがギャンブルという奴で、たいていの人はあつくなりすぎて必ず最後はスッテンテンになるようになっている気がしないでもないです。
場の荒れ方によっては3連単でも数千円台が連続することもあるし、5万10万円台が続出することもあります。結局はそのレースの特性にある程度の知識を有し、確立と運の狭間でゆれることを楽しむのが上策のような気がします。ちなみに競艇で学費を稼ぐ大学生のうわさはたまーに耳にしますが。。。たぶんうわさだけでしょうね。競艇界のワーキングプアのF選手なぞは予想屋に転進したほうが食えるんだろうな。
>法大、今春新設学部「うれしい誤算」 08年新設は延期
九州島内で十年後生き残っている国立大の数は5から7程度(Qと熊は確実。KITも意外と堅調)じゃないかと噂されていますね。佐賀大は相当な危機感を感じているようです。鹿児島県内は国立2、私立4の大学がありますが果たしてどのようなサバイバルレースを展開するやら。
投稿: いまさらですが・・・ | 2007.05.07 15:38
ネズミ小屋の事故を振り返る
スペースマウンテン@東京:2003年12月5日 脱輪事故を起こし、2004年2月18日まで運転を中止した。
ビッグサンダー・マウンテン@アナハイム:2003年9月 衝突事故で1名死亡
投稿: pongchang | 2007.05.07 16:18
>一番厳しいメンテナンス基準を励行しているだろうTDRが参考になるわけですが
TDRですが、たしか90年に宇宙山で一人の方が
お陀仏になられてます
2003年には脱輪事故もやってますよ
http://www.adic.rise.waseda.ac.jp/adic/enter/sokuho/jet.htm
投稿: | 2007.05.07 16:19
>ブランコって 幼児が巻き込まれて死亡事故起こしてませんでしたっけ。
そういえばあったような気も、、、
ジェットコースターってブランコの延長線上にある遊具じゃないかなぁと思って書きました。
あの危うい感じの浮遊感が双方とも魅力ですし。
で、ブランコは立ち漕ぎジャンプとか危ない遊び方のほうが子供は好きだったりしますし、危うさっていうのはやはり遊びにはある程度欠かせない要素なのかなぁと思います。
危うすぎると今回みたいになってしまうわけですが、、、
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.05.07 16:32
>ネズミ小屋の事故を振り返る
ここのコースターが(ショック死まで含めると)
日本ではいちばん死んでるのとちがうやろか・・・・
http://f21.aaa.livedoor.jp/~esenumur/zekkyou002.htm
投稿: BBX | 2007.05.07 17:04
>ここのコースターが
体を押さえるバーをAEDにしておけば安全は護られるのか、ぁ”〜
投稿: pongchang | 2007.05.07 17:16
>この前テレビ番組で競馬で全通り買いすると儲かるか?
あほらし。そんなもん、やる前から分かりきったことじゃん。
絶対そうならないようにオッズがある。
>安全の担保
絶対安全と思ってるからみんな乗る。
オッズが低ければ賭ける人間も少ない。
投稿: | 2007.05.07 18:30
>この前テレビ番組で競馬で全通り買いすると儲かるか?
競馬って、親(JRA)が25%も場代を取っているんですよね!!。普通にやれば勝てる道理が無いでしょう。だからノミやが儲かるんでしょ!!!
投稿: レオナルド | 2007.05.07 18:50
>全買い
まあたまたま荒れて儲かることはあるでしょ。
トータルでは負けでしょうが。
でも、下手に「上手い」人よりは儲かるかもしれません。
そういった人はオーソドックスな予想で、どうしてもみんなの予想とかぶって
オッズ下がりますからね。
で、今回はフルゲート18頭ですから、買い目数は
18×17×16=4896通りですね。
金額は約49万。これをつぎ込めるかどうか・・。
投稿: 山林坊 | 2007.05.07 19:00
>アフガン支援
昨日、NHKBSで、アフガン・パクティア州の治安戦を取り上げていたけど、今アフガンで必要なのは、復興より先に、治安の回復なんだよね。タリバンも馬鹿じゃないから、復興が進んで国民生活が安定したら、自分達の活動基盤もリクルート源もなくなるから、復興支援活動そのものをテロ目標にする。日本国内のお花畑の住人達は、「人間の安全保障」というトレンディなターム聞きかじって、「武力で平和は作れない」とか叫ぶけど、武力がないと復興、「人間の安全保障」そのものが進まない。
で、治安戦で重要なのは、軍も去ることながら、警察なのですな。満州国建国後、ともかくも全土で治安が確立できたのは、関東軍と満州国軍だけでなく、満州国の文民警察を速成だけど作って全土に配置したからです。アフガン国軍には、既に米国等がかなりてこ入れしているから、我が国はアフガンの文民警察の建設を支援しましょう。霞ヶ関や管区警察局で高給食んでいる警察キャリアを、ダース単位でアフガン政府に出向させたろやないですか。アフガン警察に機動隊と交番を作らせるニダ。
投稿: 土門見人 | 2007.05.07 19:13
宝くじを含め日本の公営ギャンブルはマイナスサムゲーム。胴元だけが確実に儲かるようになっている。
分かりやすく言うと、胴元は参加者に出資させ、そこから手数料を取り、残りをどうやって再配分するかを決めるのが日本のギャンブル。
少なくともゼロサムゲームにするなら、胴元にも参加させるイギリスのようなブックメーカー式にしないとならない。
堂々とCM流しているパチンコ業界もマイナスサムの裏ギャンブルだけどね。
投稿: | 2007.05.07 21:14
>>大尉殿
いま、アフガンで公式政府が掌握しているのはカブールだけですよ。
他の地域は軍閥が個々に掌握していて、それらの主要勢力のひとつとしてタリバンがいるという状況な訳ですが。
タリバンが禁止していたケシ取引きがアフガンへの「報復戦争」でタリバンが全土への掌握能力を喪失してから一気に復活して、ケシなどの麻薬利権をめぐって軍閥が争っていると言うかシマが決まりつつある状況ですから、ケシ利権を無力化しない限り、治安目的であれ軍事介入を続けても徒労に終わるでしょうね。
# 皮肉な話ですが、アフガンの
# 現状でそれが出来る能力があるのはタリバンのような強固なイスラム原理主義の
# 軍閥しかないでしょうね。
「反テロ戦争」と言う名目で起きた宗教戦争の尻拭いに陸空自衛隊の実戦部隊をさらに投入するのは、日本の宗教風土や文化などがイスラム諸国で民衆の支持を得ていたことからしても、友好関係にあったムスリム全体を敵に回すことにつながる可能性を現状以上に高める訳で、長期的な観点からすればまずいのではないかと思いますが。
どうしても陸空を投入するとすれば医療援助で防衛大出身者たちを送り込む為の護衛と輸送程度に抑えておいた方が無難だと思いますけど。
このての荒れ果てた土地の復興には民間主導の方がフットワークが軽くて融通が効くのが実状ではないかと。護衛の問題はありますが、そこは防衛省ではなく外務省がまず動くべき仕事でしょうし。
状況が安定化しないと軍隊のような縦割りの指揮系統ができあがっている組織を送り込むのは、かえって仇になりかねない。
投稿: Artane. | 2007.05.07 21:38
>3連単973万
3連単が導入されて数年たちますが、高配当はいままでこれだけ出ています。
JRA払戻ランキング
http://www.jra.go.jp/datafile/haraimodoshi/index.html
全買いするとなると、18頭立てで既に上で別の方が書いているように、約49万円かかりますが、3連単の発売レースは1日4レース、中央競馬は2場か3場でだいたい毎週土日開催ですから年に約100日、4×2.5×100=1000で、年に約1000レース、投資額は4億9千万になりますね。
実際は16頭とか14頭立てのレースもありますので、3億くらい必要ということになりましょうか。
上記リンク先のランキングにあるように、これまでの数千レースの高配当最上位が1800万、上位5番目が490万ですから、10回に1回490万が当たってやっと儲かるところが、実際は数百回に1回しか出ておらず、全買いは儲からない、ということが分かります。馬券上手は点数を絞り、こういう買い方をしているようですね。↓
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200705/ke2007050700.html
投稿: ya-mana | 2007.05.07 22:07
>自衛隊のアフガン支援、資材輸送を検討へ~
一連の初代防衛相の感情的な対米発言、やっぱり高くつきましたね。
今回、おそらく陸の大型ヘリが出るんでしょう。空の130はイラクで完全にオーバーワークですから。C-1は出せませんし。
911以降、アフガンへの陸自派遣の話は出ては消えてましたが、今回は出さざるを得ないでしょう。対米関係修復の為に
ちなみに、アフガンへ軍を出している欧米各国は今、戦場監視の為、センサー満載で足の長い哨戒機(ちょっと前には、英国のNimrodが落ちましたね)や戦術偵察機を現地に送ってます。
現状、一番必要なモノなんでしょうね。現地の多国籍軍にとって
投稿: 名無し二等空士 | 2007.05.07 22:22
>コースター
エキスポランド・・・天下り利権の巣窟のようですな
http://ameblo.jp/disclo/entry-10032745360.html
投稿: | 2007.05.07 22:25
中国人観光客と、関西人。確かに似てる。
ただ「金持ちぶる」「すぐ怒りだす」の2点は違いますね。
特に「金持ちぶる」って感覚は、ま逆でしょう。関西人はむしろ、自分たちのケチぶりを自慢したりします。
投稿: | 2007.05.07 22:56
中央政府に強力な軍と警察がないから、軍閥が生き残っているんでそ。
藩の権力が生きている一方、中央政府の軍も警察も微弱だった明治時代初期と似ている。
なお、軍閥の解体も全く進んでいないわけではなく、これまで万単位の軍閥将兵が復員している。これには少なからず日本大使館付武官も関与している模様。そこで障害となっているのは、武装解除後の将兵の食い扶持。手に職をつけて当座の生活をどうにかできるようにしなければならない。
なお、勝手にキャプテンに降格しないでくらはい。
投稿: 土門見人 | 2007.05.07 23:44
>中国人観光客
何年か前からインドを紹介する番組が増えているのも。
投稿: so | 2007.05.08 00:38
>日本企業の模倣被害、中国1位 特許庁調査
http://www.asahi.com/business/update/0507/TKY200705070284.html
「模倣?とんでもない。グリム童話を題材にしたオリジナルであって、あらぬ疑いは迷惑だ」
投稿: | 2007.05.08 00:44
「話を聞いてもらうのに、戦って勝つ事が必要なら……。それなら迷わず戦える気がするんだ」
けだし名言w
投稿: | 2007.05.08 02:48
ローレルゲレイロの2着固定は上手な買い方ですね。
ただ、馬券の数が増え配当が高くなったからと言って、それがギャンブルとして魅力を増したかというと、必ずしもそうではない。
マークシート導入してもうすぐ20年になろうとするけど、未だに使い方がよく分からなくて窓口のおばちゃんに口頭で買い目伝えるおっちゃんは少なくないし、そういう人たちがフォーメーションなんて買えるわけがない。
胴元はちゃんとマークシートの使い方なんて講義してくれるんですけどね。
ttp://www.jra.go.jp/kouza/baken/jisen.html
で、こういうおっちゃんたちは未だに枠連か、もしくは馬連で十分勝負できてるわけで、やたらと「欧米にならって馬券の種類を増やせ」というヒョーロンカの皆様のご意見もあったわけですが、正直インテリが独善的なことを言ってた感が否めないのですね。
儲けを出すという観点からも、気軽に楽しむという観点からも、正直個人的には馬単までで十分だったと思いますけどね。
投稿: マグナカルタ | 2007.05.08 04:50
メイジャードモンと呼べばいいんでしょうか?
上海では工場やレストランにちょっと考えられない数の警備員(しかも軍服に似たカーキ色の制服を着ている)がいたのですが、平均年齢がやけに若かったので、復員政策ではなさげです。
たんなる失業対策か。
それと、日本の治安に貢献したのは機動隊ではなく公安警察だと思いますよ。
もちろん、大嫌いですけどね。
投稿: L-WING | 2007.05.08 11:31
現在のアフガンは、公安よりも抜刀隊が必要な情勢だと思割れ。
なお、機動隊の前身は警視庁特別警備隊で、発足当初「新撰組」を名乗っていますた。アフガン新撰組を作るニダ。
投稿: 土門見人 | 2007.05.08 21:40
金属疲労なるものは不正確なマスコミ用語です。昔は弾性破損といっておりましたが、そちらのほうが金属疲労よりよっぽど、正確です。
そもそも、作用する応力が低い場合、固体は弾性的挙動(力を抜けば元の位置に原子が戻る)をしますが、応力振幅が中程度の一回では破損しないレベルでは、巨視的には弾性的に見える場合でも、微視的な原子の配置を見ると元に戻らないものが数多くある原子の中に出てくる。その元に戻らないことが、積み重なることで、疲労破壊が起こり、なにも金属だけではなくて、セラミックス、高分子、炭素繊維などでもおこる現象なのです。
投稿: アリストテレス | 2008.10.07 22:54
金属疲労は熱力学の用語を使うなら劣化です。
まことに単純ですが。
投稿: | 2008.10.08 00:10