« 弁護団によるセカンドレイプ | トップページ | アンチヒーロー? »

2007.05.26

安全配慮義務

 さ、新刊はもう手元に届いたかな(^O^)/ 今回、表紙イラストが、私の指定が遅れたこともあって、スケジュールの調整が付かずに久しぶりに安田さんじゃありません。中は、多数描いて貰いましたが。

※ ベビーカー

 電車に乗る時に、ベビーカーを畳むか、そのまま乗るかという問題があるわけですが、鉄道会社は、畳んで乗るように指導していたような記憶がありますね。
 ただ、どちらが安全かというのは、一概には言えません。大前提として、まず電車とホームの間が開いているケースを利用者が当たり前のこととして想定して対処しろというのは、若干の無理がある。一義的には、それは鉄道会社が改善すべき問題ですから。
 第2に、先日の事故のようなケースは、更に想定外になります。車掌が安全を確認していることが大前提なのですから。

 基本的な部分で、じゃあベビーカーから降ろした方が子供にとって安全かというと、これが決してそんなことは無いんですね。0歳児だと、母親が右手に赤ちゃんを抱いて、片手でベビーカーを畳んで担ぐ形になる。そんなに安全な訳でもありません。
 子供が歩けるようになると、そらもう、子供の手を引いて、片手でベビーカーを持って電車に乗り込むより、ベビーカーに子供を縛り付けたまま乗車する方が圧倒的に安全です。(混雑している時に畳まずに云々、というマナーの問題は、ひとまず置くとして)
 先日の事故の場合は、無理に乗ろうとした母親の方に責任があるわけですが。そりゃ何が起こっても、最終的な責任は保護者が負うわけですから。
 ただ基本的なことを言えば、ベビーカーに限らず、お年寄りだって拒否するような猛烈なスピードで開閉する通勤電車の状況の方に問題があるのは言うまでもない。私ですら、婆さんの手を引いて都会の電車に乗る時には、命懸けですよ。あれは交通弱者に優しいシステムじゃない。
 どこかで折り合いを付けるしか無いのでしょうが。たとえば、山の手線のようにひっきりなしに電車が来て、しかもドアの開閉時間が短いような電車では、最後尾車両を交通弱者専用車両と指定して、車掌の視界の範囲内で乗り降り出来るようにすれば良いんじゃないでしょうか。

※ いきなり2歳の娘刺されナイフ女と母格闘…横浜駅地下街
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000083-sph-soci

 昨日のNEWS23で報じていた所では、厚労省が、410人中の知的障碍者の再犯者285人の調査を初めて実施した所、出所時の引受先として、親族が27パーセント、未定不詳が43.5パーセント。育手帳の所持者は1割に満たない。という実態が浮き彫りにされたそうで、近代国家でこういう状況は拙いと思う。

 昨日の事件は、途中でナイフを買っていたりして、ちょっと計画的な所も疑わせますよね。こういう事件は避けようがないとは言うけれど、せめて医療関係者がどのような診断と治療を行ったのか、本当にそれは避けられなかったのか、司法当局の調査を公表して欲しいですよね。大多数の精神疾患患者が安全とは言え、こういう理不尽な事件を限りなくゼロに近づける努力は必要だと思う。

※ ネット心中?2人死亡  飯島の山林
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news004.htm

 ああ、これつい昨日メルマガで書いた少年ですね。昨夜の報ステで詳報してましたが、山の中の風穴で練炭自殺ですね。
 状況としては、40歳代の中年男が、自分一人で死ねないものだから、自殺サイトで少年をたぶらかして心中したということになるわけで、犯罪ですよ、犯罪。自殺サイトの類を発見し次第摘発できるようにしなきゃいかんですね。
 この少年が生前、母親に、「友達はネットの中にいる」、とか言っていたらしいけれど、青春まっただなかの少年が言うべきことじゃない。こういう子供たちに対しては、ネットの友達関係なんて嘘っぱちだ、ときっぱり教えて良いと思う。

※ 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000094-mailo-l08

 一瞬道交法が変わったのかと思ったけれど。こんなの、センサーを組み込んで、周囲の光量を基準に対向車のヘッドライトを検知したら自動で切り替えでいいじゃん。たいした技術じゃないでしょう。

※ 「ポスト盧武鉉に期待」町村前外相、本音ポロリ
http://www.asahi.com/sports/update/0525/KYD200705250002.html

http://www.asahi.com/politics/update/0525/TKY200705250039.html

 こういうメッセージは頻繁に相手に伝えなきゃダメですよ。

※ 上野にアノ“お人形店”…愛情をそそげるカノジョです
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052518.html

 60万円あったら、私はリアル女性に貢ぎます!

※ 首相が樹海エコツアー(共同通信)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_2007052601000295.htm

 そのまま消えて居なくなれば(ry

※ 丸川氏人気は圏外…好きな女子アナ・アヤパンV3
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_05/g2007052504.html

高島彩 なんてシラネ

※ SCEJ、PS3システムソフトウェア バージョン1.80公開
PS/PS2のソフトがHD解像度でプレイ可能に
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070524/ps3.htm

>アップコンバート

 これをしてアップコンバートというのは詐欺だと思う。

※ Xbox 360のゲームオーバー?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070522/271875/?ST=win

 なんでMSはいつまで経っても懲りないんだろう。
 
※ 仏独「新幹線」が相互乗り入れ 所要時間、大幅短縮へ
http://www.asahi.com/international/update/0526/JJT200705260002.html

>4時間前後に大幅短縮される

 これは飛行機は脅威ですね。空港への移動、滑走路の交雑を考えると、たぶんこちらの方が速いでしょう。

※ クラスター爆弾:禁止条約結論出ず 日本は孤立 リマ会議
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000e010030000c.html

 日本が孤立なんて冗談は止せ。だいたいなんで外務省はのこのこと、こんな所に出掛けていくんだ? 報ステも、せめて中露の出方くらい報じろよ。

※ 空自の制服変更、夏は軽く冬は濃紺色に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070525ic29.htm

 ちょっと地味になったんじゃないの?

※ 米英両軍、陸自ヘリ部隊の派遣を打診 アフガン支援で
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070526/ssk070526000.htm

 うわぁ!? 誰だよ、こんなこと言い出したのは。

※ 日本人観光客が人気ナンバーワン=「行儀善く静か」
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__jiji_26X924KIJ.htm

 当たり前な話ですよね。日本人はトラブルがあっても滅多にアピールしないし、チップは気前が良いしで。

※ ココログ閲覧サーバリプレイースに伴うIPアドレス変更のお願い
http://info.cocolog-nifty.com/info/2007/05/ip_1423.html

 こういうアナウンスがある訳ですが、閲覧者で影響がある人とかいるんだろうか。

※ 中国で「デスノートごっこ」大流行 懸念も
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/everyone/news/20070523mog00m040003000c.html

 心配ご無用! そのノートには私が「中国」とでかでか書いといたから、間もなく全ての問題は無事に解決しまつ。

※ メルマガおまけ 季節の風物詩

|

« 弁護団によるセカンドレイプ | トップページ | アンチヒーロー? »

コメント

※ ベビーカー
先生がおっしゃるとおり、現在、首都圏の通勤区間では停車時間が短すぎると感じることがあります。
今後、高齢者が増えることを考えると、停車時間を増やし、全体的に余裕のあるダイヤにした方が良いのですが、問題は、「せっかちな日本人」が、それにがまんできるか…という点です。
何しろ、たかだか2~3分遅れた程度で、お詫びの放送を入れるような国ですから。
また、山手線などは、3分も待てば来るわけですから、駆け込み乗車をせず、次の列車に乗れば良いのですが、なぜか、日本人は駆け込み乗車が大好きなようです。個人的には、日本人の「せっかち」を改めないと、鉄道会社などの対応だけでは限界があるように思います。

そういえば、以前、友人の外国人からこのように言われました。「日本人は、飛行機の乗るとき、必ず行列をして、我先に搭乗するので、飛行機に乗るのが好きなのかと思ったが、到着すると、ベルト着用サインが消灯する前から、一斉に通路に立って降機の準備を始める。よくわからない民族だね」。

>※ 仏独「新幹線」が相互乗り入れ 所要時間、大幅短縮へ
先生もご存じのようにヨーロッパ内では、日本のように大型機材ではなく、A320シリーズなど小型機が主流です。正直なところ、空港のキャパシティも一杯になっていますので、近距離路線は鉄道で代替えしてもらいたいのが航空会社の本音かもしれません。

事実、ルフトハンザは、ドイツ鉄道と国内区間でコードシェアをしています(以前は、ルフトハンザ・エアポート・エクスプレスという専用列車を運転していたくらいですから)。

投稿: 成田の近くの住人 | 2007.05.26 16:05

>誰だよ、こんなこと
http://www.mod.go.jp/j/kisha/2007/05/04.html
一応民生協力の積もりだったのよ〜ブリュッセルで「久間が口スベラしたのを」と読むか「予防線として非軍事に限定する」と曖昧な拒否声明をアドバルーンしたのか。

投稿: pongchang | 2007.05.26 16:18

>なぜか、日本人は駆け込み乗車が大好きなようです。
私の仕事先のビルには8基のエレベータがあって、朝や昼休みなど、フル回転で動いているときには、
待ったところで大した時間もかからずに次が来ます。
それでも、閉じかかったドアをボタンで開けて乗り込もうとする人がいるんですよね。
すでにハコにはかなりの人が乗り込んでいて乗降に時間がかかるので、なかなかドアを閉じられない。
そうこうしているうちに次のガラ空きのハコがやってきて、外で待っていた数人だけが乗り込んで
サッサとドアが閉まって出て行くなんてのはよく見る光景です。

投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2007.05.26 16:37

>アプコン
PS3のアプコンは優秀ですよ。
薄型TVでDVDの画質に不満なら一押しです。(HDMI端子必須ですが)

普通SDをHDテレビで表示すると、4画素に拡大するので
ぼけた画になる(又はジャギーが目立つ)のですが、
アプコンでそれがあるていど解消されます。
アニメなど輪郭がはっきりしている絵には特に効果ありますね。

最初からこの機能を持っているTVやレコーダーがあり
ますが、PS3では5万円台の機器をはるかに越える効果
が見られる(10万円台のDVDプレーヤーより良いらしい)
ので、祭りになってるわけです。

ま、これでBDで買いなおすほどでもない内容のものは
DVDのままで良いやという気になりますね。

投稿: Za | 2007.05.26 16:43

>※ 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!?
これ、対向車でなくても後続車が上向きにされると非常にまぶしくて迷惑なんですけど…。

投稿: にゃも | 2007.05.26 18:58

>ベビーカーから降ろした方が子供にとって安全か

凄い勢いで否定されるているような(苦笑
個人的には列車およびホームの歴史を見ている限り、曲線でのホームや、低いホームが当たり前だと思っていましたので、逆にベビーカーに縛り付けたまま乗車が安全とされる環境が想像できないのが実際です。
片手で赤ちゃん、片手はベビーカーは誤解があるようですのではっきり申し上げますが、一番確実に安全です。理由は万一の場合はベビーカーを捨て赤ん坊の防御に専心できるから。これ以上の安全確保はない。

赤ん坊が快適に電車に乗れるような環境作りは別の問題として必要ですね。

投稿: たつや | 2007.05.26 19:22

>※ 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!?
これって、周囲に車がいるかいないかでしょ。
茨城なら単独走行もあるかもしれないけど、都内や神奈川で対向車も後続車もいない一人旅なんてあり得ない。

一方では単独走行のつもりでアップライトにすると、視認範囲外の遠くにいる歩行者がまぶしくて中指たててたりするわけです。

投稿: a.sue | 2007.05.26 19:45

新刊買わせていただきました。
そして同時に買った日経サイエンスに狂犬病治療の話が載ってて、
「死に至る街」を読み返すというフィードバックループに。

投稿: jaguar | 2007.05.26 19:53

新刊かいましたぁ。
作中の伝説の人や、著書について、
モデルになった人や著作等あるのでしょうか?
あったら読んでみたいです。

投稿: にろ | 2007.05.26 20:13

>ベビーカーに子供を縛り付けたまま乗車する方が圧倒的に安全です。

このように思われた事例があったのでしょうね。ただ、個人的な経験から言うと混雑時や緊急停車時などにベビーカーを保持する事は非常に困難です、また、ベビーカーの上にバランスを崩した大人がのしかかってくるケースも実際にありました。
それらを考えると抱えて乗られたほうが無難かと思います。
また、今回の場合は更なる安全確認という話はもちろんあるでしょうが、無理やり乗ろうとした親の問題をもっと言うべきではないでしょうか。

投稿: 桂木 | 2007.05.26 20:37

>寮育手帳

療育手帳。

ふつー、辞書には入ってないだろな。(^_^;)

投稿: BUNTEN | 2007.05.26 21:01

>療育手帳

 入ってなかったす!

投稿: 大石 | 2007.05.26 22:01

話題と関係なくて恐縮ですが
大石先生の作品を携帯の電子書籍で改めて買いなおして読んでいますが、
スペースもとらず好きなときに読めて大変都合が良いです。
新刊本も上巻は電子書籍として発売されています。
ふと、思ったのですが値段が通常書籍と電子書籍で違いますが、
どちらが売れても作家の方のメリットは変わらないのでしょうか?

投稿: maru | 2007.05.26 23:06

>作家の方のメリットは変わらないのでしょうか?

 残念ながら市場としてはペーパー版の1/100とかですから、ほとんど利益は無いですね。
 これが、書き手の取り分が半分とかなら話は別ですが、現状では、そのコストはペーパー版と変わらりませんからぁ~、とかどこの編集部も判で押したように言いますから。

投稿: 大石 | 2007.05.26 23:17

空自さんも制服変わるんですね。
私の制服も、夏だけちょっと変わります。
ださいけど、今のよりは安全かなあ…。

投稿: りょーこ | 2007.05.26 23:40

夜間自転車で走行中、向かってくる車のハイビームがまぶしくて
歩行者を気がつかずにぶつかった事があります。
幸いにして相手は軽症で住みました。
田舎の暗い道で街灯もなく、闇になれた目ではひとたまりもありません。

そんな経験を持ってますので、自分で運転するようになってからは路肩に自転車を見てもロービームに切り替えてます。

、、、ハイビームが原因で、自転車が接触事故や自損事故を起こしても原因となった車は絶対に捕まらないだろうな。
それともその度に危険を回避するためにその場で停止して待たなければいけないのだろうか、、、

投稿: 森のクマ | 2007.05.27 00:29

仁義もあるでしょうけど、メルマガで値段割りした小説流せばお金イパーイ入ってくるんじゃないですか?

投稿: とおり | 2007.05.27 01:08

>>仁義もあるでしょうけど、メルマガで値段割りした小説流せばお金イパーイ入ってくるんじゃないですか?

さすがに、それをやったら中公などの版元と相当もめるのでは…著作者人格権は持っているとしても、ほかの権利がらみで版元と揉めるのは必至かと。

# ハードカバーだけでなく一昨年くらいまでの新書の文庫化なんかは版元的にはどうなんでしょ?
# ノベルスで手を出せなかった人でも文庫なら買えると言う人や、旅のお供に買う人が結構いるように思いますが。

特にどこの出版社も電子書籍に手を出していますからね(;´Д`)、シノギに関してはややこしい物が色々とあるのではないかと(;´Д`)

投稿: Artane. | 2007.05.27 03:24

メルマガで新作小説書けばいいんでは?
来るべき新聞小説の習作だと思って。
メルマガ契約者も増えるし
一定期間をおいてから出版すれば
一粒で二度おいしい。
これなら仁義にも反しない。
今受けている原稿さえ遅らさなければね。

投稿: | 2007.05.27 08:46

新刊ゲットしました。
これから読ませてもらいます。

投稿: 安芸の住人 | 2007.05.27 10:14

> あれは交通弱者に優しいシステムじゃない。

 関西に出張したときの大阪駅で思ったのですが、都会の公共交通機関に高齢の利用者が増えてくると、全体の効率性は低下せざるをえないですね。

 階段の流れがちょっと遅くなったくらいで、ホームの滞留が解消するまでの時間が全然ちがいます。

投稿: rijin | 2007.05.27 11:07

大昔のアメ車には対向車のヘッドライトを感知して
自車のライトを下向きにする装備が既にありましたよね。
今はどうなのかな。
向こうは上向き基本なのかな?
都会を離れればクルマ密度も低そうだし。

日本では最近、対向車等が眩しくない様に
運転席からライトの光軸調整ができるような
仕組みが義務化されたと思います。
という事は少なくとも日本では下向き基本なのかなと
思ってましたが・・・

でも当たり前の話ですけど、前後に他車がなければ
自分で視界を判断してハイビームにしますよね。

投稿: 元川崎市民 | 2007.05.27 11:56

「ポスト盧武鉉に期待」のリンク先が福原愛の中国語通訳の記事になっているような気がするのですが…

私だけ?

投稿: 半角空白 | 2007.05.27 21:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安全配慮義務:

« 弁護団によるセカンドレイプ | トップページ | アンチヒーロー? »