« 生活保護問題に知恵を | トップページ | プロフェッショナル »

2007.07.16

天使の宿のその後

 サニー千葉の殺陣は人間国宝並みだと思う。

 まだ修正フェーズじゃないんですけれど、更新が遅れがちなので、なるべくタイマーでの定時更新を心がけるようにします。

※ ザ・ノンフィクション「置き去られた子の20年・父親は15歳」CX

  赤ちゃんポストの先駆けとなった群馬県前橋市の「天使の宿」。それが設置された最初の年、6人が預けられて、施設(私的な施設らしい)に引き取られ、それぞれ今年二十歳になった。という追跡レポートでした。
 川を挟んで母親が迎えに来てくれる絵を描いたある少年は、有名になったらきっと母親が訪ねて来てくれると信じて、甲子園を目指すんですよ。でも肩を壊したり、才能はあったけれど、施設に少年を野球留学させるような余力もなく、あっと言う間に転落して少年院へ。今は同じく少年院上がりの先輩に導かれて、建設現場で働いているらしい。「(人間関係)は騙すか騙されるかでしょう」とあっけらかんと言う。
 一人の女の子は、18歳で出産、相手の男はその時15歳。年齢のせいで仕事に就けない。当然入籍も出来ない。男の父親は理解があって同居を始めるんだけど、生活は楽じゃない。財布はいつも空っぽ。些細なことで、年下の旦那に殴られて身体は痣だらけ。子供に手を出さないだけましだけど。
 ただ、あまりに展望が無さ過ぎるということで、彼女は子供を抱いて役場を訪れて「生活保護」を申請するんだけど、「あ、それ世帯ごとの支給になりますから、貴方の場合、義父が働いているから駄目です」とあっさり断られてしまう。それ絶対抜け道があると思うぞ! そういう時に知恵を付けろよ、役人さん!(つか彼女のケースは、明らかにケースワーカーの出番だと思うんだが、そこいらへんの話は一切出てこなかった)
 最後は、ママさんハローワークみたいな所に行って、在宅ワークを紹介して貰えませんか? という所で終わるんですけどね。20年前と言えば、バブルのまっただ中ですよね。この国は、この20年間、何やっていたんでしょうね。6人の中で、唯一まともに働いているのが、高校を出て地元の印刷所に就職した男性一人で、あとはパチンコ屋だったりするんですよ。

 私は今、捨て子の話を書いています。スーパーで捨てられた男の子がね、幸いにも優しい養母に迎えられるんだけど、本当の母親がいつか迎えに来てくれると信じて、学校が終わるたびにスーパーに出掛けるんですよ。でも、ある日とうとう今日で最後にしようと決めて、閉店時間が来て螢の光が流れるまで待つんです。最後のお客がレジを出た瞬間に泣き出して……、今度も泣かせるからね!
 あの6人が幸せになってくれることを強く望む。言いたいことは山ほどあるけれど、うまく纏まらない。私はその思いを小説の中にぶつけます。

※ 日本脳炎、接種中断が4年以上に 新ワクチン開発が難航
http://www.asahi.com/life/update/0714/TKY200707140397.html

 これ、昨日の朝日の一面トップニュースだったんですよね。こういうの困るんですけど。私、夏場に息子を連れて帰省できないじゃないですか。そこいら中に養豚場があって「鹿屋香水」とか揶揄されている地域なんですから。
 ワクチン打ちゃ良いだろう? う~ん、リスクとベネフィットってことを考えると、これは迷いますよ。夏場に帰省しなきゃ良いだけじゃん、という話になってしまうから。てか、これ家畜からウイルスを駆除するという発想にはいかないんでしょうか。

※ 【やばいぞ日本】第1部 見えない敵(2)500年後は縄文並み人口15万
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070715/ssk070715000.htm

 昨日夕方の日テレ・ニュースで、南大隅町で、一人暮らしの老婆が避難所へ出掛ける様子をレポートしていたんですよ。
 ちょっと呆然としましたね。集落で一生懸命子供を育てて、でもその子供たちは20歳前後でみんな土地を捨てて出て行くわけですよ。だって仕事無いんだから。
 それを都会で人材を収奪して、地方交付税という名の手切れ金を渡して来た。でも田舎であるが故にお金の使い道も無く、豪華な箱物や耕作人もいない土地改良に消えていった。子供は帰ってこないし、さあこれからは三位一体改革です。税源移譲もしますから、故郷のことは故郷で解決して下さいね……。
 限界集落は畳む、という方針を早急に自治体が前面に出すしか無いわけです。都会は若者を収奪したけれど、残念ながらこれ以上のことは出来ないんですから。でもそれを言い始めたら、選挙には勝てないし、住民は住民で行政を頼るしかない。
 誰か限界集落の行く末に関して、本音で喋る政治家は居ないのか?

※ 「僕はパパを殺すことに決めた」 驚愕本に「謝罪勧告」
http://www.j-cast.com/2007/07/13009355.html

 この一件は、久々に私の中で判断が定まらないニュースでして、官憲が「保護」を名目にして情報を囲い込んでいる現状は良くないと思う。一方で、被害者以外の人々、たとえば犯罪予防を研究している学者であるとかを別にすれば、われわれ世間が果たしてそれを知る必要があるのか? 単なる売らんかな主義と、報道の使命は紙一重です
 そういう難しいテーマを考えさせるニュースですよね。

※ second lifeが「現実」を超える
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/66406/

 来たねえ! 参加したいけどねぇ。ええ、店出して「私の死臭……、じゃない詩集」を売るとですよ。リンデンラボ限定の。でも98SEじゃ確か動かないんだよねぇ。

※ 米「アパッチ」級の中国攻撃ヘリが墜落、景徳鎮で5人負傷
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070715id23.htm

>「武直10」(WZ10)

 ユーロタイガーにしか見えんのだが。

※ 1億円の松本城、紙幣の裁断片で築城 日銀松本支店
http://www.asahi.com/life/update/0712/TKY200707110552.html

 さすが日銀。こんな暇があるなんて羨ましい。

※ 人気エコバッグ狂想曲 小競り合いで警官出動も
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070715/wdi070715000.htm

 アホらしい。こんなもんを買いに電車だの車だのに乗って銀座に出るという時点ですでにエコでも何でも無いだろう。

※ ヘリで2度目の脱獄劇 南仏の刑務所から
http://www.asahi.com/international/update/0715/TKY200707150404.html

  学習効果が無い刑務所ですなぁ。

※ 大阪府市長会「同和地区」めぐり紛糾、異例の保留
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000912-san-pol

 要らないでしょう。差別はあるにせよ、行政サイドも受給する側も、金の付き合いでしかなかったわけで、市民はうんざりしているでしょう。

※ メルマガおまけ ドラゴンクエスト モンスターバトルロード

|

« 生活保護問題に知恵を | トップページ | プロフェッショナル »

コメント

「こ、この振動の伝わり方は、震度6強だ。」

新潟中越って柏崎刈羽原発は?
3,4,7号機運転中のはずだそ、おい。

私、でかけちゃうんで時間ある人いたらモニタしてみて
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/mp-j.html

投稿: デコイ | 2007.07.16 10:30

>デコイ

3号機変圧器から火災発生。外出している場合じゃないですよ。

投稿: | 2007.07.16 11:06

 寝てますた(ーー;)。関東でも大きかったとか女房が言っているんですが、全く眼が醒めなかった。

 原発が燃えているんですけど(オーバーだって)、ヘリが空撮しているのに消防車が現場にいない、誰も消火活動せずに燃えるに任せているのはどうしてなのでしょうね。きっと理由はあるんだろうけれど、あとあと問題になりそうな。

投稿: 大石 | 2007.07.16 12:28

原発火災、12時10分には鎮火したそうです。
NHKやTBSの映像では鎮火後の映像が流れて
いましたがテレ朝は12時30分頃になっても
煙の出てる画像を流してました。その後、
すぐに鎮火の情報を報道をしていましたけ
ど、テレ朝のやることなんでちょっと勘繰
っちゃいましたね。

投稿: うに | 2007.07.16 12:47

見回りで職員が火災に気がついた?
自動で検知しないんですか。
東京でもけっこう揺れたのでテレビつけたらもう
地震のテロップが出ていました。
>サニー千葉
御歳お幾つか知れませんけど、巧いし凄みがあります。きのうはいい出来映えでしたが、ちょっと脚本に無理があるように思います。

投稿: | 2007.07.16 13:03

>置き去られた子の20年・父親は15歳

見てましたけど、もうDQNの再生産、格差の連鎖そのものでしたが、唯一の救いは唯一高校を卒業した行った印刷工の青年が、「(消防士になって)社会に自分の受けた援助を還元したい」等と明確に話していた所ですかね。他の二人は日本語しゃべるのすらおぼつかないのに、明確に話しており、「高校出るだけでああも違ってくるのか」と思いました。
しかし、育った環境は同じだろうに他の二人とああも違ってきたのはもう遺伝子レベルの違いになってくるのでしょうかねえ。

投稿: _ | 2007.07.16 13:04

私等第三世代から見ると、何で親の田舎に私達が必死に稼いだ富を収奪されないといかんのかとは思いますがね。
都会が人材を収奪?
皆自由意志に基づき職業選択の自由と移動の自由を行使しただけでしょうに。

無駄にでかい図書館。無駄に立派な公園。渋滞も通勤ラッシュも無い移動網。そして都市部の人間の数倍の選挙権。どこの特権階級かと思いますよ。

都市部では考えられないほど無駄に立派な公共施設が立ち並びそれで勝手に借金膨らませていざ返せないとなったら「国が返せ」。
国と言っても結局負担するのは私等現役世代な訳ですが。
結果発生したのが都市部における育児難民と貧困と言っていいでしょうね。

別に田舎でも昭和30年代ぐらいの生活レベルなら
都市部の援助無しで実現できるでしょう。実力不相応な生活をしてきて勝手に破綻してるんだから同情の余地も無い。

投稿: 紅 | 2007.07.16 13:17

この連休は台風が来て地震があって火災もあって散々だな。あと気をつけないといけないのは雷とおやじだな。

投稿: | 2007.07.16 13:40

私も寝てまして地震は全然気がつかずにいました。

サニ千葉というと「風雲ストームライダーズ」の「雄覇」役が実によかった。布教されて見て即座にDVD買ってしまったくらいです。(古い話しで恐縮)

投稿: s_doi | 2007.07.16 14:17

おやじというのは大山風(おおやまじ)がなまったもので、本来の意味は
台風などの際の山からの強い南風のことをこう呼んでいたそうです。

従って今回は既に処理済。平塚の小学校は頑張っています。

http://oyajinokai.kir.jp/tubuyaki/200303.html

投稿: ハマの住人 | 2007.07.16 14:29

 生活保護、広くとって福祉サービス給付の相談にのってもらえる法律職って何なんだろう。
 弁護士・・・は少し違う気がする。行政書士?司法書士?社会保険労務士?なんかぴったりしない。

 件の女性は離婚したらどうですかね。世帯分離すれば義父の収入なんて問題はなくなる。理由は「夫の暴力」とでもすれば、家裁の裁判官はすぐに離婚を認めるでしょう。

投稿: Inoue | 2007.07.16 14:35

>電車だの車だのに乗って銀座に出るという時点で
>すでにエコでも何でも無い

世の中には勘違いしたエコロ爺が蔓延っています。例えば、ペットボトルのリサイクルだって、実は新品から作るよりはるかに多くの「資源」が要るんです。リサイクルすればするほどより大きなエネルギーを必要とし、地球温暖化を加速してしまうのです。
今もやってる割り箸追放運動は、日本の衰退しつつあった林業にトドメを指し、山林を荒廃させ、東南アジアからの輸入材を増加させて森林を減らし、地球温暖化に貢献しました。社会全体を見ず、目の前の状況しか考えないエコロ爺ストのおかげです。本当にありがとうございました。

投稿: | 2007.07.16 14:51

>誰も消火活動せずに燃える
ホースはあって、撒水はしていた。多分延焼止め。
自衛消防のポンプ車はちらっと映った気はする。
絶縁油が燃えてしまえば、被害は限局され、給油のバルブを閉め見守っていた。
テレ朝の原発への電話インタビューが正しければ、倒壊した市街地の救援が優先され、市の消防が来ないのは、優先順位からすると仕方のないことと思う。
>家畜からウイルスを駆除する
http://www.pref.shiga.jp/g/kachiku/joho/2007/nihonnouen.html
さっさと肉にして食べてしまう分はともかく、打たないわけではない。牛にしても鶏にしても豚にしても、人獣共通感染症は、畜産団地に家畜を隔離することで予防可能で、ワクチンよりも効果的。それができないインドネシアは81名高病原性トリインフルエンザで命を落としている。

投稿: pongchang | 2007.07.16 15:11

サニー千葉、俳優引退会見今日じゃなかったっけ

投稿: | 2007.07.16 15:11

>今もやってる割り箸追放運動は、日本の衰退しつつあった林業にトドメを指し
いやそれ以前に、バブル崩壊後のデフレ経済でもう止め刺されてますんで…
もう日本には割箸生産工場なんて辛うじて残った零細企業しか残ってないですよ。
まあ最近、中国様の資源バブルのお陰で下がりっぱなしだった国産材価格も上昇。国内林業も何とか光が見えてきたようですが疲弊しきってるのでどうでしょ

投稿: | 2007.07.16 15:17

>エコバッグ狂想曲
あれは名前こそ「エコバッグ」となっていますが、単なるファッションに押し寄せた「エコロジスト」でも何でもない、メディアに踊らされたおバカさんたちですからね。
まぁ、昨今の「エコロジー」なる代物自体がすでにファッションと化していて、「太陽光発電」だ「風力発電」だとか言いますが、あの設備を作るために排出した二酸化炭素量に見合うだけの排出量削減達成には何年かかるんでしょうね。
で、そこに達するころには実は施設自体が耐用年数を迎えたりして。
なぜかその辺を検証した「エコロジスト」って見かけたことがないんですよね。
例の「木製○○○を使うと二酸化炭素の固定により温暖化を防ぐ」なんて言うのも単に未来にいずれは廃材となるその木材の処置を先送りしているだけだってことに気づかないみたいだし。
自前の足を使わずに電車自動車を使い、暑けりゃ冷房寒けりゃ暖房で二酸化炭素排出削減を謳っても空しいだけだと思うんですが・・・。

投稿: ヒグマ | 2007.07.16 15:20

>ペットボトル
資源は要るが推進すべし。なにも、二酸化炭素だけが環境問題ではない。埋め立て地がたらない、合意形成にえらく非条理なエネルギーがとられる。まずペットボトルを使わないことが大切だが、使っても埋め立てに回らないようにするルートを明確にしておかないと。

投稿: pongchang | 2007.07.16 15:28

>あの設備を作るために排出した二酸化炭素量に見合うだけの排出量削減達成には何年かかるんでしょうね。

それ主張したら原発も水力も同じ。火力よりマシって発想で新電源は開発すべきであってそういう比較は無意味。まして文句あるなら電気使うななんて最低の難癖。

投稿: | 2007.07.16 16:12

俳優業は引退して裏方にまわるようだ。なかなかカッコいい死に様だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070716-00000004-gen-ent

投稿: | 2007.07.16 16:26

先進国は発展途上国より人材を収奪し、いつまでも貧しいままにしておく。
国内と同じ構図ですな。

投稿: | 2007.07.16 17:29

セカンドライフの件は「目を離した隙にガチホモrolerに密着された上つきまとわれた。もうやんねぇ(意訳」というレビューが脳裏を離れません。

投稿: 遊び人 | 2007.07.16 17:41

>紅さん

釣りだと思いますがその論調は貴方の批判する地方とやらの理屈と同じでは?

そんなに都会が住み難くて、地方が特権階級で恵まれていると思うなら、「移動の自由」を行使して地方に引っ越せばよいだけの事でしょう。地方に数多建設されているらしい公共施設とやらで雇用してもらえば職場にも困りませんよね。
確かに仰られる様な自治体も存在しますが、大半の自治体はそこまで酷くは無いです。
何か一つの悪い例を抜粋して、それをあたかも全てのようにマッチポンプする行為は、大臣の失言を一部抜粋して都合よく再構築するマスコミの手法と全く同じなんですけど。

>都市部における育児難民と貧困
むしろ人材の一極集中による需要を越える供給の結果だと思いますが。人材がいくらでもいるんだから、少しでも有能な人間がより優遇され、少しでも劣る人間はどんどん足切りされるのは当然。
それを地方のせいにされても困ります。

投稿: | 2007.07.16 17:53

天使の宿の成人した子の話は例の子捨てBOXが話題になったころに報道特集かなんかでもやっていて、そのときたぶんここにも少し書いたけどみんななんとなく目が虚ろだったんだよね。
人を信じたいけれど、根源的に植えつけられた人間不信が葛藤となって澱のように堆積し、深いところで分裂している。みな親のことは関係ないし、どうでもいいと口では言うのだけどもそんなに簡単に割り切れるものじゃないだろうことは見て取れる。彼らが人を信用しないのはそれが失われることへの恐怖であり、それは実体験に基づいたリアリティのあるものなんだろう。もちろん彼らの信用できるような環境になってほしいが、もう一度裏切られるようなことになったら彼らは暴走するのではないかと、一方で危惧する。三つ子の魂百までってのは単なる故事じゃないってことだな。


第3世代ってなんだよ。ケータイ?在日?
在京3世だろうと江戸っ子だろうと居住環境のインフラの恩恵を等しく受けるわけだが、こうしたインフラの恩恵は人の集まるところ=金の集まるところ、すなわち都会に集中しやすい。国の大きな役割のひとつに富の再分配機能があって、こうした一極集中を緩和させることも裏の機能として必要である。そもそも都会と地方の問題は貧困や年金、医療や介護の問題と本質的には同じ問題。それを一方は良くて他方はダメとかどちらかが原因で結果だとか言うのは問題の本質を理解していないということ。こうなったのは国の政策の結果であって間接的には国民がそれを認めたこと。市場原理主義にまかせておけばこうした結果になるのは分かっていた。

投稿: | 2007.07.16 18:01

>サニー千葉

やりたい放題やってもさまになってるのがすごいですね。
殺陣指導は続けるんだろうか?気になるところです。

風林火山の公式サイトもあるようですが裏方の情報は載ってませんね。
http://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html

投稿: 七 | 2007.07.16 18:06

環境問題の多くは、検証もあやふやで因果関係もいい加減な説明が多いですよ。それに起因してエコロジー活動なんかやっても、かえって害になるばかり。日本はもともと少ない資源でうまく遣り繰りしていた社会だったのに、エコノミストの馬鹿共がそれを台無しにしてしまったんだよね。永久戦犯wの筆頭は経団連かな?

この本は記述がいい加減なところもあるけど、まぁ問題点を探るにはいいんじゃないでしょうか?

環境問題はなぜウソがまかり通るのか 武田 邦彦 (著)
出版社: 洋泉社 (2007/02) ISBN-10: 4862481221

ごみの分別収集(リサイクル含む)も、やり方が根本から間違っているという感じですね。

投稿: | 2007.07.16 18:06

>日本はもともと少ない資源でうまく遣り繰りしていた社会だったのに、エコノミストの馬鹿共がそれを台無しにしてしまったんだよね
ありゃりゃ、江戸時代と平成の間がすっぽり抜け落ちてますよ

投稿: | 2007.07.16 19:07

>「移動の自由」を行使して地方に引っ越せばよいだけの事でしょう。

不当利得に与ろうとは思いませんな。
名誉白人認定されて喜ぶよりは公民権運動を起こす方を選びたいものです。

>むしろ人材の一極集中による需要を越える供給の結果だと思いますが。

本来配分されるべきものが地方に収奪されていることが原因でしょうね。

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/2-30.xls

適当に拾ってきましたが人口対病床数で見ても地方がいかに過剰なサービスを受け都市部が収奪されているか良く判る。

>もそも都会と地方の問題は貧困や年金、医療や介護の問題と本質的には同じ問題。

ある意味、その通りです。地方にばらまくせいで都市部の貧困、医療、介護問題が悪影響を受けている。
田舎の人間の命は都市部の人間よりも重い。これが今の日本の現実でしょう。

投稿: 紅 | 2007.07.16 19:31

>それ主張したら原発も水力も同じ。火力よりマシって発想で新電源は開発すべきであってそういう比較は無意味。

比較しなけりゃしょうがないんじゃないですかね。
設備投資としての二酸化炭素排出量を償却してくれるだけの発電量と耐久性がなければ、いかにも「エコやってます。」と言いながら二酸化炭素量を増やすだけのオナニーに終わってしまう。
設備投資としての二酸化炭素排出量を償却してなお発電できて初めて「エコ発電」と言えるんじゃないですか?

>まして文句あるなら電気使うななんて最低の難癖。

私ゃ「電気使うな」とは言ってませんよ。
だけど「利便性は享受したい、だけど二酸化炭素排出は押さえたい。」はあまりに虫のいい話で、どこかである程度の利便性を捨て去る勇気がなければ「エコ」なんて夢でしょう。
そこいらで「エコ」を叫ぶ人たちってその辺がおかしいんだよね。
「バイクのガソリンエンジンよりは良さそうだから電動自転車を買う。」って。
その製造で排出される二酸化炭素は全く考えない。
そこに充電する電気はどこで作っているのか考えない。
「それよりゃ歩きなさいよ。」って話。

投稿: ヒグマ | 2007.07.16 19:34

>不当利得に与ろうとは思いませんな。
名誉白人認定されて喜ぶよりは公民権運動を起こす方を選びたいものです。

では自己責任ですね。公民権運動でも何でも自由にやってくださいまし。
というか不当って、一体何法の何条の何項に違反しているというでしょうか。
不等とする法的根拠を示して欲しい物です。

投稿: | 2007.07.16 20:08

>利便性は享受したい、だけど二酸化炭素排出は押さえたい
まったくもってかまわないと思いますけど。少なくともそれを実現するべく努力している間は。確かに頓珍漢なところはありますが、
>「バイクのガソリンエンジンよりは良さそうだから電動自転車を買う。」って。
その製造で排出される二酸化炭素は全く考えない。
ガソリンよりは電気のほうが効率がいいんですからトータルでみても二酸化炭素排出量は少ないですよ?難癖としか思えません。

投稿: echo | 2007.07.16 20:26

憲法第14条でも持ち出せば宜しいですかね。
そして不当な状態を是正しようと言うのが三位一体改革でしょうね。

投稿: 紅 | 2007.07.16 20:27

>500年後は
そもそもどんな根拠があって500年後のシミュレーションをしなくてはならないのか。何か特別な意味があるとも思えないし、この試算結果(あまりの精度の悪さに辟易するしかないが)にしても何の意味もないとしか思えない。例のスパコンとやらを試しに使ってみたのかな。
こんな陳腐な話こそ失笑どころか大爆笑ものですよ。当然その結果から派生して出てくるおかしな一連の物語にしても誰もが知らぬ顔をするだろうし、暇な人間のたわごとか絵空事とでも解されて、あくびをかまされてそこまでですよ。
それに地方では現在が問題なのであって、500年後の話などどうでもいい事でしょう。人間の寿命が500年になるなんて事はないんだし。
現実に起きている事から話を進めるのが普通ですよ。例えば、
>限界集落は畳む
というのであれば、川崎市あたりが夕張市に住んでいる人達全員を受け入れて面倒を見ることができますか、と斬り返されればそこまででしょう。川崎市はどう対処するのか、一種の見物にはなると思いますがね。
何も暇人が単なる暇潰しで見ているようなテレビ番組からよけいな想像を膨らまさなくともいいと思うんですがね。どうなんですかね。

投稿: | 2007.07.16 20:40

あいかわらずテレビ局は苦し紛れのネタ連発で、その場しのぎ的時間の埋め合わせに必死(?)の状態とは恐れ入った。どなたか面白い原作か脚本を提供して面白いドラマの製作をして放映すればいいものを。
なにかいい原作はないのかな。それともドラマを製作できるような人員が全くいないのか、内情は知らないけど。

投稿: | 2007.07.16 20:55

都会に比べ、地方が優遇されてきた面はあるでしょうね。今は田舎暮らしですが、昔は東京23区内と横浜市内の住人でした。都内も金掛けて管理されているけど、田舎は、人もいないのに、立派な公共施設がたくさんあります(田舎だからぼろくて良いとは思わないけど)。整備度は、都内がダントツで一番でしたが、横浜はあまり公共施設が整備されていませんでした。今いる田舎と同じか、それ以下。
一方で田舎で就職しようにも、それなりのお給料が出るのは役場ぐらいで、これだって地縁がないとなかなか採用してくれませんね。中途採用はほとんどないですし。
三位一体改革も、建前は立派なのですが、田舎自治体がマトモに運営できるかどうかといわれると非常に不安です。

投稿: a | 2007.07.16 21:29

紅さん
>田舎の人間の命は都市部の人間よりも重い。これが今の日本の現実でしょう。

これって、誰もがやりたがる需要過多な仕事のギャラは安いのと同じで、誰もが都市部に来てしまったから都市部の人間の命が安くなったのだと思いますよ。

配分にしたって、都市圏に流れ込んだ流民の政治能力が低いせいじゃないの?

投稿: ほるほる | 2007.07.16 21:30

「新潟県中越沖地震」の名前になったようで、
被害の多かった「柏崎地震」には成る訳ないと思ってましたが・・・
もしかして世界中でも稼動原発の中で一番震源地に
近かったかも?
先の能登半島地震では震源から10kmでしたが
幸い?不祥事で原発は停止していましたからね
原発関係のニュースはかなり押さえられている
感じです・・・・
ちなみで出来た電気は新潟県を素通りして東京へ!
東北電力料金は東京電力より高いですわ

それ サイレントコアも出動だァ!!

投稿: 演歌なとりうむ | 2007.07.16 21:48

>最後のお客がレジを出た瞬間に泣き出して……、今度も泣かせるからね!

 成長した息子は、やがて陸自入隊、航空科の道を選び、チヌークのパイロットとなるが、アフガン出征。現地でマスコミの取材を受け、生みの母の目に届く。だが、その後、戦死。内地で部隊葬が営まれるが、参列する養父母の姿の他に、「国の守り」が吹奏されるなか、場外で一人周囲を忍んで念仏を唱える一人の女性が……

投稿: 土門見人 | 2007.07.16 22:03

柏崎原発、放射能漏れ起こしてましたね。国の安全審査なんて、書類上の審査でしかないことがよく分かります。脳内シミュレーションと実際は違うんですよね。
知り合いにダムのメンテをしている人がいますが、彼によると建設費や廃棄に掛かる費用を含めたトータルなコストは、火力発電が一番安いそうです。でも、この話は、石油の価格がまだ安かった頃に聞いた話だから、今の原油高ではどうか分からない。

投稿: | 2007.07.16 23:05

今回の地震、柏崎刈羽原発の耐震設計強度を超えてたって話があるんですがどうなんでしょう?
防災研の計測データによると最寄の柏崎で813gal(三成分合成値)だそうです。↓
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/topics/chuetsuoki20070716/chuetsuoki_1.htm
柏崎刈羽原発の耐震強度ってまともに開示されてませんから中部電力から拝借して↓
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/jishin_safe_word21.html
設計用最強地震(S1)と設計用限界地震(S2)
S1=450gal S2=600gal(水平、垂直合成かは不明)って……
やばいじゃない、やっぱ。
前々から思ってたんだけど、原発に限らず耐震設計全般で最大震度から導き出される最大加速度の想定が日本って甘すぎるんじゃないの?だから実際の地震の時に最新の免振装置がまともに機能しなかったりする。

政府にしろ東電にしろ耐震強度想定をまともに開示しないで地震には100%安全だとHPで唱えても唇寒し、柏崎刈羽原発のモニタリングポストにしても肝心な時に全て点検中って何よ?やっぱ隠蔽かと思うだろ?安全神話が崩壊し反対原理主義者を恐れるあまり、批判に晒されることを極端に避け事実を直視しようとしない大本営と化してるんじゃないだろうか。

投稿: デコイ | 2007.07.17 00:09

>ある意味、その通りです。地方にばらまくせいで都市部の貧困、医療、介護問題が悪影響を受けている。
理解力に乏しいものとのやりとりは実に無駄なエネルギーを浪費するものだとつくづく感じる。
ある意味じゃなくて、その通りなんだよ。都市の問題は地方の問題でもあると書いてるのに全く理解していない。単純な対立構造に傾倒する原理主義者の馬鹿さかげんはいいかげん辟易する。

>私ゃ「電気使うな」とは言ってませんよ。
いや、残念だがこれは言ってることになるな。要は産業革命前の状態に戻れってことだからな。効率やインフラ整備という意味ではまだ、歴史ある内燃機関には百年の長があるから代替エナジーや代替機関開発に費やすエネルギーは無駄だやめろって言ってることに等しく、それらを捨てることが本当のエコだと主張しているわけだからな。だが、実際問題全人類に遊牧民のような生活をしろといっても無理だろう。違うと思うのなら先ず櫂より始めよだ。

投稿: | 2007.07.17 00:11

>【やばいぞ日本】

産経新聞の今回のこの特集記事自体がヤバイ(笑)大丈夫か?産経新聞。

投稿: | 2007.07.17 00:26

>都市圏に流れ込んだ流民の政治能力が低いせいじゃないの?

田舎から出てきた世代が中心だった頃ならば田舎に援助するのは人情だったんでしょうな。今は更にその子供の世代が現役を担っていて、最早田舎に思い入れが無い。だから小泉政権の方針が支持されたんでしょう。

>単純な対立構造に傾倒する原理主義者の馬鹿さかげん

まあ「物事は複雑なんだ」と言いながらただただ現状追認するだけで夕張のように破綻してから「仕方なかったんだ」と泣き言を言うだけならばそれはそれで宜しいでしょうな。

投稿: 紅 | 2007.07.17 00:29

日本は、都市ではスラムを作らなかったし、地方でもそれなりの所得があった。
他国を見れば、上手くやったと言える。
社会の安定を考えれば、今後も地方への投資を続けるべきだろう。地方を放置すると、地方過激派が生まれて、テロを行うかもよ。

投稿: | 2007.07.17 00:34

柏崎刈羽原発は断層の上に建ててある・・て
反対派は言ってますが
今後落ち着いたら 「あの震度でも大丈夫でした」
とか「緊急停止も確実に作動しました」とか?
・・・て自慢げに広報にの載せるんだろうなァ?
周囲の住民用にヨード剤を配布して有りますけれど
気休めにもなりませんわ

投稿: 演歌なとりうむ | 2007.07.17 00:38

>>【やばいぞ日本】

 この記事書いた田村秀夫記者は昨年10月までは日経新聞にいて、過去には↓のような記事を書いてます。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/20030718n167i000_18.html

 少なくともF-2に厳しい目を向けているのは確かでせうね。

投稿: KWAT | 2007.07.17 01:47

 もういっちょ。

>>ユーロタイガーにしか見えんのだが。

 キヨタニさんによれば、裏でユーロコプターとアグスタ・ウェストランドが絡んでるんだとか。本当ならば、あのスタイルはさもありなん、ってトコですが。
http://kiyotani.at.webry.info/200707/article_14.html

投稿: KWAT | 2007.07.17 01:50

バイク<電気自動車
プリウス乗るよりカブ乗った方がエコでしょ?って話だと思えば同意できると思うんですがねえ。大型車が少々燃費向上したぐらいで税制面で優遇されてましたが、おかしいじゃないか、と突っ込みもあったりしましたし。エコカーの開発を全否定するならおかしいけど、近場なら歩く、公共交通機関のある所・時間帯はそれを利用する、1人なら4輪じゃなくバイクや自転車に乗る、そういう方向に誘導する政策が欠けている面は確かにあると思います。例えば、駅前にバイク・自転車用駐輪場を整備するとかね。

投稿: ya-mana | 2007.07.17 02:08

>地方に収奪されている

右派と左派の争いですか?

市場経済に任せれば、姥は山に捨てるに限る。
逆に貧困や田舎や高齢者などの弱者保護、社会保障を国家に求め、救済すれば市場経済に逆行する。
市場経済はほっとけば万人が納得できる方向だけど、弱者保護などと人間が仏のマネしようとするものだからすぐ馬脚をあらわす。無能な官僚が「よかれと」ハコモノ作ってるので目もあてられない。

投稿: たつや | 2007.07.17 10:13

地方過激派というと……
北海道をあまりいじめると226の再来が?

しかし薩摩の人は我慢強いですよね。
中島みゆきも
「我慢強いのはむしろ南の女さ」
って歌ってるけど、男もそうとうなものです。

投稿: L-WING | 2007.07.17 11:20

ドイツで風力発電機は作って廃棄するまで必要なエネ
ルギーを超える電力を作れないことが解ったそうです。
炭酸ガスを増やさない発電は現在 原子力しかない。新しいエコカーに乗り換えるよりも 今乗っている車に乗り続けるほうが 環境負担が少ない、車の製造->リサイクルのエネルギー消費は膨大に必要。
充電電池式電気自動車は 総合的なエネルギー効率は1%程度しかない 電池運搬車と呼ばれてます プリウスは車重が200kg重いカローラでしかない

投稿: エコはうそが多い | 2007.07.17 23:04

>市場経済に任せれば、姥は山に捨てるに限る。

市場経済なら姥はは自力で生きて死にますよ。

死んだらすぐに公共の埋葬会社へ連絡する装置を身につけさせておけば、独居老人が増えてもどうってことないと思う。

投稿: ほるほる | 2007.07.18 00:05

>エコはうそが多い
たしかにそれはいえるかもしれない。たとえば、
>炭酸ガスを増やさない
これなんかはたぶん京都議定書の内容そんまんま鵜呑みにしているだけ。二酸化炭素のみにこだわるのは明らかにおかしい。
原発はマスコミにボロクソに書かれているぐらいだからいいかげんストップがかかるんじゃないか。どこぞのお偉方は今や完全にプライドを捨ててロシアから原発を直輸入するという話もあるとか。
大変なんだねえ、いろいろと。

投稿: | 2007.07.18 00:24

炭酸ガスでエコ言うンなら間違いなくディーゼルでしょ。
ディーゼルエンジンは重いけど頑丈だしね。
信頼できるメーカーのなら100万キロ位まわせるよ。

ハイブリッドって、電池のリサイクルはどう考えてんでしょうね。

投稿: えー | 2007.07.18 01:46

>新しいエコカーに乗り換えるよりも 今乗っている車に乗り続けるほうが 環境負担が少ない

環境もありますけど日本人の元来の気質的にもそちらの方があっていると思うのですけどね
5年とかで乗換えとかもったいなくて出来ない。

投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.07.18 09:19

ほるほるさま

適切な生活補助をしなければ「健康で文化的な最低限の生活」が送れない人を姥と称しました。
姥捨て山のお話ご存じないですか?別に山で殺害するわけでもない。当面の握り飯を渡すだけです。山小屋を造って山の食べ物で自活することを妨げるものではない。
生活補助ということに関して葬祭も適例ですよね。程度に差はあるけれども、自分では絶対できない。

投稿: たつや | 2007.07.18 11:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天使の宿のその後:

« 生活保護問題に知恵を | トップページ | プロフェッショナル »