ポケモソラリー
日垣隆先生のメルマガが配信されましたが、相変わらず盗作への言及が無いんですよ。きっと弁護士から、交渉が纏まるまでは決して表に出してはいけない! とアドバイスされているんでしょう。ご自分の中では、読者への説明責任を果たしたくて悩んでおられることと思います。お気の毒です。メルマガ中に目に止まった記事があるのですが、ちょっとそれを書いている時間が無くなったので明日に回します。
※ JRポケモソ・スタソプラリー
http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/
昨日、息子達がちらっとだけ出掛けて来たんですが、毎年のことですが、なんで神奈川方面にJRは冷淡なのでしょう。常磐線が奥まであるのに、南武線も横浜線も無いんですよ? 山の手線接続でないと駄目なの?
全部回ると95箇所くらいあるらしいんですが(全部回ると腕時計を貰えるらしい)、しかも良いキャラは遠くに配置されているんですって! 奥さん。
ちょっと気になったのは、これ95箇所一日で回れると思います? 午前10時から始まるらしく、その時点で常磐線の一番奥に入れば何とかなるかな……、と思ったけれど、どうでしょう。いやきっと鉄ちゃんが何人も人柱になってチャレンジした後だと思いますが。最安で電車代はいくらくらいでしょうね。
※ 帯電?
以下の話は、状況が今ひとつ解らないんですが、うちの田舎の台所のドアが帯電していたらしいんですよ。ここで帯電の意味を突っ込まないで下さい(~_~;)。私も実姉から「帯電」という表現で経過説明を受けただけなので、たとえばビリビリっと来たとか、まあそういうことなんだろうけれど。でもだったら普通はまずブレーカーが落ちますよね? どこかで漏電しているということだから。
それで、運良く帰省していた実姉が朝からあちこち電話を掛けまくったらしいんだけど、結局、親戚付き合いの電器屋さんに来て貰って(本来なら九電とか九電工とかに掛けるべきだろうか)、それも原因にたどり着くまでもの凄く時間が掛かったらしいんだけど、最終的に電磁調理器からの漏電だと解ったらしいんですよ。
うちは婆さんがもう目が見えないので、ガスは止めて電磁調理器に切り替えているんです。そこが漏電の原因になっていたらしい。私はひとまず、水場だから、コンセント回りをチェックするよう実姉に頼んだわけですが。
ここでいう帯電て何のことでしょうね。場所がドアだと解ったからには、それはブレーカーが落ちずにビリッと来たということだと思うわけですが、いまいち状況が理解できない。
※ <政治とカネ>1円以上の領収書義務化、結論先送り 自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000098-mai-pol
この議論、ちょっと変だなと思うのは、「1円以上の領収書」とか言うと、もの凄く厳しいことのように思われがちだけど、われわれ自営業者は、1円だろうがいくらだろうが、領収書を確保することに全力を尽くすわけです。
それは残念ながら、政治家とは目的が違っていて、経費をきちんと申告しないと、損だからです。つまり税金を余計に払わされることになるから。政治家の場合は、何故にそれが求められるかと言えば、まさにそれが芸者の花代に消えては困るからです。
香典の領収書を請求するのか? みたいなことを言われているけれど、たとえばわれわれの場合、電車代というのがありますよね。これ困ったことに、田園都市線には、200円の切符でも領収書が出る券売機が普及しつつありますが、営団やJRでは見たことが無い。その場合でも、実は帳簿への記載程度で済むんです。さすがに額や頻度は当然税務署は気にしますけど。
政治家の場合だって、行動日程は当然把握できるし、そこいらへんは、暗黙の了解ということで判断されるべきことでしょう。だから1円云々を議論するのはナンセンスだと思います。
それでも結果として使途不明金は当然出てくるでしょうけれど、役所の予算のようなことを求めるのはナンセンスだから、それは1円程度まで帳尻を合わせるようなことは国民は求めないですよ。
※ 「緑のオーナー制度」元本割れ相次ぐ、林野庁の見通し甘く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070803i113.htm?from=main1
>同庁では公募当初、利回りを年3%と試算。
これは難しいなぁ。国がやるからと言って、元本が保証されるなどということは絶対にないわけで、とりわけ木材価格に関しては、これが始まった当時ですら下落が予想されただろうことを思うと、利回り年3パーセント自体もあり得ない話。これに投資して元が取れると思ったのは完全に投資家個人の責任に過ぎないと思うけれど、国が主導した投資事業でこういう結果になったからには、国は当然説明責任が生じるだろうし、その投資がいかに使われたかを投資家に明らかにすべきだと思う。
いったい年3%の試算根拠って何だろう。
※ 成人間でドナー1人、世界初の生体肺移植実施…福岡大病院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070803i313.htm
凄いなぁ。ま、私の親父は結核により片肺切除ですでに半世紀以上生きていますからそれでも大丈夫なんだろうけれど、この前、くりタソニュースだったかな、アメリカでの全くの見ず知らずの生体ドミノ移植というのを扱っていて、驚きました。だって隣りに見ず知らずの患者が寝ているんですよ。その人に「いやぁ腎臓はひとつありゃ十分だから……」とか言って笑っているんだもの。
(余談ですが、このニュースを見ながらふと思った。腎臓は何故に2個あるんでしょうね。ググれば何処かにあるんだろうけれど、ちょっと辿り着けなかった。盲腸の存在もそうだけど、時々人間の臓器って、合理性を欠いた部分がありますよね)
※ 定職につかず、借金重ねた逆ギレ男、父親を刺し殺す
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007080320.html
このバカ息子に同情の余地は無いけれど、いくら鹿児島市が都会とはいえ、自分が生まれ育ったろう街でニートとして日々過ごすのはそんなに愉快じゃなかったろうと思う。
※ 手作り「潜水艦」が、世界最大級の客船に接近 NY港
http://www.asahi.com/international/update/0804/JJT200708040003.html
絵が欲しいなぁ。こういう人ってだいたい自分のウェッブサイトで製作過程を公開しているものだけど。
※ 40年ぶり近畿で確認のレンリソウ、誤って除草 京都
http://www.asahi.com/national/update/0803/OSK200708030083.html
あ~あ。下請け孫請けだと当然起こりうることで、これはそこまで考えなかった発注者の責任ですね。
※ <タクシー>全面禁煙、東京も来年1月から実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000033-mai-soci
個人タクシーがいつ追随するかですよね。あとはJRがいつ全面禁煙に踏み切るか。私はこちらをこそ期待したいけれど。
※ ベルギー:次期首相候補、間違って仏国歌を熱唱
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070804k0000m030076000c.html
このニュースは解らない(~_~;)。フランス語でベルギー国歌を歌った……、ということでは無いんですよね。それともフランス語圏では、フランス系であることを誇示するために、仏国歌を歌うことでもあるんだろうか?
※ 「美しい国」私も言えませんでした 世耕補佐官も苦言
http://www.asahi.com/politics/update/0803/TKY200708020393.html
あんたを頼りにしていたのに今更それ言うなよ、という感じですが。
※ メルマガおまけ 中年@オヂは見た!
| 固定リンク
コメント
>香典の領収書を請求するのか?
香典の領収書をすぐに渡す地域もありますから
それが全国に普及するだけでしょう。
最も香典を事務所費から出すってのはどうなのかねえ?個人で出せばいいだけの話ではないですか。
投稿: | 2007.08.04 10:24
>1円以上の領収書
くだらん飲み食いや愛人のお手当てなんかに使われちゃたまったもんじゃないけど、さりとて、清廉潔白だけど空気読めない、無能な人ばかり当選したら、中国や北朝鮮のタフ・ネゴシエイターとはどなたが交渉するのかなー?
少し、心配。
投稿: MI-6 | 2007.08.04 10:38
つ一日乗車券
子連れで初日に言ってきましたが、蒲田開始、東京駅で1個目のゴール、秋葉原周りで代々木~浜松町のポケモンセンターまででしゅーりょーでした。
(ポケモンセンターは単に我が家の第二の目的でしかなかったのでいく必要はないです^^;)
東京駅の30分以上の行列のロスがいたかった...
投稿: Nori | 2007.08.04 10:39
1円の領収書云々が本当に話題になっているのだとすると、関係者に民間企業や自営業の人がいなかったということなりますよ。
お役所はようやく変わり始めましたけど、単式簿記であって、書類が追跡不可能のが常識の世界です。
神奈川県のある事業について詳細にみたけど、本格的にやるのなら、複式簿記に作り替えないと追跡不可能になっていることを知りました。
それで、お金についてどうやって信頼するのか?というと「人を信頼する」なんですね。
「悪いことをする人がいない」→「だから一方通行の情報で大丈夫」
という構図、これ担保するのが書類で書類は往復しない。
民間では、発注書・受注書(請け書)、請求書・支払通知、といったように情報は往復するから全体をごまかすことが不可能だし、一部の書類が無くても他の書類から類推可能で実用上は漏れがない、という構造です。
これがお役所ルールだと一ヶ所ひん曲げると後は行方不明。
横浜市バスの料金箱の中身を盗み出すなんてのが出来た仕組みが理解不可能です。
そこで「1円の領収書が重要」と言い出すのは、民間の発想ではあり得ないことは、大石さんの指摘の通りで、本気でこんなことを議論しているのだとすると、そりゃ政治じゃないよ。
役人とか政治家の世界の話、内輪話だ。
投稿: 酔うぞ | 2007.08.04 10:52
>※ JRポケモソ・スタソプラリー
都内の出張が多いのでラリー参加者の親子連れをよく見かけるのですが、15時くらいになってくると、親が子供の手を引いて駅の中を走り回り出すんですよね。
終盤の数日になると、昼過ぎはもちろん、朝からそういう人が出てきます。
気持ちは分からなくも無いですが、ぶつかったり転んだりして危険ですし、子供が置いてけぼりになると迷子にもなりますから、無理せず回っていただきたいものです。
チラリと耳にしたところでは、このイベントはかなりの増収策でありながら、上記の理由で毎年のように中止の議論が出てくるそうです。
山手線接続路線に限られているのは、あまり乗換えをさせたくないというのもあるかもしれませんね。
>ちょっと気になったのは、これ95箇所一日で回れると思います?
山手線で「1駅だけ乗って降りて、次の電車に乗る」を繰り返して1周したらどれくらいかかるかやってみたら、概ね3時間強になりました。
スタンプ押しながらとなると改札を出なければいけないし、行列や時間制限もありますから、山手線の25駅だけでこれだけかかるとなると、1日ではちょっと無理なような気もします。
単純に各駅停車で回るというだけなら、朝から晩までかけてほぼ同様のルートを辿ったことがあるので可能です。
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2007.08.04 10:59
東京メトロだとスタンプラリー用乗車券なんて言うのも売っているんですが。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2007/sub_p_200707093_h.html
まぁ単純な一日乗車券700円なんですが。
jRだと23区内で730円だったかな。
投稿: 一般書店で | 2007.08.04 11:27
常磐線の、しかも牛久あたりを奥々いわれるとなんとも釈然としないものを感じます。山手線を起点に考えれば、南武線や横浜線の駅よりはよほど便利なんですけどね…。
神奈川からみて常磐線が遠いというなら、茨城、埼玉あたりからすれば南武線や横浜線の奥の駅はまさしく僻地でしかないと思います。
と、ここまでは地方在住者の愚痴というか僻みですね。
まあ、千葉埼玉多摩神奈川の住人全体をメインに考えるなら、放射線をメインにして環状線を外すのは妥当だと思います。武蔵野線もないですし。
投稿: 茨城在住 | 2007.08.04 12:12
本文に関係ない事ですいませんが、トラックバックについて。
以前、大石さんが「頻繁にTBする人がいるので、『最近のトラックバック』から消えるまでその人のブログからトラックバックは受けつけない自主ルールを設けます」という記述があったのですが(5月20日)、週刊オブイェクトが2つトラックバックにあるのは何故なのでしょうか? 本件に限り例外ですか?
投稿: T2 | 2007.08.04 12:21
すんません(~_~;)。神奈川の奥住民です。
てか、95箇所回れば何かが貰えるということ自体が、子供とそれを引率する保護者にもの凄い負担を強いるわけで、これは止めて欲しいんですよね。大人向けのイベントならともかく。
それより各県単位にして、神奈川なら神奈川、埼玉なら埼玉の、せいぜい20箇所くらいで完結するイベントで良いと思うんですけどね。どの沿線でやっても貰えるものは同じにして、三日も四日も掛ける必要は無いですよと。セブンイレブン方式。
お遍路さんじゃないんだから、どうして95箇所も回らせる必要があるのか。
昨日も、10数名の子供を一人で引率してパニックになり掛けている大人とかいたらしいけれど。
挙げ句に幕張のイベントは想像を絶する阿鼻叫喚らしいし。
投稿: 大石 | 2007.08.04 12:33
※ <タクシー>全面禁煙、東京も来年1月から実施
イングランドでは、7月1日から、公共の室内は全面禁煙となりました。
バス、タクシーはもちろん、パブも対象になっています。ホテルだけは、例外のようで禁煙がデフォルトですが、一定数、「喫煙室」を設けることが許可されているとか…
ただし、部屋数制限が厳しいため、団体では「喫煙室」は、ほとんど確保できないようです。また、禁煙室で、たばこを吸い、臭いが部屋についてしまった場合、部屋のクリーニング代金(クロスの張り替え)を要求されることがあるそうです(実際、そういう注意があります)。
なお、友人の話では、RIATのエンクロージャーも屋外ではありますが、「公共の室内」と同じ扱いで、禁煙になっていたようです。
ロンドンでは、パブが禁煙になってしまったため、皆さん、夏の間は、表でたばこを吸いながら、ラガーを楽しんでいるようです。冬は大変ですが…
さて、日本がたばこの値段も含めて、イングランドのようになるのは、いつのことやら…
投稿: 成田の近くの住人 | 2007.08.04 12:37
日本の以前の家庭内配線は単相2線式(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B82%E7%B7%9A%E5%BC%8F)だったので輸入家電なんか使うとアース電位が浮いてしまうために漏電しやすい、ということはあります。
最近は大きな電力扱う家電が増えたので単相3線式(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B83%E7%B7%9A%E5%BC%8F)が主流です。私は自宅で Mac 使うため17年前に改装するとき、単相3線式にやりかえました。当時、輸入パソコンで感電する、という事例はよくありましたから。
しかし「帯電」だから迷走電流ではなく誘導電流なのか?。電磁調理器だし。
投稿: ■□ himorogi / neon □■ | 2007.08.04 12:37
>ポケモソ・ラリー
乗鉄の人が効率の良いルートを考えたりしているような・・・・?
投稿: | 2007.08.04 12:52
> ここでいう帯電て何のことでしょうね。場所がドアだと解ったからには、それはブレーカーが落ちずにビリッと来たということだと思うわけですが、いまいち状況が理解できない。
台所のIHヒーターから漏電して、台所のドア金物に電圧が出ていたって事でしょうか?
ドアの前に流し台の金属とかに電圧が掛かってそっちで感電しそうな物ですけどね。
ちなみに普通のブレーカーは過電流遮断器といって、電気の使い過ぎやショートした時の過大な電流を防ぐ為の物で、漏電で流れ出す少ない電流には対応していません。
漏電でブレーカーが落ちるには、漏電ブレーカーと言う漏電の検出機能がある物が付いてないと駄目ですよ。
あとアース線をちゃんと接続すること、アースを取ってあれば漏電しても感電の危険が劇的に減ります。
今の住宅なら分電盤にある大元のブレーカーが漏電ブレーカーになってる筈ですが、古い家は判りませんね。
なお、IHヒーターは1KW級かそれ以上の電気食いですので、家庭への導入時には台所用のブレーカーが飛ばないように、コンセントの追加を含めた電気工事をしていることも多いと思いますが、その場合に法規や配電の規則を理解してる真っ当な電気屋さんなら分電盤に漏電ブレーカーを付けます。
投稿: AC-DC | 2007.08.04 13:00
昔は神奈川県在住で、今はイバラギの田舎住まいです。
ポケモンラリー、神奈川方面はスタンプほとんどないんですね。確かに茨城の牛久駅は、奥地です。八王子、熊谷、大船、千葉と比べても格下ですが、常磐線沿線に子供が多いんですかね。せめて柏駅までにすればよいのに、と思いましたが、茨城県内(JRの管轄地域割は知らないのですが)も参加させたかったのか、駅長さんがファンだとか。スタンプ配置を見て、不思議に思いました。
投稿: 茨城在住2 | 2007.08.04 13:43
電磁調理器からの漏電ですか?。電子レンジや洗濯機、電磁調理器もアース線を付けるのは必須なんですが、後付で省略されてたんでしょうか。
漏電が疑われる時には分電盤の回路毎に絶縁測定をして漏電箇所を探すんですが、機器のアースが無い状態で漏電していると、探すの難しいですよ。多分、IH→ドア→人→大地で通電。でドアに触れてビリビリ。
アースがキチンとされていれば、IH→大地となり感電は防げます。
今時の分電盤はセット物で漏電遮断器がついてますが、結構な値がするんで、交換しないで古い分電盤に追加ブレーカのみで済ませるお客さんもいます。
投稿: 元電気屋 | 2007.08.04 13:44
九州電気保安協会に連絡して、絶縁状況を調査すべきです。
おそらく古い家屋でしょうから、配線がどこかで絶縁不良を起こしている可能性があります。
最悪の場合、火災の可能性があります。
電磁調理器設置の際に、新規で後付の配線されなかったのでしょうか?
危険予知がなっていないなあといわざるを得ないと思います。
投稿: vodka | 2007.08.04 13:48
中川のことば(中川秀直のサイト)
「私個人の意見ですが、7万の政治団体、政治家が関係していない政治団体がたくさんるわけですが、それは法制上区別はできませんから、この政治団体全体を対象として、1円以上の領収書を公開すべきというのが、民意の大勢だと受け止めています。」
怪しい政治団体も含めて領収書を公開せよ、というのが中川秀直の考えで、明朗会計だけを目的としていないようです。100円ショップのダイソウでも簡単にレジで領収書を発行してくれる。コインパーキングでも領収書が出てくる。少額では領収書を発行する方がほとんど自動化しているのに帳簿をつける方が手間が掛かるめんどくさいでは世間的には通用しません。実務面では費目ごとにパソコンに数字を打ち込むだけだと思うけど、赤城徳彦のあのファイル(出納帳、支出書?)を見る限り、およそITとは無縁のようで情けない。
投稿: | 2007.08.04 13:56
> 個人タクシーがいつ追随するかですよね。
逆に喫煙タクシーになったりして(^^;
初乗り運賃が高かろうが乗りたい人は乗りたいだろうし、JTとタイアップして試供品が貰えるとかの営業も考えられる。
投稿: 一般書店で | 2007.08.04 14:06
>後付で省略されてたんでしょうか
電磁調理器に関してはアース線は接続されていなかったということで、これが直接的な原因になったのだろうと思います。さすがにちょっとあのパワーでアース線が無いのは拙いでしょうね。
ただ昔の家ですから、アース線を室内で接続しようと思ったら、水道の蛇口に絡ませるしか無いんですよね。だからうちの家電製品でまともにアース線を取っているのは、電子レンジくらいかなぁ。
ちょっと漏電検査も依頼してみます。
投稿: 大石 | 2007.08.04 14:11
政治資金で香典を出してはまずいのじゃなかったかな。自腹をきればいいだけのこと。
交通費 パスがあるから議員本人のじゃないわけで、秘書たちは出張報告書も出していないということかな。
投稿: | 2007.08.04 15:20
JRのマップを見ると、JR東の東京支社管内ならほぼすべての駅と、東京支社以外ではターミナル駅に配置されているようですが、川崎にないのはよくわかりません。
投稿: 岡倉天心 | 2007.08.04 17:55
>帯電?
既にたくさんコメントが付いていますが。
漏電遮断機と接地のダブルが望ましいのですが、アースが付けられない場合漏電遮断機は必須です。洗濯機でも漏電された日には、100Vでもあっさり死ねますから。
拙アパートには接地端子が一切なく、主遮断機(って単相二線式一回路(^^*))は過電流用いっこだったので入居時に大家さんの許可を取りつけてそっこー漏電遮断機(過電流兼用)に付け替えました。しかし実は電子レンジ用に容量上げる(15A->20A)としか言ってないし、傍目には普通のブレーカー(のサイズ)なので、素人の人が見ても何をどう変えたのかよくわからんだろうけど。(値段は一桁違いますが、命あってのものだねですから。)
現場を見ないとなんとも言えませんが、盤ごと変えなくても漏電遮断機だけ追加できる可能性もあります。もし漏電遮断機が設置されていないのであれば、念のため取り付けておくことをおすすめします。
投稿: BUNTEN | 2007.08.04 18:39
こんな党(?)も収入・生活費・政治活動費を報告していました。
http://www.matayoshi.org/fi-report/report1.html
細かいところは端折っているんでしょうね。
投稿: | 2007.08.04 19:39
>「美しい国」私も言えませんでした 世耕補佐官も苦言
いえいえw。国際試合でこういうことを普通にやる国に比べたら
十分に美しいですよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014111.html
投稿: 123 | 2007.08.04 19:42
JR線のみであれば、青春18きっぷを使われたらどうでしょうか?
鈍行・快速のみしか乗れませんが、1日2300円以上の乗り降りをすれば、十分元がとれます。
難点は5枚1セット販売ということですが、金券ショップでバラ売りしているのではないでしょうか?
JR東日本のHP(http://www.jreast.co.jp/tickets/index.aspx)
で調べてみると、「土日きっぷ」というフリーキップもあるようです。
投稿: さわき | 2007.08.04 20:15
※ 手作り「潜水艦」が、世界最大級の客船に接近 NY港
先生、9時前のNHKニュースで映像を放映していました。
昔の潜水艇(ポット型)を模した木製のものだそうです。何でも地元の芸術家が作ったようです。
投稿: 成田の近くの住人 | 2007.08.04 20:55
ところで今日は、わが国でMSが実際に出動した記念すべき日ですw
↓ 柏崎市で初出動したT―53の雄姿!
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070803i416.htm
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1660
投稿: RRR | 2007.08.04 21:25
>手作り「潜水艦」
http://timesunion.com/AspStories/story.asp?storyID=611453&category=&BCCode=&newsdate=8/3/2007
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/nyc_maker_makes_1775_subm.html
この人でしょうか。ちょっと作成過程などは分からなかったのですが。
http://de.web-blaster.org/dukeriley.info/portfolioMain.html
投稿: 絵が欲しいなぁ | 2007.08.04 21:25
さわきさんが書いていらっしゃる「土日きっぷ」は、JR東日本管内の半分以上の区間で新幹線・特急・急行の普通車自由席が乗り放題になる切符で
(指定席は4回取得できます)、土日しか使えないうえに、値段も18,000円と上記の二つよりもかなり高額です。
ポケモンラリーで使用するにはかなり割高になってしまいますのでご注意を。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=9&serchBtn3.y=3&GoodsCd=666
ポケモンラリー用なら「ホリデー・パス(2,300円)」がお勧めです。
通常は土休日のみの利用になりますが、夏休み期間内は毎日利用できます。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=23&serchBtn3.y=6&GoodsCd=846
都区内の駅のみを回るのであれば、「都区内パス(730円)」ですかね。
コースの取り方次第では、「都区内パス」+乗り越し精算の方が安くなるかもしれません。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=23&serchBtn3.y=6&pc=2&GoodsCd=112
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2007.08.04 21:26
T-53の動画ありました。
かぎづめがGood!ですよw
http://jp.youtube.com/watch?v=oKaURxM2s9o
投稿: | 2007.08.04 21:31
>わが国でMSが実際に出動した記念すべき日です
私は、祈念すべきレイバーの歴史がとうとう始まった日だと思ったです(~_~;)。
>>手作り「潜水艦」
う~ん。もうちょっとサイバーな形状を思っていたんだけど……。
投稿: 大石 | 2007.08.04 21:32
>わが国でMSが実際に出動した記念すべき日です
ちなみに日立も同じようなタイプを開発しとったみたいですわw
開発者はT-53のニュースを見て悔しがってるだろなあ・・・
ちなみにこの春に一般人の体験キャンプがあったみたいです
http://ppd.jsf.or.jp/camp/2007sp/program/21.html
投稿: RRR | 2007.08.04 21:47
>柏崎市で初出動したT―53の雄姿!
いや、誰がどう見ても、これはアビテート F44Aクラブガンナーだ。
http://www.ajisai.sakura.ne.jp/~rascal/3D/dag-model/dagm1/mcg.html
さらば、やさしき日々よ~♪
投稿: 土門見人 | 2007.08.04 22:09
センセのご趣味とは、ちと違うかな。
でも、この動画の迫力は凄い!
> ttp://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/kfuln20070804006005.html
投稿: 七師三等兵 | 2007.08.05 00:13
この糞忙しい時に、しかももう寝ようとしていたのに、挙げ句にようつべが一週間で一番重たい時間帯に! どれどれとようつべに飛んだら「ジオン女子高」とかのビデオにたどり着く羽目になった私の身にもなって欲しい。 _| ̄|○ 。
投稿: 大石 | 2007.08.05 00:55
わたしみたいな鉄は大都市近郊区間の特例の
大都市近郊区間の相互発着の乗車券では、「その区間内においては、乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して乗車すること」が認められているため、最低運賃の乗車券を購入し
http://ja.wikipedia.org/wiki/大都市近郊区間
これを利用するでしょうね。
時刻表を見て下調べをしてから。
どこをどう通って行くかは分かりませんが1000円以下でいけるんじゃないですかね?
まぁあとは青春18切符とかが安いんじゃないですか?
投稿: | 2007.08.05 03:03
>ポケモソ
電王のオネぇちゃんの胸の豊かさを説明できなかった先生の子供への教育の失敗が東急沿線で済んだはずのスタンプラリーを逃す結果を生んだと思います(嘘)
http://journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/012/index.html
http://www.ateam-japan.com/profile/15.html
http://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=1070&mode=show
http://www.walker21.co.jp/matsumoto/index.htm
オネぇちゃんのフィギュアを用意できなかったから引率への情熱が沸かないという東急への責任転嫁は子供の教育上イく無いと思います(大嘘)
投稿: pongchang | 2007.08.05 06:08
>JRポケモソ・スタソプラリー
>ちょっと気になったのは、これ95箇所一日で回れると思います?
ルール的には
>専用パンフレットのスタンプ欄に6駅のポケモンスタンプを集めてゴール駅に行くと素敵な賞品がもらえます。
http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/
>参加賞品:JR東日本オリジナルピカチュウパスケース
http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/guide.html
で、7駅回ればいいのでは?
大石家の最短ルートは、おそらく、
渋谷、原宿、代々木、新大久保、高田馬場、目白、池袋(ゴール)。
ま、それはともかく、
マップを見ながら、お子さんとターゲットを検討してみてはいかがでしょう?
大石さんのお宅は、たしかお子さん2人で最大14駅だから、2日あれば充分でしょう。
駅の散らばり具合によっては、1日でいけるんじゃないですか?
切符は、
ターゲットの駅がうまく都区内JR駅に収まれば、「都区内フリーパス」が断然お徳です。
収まらなければ、購入・精算の手間要らず、東京モノレールもOK、という点で、
長月@ReadMe.毒さんお勧めの「ホリデー・パス」を、私もお勧めします。
投稿: honda.tact | 2007.08.05 06:23
10代のころに学校で習った話でうろおぼえなんですが
胃・腸・肝・胆といった消化器官系は1ケ
肺・腎臓・卵巣/睾丸などは2ケ1対になってますが、
これは発生時の胚のどの部分起源か、に由来するそうです。
投稿: 謎東洋 | 2007.08.05 09:01
>センセのご趣味とは、ちと違うかな。
曰く、アナベルガトー、この人は話が長いんですワw
http://jp.youtube.com/watch?v=6NCrQyikakg
投稿: RRR | 2007.08.05 10:59
>拙アパートには接地端子が一切なく、主遮断機(って単相二線式一回路(^^*))は過電流用いっこだったので
集合住宅で住宅用分電盤までアース線が来ていれば、裏技でなんとかなる場合もありますよ。
条件としては、1.基本は鉄筋コンクリート造、2.アースが欲しいコンセントをバラしてみて壁の中のボックスが金属製であること、3.壁中を金属の管で電線引いてあること。
この条件だと分電盤-配線管-ボックスまでの間を電気的に接続してあって、壁の中のボックスまでアース線が引いてあるのと同等になってます。
電気屋さんに頼んで、コンテスタでボックスの接地が取れているか確認が取れれば、コンセントを接地用の電線が付いてる医療用コンセント辺りに交換して、アース線に端子付けてコンセントの取り付ネジに噛まして取り付ければ、接地が取れてるコンセントの出来上がりです。
ただ、配線の主流は樹脂製のパイプだったり、ケーブルを直接配線してるので、結構古い建物でないと金属管で配線やってないことですね、出来ない所の方が多いでしょう・・・。
拙宅(古い鉄筋造住宅)は自分で確認してアースが取れてたので、パソコン繋ぐコンセントを、自前でアース付き3Pコンセントに交換しました。
投稿: AC-DC | 2007.08.05 11:12
honda.tact ですが、2007.08.05 06:23 は早とちり、起きたばかりで寝惚けてました。
「時計をもらう」には
「1回ゴールした後」で「95駅分のスタンプを捺して回る」必要があんのね。
私が子どもを連れ回すとすると、6日コースかなぁ。
【1日目】
まず、渋谷~池袋ゴールで、「ラリー記念スタンプ帳」 と「ピカチュウサンバイザー ((株)ポケモン提供)」をGET。
残り時間で、池袋~赤羽~田端~山手線内回りで行ける所まで。
【2日目】
八丁堀を手始めに京葉線~総武線、新日本橋の次は横須賀線直通で西大井に飛び、品川以南を征服。
大井町からりんかい線経由で天王洲アイルまで到達できれば、大満足。
【3日目】
八王子起点。お茶の水目指して頑張ろう。
【4日目】
早起きして、熊谷起点。赤羽以北と尾久がミッション。
【5日目】
またまた早起きして、牛久起点。常磐線と、お荷物の南流山をつぶす。
【6日目】
山手線の残りを征伐して、浜松町から東京モノレール。
ボケモンモノレールに乗って、羽田空港第2ビルでスタンプ完全制覇!
時計をゴール駅でもらうというルールなら、「京急」で品川へ戻って、ゴオォール!!
ま、たしかに、親としては、たぁいへんですね。
9:30に熊谷や牛久に着かなきゃならんと思うと、_| ̄|○ なりますか。
投稿: honda.tact | 2007.08.05 13:18
アドバイス感謝っす。m(_@_)m>AC-DCさま
拙宅は築40年と言われる木造アパートなので残念ながらその手は使えませんです。(10室あるアパート全体の主幹がVVF2.6*3Cという時点で20A以上への容量アップもあっさり諦め(碍子引きでないだけまだマシなのかも)。うちで電子レンジ動かすとトイレの電球の明るさが変化するのはもちろん、よそんちで何か大きいの使っても似たようなことになります。orz)
2階の自室の下が地面ならアース棒打って線を下ろしますが、窓の下はみなコンクリ打ってあるのでそれもできず。orz
そういうわけで地道に何度も応募して町営住宅の当選待ち中。
投稿: BUNTEN | 2007.08.05 20:46
>挙げ句に幕張のイベントは想像を絶する阿鼻叫喚らしいし。
土曜日にいってきました。
幕張メッセの東側が全部イベントスペースで、
西側ホール半分が「入場待機列」でした。
いや、待機列ではコミケよりすごいかも。
12時頃に入場制限かかってましたが、
それでもイベントスペースは、アトラクションに参加しようとする親子でいっぱいで通路がふさがれ、そこかしこで対面1人ずつしか通れないような状態でした。
(そんな状況でもベビーカーに子供を乗せたまま進行するバカ親はあとをたたず。ベビーカーごと事故ってもしらんぞ)
アトラクション待ちもはいった当初は1時間とかでしたが、あの状態では3h待っても人がさぱけないんじゃないでしょうかね。
大石先生はパシィフィコのほうがよろしいかと思います。
朝9時頃には入場してさっさと2~3アトラクションをしたら帰るというような・・・
そのほうがお子様にもよいのでは。
投稿: あんぶっしゅ | 2007.08.06 12:37
大石英司ファンでニートでブサヨという人間がいました。昔の話ですけど・・・。
投稿: ギガントロケット | 2007.08.07 16:37
大石英司ファンでニートでブサヨという人間がいました。昔の話ですけど・・・。その男も鉄オタでしたけど
投稿: ギガントロケット | 2007.08.07 16:38