交通安全よろしく
今日からタイマー更新です
※ 東名高速で衝突・炎上事故、2人死亡 愛知・岡崎
http://www.asahi.com/national/update/0922/NGY200709220002.html
報道の歯切れが悪くて、止まっている渋滞の列に突っ込んだのか、それとも渋滞から抜け出す時にやってしまったのかはっきりしないんですよね。
テレビの空撮映像を観ると悲惨なんだわ。右側をトラックに、左側を壁に挟まれて、ドアが全く開かない状態で燃え尽きている。シートベルトが外れても、フロントガラスを割って脱出するしかないですよね。破砕器具って、マイカーも装備義務があるんでしょうか。いざという時に、簡単に取り出せる場所にないと意味がないけれど。
やっぱり高速乗るときゃもう装輪装甲車だね。南ア製辺りだとそこそこの値段で買えるんじゃなかろうか。この際燃費に関しては言わない。
だってさ、睡眠時間4時間無いドライバーが、コンテナ車や、はたまた最近は格安ツアーバスで貴方の横を走っているんですよ。
※ 警報機鳴らず、軽ワゴン車の男性事故死 滋賀
http://www.asahi.com/national/update/0921/OSK200709210114.html
テレビで見ると、結構視界が悪そうな小さな踏切だけど、とはいえ一応、ドライバーにも注意義務があるから一方的に鉄道会社の責任というわけでもないんですよね。ただこの事故のキモは、住民は前日から警報機がなっていないことに気付いてらしいのに、誰も110番通報していないことでしょうか。
※ 高2男子額を骨折、男性コーチのゴルフボールが直撃…埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070922i302.htm
第一報では、シゴキでそういうことをしたとなっていたけれど、昨夕の段階では、斜め前方に立たせていた。ということらしい。
速度を計算したちゃねら~がいて、何でも1秒掛からないらしい。生徒はミットを持って立たされていた、と最初は流れていたけれど、さて事実はどうなのか。
※ 暴力客に店員土下座、被害の店側に謝罪促す…高知県警
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070922i305.htm
54歳にもなる巡査部長が、しかも四人掛かりで、制服警官の権威でもって客を宥められない、としたら、そもそも警官失格でしょう。ここは、これ以上文句があるなら民事で、このまま居座り続けるなら、商売の邪魔になるから警察で話聞こうか? と言うべきなんだけど、ひょっとしたら、警官と客が知り合いだったとかの裏事情があるかも知らんですね。
※ 首都高がETC優遇の新料金案、現金は都内一律1200円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000015-yom-soci
つまり現金だと往復で2400円ということだから、これはちょっとべらぼうですよね。また下が混むんでしょうか。
昨日夕方、CXで気になるニュースを流していて、道路幅5.5メートルを境にして事故が増減する傾向が出ている。たとえば13メートル以上だと、-3.1パーセント。5.5で+-ゼロ、5.5メートル未満だと、9.2パーセントも事故が激増している。これは何が原因かというと、GPSナビゲータの普及によって、生活道路の抜け道利用が増えているんですね。それに対して「ハンプ」という障害物等での強制速度減等の措置が徐々に進んでいるらしいのですが。
だだでさえ有料駐車場と陰口を叩かれる首都高が使い辛いとなると、また下が混むんでしょうね。
※ ネット競売詐欺容疑で男を逮捕 被害総額2億円以上か
http://www.asahi.com/national/update/0922/SEB200709220021.html
>軽乗用車を出品する書き込みをして、落札した福岡市中央区の会社員男性(28)から、送料を含む53万7200円を
たぶんこれ、ビンテージものの乗用車のことを言っているんですよね。ネット上でしか出回らないからこういう被害に遭ってしまうみたいな……。
※ パスモ・スイカ、知らぬ間に「ピピッ」…運賃誤引き落とし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070922it05.htm
これは十分にありうることで、利用者の側で気を付けるへぎだと思う。
※ 糖尿病
週の中程だったかな、30歳代後半で、投入病を発症した劇団員の特集をテレビで流していたんですよ。その人は不運にも三大合併症を早々と併発して、片目失明片足切断&透析という状況なのですが、不思議ですよね。どうして糖尿病て治らないの?
これが治ったら、ノーベル賞間違いないし、製薬会社はウハウハ。そこはマラリアの特効薬開発なんかと違って、山ほど旨味があって、その開発は国家プロジェクト・レベルのはずなのに、全然特効薬が出来ない。
ええ、まあ私は大丈夫ですけどね(ーー;)。ちょっとメタボぎみというだけですから。酒タバコやらないし、ちょっと甘いものが好き、決定的に運動不足、というその程度ですから。ぶっちゃけ私程度で糖尿病になっていたら、日本人の半分は糖尿病です。
でも、最後に血液検査したは5年前なんですよね。次回の胃の定期検診の時に、ちょっと血糖値とか計って貰うかな。せめて自覚症状があれば良いんだけどなぁ。あるいは、ぺロっと試験紙舐めただけで血糖値が計れるとか……。
ググってみるといろいろ商品が出てくるけれど、まだ病院に行って調べて貰った方が安いですね。
わが家に、「カロリー手帖」なるホラーなカタログがあって、それには実際の商品の写真まで載っているんですが、面白いですね。やっぱり麺類は駄目ですね。カップ麺とかラーメンとか凄まじい。意外なのは、魚も一匹丸々食べると、そのカロリーは肉とたいして変わらない。逆に缶ビールとか、一本程度じゃたいしたことないんですよね。それこそカップ麺の半分のカロリーしかない。酒は良くないってけど、本当? 適量なら全然構わない気がするけれど。
※ 肥満はソーダ類が原因、容器に警告記載を要求 米団体
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709210025.html
ヘイユー、ダイエット飲料でも駄目なの? 最近のは本当にカロリー0らしいけれど。
※ メルマガおまけ 薬局にて
| 固定リンク
コメント
>肥満はソーダから
お前等アメリカ人はソーダ云々より、まず食事全般から見直せっての。アイスはバケツみたいなカップで出てくるし、レストランのフライドポテトも大皿で山盛りにして出すやら、とにかく量がケタ違い。ま、フランスも多かったけど、アメリカはその上を行く。コーラなんてガロン単位で売ってますし、一般家庭の食卓にそれをデンと置く神経が・・・(以下略)
>高速事故
強化ガラスを割る器具(シートベルト切断刃物付き)は、ずーと前から売ってますよ。みんな自分の車に用意してないんでしょうか。私はドアポケットに入れてます。でも、今回の事故ではヤッパリ助からなかったかもね。車を見ると車体が歪んでますから、相当の衝撃だったと思われます。中の人間は恐らく失神したか、衝撃で重症を負ったんじゃないかな。同時に火災も発生したなら外からも助けられないし、もうこれはそういう運命だったとしか言えない(被害者は無念でしょうけど)かも。
投稿: | 2007.09.23 10:20
>どうして糖尿病て治らないの?
「どうして癌が治らないの?」
と言い換えても、答えは同じです。
「1種類の疾病じゃないので、全部を一気に治すような治療法は原理的に不可能」
遺伝、環境、感染などのさまざまな要因で、最終的に高血糖という症状を出す疾患をひっくるめて糖尿病と呼んでいるだけなので、全部を一気に治すような原因療法があるはずがない。
原因を探っても、治療法がない場合が大半ですから、とりあえずは、血糖値を下げる治療を対症療法的に行って、合併症を防止するしかないのです。
投稿: Inoue | 2007.09.23 10:37
糖尿病はメジャーな1型、2型でも原因がいまいちはっきりしてない。
一応生活習慣病としての糖尿病なら運動療法で十分(実体験)。
ただ、糖尿病というのは一つの病気ではなく症候群なので、原因はいろいろ考えられるから、これで万全とはいえないのです。
投稿: ■□ Neon / himorogi □■ | 2007.09.23 10:42
本文に
---
ルドウィッグ博士は、減量の最初の段階は「砂糖を多く含むソーダ類をやめて、水やダイエット用の飲料に変えること」と述べ、「ソーダ類をやめれば、体重は落ちる」としている。
---
と書いてあるのではやり?のなんたらゼロとかならいいのでしょうね。
あれは確か人が吸収できない糖類使ってますから。
血糖値はどうなるんだろう?問題は一気に血糖値が上がって下がることのようです。
実際のところ、一般道路と高速道路ってどちらが事故数、負傷者、死者数多いんでしょうね?
実際に走っていて事故の危険を感じるのは一般道路の方が圧倒的に多いです。
人や自転車、交差点の存在のためです。
ただひとたび事故が起きると速度やトラック類の多さから被害がでかいんですよねぇ。
自動車にもATCのようなものを開発して欲しい物です。
速度センサと全方位の車との距離から異常(危険)操作、いねむり等を関知してせめてアラーム、シートへの振動とかで注意喚起するくらいならもう作れると思うのですが....
・ピーーー前方渋滞
・ピーーー居眠り運転
ってなかんじで。
あと、強化ガラス割るやつってフロントもOKでしたっけ?
昔、フロントはフィルムかなにかをはさんだ二重ガラスなので割れても飛散しにくいってのを見た記憶が...
--
「注文が遅い」などと言って、皿を割るなどしたため、
中略
「あんたが警察呼ぶから」と言って飛びかかり、平手打ちをしたという。
--
う...器物破損、営業妨害、暴行で告訴というのはそんなに敷居の高い物なのでしょうか...
もしそうだとしたら客商売暗黒時代の到来ですね。
投稿: Nori | 2007.09.23 10:59
>やっぱり高速乗るときゃもう装輪装甲車だね。睡眠時間4時間~横を走っているんですよ。
そうできる人はいいですが、庶民には無理ですからやはり自衛策を自分で取らないとね。用は警護運転手がやることとあまり差異はありません。渋滞の後方についたらハザード点灯は当たり前ですが、さらに自分の前方に数十mのエスケープゾーンを確保しておきバックミラーで後続車両の挙動を注意深く観察します。
後、もらい事故は後方からが圧倒的ですから巡航速度を上げます大140km前後。キープレフトは当然無視して追越車線オンリーです。この速度で安全に巡航できるクルマと腕は必要ですが、そこそこのクルマ(軽や小型車は無理)であれば無理に車間を詰めなければ問題ありません。もっとも高齢者には無理だとは思いますが。この速度域まで上げると追付いて来る大型車は殆どありませんから(それでも追付いて来る車は張合わずお先にどうぞが安全)後は左から追越車線に飛出してくる大型車に最大限注意して大型車の飛出しタイミングを速度を増減させてずらしてやって併走時間を極力短くしリスクを最小化します。
それでも例えば平日の夜間帯、東名の裾野以西の二車線区間なんて大型車コンボイでどうにもならず、神経すり減らしますからそういう時間と場所もできるだけ外した方が良いでしょうね。
投稿: デコイ | 2007.09.23 11:17
>ぶっちゃけ私程度で糖尿病になっていたら、日本人の半分は糖尿病です。
糖尿病は不摂生の度合いに比例して発病するわけではないので、こういう考え方は危険かと…
遺伝的素因を持っていたら、平均程度の不摂生でも簡単に発病するし、持っていなかったら超肥満体で甘いものを食いまくろうと糖尿病にならないこともよくあります。
ご両親のどちらかが糖尿病の家系だったりしたら、もうこまめに検査を受けるしかないかと。
投稿: dk | 2007.09.23 11:43
>もらい事故は後方からが圧倒的ですから巡航速度を上げます大140km前後
違法行為。こういう自分のことしか考えないバカが絶えないから交通事故は無くならない。
投稿: | 2007.09.23 12:07
>どうして糖尿病て治らないの?
その認識がそもそも…
1型はともかく2型はね。私も前から言ってる通り現役のDM患者で2型です。で悪化しまして入院に至ったわけですが、経口薬ではもう駄目で毎食時インスリン注射までいっちゃいましてもう人生終わったとその時は思いました。ただ幸いだったのは、私の場合インスリンの分泌量はまだまだ十分にありまして主たる原因がインスリン抵抗性だった為その後の治療と節制により抵抗性が大幅に改善されインスリン注射が必要なくなり、経口薬に移行し退院できました。それに通院中も改善が進み現在は経口薬も必要なしとの医師の判断で2ヶ月に1度の通院のみで、すでに半年程度、薬の処方はありません。
後、ついでですからセンセの小説でインスリンを切らして米国内を探し回る話がありますが、インスリンの携帯注射器って重症で仮に20単位,30単位一度に注射しても100回やそこら持つと思うのですが?(ちなみに私は毎食時6単位でした)仮に一度切らしても一回補充できれば数ヶ月は持つと思いますよ。むしろ先に無くなるのは薬では無くディスポーザブルの針や血糖値検査器のディスポーザブルセンサだと思いますけど、それにしても携帯ケースに普通何十個も入れてますけどね。でも、インスリンを探さないとあの話自体成り立たないので、その時は突っ込み入れませんでした。
投稿: デコイ | 2007.09.23 12:07
追い越し車線は120~140ぐらいで流れてた方が安全ですよ。
お盆の最中は90〜110キロぐらいで流れている感じで、ハイビーム出しっ放しあり、ウインカー出しっ放しあり、DVD?を横目に運転している車ありで本気でやばい状況です。
東京→大阪間で一番楽なのはヤクザのベンツやセルシオの後ろについていくことです。大抵の場合、かなり運転が上手くてノンストップで走るのでモーゼの十戒のように道が開いていきます。
最悪なのは自称安全運転の人が追い越し車線を制限速度ジャストでずっと走り続けることです。前はガラガラ、後ろは車間距離数メートルで数珠つなぎ。
投稿: おめだ | 2007.09.23 12:17
フロントは割れないでしょう。
脱出用の器具も「サイドの下側の角を叩く」となっています。
これは、上側だと車によってサッシが無いから叩いても効果がない。
窓ガラスが固定されているところ(に近い場所)を叩くってことです。
投稿: 酔うぞ | 2007.09.23 12:18
アルコールがいけないといわれるのは、カロリーはあるが、栄養素がないというのが主な理由だったと思います。
糖尿病で節制する場合、決められた一日のカロリーの中で、いかにして必要な栄養素をとるかと言うことに頭を悩ませることになるので切実です。
投稿: K | 2007.09.23 12:22
糖尿病に限りませんけど、できるだけ早く異常に気が付くか否かが大事なんじゃ
ないですかね。ですから私はダチが病気になった場合は、なにがきっかけで判明
したの?としつこく聞きただす事にしています。
最近の例で言いますと「急性ですが糖尿病」。ダチがトイレに入って流さなかった
らしいのです(笑)。その直後に入った奥方が異常に泡立っているオシッコを目撃して
旦那を検査させたらしいのです。一発で投薬状態。
でもなんとか急性だったので回復しつつあるようです。カミサンには頭が上がら
ないらしいです。
もう一人は肺がん!直径8cmの癌を摘出しましたが、きっかけは次第に声が出なく
なってきたらしいですから、初期症状とは言えないでしょうね。でもゴルフも
テニスもやっています。
投稿: ハマの住人 | 2007.09.23 12:43
ハンプは危ないですよ
あれ考えた人は四輪のことしか考えてないのでしょう。
バイクで走行中、知らない道であんなのいきなり出てきたら対処できるかちょっと不安です。
峠の減速帯より遥かに凹凸激しいですし。
アメリカンとかオンロード系のバイクはあれで底を摺らないのだろうか、、、もし摺っても保障とかしてもらえないのだろうなぁorz
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.09.23 13:27
>糖尿病
糖尿病は一つではないですから。
まづ、治りません。治った振りはします。10年のうち3年くらいは薬無しとか。でも、平行して老化による糖尿病も進むとまた投薬が必要になる。目先の話ではないですから。
なにより、「行い」服薬遵守率が高い人は、食事療法も運動療法も成果を修める。
薬が嫌で、「また今度」と逃げる人は、食事療法も運動療法も達成度が落ちる。
劇団員や営業など業界の習慣から「付き合いが無くなると、仕事も干される」とかいって足を洗えない人は尚更。
ダイエットソーダの話もおなじで、ダイエットソーダに切り替えても、先のコメントの様に他の生活習慣は修正が不十分。
生活習慣という点では、脂質も血圧も肥満も、糖尿病だけ良くならない様に、悪化する。特に血圧が修正出来ないと眼底出血と透析が追いかけてくる。脂質は脳梗塞と心筋梗塞/壊疽に効いてくる。
xxだけってのが、上手くいかない。全部達成するか、全部負債を背負い込むか。
投稿: pongchang | 2007.09.23 14:07
>私程度で糖尿病になっていたら、日本人の半分は糖尿病
真性の糖尿病ではなくても、境界型まで入れて、年齢で区切れば、半分でなくても3割以上、70才以上の男性の4割は耐糖能異常です。
http://www.dm-net.co.jp/calendar/00/04/
しかも、来春から境界型の境界をFBS110から100に拡大しますから、該当者数は増加します。
境界型は先の劇団員のような、壊疽や失明・透析は来しませんが、脳梗塞と心筋梗塞の発症率は高まります。糖尿病の場合、8人/千年・年で、糖尿病の無い男性の8倍くらいに当たります。
透析の回避にはFBS126mg/dl以下を目標にすると事足りますが、心血管事故の回避にはFBS124~140では有意差は出ません。糖尿病にたいする糖尿病の治療では不十分なのです。可能な限りの正常化2桁をトライしないと行けません。
境界型に経口血糖降下薬の投与を行う試験では、動脈硬化性疾患の発症率が抑止出来てますから。
http://www.bayer.co.jp/byl/news/pub/news2007-5-10.html
投稿: pongchang | 2007.09.23 14:20
>また下が混むんでしょうか。
センセ、実情を知らずに取ってつけた様な安藤優子コメントしちゃだめですよ。ETCが80%以上普及した今そんなことをは起らない。ETCをつけず1200円になったら乗らないといってる人が、じゃ今どんだけ首都高に乗ってるんですか?(笑)
起るのはトヨタがもっとも恐れる、じゃクルマ乗らないというクルマ離れですよ。都内じゃすでにクルマの世帯保有率の低下が始まっています。少子化と燃料の値上がり傾向は間違いない長期傾向ですから車の総量減少が全国的にトレンドとなるでしょう。そして次に起るのは鉄道と同じ様に地方の高規格道路の廃止ですよ。今、道路、道路とほざいてる地方の議員さんってホント脳みそ入ってないのじゃないの?
後、例えば都内でGPSで幹線道を外して走ると確かに渋滞には捕まりにくいが脇道にはVICSデータが元々無くて小さな渋滞,多数、長時間の信号待ちや踏切に捕まってむしろ脇道の方が時間ロスが大きいです。そんなわけでVICSの次にほしいシステムは自分だけの渋滞回避システムじゃなくてGPSの目的地入力データをメインサーバで吸い上げてVICSデータと照合して効率的なルートを各車に割り振るシステムですよ。今のままのカーナビシステムだと肝心な時に致命的は輻輳状態しか作らないから。
投稿: デコイ | 2007.09.23 14:24
>可能な限りの正常化2桁をトライしないと行けません。
pongchangさん。
まったくその通りで、身につまされます。入院時私もFBSが230~300位でした。ここ数ヶ月は70~90を維持しております。個人的な体験ですとやっぱり減量が一番かと思います。5kg程度の減量でもかなり数値改善されます。その減量も食事療法ではなかなか落ちなかったものが運動も合わせて行うことにより(と言っても歩くこと大幅に増やしただけ)、インスリン抵抗性が大幅に改善され減量も体感できました。脂肪が多いと悪さを色々しますしね。
投稿: デコイ | 2007.09.23 14:51
>やっぱり高速乗るときゃもう装輪装甲車だね。
いやあのその、そういった類の車(?)は高速は走れないんじゃないかと。それにそんな事いっていたら夜中の東名はよけい走れませんよ。セダンなら四方を高速走行超大型トレーラーに取り囲まれるのは毎度のお約束みたいなもんだし。
ま、見方を変えれば夜間の高速は格好の運転技術向上の場にはなる。自分もそれで散々鍛えられたし。
警官も大変な商売だ。あれで給料安かったらたまったもんではない。もともと3K商売のところに加えて今の強烈に異様な(さすがに気味悪くないかい?)風潮。悲惨だ。
投稿: | 2007.09.23 17:56
軽装甲機動車と思しき車となら東名で併走したことがありますよ。
他にも高機動車が沢山いたかな?
横浜から大阪辺りまでずっと一緒でした。
結構速くてびっくりした記憶があります。
あと途中のインターで陸自お約束のあの作業服のまま隊員がお土産買ったりしている姿に少し和みましたw
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2007.09.23 18:59
本日19:00よりTOKYO MX TVにて「ヘリコプター乗り比べ」トップパイロットによる最新モデル解説とゆーやつを放映しております。
投稿: komugi | 2007.09.23 19:12
> どうして糖尿病て治らないの?
最近、膵島移植というのが行われるようになってきて、けっこう成績もよいらしいのですが、ルーチンでできるようになるにはまだいくつかの乗り越えるべきヤマが残っています。
投稿: rijin | 2007.09.23 19:15
>軽装甲機動車と思しき車となら東名で併走した
へえー、そんな事もあるんだ。知らなかった。速度はどれぐらい出るのだろうか。一度併走して測ってみたい(軽い冗談)。
こんな速報が出てますよ。当て逃げ+酒気帯び+そのまま署に直行だそうで、しかも加害者は現役自衛官。
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_23X922KIJ.htm
被害者をそのまま現場に放置して自分の身柄の確保を最優先にしてどうするのだろう。
内部で何が起きているのか知らないけど、日頃心身共に鍛錬されている割にはちと頼りないんじゃ……。
投稿: | 2007.09.23 19:26
>ヘリコプター乗り比べ
R44の怪しげな宣伝番組だ(~_~;)
投稿: 大石 | 2007.09.23 19:36
>膵島移植
んだから、違う違う。
庶民や病人の希望を煽る様な無茶は云っては行けません。
成績は良いと云っても夢見ている物と違う。
1型糖尿病の酷いのは20と500と血糖が激しく変動し、間が無い。持続注入(CSII)も多少ましな程度。内因性のインスリンを膵島移植で補えれば、激しい変動は抑えられ、2型糖尿病程度のインスリンや飲み薬の治療で済むのがゴール。
ブリットルな状況を脱する、生活の質の向上がゴールである。
でも20年30年という先も安泰という話をしている訳でなく、束の間の安息。
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~transplant/islet/islettx.html
酒池肉林や生活習慣の改善を忘却出来るというのがゴールではないということを医療関係者は忘れがちになるが、庶民はそれがゴール。
投稿: pongchang | 2007.09.23 20:03
BSE対策で膵島を分離する時の酵素が障害となり、国内の膵島移植は足踏み中。
http://www.med.kobe-u.ac.jp/suitou/news.html
利便性より安全性に軸足を置き過ぎであり正しい対応とは思わないが。
投稿: pongchang | 2007.09.23 20:16
>MX TVにて「ヘリコプター乗り比べ」
あいたたた、、、
続けて観てたら、企業の丸抱え宣伝番組だったよ。
あわてて書き込むんじゃなかった(^^;)
冒頭ではいろんなメーカーの機体を乗り比べるみたいな印象を受けたもんで、
すんません、ホントすんませんヘ(_ _;)へ
投稿: komugi | 2007.09.23 20:53
今飲んでいる睡眠導入剤の副作用の一つが、糖尿病だそうで、(~_~;)ウツダ。担当医となっている中病の医官(海)から、このような告知があったのが数か月前。で、その副作用が表れていないか、血液検査を受けたら「糖尿病の症状を示す数値は出ていませんね」の一言で、少々安心したのがこの金曜日。
しかし、そのほかの副作用として、食欲を増して肥満になる恐れがあるらしいので、釘を刺されてしもた。(首都圏に戻って以来、2キロも増えてしまった)
アントニオ猪木も、その昔、重度の糖尿病で緊急入院。何しろ、ハードトレーニングをこなすためと考えて摂っていたカロリーが、トレーニングで消費するカロリーを遙かに超えて、倍近くはあったとか。(それでも肥満にならないあたりは、さすがというべきか)
驚くべきは、入院してからの猪木が、空腹をキャベツの千切りで誤魔化し、病院の階段を絶えず上り下りする有酸素運動を続け、わずか数か月で血糖値を正常に戻したこと。カロリーオーバー(つまり贅沢)が原因の糖尿病は、有酸素運動が特効薬ということでしょうか。
投稿: 土門見人 | 2007.09.23 21:39
>警官と客が知り合いだったとかの裏事情があるかも知らんですね。
女の行動からするときっと警察署の常連でしょうね。
>追い越し車線120kmから140kmが安全。
120kmと140kmじゃ大違い。
120kmぐらいで走っていて、あっというまに追いついてきたでかいベンツがパッシングしてきたのに走行車線が一杯のときの恐ろしさ。
投稿: | 2007.09.23 21:51
>ヘリコプター乗り比べ
後半30分しか観られなかったけれど、なかなか面白かったですね。水面への離着陸シーンとか。ただ盛んにフロート付きは、水面にだって降りられると煽っていたのはどうかと思うけど(~_~;)。
>睡眠導入剤の副作用の一つが
糖尿だの肥満だの出るんなら私は一生飲めないですよ。残念至極。
投稿: 大石 | 2007.09.23 21:53
種類にもよると思いまつよ。>睡眠導入剤
最初に仙台病院で処方されたのは、どえらいきつい薬で、朝起きても終日頭が重かった。はっきり言って、飲まない方がマシなくらい。それの副作用はどんなものかは知らされませんでしたが。(あの時の枠の医官、可愛かったな~~~。是非、医者と患者という垣根を越えたかったが、越える前に転属になってしもた)
まずは医者に相談するべきでっしゃろ。素人が聞きかじったこと根拠にしても、しゃあないし。
投稿: 土門見人 | 2007.09.23 22:05
>>酒タバコやらないし、ちょっと甘いものが好き、決定的に運動不足
ワタシも同じでしたけど、それでも1年半前に「糖尿病」と診断されちまいました。先生も何かの機会に一度病院で血液検査をしてもらうのがよろしいかと。
投稿: KWAT | 2007.09.23 22:38
>住民は前日から警報機がなっていないことに気付いてらしいのに
これは無理ですよ。踏切音の聞こえる場所に住んでいますが、引っ越して2ヶ月で踏切音なんて脳から排除するようになりますから。
投稿: ばべ | 2007.09.23 23:07
》 ※ 暴力客に店員土下座、被害の店側に謝罪促す…高知県警
暴れた客は妊婦だったようですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070922k0000e040069000c.html
確かに妊婦だと手を出しづらい面もあるかと思いますが、それを収めるための手段としては酷すぎるでしょう。
それ以前に、妊婦で泥酔というのはどうかと。
投稿: 酢昆布 | 2007.09.24 00:01
>高知県警
伝統的に高知県は女が強い、社会的に強いのではなくて男勝りな女が実に多いのは有名。
>糖尿病
日本人は米を食い過ぎ。アトキンスダイエットが日本人に有効かどうかは知らないが、米の食い過ぎを止めるだけでかなりのダイエット効果はある。
投稿: 剣 | 2007.09.24 02:03
>膵島移植
血糖コントロールがそこそこできている患者にとって、そんなに期待できるものなのでしょうか。現在、コントロール困難な患者に適用されているけど、移植後も免疫抑制剤が必要だし、インスリン離脱ができても、何年後かには結局お世話になるようになってしまうし。
ところで、1型なのに2型と同じようにカロリー制限させ、厳密な食事療法を強いる専門医が結構いるんだけど、どうなってるのでしょうね。
投稿: 火男 | 2007.09.24 02:14
>カロリー制限
医者の考え方を覆すだけの知識を備えた患者が少ないだけの話です。
カロリー制限をしてというか、一定のカロリーと一定の運動と云う定常状態なら、一定のインスリン量に設定出来る。
もし、患者側の「計数能力」が十二分なら、運動量でインスリンをスライドさせ、食事量でインスリンをスライドさせます(カーボカウント)、しかし、それには人工膵島並みの血糖測定と出来うればケトン測定が必要。アトキンスもそうだが不十分な糖質摂取はケトン産生に傾き、正常血糖者なら兎も角、1型なら即座に昏睡に至る。
CSIIを使うだけのインテリジェンスも不可欠。
若くなければ、身長が伸びなければ基礎代謝もへるので、基礎代謝にあわせた食事制限も加わる。
食べただけ打つだけのインスリン治療なら1+2=3型糖尿病という駄洒落が自身が医者の1型の人が「さかえ」(糖尿病の機関誌)書いている。
投稿: pongchang | 2007.09.24 05:07
透析の食事療法とか腎症の食事療法とか、糖尿病のカロリー制限の様に甘い食事療法を突破出来ないような、計算能力と生活習慣改善姿勢の患者には、更に厳しい峰が先に横たわっていることを前提とした理解が必要です。
糖質を減らしてケトン食にする方法は19世紀末の糖尿病治療です。
その日を過ごすには悪くなくても、健康状態の改善にはほど遠かった。
体が必要な糖質の量を担保してあげる必要がある一方で。長期に渡り腎機能を保つには正常腎機能のうちから腎を休ませてあげる自分への心配りが必要で、それは1.2~1.5g/kg程度の蛋白摂取量と5~7g/日の食塩摂取量だとおもわれる。また70g/日を超える様な脂質摂取をしても、ガソリン車に灯油を給油する様な物で体は持て余すから、脂肪の形で蓄えインスリン抵抗性という形で耐糖能に跳ね返る。50g位で適切。
適正なカロリー-適正なタンパク量-適正な脂質=2000-400-450=1150kcal=糖質からの摂取量
脂肪を燃してケトンを出して痩せましょうというのは短期的には正しいかもしれないが、それは病者が耐えうるものではなくて、未病の方だけが実践出来る特権の様な物。ケトンが出る酢やアセトン・乳酸が出てくる様な状態は、つわりと一緒でそれだけで食欲が落ちる。燃やして痩せてるだけではなくて、気持ち悪くて食欲が落ちるのも関与している。
それに、尿糖がでるような状態では、尿に失われるカロリーでかなりの食事制限と同等の効果が期待される、アントニオが太らなかったのはそれ、糖尿病症状の一つは肥満ではなく痩せ。
逆説的ながら尿糖を作り出すSGLT2阻害剤という新薬も治験が進行している。
http://www.yakuji.co.jp/entry4100.html
尿糖が出る様な状態=インスリン作用不足では、全身ではカロリーが足りていても細胞レベルでの糖質の取り込みが不足するのでケトン産生が高まり代用食としてのケトンを細胞が使おうとするが、それが行きすぎればやはり昏睡を招く。
つわりに話を戻せば、母体は糖質の吸収を減らし、自身はケトンを利用する一方で、胎児にブドウ糖をまわすから、ケトン産生が高まる。
投稿: pongchang | 2007.09.24 05:48
>暴力客に店員土下座、被害の店側に謝罪促す…高知県警
テレビの番組で歌手のやしきたかじん氏が
言ってたんだけど。
彼が東京でテレビの収録をした後、新宿でラーメン屋に入った。注文してラーメンが
出てきたがテーブルに胡椒がなかったので
店主に向かって
「おい、そこの胡椒取ってくれ~~!」
と頼んだのだけど、中国人の店主が関西弁が
良く聞き取れず何度も問い返した。
繰り返すうちだんだんたかじん氏は声も
大きくなってきて
「それ、取ってくれ言うてさっきから言う
てるやろっ!」
と大声で怒鳴ったら。
店主は驚いて警察に110番したそうで。
たかじん氏は駆けつけた警察官に署まで
連行されたそうですww
氏曰く「なんでラーメン屋で胡椒取ってくれいうて頼んで警察呼ばれるねん?」
これを思い出して笑っちゃいましたw
投稿: 123 | 2007.09.24 09:34
>医者の考え方を覆すだけの知識を備えた患者が少ないだけの話です。
それを患者に期待するのはおかしいことです。1型と2型の区別がついてない勉強不足の専門医がいることが問題。だいたい、高血糖になる原因が違うし、急激に発症する1型の場合、発覚したときに合併症が出ていることはないのに、たんぱく質まで過剰な制限を課して、何をどれぐらい食べたか、いちいち気にするような指導が、コントロールを困難なものにさせている。
>カーボカウント
実際実践している患者は次のような理解のもとに行っている。
食後血糖上昇のほとんどは炭水化物などの糖類によるもので、たんぱく質や脂質などはほとんど影響しない。血糖上昇カーブには関係するが、血糖値を上げる要素は糖質なので、糖質の量にあわせてインスリン量を調整すればよい。
これだけで煩わしいカロリー計算から開放されて、患者の負担は精神的にも(ここ重要)非常に低減する。カロリーを考慮して牛の霜降りはこれぐらいしか食べられないけど、鶏のささ身ならこれだけいける、なんてことを気にする必要がなく、バランスよく食べるよう心がければよいのですから。
カロリー計算の基本もバランスよく食べることなんですが、計算をだけ重視して1型については、なにか現場では勘違いしてるような気がしてならない。
投稿: | 2007.09.24 10:08
今日を楽しく過ごすには10:08さんの意見は真っ当。今日の生活の質については↑のお話は最も至極◎。
しかし、30年後の御本人の御苦労を見通すのも医師の職分。苦言を呈されても、↑のお話は30年後の御本人様には×。
均一な医療が役に立たないということでは意見の一致をみるものと思いますが、70才と7才と見通す未来の幅があるのも、不均一な病態である糖尿病の特徴。
投稿: pongchang | 2007.09.24 10:35