B2爆撃機の欠点を論ず
生活リズム修正フェーズに入るので今日からタイマー更新です。
クラスター爆弾の件ですけれど、あれ全部新型に交換するとなると500億掛かると何かのニュースで報じていたんですが(空幕長は、空自所有分だけで廃棄に100億と言っていた)、これは開発費でしょうか? それとも開発費+装備費? そりゃ日本の技術力を持ってすればそんなにハードルは高く無いんだろうけれど、中露は労せずして日本にそれだけの出費を強いるわけで、なんでこんなことが国民の議論を置き去りにして勝手に外務官僚の都合で決まるんだ。統帥権干犯じゃないか! てね。
※ 米空軍の次世代爆撃機開発計画、ノースロップグラマンが受注?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200805291923&page=2
正直、B2は、デザインにしてからが駄目だったと思う。この機体は、あの形状にしては決してスピードは遅くないんですよね。
ただそれでも、いざという時の回避性能というか、機動性ということを考えると、それは皆無に近いですから、イラク侵攻みたいなワンサイド・ゲームでは有効であるけれど、徹底的に叩いた後でもあるいは何処かに防空能力が残存しているかもしれない、中露相手の戦争だと、このあまりにも高価で融通が利かない爆撃機の使用は躊躇われる(北みたいに、ミサイルの数と性能は知れているけれど、高射砲だけは山ほどあるという相手にも辛い)。そんなことならB52に護衛を付けるか、B1に低空侵入させた方がまだコスト・パフォーマンスに優れるでしょう。
しかも、B2のステルスは完璧かと言えば、今はそうでも結局はロシアはいつかは対抗策を見いだすだろうし、その技術はやがて中国に盗まれる。それはもう対抗策が発見されたら、その瞬間に一気に旧式化して、ひょっとしたらB52以下の生存性ということになりかねないですからね。
B2は発見されないことが大前提で、一度見つかったら、他のデザインの爆撃機と比較して、極めてサバイバリティに低い航空機であることは、最大の弱点だったと思う。
※ <自衛隊機派遣>「職業道徳に欠けた行為」日本メディアの誇大報道を批判―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group/g19786.html
ひ、ヒドス!(>_<)。半世紀もの間、チベット侵略に目を瞑り、ウイグル侵略に目を瞑り、文革の大虐殺すら称賛し、林彪暗殺を揉み消してまでひたすら中共に尽くした結果が、こんな仕打ちとは!? _| ̄|○ 。供に泣こうぞ! 加藤工作員……。
ま朝貢外交なんつうのはさ、いつの時代も片思いで終わるんですよ。
※ 日本初官民共同開発・GXロケット中止へ…コストなど問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000026-yom-sci
※ 治療の順番、症状で判断=道路財源から救急予算確保-たらい回し防止策・自民PT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000188-jij-pol
※ 後藤組長がUCLAで肝移植、FBIが渡航仲介
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080530/crm0805302209030-n1.htm
※ 暗闇の中自転車で、前かごの袋に包丁2本 石津容疑者
http://www.asahi.com/national/update/0530/OSK200805300030.html
※ 橋下知事「インテリぶったクラシックよりお笑いが定着」
http://www.asahi.com/politics/update/0530/OSK200805300034.html
※ 前日の空虚重量 70.8キロ
* 耳鼻科にて。私の後に入ってきた50歳代前半と思しき患者さんとドクターが、糖尿病の話をしている。
「最近数値はどうですか?」
「7.1でなかなか下がらないんですよ……」
私なんて、今余所の病院に行って素知らぬ顔で血液検査したら「ちょっと数値が高いから血糖値下げるお薬を飲んで様子見しましょうか?」という程度ですよね。
* 午後、日曜以来の散歩。寒いので久しぶりに上着に長ズボン、時々小雨。異様に腹が減っていたので、まず高津駅前のマックに直行。いつの間にかメニューが変わっていて、コーヒーがホットからアイスの写真に変わっている。
シャカシャカチキンを頼んだら、何やら記憶にない「スパイシーガーリック味」なるものが加わっている。「これ新商品ですか?」と聞いたら「そうなんです! 今日からです」ということで早速、それを食べる。前からガーリック味が無いのは変だと思っていた。味はいまいち。
それから用水路へ。いつもの霊園、森林公園ビジターセンター往復コース。4日間足を休めたせいで軽い軽い! もう羽があったら飛ぶ感じ。調子が悪かった足首から下も完全に復調している。
津田山駅に近づいたら、前方からガタイのでかい女がホットパンツ姿で歩いてくる。こんな寒い時に、しかもあんたのガタイでそんなパンツ格好悪いだろう……、と思ったら、パツキン・ギャルのコンビ(~_~;)。指さしてオー! スノーヴァ……、とか言っている。何だよ~、こんなところまでパツキン・ギャルが電車に乗ってやってくるのかよ。ここで降りるのは墓参りのジジババだけかと思っていた。一度覗いて見ようかな。
しかし気持ち良い。やっぱ天の邪鬼がモットーの物書きの矜持と諦観として、「健康に生きましょう」とか、「浮気は駄目よ品行方正」に、とかは口が裂けても言っちゃいかんと思うわけですよ。「世の中を変えるんだ!」までは、パッションとして言って良いと思うけれど。
までも一日ほんのちょっとの散歩で健康で暮らせるなら散歩も良いですよ。
* 鼻、相変わらず。脚、劇的に改善。たった一回リンデロンを塗っただけなのに、もう赤かった所がかさぶた状態。
ところで、「リンデロンは処方箋無しでも買える」と教えて貰ったのですが、ググって見るとなんか微妙みたいですね。「処方箋が無くても買える」と書いてあるサイトでも、薬剤師は嫌がる、みたいに書いてある。何かそうやって売ると、地元の医師会から睨まれるみたいな話があるんでしょうね。市販薬のフルコートやベトネベートがそれに相当すると書いたサイトもあるけれど、フルコートって私は使ったことがあるけれど、全然駄目な印象があるんですが。
ちなみに私、ステロイド薬には結構詳しい方です(~_~;)。グレードも頭の中に入っています。顔面での帯状発疹とかでいろいろ苦労しましたから。
* 体重、なんと24時間で0.8キロも落ちる。体重落としたけりゃ徹夜仕事しろってことですよね。結構その二日間きちんと食べていたつもりなんですけれど、それでもこれだけ落ちるというのは、長時間労働が、それが座り仕事でも、いかに体力を消耗し健康を蝕むかの証左ですよね。
所で、マックで、トレーのシートを読んでいたら、「食育が大事」みたいなことが絵入りで書かれていたんですよ。中で、「脳に辿り着く栄養は炭水化物(ブドウ糖)だけ」。だから朝はきちんとパンなりご飯なりイモ類なり食べなさい、と書いてあったんですが、これ本当ですか? だったら毎朝、ケーキでヨクネ? あるいは飲んべえは、一杯引っかければ良いのかぁ?
※ メルマガ有料版おまけ ヴィレッジ
| 固定リンク
コメント
クラスター爆弾って米からの輸入品だったんじゃないですかね。国産かライセンス生産にでも変わった?
投稿: | 2008.05.31 10:22
福田ちゃんは上陸侵攻の迎撃を想定した陸上自衛隊そのものを否定したようなもの。
いよいよ「攻撃しちゃダメ!占領はOK♪」の無防備平和宣言法が国会で議論されますよ!
今のうちに、自分の彼女、奥さん、娘さん、脳内彼女達を守るために徒手格闘技を身に着けなければね!
投稿: 与志 | 2008.05.31 10:27
>石津容疑者逮捕。本部長表彰ものですね
テレビで大谷が長官賞モノだと言っていましたが、警察庁長官賞で検索したら上位に志布志事件がでた。埼玉で深夜、雨天の荒川河川敷で見逃さなかったのはご立派。土浦の事件でドジったから警察も力が入ったのでしょう。
>体重減
大仁田厚が緊急激白「ダイエットで50キロ痩せたぞ」(ソースは週刊実話)
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200822/index.html
怪しい話でも、ヤクザの話でもなんでもこい。よく潰れないなこの週刊誌。
投稿: TOソープランド | 2008.05.31 11:19
>クラスター爆弾
CBU-87/Bは新型普通爆弾かJSOWのようなスタンドオフ指向のモノに置き換えとすると、それなりに開発費は掛かるでしょうが、MLRSは早くATACTMSを買えという事?70mmFFARはレーザー誘導タイプが開発中?03式
155mmDPICMはそのまま残るとしても、我が国がクラスター爆弾を使用する状況とは、水際防御に失敗した、かなりテンパった状況であるのは間違いないので、メインストリームの兵器では無いにせよ、万一の時の備えとして持っておきたいのでしょうね。
>B2
無尾翼機がライフワークで有った、ジャック・K・ノースロップの見果てぬ夢の実現という事で、既に引退していた彼に特別にコンセプトモデルの模型を進呈した、という心温まるお話が有りましたね(^^、
>週間実話
「アサヒ芸能」共々その筋の業界紙としての役割も有るんじゃ無いでしょーか?(^^、
投稿: yossi | 2008.05.31 12:35
>500億~
予算の特別措置なんてまずされませんから、MD枠を除くどっかを削るしかありませんね。
まぁ今回の件、仕様がないですよ。内閣支持率下がってますから。内閣出来てから、ず~っと足引っ張ってきた市ヶ谷台としては強く言えないんですよ。ましてや、もし今話題の方に司直の手が伸びたら、更に足引っ張ることになりますから。
>ノースロップグラマンが受注
B-2の時は情報管理がほぼ完璧でしたけど、今回はどうなんでしょうね。F-117の方は、F-19プラモデル問題でセンセーショナルに取り上げられてましたが。
投稿: 名無し二等空士 | 2008.05.31 13:01
>ATACTMS
昔、米国からATACTMSを購入しようとした森○という防衛事務次官がいたという話を聞きましたが……
MLRSには真上から自己鍛造弾を撃ち込む誘導弾頭を複数積め込んだタイプがあったと思いましたが、今回の条約で、陸自のMLRSはそれに更新するしかないということでしょうか?
投稿: PIAT | 2008.05.31 13:16
んな本土決戦ものの兵器なんぞいらんから素直に中距離弾道弾を持つべきだと思うんだな。
離島防衛にしてもそうだし、リスク兵器なんぞよりよほどいい。
投稿: | 2008.05.31 13:42
>座り仕事
これで腰をやられる人が存外多い。
立ち仕事はまた違うリスクがある。
ただ、神経質になりすぎるのも問題では。
物事万事、過ぎたるはなんとやらとも言う。
それでは皆さん、ご機嫌よろしゅう。
投稿: | 2008.05.31 17:00
>んな本土決戦ものの兵器なんぞいらんから素直に中距離弾道弾を持つべきだと思うんだな
戦略兵器と戦術兵器の区別はつけたほうが良いと思われ。
投稿: | 2008.05.31 17:05
加藤工作員がなみだ目になってるところを想うと・・・
シクシク プ シクシク ププ シクシク プププ
投稿: 手のひらは返すためにあるもの | 2008.05.31 17:22
>戦略兵器と戦術兵器の区別はつけたほうが良いと思われ。
区別してるんじゃないの?
投稿: | 2008.05.31 19:52
>週刊実話
たまに山口組関係の動静が気になって、買うことがあるんですが、あのテの実話系週刊誌ってまるで首相動静のように定点観測してるみたいなんですよね。
半ばそういった業界(含む4課関係者)の方々の為の雑誌となっていて、そういった需要のもとに記事が組まれているんでしょう。そう考えると大仁田の当該記事なんざうってつけ。
投稿: スコップダンディ | 2008.05.31 22:02
>>2018年型爆撃機
開発負荷が厳しくなって炎上して十年程度戦力化が遅れて計画放棄するかどうか空軍が迫られるかボーイングと協力関係を組まざるを得なくなるかのどっちかに転ぶんじゃないですか?
これから技術実証機の実物を作っていくんでしょうけど、片方の大手の試作能力と費用負担能力でやれるほど甘い要求仕様ではないと思いますよ。無人のスケールモデルを要求される飛行速度や機動の領域で飛ばしては空中分解や爆発させてしまうのを繰り返す程度はメーカーも覚悟してるんでしょうけど、それで済むのやら…
そもそも、基礎実験だけやった結果と望ましいとされた形状をシミュレータにかけ続けてハイ、出来ました。って中身ほど工場の現場であてにならない物はないですから、基礎実験や試作品のスクラップアンドビルドをとことん繰り返さないと再び炎上は避けられないし、そうなると納期やコストを肥大させずに実機進空まで漕ぎ着けるには、アメリカの大手の片方の航空部門の能力でも確実に足りなくなりますよ。
アメリカ工業の歪な現状を考えると、B-1/B-2までのように国家総動員でやれた時代とは勝手が違う。
多分今までに表に出ている軍用機で一番シミュレータが活躍しているF-35もやっとB型試作機が進空だし、A型はB,C型との共用部分の縛りと性能悪化の理由がスペックにでない機能衝突にあるというジレンマにはまって抜け出せなくなって実戦化可能になるのはいつなのよ?って状況のようですから、その辺が暗示することは大きいですよ。
F-22Aはステルス素材を使用してるのと複合材を多用していること以外は開発手順的にはそこそこ手堅かったんじゃないかと思いますけど、それでも開発費用も維持コストも予想を大きく上まってしまってるようですし、それに限らずオスプリーの開発にしても他の軍用機の開発にしても1990年代以降のアメリカの大規模開発って地に足がついていないのが多すぎましたから。
投稿: 業界インサイダー | 2008.05.31 23:11
>くらすた
最新式に入れ替えるのは良いとして、
いきなり「旧型廃棄」というのはクレイジーだろう?
英仏独なんざ国家が置かれている状況が異なるでしょう?日本と。参考にする理由がわからん。
核保有敵性国家三カ国に囲まれて、そのうち一国は膨張主義を隠さない共産主義国家で、もう一国はこの惑星で№1のクレイジー国家なんだから。
ヨーロッパののんきな連中の下らん能書きに付き合う必要は無いでしょう。
地雷といい、クラスタといい、鯨といい、
別に他国に合わせる必要などなにもない。
わが国の国益のみを見据えて進めて欲しい。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2008.05.31 23:12
>物書きの矜持と諦観として、「健康に生きましょう」とか、「浮気は駄目よ品行方正」に、とかは口が裂けても言っちゃいかんと思うわけですよ。「世の中を変えるんだ!」までは、パッションとして言って良いと思う
あのう、これって不摂生のあげく「おショックす」(←なんでも車でデートして「お食事」してから「そっち」をいたす、という意味だそうで。腐敗プチブル社会主義指導者階級こと鈴木正文編集長時代のNAVIより)なる珍妙な言葉を生み出し、「長野県をどげんかせんといかん」といい放ったアレが幻覚で見えるんですが…
…最後のは、カストロとかチトー的手段で、という意味ですよね?
投稿: さいとー | 2008.06.01 00:05
冷静に考えてみると、日本を攻めて得する国が周辺国にある?
脅迫外交はあっても、今の経済的相互間の依存が強いな現代社会で、お得意先の国を攻めるなんてあるのかね?
日本はなが~い沿岸部を敵国に向けているから、クラスター爆弾のように広範囲で上陸を迎撃できる策を真剣に考えてなければならない・・・・って考えてたら、フッと思ったんだが。
北朝鮮でも無闇に日本に攻撃を仕掛けて、仮に日本に勝ったとしても、日本を占領し、そのメリットを享受できるようなシナリオは考えにくい。それ以前に北が自衛隊と民衆の抵抗を打ち破って日本を制圧することすら非現実的。今ある程度の自衛隊を維持していれば、北など古典的な戦争の範囲では脅威でもなんでもない。
中国が攻めてきた場合を考えると、中国の圧倒的軍事力の前に自衛隊は破れる可能性が高いと思われるが、それでも、中国が日本をすんなりと併合なり植民地化できるとは限らないし、日本国民の反発から日本を併合した場合に得られる経済的メリットも大きくないハズ。
にもかかわらず、中国の軍事侵攻は国際的孤立を招き、アメリカを初めとする各国が様々な制裁措置を取るのは必至で中国国内の発展を著しく阻害する。
さらに、日本人レジスタンスという厄介な火種を抱え込むことにもなる。
要するに、核兵器は有り得ないとして、敵国がいきなり攻めてくるような事が現代社会にあるのかな?
万一のために最低限の防衛力を備えるのは否定しないが、下手に軍事的に張り合えば、こちらの軍備拡張が、相手国の日本への警戒感を強め、危険なチキンレースへと発展しかねない。国家間の戦争の原因の多くが相互の誤解だったり疑心暗鬼だったという歴史の教訓から学ぶなら、やたらと「攻めてくる」などと脅威を煽るのは変な感じがするが・・・・・。
どう?テロリスト・海上工作員対策で武装警察部隊や特殊海上警備隊を新設するなら理解できるけどね。
投稿: 与志 | 2008.06.01 05:41
>冷静に考えてみると、日本を攻めて得する国が周辺国にある?
周辺国は全て、その可能性があります。
内政の失敗を誤魔化すために、日本に戦争をしかけるプランは常に用意されているでしょう。
そのプランを実行させないためには、実行を思いとどまらせるだけの軍備が必要です。
その軍備が無いときに、韓国が攻めてきて竹島を占領してしまったことを忘れてはいけません。
また、相互依存が強いほど、戦争原因となる軋轢や誤解も増えます。
投稿: ほるほる | 2008.06.01 10:39
>冷静に考えてみると、日本を攻めて得する国が周辺国にある?
この話をしだすと、陸自はその装備の大半が不必要ということになってしまうと思うのですが、、、
装甲車両系とか攻撃ヘリとかは特に。
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2008.06.01 16:25
「国家に真の友人はいない!」とキッシンジャーの言葉を持ち出すひとはよくいるけど、実際キッシンジャーがやったことは「国家に真の敵もいない。国益のためなら敵とも手を結べる」だったわけで。
投稿: | 2008.06.01 19:35
>国益のためなら敵とも手を結べる」だったわけで。
その結果が、今の中国問題。
そういえば、ソビエトに対しても同じ理屈でレンドリースして冷戦の原因を自ら作っていましたっけ。
投稿: | 2008.06.01 22:36
海軍と空軍さえあれば、陸軍はあまりいらないんじゃないのか?
そもそも、シーレーンを維持できなくなった時点て、
日本のような貿易立国は手をあげて降伏しなければならなくなる。
ていうても、10万前後はいるかなあ。
減らした分を海上自衛隊の増強にまわしてほしい。
投稿: スサノオ | 2008.06.01 22:43
シーレーンを維持できなくなった時点で降伏するような国は、多国間安全保障の輪に入れてもらえません。
貿易立国を標榜するなら、貿易相手が安心してお金や品物、債権などを預けられるように陸上の守りも整えておくべきです。
投稿: ほるほる | 2008.06.01 23:01
>海軍と空軍さえあれば、陸軍はあまりいらないんじゃないのか?
乱暴に言えば、陸軍があることで敵はその3倍の戦力を上陸させにゃいけんくなるの。
その戦力を維持するための大補給線も必要になって
補給線を守るための艦船も。
それなりに強力な陸軍が居ることがどれだけ厄介かわかるっしょ。
投稿: くま | 2008.06.03 18:11
週刊文春
[深層追及]自衛隊機派遣中止 中国共産党「終わりの始まり」 富坂 聰
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「今回はいい線まで行ったんだから、これからも朝貢外交を積み重ねていこう」だそうです。
ガス田問題にしても尖閣諸島問題にしても自衛隊の実効支配は不可能になるという前提から今のうちに中国と交渉しなければいけない、とも書いてあります。
投稿: 烏丸 | 2008.06.05 14:30