諸々の近代化
今日は小ネタ中心に。
※ 砲塔装備の『機動戦闘車』 予算めぐり火花
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008072702000095.html
これは無茶よ。ミサイル艇もオットーメララ砲を搭載していれば駆逐艦だ、と言うようなものでしょう。
>機動戦闘車は軽量で空輸も可能。
でも最近の装甲車は重くなったからなぁ(~_~;)。空輸が可能ということじゃなくして、戦車が重量化するにつれて、そもそも走れる場所、渡れる橋が限られてきて、その点の汎用性に機動戦闘車は優れているということですよね。
問題は、陸が心配しているように財務省がそれを戦車としてカウントするんじゃないか、じゃなく、そもそもそんなもの作れるほどの予算が出るの? というレベルの話だと思うわけですが。89式AFVみたいな話になったら、正面装備とは言えないでしょう。
※ 防衛省、F15改修費を来年度予算で要求…FX選定遅れで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080727-00000035-yom-pol
空幕としても痛し痒しなのは、これが進んでしまうと、財務省から、でもイーグルをF-16がオマケのミサイル、20回ソーティ分付きで買えるだけの予算使って近代化改修したじゃん? FXの機数減らして良いでしょ? という話になりかねないんですよね。これまでは、近代化改修するにしても金掛かるから、やっぱりFX優先で行きましょう、ということだったんだから。
ただ、M菱さん辺りは、それで一息つけるんでしょう。787も遅れているし、業界維持には貢献してくれる。どちらかというと、そちらの方がこの予算要求の主眼ではという気もしないでもないですが。
※ どっちWhich:液晶VSプラズマ 薄型テレビ
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080727ddm013100042000c.html
※ 0系からN700系まで…新幹線8種のチョロQ発売へ
http://www.asahi.com/business/update/0726/OSK200807260095.html
※ 使い切りタイプも登場 「低価格デジカメ」静かなブーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080727-00000928-san-bus_all
※ 燃料ケチケチ 経費削減、官公庁の模索続く
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200807270112.html
※ 4歳男児に暴行し死なす、46歳「祖母」を逮捕…神奈川
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080727-OYT1T00481.htm?from=main5
※ 突風…鳥人間コンテストで事故
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080727/dst0807272039015-n1.htm
※ 「スーパーで人殺す」ネットで予告の男逮捕 鹿児島
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080727/crm0807271822019-n1.htm
※ 前日の空虚重量68.0キロ
高津区民祭。暗くなってからツツーと歩く。茶髪の分際で浴衣を着ているコギャルを何とかして欲しいんだが。しかし出てくる山車はみんな宗教団体のものなんだが、この夏祭りも遡ればルーツは神事だったんだろうなぁ。
背部痛、相変わらず。何をやるにしても全く集中出来ない。
※ メルマガ有料版おまけ EOS-40D
| 固定リンク
コメント
>今夏しか走らない新幹線のピカチュウ・スペシャル・マーキングとかすれば受けるのに。
今年はありますよ。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080719k0000e040021000c.html
全日空との共同企画のようです。あちらはポケモソジェットを飛ばしてますから、ノウハウがあるのでしょう。
投稿: 銀次 | 2008.07.28 10:37
>今夏しか走らない新幹線のピカ
チュウ・スペシャル・マーキングとかすれば受けるのに。
昨日乗りました・・・・だから
どうした?なんですが・・・
それより駅によってはポケモン・スタンプラリーの親子ずれで大混雑
http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/
投稿: 演歌なとりうむ | 2008.07.28 11:23
おまけ >窓口のカード支払
国は医療費の抑制は点数の改訂でやっているようなので、窓口でのカード払い抑制はやっていないような気がします・・・
最近、国立病院や市民病院でもカード払い可に移行しており、カード会社の宣伝通り増えてきていると思います。
医療機関に手数料負担というコストがかかっても、患者の利便性と窓口負担分の回収不能の損失を避けるためで、万一カードが引き落とし不能になっても、カード会社が回収にあたり、貸倒損失もカード会社が負ってくれますから。
地方自治体も各種税金のカード支払可になってきており、私の地元でも来年度から始まるので、(普通徴収の)住民税と自動車税はカード払いにする予定です。
地方自治体もカード払い可にすれば、現在、対策に頭を悩ませている収納率アップに繋がるし、納税者もカード払いだとポイントが貯まりますから(^_^)
投稿: プレーリードック | 2008.07.28 12:07
>液晶VSプラズマ 薄型テレビ
日立のプラズマでファイナルアンサー…と言う私は日立プラズマディスプレイの回し者w
次はIPS液晶パネルを使っている液晶テレビ(出来れば倍速で)
>メルマガ有料版おまけ EOS-40D
おおっ、買われましたか(^O^)/
私も欲しいのですが…何かすぐEOS50Dが出そうで(汗)
とりあえずは様子見で。
投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.07.28 12:20
>機動戦闘車
今まで「会計検査院はキャタピラさえ付いてれば、戦車とブルドーザーの区別も付かない」と揶揄し、正当な評価能力を付与させず、必要なモノは必要とハッキリ認めさせる努力を怠ってきたのですから、当然の結果とも思えますが、今後、予算の総枠が限られてきた中、財務省に要求を上げる前にプライオリティや位置づけをハッキリさせておく必要が高まっていくのでしょうね。
>燃料ケチケチ 経費節減、
先週末は、コウノトリ但馬空港フェスティバルに出撃していたのですが、昨年は姫路の特科から82式指揮通信車、福知山の普連からライト・アーマーが来ていましたが、今年は地連の73式1/4tトラック(新型)のみだったので、「やっぱり、燃料費高騰の影響?」と考えてしまいました(^^;
一方、明野の第5対戦車へり飛行隊からはコブラとOH-6が昨年同様来て、デモを行ってくれましたが、ターミナルビル屋上から撮ると見下ろしたり、アイレベルでのカメラアングルとなるので、押井守作品みたいでした(^^;
投稿: yossi | 2008.07.28 12:39
>使い切りタイプも登場 「低価格デジカメ」静かなブーム
あと、2,3年もすれば「デジタルカメラ」からデジタルがとれて、単に「カメラ」と呼ぶようになるな。
使い捨てタイプのフィルムカメラに「このカメラはコンビニのプリントアウトサービスは利用できません。銀塩フィルムをDPEに現像に出してください」なんて但し書きがつくようになるのだろうか。
投稿: | 2008.07.28 13:27
>液晶VSプラズマ 薄型テレビ
大穴は東芝の有機ELとか・・・
投稿: | 2008.07.28 13:33
液晶テレビ:
実家でフルハイビジョンテレビ(倍速駆動無し)を導入したんですが、バックライトによるコントラスト制御にはかなり違和感があります。
ソニーまでブラウン管製造から撤退したのは残念です。
機動戦闘車:
財務省だって軍ヲタのはしくれくらいいるでしょうし、本心から戦車との区別が付かないというわけではないと思います。
ただ疑問に思うんですが、軽装甲に10.5mm砲程度では主力戦車には歯が立たないのではないかと。
既製品をベースに機関砲や対戦車ミサイルを強化したものでは駄目なんでしょうか。
投稿: とおりすがりん | 2008.07.28 13:36
10.5mm砲じゃなかった。105mm砲ですね。お恥ずかしい。
投稿: とおりすがりん | 2008.07.28 13:37
>EOS-40D
ウチはニコン党なので(^^;、よーやく実装されたローパスフィルタのクリーニング機能を試すべくD60を購入、但馬がデビュー戦となりました。
スモールピクチャー機能やストップモーション(スチルから動☆画を生成)機能など、何げにblogやCGMサイトにUPし易い加工やRAW現像が本体内部で出来る辺りが侮れません(^^;
投稿: yossi | 2008.07.28 13:50
ああ、やっぱり山ほどツッコミが>ポケモン新幹線
ていうかアレはもともと束子会社の企画だし。
投稿: 緑川だむ | 2008.07.28 15:04
>デジカメブームがそもそもQV-10Aに始まったことを思えば、
>このニッチに気付かなかったメーカーがバカだったとしか思えない。
一時期、数世代前の仕様のデジカメが数千円で新規に製造販売されていましたが、おしなべて売れないでいたんですよね。
と言うのも、そのてのものは「写メール」な携帯と同等の性能で、単純にスナップショットとってやりとりするんだったらわざわざカメラを買う必然がなかった。
あの当時は0円で携帯の機械自体を買って一定期間契約続ければ違約金を払う事なく解約できましたからね。
タダや一円で買えるのと(水面下の縛りがないとはいえ)数千円以上する物とどちらを「賢い消費者(笑)」はとるか。と言えば明白だった時期がずっと続いていましたので。
だから、外国ではこの手のニッチ市場は存在しても、最近になって携帯電話の機種変更や契約に相応の費用負担が必須になり始める間ではこの手の市場は携帯が持っていっていましたよ。
逆に言えば、携帯電話ばらまいていたときのやり方が通じなくなるくらいに日本経済も疲弊してるんですわ…
投稿: 業界インサイダー | 2008.07.28 15:13
>EOS40D
だいぶ値段もこなれてきましたので、買い時かと思います。さて、キヤノンの次期デジタル一眼ですが、フルサイズのアマチュア向けが出そうな気がします。
>ポケモン
すでにRESが付いていますが、今年はANAと連携したキャンペーンを実施中です。
>F15近代化
今まで、日本の自衛隊は一度装備を導入すると、近代化をあまりやらずに、新装備を導入する傾向があったので、結構なことだと思います(期待寿命があるという前提ですが)。また、邀撃の場合、ステルス性がどれくらい有効なのでしょうかね。
投稿: feri | 2008.07.28 15:52
>EOS-40D NIKOND60
ええなぁ。(涎
昨年末まで「おジェジェをためて来年末までには1000万画素超のデジ一眼を買うんだ。」とガムバッテいたんですよ。
ところが現在あるのはNIKOND40。
今年の末までは我慢する予定だったFUJIのA310が作動拒否で、どうしてもカメラが必要だったので急きょD40にランクダウンしての購入となってしまいました。
おまけにその後で「ダメ元」と修理の見積もりに出したら、なぜか無償で修理されて返ってきました。
メーカーからは説明がなかったけれど、店によると「初期不良みたいですね。」と。
初期不良のカメラを4年も使い続けた私は何?
確かに「電池の減りが早いなぁ。」とは思ったんだけど、それ以外何の支障もなかったんだよね。
>写真というのは、原則としてレンズで撮るものです。
>ボデイで撮るものじゃありませんから。
そうなんですけどね。
なぜか店やネットの売り文句には「〇〇万画素の高画質」とは書いてあってもレンズのことはほとんど書いていません。
ま、画素数だけで飛びつく客もあれですが。
投稿: ヒグマ | 2008.07.28 16:17
40Dはほぼ底、んで秋に5D後継、来年春に50Dですかね。
投稿: 肉 | 2008.07.28 16:21
>主力戦車には歯が立たないのではないかと。
そもそも戦車のいる所には行かないし、見つけたらとっとと逃げます。そのために戦車以上に高度な光学系を備えている場合が多いのです。
この手の車両の目的は火力支援手段の迅速な展開と相手拠点の制圧であって、間違っても対戦車ではありません。
投稿: keenedge | 2008.07.28 16:57
レンズとCCD・CMOSサイズで決まってることは内緒でしょう。
投稿: nao_c/w | 2008.07.28 17:49
>機動戦闘車
対RPG自動迎撃システムと地雷対策された底板
くらいは奢ってあげてください。
投稿: 夕暮れガンマン | 2008.07.28 20:30
>そもそも戦車のいる所には行かないし、見つけたらとっとと逃げます。
>この手の車両の目的は火力支援手段の迅速な展開と相手拠点の制圧であって
であれば、機関砲+対戦車ミサイル装備の装輪装甲車で十分かなと思えるのですが。
開発費もかからずに相当数調達できそうですし、それで浮いた費用は TK-X に回せばよいわけですし。
投稿: とおりすがりん | 2008.07.28 20:53
「機動戦闘車」めぐり日本の防衛・財務当局が対立
http://news.livedoor.com/article/detail/3748244/
まずはポニョの歌を歌ってみろ。
人の顔をしているがあれは明らかに魚の子だ。
「国際ガンダム学会」発足 アニメの中の未来都市を研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080728-00000917-san-soci
とにかく、大槻教授は入れないほうがよさそうだな。
富野由悠季監督、東大で熱弁 - 「テクノドリームI:工学~それは夢を実現する体系~」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/15/tomino/index.html
まあ、監督自身はむりぽと言ってるらしい。
大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす?米調査
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/164642/
少子化の原因もフジテレビが作っていたそうです。ほんとうにありがとうございました。
投稿: | 2008.07.28 22:13
大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモン類似物質であることは旧来から知られていることで。
女性ホルモンのようなものを含む大豆類を大量に摂取すれば、女性ホルモン(様)物質の働きによって男性ホルモンの働きが抑制されるということでしょうか?
ん、、ということは、ハゲの原因(過剰な男性ホルモンが毛根の活動を弱める)にも効果があるのかも???
投稿: MS | 2008.07.28 23:00
>>CCD・CMOSサイズで決まってることは内緒
レンズはともかく、これはないでしょう。
Nikonはフルサイズで攻勢かけていますし、canonも早晩5D後継機で追従するでしょうから。
フルサイズでまともに撮るには、相応のレンズが必要なことは引き続き内緒にするんでしょうけどね。
投稿: aquila | 2008.07.28 23:02
先生の場合はエクストリーム4クラスのCFを買えば全て解決しそうです。予算が足りなければエクストリーム3なら8GBで1万円ぐらいのものが秋葉にあります。試しに買ってみたけど2枚とも不具合なしです。流し取りは腰と脇で決まります。中間地点で構えてからスタート地点に腰をひねるようにします。中間地点で平行垂直が出るように腰の回しを意識するようにスイングを調整してみてください。データの保存はエプソンのストレージャーをバックアップ用にサブも含めて2台使ってる人がいますけど(やっぱり故障するみたいです)、ノートパソコンと外付けHDにそれぞれ保存している人、ノートパソコンに保存しつつCFも消去しない人様々です。
投稿: おめだ | 2008.07.28 23:08
>おめださん
たぶんに大石先生は流し撮りの基本はしっかりしてるはずですが…
一時期は最強銀塩一眼と言われたEOS-1N RS持たれてたくらいですから。
投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.07.29 00:39
>であれば、機関砲+対戦車ミサイル装備の装輪装甲車で十分かなと思えるのですが。
それを地で行ったような使い方をしていたイラク戦争の初期、M-2ブラッドレーに敵対勢力の掃討をやらせていたら機関砲の初速が早すぎたのか、徹甲弾以外はそんなに数持っていなかった所為かはともかく、ゲリラと打ち合いになったときにゲリラが潜んでる建物の後ろ側まで25ミリ機関砲弾を貫通させてしまって無関係の人を巻き込む事例が多発、
反米感情が悪化する大きな要因の一つになったんで、その手のお仕事を榴弾搭載のM1に任せる羽目になったのでは。
大型機関砲を搭載した装甲車ではオーバーキルだったり役不足だったりする状況では105ミリ砲というのは使い勝手がいいんじゃないんですか?
日本の場合、幸か不幸か全国に74式向けの105ミリ弾の在庫がかなりある上に、戦車乗りも74式を経験した人はゴロゴロいる(所にはいる)ので74式と特性の近いライフル砲でものっければ開発費や調達費よりもずっとお金のかかる維持費や戦車乗りの再教育のお金をセーブできるし、
万が一強襲揚陸や不正規戦を仕掛けられた時に住民の避難・救援や相手の足止めを少数精鋭の機甲部隊と小回りの効く歩兵その他でやるには日本の海岸線は広すぎるから足の速さと軽戦車や塹壕潰せる程度の火力を兼ね備えた装甲車両は74式の置き換えや既に引退した60式自走無反動砲で空いた穴を埋めることも含めて必要。
目論見はそんな所じゃないですか?最低でもそこそこ備蓄のある74式の榴弾が撃てるの前提で開発やる気なのでは…機種転換での再教育と言っても弾撃って走るだけではなくて砲塔や砲、足回りの戦場でのチェックやメンテとかも含みますから、そこを少しでも削りたいとは思うでしょうね。
揚陸を阻止できなくて一集落取られた場合にどう奪回するか。橋頭堡を築くのをなんとか妨害できるか。同時多発でやられた場合にはどう対処するか。が初動での最大の戦略目標になる島国で、大陸国で一番地形特性が近いのはイタリアとなると、自ずと物のコンセプトは決まってしまう。
投稿: 業界インサイダー | 2008.07.29 00:53
無重力空間を裸で瞑想:6年間準備したプロジェクトが成功
http://wiredvision.jp/news/200807/2008072520.html
世の中の憤りのひとつには若くて美しい女性アーティストが少ないことだ。
読者が選んだ「NASAのベスト画像」
http://wiredvision.jp/news/200807/2008072823.html
こういうのを惜しげもなく公開しているところは素直に尊敬できる。
Martian Skies
http://www.boston.com/bigpicture/2008/06/martian_skies.html
これは居るでしょ。
投稿: | 2008.07.29 01:26
以前、先生も話題にされていたカンタスのB747-400の爆発事故ですが、どうやら酸素ボトルが爆発したようですね。
これだと、どこのB747-400でも起こりうることで、心配です。
投稿: feri | 2008.07.29 07:32
>4歳男児に暴行し死なす
「両親」が行方不明なようで。引取る必要があったのかなあと思います。
>鳥人間
福井でかなり悲惨な事故があったのを見るに、正直こっちは同情できない。
>データをバキュームする裏技を設けなければ駄目ですよね。
構造は全く分かりませんが、ヨドバシとかに多数設置されているデジカメプリンターも裏コマンドを使えばユーザーのメディアのデータを取り込める(盗める)んじゃないかと思っています。疑ってしまえばきりがないけど。
>40D
デジカメの場合は撮像素子の進歩も日進月歩なので、案外ボディも大きな影響を与えているのでは?屋外では関係ないかもしれませんが、特に超高感度の画像ではモデルチェンジ毎に向上しているようです。
デジカメSLRの進化の歴史は画素数と高感度時のノイズとゴミ取り対策に集中していた感があるので、10Dからの買い替えでしたら相当違うんじゃないですか?
>CFカード
当方がニコンで使っている変換カード(http://www.rbbtoday.com/news/20080314/49531.html)みたいなのを使用すれば、同容量でも安いSDが使える事になるでしょう。ただし、40Dで認識するかはどうかは分かりません。
>誤算
さすがに今に及んでXPですらないっていうのはねえ。。。毎月のローンを後5千円上げればノーパソ1台ぐらいはいけると思いますが。
投稿: 剣 | 2008.07.29 07:48
>大型機関砲を搭載した装甲車ではオーバーキルだったり役不足だったりする状況では105ミリ砲というのは使い勝手がいいんじゃないんですか?
機関砲が105mm砲よりもオーバーキルなんですか?
砲弾にしても人員の再教育にしても、実際どの程度の節約になるのか定量的な評価資料が無いので何とも言えないですよね。対戦車ミサイルや機関砲の教育にはそんなにコストが掛かるものなのでしょうか。
いまどき105mm砲に拘る理由がよく分からないのです。
>74式の置き換えや既に引退した60式自走無反動砲で空いた穴を埋めることも含めて必要。
TK-X に注力するんじゃ駄目なんでしょうか。早く台数をそろえたほうがいいと思うんですが。
財務省のは言いがかり含みではあるとは思いますが、87式自走高射機関砲や89式装甲戦闘車みたいな悪しき前例もあるわけですし、装甲車両の新規開発にはそれなりの説得力が欲しいかなと思います。
投稿: とおりすがりん | 2008.07.29 10:52
>大陸国で一番地形特性が近いのはイタリア
彼の国では、チェンタウロが機動性を活かしてまず駆けつけ、時間を稼いだところで虎の子のアリエテを投入するというコンセプトのよーですが、冷戦時代の日本同様、NATO・米軍が来援するまで凌げるだけの戦力を維持するのと、ゲリコマ対策・島処防衛といった独自で対処すべき状況では又、在り方が変わってくると思われます。
投稿: yossi | 2008.07.29 12:26
劇場版エヴァにおける戦略自衛隊の雄姿に感動したヲタが欲しがってるんだよ>機動戦闘車
名前もガンダムっぽいしなー。
投稿: | 2008.07.29 13:16
>とおりすがりん様
以前軍事研究誌に出ていたイラクのファルージャ戦のレポートでは、市街戦では機銃掃射より戦車砲による直接砲撃の方が付随被害は少ないとのことでした(12.7mmでも建物を5棟くらい楽に串刺しにしてしまうのに対し、砲撃では1発で2部屋吹き飛ばすだけで済むそうで。あと対戦車ミサイルとの比較では単に1発当たりの単価の問題になります)。
ゲリコマ対策向けと考えれば、市街地用の軽便な戦車役として、防衛省が機動戦闘車にこだわる理由もわかるのではないかと。
投稿: PIAT | 2008.07.29 13:54
74式を廃棄するのではなく、ある程度残しておきたいのだろうな。
投稿: | 2008.07.29 17:49
>市街戦では機銃掃射より戦車砲による直接砲撃の方が付随被害は少ないとのことでした
レスありがとうございます。理解致しました。
しかし、
>ゲリコマ対策向けと考えれば
96式装輪装甲車で代替できるのではないでしょうか。12.7mm機銃がオーバー・キルなのであれば、40mmてき弾銃で、それ用の弾薬を使用するとか。
大砲が使用できる装甲車両が欲しいと言うのは心情的には理解できるのですけどね。
投稿: とおりすがりん | 2008.07.29 18:21
>とおりすがりん様
理解して頂けたようで、ありがとうございます。
>96式装輪装甲車で代替できるのではないでしょうか。
とのことですが、40mm擲弾では土嚢等で強化されたトーチカを潰せないのではないかと。数多く撃てるといっても、1発の威力はRPGにさえ遠く及ばない訳で…(あと96式装輪装甲車自体の防御力不足というのも…)。
その点105mmなら普通に大威力のHEATが使えますし、最悪でも(山なりに弾道を描く擲弾と違って)直接照準で銃眼を狙撃するといった真似も可能なので。
あとは、たいていの歩兵火器をアウトレンジできる射程、というメリットも大きいかと。
投稿: PIAT | 2008.07.29 20:48
>その点105mmなら普通に大威力のHEATが使えますし、
・・・中略・・・
>たいていの歩兵火器をアウトレンジできる射程
そういう場面は主力戦車では?
>40mm擲弾では土嚢等で強化されたトーチカを潰せないのではないかと。
>あと96式装輪装甲車自体の防御力不足というのも…
100%満足ではなくても手持ちを上手に使うという
のも必要なのではないでしょうか。
それに96式に弱点があるのなら、それを改善する方向に予算を割り当てるのも一つの方法ですよね。
投稿: とおりすがりん | 2008.07.29 21:16
>とおりすがりん様
>そういう場面は主力戦車では?
えー、まー、戦車があればベストなんですが…(^_^;
これまで1000両だった陸自の戦車保有枠が600両に削減されてしまった、という事情がありまして、どうも防衛省としてはこの機動戦闘車でその不足分を補いたかったらしいのですが、財務省側は、この機動戦闘車も戦車と同じ600両に含めよう、と主張している訳でして…。
正直、この600両の枠内に機動戦闘車が食い込んで、結果TK-Xの調達が減ってしまうようなら、きっぱり機動戦闘車を諦めてしまうというのも立派な選択だと思います(とおりすがりん様が指摘するように、やはり中途半端な代物な訳で)。
それから96式ですが、アレは先の60式、73式と同じバトル・タクシーでして、89式の様に最前線に立てるようにはできていません。
96式に前線を任せるには、RPG除けの金網のような追加防護策もいいかもしれませんが、そういう小手先の改造だけでなく、様々な組織レベルのバックアップを強化する必要があります(例えば米軍並に…)。
投稿: PIAT | 2008.07.29 23:38
>砲塔装備の『機動戦闘車』 予算めぐり火花
防衛省は、74式相当の105ミリ砲を搭載することが法的に戦車になるとの言質を、財務省側から先に取ってしまえばよい。
そんでもって、それより口径の小さいレールガンを装備すれば
良い。たしかアメリカがレールガンの実用化に目処がついた
みたいだから買えばいいんじゃないかな?
投稿: 333 | 2008.07.30 09:25