現代の戦艦大和
休日にしてはニュースてんこ盛りで、休日に読んで貰うには分量オーバーな感じもしたので、明日に先送りしたネタがいくつかあります。
※ 東海北陸自動車道が全線開通…着工から36年、工費1兆2千億
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080705-OYT1T00372.htm?from=main2
http://mainichi.jp/select/today/news/20080705k0000e040028000c.html
私が全く土地勘が無い所なので、こんなことを言うのが妥当かどうか自信は無いのですが、アクアラインの建設費が1兆5千億でしょう? あちらはまだ通行料を下げれば使い道もある。
こちらのこの金額は、果たしてどうやって回収するんでしょう? この金額は、ぶっちゃけ余所の地方で何本も高速を引ける金額ですよね。問題の宮崎の延岡の高速の建設費が2.500億円とか言われている。ここは飛騨トンネルだけで一千億円でしょう。道路に限らないけれど、やっぱりコスト&ベネフィットが無いというか、優先順位が無い、というか、いったいこれは何のための工事だったのだろう、という気がしてならない。このルートが必要不可欠だと言うのであれば、宮崎を経由する東九州ルートは30年前に出来ていておかしくない。
飛騨トンネルに至っては単に日本の土木建設会社が、技術力を磨いて維持するために、戦艦大和を作りました……、一度始めたからには退却は出来ませんでした、という、地デジと似たようなお話しに思えてならないのですが。
社会保障費を2千億抑制しなければなりません。大阪府では1千億なんとしても削ります、という話をしている一方で、過疎が進行する地方と都会を結ぶために、こんな桁違いの事業を誰も止められずに継続している。
※ 大物キャスターに吹き荒れる“リストラの嵐”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000001-gen-ent
※ 認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY200807050243.html
※ 日韓悪化を懸念、文科省に伝達=竹島記述めぐり外務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008070400766
※ 気象衛星が消滅の危機、「ひまわり」後継機に予算集まらず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080705-OYT1T00454.htm?from=main2
※ 【どこ行くナビ】東京ディズニーランドホテルOPEN
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080705/trd0807051326014-n1.htm
※ 首脳会談中、空自戦闘機がサミット会場上空を警戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080705-OYT1T00449.htm?from=top
※ ヒトラーは初日に首ポキリ ベルリンにろう人形館開館
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200807050216.html
※ 次期戦闘機 初の欧州機 急上昇
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2008070502000107.html
※ 【航空ファン必見】驚異の低コスト!ANAリサイクル新型貨物機
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080705/trd0807051717015-n1.htm
※ 日経記者が「ばか者」メール NHK訴訟巡り市民団体に
http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200807050111.html
※ <ぱっちりメーク>ドライアイなどの危険性 医師ら調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000055-mai-soci
※ 佐藤友昭・長野県議が自殺 「生き恥をさらせない」メモ
http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200807050082.html
何があったのか解りませんが、議員としてはまだまだこれからなのに。政治家は有権者が望まない限りせめて任期は全うして欲しい。合掌――。
※ 前日の空虚重量 68.2キロ
散歩なし。関東はもう夏本番の暑さ。
土曜午前、ブログを更新したら、背部痛に関して「膵臓癌では?」というコメントが付き、真っ青になる。内臓疾患の可能性は全く頭に無かった。そこで慌ててググったら、これが見事に膵臓癌の背部痛と合致する。 _| ̄|○
そこで慌てて仕度をする。長男との留守番モードだったので、やむなく息子も同行させ、受付が閉まる直前に駆け込む。
いつもの主治医は休診日で、若いドクターに相手して貰う。したらドクター、笑っている。
ググッた限りでは、膵臓癌はなかなか自覚症状が出ない癌らしいのですが、背部痛の自覚症状が出るまで酷くなると、そこを押せば痛い、とか、食事中に痛むとかあるらしいんですよね。私の場合は全くそれが無くて、ただ慢性的に痛い、それがここ二ヶ月悪化し続けているというのだけが他の疾患を疑わせて怪しいという状況ですから。
ひとまず、血液検査とCTを撮って貰う。結果は週明け。自己負担8千円にもなったけれど(CTだけで13.580円とかになっている。それで検査料も、いつもの血液検査&尿検査だと6.890円なのに、これもいきなり倍に跳ね上がっているんですよね)、安心料と思えば仕方ないか。ちなみに痛み止めの処方箋薬は、ロキソニン。
ドクターが「薬、どうします?」と仰るので、「効かないですよね?」「まあねぇ。いわゆる頓服薬だから多くを期待しても……」「一応お願いします」
正直、本当に気休め程度しか効かないんですよ。最初の一錠くらい、痛みを忘れるくらいの効果があるかな、と思ったのですが。10の痛みが6、7のレベルに収まる程度で。
辛いのは、痛み止めはしょせん痛み止めですから、別に治すものじゃないんですよね。で一般的に神経痛は、近代医学ではまずどうにもならない。痛みを誤魔化す方向でしか研究は進んでないんですよね。
※ メルマガ有料版おまけ 最近見かける変な自転車
| 固定リンク
コメント
自覚症状のある膵がん、ぅ〜ん。検査はマーカー代で四千円くらい。
http://www.crc-group.co.jp/CRC/rinsyou/kensaannai/04syuyou/tensuu.html
だいたい、先に背中の症状があった訳で、症状のある膵がんの予後から逸脱していると。
投稿: pongchang | 2008.07.06 10:18
>日韓悪化を懸念、文科省に伝達=竹島記述めぐり外務省
韓国に向けてのリークでしょう。配慮はしていますと、アリバイ作り。
投稿: | 2008.07.06 10:37
>>重量級AFVを2両積めるぞ!(~_~;)。
単純に積載量だけ見れば積めそうですが…結局アッパーデッキとロアーデッキの2段構成ですから
タッパのあるAFVを積むのには無理があるかと思われ…
それにアッパーデッキのカーゴドアもAFVを入れるには小さいかと…
こうなったら、B747-400LCFですよw
これならCH-47あたりも楽に運べるかと。
投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.07.06 10:40
戦艦大和か・・・。
156号線をもっとしっかり整備するのと、東海北陸自動車道とどっちがよかったのかなぁと判断に迷います。
156号線の南半分は、需要がしっかりあって混雑も凄いけど、北半分はイチコロ線の名前道理の有様ですから、(東海北陸自動車道も一番難所は迂回してますし)156号線に寄り添う形で走る東海北陸自動車道は、南で利益を出して北を支える構造ですよね。
富山県出身者としては、名古屋へのショートカットとして魅力的ではあるんですが、ストローにもなりかねないですし考えちゃいますね。
この後ホントに通るかどうかわからないけど、福井-高山-松本-中央高速と結ぶ縦貫自動車に接続するわけですし。
投稿: にろ | 2008.07.06 10:52
私も欧州生まれの親権者が片手に余るような問題児より、アメリカ生まれの箱入り娘のほうが空自向けだと思います。航空産業にしてみればまずライセンス生産不可(政治云々以前に技術的に)なラプたんよりユーロたんのほうがいいて、という一派がまだいたりするのかな。
投稿: s_doi | 2008.07.06 11:05
ライノとユーロの二択だろう。
>東海北陸自動車道
震災時の保険という意味もあるのでは?
投稿: | 2008.07.06 11:15
※ 大物キャスターに吹き荒れる“リストラの嵐”
経費削減で仕方ないし、日曜午後10時のアレもクリステル以外の2ババアのコストカットで放送終了して山本モナの番組に変更されたし。
報道2001も同様に竹村を切った。
フジはドラマ部門なども3割コストカット言っているし。持株会社制度導入時に産経新聞社をフジメディアホールディングスから切り離しているし。扶桑社から切り離した教科書専用会社は扶桑社版歴史教科書公民教科書の販売も中止した。
主義主張も関係なくコストカットが全てに優先しているってことでしょう。
投稿: | 2008.07.06 11:48
>煙の出ないお灸
私が大石さんとお会いした頃ですから、もう5、6年ほども前ですかね?
医者で「貼り付け鍼灸」とでも言うのでしょうか、小さな絆創膏に0.5ミリか1ミリほどの針が付いたものをもらいました。
これをつぼのあたりに張り付けると常時つぼを刺激して痛みを軽減するということらしく、一応わずかながら腰の痛みが和らいでいたようにも思います。
整形外科にでも相談すれば見つかるかもしれませんよ。
時にチクチクするのが気になりましたが。
>生き恥をさらせない
この手の政治家さんの自殺報道を見るたびに思うんですが、本当に自殺だとすれば彼らは「説明責任も果たさず、己の自死を人前にさらす。」と言う「死に恥をさらす」ことに戸惑いはないんですかね。
亡くなった方にはキツイ感想かもしれませんが。
それとは別にメディアにはあの松葉以下の「オンブズマン」と処する田中残党連中の「告発」なるものがいかに恣意的で手間勝手なものかもきちんと検証報道してもらいたいです。
>震災時の保険という意味もあるのでは?
高架道路で「保険」と言われても、あの「阪神淡路」の時を思い出すと・・・。
投稿: ヒグマ | 2008.07.06 12:08
>高架道路で「保険」と言われても、あの「阪神淡路」の時を思い出すと・・・。
迂回路という意味です。阪神淡路」でも難儀しました。
投稿: | 2008.07.06 12:30
東海北陸自動車道
20年ぐらい前には、米原経由で富山に良く行ったものですが、今では東京からは関越道・上信越道経由が一般的になりました。
東京からは東海北陸道は使わないように思います。
後から出来る道には元々あまりニーズがないのは自明ですから、どうなるものなのでしょうかね?
投稿: 酔うぞ | 2008.07.06 12:34
> ユーロファイター
なぜか先生は、このポンコツにご執心のように見受けられるのですが。
高価格といい故障率といい、ユーロにするくらいなら、Su-27でいいのではないですか。戦闘機のことは、よく知りませんけど。
投稿: ペンチ | 2008.07.06 12:47
>ユーロファイター
「だからそれは無いんだってば。なんでこの時期にこの手のアドバルーンが上がるかは解るけど」とメルマガに書いてあるので最初から否定的な見方をしていると思うのだが。
投稿: kouda | 2008.07.06 13:20
背筋の痛みですが、柔整師の先生にも見てもらったほうがいいですよ。
姿勢が悪いとそれが積もり積もって限界を超えていきなり痛みが来ることがあるので。
というか自分がまさにそれなので。
胡坐とか足組んだりして長時間座り仕事していると、背中から腰にかけて不自然にストレスがかかって痛みの原因になることがあるので。
ただこの状態になるというのは相当ダメージが蓄積している状態なので、時間をかけてゆっくり治療するしかないですけどね。
胡坐でパソコンとかは腰から背中にとっては本当に最悪です。
でもパソコンデスクなんて狭くて入れられない、、、orz
投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2008.07.06 13:22
>高架道路で「保険」と言われても、あの「阪神淡路」の時を思い出すと・・・。
>迂回路という意味です。阪神淡路」でも難儀しました。
震災の時は、中部以西中国・九州方面のバイパスとして、156・158号の分離地点、現郡上市白鳥町から油坂峠越えで福井に抜け、更に27号線から9号線へと日本海沿いのルートを取るトラックが増え、道路復旧後も高速代を浮かす為に、引き続きこのルートを選ぶドライバーが少なくなかった様です。
東海北陸道と156号線は、一応補完し合う様に、通行規制が掛かる気象条件でも、どちらか開けておく様になっていたので(八幡IC開業の頃の話ですが)、元沿線住民としては、便利では有ったのですが、いかんせん対面通行では通行量がボトルネックになり易い嫌いは有りますし、対岐阜・名古屋圏でのストロー効果や、治安の悪化(といっても、以前は外出時に鍵も掛けていなかった位の田舎だったのですが、地元警察の話では延伸と共に空き巣などの被害も北上してきたとか)も感じられました。
飛騨清見までの区間は白川郷・高山・白山方面の観光需要や冬期のスキー客で需要はそれなりに見込めそうですが(拡張用の用地手配やトンネルなどの先行工事は一部実施)、今回の開通区間単独でペイするのは厳しいでしょうね。
にろさまの仰るとおり、南で利益を出して北を支える構造なのでしょう。
>までも過激派が花火を上げる程度ならラジコン機で間に合うから、必要なのはVADSとかキャリバーでしょう。
上九一色村での強制捜査の際は、教団が購入していたMil-8やラジコンヘリでのサリン散布を警戒して、木更津のAH-1Sが御殿場で待機していたそうですから、今回もOH-1辺りはとばしているんでしょうね(でも、イーグルにせよ、コブラにせよ、対領空侵犯では無いケースでROEはどーなっているんだろう?)。
>欧州生まれの親権者が片手に余るような問題児より、アメリカ生まれの箱入り娘のほうが空自向け
>ライノとユーロの二択だろう。
FS-Xの時のように、生贄にする国産プロジェクトも無い状態ですから、早晩ラプたんを諦めないと、「ボーイングが今大変じゃけえ、ライノかF-15FX買え!」というオチになりそーな予感がします
ユーロファイターはギリシャやインド、台湾のような路線を歩めという、途轍もなく重い踏み絵ですからね、国策レベルでの判断となってくる、民主党(小沢)政権誕生で、アフガンISAF参加とセットみたいなウルトラCでも出ないと無理そうです
投稿: yossi | 2008.07.06 13:23
>テレビドラマ OLの皆様、こんな展開でいかがでしょうか?
出版界も同じ。本屋大賞の候補作品全部これ。
投稿: ほんや | 2008.07.06 13:36
空自が望むF-22ライセンス生産に関しては、アメリカによる技術封鎖ブラックボックス問題以前に、もともと日本の技術などでは不可能な諸問題が山済みであり、この断崖絶壁なハードルを越えるのにどれだけかかるのかねえ。
ユーロファイターに当て馬以上のものを考えても別に不思議に思わないね。
投稿: abcd | 2008.07.06 13:45
>Su-27
統合ドイツ空軍が、なぜ旧東ドイツ空軍のミグ29を早々に手放さざるを得なかったか考えてみると良いですよ。東側の兵器には西側の基準では考えられないような安全上、補給上の問題が存在します。まぁ浜松で教材にするとか、教導隊が運用するとかなら良いかもしれませんが。一昨年あたりに防衛省が赤軍用小火器を対弾試験用に正規ルートで購入してますが、今まで旧ロシア製兵器を研究用に購入しようとした試みは何回かあったようです。
>ユーロファイター
Mさんは結構本気だったりするんですなこれが。アパッチ後継としてユーロ・タイガー導入をぶちあげた舶来好きの現大臣ならありうるかもしれませんなぁ。個人的には自機防御システムの多彩さとエンジンのコンパクトさに惹かれます。騒音は煩いらしいですけどね。
投稿: keenedge | 2008.07.06 14:32
>もともと日本の技術などでは不可能な諸問題
意味がわかりませんが、F-22を製造するために開発された技術が日本に無いのは当たり前じゃないんですかね。
ライセンス生産の意味お分かりですか?
F-15Jは全て日本の技術で「ライセンス」生産されているとでも?
高く付くのは承知の上での選択でしょ。
何れにせよ、自分は納税者としてF-15Kの様な運用はして欲しくないですね
投稿: 一読者 | 2008.07.06 14:45
運動を始めてから痛みが増しているように思われますから、
筋肉性の痛みであって姿勢が悪いんだと思います。
前かがみになって歩いているのではないでしょうか?
急いで歩こうとして、前かがみになっていませんか?
両腕をランニングの時と同じように曲げて大きく振って胸を張って、大またで歩いてみてはどうでしょうか。この歩き方のほうがエネルギー消費は大きいですし。
両手に重りを持って歩くと、背中が丸まって痛みの原因にもなります。
ザックを背負う場合でも、自分にフィットしていないザックだと、
前かがみになって腰・背中にきます。
登山店などで売っている体にフィットするザックですか?
または、腰ポーチにしてはどうでしょうか。
腰痛などの「こり」が元になった痛みは、
長時間にわたって同じ姿勢を保つと、筋肉が引っ張り緊張が続いている部分に生じます。
仕事中は30分ごとに「腰痛体操」を1、2分することをお勧めします。
筋肉の緊張と弛緩を繰り返すことによって血流が増加して、コリ成分が流れ去ります。
他の改善点としては、姿勢と腹筋です。
背中が丸まっている、または、背中に余計な力を入れているのではないでしょうか。
ケツの穴を閉めるように下半身に力を入れて、丹田にも力を入れて、胸を張って肩の力を抜いて、力を下半身に入れるようにしたところ、私は10年以上続いた肩こりが1週間で劇的に改善しました。
ファッションモデルに近い歩き方が良いように思います。
ケツの穴を閉める、というのはプロスポーツ選手には常識?だそうで、長嶋監督の口癖だったそうです。
腰痛には腹筋を鍛えろ、というのは一般でもよく言われることです。腰痛・背部痛は体幹部の筋肉のバランスが狂いが原因なのでしょう。
腹筋運動を一日20回5セットお勧めします(足を曲げて)。
背部痛が改善したら、腕立て伏せ・腹筋・背筋・スクワットをそれぞれ20回5セットお勧めします。
これらの運動においても正しい方法でしてください。できればインストラクターの指導を何回か受けたらよいと思います。
うちの親父(70才)がスクワットをよくしているのですが、足を曲げるのではなくて背中を丸めてやってるのですよね。腰を痛めるから駄目だと注意して、最近はなんとかまともになってきたのですが、運動に慣れていない人はそういった基本を体で理解できないようです。
投稿: sara | 2008.07.06 15:46
>>次期戦闘機
私もkeenedgeさんと同じで、今回はかなり本気度が高いと思いますよ。
空幕はアメリカ機しか信頼してない伝統があるようなので政治家佳抱え込んで必死に抵抗してきたようですけど、国内メーカに旨味の全くない無いF-22や開発遅延とコスト上昇激しいF-35Aを優先候補にしてる時点でダウトだし、
ライノはFS任務には向いてるだろうけどFI任務には足が短い。
投稿: 業界インサイダー@分割してみた | 2008.07.06 15:57
その上アメリカ企業はライセンス生産の敷居を高くしてるので、プライムになる三菱が儲かったとしても川下の下請けの仕事がなくなったり国産兵装積むのに兵器自体の詳細な情報提供してアメリカ経由でチューニングする必要がでるのは確実。
そういう事があってXF-3(仮称)に備えて末端の下請けまでの仕事を確保したい三菱重工と飛行機を売るついでに第四世代機まではアメリカと渡り合ってきた技術基盤を物日本側の技術を売り物に反映させたいEFコンソーシアムが水面下で利害調整してきていますからね。
そういう流れの中でEFコンソーシアムが日本との共同開発に近い条件を観測気球的に打診してきたり、防衛族の中でも武器輸出三原則の除外対象をEUまで広げましょう。って法案だそうという動きが出始めてる訳で…
投稿: 業界インサイダー@分割してみた | 2008.07.06 15:58
その上、アメリカの防衛産業と商社が自衛隊の高官や防衛族の政治家を子飼いにしてぼったくって来た構図が問題化してしまいましたからね。
小泉新党みたいな媚米勢力が政権取れば分かりませんけど、産業界がEFコンソーシアム側に付いている臭いし産業界の反発を押し切って産業界にくる仕事が少ないアメリカ機を採用しなきゃだめだ。ってなったら、「とりあえず、F-15Jのライン再開しといて神心の実験成果を反映させたF-15J改の開発を急がせて十五年くらい凌ぐのでよくないか。」って猛反発が産業界や国内メーカ寄りの防衛族議員から出るのは火を見るよりも明らかなような
とにかく飴を露骨にちらつかせてるEFコンソーシアムとF-15Jの時とは比べ物にならない位にしぶちんになった上に値段釣り上げて来てる米系企業とでは、実務的な判断が出来る人ならどっち取るか明白じゃないかと
…そもそもメーカや研究機関の中の人だったらF-2の時のようにアメリカが自社の技術をいくらパクっても構いません。お金もこちらが負担してる仕事以上の割合の額を払ってください。そうじゃなきゃ主要部品のエンジン売却や共同開発はやりません。なんて高飛車な取引条件を押し付ける真似をしてきた実績のある会社や国とは二度と組みたくないと思いますけど。
投稿: 業界インサイダー@分割してみた | 2008.07.06 16:09
>※ ところで昨日のシネライクの話ですけれど、
>民放の時代劇ってまたシネライクに戻ったのでしょうか?
>私が唯一思い出したのが、日曜朝の戦隊もの。これは頑なにシネライクですよね。
>仮面ライダーはとっくにVTRだし。
>どうしてあれだけシネライクで頑張っているんだろう。
仮面ライダーも「カブト」以降、24コマに戻ってますよ。
多分、CGアニメの方を24コマ前提で動かしてるのでそれに合わせたんだと思いますけど。結局特撮でCGが浮いてる場合の多くはCG部分だけセル画のアニメと同じ24コマ前提でアニメーションのカット割りやモーション設定(セル画で言う所の原画描き)していてドラマやアクションは30コマか60コマで撮ったのをそのまま合成してることに由来しているので、
実写とCGの境目をなくす方向に向かった「カブト」以降はアニメータの負担を増やさずCG作る時間の短縮も可能な24コマ前提で実写パートもやるようになったんだと思いますよ。
数年前まで戦隊物はCGとの合成工程が多かったことも影響してかフィルムを使っていましたけど、東映が「カブト」以降に向けての投資をした影響か、今はカム録りで24コマに落としていますよ。
投稿: 業界インサイダー@分割してみた | 2008.07.06 16:24
>所が日本の民放では、再放映時間帯って、真っ昼間のほんの2時間かそこいらでしょう。
>残り22時間は全くの新番組でやっている。その大半9割方が、DVD化すらされずに消えていく。
>恐るべきリソースの無駄遣い、映像作品の使い捨てに他ならない。
これは、総務省が地上波のテレビ局に再放送枠の比率をこれ以下に抑えろ。って行政命令出したことが最大の原因ですよ。
どういう経緯でそういう話になったのか分かりませんが、これと国策として行われてる強引な地デジ化への多額の投資の二つが日本のキー局の能力を相当落としていますよ。
投稿: 業界インサイダー@分割してみた | 2008.07.06 16:32
その上、視聴者のライフスタイルが劇的に変わってるのに、スポンサーからテレビ局にお金を持ってくる広告代理店の意識は殆ど変わっていなくて視聴率至上主義。
ドラマやアニメやバラエティに限らず腰の据わった報道番組をやるのが少なくなって報道番組ですら多くの部分を下請けに制作丸投げして、その下請けの作った中身が度々問題起こしてるのとドラマの質が落ちてるのは根っこが同じだと思いますよ。
その上、倫理倫理とうるさくなったしお上からの圧力も露骨になったし、キー局もNHKも現場のモチベーションが悪化して、番組に反映されてる。
逆説的に考えると節電対策で地上波(とBS?)の深夜帯の放送を規制するというのはキー局にとっては渡りに船でしょうね。それまでは「有事の報道のためになるべく24時間放送に」と言う総務省の強い要請で渋々枠を埋めていたんですから。
CSだけは深夜放送常時続けて欲しいものですが。元々、地上波やBSと違って再放送の規制がゆるゆるだし。
投稿: 業界インサイダー@分割してみた | 2008.07.06 16:38
>内容は「常識を持て。ばか者」「なんであなたがたの偏向したイデオロギーを公共の電波が垂れ流さなきゃいけないんだよ。あほか」などと書かれていた。
日経といやあ、最近は中国経済の提灯持ちしかいないと思ったら、骨のある漢もいたもんだ。褒めてつかわす。
閑話休題
坂井泉水様亡き今、貴女はたった一人の女神である……ああ、木村沙織たそ(@柳本JAPAN)。
沙織たその健康美に比べれば、クリたその知性美も、太陽の前の金星に過ぎない。
投稿: 土門見人 | 2008.07.06 16:48
東海北陸道は関越道の中日本版ですから、時間が経てば広域的な流動が集まってペイするのではないでしょうか。少なくとも道路特定財源が入っていない、通行料収入の中から建設している路線なので、社会保障費との競合云々の心配はないはずです。
#将来、全線4車線化する時に飛騨トンネルをもう1本掘らないといけませんが、そのコストを入れてもペイするかどうかは正直不明です。まあ1本目の難工事の教訓があるので、トンネルを掘る費用は2本目の方が安く上がるとは思いますが……。
>高架道路で「保険」と言われても、あの「阪神淡路」の時を思い出すと・・・。
中越地震で関越道が通行不能になった時は、上信越道と磐越道への広域迂回で関東から新潟へのアクセスを確保してましたよ。災害時の冗長性確保のためにはやっぱりネットワークはあった方がいいです。
投稿: | 2008.07.06 18:15
東海北陸自動車道ですが、ある程度の需要は確保されていると思います。
北陸地方には、結構な数の自動車部品メーカー(世間が知らない部品の部品メーカーなど)がありますから、今まで米原経由で東海に行っていたのが東海北陸自動車道を使うことで時間を短縮できるメリットはあると思います。
また、米原経由、上越経由、飛騨経由の3本の路線を持つことで、気象条件などによる封鎖による迂回路を持つことの意味も大きいと思います。
投稿: さわき | 2008.07.06 18:31
背中丸めてシャカシャカ歩くのはオタの基本です。
歩幅が小さいので歩数計の距離表示は多めに出るし、ばっちりです。
なかにはそっくりかえってノタノタ歩くのもいますが。
投稿: | 2008.07.06 19:48
>歩き方
以前、子供さんと散歩の途中に、「昔の人は長距離を・・・・・・」というお話をされていましたが、当時の歩き方で最近見直されつつある、「ナンバ歩き」なんてどうでしょうか?
http://www.mizuno.jp/walking/namba/vol_1/
「ナンバ」は「難場」、同じ側の手と足が出る、ぶきっちょな歩き方と誤解されていますが、階段や急斜面など登るときに、自然に膝に手を置く動作(同側型動作)を思い浮かべて頂ければ良いかと。
上体を揺らさず、蹴らない動きというとCQCみたいですが、実際、古武術や相撲などにも残る動きですね。
http://hc2.seikyou.ne.jp/home/jcfa-osakanisi/taikyokuken/nanba.htm
古武道家による実演
http://jp.youtube.com/watch?v=DC66NZj8pJ4
投稿: yossi | 2008.07.06 19:48
>さわきさま
なるほど、トヨタの強力プッシュあっての飛騨トンネルということですか?
それはさておき、東海北陸道の南部は都市圏道路、北部観光道路的な性格がありますし、全通によるバイパス整備という利点もありますから、北部については交通量そのものをあまり云々したくないのですが、さて、全通によりどの程度交通量が増えるのか。事業費を勘案すると平日24時間交通量が8000台程度はいってくれないと何だかなって気分になりそうですが、まあ無理でしょう。
それと先生の書かれている東九州自動車道ですが、後回しになった大きな理由は、九州自動車道からの枝線で大きな流動を処理できるという点にあります。仮に東九州道が全通していたとしても大阪・東京方面からのアクセスは都城だと九州道経由が近いですし宮崎でもあまり変わりませんから。山陰方面や山形・秋田方面がそのような理由で後回しにされています。
投稿: | 2008.07.06 19:50
富山は、なにげに大企業多いよ。
投稿: | 2008.07.06 20:26
>東海北陸道
もともと東海北陸道は愛知万博のセット商品でしてw(他、東海環状道とセントレアの詰め合わせ)、実際開幕に間に合わせるべく突貫工事で作られていたんですが、それが飛弾トンネルのあまりの難工事により遅れに遅れて、独り注目を集める羽目になってしまったわけです。
まぁ、同じカネを使うなら名古屋高速の改良にでも突っ込んだ方がマシだったろうとも思うのですが、それでも飛弾唯一の「市」の利便性を確保しつつ、金沢-東京の最短ルートも構築するという観点からは、白川郷から高山よりに曲げるルート設定自体は悪くない選択ではありました。
http://www.higashi-nagasaki.com/d_b2003/Db01-119_05.html
ただ、このままで行けば松本-高山間の国道158号線のカオス状態が今以上に悪化するのは確実ですし(特に長野側)、福井県側の永平寺大野道路etc.が数年内にも完成すれば、高山市内のバイパス不足も相まって混乱を招くことでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
※富山の方は富山高山連絡道路(R41並行の高規格道)で出来れば良かったのでしょうが……愛知万博との関連を説明できないという最大の支障が
>この後ホントに通るかどうかわからないけど、福井-高山-松本-中央高速と結ぶ縦貫自動車に接続するわけですし。
投稿: @SCi | 2008.07.06 20:46
>背中丸めてシャカシャカ歩くのはオタの基本です。
長所は胴、短所は脚、ついでに頭がでかいのがオヤジの基本です。
必然、前傾で歩くので背中が傷む。わたしゃ38歳で腰の手術をしましたよ。
投稿: TOソープランド | 2008.07.06 21:13
>@SCi さま
軍ヲタなのかも知れませんが、飛弾トンネルとはさすがに
投稿: | 2008.07.06 22:27
ありゃま、ウチのATOKの躾が悪いようで、どうも失礼しましたm(_ _)m
×飛弾
○飛騨
# 何となく「変だ」とは思ったんだよな……
投稿: @SCi | 2008.07.06 22:36
ひまわりちゃん基金
小飼氏はTV局から気象情報利用料を徴収すれ、とか言ってるね。永続的に必要なんだから海外も含めて基金設立がいいんじゃね。ゆるキャラマスコット同時募集中。
「生き恥をさらせない」メモ
これはよくわからんね。
本当に自殺なら
問題が発覚したことが「生き恥」なのか。では発覚しなければ恥ではないと考えていたのか。
濡れ衣であれば汚名をそそがずに自殺してしまったことが「死に恥」にならないのか。
って、お前はおれか。
投稿: | 2008.07.06 23:35
そりゃ昔の水戸黄門のほうが面白いのは当たり前。脚本に池田一郎(隆慶一郎)とか錚々たるメンバーがそろっていて映画全盛期に時代劇映画を手がけたスタッフキャストで製作されているんですから。7部までの水戸黄門は違いますよ。
投稿: | 2008.07.07 07:39
ちなみに、飛騨トンネルの総工費600億→1000億は、上越新幹線の中山トンネル(2108億→8430億と青函トンネルより高い)etc.の失敗事例に比べてかなり安く付いているのですが、これも万博を無視して時間をたっぷり使えればこそ可能となった面もあるわけです。
http://www.dokokyo.or.jp/ce/ce0704/aruku_02.html
http://morioka.cool.ne.jp/tksoft/page024.html
まぁ、「お値打ち」に固執するあまりに「石橋を叩いて渡らない」名古屋らしい話ですが、いざ外から見れば説明(アピール)不足の観は否めず、それで損するのがいかにも名古屋というか何というか……
ともあれ、富山の水力資源と港湾、美味いメシは魅力的だし、工業圏の相互補完も見込める路線ですから、あとは頑張って稼ぐことでしょうね。
投稿: @SCi | 2008.07.09 01:44
あ、青函トンネルはキロあたりの工費との比較です。念のため。
投稿: @SCi | 2008.07.09 01:56