免許制度改革待ったなし
昨日のTBSラジオ・アクセスは田中康夫が担当だったのですが、急遽、網膜剥離の手術を受けてお休みでした。経過は良好だそうですが。明確な原因があれば良いけれど、網膜剥離は突然やって来ますから。これも気を付けようが無いんですよね。彼の既往症が原因じゃなきゃ良いですけどね。
※ 免許10回不合格、逆上=68歳、試験場で台倒し逮捕-神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000154-jij-soci
ここで気になるのは、果たしてこのお爺さんの周囲で「年齢なりにチャレンジして貰うことになりますよ」と諭した人間がどのくらいいるかですよね。教習所とか通ったんだろうか。
半世紀全く改善されないのが日本の免許制度で、何しろ警察利権の最たるものだし、そもそもが警察という所は一番変化を嫌う組織だしで。ただ、あの学科試験なんて、免許試験というより日本語文法試験でしょう。路面に至っては、お作法試験みたいなもの。
日本の場合、都市部の渋滞が酷いから、欧米みたいに、いきなり路面に出て訓練というのも難しいだろうけれど、もう少し方法を改善しなければ駄目ですよ。
というのは、社会のワープア化は今後とも進むわけですよ。そりゃみんながみんな大学に行って、そこで免許を取れれば良いけれど、そもそもそこへ辿り着くまでの間にドロップアウトが始まっている。とすると、免許の取得世代に、そのハードルが上がって来るわけです。金銭的にも時間的にも。その世代が免許を取り損ねると、最終的には車需要の冷え込みと不景気へと直結するわけでしょう。
つまり自動車免許というのは、最終的には日本経済の牽引車たる自動車産業の景気と直結するんですよね。これまでは、若者のほぼ9割が自動的に免許を取得していたから、誰も問題にしなかった。でも、車所有のハードルが上がり、さらに若者の興味自体が減退するとなると、間口を広げるということも考えなきゃならない。それこそ教習料タダみたいなサービスも、最寄りの警察署で24時間試験受けられます、みたいなことも必要になってくる。
その辺りからアプローチして、免許制度の改革を急ぐべきだと思う。
↓その他の話題はメルマガにて
※ 豪州競泳コーチ“売国”行為!中国選手が金
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080818/gaj0808180940000-n1.htm
※ 「300億円調達」実際は92億円 アーバン、非公表
http://www.asahi.com/business/update/0816/TKY200808150390.html
※ <シー・シェパード>無線飛行機で襲撃狙う 体当たり計画か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000009-mai-soci
※ オーマイニュースの内情をMyNewsJapan詳細報告
http://news.ameba.jp/domestic/2008/08/16883.html
※ 決勝大阪桐蔭(北大阪)17-0常葉菊川(静岡)
http://www2.asahi.com/koshien/90/sokuhou/2008081861/index.html
※ 前日の空虚重量67.4キロ
Google アドセンスの修正にチャレンジ。3分で断念 _| ̄|○ 。何処を見て何から手を付ければ良いのかさっぱり解らない。Google のガイダンス・サイトを見ても、あんたたちそれC言語だろう。日本語じゃないじゃん、としか思えないんだが。
* 右手指先の皮膚剥離が三度目。旅行から帰国してもう一ヶ月経過するのになかなか良くならない。これはいよいよ糖尿病に付き物の壊死が始まったのでは無かろうか。
それが今月頭の定期健診の時に、先生から「手足にしびれとかないですね?」と質問されたんですよ。実はその時に私はちょっと迷って、最終的には「無いです」と答えたんですけど。というのは、今は背中の方が優先だったし、たかが皮膚炎で、その発症も旅行のハードワークが原因でしたから。
実はしびれがあるんです。 _| ̄|○ 。手足、特に足。ただ、それが自覚出来るようになったのは、つい最近のことなんです。せいぜい今月に入ってからのことで、最初は散歩疲れだろうと思ったし、全般的な数値が劇的に改善されている中でそんなことが起こりうるのかなぁ……、と思って今月の定期健診では黙っていたのですが。来月の定期健診では相談してみるしかないですね。
※ メルマ広告クリック
報告が遅くなりましたが、先月のメルマの広告クリックは、初めて3万円台に乗りました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございます。今月はさすがにお盆が入ったせいで、後半になってもがくんと落ち込んだままですね。
ちなみにこういう感じなんですよ。自分で記録を取ったものなんですけどね。
2008年07月分
1367クリック 22日
1163クリック 23日
1262クリック 24日
1382クリック 25日
1461クリック 26日
22日に、1367クリックあったものが、なぜか翌日には200クリックも削除されている。こんな感じで、だいたい4日から5日置きくらいに、10パーセントを越える大幅な修正が入って激減するんです。
私はメルマのサポートに、いったいこれは何ですか? と聞いたら、「定期的に不正クリックをカウントして排除しています」という。それは、私の読者が御社に対して不正を働いているということですか? と聞いたら、当然向こうは、何をして「不正」と判断するかは、明らかには出来ません、というわけ。
それで私は、人為的に操作しているとしか解釈しようがないけれど、いずれにしても、そうやって増えていたものが定期的にマイナスに転じてなかなか増えないなんてことが常態化したら、メルマガ発行者のモチベーションを著しく下げるでしょう? それが御社にとって正当な理由がある行為だとしても、もう少し顧客のモチベーションに影響しないようなスタイルなりプログラムを導入した方が良いんじゃないの? これは顧客のためじゃなく、御社のためですよ、というやりとりを先月したんですよ。
※ メルマガ有料版おまけ 過干渉
| 固定リンク
コメント
>教習料タダみたいなサービスも、最寄りの警察署で24時間試験受けられます
それこそ警察利権になるだけでは。
投稿: | 2008.08.19 10:31
中国がオリンピック選手育成という実利の無い分野に、多額の資金を注ぎ込む方が周辺国としてはありがたいでしょう。
後で、東ドイツみたいに崩壊してもらっても困るけど。
投稿: | 2008.08.19 10:36
>AdSense
1.ログイン
2.【AdSense 設定】タブ選択
3.【コンテンツ向け AdSense】リンクを選択(一番上)
4.【広告ユニット】-「テキスト広告およびイメージ広告(デフォルト)」
→【続行】(再下段)
5.・形式:「縦長タイプ」の(120x600)または(120x240)を選択(左側に貼るとして)
→・色:そのまま→・角のスタイル:「やや丸みのある角」を選択
→・詳細オプション:そのまま→【続行】(再下段)
6.【新しいチャネルを追加】(すべてのチャネルboxの下)適当に「blog」とか名前をつける
→・選択したチャネル(右側)に「blog」が入る→【続行】(再下段)
7.【送信してコードを取得】(再下段)
8.「AdSense ユニッ コード」すべてコピーしてブログに貼る
以上です。漏れがあっても恨まないで^^;
最初は公共広告等ですが、暫くすると記事(ブログ)の内容に即した広告が表示されるはずです。
投稿: nao_c/w | 2008.08.19 10:37
原付免許を取得しようとしてたみたいですね。
原付は筆記試験だけなので教習は無いですね。
いわゆる引っ掛け問題系の選択問題ってやつですね。
こんなもんに10回も連続で落ちるような人は走る凶器に乗る資格ナシで当然では?
投稿: | 2008.08.19 10:42
先日、免許取得についておもしろい話を聞きました。
現在、作業免許をとるために同じ沿線の自動車教習所(山手線沿線のターミナル駅から40~50分程度)に通っているのですが、そこの教官曰く、最近は学生くらいの若い年代の普通自動車免許取得で通っている生徒が相当な勢いで減っているそうです(10年くらい前と比べて1/3程度)。
もちろん生徒数減少には若年層の減少等の影響もあるのでしょうが、同時に通学してくる生徒ですら自動車への興味がないものが多く、例えばAT社の教習で運転操作で路上に出る前の構内教習で一緒に乗っていても以前なら「男の子だから大丈夫かな?」とか思うようなことですら興味を持っていないので当然知識もない。
自分で自動車を持っていなくても自転車もあるし、駅まで親が送り迎えをやってくれるから自動車を自分でもってなくても問題ない。
場所的にも車がないとかなり不便な地域だと思うのですが、そういう場所ですらすでに自分の車を持つことが選択肢から落ちてしまっている。
そんな状態なのだそうです。
ちなみにそこの教習所は生徒確保というか経営の多角化から作業免許を始めたそうで、自分が自動車免許を取った十数年前とは比較できない程講習が丁寧だったり、一番近くの駅前の店舗とクーポン券等の提携を計る等、いろいろやっているようです。
投稿: 酢昆布 | 2008.08.19 10:43
自動車教習はここ数年は講師の言葉使いも
大変丁寧になっているし昭和の時代とは
大違いですよね。
昭和の時代の講師連中の人格否定人権侵害
そのものの言動と比較すればねえ。
投稿: | 2008.08.19 10:45
>免許10回不合格、逆上=68歳
この程度のこと、犯罪とも呼べないくらいのことなのに、実名報道する必要あるんすか?マスゴミが俺らを納得できる説明できるんすか?
投稿: | 2008.08.19 11:14
>アーバン
>暴力団と関係のある会社には融資を即ストップする、というのが新しい金融ルール。
これまで持ちつ持たれつでやってきたメインバンクの広島銀行が今後どう対応するのか、注目が集まっている。金融庁から〝きびしいお達し〟があったとの情報も流れている<
東京アウトローズWEB速報版2008年7月15日
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/07/post_7c56.html
破綻するとわかっている企業に300億円をつぎ込む馬鹿はいないので裏があるのは当然ですが、USAのAはどこなんですか?
>昭和の時代の講師連中の人格否定人権侵害そのものの言動と比較すればねえ
高校生の時に教習所に通っていましたが、都内各地で教官に対するお礼参りが数件あって、教官達はやけに親切、丁寧でしたよ。
入所時に、暴言を吐くような教官はいつでもクレームをつけて下さいとの説明もありました。評判を上げて集客に拘ったのだと思います。
投稿: 不成 | 2008.08.19 11:25
>免許制度の改革
職業訓練の一環として高校で中型トラック程度まで取るべきとは思うが、普通免許ごときで内需の下支えにする必要ないとおもう。移動歯科治療車の大型免許をとるような暇な歯科医兼バスヲタは別にして。
交通安全の面でも排除されていいでしょう。運転なんて機械がやることですよ。
興味がないから、航空学生の握力の枠も取っ払う必要も出たらしいですけどね。
http://www.mod.go.jp/j/info/pabucome/index.html
8/20まで募集中、って明日か!
投稿: pongchang | 2008.08.19 11:51
どうですかねえ?その暴力団情報は本当だったんでしょうかね?スルガは具体的な内容が報じられ、貴方の紹介したアンダーな話でも具体例が出ていましたけどアーバンでそういう具体的な話は出ないんですよねえ。
誰かが為にする情報を流して株価を下げて利益をえたのかもしれないし。実際パリバもそうだし、社長に保有株を担保に金を貸していた連中もそう。株価が下がることで色々と利益を得た人間もいますしねえ。
投稿: | 2008.08.19 11:53
高校野球決勝:
詳しくは無いのですが、常葉菊川はれっきとした強豪ですから組み合わせの問題ではないような気がします。
常葉菊川のピッチャーですが、ストレートが120キロ超しか出ておらず、実に打ちごろの球のように見えました。この程度の球威では地区予選を勝ち上がる事すら出来ないはずなので、何か事情があったのではないでしょうか。
投稿: とおりすがりん | 2008.08.19 12:11
>免許不合格10回、逆上
自動車免許については、20才以降は年齢×万円なんて言われてましたが、こーいうヒトは、マクドで商品が出てくるのが遅いと、逆上、ロト6の売場で当たりが出ないといって、逆上と、性格的に運転は向かないのかも知れませんね。
免許取得に当たっては不条理と思える事も多かったけれども、路上はもっと不条理に満ちてますから、現在のシステムはこうした不適格者を無意識にエリミネートしているのかも知れません(^^;
又、知人の娘さんが通っている教習所では、+1万で必ず取らせます!というコースが有るとか(^^;
投稿: yossi | 2008.08.19 12:34
A=アルデブロ
8925 (株)アルデプロ アルデプロ NIKKEI NET 株価サーチ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8925
今年最大の倒産、その引き金は
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080818/168190/
投稿: | 2008.08.19 13:40
>実はしびれがあるんです。
私の例ですが、39歳ですでに手にしびれがきて最初はびびりましたが定期的にマッサージしてもらうようになってからはしびれはなくなりました。机仕事が多いと血流のめぐりが悪くなってしびれたような感覚がでるようです。運動も大事ですが、ケアも大事ですよ。
投稿: きじばと | 2008.08.19 13:59
<対人関係>「キレる」構造を研究へ 文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000010-mai-soci
簡単なことじゃないか。そいつらに目が閉じられないようなヘッドギアを取り付け、暴力的な映像を見続けさせればいいんじゃん。
投稿: | 2008.08.19 14:00
>若者のほぼ9割が自動的に免許を取得していたから、誰も問題にしなかった。
そんなに多いですかね?免許を取得する暇のある、まとまった金のある人間って親が出すにしても思っているほどはいないし、よくある高校卒業直前とか大学時代とかを逃すとなかなか取れなくなる。
あと実技がかったるくなって途中で止めてしまう人も結構いる。
>豪州競泳コーチ“売国”行為!中国選手が金
日本にも某有名コーチが中国に渡って昨日もテレビに姿が映っていたけど、あれも調べると国内の派閥争いに敗れたからだとか色々書かれてますね。弱小国にコーチに行くのではなくて、ヘタをすると日本を抜く力を持った国にわざわざ行くのだから意趣返しと思われても仕方がない。
投稿: 剣 | 2008.08.19 14:08
> 原付免許を取得しようとしてたみたいですね。
> 原付は筆記試験だけなので教習は無いですね。
車の免許の場合、70歳で再度適性検査を受けないと
駄目ですが、(一応場内運転もする必要がある)
この人68だそうですが、原付なんかはどーなんですかね?
適性検査と言いますが、本音はそんなの面倒だから
免許証はもう要らないと放棄することを期待しています。
投稿: ハマの住人 | 2008.08.19 15:38
>免許証
年寄りの場合、生活する上で車を運転する必要があるというより、身分証として運転免許が必要という場合が案外多いようです。
免許返納後にもらえるカードは、「半年以内に自宅に届いた葉書」程度の身分証明能力しか認めてもらえませんから(定期的な更新がないため、住所などの証明にならないとのこと)。
日本は運転免許証が身分証明として絶大な力を持っていて、それ以外が軽んじられている(パスポートなんて国が認定する写真付き身分証なのに、えらい扱いが悪い)ので、退職した高齢者などにとっては単なるクルマの免許証以上の重要性があるようです。
投稿: 銀次 | 2008.08.19 16:13
教えがいのある国へ行ってコーチをしたら売国奴ってスポーツを何だと思っているのやら。
そんなだったら柔道とかももう鎖国してしまったらどうか?
自分の無能を棚上げして他国の指導をした人間を売国奴呼ばわりする連中って最低だね。
投稿: qqq | 2008.08.19 16:59
豪州に住んでますけど、水泳コーチの話題は大きい扱いではない模様です(ってか、まだ見てないっす)。
”売国奴”っていう概念もスポーツの世界ではないかもしれない。
日本って、日本人以外が日本発祥のもの、例えば柔道で優勝しても“ヘンな外国人”扱いに近いものがありますよね。
日本人大リーガーの活躍には一喜一憂してて。
投稿: 野茂ファン | 2008.08.19 17:20
>豪州競泳コーチ“売国”行為!中国選手が金
自国のコーチングスタッフでありながら他国にもノウハウを売るのは売国と言われても仕方ないと思います.
コーチの「国家チームコーチの給与は安いし、私にも生活がある」という言い分も理解できますが.
てか,豪州ほどの強豪でもコーチの生活が厳しいことにびっくり.
ちゃんとその国と契約してコーチなり監督になるならべつに売国ではないかと.
コーチとして請われるくらい日本のレベルが高いということだし,日本も他国のコーチを呼んだりしてるんだし.
>五輪での中国の国威発揚に懸ける執念
私も同様に脅威を感じます.
私の家族は開会式を見ていて「気持ち悪い」と言ってチャンネルをかえていましたね.
投稿: nampac | 2008.08.19 17:27
元々ベルリンでああやっちゃって、戦後は地味に戻っていたのに東京以後、文化的に余裕があるヨーロッパ以外の国での開会式が前年より派手にって状態が続いていて商業主義に染まった1984年のロス五輪で円盤と宇宙人出した段階で決定的に変えちゃった流れの延長線上んだから仕方ない。
投稿: | 2008.08.19 17:43
>自動車免許
試験場で筆記試験を受けるとその場で合格者と不合格者が分けられて合格者だけ受験会場に残されるのですが、私が受けたときでだいたい半分くらいしか残りませんでした。交通ルールをきちんと理解していない人に路上に出てこられると迷惑な上に危険ですから、あれはあれでいいふるい分けになっているんじゃないかと。
ただ、実際に免許取って路上に出ると、「コイツらは本当に免許を持っているんだろうか?」と疑問を感じる連中が山ほどいるんですよね。特に自転車、歩行者の立場になったときに強く感じます。横断歩道で歩行者優先を守っているドライバーなんて皆無に近いです。そういう現状を見ると、試験を今よりもっと厳しくすべきだとすら思います。
あと、せめて10年おきくらいには更新の際の学科試験を義務づけるべきだと思います。時間がたつとどうしても忘れてしまうルールとかありますし、ルール自体が変わることもありますから。それで落ちるような人は、やっぱり車を運転する資格が無い、ということで。
投稿: 00 | 2008.08.19 19:19
メルマガ値上げ
1日20円で、マガだけでなくコメント欄でも楽しめるのですから、月額600円でも問題無いと思いますが…
>月500円程度で、ペーパーでは書けないような構成の小説を流すとか。
ぜひ!今年中にお願い致します。
投稿: MURA | 2008.08.19 19:22
68歳の人間に50問中45問以上正解しないと合格できない筆記試験受けさせる、そりゃ無茶ってもんです。
先日「警報!警報!レーダー照射を受けている!」と切符切られて一発免停30日&裁判所行き罰金4万コース&ゴールド免許がパーになったばかりなんですが、免停期間の短縮講習はやはり9割以上正解しないと短縮が認められない。筆記試験の内容はすごく簡単、いや楽勝(免許持って運転してる人間には)ですが。
ところが年取ると、試験問題が理解できない&解答用紙の書き方が理解できないのか、年寄り連中は軒並み筆記試験で脱落。
よく「原付の試験に落ちるような奴はバカ」と言いますが、実はあれの合格率は5割程度。勉強してこなきゃ確実に落ちるし、してきても落ちる奴は何度も落ちるし、年取ると脳が追いつかない。
投稿: | 2008.08.19 19:28
メルマガ値上げ
600円にする代わりに、こっちのメルマガの方で、週1~2回くらいの小説連載、という付加価値の付け方もありかな、とも思います。(別立てにせずに)
これだと、600円で時事ネタも小説も、という心理的お得感が(笑)
投稿: JUN | 2008.08.19 19:32
>商業主義、豪華絢爛、やりすぎ、「虚飾の市」などなど。
あんまり、しょぼいのも問題かと。
世界陸上大阪大会
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up18060.jpg
投稿: | 2008.08.19 19:38
600円でもいいですけど、1000円でゴールド会員(2年継続でオフ会参加権付き)1500でプラチナ会員(1年継続でオフ会参加権付き)っていうのがあってもいいかも。そもそも有料の根拠が投げ銭ですから。
クレジットカードの切り替えをするので手続きしようと思っていたところです。来月から値上げだとタイミングいいです。
それでは。
投稿: おめだ | 2008.08.19 20:00
まーちっと特典がつかんですきゃーね。
投稿: ぴぴ | 2008.08.19 20:12
>>値上げ
税抜き500円というのは、当方の懐具合を勘案した上で、現状の中身に対して払える限界ですね。これから一円でも上がるようならば降りるかどうするか判断する、限度額です。
これが月刊誌程度のボリュームと質を維持しているクオリティペーパーの電子版で嗜好に強くあう物ならば千円までなら月一~二本は無理してでも
…と言う気概は未だあるのですが、ジャーナリスト集団のお仕事ではなくて、小説家による時事エッセーですから、特化するにも限界がある。
500円が、多分所得の多い少ないにかかわらず現状のメルマガに出せる限界額だと言うことです。
逆に言えば、「ペーパーでは読めない構成の連続小説」に別口で一話ペラ30~100枚で300~500円程度の値段付けて月一連載で売りに出されるならば、それは極力買う気持ちもあるし、そちらも月一本程度ならばやりくりして出せなくはない。と言うか仮想戦記物以外の物をいい加減読みたいんですが。
媒体にやる気がないと嘆くのなら自前でだせばいいじゃないbyまりーあんとわねっと。とは思っていましたので。
問題は出版社と揉める事や優れた小説には志の高い編集者が付き物だという事ですけど、そこがクリアできるならばすぐにでも着手してほしいと思いますけど
投稿: 業界インサイダー | 2008.08.19 20:21
メルマガ値上げ
普段はROM専です。
メルマガ500円でも継続します。オプションで500円増し、小説メルマガが出るなら、多分そちらも込みで申し込むでしょう。
でも、新作をどんどん出版して下さいね。本当に読みたいのはPCの画面でのメルマガではなく、本になった小説なんですから。
投稿: | 2008.08.19 20:22
・値上げのおはなしについて
自分は大石先生の顔も知りませんし小説も読んだことないんですが、
おまけが面白そうでためしで有料メルマガはいって
つまんなかったらすぐやめようと思ってたんですけど、
たまに出る持ち出し厳禁というやつがすごく面白くてずっと加入してます、
あの話、の頻度があがるなら500円問題ないです
メルマガ小説とかはいりません、むしろそれ中心になるならやめますね。
あと、これだけニュースに関して毎日コメントされてるので
新書とかで時事問題扱ったようなの出して欲しいです、、
投稿: 名無し | 2008.08.19 21:08
>メルマガ値上げ
諒解致しました、有料版は投げ銭という感覚も判るのですが、皆さん割と貪欲だなあ
まあ、300円だと「コーヒー一杯分で……」というキャッチフレーズが使えますが、500円、600円となると、競合相手は丼もの一杯分ですからシビアになるのも当然かな?
投稿: yossi | 2008.08.19 21:15
「ペーパーでは書けないような構成の小説で別にもう一本」であれば800~1000円でも許容できます。新聞小説みたいに毎日連載とか、ストーリーが読者投票によって分岐するとか(昔、朝のガスパールという小説が…)、別の登場人物の視点からみた小説がさらに別メルマガで発行されるとか、いろいろ面白いことができるのでは。応援の意味でも購入します。
非軍事テーマで、メルマガに主力を移すくらいの勢いで連載したら、むしろ話題になって紙媒体で出版してベストセラーとか(笑)
あと、個人的にはコンテンツの形にはこだわらないので、作者-読者直販型のデジタルコンテンツみたいなのは応援したいですね。
投稿: 拓海 | 2008.08.19 21:24
むかし、メルマガ内で値上げの話がでたとき、500円超えるとツライというメールをした者です。
個人的には財布の中身どうこうより、1コイン超えると心理的な壁があるんですよね(^^;)
おまけでたまにある大石先生の家庭内事情も需要があるかもしれませんが、正直読むのがつらいです。
ただ、現在のノベルズ界の状況とかは非常に興味深く読んでいます。
別立ての小説版メルマガを発行するとしたら、そちらに乗り換えるかもしれません。(ノリとしてはC25で書かれた短編みたいな感じですかね?)
投稿: nov | 2008.08.19 21:30
こうゆう課金の仕方はどうでしょうか?
メルマガ+おまけA(出版業界の状況など)
メルマガ+おまけB(ご家庭のおはなしなど重いの、、)
メルマガ+おまけC(隔週小説など)
A:400円、B:400円、A+B:500円、C:700円、D:全部パック1,000円
加入の際、Typeを選択させれば読み手の嗜好に
そった内容が送られて価格も納得、みんな満足ではないかと、、
自分はA+Bたのみます
投稿: 名無し | 2008.08.19 21:46
>売国コーチ
スポーツってそれこそインターナショナルなものだと思っていたけど、違うのかね?第一、やるのは選手であってコーチじゃない。
>運転免許
友人に、自動車学校へ行かず試験場で練習し、仮免3回、本免2回で免許取ったのがいる。自動車学校へ行く場合と比較して、1/3以下の費用で取ってしまった。話では、10回くらいチャレンジしている人もいるとか。報道のおじいさんは、根気が足らないね。
投稿: | 2008.08.19 22:06
>値上げ
小説の分野や海外ドラマに興味がないので、ま、今後の内容によって続けるかどうか決めると言うことで。つうか家庭内事情の方がはるかに面白いので、それを中心にするなら600円でも購読しますけど。
投稿: | 2008.08.19 22:23
コンテンツは無料という時代の流れにどう抗うか?
http://diamond.jp/series/kishi/10002/
コンテンツは実物を売るためのリード。→広告効果。
いままでは発信と受信、クリエータとユーザという棲み分けがあったが、受信者は発信者となりユーザはクリエータという相互関係となった。→需給バランスの偏向。
コンテンツそのもので儲けるビジネスモデルからの脱却。→ティザー。
社会価値をユーザ価値へ転化する仕組み。→投票、モデレーションモデル。税金方式。
これはテレビアニメがDVDや関連商品を売るためのプロモーションであったり、漫画雑誌が単行本を売るためのリードだったりするのと同じことが、すべてのコンテンツに起こりつつある現象なんだろうと思う。言うまでもなくこれを促進しているのはネット。ネットで済ますということはデパ地下で試食してお腹をいっぱいにするようなものかもしれないが、デパートとしてはとにかくお客が来てくれて地上にある他の商品が売れてくれればそれでも成り立つのだろう。それでは試食だけされた食品メーカはどうすればいいか。この時点ではっきりしているのはデパートは頼りにならないということだろう。ネットコストが限りなく0であることを逆手に取れば、産直というのはひとつの方法論ではある。
投稿: | 2008.08.19 23:00
これなんかもひとつのプロモーションなんだろうが、手抜きは一切しておらず本編なのかと思ってしまう。
仏でも絶賛! 吉浦康裕監督の新感覚アニメ「イヴの時間」が無料公開中
http://www.rbbtoday.com/news/20080807/53415.html
人間がロボットに近づくのとロボットが人間に近づくのとどちらが早いのか。
ひとことでいうとPERFUMEっぽい?アニメ。ハードSFに押井守が萌系要素を取り入れるとこんな感じになるかもしれない。
投稿: | 2008.08.19 23:06
値上げ
ブログ移行以前から拝見してますが、初投稿です。
値上げの件は諒解いたしました。
私としては投げ銭と言うよりはご利益の(新刊を読む)ためのお賽銭ですから。
投稿: MW | 2008.08.19 23:56
あれ、メルマガ値上げの件は持ち出し禁だったのでは?
自分は 1000円までなら現行どおりの内容でもいいですよ。
投稿: とおりすがりん | 2008.08.20 00:40
個人的には小説からのファンなので1000円でも購読しますが、皆さんの意見を見ると現実的ではないようですね…
案外ニーズが分かれているのにビックリ!
内容と値段の分散も手かと思いますが(上の方のおまけABC案とか)、各々のボリューム感をどう受け取られるかチョット読めませんね。
先生の負担はさて置き、別立てで、出版社が乗れない小説(懐かしい警察キャリアの話とか)をメルマガで配信とかあったら嬉しいです。
投稿: わんすけ | 2008.08.20 02:04
原油争奪戦争時代からの読者です
1000円でもOK派です、月刊雑誌一冊買っても1000円前後になるし、
それに比べたら毎日配信があって結構読み応えあるし、
オマケもふえそうな感じなので。
欲を言えば、とおりすがりんさんも言われている警察キャリアの話とか
某国連職員と黒人ボスの話とかレスキュー隊の話とか、
その辺のちょっとしたSSとかあるとさらに嬉しいです
一読者として応援させてください
投稿: おみかん | 2008.08.20 11:25
とおりすがりんさんじゃなかった、わんすけさんですね、失礼しました
投稿: おみかん | 2008.08.20 11:26
私の持っているアメリカの免許証は、10年有効で、取得には80ドルしかかかりませんでした。期間は僅か1週間でした。(実質3時間程度但し行列の時間はもっと凄かった・・・)
ちなみに、州によって異なりますが、若年者は親などの後見人のサインが無ければ免許がとれませんので、DMVには父親を連れた高校生がかなり来ていました。
あと、若年者には教習が義務づけられている州もあり、業者による教習はだいたい250$程度でしたよ。
翻って日本では飛び込みでないかぎり20~30万円かかっており、しかも合宿でないかぎり、一月以上はかかりますね。警察利権の賜物です。
大石さんが書かれるように、特に都市部では免許をもたない20代、30代が増えていると思います。実際、私の知り合いでも免許をもたない人間は23区内にかなりおります。免許がないと、地方では生きて行けないですね。
投稿: | 2008.08.20 15:48
メルマガ、1000円でも全く問題なしです。1日33円だと思えば安い物です。
投稿: キップ | 2008.08.20 16:34
そういえば、うちの妹もなかなか免許を取ろうとせず、教習所も途切れ途切れで9ヶ月以上通って、やっとこさ免許を取りました。しかし、実際には殆ど運転する事はなく、残り3名の家族(私と両親)の運転する車に乗るだけの日々です。都心への通勤・通学以外では自動車利用が前提となる典型的な郊外都市でさえこれですから、もっと都心部に近くなれば、「免許を取るのが面倒臭い」という向きが増えるのも当然でしょう。
まぁ、何だかんだで自動車利用の抑制は地球環境的に「善」だという風潮が出来ていますから、これで不要不急の排気ガス増加も避けられ、交通事故による死傷者も減少して、いい事尽くめですね。
投稿: 五月原清隆 | 2008.08.20 21:10
五月原清隆 様
都市部、おそらく札幌、仙台、東京及びその周辺大都市、名古屋、京都・大阪・神戸、(岡山)、(広島)、(北九州)、福岡などの中心部では、電車、バス、自転車、原付で用が済むと思います。
これらの地域では、急速に車を買う、免許取得への需要は下がって行き、自動車産業はかなりの打撃を受けると思われます。
一方で、他の地域では公共交通が破滅しており、車が無いと生きて行けません。一方で所得は低いために軽自動車しか売れなくなっています。
これが現在進行中の事象でしょう。
自動車産業は裾野の広い基幹産業ですので、これの国内需要の減退は、決して良いことづくめでということではありません。
実際、最近の大学生は、走り屋をやるような元気の良いのが激減しています。
まぁ、私としては、公共交通網を少なくとも大都市部では更に整備して、田舎では廉価な3000ドルカーや5000ドルカーが入手できれば十分と考えています。その際、警察利権の免許制度と、国土交通省利権の車検制度は徹底的に潰す(はっきり言って無駄金、経済の寄生虫)必要があると思います。
で、利権をなくせば、違法マフラー改造車でも必死に取り締まるかもしれませんね。
投稿: | 2008.08.20 22:17