バイク騒音はなぜなくならない
昨日、コミケにいらして下さった皆様、有り難うございました。自分で読み返してみたら、誤字が散見されるので、もし版を重ねる機会があったら修正を入れて貰いたいと思います。おまけのディスクが行き渡らなかった皆様は申し訳ありません。
そんなわけで、今日から仕事の皆様は頭を切り換えましょう。先週も、アメリカ経済は酷い数字ばかり出てきて参りましたが。オリンピックが終わったらいよいよ中国経済のクラッシュで、日本経済はさらに打撃を受けますよ。
※ バイク騒音はなぜなくならない?
土曜の花火の時も、バイクで河原までやって来たライダーが、帰りに、通行人の渋滞にはまって、盛んに改造マフラーを吹かすんですよ。歩行者を脅してどけるために吹かす。すると子供が怯えるわけです。
なぜ違法(改造)マフラーが無くならないか? ということに関して、日テレがかなり長いレポートをスカパーで流していました。
法令では、94デシベル以下と決められているわけですが(それだって飛行機並みじゃん)、そもそも改造マフラーのメーカー製品が、これをほとんどクリアしていない。クリアしていないにも拘わらず、「規制をクリアしています」と謳って販売している。無視している商品ですら堂々とネットで買えるわけですが。
販売店は、たぶん規制をクリアしてないだろうな、と思ってても、車検の時だけ外して下さい、みたいな調子で売っている。要するに、改造マフラーを作ってはいけない、という法律が無いわけですね。それ(規制値をオーバーした音を出して)を付けて走っちゃ駄目という規制があるだけ。
ちなみにバイク・メーカーの純正品は番組内で計測した所では、81デシベルとかなんですよ。改造マフラーは、平気で100デシベルとか行く。戦闘機並みですよ。ちなみに国交省が独自に調べた所では、改造マフラーの63本中50本が規制値を超えていた。
それで、何でそんなマフラーをライダーは付けたがるのかというと、純正品だと見てくれが良くないから、とか言う。これ自体は解らないでもない。4輪だってみてくれに拘るドライバーはいるから。ただそれ、人に迷惑を掛けることが解りきっていてもやることじゃないでしょう。
それで、国交省は取り締まるとか言っているんだけど、路上で取り締まるのは警察でしょう? 国交省がいくら張り切った所で意味無いわけですよ。それで国交省は新たに、マフラーの認証制を始めるということなのですが、たぶんそのシール何枚で、天下り何人みたいな話で終わるんでしょう。これは強制力が全く無いんですよ。認証マークが付いていないマフラーで走っていても違反にはならないらしい。
今起こっていることは社会悪ですよ。社会犯罪のレベル。そういう不届き者が20人に一人なのか10人に一人なのか知らないけれど、結局法規制が入ると、角を矯めて牛を殺すことになるじゃないですか。なぜこれで法規制が入らないのか私は理解できないけれども。よほどの闇が利権として何処かに存在するんでしょうか?
それを禁止することで、著しく性能を減じるというのならともかく、公称通りの性能を発揮出来る前提でメーカーはバイクを売っている。
みんなが安眠できるように、警察は徹底して取り締まるべきだし、完全に有効な法律をきちんと作って欲しい。
↓その他の話題はメルマガにて
※ 個人商店の限界露呈、故障情報共有できず…女子マラソン惨敗
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080817/oth0808172153018-n1.htm
※ 北京五輪 競泳リレーで宮下に声援 郷土勢初メダルに沸く
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=12266
※ コミケ74:閉幕 過去最高の3日間で55万人
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080817mog00m200015000c.html
※ 国交省、交付金創設へ 空港拠点に地域振興
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000071-san-bus_all
※ 薬局で買える大衆薬、メタボ対策で“やせ薬”に注目
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080817-OYT1T00246.htm
※ <糖尿病>「2型」発症関連遺伝子 理研など2チームが特定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000007-mai-soci
※ 前日の空虚重量 67.8キロ
午後、凌ぎやすいので出撃したら霧雨が降っている。引き返して傘を差して歩く。霊園の頂部に着いた辺りで横殴りの霧雨に。何しろ遮るものがないので、風が吹くとそうなる。木々の下を歩くんだけど、それが飽和してまうと、雨樋の真下に立つような状況になるんですよね。霧雨なのに、大粒の雨が葉っぱから落ちてきて地面で跳ね返る。
久地のマックに逃げ込む。したら何と!? スナックタイムのサービスが終わっているではないか! いつ終わったんですか? と聞いたら、先週まででした、という。マックの値上げはこんな所にも及んでいたのか。
雨が上がる気配がないので、森林公園は諦めてそのまま霊園を引き返す。
※ メルマガ有料版おまけ untitled
| 固定リンク
コメント
>ただそれ、人に迷惑を掛けることが解りきっていてもやることじゃないでしょう。
こいつら、迷惑を掛けている自覚が無いから痛い。
改造マフラーを更に改造している、スパホ並み轟音をとどろかせる馬鹿が多い。
でかいだけの濁った音を、いい音と思い込み、
いい音は他人も聞きたいのだとより大きな音を出す。
長年ライダーをやっているけど、よほど質のよい改造マフラーでも、
ノーマルに比べて優れている部分は一部だけ、
それもシビアにセッティングしてやってのこと。
ほとんど、音がでかくなるだけで性能ダウンするものばかり。
ノーマルより音量の大きなマフラーは即違法でいいよ。
投稿: ken | 2008.08.18 10:58
>バイク騒音
>ノーマルに比べて優れている部分は一部
盆栽としての趣ですかね^^;
スパトラなんて原理的に疑問が多いのに格好と音だけで交換する奴が多いしなぁ。
ベンチュリー効果なんて原理的には合っていても、排気エンドは塞がれてるし、何より排気方向を90度変えて効果を期待するような代物ですから、ロスが多いと思うよね。ディスク枚数を増やすと低速は多分死ぬし、枚数減らすと高速は糞だし、盆栽以外に意味は無いと思うとります。
私なんかは純正より更に小さい音で良いよって考えてるけどなぁ。
投稿: nao_c/w | 2008.08.18 11:22
最近の純正品は出来が良いから、軽くなるというメリット以外はあまり無いでしょうね。
インジェクションが一般化しているから、単に交換しただけじゃデメリットの方が大きいかも。
>純正品
純正の音量が低いのは、経年劣化による音量の増加を見越しての部分もあると思います。
>国交省の規制
規制だけ強化しても、うるさくして乗りたいやつは、うるさくしますよ。
問題は、公道上で警察が規制値以上のバイクを取り締まっていないということ。
純正か認定メーカー(一応JMCAという自主規制団体があり、公道用は各年度の規制に合致させているはず・・・)以外は、即検挙、くらいやらないと減らないでしょう。
少量輸入の車種や輸入品マフラー、少量製作のマフラーに関しては、250CC未満でも車検場で、取り外し可能なバッフルなど一時的な消音でなく、恒常的な消音対策がなされているものに対して認定プレートを発行し、4輪のナンバー封印の様に付け替え出来なくすればいいのではないでしょうか?
妙な天下り団体が介在しなければ、コストも大してかからないのでは。
投稿: Lynn | 2008.08.18 12:02
規制緩和でいろいろ作れるようになったのが10年前ぐらいでしたっけ
最近また規制厳しくなってきてますね。
調子に乗って自分の首を絞めるのがジャパニーズ業界団体。
投稿: Jyarann | 2008.08.18 12:03
>禁句
それは確かにデリカシーをかきましたが
>漢方
エフェドリンのサプリメントが米国でどう扱われたか?を回顧してもらえればいいと思います
http://intmed.exblog.jp/7309517/
>遺伝子
3桁に近い体質の重ね合わせなので、因子として有意差があっても、one of them
投稿: pongchang | 2008.08.18 12:13
>空港拠点に地域振興
そもそもが地元の土建屋を潤わせ、羽田便を就航させる為の空港建設・ジェット化で、全国津々浦々に似たようなハコモノを作った後始末ということでしょうが、真面目に考えると、24時間貨物便受け入れというなら、国際便対応の設備でないと無意味でしょうし、小松や那覇の様に軍民共用で、民間側のキャパが一杯の所の代わりに、空自基地として、手を挙げるとか、更に投資や地元の覚悟を持って振興を図るというのでなければ、これまでの事業は無駄ではなかったというエクスキューズにしかならないでしょう。
投稿: yossi | 2008.08.18 12:38
軽くなるメリットだって、別にレースをやる訳じゃないのなら、
重心位置が上がり操縦安定性が落ちるデメリットの方が大きいかも。
投稿: ken | 2008.08.18 14:16
>マフラー
二輪用にせよ四輪用にせよ、「車検対応」と言いつつ結構な音量のモデルもあるが、本当に対応しているのかって、いつも思う。
一部のライダーやドライバーが純正品から換えたがる理由の一つに「見た目」という項目があるが、コレは確かに理解できる理由だ。
見た目ってのは趣味が絡む世界では極めて重要なポイントだと思う。
ましてや二輪の場合は、マフラーってのは四輪よりも目に付きやすいポイントだから、更に気になるのだろう。
だが仮に音量及び音質は純正並で、お値段リーズナブルな非常にカッコの良いマフラーがあれば、彼らは満足してくれるのだろうか?
いい加減オッサンなんで「静かなら静かなほど、高級っぽくってイイ!」と思っているし、タイヤなんかも「静かなヤツ」(レグノ高いなあ)を選んでいるが、そういった価値観に変化するようにマスコミなんかが煽るのも、一つの手段じゃないかな?
パーツメーカーから「極無音」とかいうモデルが出て人気になるように。
まじめな話、取締りの強化しかないのかね。
ネズミ捕りのような取締りの仕方を、騒音に対しても出来ないものかな?
併走していると、どっちが違反者か判らんって事かな?今の技術だと。
飲酒運転や駐禁が減っているのを感じているが、取締りと罰則の強化ってのは、それなりに効果があると思っている。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2008.08.18 14:31
>コミケ74:閉幕 過去最高の3日間で55万人
「創作」であればワンフェスがカバーする以外の分野をほぼ網羅しているから、じゃないですか?
アレな分野はともかくも、同好の「オンリー・ワン」なサークルに遭遇する機会はコミケが最大でしょう。
投稿: あんぶっしゅ | 2008.08.18 15:00
>kenさん
一番外側にある重量物が軽くなるから、少なくともマスは集中すると思いますが・・・
ハーレーとか、ビッグスクーターのような低い位置にマフラーがあるバイクだと重心はあがるのかな?
しかし、たしかに軽量化のメリットはスポーツバイクじゃないと、実感しにくいかもしれません。
安定志向設定の4気筒ネイキッドだったりすると、kenさんの言われるように軽くなることによって操縦安定性が減少するかもしれませんね。
>営業マネージャー(所長)さん
シートベルトの時もそうでしたけど、
罰則強化しないと、違反が減らないと言うのは情けないですね。
規制の音量が年式によって違うから、背景音を消せたとしても追尾での取締は難しいでしょうね。
測定するのも負荷が掛かっていたりいなかったりで、同じ速度でも音量が変化するから、厳密な測定は難しいでしょう。
検問での一斉取締りなら出来るでしょうけど、巻き込まれる一般2輪車はたまったものじゃあないしな~
投稿: Lynn | 2008.08.18 16:25
>違法(改造)マフラー
おそらく国交省と警察の縄張り問題で、違反車両を摘発できるのは国交省だけで警察には権限渡さないという縦割りの問題があるのかと思います。
よほど明確な違法状態(書類でわかる無車検車両など)でなければ警察は単独では摘発は出来ず、通常は違反車両の摘発は運輸局の検査員と警察の合同取締りを実施しています。
時々若者の車が溢れる街中で夜中、違反車両摘発のために合同取締りやってますが、それでも窓ガラスのフィルムやヘッドレスト取り外したもの、マフラーハズして明らかに整備不良なものを摘発するのが精々のようですね。
まぁ国交省は臭いものの根っこを断つ方法で、そういう修理を行う業者を静かにつぶして回っていますが、個人でやってる分には手が届かないのが現状かと。
投稿: たつや | 2008.08.18 17:33
判らない様にナンバーを折り曲げているのなんかも証拠隠滅(証拠収集妨害?)の罪状でとっとと摘発してしまえばいいのに。<こちらの方が効果があるかも。
投稿: 一般書店で | 2008.08.18 19:39
>北京五輪
個人的には、陸上の100mで黒人ばかりの16人に入った日本選手がすごいと思う。
投稿: | 2008.08.18 20:43
>個人商店の限界露呈、故障情報共有できず…女子マラソン惨敗
同僚の渋井陽子がインタビューに応えて。(下は2ちゃんの投稿だが、ラジオの情報番組でも同様の内容を伝えていました)
「ヒドイですから、親指が飛び出てます。普通に歩くのもしんどくて」
「走れてないんですよ、1ヶ月以上」「疲労骨折寸前なんですから」
「野口さんが欠場ということになって、やっぱ言えないじゃないですか」
野口より先に土佐礼子の方が絶望的だったようですね。
陸連との意思疎通がどうなっているのか。あの高野進が陸連の強化委員長におさまっているのだが能力が問われます。アテネの時は、千葉真子が補欠でエントリーされていました。千葉ちゃん結果的に出れませんでしたが、アテネで頑張っていましたよ。
それと、北京の悪路はストライド走法は不利といわれたのに関係なかった。大した悪路でもないし高低差もない。野口はなんでクロカンやったり信州の山道を走ったんだろ。
投稿: 不成 | 2008.08.18 23:01
>個人商店の限界露呈、故障情報共有できず…女子マラソン惨敗
陰謀論的に言えば、中国人選手にメダルを取らせるために、わざと潰した。
それぐらい不自然な対応だ。
投稿: | 2008.08.18 23:15
>空港拠点に地域振興
相も変わらずバラマキ行政ですね。
そんな金があるなら、基幹空港(成田や羽田)に集中投資してもっと便数を増やしてよ。離島はともかく、地方空港にそんな需要って無いでしょ。
投稿: | 2008.08.19 07:24
地方空港ネタになると必ず「空自基地化」という人がいるけど、空自だって迷惑だろうに。
投稿: | 2008.08.19 09:01
マクドナルド、明日から各商品値上げのようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080808_mcdonalds_new_price/
スナックタイム終了とともに100円マックシリーズの減少が痛い…。
投稿: 銀次 | 2008.08.19 10:00
>改造マフラー
これには殺意を覚えます。
息子はたいへんな聴覚過敏(一種の感覚障害)で、町内にいた改造マフラーバイクのおかげで夜中に目を覚まされたり、昼寝を邪魔されたりエライ目にあいました。聴覚過敏の人間にはたいへんな苦痛を加える物体です。
改造マフラー車はいつの間にかいなくなりました(破産したのか、火事で焼けたのか、それとも単にいなくなったのか)が、本当に不愉快でした。ピアノ線を張ってやろうか、火炎瓶を投げてやろうかとも思いましたが、犯罪になりますので止めました。
苦節10年近くの治療の結果、息子の聴覚過敏は殆ど無くなりましたし、騒音バイクや騒音自動車がいなくなったので快適な街になりつつあります。(それでも販売トラックの呼び込みはうるさい。住宅街では規制してほしいです。)
投稿: | 2008.08.20 16:31
騒音規制値などの法律に対して
たいした知識もないくせにテレビで見たものだけを鵜呑みにして
適当なことは言わないほうがいいと思いますよ。
投稿: | 2008.10.11 10:50
純正でそれなりの騒音規制をかけているのに
社外品だけ規制が緩いのか。
パワーが何とか以前に他人に迷惑かけることを認識していない、いや迷惑をかけることで目立って嬉しいだけなのであろう。
単なる低脳。
俺もライダーだが深夜とか住宅街では音がしないように遠慮してかつ純正マフラーしか使っていない。
純正以外は意図的に騒音仕様だから。
マフラーって本来騒音を押さえるためのものであって騒音を楽しむものじゃない。
投稿: | 2008.12.17 21:27
毎日不快なバイクの騒音を感じない日は有りません。
私の住む地域では、ほとんど野放し状態としか思えません。
私のように感じている人々がたくさんおられるはずです。
バイクの通過は一瞬の事ですので、その場限りで我慢してしまう
方たちが殆どなのでしょう。
けして騒音を認めているわけではない事を、騒音を出す側の彼らは
認識するべきです。
騒音を巻き散らして通過する周辺の家々から、彼らに向けられた
静かな怨念の集合をその身に受けながら走っているという事を。
投稿: | 2009.09.19 06:51
住宅街で夜中や早朝に走り出す馬鹿を何とかしてほしい。
少し歩けば大通りなのに常識欠けすぎ
投稿: | 2010.07.13 20:32
警察に通報しないと何も変わりません
見て見ないふりの泣き寝入りじゃだめなんです
頑張って通報して犯罪者を捕まえていきましょう!
うるさい改造マフラーバイク車通報の仕方まとめ
http://sizuka246.blog112.fc2.com/
投稿: | 2011.01.27 02:43
サーキットのレーサーや昔しのゼロ戦部隊の様な妄想に取りつかれやすい大人達が、騒音バイクや車に乗って喜んでいるんでしょう。他の掲示板で仲間を増やす事で迷惑と言う罪を軽減しようとしたり、赤信号皆で渡れば怖く無い的な意識に成れたりする心理が、はたらく精神者達なんでしょう。集ストの精神者達と似ています。
投稿: 匿名 | 2011.10.17 12:57
彼らは、感性の発達障害や人格障害を持った人達
投稿: | 2011.10.17 13:00