« 消費税アップ求む | トップページ | 懲りないトナミ運輸 »

2008.08.11

日本は世界中に溢れている

 徹夜モード

 やわらちゃんの負け試合もそうだったらしいけれど、最近の日本の柔道って、まともに組ませて貰えないんですよね。まともに組み合ったら勝ち目が無いから、やたら腕のリーチで勝負しようとする。という話を、だいぶ前のNHK特集でレポートしていて、日本の柔道もそれに対応しなきゃならない、みたいな話をしていた。あの番組は面白かったですよね
 あれを見ながら、まるで零戦を巡る話みたいだなぁ……、と思った記憶があるんですよ。米軍は零戦の性能の前に、絶対に単騎で挑むな、正面からやり合うな、ということを徹底させた。柔道にしても零戦にしても、パワーの無さを、日本は正面から堂々とやり合う技量でカバーして来たわけでしょう。柔道なんてまさに戦いの礼節さそのものを美徳とする格闘技だったのに、欧米が力を付けてくるに連れて、勝つための技術が評価されて、日本がちょっとそれにうまく対応しきれていない感じがしますよね。
 ただ昨夜の金は、やっぱり攻めなきゃ勝てない、という当たり前のことを証明しましたよね。気持ちの良い勝利だった。
 昨夜は渋谷駅で号外が配られたみたいで、でも街頭インタビューで、「やわらちゃんが駄目だったから……」と応じていた女性がいたけど、それは無いですよね。期待の金じゃなかったから駄目だったとか言っちゃ失礼でしょう。
 ただやわらちゃんの件で思ったのは、ああいう個人対個人の対戦型の競技となると、二連覇三連覇すれば、当然世界中が弱点を探しまくって来る。国内で最強だから、という理由で出場し続けるのはどうなんだろうか、という疑問も出てきますよね。

*柴田、女子400自由形で予選落ち
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808100304.html

 すんません。彼女はこの半年一年、不調なんですよね。選考自体がぎりぎりでしたから、どうなんだろう、今回は。柴田の金にこの4年間悔しい思いをして来た中村の方がやってくれそうな気がするのですが。ちなみに競泳だけでも郷土関係で、鹿屋体育大出身がもう二人(うち男子の高桑は自衛隊)、ホリプロ所属の男子選手もおります。

※ 日本は無視されている、に怒りはないのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080805/167256/

 何の心配も要りません(~_~;)。なんでこんなことを言われるのかさっぱり理解できない。たとえばイギリスに行くと、こんなことを言われるんですよ。イギリス人は発明は得意だが改良は出来ない。それは日本人の仕事だと。
 土曜日のパックインで、中国の台頭に関して、でも中国にはヴィトンやSONYみたいなブランドは無いでしょう、という話になったら、元帥が、でも中国はアメリカの大学に何万人も送り込んで博士号を採りまくっていると仰る。でも日本の場合はわざわざアメリカに行かなくても研究環境が整っていることを無視すべきじゃないし、本当に価値ある研究は、日本の場合、大学ではなく企業の研究室で行われているんですよね。アメリカの企業にはもうまともな研究環境なんて絶無ですよ。四半期ごとの利益を出さなきゃならない経営システムで、そんなことに金なんか使えませんからね。

 自動車は、とうとうアメリカではビッグスリーより日本のメーカーの方が売り上げを抜いたんでしたっけ? エネルギー危機が起こる度に、アメリカの自動車メーカーは駄目になるけれど、連中はちまちま小さな車を売る気なんか無いんですよね。利幅の大きいSUVのビジネスモデルにしか興味無い。だからこういう危機では売り上げを落とす。
 アメリカにはもう製造業はありません。アメリカの自動車産業は製造業たりえるか? 国内でしか売れない自動車を作った所で、それは日本の農業と同じですよ。
 アメリカにあるのはもはや軍需産業だけです。それはコンシューマを相手にしていない以上、まともな産業じゃないでしょう。

 私たちは自動車を作っています。それは世界中で走っています。カメラも作っています。一眼レフにコンパクトデジカメにビデオカメラに。ゲームのハードとソフトを作っています。液晶テレビを作っています。次世代ディスクの規格は最終的に日本のメーカーの競争で決まります。世界中に、最も品質に優れた鉄鋼製品を輸出しています。
 外国を旅すると、そこにあるのは日本製品です。そこには中国製品もある。メイド・イン・チャイナでなくとも事足りる大量生産品が。日本のものは、はっきり言ってオンリーワンです。日本製の中でメーカーを選択することは出来るけれど、中国製に取って代われるものじゃない。その商品が中国製に取って代わられる頃には、われわれはまた先に行っている。
 もちろん日本の存在感が無いものもあって、それは農産物であり、金融であり、政治です。でもね、金融にしても、その投資によって潤うのは日本の鉄鋼メーカーであり、そのビルの中に入る家電品を作っている日本です。銀行家は儲けるけれども世界から尊敬なんかされませんよ。所詮金融は投資先が無ければ単なる金を右から左に動かすだけの人々に過ぎないのですから。製造業を潰しまくったアメリカは最早、その国内の投資先すら失おうとしている。
 もちろん政治に発言力があれば良いけれど、果たしてそれは日本人全体が望んでいることなのでしょうか? 日本のメディアは認めたがらないけれど、政治力というのは、ほとんどイコール軍事パワーのことです。軍事的な恫喝力、展開の意思があってこそ、世界はその主張に耳を傾ける。
 正直、この人はいったい世界の何を見て日本は無視されているとか仰るんでしょうね。

>日本は沈んでも誰も悲しくもない。

 いやぁ、悲しまないけれども、みんな困ると思うぞ。アメリカ人も中国人も。こういう連中には、じゃあお前のうちにある日本製品を全部返してくれ。テレビからビデオから車に至るまで……。と言ってやれば良いんですよ。世界に尊敬されたいとか注目されたいとかいうのは、所詮インテリのプライドの問題に過ぎないじゃん。外交舞台ででかい面して、そこまで白人のお株を奪って憎まれたいんだろうか。
 少なくともわれわれは世界の消費者から十二分に尊敬されていますよ。武器でなく優れた民生品を提供して喜ばれているじゃないですか。世界で最も礼儀正しい旅行者として世界中の観光地から大歓迎されている。世界で最もヘルシーな料理として日本食は至る所で流行っている。いったいこれ以上、どんな尊敬が欲しいというのですか。

 ↓その他の話題はメルマガにて

※ 仕事中はうつ 会社の外では元気 「新型うつ病」大流行の裏側
http://www.j-cast.com/2008/08/10024786.html
※ インド代理出産:元妻が反論「代理出産には不同意」
http://mainichi.jp/select/science/news/20080810ddm041040138000c.html
*<代理出産>女児は無国籍児 出生届の母親欄が「不明」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000060-mai-soci
※ 成田-羽田連絡鉄道、検討へ=65分程度に、10年度にも着手-国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000204-jij-pol
※ マンハッタンから消える大型CD店 ヴァージン・メガストア来春閉店
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080810/biz0808100821000-n1.htm
※ F×口座の無断開設にご用心=謝礼付きアンケートで個人情報収集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000106-jij-bus_all
※ 前日の空虚重量 68.0キロ

 れいによって徹夜仕事の影響が二日遅れで体重減となって現れる。指先がまた酷い状態になる。寝る前にリンデロン塗ってバンドエイドして、ある程度復旧するんだけど、起きている間の乾燥でまたボロボロに酷くなる。仕方ないので、リンデロンは勿体ないから、メンソレータムを塗った上でウォーキング用の薄い白手袋をしてみる。でも打鍵ミスが酷い。
 背部痛。なんだか昨夜は背中に漬け物石を背負っているような感じだった。

※ 水やり当番
http://item.rakuten.co.jp/yusaido/mrh032228/

 トマトのことで根が駄目らしいというご教示を頂戴して、実は思い当たるふしがあるんです。私が旅行中、水やりが疎かになるだろうからと、この上にある「水やり当番」をセットしたことは何度か書きました。それをセットしたのは現状三つ。一つだけ実が成っている小玉スイカと、葉が枯れた状態のトマトの鉢植え二つ。
 昨夜、この三つとも外しました。一時期は半日で700ミリリットルくらい吸い上げていたのに、葉が枯れた今は水をほとんど吸い上げていないんですよ。一日で100ミリリットルも吸い上げなかったりする。その上で如雨露で毎夕水をやっているんですけどね。
 ただ差し込み口を抜いたら、まるで綿のように根がその差し込み口を覆っていた。やっぱりこういうのは根を腐らせるんだろうなぁ。

※ メルマガ有料版おまけ 昨夜のサッカー & 幼少時のトラウマ怪獣 & チョロギ

|

« 消費税アップ求む | トップページ | 懲りないトナミ運輸 »

コメント

日本の農産物でも、果物なんかは存在感あると思います。

投稿: | 2008.08.11 10:20

どうでしょうかね?
キヤノンに代表されるようにそれを規模縮小するメーカが多いようですが。半導体の崩壊はまさにそれが原因ですし。
また、自動車、ゲーム以外の日本製品は昔ほど売れていません。テレビがいい例です。パソコンもそうです。BーCASという非関税障壁に守られていて国内で圧倒的なシェアを誇っているだけです。
鉄鋼にしても中国に抜かれるのは時間の問題でしょう。JFEや新日鉄と同じプラントをMHIが売りまくっていますから。使いこなせたらもうね。

投稿: | 2008.08.11 10:32

成田や羽田に新幹線を走らせると、そのまま客を取られる事を心配しているのではあるまいか。

投稿: | 2008.08.11 10:34

>日本は無視されている、に怒りはないのか
こういうことを唱える人は大概、日本が実は世界で評価され尊敬されている、ということを認めたくないか、そういう評価がなされていることがガマンならないんだろう。

もしくは、外面だけを見て中身を全く見ていない。ハードが揃えばそれで同じものがすぐにできると思っている人とかね。
今や日本の輸出の7割以上が既に工業原料などの資本財が占めてる、耐久消費財は20%程度。その20%が世界を席捲している。JETROのサイトに行けばわかることだ。

投稿: | 2008.08.11 10:50

半導体やテレビは、そんな心配する必要は無いだろう。根元は日本が押さえている。
鉄鋼も、アセロール・ミタルなど規模は大きいが、特許は全く持たない。
対日大赤字を出している、韓国が典型でしょう。

日本人の悲観的で萎縮しすぎる所が、一番問題。

投稿: | 2008.08.11 10:51


中韓の製品の部品は日本が供給源なわけで。

投稿: | 2008.08.11 11:35

確かに日本の製造業の製品は世界中で利用されているかもしれませんが、その製造業の競争力の根幹である「優秀な技術者」については将来不安がないとは言えない状況のような気が・・・
今でも理系離れは進んでいるし、それによって長期的には技術レベルも緩やかに下降していくのではないでしょうか。

これは、世の中の仕組みとして文系優位が確立しており(メーカーであっても社長は営業や企画畑の人が多い)、金融、商社などに比べると給料も安いし、理系に進むインセンティブに欠ける面があるからでは、と。
また、中国の指導者層のほとんどが理系であるのに比べて、日本の場合には理系の閣僚なんてほとんどいない。

こんなページもあります。
http://banare.rikoukei.com/


投稿: MS | 2008.08.11 11:46

文革世代の中共世代に聞きたい。下放が無ければ理系の学部に進まなかったのではないのか?と。戦争中の日本の大学と同じで、文系を避けて、理系にないし医学部に、進学するドライブは、文革世代にはあったのではなかろうか?日本の理系沈没には、文系でも構わない、体育会やお笑いの内向きの立証のないコミュニケーション能力で構わない、結果に理屈を伴わない平和な時代の成果だというなら、これも甘んじて受けないといけないか。
年寄りのパージが出来て、文系に進ませないような、暗い時代背景があるよりましと。

投稿: pongchang | 2008.08.11 12:11

根が水やり機械に張り付いているというのはやはり乾いていた証拠でしょうね。必要とされていたんでしょう、旅行中。

投稿: pongchang | 2008.08.11 12:13

最近の金融危機で、就職先として製造業が見直されるのではあるまいか。人気だった外資系金融機関がアレだし。

投稿: | 2008.08.11 12:22

>就職先として製造業が見直
目先の話ではなくて、中学や高校で理系を前提とした修練を重ねるか?否か?というところまで戻らないと。部活とバイトだけで、理系の勉強を免除してもらった入試でスルーして、営業でメーカーに入っても仕方ない。
>医者の代理出産
まったくもって不甲斐ない。何人か並行してお手つきして子供を作ればいいものを、こういうのも先送りのつけ。元気な中学生や高校生のうちに作るものをつくらないと。

投稿: pongchang | 2008.08.11 12:29

>パワーの無さを、日本は正面から堂々と受け止める技量でもって、カバーしてきた

「坂井三郎の零戦操縦」によると、開戦当時は70機余りを一騎当千のベテランパイロットが操り、長駆進攻して神出鬼没の大活躍、米軍側は余りの被害に数百機の零戦が居ると想定し、その報告書は未だ訂正されず、残っているとか(^^;
しかし、少ない機材・人的資源を消耗してからは、ご存じの通り(T_T)
まあ、編隊空戦を行いたくても、配線の被覆が紙巻きでは無線機はアテにならず、坂井氏は空気抵抗を減らす為、アンテナを切ってしまったとか(^^;
結局資源小国である日本の、最大の資源は”ヒト”である事は幾多の事例が物語っているのですが、指導者・経営者が、人材の供給に無限の自信を抱いているのか?使い捨てに抵抗感が無い辺りが問題なのか?orz

投稿: yossi | 2008.08.11 12:39

確かに現在の指導者・経営者の行いには疑問があり、改善してほしい。
しかし、他国の企業や国状にも多々問題があり、悲観する必要なし。

投稿: | 2008.08.11 13:10

日本の製造業の現状について、あまりに脳天気に礼賛しすぎだと思いますね。
台湾のHon Haiや韓国のSamsungがどれだけ日本企業にとって脅威か
もう少し調べられた方がいいと思います。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080714/154769/

それとアメリカの製造業は全然死んでません。インテルにしてもIBMにしても。
研究機関も同様です。日本のメーカーが逆立ちしても、インテルやIBMには
勝てません。

投稿: mick | 2008.08.11 13:39

台湾のHon Haiや韓国のSamsungにインテルなんて、日本お得意様ではないか。脅威どころか、ありがとうございますだろ。
IBMって、サービス業になったのでは?

投稿: | 2008.08.11 13:55

>日本のメーカーが逆立ちしても、インテルやIBMには
勝てません。

同感ですね。軍とかNASAが関与してる基礎研究とか見てると、もう日本とは次元が違うという印象。
現在のアメリカは金融とソフトウェアで食べてますが、それは労働集約型産業に見切りをつけたからでしょうかね。
ドル安になってしまえば、日本の輸出産業は壊滅的打撃を受けるかと。
それに一部の高性能業務用を除けば、車もビデオも液晶大画面も全て韓国製で代替できるでしょ。
向こうじゃ大した違いはないと思われてますし。
アメリカ人は大雑把ですから。携帯のUIなんかサムスンのほうが日本製より遥かに優れてますし。

投稿: 夕暮れガンマン | 2008.08.11 13:59

話題のiPhoneを分解すると高価なパーツは欧州や韓国、
(CPUやメモリはサムスンでっせ。タッチパネルは
ドイツ製)、安いコンデンサとかは日本製。
けっこう悲惨でしょ。楽観できる要素はあまりない。
日本人一人一人が危機感を持つべきだ、とも思えない。
だって少子高齢化してるから。弱者に超優しい国だし。うちの自治体は金が余ってるのか、人格障害とかいう病気とも思えない人間を肥満治療目的で精神病院へ生活保護を使って入院させてあげてます。(その病院は最近別件でマスコミに叩かれてましたが。)
もう活力もないし、いろんな矛盾が渦巻いて手のつけようがない。総論賛成各論反対ですし(私も含めて。)
まぁ次の世代の邪魔だけはしないでおこうとは思ってますが。

投稿: 夕暮れガンマン | 2008.08.11 14:07

>車もビデオも液晶大画面も全て韓国製で代替できるでしょ。

その結果、さらに日本から韓国への工業原料や工作機械の輸出が激増するわけだ。「日本製原材料を大量にご購入いただき、毎度ありがとうごさいます。」の世界だ。

投稿: | 2008.08.11 14:25

金融とソフトウェアだけで食べていける訳無いじゃん。まして、上場企業の利益の大半を稼いでいた金融が飛んじゃってとうするの?

CPUやメモリ・タッチパネルの製造装置や原料は日本製。結構悲惨だよな。
韓国人やドイツ人一人一人が危機感を持つべきだ、とも思えない。
だって少子高齢化してるから。

投稿: | 2008.08.11 14:25

> 日本は無視されている、に怒りはないのか

 日本は少子高齢化社会の最先端にいます。

 他の問題は他の国で既に体験済みで一定の解決策の提案もなされ、成功したり失敗したりしています。

 しかしながら、この社会をどうしていくのか、答は外国にも歴史にもありません。

 少子高齢化社会とどう向き合い、どう解決策を提示し、それに成功するのか失敗するのか、実は世界中が注目していますが、賞賛されるような結果は未だ出ていないと言うことでしょう。

投稿: rijin | 2008.08.11 14:27

>金融とソフトウェアだけで食べていける訳無いじゃん。まして、上場企業の利益の大半を稼いでいた金融が飛んじゃってとうするの?


ええ、だからアメリカ物凄くヤバイ状況にあると思います。

>CPUやメモリ・タッチパネルの製造装置や原料は日本製。結構悲惨だよな。

アメリカ製やドイツ製にも優れた製造装置がワンサカありますが?日本でも使ってますが?

投稿: 夕暮れガンマン | 2008.08.11 14:42

>アメリカ製やドイツ製にも優れた製造装置がワンサカありますが?
日本製にも優れた半導体や液晶がワンサカありますが?アメリカやドイツでも使ってますが?

投稿: | 2008.08.11 15:42

>代理出産
http://milfled.seesaa.net/article/104379672.html
ここの>>965に、奥さんが書いたものではないかと思われる
投稿のコピペがあります。元サイトの記事は既に削除され、欠番に
なっています。
真偽は明らかになっていませんが、いずれにせよひどい話ですね。
本当に、子供がかわいそうです。

投稿: | 2008.08.11 15:43

↑すみません、名前を入れ忘れました

投稿: くど | 2008.08.11 15:44

>アメリカ製やドイツ製にも優れた製造装置がワンサカありますが?
現実に韓国の企業が使っているのは「日本製」の製造装置と原材料。つまり日本工業規格に基づいた基準で製作された装置、製造された材料を用いて作っている。それも1年や二年じゃない。そんな状態が何年も続いている。蓄積されてきたノウハウも全て日本製の製造装置や原材料を使用するのが前提のものだ。鵜飼貿易とはよく言ったもの。
それをいまさら、アメリカやEU基準の製造装置や原材料に製造ラインを切り替えると?もちろん不可能ではないと思うよ。でも、今の韓国の経済状態をみるにつけ、今からそれに着手できるかね。それこそ「10年後」だと思うけどね。

投稿: | 2008.08.11 15:57

>現実に韓国の企業が使っているのは「日本製」の製造装置と原材料。
それは性能の問題より、値段の問題。長年日本が円安誘導してきたからこれらがかろうじて売れている。
もし円高(というかまともな円の価格)になったら、たちどころに米国製や欧州製のものに取って代わられるよ。

投稿:    | 2008.08.11 16:23

最近のPDPパネルの出荷台数

--引用開始--
08年上期(08年1~6月)のPDPモジュールの出荷台数は前年同期比54%増の724万台だったと、韓国Displaybank社が発表した。出荷金額は同14%増の32億3200万米ドルだった。売上高の減少率が高いのは、販売価格の下落と、安価な32型の出荷台数が増えたためだとしている。メーカ別では、トップが松下電器産業で、台数ベースのシェアは32%だった。第2位は韓国SamsungSDI社で31%、第3位は韓国LG Electronics社で31%だった。以下、日立プラズマディスプレイ、パイオニアと続いている。

http://www.edresearch.co.jp/mtb/0808/025.html
--引用終わり--

という事で、一位は松下で3割以上あるのですが、二位と三位の韓国勢は足すと6割以上を占めるんですよね…

投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.08.11 16:48

技術者の分野はやばいですよー。
人が足りないと企業連中は認めているにもかかわらず給料は上がらないし待遇は良くならないという前代未聞の現象が起きてますから。
そしてそれを一向に改善しないのに人は欲しいらしい。
もうね、アホかと馬鹿かと(略

ただ自分は大石氏の最後の言葉には同意です。
F1は駄目だけどmotoGPでは活躍してるのはほとんど日本車。
一般車両だって4輪も2輪もこんなにも世界に受け入れられてる。
ドゥカテイやBMWよりもホンダやヤマハが欲しいと言ってくれる人々が山のようにいる。(もちろん鈴木やカワサキだって!w)
創作物はプロだけではなくアマの作品ですら今やネットを持って世界中に発信され、支持を受けている。
他にも大石氏が言うようにカメラやらレンズやらなど、いろいろなものが世界に散らばっていて使われている。
これをして何で「日本オワタ」だの「日本人はこの世に必要ない」だの言われなければならないのでしょうか?
世界に名だたる著名人リストに日本人が入っていないだけで「日本オワタ」などというのは、余りに短絡的でしょう。

心配な要素は確かに挙げればきりはありませんが、同時に明るい部分にもきちんと目を向けて総合的に評価すべきじゃなかろうかなぁと思うのですけどね。
経済だけではなく文化とかも含めた上で「国の評価」を語るならば特に。

投稿: 偏頭痛持ち技術者 | 2008.08.11 17:02

2輪も生産拠点は、みんな台湾に移っちゃっているよ。

投稿: | 2008.08.11 17:18

製造業について、日本の一番の弱点は、少量(小規模)生産がまるで出来なくなってしまったことでしょう。

製造業はどこまで行っても「1個のモノを作ることが出来るか?」から始まります。

これは中小企業じゃなく零細企業で存続し続けることが出来るか?で決まります。
韓国では中小零細企業が増えないで、大企業だけが大きくなった、その結果として日本などから「完成した技術を購入するしかない」状態が長く続いています。

この面で、近年急速に力が表面に出てきたのがアメリカですね。
まあ、こういう問題も経済成長がないとどうにもならないわけで、経済成長の日米格差が基礎力の違いになりつつあるというべきなのでしょう。

投稿: 酔うぞ | 2008.08.11 19:08

つーか、水掛け論ばっかりの読者がいて大石センセは可愛そうです><

日本ダメの人:じゃあ、どうするの? 死ぬの?
日本イイの人:だったらいいんじゃん。日経の記事を笑い飛ばせば。

良いところと悪いところがあって、すぐにオワタ、カッタに飛びつくのってもの凄く間抜けだと思う俺様後出しじゃんけん。
いいから真面目に生きろよ。国とか共同体依存とかアイデンティティにしてるんじゃねー、カス。
まず自分がどうありたいか、ってことを考えて、実行して、それから人生全うして死ぬ。それが一番の正解。

序でに、理系離れを論拠にする奴。それ20年前から言われてるぞ。理系がもてはやされたのなんか、高給取りの医者だけで、工業系とか数学系とか理工系つーのは、本当に趣味な奴が行く世界だったんだがな。

投稿: 奥平剛士 | 2008.08.11 19:12

PDPは液晶に喰われてピークアウト。トップシェアのパナソニックも路線変更中。
液晶は投資合戦によるチキンレース状態。

シャープが堺に第10世代の工場を建設中で、頭一つ抜けてるけど、追従する所はまだ無い(よね? 最近疎くなってる)。

投稿: cybo | 2008.08.11 19:51

cyboさん
>PDPは液晶に喰われてピークアウト。トップシェアのパナソニックも路線変更中。

ぐはっ、それ言われると結構きついものが…
プラズマもいい点は多いのですが、どうもイメージ戦略に負けていますね。
あと、フルHDに対応するのが42~50型以上になってしまうのも…

でもさ、VAパネルの良さが見えないんだけど?
液晶ならIPSαパネル(倍速駆動)の方が良さげなのですが。

などと書く私は日立プラズマディスプレイの回し者(。☆)\バキッ!

投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.08.11 20:06

レチクル、レジスト、シリコンウエハ、その他資材の輸出を日本が制限したら?
大変なことになるのではないかなあ。

投稿: vodka | 2008.08.11 21:37

そうそう、ニコンを忘れてた。ニコンがないとこれまた大変なことに。

投稿: vodka | 2008.08.11 21:46

>もし円高(というかまともな円の価格)になったら、たちどころに米国製や欧州製のものに取って代わられるよ。

そんな仮定の話を言ってもしょうがないし、そうなったら日本のGDPは世界1位なんて、自慢すれば良い。

投稿: | 2008.08.11 22:57

成田を本気で使い倒すんだとすれば、最大のネックはアクセスよりも発着枠ですよ。中長距離路線を専門にこなすんなら、1時間や2時間の移動は誤差の範疇になり得ますが、肝心の発着枠がない事には、使おうにも使えません。元々需要自体が存在しない(高イールド需要に関しては皆無と言い切って良い)関空とは異なり、成田の発着枠は増やせば増やすだけ航空会社が使い倒し、しかも高イールド需要が豊富なのでそのまま収益に直結します。
で、そういう需要を全て顕在化させる為には、A・B滑走路とも4,000mのフル規格にして、物理的に許される限り24時間飛ばせるだけ飛ばす必要があります。勿論、その為には聖域だった反対派農民の土地に強制収用を仕掛ける必要もありますし、周辺住民にも騒音公害を耐え忍んでもらわなけばなりません。空港近接地帯の受益者負担としては剰りにも苛烈ですが、それを説明しきる覚悟が行政にあるかどうかですよ。

因みに、こんな不便な空港に就航希望が絶えない事例など、世界中を見回しても成田の他にはありません。これだけで、「ジャパンパッシング」なんてのが大ウソだという事は分かりますね。尤も、「成田以外パッシング」は紛れもない事実なのですが。

投稿: 五月原清隆 | 2008.08.11 23:18

半導体がダメなのは20年前から言われてたことで、その分野は今後復活する兆しはないでしょう。
ITで日本が強いのはやっぱりゲームですね。一時期日本の地位は下がりましたが、ここ10年で任天堂がすっかり世界の勢力を変えました。
そんなわけで日本にも強み・弱みがありますので、しっかり分析して未来に備えればよいでしょう。

投稿: たっち | 2008.08.12 00:04

>もし円高(というかまともな円の価格)になったら、たちどころに米国製や欧州製のものに取って代わられるよ。

米国や欧州の企業を買収すれば済むこと。

環境や情勢が変化したのなら、それに合わせて戦略も変化させればOK。

投稿: ほるほる | 2008.08.12 00:25

コメント欄の環境や情勢もよく変わりますねえ。
Climate change そのもの。
端から見ているとゲームじみて見えますよ。
以前は不要論が圧(略)。

投稿: | 2008.08.12 01:29

ユーロが163円と下がり、大石家の家計に神風が、と思ったら、ポンドは210円でこじっかり。まだ2週間はあるか?カードの決済は。

投稿: pongchang | 2008.08.12 08:18

為替レートは口座引き落とし時のではないと思うのでユーロにも間に合ったかどうかかと・・
http://serifugyakuyunyuu.com/remark/credit.html

投稿: Jyarann | 2008.08.12 09:33

作家センセ〜、これ変じゃないですか? 話の山場なのになぁ・・・。

「外国を旅すると、そこにあるのは日本製品です。そこには中国製品もある。メイド・イン・チャイナでなくとも事足りる大量生産品が。」

文意からすれば
「外国を旅すると、そこにあるのは日本製品です。そこには中国製品もある。メイド・イン・ジャパンでなくとも事足りる大量生産品が。」だと思うんですが。
徹夜モードならこういう事もアリなんですか?

投稿: | 2008.08.12 14:53

そこには中国製品もあるが、それは別にメイドインチャイナでなくても良い、他の国で作ってもかまわない大量製品です。
と言う意味では?

日本の製品はオンリーワン・つまり日本でなくては基本的に作れない物であることが言いたいととりました。

投稿: 一般書店で | 2008.08.12 19:49

>一般書店で、さんに同意。

つうか、そんなことも読み取れない人がいるとは思わなんだ。

投稿: | 2008.08.12 20:14

>もし円高(というかまともな円の価格)になったら、たちどころに米国製や欧州製のものに取って代わられるよ。

パソコン買い換えるレベルの投資じゃないんだから、机上の空論かとw。
だって、現実に製造デバイスを含めたライン、つまり製造メーカーと
してのノウハウ体系を全面的に別物に切り替えるってことですから、
これは軍隊に例えれば、自衛隊の装備システムを突然、安いからって、全部欧州式に換えるくらいのまねですぜww
たとえば日本やヨーロッパではISOネジと呼ばれるミリ規格のネジを使っていますが,米国ではインチネジと呼ばれているインチ規格のネジです。で、日本ねじですが、日本のJIS規格と欧州のは微妙に違う
そうです、六角の二面幅が違ってるそうです。(今ISOとかで
統一しましょうって、すったっもんだやってる最中)
 だから自衛隊は欧州機を導入すれば、従来の米国式との二つ
規格が混在することになっちゃうので欧州機はやっぱり導入は止めて
おこうってなる訳です。
ということで、ただ元請けのラインを欧州製に変えれば簡単に済むっかっていう話じゃないんですよね。産業の裾野の小さな部品納入メーカーまで全部規格を変えんといかんようになります。
当然、その機械を整備する為の工具もそれに合わせたものを新たに
輸入するか国産であらたに生産するかしなければいけません。
特に韓国の場合、あの巨人サムスンが回れ右すれば大混乱は必至で
しょう。


投稿: MM | 2008.08.12 22:40

>製造業について、日本の一番の弱点は、少量(小規模)生産がまるで出来なくなってしまったことでしょう。

少量生産ならスイス人のアイデアを見習いましょうw
スイスの高級オーディオメーカー、ゴールドムンド社の140万円
のDVDプレイヤーの中身は2万円のパイオニア製ww
「高級ブランドはこやって作るんじゃ!」という見本ですな
さすがに時計でぼったくった商売をしているスイス人かとww

ゴールドムンドGOLDMUNDの真実
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%89

投稿: MM | 2008.08.12 22:52

>イギリス人は発明は得意だが改良は出来ない。それは日本人の仕事だと。
まさにこれが日本がひとり負けする根本原因なんだよね。
これは「頭を使う仕事は俺たちがやる、あとはお前らがなんとか金になるようにしろ、俺たちはそこからピンハネさせてもらう」と彼らに馬鹿にされているということ。これを「役割分担、分業」と考え、「俺たちは器用な働き者」と煽てられて馬鹿正直に褒め言葉と受けとってきたのが現在の日本だ。
下流は上流には絶対に勝てない。懸命にダムを作り、治水技術を高めても源で簡単にキュっと水を止められたら何も出来ないからだ。博打で情報を集め、いくらテクニックを磨いても大元で勝敗率をポチッと変えられたらそれでもう勝てないからだ。

何故、大和は簡単に沈んだか。それは戦争というものが、こちらのルールには従ってはくれないからだ。戦争は精神修養の場ではないし、まして参加することに意義があるわけではなく、その目的は言うまでもなく勝つことだ。こちらが柔道で仕掛けても相手はグローブを持ち出してくる。

アメリカの大学に留学するのと日本の企業の研究室で研究をするのとどちらが賢い選択かといったら前者に決まっている。理由は上流と下流の理屈そのものだからだ。

隣の家はベンツを買った、うちはBMWを買うべきだ。このように視野狭窄を争っているようでは何れ3m先のものも見えなくなるだろう。すくなくともコメント欄のような意見が日本の標準意見なら日本の未来は限りなく暗い。きっとイギリス人もホッとしていることだろう。

投稿: | 2008.08.13 09:18

アメリカだと金集めに追われて落ち着いて研究出来ないとか、鬱で若くして引退する研究者が多いとも聞く。

投稿: | 2008.08.13 11:33

> 何故、大和は簡単に沈んだか。それは戦争というものが、こちらのルールには従ってはくれないからだ。

「ルールに従ってくれない」例にふさわしいのは大和よりも、プリンス・オブ・ウェールズだと思われ。

投稿: | 2008.08.13 11:42

> 何故、大和は簡単に沈んだか。それは戦争というものが、こちらのルールには従ってはくれないからだ。

海軍の稚拙な軍事のせいで敗戦に追い込まれたのを誤魔化すための花火として特攻させたのだから、大和が撃沈されたのは海軍にとっては勝利です。


>このように視野狭窄を争っているようでは
これには同意。
大切なのは自分の勝利条件を見極め、勝てるようにその条件を設定することです。
日本が自身で設定した勝利条件を満たせば、それが勝利です。

投稿: ほるほる | 2008.08.13 22:27

>何故、大和は簡単に沈んだか。それは戦争というものが、こちらのルールには従ってはくれないからだ。

これが、一般には誤解されてる訳で簡単では
ないんだよな。
たしかに、英国ご自慢の最新鋭戦艦P・Wを、ながらく理論上不可能と思われていた航空機のみの攻撃によって撃沈し、戦争のルールというか形態、概念が変わったこと、航空機の援護(後には輪形陣、VT信管などの防御システム)の無い戦艦はただの海上を動く的でしかないことを世界に知らしめたのは我が日本の帝国海軍なんですがね。

P・W…日本軍の三次にわたる攻撃により合計6
    本の魚雷と1発の爆弾を喫して撃沈
    僚艦のレパルスも左右舷に計5本の魚雷
    をそれぞれ受け、レパルスは被雷後約4
    分を経て沈没。
    (参加日本軍機、元山航空隊(九六式
     陸攻26機。魚雷装備17機、爆弾装備9
     機)鹿屋航空隊(一式陸攻26機。す
     べて雷装)美幌航空隊(九六式陸攻
     33機。雷装8機、爆装25機)

武蔵 …第一次空襲~第五次空襲による攻撃で
   米軍機の雷撃20本、爆弾17発、至近弾
    20発以上という軍艦史上最多・空前絶
    後の損害を受けたが、沈没まで炎上し
    ながら9時間程耐えた
   (米軍航空隊の記録では武蔵一隻を
    撃沈するのに5時間以上もかかり手間
    取ったそうだ)

大和 …米側は武蔵の戦訓により片舷の対空
    装備をロケット弾や急降下爆撃、機銃
    掃射でなぎ払った後、その側に魚雷を
    集中させて横転させようという戦法
    を考えた。結果、米軍航空隊は386機
   (戦闘機180機・爆撃機75機・雷撃機131
    機)による波状攻撃をしかけ
    被弾魚雷の内1本、日本側記録では7本
    目を除いては全て左舷に集中した。
    (米軍側は一説では30本以上の命中を
    主張している)

ただ、マレー沖海戦以後で作戦行動中の戦艦を航空機だけで沈めた戦例は、終戦間際に圧倒的な航空機をもって戦艦大和(1945年4月7日)を撃沈した例と、これまた大多数の航空機をもって武蔵(1944年10月24日)を撃沈した戦闘、この2例しかありませんのですよ。作戦行動中の戦艦を初めとする大型艦を航空機だけで沈めることは、依然として難題だったそうで。
 結論は自前のルールやら戦艦単独の防御力というよりも作戦、輪形陣、VT信管など総合的なシステムの問題であったと考えた方がいいです。だってよく考えて見てくださいよ、そもそも魚雷艇や駆逐艦の魚雷で戦艦がやられるから、そいつらを追っ払う目的で巡洋艦が戦艦をガードしてるんですから。


投稿: R | 2008.08.13 22:30

>これは「頭を使う仕事は俺たちがやる、あとはお前らがなんとか金になるようにしろ、俺たちはそこからピンハネさせてもらう」と彼らに馬鹿にされているということ。

すぐに製品化する義理は無い。特許切れを待って製品化するというのは、よく見られる。

投稿: | 2008.08.13 23:02

>投稿 MM | 2008.08.12 22:52 さま
>スイスの高級オーディオメーカー、ゴールドムンド社の
>140万円のDVDプレイヤーの中身は2万円のパイオニア製

つまり、Pioneer DV-600は、定価2万、実売1万3、4千円ですが、
メカニカルに補強してやって、電源を強化すれば、140万のプレーヤーに
化ける、長岡鉄也(故人・オーディオ評論家)絶賛!!の超お買い得製品、
ってことですな

投稿: ya-mana | 2008.08.14 03:16

>スイスの高級オーディオメーカー、ゴールドムンド社の
>140万円のDVDプレイヤーの中身は2万円のパイオニア製

別の映像も見た事があるが、酷い配線だった。これはマシです。
批判されて、いくらか改良したのかもしれない。

投稿: | 2008.08.14 06:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本は世界中に溢れている:

» ■NHK課外授業 ~ようこそ先輩~ 押井守。視点を変えることで生まれる不思議な感覚。 [そこに魂はあるのか?]
押井 守 監督が母校の小学生を相手に「授業」をおこなった。 ■NHK 課外授業 [続きを読む]

受信: 2008.08.11 16:53

« 消費税アップ求む | トップページ | 懲りないトナミ運輸 »